法人情報を詳細検索

全国法人総覧

ウシオ電機株式会社

法人番号:1010001008651

ウシオ電機株式会社は、  内藤 宏治を代表者とする、 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号にある法人です。 1949年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001008651
法人名称/商号
ウシオ電機株式会社
法人名称/商号(カナ)
ウシオデンキ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1000005
東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
代表者
代表取締役社長   内藤 宏治
資本金
19,556,000,000円
従業員数

1,571人

内、女性506人、男性1,065人

営業品目
電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 医薬品・医療用品類 、 その他 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 医薬品・医療用品類 、 その他 、 調査・研究 、 ソフトウェア開発 、 その他
事業概要

光応用製品事業ならびに産業機械およびその他事業

ウェブサイト
http://www.ushio.co.jp
設立年月日
1949年03月26日
創業年
-
データ最終更新日
2020年04月24日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007年・2009年・2012年・2015年
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2009
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2012
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2015
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2019
    府省
    厚生労働省

調達情報

  • エキシマライト光線療法機器

    2018年01月11日

    4,955,040

    府省
    防衛省

特許情報

  • 商標 2014005958

    2014年01月29日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2014005958

    2014年01月29日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2014005958

    2014年01月29日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2014005958

    2014年01月29日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2014023779

    2014年03月28日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    U‐Stage

  • 商標 2014027013

    2014年04月08日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    COOL SPOT LED

  • 商標 2014038396

    2014年05月15日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    USHIO MEDICAL

  • 商標 2014038397

    2014年05月15日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    セアラ\Ceala

  • 商標 2014042284

    2014年05月27日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    §ceaLa∞CeaLa

  • 商標 2014061744

    2014年07月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Photodesmear

  • 商標 2014093407

    2014年11月06日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    UniJet

  • 商標 2014096240

    2014年11月14日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    UXR

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G01J 3/46
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G01J 3/46 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G01M 11/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G09G 3/20
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G09G 3/20 680C
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G09G 3/34
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G09G 3/34 J
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    G09G 3/36
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    H05B 37/02 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014244803

    2014年12月03日
    特許分類
    H05B 37/02 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014247469

    2014年12月05日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2014247469

    2014年12月05日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2014250657

    2014年12月11日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014250657

    2014年12月11日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014250657

    2014年12月11日
    特許分類
    B29C 67/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014250657

    2014年12月11日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014250657

    2014年12月11日
    特許分類
    B41J 2/01 129
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014259101

    2014年12月22日
    特許分類
    G02F 1/37
    光学
    テーマコード
    2K102

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014259101

    2014年12月22日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K102

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014259101

    2014年12月22日
    特許分類
    H01S 5/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K102

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 21/64 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/53
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/53 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/53 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/542
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/542 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/577
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014261183

    2014年12月24日
    特許分類
    G01N 33/577 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    蛍光標識された抗体可変領域を含むポリペプチドを含む抗原結合タンパク質を用いた蛍光免疫測定方法

  • 特許 2014262653

    2014年12月25日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯方法

  • 特許 2014264810

    2014年12月26日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2014264810

    2014年12月26日
    特許分類
    H01J 61/36 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2014559801

    2014年02月03日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014000699

    2014年01月07日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014000699

    2014年01月07日
    特許分類
    H05B 41/24 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014000699

    2014年01月07日
    特許分類
    H05B 41/24 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014000827

    2014年01月07日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014000827

    2014年01月07日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    C21D 1/34 R
    鉄冶金
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    G01J 5/00 101C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    G01J 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    G01J 5/10 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/26 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/66
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007589

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/66 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱処理装置およびランプ制御方法

  • 特許 2014007592

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    熱処理装置

  • 特許 2014007592

    2014年01月20日
    特許分類
    H01L 21/26 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    熱処理装置

  • 特許 2014014600

    2014年01月29日
    特許分類
    H01G 9/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2014014600

    2014年01月29日
    特許分類
    H01G 9/20 109
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2014014600

    2014年01月29日
    特許分類
    H01G 9/20 111D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2014014600

    2014年01月29日
    特許分類
    H01G 9/20 115B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2014014600

    2014年01月29日
    特許分類
    H01G 9/20 119
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    G03B 27/54
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    G03B 27/54 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    H04N 1/028
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    H04N 1/028 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    H04N 1/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020168

    2014年02月05日
    特許分類
    H04N 1/04 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    読取装置用線状光源装置

  • 特許 2014020387

    2014年02月05日
    特許分類
    H01L 33/00 112
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014020387

    2014年02月05日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014020387

    2014年02月05日
    特許分類
    H01L 33/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014020387

    2014年02月05日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014021384

    2014年02月06日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ用櫛状中間リング

  • 特許 2014021384

    2014年02月06日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ用櫛状中間リング

  • 特許 2014021384

    2014年02月06日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ用櫛状中間リング

  • 特許 2014021384

    2014年02月06日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ用櫛状中間リング

  • 特許 2014021391

    2014年02月06日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリ低減装置

  • 特許 2014021391

    2014年02月06日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリ低減装置

  • 特許 2014021391

    2014年02月06日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリ低減装置

  • 特許 2014021391

    2014年02月06日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリ低減装置

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/283
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/283 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/283 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/312
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/312 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 21/336
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 29/28 100A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 29/28 390
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 29/78 617T
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 29/78 627C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 29/786
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 51/05
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014022430

    2014年02月07日
    特許分類
    H01L 51/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    4M104

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    H01J 61/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    H01J 61/32 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014023120

    2014年02月10日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    治療用光源装置

  • 特許 2014024142

    2014年02月12日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置及び光配向用棒状光源

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    H01S 3/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    H01S 3/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014024262

    2014年02月12日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    F24C 7/04
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    F24C 7/04 Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    F24C 7/06
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    F24C 7/06 Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    H05B 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014028126

    2014年02月18日
    特許分類
    H05B 3/00 350
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K058

    発明の名称

    光加熱装置

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 21/01 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 21/01 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 35/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014032245

    2014年02月21日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析方法、光分析システム及びプログラム

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    G03F 7/20 505
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    H01L 21/30 503B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014045697

    2014年03月07日
    特許分類
    H01L 21/30 528
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    露光方法、微細周期構造体の製造方法、グリッド偏光素子の製造方法及び露光装置

  • 特許 2014046293

    2014年03月10日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2014046293

    2014年03月10日
    特許分類
    G02F 1/1337 505
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2014047657

    2014年03月11日
    特許分類
    H01L 33/00 422
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014047657

    2014年03月11日
    特許分類
    H01L 33/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014048221

    2014年03月11日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2014048221

    2014年03月11日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2014050265

    2014年03月13日
    特許分類
    G02B 6/36
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014050265

    2014年03月13日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014064415

    2014年03月26日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置、光測定方法、フィルタ部材及びフィルタ部材を生産する方法

  • 特許 2014064415

    2014年03月26日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置、光測定方法、フィルタ部材及びフィルタ部材を生産する方法

  • 特許 2014064415

    2014年03月26日
    特許分類
    G02B 5/20
    光学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置、光測定方法、フィルタ部材及びフィルタ部材を生産する方法

  • 特許 2014065692

    2014年03月27日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014065692

    2014年03月27日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014065692

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014065692

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014067155

    2014年03月27日
    特許分類
    G01N 27/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    平板型三電極式電気化学センサ及びその製造方法

  • 特許 2014067155

    2014年03月27日
    特許分類
    G01N 27/30 311Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    平板型三電極式電気化学センサ及びその製造方法

  • 特許 2014069403

    2014年03月28日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    ファイバ接続ユニット、光源装置、及びファイバ接続ユニットの製造方法

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G01M 11/00 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G01R 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44 301A
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44 316
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44 341
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44 366
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014072700

    2014年03月31日
    特許分類
    G02B 6/44 396
    光学
    テーマコード
    2G086

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    F21V 9/14
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014074605

    2014年03月31日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014078602

    2014年04月07日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014078602

    2014年04月07日
    特許分類
    H01J 61/52 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014078602

    2014年04月07日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014078602

    2014年04月07日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    H01J 61/52 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079090

    2014年04月08日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B25J 15/06
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B25J 15/06 G
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B65G 49/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B65G 49/06 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B65G 49/07
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    B65G 49/07 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079194

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板搬送用真空吸着アーム

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/57
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/70
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 21/302
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 21/302 201B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    H01L 33/00 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079350

    2014年04月08日
    特許分類
    H01S 5/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079351

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/142
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079351

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/36
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014079351

    2014年04月08日
    特許分類
    B23K 26/57
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置

  • 特許 2014081552

    2014年04月11日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプおよびエキシマランプ装置

  • 特許 2014081552

    2014年04月11日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプおよびエキシマランプ装置

  • 特許 2014081552

    2014年04月11日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプおよびエキシマランプ装置

  • 特許 2014081552

    2014年04月11日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプおよびエキシマランプ装置

  • 特許 2014083452

    2014年04月15日
    特許分類
    H01S 3/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法

  • 特許 2014083452

    2014年04月15日
    特許分類
    H01S 3/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法

  • 特許 2014083452

    2014年04月15日
    特許分類
    H01S 3/101
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法

  • 特許 2014083452

    2014年04月15日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法

  • 特許 2014083452

    2014年04月15日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    エネルギービームの位置合わせ装置および位置合わせ方法

  • 特許 2014087885

    2014年04月22日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    光照射装置およびロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014087885

    2014年04月22日
    特許分類
    H01J 61/35 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    光照射装置およびロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014108892

    2014年05月27日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光測定装置、偏光測定方法及び偏光光照射装置

  • 特許 2014108892

    2014年05月27日
    特許分類
    G01M 11/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光測定装置、偏光測定方法及び偏光光照射装置

  • 特許 2014108892

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 21/21
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光測定装置、偏光測定方法及び偏光光照射装置

  • 特許 2014108892

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 21/21 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光測定装置、偏光測定方法及び偏光光照射装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    G03F 7/20 503
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014108893

    2014年05月27日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2014114236

    2014年06月02日
    特許分類
    H01J 61/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    無水銀放電ランプ

  • 特許 2014114236

    2014年06月02日
    特許分類
    H01J 61/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    無水銀放電ランプ

  • 特許 2014114236

    2014年06月02日
    特許分類
    H01J 61/32 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    無水銀放電ランプ

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00 230
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00 413
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00 419
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00 423
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21S 2/00 424
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 5/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 5/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 5/04 600
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 8/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21V 23/00 114
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 21/30 527
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 33/00 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014115547

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 33/00 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置およびライン状光照射装置の動作状態検査方法

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    H01J 61/52 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014116784

    2014年06月05日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014120451

    2014年06月11日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014120451

    2014年06月11日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014120451

    2014年06月11日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    H01L 21/30 502J
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    H01L 21/30 503A
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014121622

    2014年06月12日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2014122227

    2014年06月13日
    特許分類
    H01L 21/302 102
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置およびデスミア処理方法

  • 特許 2014122227

    2014年06月13日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置およびデスミア処理方法

  • 特許 2014122227

    2014年06月13日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置およびデスミア処理方法

  • 特許 2014122227

    2014年06月13日
    特許分類
    H05K 3/26 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置およびデスミア処理方法

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014125347

    2014年06月18日
    特許分類
    H01L 21/304 645D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014132086

    2014年06月27日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2014132086

    2014年06月27日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2014133924

    2014年06月30日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    デスミア処理方法およびデスミア処理装置

  • 特許 2014133924

    2014年06月30日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    デスミア処理方法およびデスミア処理装置

  • 特許 2014136930

    2014年07月02日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子

  • 特許 2014136930

    2014年07月02日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子

  • 特許 2014136937

    2014年07月02日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014136937

    2014年07月02日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    H01J 61/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    H01J 61/30 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    H01J 61/35 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014140177

    2014年07月08日
    特許分類
    H01J 61/70
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプおよび光照射装置

  • 特許 2014141326

    2014年07月09日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリトラップ装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014141326

    2014年07月09日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリトラップ装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014141326

    2014年07月09日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリトラップ装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014141326

    2014年07月09日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    デブリトラップ装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014142722

    2014年07月10日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014142722

    2014年07月10日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014143102

    2014年07月11日
    特許分類
    H01L 33/00 150
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2014143102

    2014年07月11日
    特許分類
    H01L 33/00 210
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2014143102

    2014年07月11日
    特許分類
    H01L 33/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2014143102

    2014年07月11日
    特許分類
    H01L 33/38
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/10 170
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/10 171
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/12
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/12 110
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21S 8/12 150
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21W101:10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014144184

    2014年07月14日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用光源装置

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    B01J 19/12 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    H01J 61/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014146959

    2014年07月17日
    特許分類
    H01L 21/30 569H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    自己組織化単分子膜のパターニング装置、光照射装置及び自己組織化単分子膜のパターニング方法

  • 特許 2014147579

    2014年07月18日
    特許分類
    G02B 5/20
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014147579

    2014年07月18日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014147579

    2014年07月18日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2014153774

    2014年07月29日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置

  • 特許 2014153774

    2014年07月29日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置

  • 特許 2014153774

    2014年07月29日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置

  • 特許 2014153774

    2014年07月29日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置

  • 特許 2014153774

    2014年07月29日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光発光部材およびその製造方法並びに蛍光光源装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 611E
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 611H
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 612D
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 612L
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 621A
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 621B
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 642A
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/20 680C
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/34
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/34 D
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/34 J
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    G09G 3/36
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014153959

    2014年07月29日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、光源装置、画像形成装置

  • 特許 2014154603

    2014年07月30日
    特許分類
    G06Q 10/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    実験系支援システム

  • 特許 2014154603

    2014年07月30日
    特許分類
    G06Q 10/00 140
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    実験系支援システム

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21S 2/00 320
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21S 2/00 371
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014155233

    2014年07月30日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    B29C 67/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    B41J 2/01 129
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    F21W131:403
    照明
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014157730

    2014年08月01日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    4F213

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014158769

    2014年08月04日
    特許分類
    H05B 41/34
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K098

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    C01B 13/10
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    C01B 13/10 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    H01J 61/52 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014161513

    2014年08月07日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    紫外線照射式オゾン生成装置

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    G03B 21/00 E
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    H04N 9/31
    電気通信技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    H04N 9/31 C
    電気通信技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    H05B 37/02 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162045

    2014年08月08日
    特許分類
    H05B 37/02 L
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2014162602

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析システム、センサ装置及び光分析方法

  • 特許 2014162602

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 21/01 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析システム、センサ装置及び光分析方法

  • 特許 2014162602

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 21/05
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析システム、センサ装置及び光分析方法

  • 特許 2014162602

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析システム、センサ装置及び光分析方法

  • 特許 2014162602

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 35/08 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光分析システム、センサ装置及び光分析方法

  • 特許 2014163140

    2014年08月08日
    特許分類
    C23C 16/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014163140

    2014年08月08日
    特許分類
    H01L 21/205
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014163140

    2014年08月08日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014163140

    2014年08月08日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21S 2/00 380
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21S 2/00 612
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 9/08
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 9/08 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 29/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 29/02 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 31/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21V 31/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014169165

    2014年08月22日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014172146

    2014年08月27日
    特許分類
    H01G 9/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池モジュール

  • 特許 2014172146

    2014年08月27日
    特許分類
    H01G 9/20 117
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池モジュール

  • 特許 2014172146

    2014年08月27日
    特許分類
    H01G 9/20 119
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池モジュール

  • 特許 2014172146

    2014年08月27日
    特許分類
    H01G 9/20 203A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池モジュール

  • 特許 2014172146

    2014年08月27日
    特許分類
    H01G 9/20 303A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H033

    発明の名称

    色素増感型太陽電池モジュール

  • 特許 2014173051

    2014年08月27日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    水冷式光源装置

  • 特許 2014173051

    2014年08月27日
    特許分類
    H01J 61/52 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    水冷式光源装置

  • 特許 2014173700

    2014年08月28日
    特許分類
    H01J 61/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014173700

    2014年08月28日
    特許分類
    H01J 61/12 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014173700

    2014年08月28日
    特許分類
    H01J 61/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014173700

    2014年08月28日
    特許分類
    H01J 61/88 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    ロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014173906

    2014年08月28日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014173906

    2014年08月28日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    C09K 11/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    C09K 11/00 C
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    C09K 11/80 CPM
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    G02B 1/10 A
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    G02B 1/11
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014183164

    2014年09月09日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014187309

    2014年09月16日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置及びロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014187309

    2014年09月16日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置及びロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014187309

    2014年09月16日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置及びロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014187309

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置及びロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014187309

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 61/35 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置及びロングアーク型放電ランプ

  • 特許 2014187618

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    希ガス蛍光ランプ

  • 特許 2014187618

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    希ガス蛍光ランプ

  • 特許 2014187618

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    希ガス蛍光ランプ

  • 特許 2014187618

    2014年09月16日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    希ガス蛍光ランプ

  • 特許 2014190972

    2014年09月19日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014190972

    2014年09月19日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2014196262

    2014年09月26日
    特許分類
    B29C 35/08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F203

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014196262

    2014年09月26日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F203

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014196262

    2014年09月26日
    特許分類
    B41J 2/01 129
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F203

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014196262

    2014年09月26日
    特許分類
    B41J 2/01 303
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4F203

    発明の名称

    光照射装置および光硬化材料処理装置

  • 特許 2014200161

    2014年09月30日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    紫外線用吸収型グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2014200161

    2014年09月30日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    紫外線用吸収型グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2014203761

    2014年10月02日
    特許分類
    H01L 33/00 422
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014203761

    2014年10月02日
    特許分類
    H01L 33/00 430
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014203761

    2014年10月02日
    特許分類
    H01L 33/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014203761

    2014年10月02日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    G03B 27/54
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    G03B 27/54 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    H04N 1/028
    電気通信技術
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    H04N 1/028 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    H04N 1/04
    電気通信技術
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014206924

    2014年10月08日
    特許分類
    H04N 1/04 101
    電気通信技術
    テーマコード
    2H109

    発明の名称

    読取用線状光源装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    H01L 21/30 509
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    H05K 3/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014207626

    2014年10月08日
    特許分類
    H05K 3/10 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法及び光照射装置

  • 特許 2014210512

    2014年10月15日
    特許分類
    G03F 1/84
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置

  • 特許 2014210512

    2014年10月15日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置

  • 特許 2014210512

    2014年10月15日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置

  • 特許 2014210512

    2014年10月15日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置

  • 特許 2014210512

    2014年10月15日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びマスク検査用極端紫外光光源装置

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00 218
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00 219
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00 222
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 23/00 150
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 23/00 160
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 29/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 29/00 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 29/00 570
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00 440
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215592

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/62
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00 218
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21S 2/00 219
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21V 23/00 150
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014215593

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2014217765

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体用ホルダ

  • 特許 2014217765

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体用ホルダ

  • 特許 2014217765

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 33/52
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体用ホルダ

  • 特許 2014217765

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 33/52 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    検体用ホルダ

  • 特許 2014217767

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217767

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217767

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 33/52
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217767

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 33/52 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217768

    2014年10月24日
    特許分類
    C09B 21/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217768

    2014年10月24日
    特許分類
    C09B 57/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217768

    2014年10月24日
    特許分類
    C09B 57/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217768

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014217768

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の判別のための方法、腫瘍部位の判別装置

  • 特許 2014218134

    2014年10月27日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014218134

    2014年10月27日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014221002

    2014年10月30日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ

  • 特許 2014221002

    2014年10月30日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ

  • 特許 2014221029

    2014年10月30日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    アライメント装置、露光装置、およびアライメント方法

  • 特許 2014221029

    2014年10月30日
    特許分類
    H01L 21/30 525N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    アライメント装置、露光装置、およびアライメント方法

  • 特許 2014221029

    2014年10月30日
    特許分類
    H01L 21/30 525R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    アライメント装置、露光装置、およびアライメント方法

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014224334

    2014年11月04日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置及び画像投影装置

  • 特許 2014230276

    2014年11月13日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    画像形成装置および画像形成方法

  • 特許 2014230276

    2014年11月13日
    特許分類
    B41J 2/01 129
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    画像形成装置および画像形成方法

  • 特許 2014230276

    2014年11月13日
    特許分類
    B41J 2/01 301
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    画像形成装置および画像形成方法

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 3/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 3/04 131
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 7/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 7/04 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014230278

    2014年11月13日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014233211

    2014年11月18日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置および照明装置

  • 特許 2014233211

    2014年11月18日
    特許分類
    H05B 37/02 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置および照明装置

  • 特許 2014237574

    2014年11月25日
    特許分類
    H01J 61/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ装置

  • 特許 2014237574

    2014年11月25日
    特許分類
    H01J 61/34 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ装置

  • 特許 2014237574

    2014年11月25日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ装置

  • 特許 2014237574

    2014年11月25日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ放電ランプ装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014238082

    2014年11月25日
    特許分類
    G01F 23/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    液面レベル検出装置、液面レベル検出方法、高温プラズマ原料供給装置及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2014244339

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244339

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20 505
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244339

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244339

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/30 502C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244339

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/30 528
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20 505
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/30 528
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244340

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    蛍光光源用発光素子の製造方法

  • 特許 2014244342

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244342

    2014年12月02日
    特許分類
    G03F 7/20 505
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244342

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244342

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/30 502C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 特許 2014244342

    2014年12月02日
    特許分類
    H01L 21/30 528
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    基板上構造体の製造方法

  • 商標 2015009776

    2015年02月03日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ラジカライザー

  • 商標 2015009777

    2015年02月03日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Radicalizer

  • 商標 2015111250

    2015年11月12日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    EPITEX

  • 商標 2015111251

    2015年11月12日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    USHIO EPITEX

  • 商標 2015111252

    2015年11月12日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ウシオ エピテックス

  • 商標 2015111253

    2015年11月12日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    エピテックス

  • 商標 2015114270

    2015年11月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    AxiZ

  • 商標 2015114271

    2015年11月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    R3D

  • 商標 2015117419

    2015年11月30日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    UniField

  • 意匠 2015012340

    2015年06月03日
    意匠分類
    H175
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ

  • 意匠 2015018870

    2015年08月27日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    吸光度測定器

  • 意匠 2015022109

    2015年10月07日
    意匠分類
    J755
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    医療用光照射器

  • 意匠 2015026028

    2015年11月20日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    吸光度測定器

  • 特許 2015000649

    2015年01月06日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマランプ光源装置

  • 特許 2015000649

    2015年01月06日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマランプ光源装置

  • 特許 2015000649

    2015年01月06日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマランプ光源装置

  • 特許 2015000649

    2015年01月06日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマランプ光源装置

  • 特許 2015002129

    2015年01月08日
    特許分類
    H01J 61/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015002129

    2015年01月08日
    特許分類
    H01J 61/26 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015003711

    2015年01月09日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置及び光配向装置

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/10 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015005551

    2015年01月15日
    特許分類
    H01J 61/54 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    G03B 21/10
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    G03B 21/14 E
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    G03B 21/16
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    H04N 5/74 E
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015006517

    2014年02月26日
    特許分類
    H05K 7/20 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    デジタルシネマ映画館用のプロジェクタ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21V 8/00 210
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21V 8/00 221
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21V 8/00 225
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21V 8/00 241
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015009745

    2015年01月21日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2015011133

    2015年01月23日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置及び放電ランプ点灯方法

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60Q 1/00
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60Q 1/00 G
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60Q 1/26
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60Q 1/26 Z
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60R 21/00
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    B60R 21/00 630G
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    G08G 1/16
    信号
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015018067

    2015年02月02日
    特許分類
    G08G 1/16 C
    信号
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    G03F 7/42
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H01L 21/304 645D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H05K 3/26 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015022099

    2015年02月06日
    特許分類
    H05K 3/26 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015023095

    2015年02月09日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    照明装置

  • 特許 2015023095

    2015年02月09日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    照明装置

  • 特許 2015023095

    2015年02月09日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    照明装置

  • 特許 2015024290

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 33/00 112
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015024290

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015024290

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 33/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015024290

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    C23C 16/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    C30B 29/38
    結晶成長
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    C30B 29/38 D
    結晶成長
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01L 21/205
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01L 33/00 112
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01L 33/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01S 5/343
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015025711

    2015年02月12日
    特許分類
    H01S 5/343 610
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015029895

    2015年02月18日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015029895

    2015年02月18日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015029895

    2015年02月18日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015029895

    2015年02月18日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015029895

    2015年02月18日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置および光処理方法

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 9/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 9/32 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030233

    2015年02月19日
    特許分類
    H01J 61/54 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015030507

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 21/40
    無機化学
    テーマコード
    4G043

    発明の名称

    硝酸製造方法および硝酸製造装置

  • 特許 2015030507

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 21/40 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G043

    発明の名称

    硝酸製造方法および硝酸製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 21/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 21/06 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 27/135
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 27/135 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    C01C 1/04
    無機化学
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030508

    2015年02月19日
    特許分類
    C01C 1/04 C
    無機化学
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    アンモニア製造方法およびアンモニア製造装置

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 3/04 B
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 21/40
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01B 21/40 B
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01C 1/02
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015030509

    2015年02月19日
    特許分類
    C01C 1/02 A
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    エネルギー貯蔵輸送方法およびエネルギーキャリアシステム

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60Q 1/00
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60Q 1/00 G
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60Q 1/26
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60Q 1/26 Z
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60R 21/00
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60R 21/00 621D
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60R 21/00 624D
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    B60R 21/00 630G
    車両一般
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    G08G 1/16
    信号
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015031537

    2015年02月20日
    特許分類
    G08G 1/16 A
    信号
    テーマコード
    3K339

    発明の名称

    車両運転支援装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    B41J 2/01 129
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    F21S 2/00 230
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/00 400
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/00 422
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/00 430
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015036305

    2015年02月26日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光照射エレメントおよびライン状光照射装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 9/08
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 9/08 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    G02B 5/02
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    G02B 5/02 C
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    G02B 5/10
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015039935

    2015年03月02日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置および照明装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 8/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 19/00 J
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 19/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015043569

    2015年03月05日
    特許分類
    A61C 19/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015052650

    2015年03月16日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2015052650

    2015年03月16日
    特許分類
    G01N 21/27 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2015052650

    2015年03月16日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2015052650

    2015年03月16日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光測定装置及び光測定方法

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 35/26
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 35/26 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    C22C 9/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    C22C 13/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 9/08
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 9/08 100
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 17/00
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 17/00 450
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 29/502
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21V 29/502 100
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015057054

    2015年03月20日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K011

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015060152

    2014年12月06日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向装置及び光配向方法

  • 特許 2015060856

    2015年03月24日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光処理装置

  • 特許 2015060856

    2015年03月24日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光処理装置

  • 特許 2015060856

    2015年03月24日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光処理装置

  • 特許 2015060856

    2015年03月24日
    特許分類
    H01L 21/304 645D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光処理装置

  • 特許 2015065345

    2015年03月26日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015065345

    2015年03月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015065345

    2015年03月26日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015065347

    2015年03月26日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015065347

    2015年03月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015065347

    2015年03月26日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置、露光装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    F21V 29/51
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    F21V 29/76
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/00 430
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/00 450
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01L 33/64
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015069728

    2015年03月30日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    G03B 21/00 E
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015070871

    2015年03月31日
    特許分類
    H04N 5/74 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    多波長光源および光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22 220
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22 230
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071276

    2015年03月31日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/00 340
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/10
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/10 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/502
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/502 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/505
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/87
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21V 29/89
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015071277

    2015年03月31日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015072183

    2015年03月31日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置並びに植物水耕栽培装置および植物水耕栽培方法

  • 特許 2015072183

    2015年03月31日
    特許分類
    A01G 7/00 601A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置並びに植物水耕栽培装置および植物水耕栽培方法

  • 特許 2015072183

    2015年03月31日
    特許分類
    A01G 31/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置並びに植物水耕栽培装置および植物水耕栽培方法

  • 特許 2015072183

    2015年03月31日
    特許分類
    A01G 31/00 612
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置並びに植物水耕栽培装置および植物水耕栽培方法

  • 特許 2015072274

    2015年03月31日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015072274

    2015年03月31日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015072274

    2015年03月31日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015072274

    2015年03月31日
    特許分類
    H01J 61/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015073085

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/00 150
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015073085

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/00 172
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015073085

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015073085

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子

  • 特許 2015073418

    2015年03月31日
    特許分類
    H01S 5/062
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    調光装置及び光源装置

  • 特許 2015073418

    2015年03月31日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    調光装置及び光源装置

  • 特許 2015073418

    2015年03月31日
    特許分類
    H05B 37/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    調光装置及び光源装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    B65G 49/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    B65G 49/06 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015075982

    2015年04月02日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015076473

    2015年04月03日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置および植物育成用照明システム

  • 特許 2015076473

    2015年04月03日
    特許分類
    A01G 7/00 601C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    植物育成用照明装置および植物育成用照明システム

  • 特許 2015077347

    2015年04月06日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015077347

    2015年04月06日
    特許分類
    H01J 61/073 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015077347

    2015年04月06日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015078411

    2015年04月07日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電電極及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2015078411

    2015年04月07日
    特許分類
    G03F 7/20 503
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電電極及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2015078411

    2015年04月07日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電電極及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2015078411

    2015年04月07日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電電極及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2015078411

    2015年04月07日
    特許分類
    H05H 1/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電電極及び極端紫外光光源装置

  • 特許 2015086043

    2015年04月20日
    特許分類
    A61K 49/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の診断装置、撮像方法

  • 特許 2015086043

    2015年04月20日
    特許分類
    A61K 49/00 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の診断装置、撮像方法

  • 特許 2015086043

    2015年04月20日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の診断装置、撮像方法

  • 特許 2015086043

    2015年04月20日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    腫瘍部位の診断装置、撮像方法

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21S 8/10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21S 8/10 171
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21V 8/00 261
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21V 8/00 281
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21V 23/00 140
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    G01M 11/06
    測定; 試験
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015086529

    2015年04月21日
    特許分類
    G02B 5/32
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車載用前照灯

  • 特許 2015094996

    2015年05月07日
    特許分類
    A61C 8/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015094996

    2015年05月07日
    特許分類
    A61C 8/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015094996

    2015年05月07日
    特許分類
    A61C 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015094996

    2015年05月07日
    特許分類
    A61C 19/00 J
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C052

    発明の名称

    インプラント用紫外線照射装置

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 21/68
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015098953

    2015年02月10日
    特許分類
    H01L 21/68 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015102687

    2015年05月20日
    特許分類
    B29C 65/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法および光照射装置

  • 特許 2015102689

    2015年05月20日
    特許分類
    C02F 1/32
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    流体処理用装置

  • 特許 2015102689

    2015年05月20日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    流体処理用装置

  • 特許 2015102689

    2015年05月20日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    流体処理用装置

  • 特許 2015106312

    2015年05月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015106312

    2015年05月26日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21S 2/00 224
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21V 29/503 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21V 29/74
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015115702

    2015年06月08日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/18
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/18 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/18 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/38
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/38 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015122687

    2015年06月18日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015126336

    2015年06月24日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線力学的治療用光照射装置

  • 特許 2015126336

    2015年06月24日
    特許分類
    A61N 5/06 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線力学的治療用光照射装置

  • 特許 2015126646

    2015年06月24日
    特許分類
    G02B 6/04
    光学
    テーマコード
    2H046

    発明の名称

    光ファイババンドル構造体とその組立て方法および光源装置

  • 特許 2015126646

    2015年06月24日
    特許分類
    G02B 6/04 B
    光学
    テーマコード
    2H046

    発明の名称

    光ファイババンドル構造体とその組立て方法および光源装置

  • 特許 2015126646

    2015年06月24日
    特許分類
    G02B 6/04 D
    光学
    テーマコード
    2H046

    発明の名称

    光ファイババンドル構造体とその組立て方法および光源装置

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    H01L 21/302 102
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129075

    2015年06月26日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    光処理装置およびその製造方法

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015129519

    2015年06月29日
    特許分類
    H01J 61/20 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015134802

    2015年07月03日
    特許分類
    G01N 21/05
    測定; 試験
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    導光部材、光導出部材及び光導出方法

  • 特許 2015134802

    2015年07月03日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    導光部材、光導出部材及び光導出方法

  • 特許 2015134802

    2015年07月03日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    導光部材、光導出部材及び光導出方法

  • 特許 2015134802

    2015年07月03日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    導光部材、光導出部材及び光導出方法

  • 特許 2015134802

    2015年07月03日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    導光部材、光導出部材及び光導出方法

  • 特許 2015134821

    2015年07月03日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/00 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/00 G
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/00 M
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/02 337L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/022
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/14 310
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015136702

    2015年07月08日
    特許分類
    A61B 5/145
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C117

    発明の名称

    生体リズムの推定装置及びその作動方法

  • 特許 2015144558

    2015年07月22日
    特許分類
    H01J 9/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015144558

    2015年07月22日
    特許分類
    H01J 9/40 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015144558

    2015年07月22日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015144558

    2015年07月22日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    両端封止型ショートアークフラッシュランプ

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21S 2/00 216
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21S 2/00 224
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 13/02
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 13/02 400
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 19/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 19/00 170
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    H01L 33/00 450
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015147956

    2015年07月27日
    特許分類
    H01L 33/64
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015156789

    2015年08月07日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    LEDランプ

  • 特許 2015156789

    2015年08月07日
    特許分類
    H05B 37/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    LEDランプ

  • 特許 2015160821

    2015年08月18日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線治療器

  • 特許 2015160821

    2015年08月18日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線治療器

  • 特許 2015162877

    2015年08月20日
    特許分類
    H05K 3/40
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、および配線基板

  • 特許 2015162877

    2015年08月20日
    特許分類
    H05K 3/40 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、および配線基板

  • 特許 2015162877

    2015年08月20日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、および配線基板

  • 特許 2015162877

    2015年08月20日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、および配線基板

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21V 29/502
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21V 29/502 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015164869

    2015年08月24日
    特許分類
    G02F 1/13357
    光学
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源装置及び蛍光板アッセンブリ

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    B05D 3/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    B05D 3/06 102Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    B05D 7/24 301T
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    C09D 4/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    H01J 61/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    H01J 61/44 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166983

    2015年08月26日
    特許分類
    H01J 65/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    紫外線硬化型塗料のキュアリング方法

  • 特許 2015166984

    2015年08月26日
    特許分類
    C01B 13/10
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生器

  • 特許 2015166984

    2015年08月26日
    特許分類
    C01B 13/10 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生器

  • 特許 2015166984

    2015年08月26日
    特許分類
    C01B 13/11
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生器

  • 特許 2015166984

    2015年08月26日
    特許分類
    C01B 13/11 L
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生器

  • 特許 2015168862

    2015年08月28日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    紫外線照射器および紫外線照射装置

  • 特許 2015168862

    2015年08月28日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    紫外線照射器および紫外線照射装置

  • 特許 2015168862

    2015年08月28日
    特許分類
    G02F 1/1333
    光学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    紫外線照射器および紫外線照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    F21S 2/00 300
    照明
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    F21V 17/00
    照明
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    F21V 17/00 200
    照明
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G02B 7/00
    光学
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G02B 7/00 F
    光学
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G02B 7/02
    光学
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G02B 7/02 A
    光学
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015168874

    2015年08月28日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H044

    発明の名称

    光学部材および光照射装置

  • 特許 2015170002

    2015年08月31日
    特許分類
    B29C 59/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2015170002

    2015年08月31日
    特許分類
    B29C 59/02 B
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2015170002

    2015年08月31日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2015170002

    2015年08月31日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2015170002

    2015年08月31日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2015170662

    2015年08月31日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置及び制御装置

  • 特許 2015170662

    2015年08月31日
    特許分類
    G01M 11/00 R
    測定; 試験
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置及び制御装置

  • 特許 2015170662

    2015年08月31日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置及び制御装置

  • 特許 2015170662

    2015年08月31日
    特許分類
    H05B 37/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置及び制御装置

  • 特許 2015170662

    2015年08月31日
    特許分類
    H05B 37/02 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置及び制御装置

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/00 320
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/05
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/09 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21V 7/10 110
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015172097

    2015年09月01日
    特許分類
    G02B 7/182
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置及びミラー支持体

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21V 5/04 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21V 8/00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178657

    2015年09月10日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015178980

    2014年03月11日
    特許分類
    G02B 5/00
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2015178980

    2014年03月11日
    特許分類
    G02B 5/00 Z
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2015178980

    2014年03月11日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2015181138

    2015年09月14日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    プロキシミティ露光装置およびプロキシミティ露光方法

  • 特許 2015181138

    2015年09月14日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    プロキシミティ露光装置およびプロキシミティ露光方法

  • 特許 2015181579

    2015年09月15日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法

  • 特許 2015181579

    2015年09月15日
    特許分類
    H01S 5/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法

  • 特許 2015181579

    2015年09月15日
    特許分類
    H01S 5/042 610
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法

  • 特許 2015181579

    2015年09月15日
    特許分類
    H01S 5/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法

  • 特許 2015181579

    2015年09月15日
    特許分類
    H01S 5/22 610
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ素子、および半導体レーザ装置の製造方法

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21S 2/00 435
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 8/00 100
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 8/00 330
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    G03B 27/54
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    G03B 27/54 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    H04N 1/028
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    H04N 1/028 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    H04N 1/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187594

    2015年09月25日
    特許分類
    H04N 1/04 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187663

    2015年09月25日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015187762

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015187762

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015187762

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015187762

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 21/59 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/30 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/92
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 61/92 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188191

    2015年09月25日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    エキシマ放電ユニット

  • 特許 2015188929

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/18
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188929

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/18 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188929

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/18 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188929

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/38
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188929

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/38 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188930

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/38
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188930

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/38 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188930

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188930

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015188930

    2015年09月25日
    特許分類
    H05K 3/42 620B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法、配線基板及び配線基板製造装置

  • 特許 2015193338

    2015年09月30日
    特許分類
    G11B 7/125
    情報記憶
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2015193338

    2015年09月30日
    特許分類
    G11B 7/125 A
    情報記憶
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2015193338

    2015年09月30日
    特許分類
    H01L 23/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2015193338

    2015年09月30日
    特許分類
    H01L 23/36 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2015193338

    2015年09月30日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2015193339

    2015年09月30日
    特許分類
    H01L 33/00 100
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体光学素子

  • 特許 2015193339

    2015年09月30日
    特許分類
    H01L 33/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体光学素子

  • 特許 2015193339

    2015年09月30日
    特許分類
    H01S 5/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体光学素子

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    G02B 3/00
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    G02B 3/00 B
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015196262

    2015年10月01日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 5/04 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 7/09 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 13/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21V 13/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015198280

    2015年10月06日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015199686

    2015年10月07日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    H05B 37/02 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200574

    2015年10月08日
    特許分類
    H05B 37/02 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置及び光照射方法

  • 特許 2015200575

    2015年10月08日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015200575

    2015年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015200575

    2015年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015200575

    2015年10月08日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015200943

    2015年10月09日
    特許分類
    G01N 35/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置用チップホルダおよび分析装置

  • 特許 2015200943

    2015年10月09日
    特許分類
    G01N 35/04 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置用チップホルダおよび分析装置

  • 特許 2015200943

    2015年10月09日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置用チップホルダおよび分析装置

  • 特許 2015200943

    2015年10月09日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    分析装置用チップホルダおよび分析装置

  • 特許 2015204728

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    吸光度測定装置および吸光度測定方法

  • 特許 2015204728

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 21/27 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    吸光度測定装置および吸光度測定方法

  • 特許 2015204729

    2015年10月16日
    特許分類
    B29C 65/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロ流路チップおよびその製造方法

  • 特許 2015204729

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロ流路チップおよびその製造方法

  • 特許 2015204729

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロ流路チップおよびその製造方法

  • 特許 2015204729

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロ流路チップおよびその製造方法

  • 特許 2015204729

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロ流路チップおよびその製造方法

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 7/06
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 7/08
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 19/04
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 29/505
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 29/74
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21V 29/83
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015206791

    2015年10月20日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015208434

    2015年10月22日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2015208434

    2015年10月22日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015210387

    2015年10月27日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015212126

    2015年10月28日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2015212126

    2015年10月28日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2015212126

    2015年10月28日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/06
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/06 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/08
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/08 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 7/09 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 8/00 310
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 17/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 17/00 250
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21V 17/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015212132

    2015年10月28日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015217419

    2015年11月05日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015217419

    2015年11月05日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光学測定器

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/30 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/32 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/33
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/33 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 61/44 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222391

    2015年11月12日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    液体処理用エキシマランプ

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    G03F 9/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    G03F 9/00 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    H05K 3/00 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015222527

    2015年11月12日
    特許分類
    H05K 3/00 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置、基板製造システム、露光方法、および基板製造方法

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/503 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/56
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/83
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015223810

    2015年11月16日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    発光素子光源モジュール

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    F21S 2/00 320
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 23/00 150
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224291

    2015年11月16日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21S 2/00 312
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 19/00
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 19/00 450
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 19/00 610
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/503 100
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/56
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21V 29/70
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015224292

    2015年11月16日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K013

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 21/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 21/77
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 21/77 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 35/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015226673

    2015年11月19日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    導光路内蔵チップ、導光部材及び導光方法

  • 特許 2015232735

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015232735

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015232735

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015232735

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2015234211

    2015年11月30日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015234211

    2015年11月30日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015234211

    2015年11月30日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015234211

    2015年11月30日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置および光照射方法

  • 特許 2015238400

    2015年12月07日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015238400

    2015年12月07日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015238400

    2015年12月07日
    特許分類
    G01N 21/01 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015238400

    2015年12月07日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015238400

    2015年12月07日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    光測定装置

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/00 130
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/00 200
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/00 300
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015241051

    2015年12月10日
    特許分類
    H01L 33/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 5/04 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 5/04 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 7/09 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 8/00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015246891

    2015年12月18日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2015532222

    2015年01月19日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2015532222

    2015年01月19日
    特許分類
    H05K 3/26 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2015559349

    2015年09月29日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2015559349

    2015年09月29日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2015559349

    2015年09月29日
    特許分類
    G02F 1/1337 520
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 商標 2016008057

    2016年01月26日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    フォトボンディング

  • 商標 2016008057

    2016年01月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    フォトボンディング

  • 商標 2016008057

    2016年01月26日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    フォトボンディング

  • 商標 2016008058

    2016年01月26日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Photobonding

  • 商標 2016008058

    2016年01月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Photobonding

  • 商標 2016008058

    2016年01月26日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Photobonding

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018462

    2016年02月22日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016018463

    2016年02月22日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    USHIO

  • 商標 2016021460

    2016年02月29日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §XeFlria

  • 商標 2016021460

    2016年02月29日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §XeFlria

  • 商標 2016047602

    2016年04月27日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    UniLine

  • 商標 2016055987

    2016年05月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §PE

  • 商標 2016055988

    2016年05月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §PiCOEXPLORER

  • 商標 2016076705

    2016年07月15日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §epitex

  • 商標 2016076705

    2016年07月15日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §epitex

  • 商標 2016100909

    2016年09月15日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    SafeZoneUVC

  • 商標 2016100909

    2016年09月15日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    SafeZoneUVC

  • 意匠 2016002653

    2016年02月08日
    意匠分類
    H175
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ

  • 意匠 2016002654

    2016年02月08日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用レンズ

  • 意匠 2016002655

    2016年02月08日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用レンズ

  • 意匠 2016002656

    2016年02月08日
    意匠分類
    H1759
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    発光ダイオードランプ用レンズ

  • 意匠 2016006075

    2016年03月18日
    意匠分類
    D3302
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    スポットライト

  • 意匠 2016007983

    2016年04月11日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    吸光度測定器

  • 意匠 2016008770

    2016年04月21日
    意匠分類
    H010
    H1~H7に属さないその他の電気・電子機械器具及び通信機械器具

    意匠に係る物品

    光照射器用ランプユニット

  • 意匠 2016008771

    2016年04月21日
    意匠分類
    H010
    H1~H7に属さないその他の電気・電子機械器具及び通信機械器具

    意匠に係る物品

    光照射器

  • 意匠 2016009459

    2016年04月28日
    意匠分類
    D33101
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    天井つり下げ灯本体

  • 意匠 2016009461

    2016年04月28日
    意匠分類
    D33101
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    天井つり下げ灯本体

  • 意匠 2016011109

    2016年05月25日
    意匠分類
    C43100
    家庭用保健衛生用品

    意匠に係る物品

    オゾン発生器

  • 意匠 2016020983

    2016年09月29日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    吸光度測定器

  • 特許 2016002324

    2016年01月08日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    紫外線処理装置および紫外線処理方法

  • 特許 2016002324

    2016年01月08日
    特許分類
    H05K 3/26 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    紫外線処理装置および紫外線処理方法

  • 特許 2016002324

    2016年01月08日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    紫外線処理装置および紫外線処理方法

  • 特許 2016002324

    2016年01月08日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    紫外線処理装置および紫外線処理方法

  • 特許 2016015794

    2016年01月29日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    紫外線治療器

  • 特許 2016015794

    2016年01月29日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    紫外線治療器

  • 特許 2016019293

    2016年02月03日
    特許分類
    G02B 1/115
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置およびその製造方法

  • 特許 2016019293

    2016年02月03日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置およびその製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G02B 3/06
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G02B 7/00
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G02B 7/00 F
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    G02B 7/00 J
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019707

    2016年02月04日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置及び半導体レーザ光源装置の製造方法

  • 特許 2016019716

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019716

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019716

    2016年02月04日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019721

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019721

    2016年02月04日
    特許分類
    G01P 5/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019721

    2016年02月04日
    特許分類
    G02B 27/30
    光学
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019721

    2016年02月04日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016019721

    2016年02月04日
    特許分類
    H01S 5/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2016020386

    2016年02月05日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    観測光導光システム、観測光導光部材及び導光方法

  • 特許 2016020386

    2016年02月05日
    特許分類
    G01N 21/01 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    観測光導光システム、観測光導光部材及び導光方法

  • 特許 2016020386

    2016年02月05日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    観測光導光システム、観測光導光部材及び導光方法

  • 特許 2016020386

    2016年02月05日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    観測光導光システム、観測光導光部材及び導光方法

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    C23C 14/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    C23C 14/34 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02B 5/22
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02F 1/1335
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02F 1/1335 500
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02F 1/1335 510
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024089

    2016年02月10日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H148

    発明の名称

    紫外線用フィルタ層、紫外線用フィルタ層の形成方法、紫外線用フィルタ、グリッド偏光素子及び偏光光照射装置

  • 特許 2016024758

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 21/21
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2016024758

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 21/21 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2016024758

    2014年05月27日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2016024758

    2014年05月27日
    特許分類
    G02F 1/1337 520
    光学
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21V 5/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21V 5/00 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21V 13/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21V 13/04 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    F21Y115:10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/00 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/00 430
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/00 432
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016025513

    2016年02月15日
    特許分類
    H01L 33/60
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2016026927

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 3/06
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザシート光源装置

  • 特許 2016026927

    2016年02月16日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザシート光源装置

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 7/00
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 7/00 F
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016026931

    2016年02月16日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光源装置及びその製造方法

  • 特許 2016027375

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光素子ユニットおよび偏光光照射装置

  • 特許 2016027375

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 27/28
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光素子ユニットおよび偏光光照射装置

  • 特許 2016027375

    2016年02月16日
    特許分類
    G02B 27/28 Z
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光素子ユニットおよび偏光光照射装置

  • 特許 2016027375

    2016年02月16日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光素子ユニットおよび偏光光照射装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    A01K 79/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    A01K 79/00 H
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21S 2/00 642
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21Y105:12
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21Y113:13
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016027757

    2016年02月17日
    特許分類
    F21Y115:10
    照明
    テーマコード
    2B105

    発明の名称

    集魚灯装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G05D 3/00
    制御; 調整
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G05D 3/00 J
    制御; 調整
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G05D 3/12
    制御; 調整
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    G05D 3/12 H
    制御; 調整
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    H01L 21/68
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031390

    2016年02月22日
    特許分類
    H01L 21/68 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ステージ装置

  • 特許 2016031798

    2016年02月23日
    特許分類
    H01J 65/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016031798

    2016年02月23日
    特許分類
    H01J 65/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    G02B 5/02
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    G02B 5/02 B
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016036989

    2016年02月29日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/00 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016041522

    2016年03月03日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板の製造方法

  • 特許 2016042820

    2016年03月04日
    特許分類
    G01J 3/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光学系構造体、光学測定装置及び光学測定方法

  • 特許 2016042820

    2016年03月04日
    特許分類
    G01N 21/65
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光学系構造体、光学測定装置及び光学測定方法

  • 特許 2016043666

    2016年03月07日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置及びこれを備えた露光装置

  • 特許 2016043666

    2016年03月07日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置及びこれを備えた露光装置

  • 特許 2016043666

    2016年03月07日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置及びこれを備えた露光装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    A61L 2/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    H01J 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    H01J 5/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    H01J 65/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016050936

    2016年03月15日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2016052636

    2016年03月16日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2016052636

    2016年03月16日
    特許分類
    H01S 5/068
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2016055198

    2016年03月18日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線治療器

  • 特許 2016055198

    2016年03月18日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光線治療器

  • 特許 2016061149

    2014年06月27日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2016061149

    2014年06月27日
    特許分類
    H05K 3/26 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E343

    発明の名称

    デスミア処理装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    F21S 2/00 355
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    F21V 14/04
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    F21Y115:10
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    G02B 3/00
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    G02B 3/00 A
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    G02B 5/08 D
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016064318

    2016年03月28日
    特許分類
    G02B 7/198
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    光学装置

  • 特許 2016067683

    2016年03月30日
    特許分類
    C02F 1/32
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    水処理装置

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    H01L 21/68
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016073277

    2016年03月31日
    特許分類
    H01L 21/68 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    ワーク搬送装置、光照射装置、ワーク搬送方法及び光照射方法

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H01K 1/46
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H01K 1/46 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H05B 3/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H05B 3/02 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H05B 3/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H05B 3/06 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016079539

    2016年04月12日
    特許分類
    H05B 3/44
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C044

    発明の名称

    ベース付きランプユニット

  • 特許 2016090273

    2016年04月28日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2016090273

    2016年04月28日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2016096667

    2016年05月13日
    特許分類
    H01J 65/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動光源装置

  • 特許 2016096667

    2016年05月13日
    特許分類
    H01J 65/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動光源装置

  • 特許 2016096733

    2016年05月13日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型キセノンランプ

  • 特許 2016096733

    2016年05月13日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型キセノンランプ

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    G03F 7/20 503
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016106710

    2016年05月27日
    特許分類
    H05H 1/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    高温プラズマ原料供給装置および極端紫外光光源装置

  • 特許 2016119083

    2016年06月15日
    特許分類
    H01J 35/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C014

    発明の名称

    X線発生装置

  • 特許 2016119083

    2016年06月15日
    特許分類
    H01J 35/10 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C014

    発明の名称

    X線発生装置

  • 特許 2016119083

    2016年06月15日
    特許分類
    H01J 35/10 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C014

    発明の名称

    X線発生装置

  • 特許 2016119083

    2016年06月15日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C014

    発明の名称

    X線発生装置

  • 特許 2016119083

    2016年06月15日
    特許分類
    H05G 2/00 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5C014

    発明の名称

    X線発生装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21V 11/08
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016130719

    2016年06月30日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    投光装置

  • 特許 2016133295

    2016年07月05日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2016133295

    2016年07月05日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2016140138

    2016年07月15日
    特許分類
    B01J 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法およびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2016140138

    2016年07月15日
    特許分類
    B01J 19/00 321
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法およびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2016140138

    2016年07月15日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法およびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2016140138

    2016年07月15日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法およびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2016148910

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148910

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148910

    2016年07月28日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148911

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148911

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/00 F
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148911

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148911

    2016年07月28日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016148911

    2016年07月28日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置、及びこれを備えた画像形成装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    G03G 15/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    G03G 15/20 510
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H01K 1/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H05B 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H05B 3/00 335
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H05B 3/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H05B 3/02 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016151943

    2016年08月02日
    特許分類
    H05B 3/44
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K092

    発明の名称

    ランプユニット及び加熱装置

  • 特許 2016153584

    2016年08月04日
    特許分類
    G01B 9/021
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    検出装置

  • 特許 2016153584

    2016年08月04日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    検出装置

  • 特許 2016153584

    2016年08月04日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    検出装置

  • 特許 2016153584

    2016年08月04日
    特許分類
    G01B 11/30 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    検出装置

  • 特許 2016153584

    2016年08月04日
    特許分類
    G03H 1/02
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    検出装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    A61L 9/015
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    C01B 13/10
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    C01B 13/10 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    H01J 61/52 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016156690

    2016年08月09日
    特許分類
    H01J 65/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016170812

    2016年09月01日
    特許分類
    H05B 41/288
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 9/385
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 9/385 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 61/36 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 65/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016176110

    2016年09月09日
    特許分類
    H01J 65/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    レーザ駆動ランプ

  • 特許 2016181409

    2016年09月16日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置およびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    B01J 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    B01J 19/00 321
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    B29C 65/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    B81C 3/00
    マイクロ構造技術
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    C03C 27/06
    ガラス; 鉱物またはスラグウ-ル
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    G01N 35/08 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016225765

    2016年11月21日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    基板の貼り合わせ方法、並びに、マイクロチップおよびその製造方法

  • 特許 2016235728

    2016年12月05日
    特許分類
    A61L 9/015
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016235728

    2016年12月05日
    特許分類
    C01B 13/10
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016235728

    2016年12月05日
    特許分類
    C01B 13/10 D
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2016248605

    2016年12月22日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    電極体および高圧放電ランプ

  • 特許 2016248605

    2016年12月22日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    電極体および高圧放電ランプ

  • 特許 2016248605

    2016年12月22日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    電極体および高圧放電ランプ

  • 特許 2016248605

    2016年12月22日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    電極体および高圧放電ランプ

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21V 29/502
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21V 29/502 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016254931

    2016年12月28日
    特許分類
    F21V 29/76
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12M 1/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12M 3/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12M 3/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12N 5/071
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016505223

    2015年02月24日
    特許分類
    C12N 11/04
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    マイクロ流体デバイス及び細胞の微小3次元培養法

  • 特許 2016507750

    2015年03月10日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール

  • 特許 2016511928

    2015年03月31日
    特許分類
    H01J 63/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、LED素子、電子線励起型光源装置

  • 特許 2016511928

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 21/205
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、LED素子、電子線励起型光源装置

  • 特許 2016511928

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、LED素子、電子線励起型光源装置

  • 特許 2016511928

    2015年03月31日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子、半導体発光素子の製造方法、LED素子、電子線励起型光源装置

  • 特許 2016535965

    2015年07月23日
    特許分類
    C12M 1/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    温度制御モジュールおよび光測定装置

  • 特許 2016535965

    2015年07月23日
    特許分類
    C12M 1/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    温度制御モジュールおよび光測定装置

  • 特許 2016535965

    2015年07月23日
    特許分類
    C12M 1/38
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    温度制御モジュールおよび光測定装置

  • 特許 2016535965

    2015年07月23日
    特許分類
    C12M 1/38 Z
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B029

    発明の名称

    温度制御モジュールおよび光測定装置

  • 特許 2016541689

    2016年02月25日
    特許分類
    B29C 65/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法

  • 特許 2016541689

    2016年02月25日
    特許分類
    C08J 7/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法

  • 特許 2016541689

    2016年02月25日
    特許分類
    C08J 7/00 302
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法

  • 特許 2016541689

    2016年02月25日
    特許分類
    C08J 7/00 CER
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法

  • 特許 2016541689

    2016年02月25日
    特許分類
    C08J 7/00 CEZ
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ワークの貼り合わせ方法

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    F21S 2/00 350
    照明
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016548512

    2014年09月19日
    特許分類
    H05B 37/02 C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2016559654

    2016年03月03日
    特許分類
    B29C 65/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    樹脂製チューブの接合方法

  • 特許 2016559654

    2016年03月03日
    特許分類
    B29C 65/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    樹脂製チューブの接合方法

  • 特許 2016560611

    2016年06月20日
    特許分類
    C09J 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2枚の基板の貼り合わせ方法および2枚の基板の貼り合わせ装置

  • 特許 2016560611

    2016年06月20日
    特許分類
    C09J201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2枚の基板の貼り合わせ方法および2枚の基板の貼り合わせ装置

  • 意匠 2017007205

    2017年04月05日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    吸光度測定器

  • 特許 2017000566

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2017000566

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2017000566

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2017000566

    2015年11月30日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    A61L 2/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    A61L 9/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    H01J 61/52 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017001592

    2017年01月10日
    特許分類
    H01J 65/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射装置

  • 特許 2017008220

    2017年01月20日
    特許分類
    A61L 2/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    紫外線殺菌装置

  • 特許 2017008220

    2017年01月20日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    紫外線殺菌装置

  • 特許 2017008220

    2017年01月20日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    紫外線殺菌装置

  • 特許 2017008220

    2017年01月20日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    紫外線殺菌装置

  • 特許 2017008220

    2017年01月20日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    紫外線殺菌装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21V 7/22 230
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    G02B 5/20
    光学
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017008872

    2017年01月20日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    発光素子、蛍光光源装置

  • 特許 2017144717

    2017年07月26日
    特許分類
    G02B 7/02
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2017144717

    2017年07月26日
    特許分類
    G02B 7/02 A
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2017144717

    2017年07月26日
    特許分類
    G02B 21/16
    光学
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2017144717

    2017年07月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2017144717

    2017年07月26日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    露光装置

  • 特許 2017188610

    2017年09月28日
    特許分類
    A61K 8/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌方法、殺菌装置

  • 特許 2017188610

    2017年09月28日
    特許分類
    A61L 2/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌方法、殺菌装置

  • 特許 2017188610

    2017年09月28日
    特許分類
    A61Q 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌方法、殺菌装置

  • 特許 2017194633

    2017年10月04日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    管理システム

  • 特許 2017194633

    2017年10月04日
    特許分類
    G01N 21/78 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    管理システム

  • 特許 2017194633

    2017年10月04日
    特許分類
    G01N 21/78 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    管理システム

  • 特許 2017194633

    2017年10月04日
    特許分類
    G01N 35/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    管理システム

  • 特許 2017194633

    2017年10月04日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    管理システム

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B41J 2/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B41J 2/01 127
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B41J 2/01 305
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B41J 29/00
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    B41J 29/00 H
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017196875

    2017年10月10日
    特許分類
    H01L 33/00 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    2C056

    発明の名称

    光照射装置、及び、画像形成装置

  • 特許 2017202573

    2017年10月19日
    特許分類
    A61L 2/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌装置

  • 特許 2017202573

    2017年10月19日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌装置

  • 特許 2017202573

    2017年10月19日
    特許分類
    A61N 5/06 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌装置

  • 特許 2017202573

    2017年10月19日
    特許分類
    A61N 5/06 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    殺菌装置

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01G 9/14
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01G 9/14 T
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01G 9/24
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01G 9/24 G
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01K 63/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01K 63/00 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01K 67/033
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017237590

    2017年12月12日
    特許分類
    A01K 67/033 502
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    生物収容器

  • 特許 2017249041

    2017年12月26日
    特許分類
    A61L 9/015
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    脱臭装置

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    A23L 3/28
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    A23L 3/3409
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    A23L 3/36
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    A23L 3/36 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    F25D 23/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 特許 2017521939

    2016年05月30日
    特許分類
    F25D 23/00 302M
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4B022

    発明の名称

    生鮮品の保管装置及び保管方法

  • 商標 2018056275

    2018年04月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SOT

  • 商標 2018056276

    2018年04月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Silicone Optical Technology

  • 商標 2018109122

    2018年08月30日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    LUMINITY

  • 商標 2018109122

    2018年08月30日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    LUMINITY

  • 意匠 2018003082

    2018年02月15日
    意匠分類
    J755
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    医療用光照射器

  • 意匠 2018006356

    2018年03月26日
    意匠分類
    K6400
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    オゾン発生器

  • 意匠 2018006360

    2018年03月26日
    意匠分類
    K6400
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    オゾン発生器

  • 意匠 2018019510

    2018年09月07日
    意匠分類
    H1470
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    フラッシュランプ用始動補助管

  • 意匠 2018019511

    2018年09月07日
    意匠分類
    H1470
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    フラッシュランプ用始動補助管

  • 意匠 2018021000

    2018年09月27日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    光学測定器

  • 意匠 2018021001

    2018年09月27日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    光学測定器

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21V 5/02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21V 5/02 100
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21V 5/04 200
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018033106

    2018年02月27日
    特許分類
    H04N 5/74 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    F21S 2/00 360
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    F21Y115:30
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    G02B 13/00
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018127850

    2018年07月04日
    特許分類
    H01S 5/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置、プロジェクタ

  • 特許 2018140872

    2018年07月27日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    オゾンセンサおよびオゾン検出装置

  • 特許 2018140872

    2018年07月27日
    特許分類
    G01N 27/416 311A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    オゾンセンサおよびオゾン検出装置

  • 特許 2018140872

    2018年07月27日
    特許分類
    G01N 27/416 311L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    オゾンセンサおよびオゾン検出装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    A61L 2/20
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    A61L 2/20 100
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    A61L 9/015
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    A61L101:10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    C01B 13/10
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018143492

    2016年12月05日
    特許分類
    C01B 13/10 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    オゾン発生装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    B29C 59/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    B29C 59/02 B
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    B29C 59/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018549007

    2017年10月31日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H195

    発明の名称

    紫外線処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/34 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/34 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/42 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 特許 2018554262

    2017年11月30日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理された金属板の製造方法、及び、熱処理装置

  • 意匠 2019008234

    2019年04月15日
    意匠分類
    H176
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    放電ランプ

  • 特許 2019020097

    2019年02月06日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2019020132

    2019年02月06日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2019020132

    2019年02月06日
    特許分類
    H01S 5/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ光源装置

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/59
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 特許 2019539614

    2018年08月30日
    特許分類
    G01N 21/59 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    マイクロプレートリーダー

  • 商標 2010025680

    2010年04月01日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Compact HiPR System

  • 商標 2010031488

    2010年04月20日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    UV-XEFL

  • 特許 2010224638

    2010年10月04日
    特許分類
    B01D 53/34 129B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの無触媒脱硝方法および装置

  • 特許 2010224638

    2010年10月04日
    特許分類
    B01D 53/34 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの無触媒脱硝方法および装置

  • 特許 2010224638

    2010年10月04日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの無触媒脱硝方法および装置

  • 商標 2011004663

    2011年01月26日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    DXL

  • 商標 2011006168

    2011年02月01日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    TheraBeam Affiny

  • 商標 2011006169

    2011年02月01日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    セラビーム アフィニー

  • 商標 2011055034

    2011年08月03日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §CS∞COOL SPOT LED

  • 商標 2011055035

    2011年08月03日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §CS∞COOL SPOT LED

  • 商標 2011059921

    2011年08月22日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    シングルコア

  • 商標 2011059922

    2011年08月22日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    single core

  • 商標 2011064797

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ポイントチェック

  • 商標 2011064798

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    POINT CHECK

  • 商標 2011064799

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ポイントストリップ

  • 商標 2011064800

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    POINT STRIP

  • 商標 2011064801

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ポイントアッセイ

  • 商標 2011064802

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    POINT ASSAY

  • 商標 2011064803

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ポイントクイック

  • 商標 2011064804

    2011年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    POINT QUICK

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    B23K 26/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    B23K 26/10
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    H01L 21/68 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    H01L 21/68 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011043740

    2011年03月01日
    特許分類
    H01L 21/683
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    レーザリフトオフ装置およびレーザリフトオフ方法

  • 特許 2011129849

    2011年06月10日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2011129849

    2011年06月10日
    特許分類
    H05B 41/24 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2011136111

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2011136111

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2011136111

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2011224455

    2011年10月12日
    特許分類
    H01J 9/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法

  • 特許 2011224455

    2011年10月12日
    特許分類
    H01J 9/02 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法

  • 特許 2011224455

    2011年10月12日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法

  • 特許 2011224455

    2011年10月12日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法

  • 特許 2011228641

    2011年10月18日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    紫外線照射装置

  • 特許 2011228641

    2011年10月18日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    紫外線照射装置

  • 特許 2011228641

    2011年10月18日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    紫外線照射装置

  • 特許 2011247191

    2011年11月11日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2011247191

    2011年11月11日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2011247426

    2011年11月11日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2011247426

    2011年11月11日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2011247426

    2011年11月11日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2011247426

    2011年11月11日
    特許分類
    H05B 41/24 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2011254745

    2011年11月22日
    特許分類
    H01K 7/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    加熱装置

  • 特許 2011254745

    2011年11月22日
    特許分類
    H01K 7/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    加熱装置

  • 特許 2011254745

    2011年11月22日
    特許分類
    H01L 21/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    加熱装置

  • 特許 2011254745

    2011年11月22日
    特許分類
    H01L 21/26 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    加熱装置

  • 商標 2012003506

    2012年01月23日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    マルチコア

  • 商標 2012003507

    2012年01月23日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    multi core

  • 商標 2012036651

    2012年05月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Q-body

  • 商標 2012036651

    2012年05月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Q-body

  • 商標 2012036651

    2012年05月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Q-body

  • 商標 2012036651

    2012年05月09日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Q-body

  • 商標 2012036651

    2012年05月09日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Q-body

  • 商標 2012036652

    2012年05月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Quenchbody

  • 商標 2012036652

    2012年05月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Quenchbody

  • 商標 2012036652

    2012年05月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Quenchbody

  • 商標 2012036652

    2012年05月09日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Quenchbody

  • 商標 2012036652

    2012年05月09日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Quenchbody

  • 商標 2012036653

    2012年05月09日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    UQ-body

  • 商標 2012036653

    2012年05月09日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    UQ-body

  • 商標 2012036653

    2012年05月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    UQ-body

  • 商標 2012036653

    2012年05月09日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    UQ-body

  • 商標 2012036653

    2012年05月09日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    UQ-body

  • 商標 2012038539

    2012年05月15日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Excimer Filter

  • 商標 2012057510

    2012年07月17日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    LOOKIT

  • 商標 2012057510

    2012年07月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    LOOKIT

  • 商標 2012057510

    2012年07月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    LOOKIT

  • 商標 2012057510

    2012年07月17日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    LOOKIT

  • 商標 2012057510

    2012年07月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    LOOKIT

  • 商標 2012057511

    2012年07月17日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Quick Kench

  • 商標 2012057511

    2012年07月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Quick Kench

  • 商標 2012057511

    2012年07月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Quick Kench

  • 商標 2012057511

    2012年07月17日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Quick Kench

  • 商標 2012057511

    2012年07月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Quick Kench

  • 商標 2012057512

    2012年07月17日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Q-Stick

  • 商標 2012057512

    2012年07月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Q-Stick

  • 商標 2012057512

    2012年07月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Q-Stick

  • 商標 2012057512

    2012年07月17日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Q-Stick

  • 商標 2012057512

    2012年07月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Q-Stick

  • 商標 2012057513

    2012年07月17日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Pico Scope

  • 商標 2012057513

    2012年07月17日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Pico Scope

  • 商標 2012057513

    2012年07月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Pico Scope

  • 商標 2012057513

    2012年07月17日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Pico Scope

  • 商標 2012057513

    2012年07月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Pico Scope

  • 商標 2012079129

    2012年10月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    On-site Testing

  • 商標 2012098075

    2012年12月04日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Super Osseo

  • 商標 2012098076

    2012年12月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §Min\Excimer

  • 商標 2012103809

    2012年12月21日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    §Point Reader

  • 商標 2012103810

    2012年12月21日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §Point Strip

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/12 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/54 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012002781

    2012年01月11日
    特許分類
    H01J 61/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 61/54 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010700

    2012年01月23日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012010701

    2012年01月23日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012010701

    2012年01月23日
    特許分類
    F21S 2/00 320
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012010701

    2012年01月23日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012010701

    2012年01月23日
    特許分類
    F21V 23/00 160
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012010701

    2012年01月23日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2012021455

    2012年02月03日
    特許分類
    B82Y 20/00
    ナノテクノロジ-
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光増強素子およびその作製方法

  • 特許 2012021455

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光増強素子およびその作製方法

  • 特許 2012021455

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/01 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光増強素子およびその作製方法

  • 特許 2012021455

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/65
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    光増強素子およびその作製方法

  • 特許 2012039754

    2012年02月27日
    特許分類
    C03C 27/06
    ガラス; 鉱物またはスラグウ-ル
    テーマコード
    4G061

    発明の名称

    ガラス基板もしくは水晶基板からなるワークの貼り合わせ方法および装置

  • 特許 2012039754

    2012年02月27日
    特許分類
    C30B 29/18
    結晶成長
    テーマコード
    4G061

    発明の名称

    ガラス基板もしくは水晶基板からなるワークの貼り合わせ方法および装置

  • 特許 2012039754

    2012年02月27日
    特許分類
    C30B 33/06
    結晶成長
    テーマコード
    4G061

    発明の名称

    ガラス基板もしくは水晶基板からなるワークの貼り合わせ方法および装置

  • 特許 2012056637

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2012056637

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2012056638

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012056638

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 61/54 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012056638

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012056638

    2012年03月14日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012080368

    2012年03月30日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012080368

    2012年03月30日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012080368

    2012年03月30日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012080368

    2012年03月30日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012085679

    2012年04月04日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射蛍光ランプ

  • 特許 2012085679

    2012年04月04日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射蛍光ランプ

  • 特許 2012085679

    2012年04月04日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射蛍光ランプ

  • 特許 2012085679

    2012年04月04日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    紫外線放射蛍光ランプ

  • 特許 2012095426

    2012年04月19日
    特許分類
    G02F 1/37
    光学
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法

  • 特許 2012095426

    2012年04月19日
    特許分類
    H01S 5/024
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法

  • 特許 2012095426

    2012年04月19日
    特許分類
    H01S 5/0683
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法

  • 特許 2012095426

    2012年04月19日
    特許分類
    H01S 5/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    レーザ光源装置、及び、レーザ光源装置における波長変換素子の温度制御方法

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    G03B 21/16
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012109445

    2012年05月11日
    特許分類
    H04N 5/74 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 33/53
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 35/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 35/04 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 35/06 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 35/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012116370

    2012年05月22日
    特許分類
    G01N 37/00 102
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロプレートへの試薬供給方法及びマイクロプレートへの試薬供給装置

  • 特許 2012138337

    2012年06月20日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    フラッシュランプ装置

  • 特許 2012138337

    2012年06月20日
    特許分類
    H01J 61/54 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    フラッシュランプ装置

  • 特許 2012138337

    2012年06月20日
    特許分類
    H01J 61/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    フラッシュランプ装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    F21S 2/00 440
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    G03B 27/54
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    G03B 27/54 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    H04N 1/028
    電気通信技術
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    H04N 1/028 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    H04N 1/04
    電気通信技術
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012141183

    2012年06月22日
    特許分類
    H04N 1/04 101
    電気通信技術
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2012159211

    2012年07月18日
    特許分類
    G01M 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    偏光測定方法、及び偏光測定システム

  • 特許 2012159211

    2012年07月18日
    特許分類
    G01M 11/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    偏光測定方法、及び偏光測定システム

  • 特許 2012159211

    2012年07月18日
    特許分類
    G01N 21/21
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    偏光測定方法、及び偏光測定システム

  • 特許 2012159211

    2012年07月18日
    特許分類
    G01N 21/21 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    偏光測定方法、及び偏光測定システム

  • 特許 2012162269

    2012年07月23日
    特許分類
    B29C 59/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    テンプレート洗浄用光照射装置、ナノインプリント装置、テンプレート洗浄方法およびパターン形成方法

  • 特許 2012162269

    2012年07月23日
    特許分類
    B29C 59/02 Z
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    テンプレート洗浄用光照射装置、ナノインプリント装置、テンプレート洗浄方法およびパターン形成方法

  • 特許 2012162269

    2012年07月23日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    テンプレート洗浄用光照射装置、ナノインプリント装置、テンプレート洗浄方法およびパターン形成方法

  • 特許 2012162269

    2012年07月23日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    テンプレート洗浄用光照射装置、ナノインプリント装置、テンプレート洗浄方法およびパターン形成方法

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    B01D 53/32 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    B01D 53/34 129C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    B01D 53/74
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    F01N 3/08
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    F01N 3/08 B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012163232

    2012年07月24日
    特許分類
    F01N 3/08 C
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス処理方法およびガス処理装置

  • 特許 2012169415

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 21/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法及び蛍光測定キット

  • 特許 2012169415

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法及び蛍光測定キット

  • 特許 2012169415

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法及び蛍光測定キット

  • 特許 2012169415

    2012年07月31日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法及び蛍光測定キット

  • 特許 2012171129

    2012年08月01日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    高圧放電ランプ点灯装置

  • 特許 2012171129

    2012年08月01日
    特許分類
    H05B 41/24 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    高圧放電ランプ点灯装置

  • 特許 2012171204

    2012年08月01日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012171204

    2012年08月01日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012173957

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012173957

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012173958

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012173958

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 61/36 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012173958

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012173958

    2012年08月06日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 53/34 129B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 53/36 101A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 53/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01J 19/12 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01J 19/12 ZABC
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01J 23/74 321A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01J 23/755
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177050

    2012年08月09日
    特許分類
    B01J 37/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    ガス活性化装置、窒素酸化物処理装置および窒素酸化物処理方法

  • 特許 2012177378

    2012年08月09日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    携帯型蛍光光度計及び携帯型蛍光光度計用試料容器

  • 特許 2012177378

    2012年08月09日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    携帯型蛍光光度計及び携帯型蛍光光度計用試料容器

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01B 11/00 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01P 3/36
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01P 3/36 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01P 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G01P 5/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012185890

    2012年08月24日
    特許分類
    G03H 1/26
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    三次元位置測定方法、速度測定方法、三次元位置測定装置及び速度測定装置

  • 特許 2012194690

    2012年09月05日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2012194690

    2012年09月05日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2012194690

    2012年09月05日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2012194690

    2012年09月05日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2012196903

    2012年09月07日
    特許分類
    B01D 53/34 129B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012196903

    2012年09月07日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012196903

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 19/12 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012196903

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 19/12 ZABC
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012218034

    2012年09月28日
    特許分類
    H01L 33/00 150
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2012218034

    2012年09月28日
    特許分類
    H01L 33/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    LED素子及びその製造方法

  • 特許 2012226549

    2012年10月12日
    特許分類
    H01J 61/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012226549

    2012年10月12日
    特許分類
    H01J 61/54 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012226549

    2012年10月12日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012226549

    2012年10月12日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2012236467

    2012年10月26日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法、蛍光測定キット及び蛍光光度計

  • 特許 2012236467

    2012年10月26日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法、蛍光測定キット及び蛍光光度計

  • 特許 2012236467

    2012年10月26日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法、蛍光測定キット及び蛍光光度計

  • 特許 2012236467

    2012年10月26日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定方法、蛍光測定キット及び蛍光光度計

  • 特許 2012242292

    2012年11月02日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2012242292

    2012年11月02日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 3/10 N
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 5/00 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    B05D 7/24 302L
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    C09D 5/16
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012252759

    2012年11月16日
    特許分類
    C09D127/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    防汚層除去方法及び防汚層形成方法

  • 特許 2012255225

    2012年11月21日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2012255225

    2012年11月21日
    特許分類
    H01J 61/52 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2012255225

    2012年11月21日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2012255225

    2012年11月21日
    特許分類
    H01J 65/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/34 129B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/36 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/36 101A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01D 53/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 19/12 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 19/12 ZABC
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 23/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 23/26 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012257453

    2012年11月26日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス活性化装置および窒素酸化物処理装置

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    G02B 19/00
    光学
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    G02B 27/48
    光学
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012273007

    2012年12月14日
    特許分類
    H01S 5/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    コヒーレント光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2012529385

    2010年09月14日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置

  • 特許 2012529385

    2010年09月14日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置

  • 特許 2012529385

    2010年09月14日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置

  • 特許 2012529385

    2010年09月14日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    改善された耐熱性を持つホイルトラップ装置

  • 特許 2012535966

    2010年09月29日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ガス放電光源用の電極システム

  • 特許 2012535966

    2010年09月29日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ガス放電光源用の電極システム

  • 特許 2012535966

    2010年09月29日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ガス放電光源用の電極システム

  • 特許 2012535966

    2010年09月29日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ガス放電光源用の電極システム

  • 特許 2012535966

    2010年09月29日
    特許分類
    H05H 1/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ガス放電光源用の電極システム

  • 商標 2013026083

    2013年04月09日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Photofunctionalization

  • 商標 2013026083

    2013年04月09日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    Photofunctionalization

  • 商標 2013026083

    2013年04月09日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Photofunctionalization

  • 商標 2013037540

    2013年05月20日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Q-plate

  • 商標 2013037540

    2013年05月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    Q-plate

  • 特許 2013001632

    2013年01月09日
    特許分類
    B08B 13/00
    清掃
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    搬送ローラ

  • 特許 2013001632

    2013年01月09日
    特許分類
    B65G 39/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    搬送ローラ

  • 特許 2013001632

    2013年01月09日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    搬送ローラ

  • 特許 2013001632

    2013年01月09日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    搬送ローラ

  • 特許 2013001632

    2013年01月09日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    搬送ローラ

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 5/00 101E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 5/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 5/10 310A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 5/11
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 10/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61B 10/00 V
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61M 21/00 330A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    A61M 21/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    G01J 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    G01J 1/02 S
    測定; 試験
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013007907

    2013年01月18日
    特許分類
    H05B 37/02 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C029

    発明の名称

    光曝露量測定装置、サーカディアンリズム測定装置、およびこれらの利用

  • 特許 2013008024

    2013年01月21日
    特許分類
    H01J 61/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013008024

    2013年01月21日
    特許分類
    H01J 61/12 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013008024

    2013年01月21日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013008024

    2013年01月21日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013008040

    2013年01月21日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013008040

    2013年01月21日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013008040

    2013年01月21日
    特許分類
    G02F 1/1337 520
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013013769

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定用試薬液キット

  • 特許 2013013769

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定用試薬液キット

  • 特許 2013013769

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定用試薬液キット

  • 特許 2013013769

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光測定用試薬液キット

  • 特許 2013013780

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計点検方法、点検用試薬容器及び蛍光光度計

  • 特許 2013013780

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計点検方法、点検用試薬容器及び蛍光光度計

  • 特許 2013013780

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計点検方法、点検用試薬容器及び蛍光光度計

  • 特許 2013013780

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計点検方法、点検用試薬容器及び蛍光光度計

  • 特許 2013013781

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計及び蛍光光度計用試料容器

  • 特許 2013013781

    2013年01月28日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計及び蛍光光度計用試料容器

  • 特許 2013021207

    2013年02月06日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ホイルトラップおよびこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013021207

    2013年02月06日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ホイルトラップおよびこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013021207

    2013年02月06日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ホイルトラップおよびこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013021207

    2013年02月06日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ホイルトラップおよびこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013021207

    2013年02月06日
    特許分類
    H05H 1/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    ホイルトラップおよびこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013021258

    2013年02月06日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013021258

    2013年02月06日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013022982

    2013年02月08日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013022982

    2013年02月08日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013022982

    2013年02月08日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013022982

    2013年02月08日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013022982

    2013年02月08日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013024035

    2013年02月12日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H032

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2013024035

    2013年02月12日
    特許分類
    H01L 31/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H032

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2013024035

    2013年02月12日
    特許分類
    H01M 14/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H032

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2013024035

    2013年02月12日
    特許分類
    H01M 14/00 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H032

    発明の名称

    色素増感型太陽電池

  • 特許 2013025834

    2013年02月13日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013025834

    2013年02月13日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21S 2/00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21V 9/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013027305

    2013年02月15日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 35/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 35/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013035581

    2013年02月26日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    マイクロチップを用いた光分析方法および光分析装置、ならびに光分析用処理装置

  • 特許 2013042441

    2013年03月04日
    特許分類
    G01N 21/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計

  • 特許 2013042441

    2013年03月04日
    特許分類
    G01N 21/03 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計

  • 特許 2013042441

    2013年03月04日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計

  • 特許 2013042441

    2013年03月04日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    蛍光光度計

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 5/00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 5/00 600
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 5/08
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 7/06
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 7/06 200
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 7/10
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21V 7/10 310
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013042452

    2013年03月05日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    偏光光照射装置

  • 特許 2013049772

    2013年03月13日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013051150

    2013年03月14日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051150

    2013年03月14日
    特許分類
    F21S 2/00 481
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21S 2/00 230
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21V 5/04 600
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21V 19/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21V 19/02 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013051151

    2013年03月14日
    特許分類
    G02F 1/13357
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013056023

    2013年03月19日
    特許分類
    H01J 61/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013056023

    2013年03月19日
    特許分類
    H01J 61/26 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013058669

    2013年03月21日
    特許分類
    B29C 59/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013058669

    2013年03月21日
    特許分類
    B29C 59/02 Z
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013058669

    2013年03月21日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013058669

    2013年03月21日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013058669

    2013年03月21日
    特許分類
    H01L 21/30 527
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    F21V 23/00 140
    照明
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    H01L 21/30 515D
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013060666

    2013年03月22日
    特許分類
    H01L 21/30 527
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H197

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    C09K 11/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    C09K 11/08 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 9/08
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 9/08 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 1/02
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 1/10 A
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 1/11
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 5/02
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 5/02 B
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    G03B 21/16
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061353

    2013年03月25日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    発光デバイス

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 19/00
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    F21V 19/00 110
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    F21Y105:00 300
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061470

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマ光照射装置

  • 特許 2013061505

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013061505

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013061505

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013061505

    2013年03月25日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    F21S 2/00 350
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    G02B 27/48
    光学
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013067013

    2013年03月27日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H199

    発明の名称

    光源装置及びプロジェクタ

  • 特許 2013068519

    2013年03月28日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013068519

    2013年03月28日
    特許分類
    H01S 5/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013068658

    2013年03月28日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    回転式ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013068658

    2013年03月28日
    特許分類
    H01L 21/30 531Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    回転式ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013068658

    2013年03月28日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    回転式ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013068658

    2013年03月28日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    回転式ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21S 2/00 373
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21V 29/00 110
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013071183

    2013年03月29日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013073934

    2013年03月29日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物発光素子

  • 特許 2013073934

    2013年03月29日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物発光素子

  • 特許 2013075246

    2013年03月29日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子及び光配向装置

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21V 19/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21V 19/00 150
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21V 19/00 170
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    H01L 33/00 450
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085651

    2013年04月16日
    特許分類
    H01L 33/64
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    光源ユニット

  • 特許 2013085653

    2013年04月16日
    特許分類
    H01L 33/00 450
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E322

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013085653

    2013年04月16日
    特許分類
    H01L 33/64
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E322

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013085653

    2013年04月16日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E322

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013085653

    2013年04月16日
    特許分類
    H05K 7/20 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E322

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013095232

    2013年04月30日
    特許分類
    H01L 21/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    熱処理装置

  • 特許 2013095232

    2013年04月30日
    特許分類
    H01L 21/26 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    熱処理装置

  • 特許 2013095232

    2013年04月30日
    特許分類
    H01L 21/26 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    熱処理装置

  • 特許 2013095235

    2013年04月30日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2013095235

    2013年04月30日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2013095235

    2013年04月30日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2013095235

    2013年04月30日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    極端紫外光光源装置

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G01N 21/84 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G01N 21/89
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G01N 21/89 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G01N 21/89 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G02B 6/00
    光学
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013102990

    2013年05月15日
    特許分類
    G02B 6/00 301
    光学
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    導光体および光源ユニット

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    A62D 3/38 ZAB
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    A62D101:43
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    B01D 53/34 136Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    B01D 53/64
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013103893

    2013年05月16日
    特許分類
    B09B 3/00 304G
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    焼却灰安定化方法および装置

  • 特許 2013107692

    2013年05月22日
    特許分類
    B01J 19/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2013107692

    2013年05月22日
    特許分類
    B01J 19/12 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2013107692

    2013年05月22日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2013107692

    2013年05月22日
    特許分類
    H01J 65/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    小型紫外線照射装置

  • 特許 2013115796

    2013年05月31日
    特許分類
    H01L 33/00 110
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013115796

    2013年05月31日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013115796

    2013年05月31日
    特許分類
    H01L 33/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013115796

    2013年05月31日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    H01J 61/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    H01J 61/52 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013118651

    2013年06月05日
    特許分類
    H01J 61/90
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    光源装置およびこの光源装置を搭載した光照射装置並びにこの光照射装置を用いた自己組織化単分子膜のパターンニング方法

  • 特許 2013127288

    2013年06月18日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源駆動装置および光照射装置

  • 特許 2013127288

    2013年06月18日
    特許分類
    H05B 37/02 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源駆動装置および光照射装置

  • 特許 2013127288

    2013年06月18日
    特許分類
    H05B 37/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    光源駆動装置および光照射装置

  • 特許 2013131208

    2013年06月22日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置

  • 特許 2013131208

    2013年06月22日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    F21S 2/00 350
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    H04N 9/31
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013131279

    2013年06月24日
    特許分類
    H04N 9/31 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    単色光源装置及び表示装置

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 7/00 K
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 7/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 7/10 J
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 7/10 R
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 19/00 A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013135587

    2013年06月27日
    特許分類
    G06K 19/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5B072

    発明の名称

    バーコードシンボル、バーコードシンボル作成方法、バーコードシンボル作成プログラム、バーコードシンボル読み取り方法及びバーコードシンボル読み取りプログラム

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    F21S 2/00 215
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    F21V 17/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    F21V 17/00 155
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137010

    2013年06月28日
    特許分類
    H01L 33/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137021

    2013年06月28日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137021

    2013年06月28日
    特許分類
    F21S 2/00 219
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137021

    2013年06月28日
    特許分類
    F21S 2/00 222
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137021

    2013年06月28日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137752

    2013年07月01日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013137752

    2013年07月01日
    特許分類
    H01J 61/35 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013137752

    2013年07月01日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013137752

    2013年07月01日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013137849

    2013年07月01日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137849

    2013年07月01日
    特許分類
    F21S 2/00 224
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137849

    2013年07月01日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED電球

  • 特許 2013137899

    2013年07月01日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向照射装置

  • 特許 2013139594

    2013年07月03日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013139594

    2013年07月03日
    特許分類
    F21V 8/00 330
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013139594

    2013年07月03日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K244

    発明の名称

    線状光源装置

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 33/53
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 35/06 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 35/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013141651

    2013年07月05日
    特許分類
    G01N 37/00 102
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    位置制御装置、位置制御方法、抗体チップ生産方法、プログラム及び記録媒体

  • 特許 2013143119

    2013年07月09日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子、光配向装置、偏光方法及びグリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2013143119

    2013年07月09日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子、光配向装置、偏光方法及びグリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2013148597

    2013年07月17日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2013148597

    2013年07月17日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2013148597

    2013年07月17日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2013148597

    2013年07月17日
    特許分類
    G03F 9/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2013148597

    2013年07月17日
    特許分類
    G03F 9/00 Z
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    F21S 2/00 340
    照明
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/20
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/20 642L
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/20 642P
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/20 680C
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/34
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/34 J
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    G09G 3/36
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    H04N 9/31
    電気通信技術
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013149997

    2013年07月19日
    特許分類
    H04N 9/31 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5C080

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013156157

    2013年07月26日
    特許分類
    A61N 5/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光治療器

  • 特許 2013156157

    2013年07月26日
    特許分類
    A61N 5/06 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C082

    発明の名称

    光治療器

  • 特許 2013157290

    2013年07月30日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013157290

    2013年07月30日
    特許分類
    H01L 33/00 220
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013157290

    2013年07月30日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013157290

    2013年07月30日
    特許分類
    H01L 33/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013167310

    2013年08月12日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    電源装置及び電源装置の改良方法

  • 特許 2013167310

    2013年08月12日
    特許分類
    H05B 37/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    電源装置及び電源装置の改良方法

  • 特許 2013170283

    2013年08月20日
    特許分類
    H01S 5/183
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013173206

    2013年08月23日
    特許分類
    G11B 7/125
    情報記憶
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013173206

    2013年08月23日
    特許分類
    G11B 7/125 A
    情報記憶
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013173206

    2013年08月23日
    特許分類
    G11B 7/22
    情報記憶
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013173206

    2013年08月23日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013174187

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174187

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174187

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174187

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174187

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/073 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174188

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174188

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174188

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174188

    2013年08月26日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    放電ランプ

  • 特許 2013174582

    2013年08月26日
    特許分類
    G01N 35/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬キット及び測定用ソフトウェアサーバ

  • 特許 2013174582

    2013年08月26日
    特許分類
    G01N 35/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬キット及び測定用ソフトウェアサーバ

  • 特許 2013174582

    2013年08月26日
    特許分類
    G01N 35/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬キット及び測定用ソフトウェアサーバ

  • 特許 2013174582

    2013年08月26日
    特許分類
    G01N 35/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    試薬キット及び測定用ソフトウェアサーバ

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21V 23/00
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21V 23/00 113
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21V 23/00 140
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    G03B 27/54
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013179222

    2013年08月30日
    特許分類
    H01S 5/0683
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    C09K 11/64 CQD
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21V 7/22 240
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181120

    2013年09月02日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013181937

    2013年09月03日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F173

    発明の名称

    半導体レーザ装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21S 2/00 330
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21S 2/00 350
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21V 8/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21V 8/00 221
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    F21V 8/00 241
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/00 D
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013183755

    2013年09月05日
    特許分類
    H04N 5/74 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 1/06
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 1/06 T
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 5/00
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 5/00 S
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 5/02
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    G21K 5/02 X
    核物理; 核工学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013184870

    2013年09月06日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    ホイルトラップ及びこのホイルトラップを用いた光源装置

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00 310
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    F21V 7/09 200
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G02B 5/00
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G02B 5/00 Z
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G02B 6/00
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G02B 6/00 301
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187136

    2013年09月10日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    ライトガイド

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    F21V 29/00 110
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    H01L 33/00 440
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    H01L 33/00 450
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    H01L 33/62
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013187137

    2013年09月10日
    特許分類
    H01L 33/64
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光モジュール装置

  • 特許 2013188179

    2013年09月11日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2013188179

    2013年09月11日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光ファイバ装置

  • 特許 2013195179

    2013年09月20日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2013195179

    2013年09月20日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    C09K 11/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    C09K 11/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    C09K 11/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    C09K 11/08 G
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195292

    2013年09月20日
    特許分類
    H01S 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置およびその製造方法

  • 特許 2013195876

    2013年09月20日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013195876

    2013年09月20日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物半導体発光素子

  • 特許 2013196688

    2013年09月24日
    特許分類
    G01N 35/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロチップおよびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2013196688

    2013年09月24日
    特許分類
    G01N 35/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロチップおよびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2013196688

    2013年09月24日
    特許分類
    G01N 37/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロチップおよびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2013196688

    2013年09月24日
    特許分類
    G01N 37/00 101
    測定; 試験
    テーマコード
    2G058

    発明の名称

    マイクロチップおよびマイクロチップの製造方法

  • 特許 2013196988

    2013年09月24日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2013196988

    2013年09月24日
    特許分類
    G02F 1/1335
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2013196988

    2013年09月24日
    特許分類
    G02F 1/1335 510
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子製造方法

  • 特許 2013199696

    2013年09月26日
    特許分類
    H01J 61/35
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013199696

    2013年09月26日
    特許分類
    H01J 61/35 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013199696

    2013年09月26日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013199696

    2013年09月26日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013200839

    2013年09月27日
    特許分類
    H01J 61/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ装置および光照射処理装置

  • 特許 2013200839

    2013年09月27日
    特許分類
    H01J 61/34 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ装置および光照射処理装置

  • 特許 2013200839

    2013年09月27日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ装置および光照射処理装置

  • 特許 2013200839

    2013年09月27日
    特許分類
    H01J 65/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ装置および光照射処理装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21S 2/00 230
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 5/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 5/00 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 5/04
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 5/04 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 17/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21V 17/00 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013201279

    2013年09月27日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    ライン状光照射装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 7/22
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 7/22 230
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 7/22 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/10 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204313

    2013年09月30日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    C09K 11/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    C09K 11/00 C
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    C09K 11/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    C09K 11/08 G
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/08
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/08 200
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013204316

    2013年09月30日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2013212493

    2013年10月10日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013212493

    2013年10月10日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013217660

    2013年10月18日
    特許分類
    G02F 1/37
    光学
    テーマコード
    2K102

    発明の名称

    波長変換素子の製造方法

  • 特許 2013217925

    2013年10月19日
    特許分類
    G01P 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    液滴内流動観察方法及び液滴内流動観察装置

  • 特許 2013217925

    2013年10月19日
    特許分類
    G01P 5/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    液滴内流動観察方法及び液滴内流動観察装置

  • 特許 2013217925

    2013年10月19日
    特許分類
    G01P 13/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    液滴内流動観察方法及び液滴内流動観察装置

  • 特許 2013217925

    2013年10月19日
    特許分類
    G01P 13/00 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F034

    発明の名称

    液滴内流動観察方法及び液滴内流動観察装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    F21S 8/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    F21S 8/02 400
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013220904

    2013年10月24日
    特許分類
    H01L 33/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LED照明装置

  • 特許 2013221726

    2013年10月25日
    特許分類
    H01J 61/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00 670
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 4/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 4/00 100
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 4/00 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 5/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 5/00 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 5/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/00 350
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/00 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/09
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/09 200
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/10
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/10 111
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    H01L 33/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235064

    2013年11月13日
    特許分類
    H01L 33/00 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2013235065

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDイルミネーションシステム

  • 特許 2013235065

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00 670
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDイルミネーションシステム

  • 特許 2013235065

    2013年11月13日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    LEDイルミネーションシステム

  • 特許 2013238608

    2013年11月19日
    特許分類
    H01L 21/302
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置および被処理物保持構造体

  • 特許 2013238608

    2013年11月19日
    特許分類
    H01L 21/302 104H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置および被処理物保持構造体

  • 特許 2013238608

    2013年11月19日
    特許分類
    H01L 21/302 201B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置および被処理物保持構造体

  • 特許 2013238608

    2013年11月19日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置および被処理物保持構造体

  • 特許 2013239317

    2013年11月19日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H290

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013239730

    2013年11月20日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマ光源装置

  • 特許 2013239730

    2013年11月20日
    特許分類
    H05B 41/24 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    エキシマ光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/00 111
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/00 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/02 300
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21V 29/02 510
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    H05K 7/20 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241756

    2013年11月22日
    特許分類
    H05K 7/20 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013241898

    2013年11月22日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013241898

    2013年11月22日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    B65D 57/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    B65D 57/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    B65D 85/48
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    D21H 11/14
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    D21H 27/00
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013251650

    2013年12月05日
    特許分類
    D21H 27/00 Z
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    3E066

    発明の名称

    ガラス用合紙とその製造方法

  • 特許 2013252844

    2013年12月06日
    特許分類
    H01L 21/302
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング方法およびアッシング装置

  • 特許 2013252844

    2013年12月06日
    特許分類
    H01L 21/302 104H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング方法およびアッシング装置

  • 特許 2013252844

    2013年12月06日
    特許分類
    H01L 21/302 201B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング方法およびアッシング装置

  • 特許 2013252844

    2013年12月06日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング方法およびアッシング装置

  • 特許 2013255600

    2013年12月11日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子

  • 特許 2013258350

    2013年12月13日
    特許分類
    H01L 33/00 150
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013258350

    2013年12月13日
    特許分類
    H01L 33/00 200
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013258350

    2013年12月13日
    特許分類
    H01L 33/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013258350

    2013年12月13日
    特許分類
    H01L 33/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    半導体発光素子及びその製造方法

  • 特許 2013260592

    2013年12月17日
    特許分類
    H05B 41/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2013260592

    2013年12月17日
    特許分類
    H05B 41/24 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K072

    発明の名称

    放電ランプ点灯装置

  • 特許 2013260842

    2013年12月18日
    特許分類
    H01L 21/302
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置およびアッシング方法

  • 特許 2013260842

    2013年12月18日
    特許分類
    H01L 21/302 104H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置およびアッシング方法

  • 特許 2013260842

    2013年12月18日
    特許分類
    H01L 21/302 201B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置およびアッシング方法

  • 特許 2013260842

    2013年12月18日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    アッシング装置およびアッシング方法

  • 特許 2013263285

    2013年12月20日
    特許分類
    H05K 3/42
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板材料のデスミア処理方法、配線基板材料の製造方法および複合絶縁層形成材料

  • 特許 2013263285

    2013年12月20日
    特許分類
    H05K 3/42 610A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E317

    発明の名称

    配線基板材料のデスミア処理方法、配線基板材料の製造方法および複合絶縁層形成材料

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 9/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 9/02 L
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 61/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 61/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265193

    2013年12月24日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C027

    発明の名称

    放電ランプ用陰極の製造方法および放電ランプ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    H04N 5/74
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    H04N 5/74 H
    電気通信技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265207

    2013年12月24日
    特許分類
    H05B 37/02 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    光源装置およびプロジェクタ

  • 特許 2013265672

    2013年12月24日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    グリッド偏光素子

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    F21S 2/00 390
    照明
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    G03F 7/20 501
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/30 527
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266563

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 3/26 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/302 104H
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/304 645D
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/304 648L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 3/26
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266564

    2013年12月25日
    特許分類
    H05K 3/26 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013266669

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013266669

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013266669

    2013年12月25日
    特許分類
    H05G 1/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013266669

    2013年12月25日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    光源装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 505
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 509
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013268286

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 515A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    真空紫外光照射処理装置

  • 特許 2013269614

    2013年12月26日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    紫外線偏光光照射方法及び光配向層付き基板の製造方法

  • 特許 2013269614

    2013年12月26日
    特許分類
    G02F 1/1335
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    紫外線偏光光照射方法及び光配向層付き基板の製造方法

  • 特許 2013269614

    2013年12月26日
    特許分類
    G02F 1/1335 510
    光学
    テーマコード
    2H149

    発明の名称

    紫外線偏光光照射方法及び光配向層付き基板の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07C323/03
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 7/12
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 7/12 Q
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 7/18
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 7/18 B
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 9/38
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 9/38 A
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    C07F 9/38 Z
    有機化学
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/004
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/004 531
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    G03F 7/20 502
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 502D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 516F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/30 527
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 21/336
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 29/78 627C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270402

    2013年12月26日
    特許分類
    H01L 29/786
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F146

    発明の名称

    パターン形成体の製造方法

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    B08B 7/00
    清掃
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/30 572A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/302 104H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/304 645D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013270905

    2013年12月27日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    光照射装置

  • 特許 2013536410

    2012年09月27日
    特許分類
    G03H 1/04
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2014260637

    2011年01月31日
    特許分類
    H01J 61/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    メタルハライドランプ

  • 特許 2014260637

    2011年01月31日
    特許分類
    H01J 61/20 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    メタルハライドランプ

  • 特許 2014260637

    2011年01月31日
    特許分類
    H01J 61/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    メタルハライドランプ

  • 特許 2014260637

    2011年01月31日
    特許分類
    H01J 61/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C043

    発明の名称

    メタルハライドランプ

  • 特許 2014519461

    2012年04月19日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電生成プラズマEUV源のための電源装置

  • 特許 2014519461

    2012年04月19日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電生成プラズマEUV源のための電源装置

  • 特許 2014519461

    2012年04月19日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電生成プラズマEUV源のための電源装置

  • 特許 2014519461

    2012年04月19日
    特許分類
    H05G 2/00 M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    放電生成プラズマEUV源のための電源装置

  • 特許 2014524281

    2012年06月12日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    電動パルス放電によって光放射を発生するための方法及び装置

  • 特許 2014524281

    2012年06月12日
    特許分類
    H01L 21/30 531S
    基本的電気素子
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    電動パルス放電によって光放射を発生するための方法及び装置

  • 特許 2014524281

    2012年06月12日
    特許分類
    H05G 2/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    電動パルス放電によって光放射を発生するための方法及び装置

  • 特許 2014524281

    2012年06月12日
    特許分類
    H05G 2/00 K
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    電動パルス放電によって光放射を発生するための方法及び装置

  • 特許 2014524281

    2012年06月12日
    特許分類
    H05H 1/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4C092

    発明の名称

    電動パルス放電によって光放射を発生するための方法及び装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21S 2/00 375
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 9/16
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 9/16 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 29/502
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 29/502 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 29/74
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21V 29/85
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014543196

    2013年09月20日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    蛍光光源装置

  • 特許 2014228555

    2012年11月29日
    特許分類
    H01J 61/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014228555

    2012年11月29日
    特許分類
    H01J 61/34 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014228555

    2012年11月29日
    特許分類
    H01J 65/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2014228555

    2012年11月29日
    特許分類
    H01J 65/00 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C039

    発明の名称

    エキシマランプ

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    A61K 49/00 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    A61K 49/00 ZNAZ
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    C07K 16/18
    有機化学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定; 試験
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015110229

    2012年11月01日
    特許分類
    G01N 33/533
    測定; 試験
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    蛍光標識抗体可変領域含有ポリペプチド複合体を用いた蛍光免疫測定キット

  • 特許 2015122557

    2013年09月05日
    特許分類
    G02B 27/14
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2015122557

    2013年09月05日
    特許分類
    G02B 27/48
    光学
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2015122557

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/14
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2015122557

    2013年09月05日
    特許分類
    G03B 21/14 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K203

    発明の名称

    レーザ光源装置

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21V 9/14
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21V 14/02
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21V 14/02 200
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y101:02
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    G02B 5/30
    光学
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015145936

    2013年06月22日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    3K044

    発明の名称

    光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2015169876

    2012年09月27日
    特許分類
    G01B 9/021
    測定; 試験
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2015169876

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2015169876

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2015169876

    2012年09月27日
    特許分類
    G02B 21/00
    光学
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2015169876

    2012年09月27日
    特許分類
    G03H 1/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2K008

    発明の名称

    デジタルホログラフィ方法及びデジタルホログラフィ装置

  • 特許 2015196276

    2013年03月29日
    特許分類
    H01L 21/205
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物発光素子及びその製造方法

  • 特許 2015196276

    2013年03月29日
    特許分類
    H01L 33/00 186
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物発光素子及びその製造方法

  • 特許 2015196276

    2013年03月29日
    特許分類
    H01L 33/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F241

    発明の名称

    窒化物発光素子及びその製造方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21S 2/00 311
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21V 9/14
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y101:00 300
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    F21Y115:10
    照明
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2016198327

    2013年06月22日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    2H088

    発明の名称

    光配向用偏光光照射装置及び光配向用偏光光照射方法

  • 特許 2017025825

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプおよびその製造方法

  • 特許 2017025825

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプおよびその製造方法

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21S 2/00 100
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/00
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/00 350
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21V 7/04
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    F21Y115:10 100
    照明
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    H01L 33/54
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2017161885

    2013年11月13日
    特許分類
    H01L 33/58
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    LEDランプ、及び電飾用光源体

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161795

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/88 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプの製造方法

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/073 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/86
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/88
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

  • 特許 2018161796

    2011年06月20日
    特許分類
    H01J 61/88 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C015

    発明の名称

    ショートアーク型放電ランプ

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:17.9

女性:19.2

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

42.0%

管理職人数

-

役員人数

12人

内、女性:1人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人