法人情報を詳細検索

全国法人総覧

JFEスチール株式会社

法人番号:1010001008668

JFEスチール株式会社は、 東京都千代田区内幸町2丁目2番3号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010001008668
法人名称/商号
JFEスチール株式会社
法人名称/商号(カナ)
ジェイエフイースチール
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1000011
東京都千代田区内幸町2丁目2番3号
代表者
-
資本金
-
従業員数

15,578人

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月10日

届出認定情報

  • 2016年04月01日

    電気事業法の規定による登録(特定送配電事業)

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    自然科学研究所

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • あんぜんプロジェクト-認定

    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年08月30日

    565,000

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年08月30日

    3,236,666

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年08月30日

    5,000,000

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年08月30日

    29,183,333

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年08月30日

    14,759,998

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    1,292,775,666

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    339,655,666

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    112,423,550

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    118,375,000

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    1,485,549,449

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    530,458,000

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 自家発電設備導入促進事業費補助金

    2011年01月01日

    47,174,400

    対象
    電気事業者へ電気を供給する事業
    府省
    経済産業省
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    164,309,999

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    851,779,998

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    2,722,904,332

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    6,996,332

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    865,680,000

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    128,133,332

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    61,192,346

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    27,545,118

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁

調達情報

  • 平成27年度地球温暖化対策技術普及等推進事業(薄鋼板製造工場への省エネルギー技術の導入によるJCMプロジェクト実現可能性調査)

    2015年10月28日

    15,994,685

    府省
    経済産業省
  • 次世代火力発電等技術開発次世代火力発電基盤技術開発CO2有効利用技術開発

    2017年12月25日

    3,945,240

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 環境調和型製鉄プロセス技術の開発水素還元活用製鉄プロセス技術開発(フェーズIIーSTEP1)

    2018年06月06日

    40,182,480

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • NEDO先導研究プログラムエネルギー・環境新技術先導研究プログラム鉄鉱石の劣質化に向けた高級鋼材料創製のための革新的省エネプロセスの開発

    2018年07月25日

    26,779,880

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業国内規制適正化に関わる技術開発連続陰極水素チャージ法による水素インフラ用鋼材の水素特性判断の簡易評価手法の開発

    2018年08月03日

    35,344,080

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発水素ステーション用タイプ2蓄圧器の供用中検査手法の研究開発

    2018年08月08日

    4,534,240

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • サイバーセキュリティリスク分析作業

    2019年12月19日

    43,890,000

    府省
    情報処理推進機構
  • 「ゼロカーボン・スチール」の実現に向けた技術開発

    2020年08月07日

    63,190,800

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

特許情報

  • 商標 2014006995

    2014年01月31日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    HYDROCOALランス

  • 商標 2014006995

    2014年01月31日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    HYDROCOALランス

  • 商標 2014006995

    2014年01月31日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    HYDROCOALランス

  • 商標 2014006996

    2014年01月31日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    HYDROCOAL-LANCE

  • 商標 2014006996

    2014年01月31日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    HYDROCOAL-LANCE

  • 商標 2014006996

    2014年01月31日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    HYDROCOAL-LANCE

  • 商標 2014031262

    2014年04月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    LALAC

  • 商標 2014031263

    2014年04月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ララック

  • 商標 2014034400

    2014年04月30日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    安全考学未来館

  • 商標 2014040458

    2014年05月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    MBF

  • 商標 2014086668

    2014年10月15日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ミストレスPLP

  • 特許 2014244569

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 37/00 116
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の形状制御方法及び形状制御装置

  • 特許 2014244569

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の形状制御方法及び形状制御装置

  • 特許 2014244569

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBMZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の形状制御方法及び形状制御装置

  • 特許 2014244569

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の形状制御方法及び形状制御装置

  • 特許 2014244591

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    センサの取付け台座および誘導加熱装置

  • 特許 2014244591

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    センサの取付け台座および誘導加熱装置

  • 特許 2014244591

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    センサの取付け台座および誘導加熱装置

  • 特許 2014244591

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    センサの取付け台座および誘導加熱装置

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    B24D 7/18
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    B24D 7/18 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244708

    2014年12月03日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    研削工具及び排ガス回収ダクトの製造方法

  • 特許 2014244755

    2014年12月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびその方法を用いた部品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2014244755

    2014年12月03日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびその方法を用いた部品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2014244755

    2014年12月03日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびその方法を用いた部品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2014244755

    2014年12月03日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびその方法を用いた部品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2014244755

    2014年12月03日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびその方法を用いた部品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B66D 1/26
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B66D 1/26 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B66D 1/54
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244820

    2014年12月03日
    特許分類
    B66D 1/54 C
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    クロップカーの脱線およびワイヤートラブルの発生検知装置

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    C02F 11/06
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    C02F 11/06 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    C22B 1/16 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    C22B 1/16 ZABE
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    F23G 7/04
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    F23G 7/04 601K
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014244964

    2014年12月03日
    特許分類
    F23G 7/04 601L
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014245484

    2014年12月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用炉体鉄皮温度の管理方法

  • 特許 2014245484

    2014年12月04日
    特許分類
    C21C 5/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用炉体鉄皮温度の管理方法

  • 特許 2014245484

    2014年12月04日
    特許分類
    F27B 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用炉体鉄皮温度の管理方法

  • 特許 2014245484

    2014年12月04日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用炉体鉄皮温度の管理方法

  • 特許 2014245484

    2014年12月04日
    特許分類
    F27D 1/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用炉体鉄皮温度の管理方法

  • 特許 2014245535

    2014年12月04日
    特許分類
    G01R 29/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2014245535

    2014年12月04日
    特許分類
    G01R 29/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2014245561

    2014年12月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の地金切り方法

  • 特許 2014245561

    2014年12月04日
    特許分類
    C21C 5/46 104Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の地金切り方法

  • 特許 2014245561

    2014年12月04日
    特許分類
    F27D 25/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の地金切り方法

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/24 Q
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/58 504F
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/58 505G
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014245796

    2014年12月04日
    特許分類
    E04B 1/58 506F
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨構造物の梁用金物および梁接合部

  • 特許 2014246427

    2014年12月05日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014246427

    2014年12月05日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014246427

    2014年12月05日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014246427

    2014年12月05日
    特許分類
    B21D 5/12 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014246663

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014246663

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014246663

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/42
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014246663

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    B64C 25/32
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    B64C 27/08
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    B64C 39/02
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    B64D 47/08
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    G01B 11/24 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    G01B 11/245
    測定; 試験
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247527

    2014年12月08日
    特許分類
    G01B 11/245 H
    測定; 試験
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    マルチコプタを用いた3次元形状計測方法および装置

  • 特許 2014247583

    2014年12月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び高炉への原料装入方法

  • 特許 2014247583

    2014年12月08日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び高炉への原料装入方法

  • 特許 2014247583

    2014年12月08日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び高炉への原料装入方法

  • 特許 2014247583

    2014年12月08日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び高炉への原料装入方法

  • 特許 2014248242

    2014年12月08日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014248242

    2014年12月08日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014248242

    2014年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014248242

    2014年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014248242

    2014年12月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014248737

    2014年12月09日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の仕上圧延方法

  • 特許 2014248737

    2014年12月09日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の仕上圧延方法

  • 特許 2014248737

    2014年12月09日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の仕上圧延方法

  • 特許 2014249633

    2014年12月10日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材の製造方法

  • 特許 2014249633

    2014年12月10日
    特許分類
    B09B 3/00 301U
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材の製造方法

  • 特許 2014249633

    2014年12月10日
    特許分類
    C08J 11/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材の製造方法

  • 特許 2014249633

    2014年12月10日
    特許分類
    C21C 5/28 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材の製造方法

  • 特許 2014249633

    2014年12月10日
    特許分類
    C21C 5/28 ZABZ
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材の製造方法

  • 特許 2014249661

    2014年12月10日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    復硫の少ない溶銑脱硫方法

  • 特許 2014249661

    2014年12月10日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    復硫の少ない溶銑脱硫方法

  • 特許 2014249661

    2014年12月10日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    復硫の少ない溶銑脱硫方法

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/00 120
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250558

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250560

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250560

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250560

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/18 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250560

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250560

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014250943

    2014年12月11日
    特許分類
    C10B 31/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    成型炭装入装置

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 1/42 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014250944

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 9/00 101N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    クラッド鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    C25F 7/00 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    G03F 7/40
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    G03F 7/40 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251175

    2014年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    冷延鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251381

    2014年12月12日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251415

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251534

    2014年12月12日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C04B 41/87
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C04B 41/87 J
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C04B 41/87 R
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251890

    2014年12月12日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 1/02 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 3/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 3/02 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    B05D 7/14 S
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    C04B 35/66 P
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    C23C 4/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014251895

    2014年12月12日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    炉壁の溶射補修方法

  • 特許 2014252573

    2014年12月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき方法及び連続溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2014252573

    2014年12月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき方法及び連続溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2014253220

    2014年12月15日
    特許分類
    B65G 53/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2014253220

    2014年12月15日
    特許分類
    B65G 53/04 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2014253220

    2014年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2014253220

    2014年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2014253220

    2014年12月15日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/04 311Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/055 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253629

    2014年12月16日
    特許分類
    B22D 11/22 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び連続鋳造用鋳型

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253630

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    B01D 5/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    B01D 5/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    B01D 5/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    B01D 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    B01D 19/00 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    C02F 1/20
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    C02F 1/20 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014253958

    2014年12月16日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D037

    発明の名称

    余剰安水の処理方法

  • 特許 2014254294

    2014年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014254294

    2014年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014254294

    2014年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014254294

    2014年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014254294

    2014年12月16日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014255209

    2014年12月17日
    特許分類
    C10B 33/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスガイド車のガイドウェイ

  • 特許 2014255872

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 19/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無金属管の傾斜圧延方法

  • 特許 2014255872

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無金属管の傾斜圧延方法

  • 特許 2014255872

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 23/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無金属管の傾斜圧延方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 17/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014255874

    2014年12月18日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014256296

    2014年12月18日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014256296

    2014年12月18日
    特許分類
    C21D 1/18 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014256296

    2014年12月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014256296

    2014年12月18日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014256296

    2014年12月18日
    特許分類
    C21D 9/08 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法および焼入れ装置

  • 特許 2014257568

    2014年12月19日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材スケールの生成防止方法

  • 特許 2014257568

    2014年12月19日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材スケールの生成防止方法

  • 特許 2014257568

    2014年12月19日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材スケールの生成防止方法

  • 特許 2014257568

    2014年12月19日
    特許分類
    C21D 1/70 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材スケールの生成防止方法

  • 特許 2014257568

    2014年12月19日
    特許分類
    C21D 1/70 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材スケールの生成防止方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/00 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/12
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C02F 11/12 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C08J 11/12 ZAB
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C10J 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C10J 3/54 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    C10J 3/54 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    F23C 10/01
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    F23G 5/027
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    F23G 5/027 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    F23G 5/30
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014257696

    2014年12月19日
    特許分類
    F23G 5/30 R
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K161

    発明の名称

    有機物質の低分子化処理及び廃棄物の処理方法

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258315

    2014年12月22日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、その製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014258659

    2014年12月22日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    未拡管部の検出装置および検出方法、並びに溶接鋼管の製造設備および製造方法

  • 特許 2014258659

    2014年12月22日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    未拡管部の検出装置および検出方法、並びに溶接鋼管の製造設備および製造方法

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    B32B 15/01 C
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014259985

    2014年12月24日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014260320

    2014年12月24日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014260320

    2014年12月24日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014260320

    2014年12月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014260320

    2014年12月24日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    B22D 11/126 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014260502

    2014年12月24日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片切断計画作成方法、鋳片切断計画作成装置及び鋳片切断計画作成プログラム

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/24 C
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/24 P
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261927

    2014年12月25日
    特許分類
    E04C 3/32
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    ネジ式機械式継手による鋼管柱の接合の管理方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E02D 7/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E02D 7/00 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/24 P
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014261962

    2014年12月25日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    地下構造物の施工方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 13/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 13/14 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 37/00 117C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262165

    2014年12月25日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    2段式圧延機及びロールシフト方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    F27D 17/00 104K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014262230

    2014年01月15日
    特許分類
    F27D 17/00 104Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    B21D 28/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    B21D 28/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    B21D 39/03
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    B21D 39/03 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014263758

    2014年12月26日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心用の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014265118

    2014年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014265118

    2014年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014265118

    2014年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014265118

    2014年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014265118

    2014年12月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    B01D 50/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    B01D 50/00 501J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    B01D 50/00 501Q
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABK
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    F23G 7/04
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    F23G 7/04 601K
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    F23L 7/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265262

    2014年12月26日
    特許分類
    F23L 7/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    含油スラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2014265754

    2014年12月26日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014265754

    2014年12月26日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014265754

    2014年12月26日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014265754

    2014年12月26日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014520087

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接システム

  • 特許 2014520087

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接システム

  • 特許 2014520087

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接システム

  • 特許 2014520087

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24 336
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接システム

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014520096

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体の製造方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014524178

    2014年01月20日
    特許分類
    C21C 5/28 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014525646

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2014526322

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014526322

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014526322

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014526322

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014527377

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2014527377

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2014527377

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2014527377

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2014527377

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2014527387

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014527387

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014527387

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014527387

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014527387

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527419

    2014年02月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014527420

    2014年03月06日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014527420

    2014年03月06日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014527420

    2014年03月06日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014527420

    2014年03月06日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014529352

    2014年03月19日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2014529352

    2014年03月19日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2014529352

    2014年03月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2014529733

    2014年03月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014529733

    2014年03月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014529733

    2014年03月28日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530840

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014530841

    2014年03月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532129

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532133

    2014年02月07日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    ねじ込み式鋼管杭

  • 特許 2014532133

    2014年02月07日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    ねじ込み式鋼管杭

  • 特許 2014532136

    2014年02月07日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    ねじ込み式鋼管杭

  • 特許 2014532136

    2014年02月07日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    ねじ込み式鋼管杭

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532170

    2014年04月08日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用絶縁被覆鉄粉

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532745

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014533735

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材および水素用容器ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2014536059

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 29/22 503
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2014536059

    2014年03月28日
    特許分類
    G01N 29/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014536454

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537385

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014537393

    2014年05月13日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2014537393

    2014年05月13日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2014537393

    2014年05月13日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 19/03 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014538017

    2014年05月13日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2014539176

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014539176

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014539176

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 11/11 520
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014539176

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 11/11 543
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543378

    2014年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543665

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の溶融亜鉛めっきと連続焼鈍の兼用処理設備

  • 特許 2014543665

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の溶融亜鉛めっきと連続焼鈍の兼用処理設備

  • 特許 2014543665

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の溶融亜鉛めっきと連続焼鈍の兼用処理設備

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 1/18 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 19/03 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544274

    2014年06月02日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544293

    2014年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014544293

    2014年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014544293

    2014年06月13日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014544293

    2014年06月13日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014544849

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2014546213

    2014年06月23日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    角状金属材端部の付着物切削除去方法および除去装置

  • 特許 2014546213

    2014年06月23日
    特許分類
    B22D 11/126 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    角状金属材端部の付着物切削除去方法および除去装置

  • 特許 2014546213

    2014年06月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    角状金属材端部の付着物切削除去方法および除去装置

  • 特許 2014546213

    2014年06月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    角状金属材端部の付着物切削除去方法および除去装置

  • 特許 2014546218

    2014年04月24日
    特許分類
    F17C 1/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    蓄圧器

  • 特許 2014546218

    2014年04月24日
    特許分類
    H01M 8/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    蓄圧器

  • 特許 2014546218

    2014年04月24日
    特許分類
    H01M 8/06 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    蓄圧器

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014549231

    2014年06月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    B21K 1/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    B21K 1/30 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014550969

    2014年07月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造部品およびその製造方法

  • 特許 2014551362

    2014年08月27日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接装置

  • 特許 2014551362

    2014年08月27日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接装置

  • 特許 2014551362

    2014年08月27日
    特許分類
    B23K 11/11 520
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接装置

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014552988

    2014年07月16日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2014553000

    2014年04月16日
    特許分類
    C25D 11/38
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    電解クロメート処理鋼板の製造方法

  • 特許 2014553000

    2014年04月16日
    特許分類
    C25D 11/38 301B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    電解クロメート処理鋼板の製造方法

  • 特許 2014553008

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014553008

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014553008

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014553008

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014553008

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014554113

    2014年07月18日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2014554113

    2014年07月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 5/26 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 7/00 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    C25D 7/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014554644

    2014年09月02日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2014555639

    2014年07月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014555639

    2014年07月16日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014555639

    2014年07月16日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014555644

    2014年08月26日
    特許分類
    B23C 3/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    角状金属材の端部加工方法および装置

  • 特許 2014555644

    2014年08月26日
    特許分類
    B23C 3/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    角状金属材の端部加工方法および装置

  • 特許 2014555644

    2014年08月26日
    特許分類
    B23C 3/12 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    角状金属材の端部加工方法および装置

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556297

    2014年07月16日
    特許分類
    C25D 5/26 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形部材の製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556663

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014556664

    2014年07月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高ヤング率鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    H01B 3/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    H01B 3/40 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557269

    2014年08月18日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2014557396

    2014年01月14日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014557396

    2014年01月14日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014557396

    2014年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014557396

    2014年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014557396

    2014年01月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557439

    2014年01月10日
    特許分類
    C21C 5/46 102Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼法

  • 特許 2014557637

    2014年08月05日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014557637

    2014年08月05日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014557637

    2014年08月05日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014557657

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2014558502

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558502

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558502

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558502

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558502

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ540MPa以上の高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014558503

    2014年01月23日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ラインパイプ用熱延鋼板

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/08 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559658

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 26/36
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接缶胴、溶接缶、溶接缶胴の製造方法、及び溶接缶の製造方法

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559807

    2014年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559969

    2014年09月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    多層溶接継手CTOD特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014559970

    2014年07月18日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014560669

    2014年01月29日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液ならびに表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014560669

    2014年01月29日
    特許分類
    B32B 15/082 B
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液ならびに表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014560669

    2014年01月29日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液ならびに表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014560669

    2014年01月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液ならびに表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014560669

    2014年01月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液ならびに表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014000029

    2014年01月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の解析方法及び装置

  • 特許 2014000029

    2014年01月06日
    特許分類
    G06F 17/50 612C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の解析方法及び装置

  • 特許 2014000029

    2014年01月06日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の解析方法及び装置

  • 特許 2014000505

    2014年01月06日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイルの側面不揃い矯正装置

  • 特許 2014000505

    2014年01月06日
    特許分類
    B21C 47/24 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイルの側面不揃い矯正装置

  • 特許 2014000505

    2014年01月06日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイルの側面不揃い矯正装置

  • 特許 2014000505

    2014年01月06日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイルの側面不揃い矯正装置

  • 特許 2014000901

    2014年01月07日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014000901

    2014年01月07日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014000901

    2014年01月07日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014000901

    2014年01月07日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014000901

    2014年01月07日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014001161

    2014年01月07日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014001161

    2014年01月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014001161

    2014年01月07日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014001161

    2014年01月07日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014001794

    2014年01月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口用複合ランス

  • 特許 2014001794

    2014年01月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口用複合ランス

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    G01N 21/62
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    G01N 21/62 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002208

    2014年01月09日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    方向性電磁鋼板表面の絶縁被膜の密着性の評価方法

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/06 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 5/10 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 27/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 51/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16K 51/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16L 55/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002337

    2014年01月09日
    特許分類
    F16L 55/00 M
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H054

    発明の名称

    オリフィス付きバルブ

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    B01D 53/14 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    B01D 53/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    B01D 53/18 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002670

    2014年01月09日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置及び回収方法

  • 特許 2014002671

    2014年01月09日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置

  • 特許 2014002671

    2014年01月09日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置

  • 特許 2014002671

    2014年01月09日
    特許分類
    F25B 30/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置

  • 特許 2014002671

    2014年01月09日
    特許分類
    F25B 30/02 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    二酸化炭素ガス回収装置

  • 特許 2014002860

    2014年01月10日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014002860

    2014年01月10日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014002860

    2014年01月10日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014002863

    2014年01月10日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    極厚肉油井管用ねじ継手

  • 特許 2014002863

    2014年01月10日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    極厚肉油井管用ねじ継手

  • 特許 2014003340

    2014年01月10日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍用スリーブロール

  • 特許 2014003340

    2014年01月10日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍用スリーブロール

  • 特許 2014003340

    2014年01月10日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍用スリーブロール

  • 特許 2014003340

    2014年01月10日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍用スリーブロール

  • 特許 2014003979

    2014年01月14日
    特許分類
    B65H 20/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    帯状体の搬送装置および搬送方法

  • 特許 2014003979

    2014年01月14日
    特許分類
    B65H 23/24
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    帯状体の搬送装置および搬送方法

  • 特許 2014003979

    2014年01月14日
    特許分類
    C21D 9/63
    鉄冶金
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    帯状体の搬送装置および搬送方法

  • 特許 2014004183

    2014年01月14日
    特許分類
    E04B 1/18
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    H形梁の補強構造

  • 特許 2014004183

    2014年01月14日
    特許分類
    E04B 1/18 E
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    H形梁の補強構造

  • 特許 2014004183

    2014年01月14日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    H形梁の補強構造

  • 特許 2014004183

    2014年01月14日
    特許分類
    E04B 1/24 J
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    H形梁の補強構造

  • 特許 2014004183

    2014年01月14日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    H形梁の補強構造

  • 特許 2014004202

    2014年01月14日
    特許分類
    B08B 1/02
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    鋼板の洗浄装置

  • 特許 2014004202

    2014年01月14日
    特許分類
    B08B 5/00
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    鋼板の洗浄装置

  • 特許 2014004202

    2014年01月14日
    特許分類
    B08B 5/00 Z
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    鋼板の洗浄装置

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00 303F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00 303Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/06
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/06 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C08J 11/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/54 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/54 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/54 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004614

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/54 ZABE
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/10 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    C02F 11/10 ZABZ
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    C08J 11/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    C10B 47/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004619

    2014年01月14日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C01B 3/48
    無機化学
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C10G 1/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C10G 1/00 B
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014004626

    2014年01月14日
    特許分類
    C10J 3/72
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化システム

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005211

    2014年01月15日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉による溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014005907

    2014年01月16日
    特許分類
    F17B 1/14
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーレベル計監視装置およびガスホルダーレベル計監視方法

  • 特許 2014006315

    2014年01月17日
    特許分類
    B23K 37/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接機出側の搬送装置高さ制御方法および装置

  • 特許 2014006315

    2014年01月17日
    特許分類
    B23K 37/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接機出側の搬送装置高さ制御方法および装置

  • 特許 2014006426

    2014年01月17日
    特許分類
    F17B 1/02
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダのピストンレベル検出装置

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006428

    2014年01月17日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた歯車用鋼および歯車

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006430

    2014年01月17日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 6/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006431

    2014年01月17日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および機械構造用部品の製造方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014006857

    2014年01月17日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷却制御装置および冷却制御方法

  • 特許 2014007363

    2014年01月20日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属板の搬送ロール装置

  • 特許 2014007363

    2014年01月20日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属板の搬送ロール装置

  • 特許 2014007363

    2014年01月20日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属板の搬送ロール装置

  • 特許 2014007363

    2014年01月20日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属板の搬送ロール装置

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 39/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008020

    2014年01月20日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備

  • 特許 2014008200

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水絞り装置

  • 特許 2014008200

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水絞り装置

  • 特許 2014008200

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水絞り装置

  • 特許 2014008200

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水絞り装置

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/18 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008444

    2014年01月21日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板用スラブの製造方法およびフェライト系ステンレス冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014008543

    2014年01月21日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流設備の操業支援システム

  • 特許 2014008543

    2014年01月21日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流設備の操業支援システム

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B21B 1/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    B22D 11/22 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014008753

    2014年01月21日
    特許分類
    C21D 9/00 101Y
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼材冷却設備および鋼材冷却方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009045

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014009436

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2014009436

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2014009436

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2014009436

    2014年01月22日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2014009972

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法

  • 特許 2014009972

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法

  • 特許 2014009972

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法

  • 特許 2014009972

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法

  • 特許 2014010039

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの製造方法及び転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの長寿命化方法

  • 特許 2014010039

    2014年01月23日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの製造方法及び転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの長寿命化方法

  • 特許 2014010039

    2014年01月23日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの製造方法及び転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの長寿命化方法

  • 特許 2014010039

    2014年01月23日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの製造方法及び転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの長寿命化方法

  • 特許 2014010039

    2014年01月23日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの製造方法及び転炉OG設備のボイラもしくは水冷パネルの長寿命化方法

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/24 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010522

    2014年01月23日
    特許分類
    H01F 37/00 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    リアクトルコア

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    E04H 12/08
    建築物
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    E04H 12/28
    建築物
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    E04H 12/28 Z
    建築物
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    F23J 13/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    F23M 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014010928

    2014年01月24日
    特許分類
    F23M 5/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    鋼製煙突の内部ライニング厚推定方法及び内部ライニング劣化診断方法

  • 特許 2014011315

    2014年01月24日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管のねじ継手

  • 特許 2014011315

    2014年01月24日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管のねじ継手

  • 特許 2014012313

    2014年01月27日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014012313

    2014年01月27日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014012313

    2014年01月27日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014012313

    2014年01月27日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 21/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 21/00 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 39/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 39/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 47/54
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    B65G 47/54 E
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    F15B 11/00
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    F15B 11/00 C
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    F15B 11/22
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014012998

    2014年01月28日
    特許分類
    F15B 11/22 M
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    鋼管の搬送ローラおよびそれを具える鋼管の搬送設備

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21B 37/00 116L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21B 39/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013362

    2014年01月28日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    シートバー尾部下反り検出装置

  • 特許 2014013450

    2014年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    バッチ炉スラブ配置方法

  • 特許 2014013450

    2014年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00 101Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    バッチ炉スラブ配置方法

  • 特許 2014013450

    2014年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    バッチ炉スラブ配置方法

  • 特許 2014013450

    2014年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    バッチ炉スラブ配置方法

  • 特許 2014013807

    2014年01月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉通気性予測装置及び高炉通気性予測方法

  • 特許 2014013807

    2014年01月28日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉通気性予測装置及び高炉通気性予測方法

  • 特許 2014014024

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    試験板及びその使用方法

  • 特許 2014014024

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 45/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    試験板及びその使用方法

  • 特許 2014014024

    2014年01月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    試験板及びその使用方法

  • 特許 2014014024

    2014年01月29日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    試験板及びその使用方法

  • 特許 2014014336

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心製造装置

  • 特許 2014014336

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心製造装置

  • 特許 2014014534

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014014534

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014014534

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014014534

    2014年01月29日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 37/00 135
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014014646

    2014年01月29日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    B32B 15/01 D
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 11/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015365

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 11/36 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    C05B 13/00 ZAB
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    C05D 3/04
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015545

    2014年01月30日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸質肥料原料の製造方法

  • 特許 2014015546

    2014年01月30日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    リン酸質肥料原料、リン酸質肥料およびその製造方法

  • 特許 2014015546

    2014年01月30日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    リン酸質肥料原料、リン酸質肥料およびその製造方法

  • 特許 2014015546

    2014年01月30日
    特許分類
    C05B 13/00 ZAB
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    リン酸質肥料原料、リン酸質肥料およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015557

    2014年01月30日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014015730

    2014年01月30日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014015730

    2014年01月30日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014015730

    2014年01月30日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014015730

    2014年01月30日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014015730

    2014年01月30日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014016025

    2014年01月30日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    棒状体の曲がり形状測定装置および曲がり形状測定方法

  • 特許 2014016025

    2014年01月30日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    棒状体の曲がり形状測定装置および曲がり形状測定方法

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 27/24 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016229

    2014年01月30日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    リアクトル

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    B65G 11/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    B65G 11/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    B65G 11/20 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014016439

    2014年01月31日
    特許分類
    C21C 7/04 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料投入用旋回シュートおよび副原料投入方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017074

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    U形鋼矢板粗圧延用造形孔型及びU形鋼矢板の圧延方法

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014017442

    2014年01月31日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    異形鋼板を含むスラブ編成方法及びスラブ編成装置

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 1/76 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018245

    2014年02月03日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018285

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018431

    2014年02月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014018580

    2014年02月03日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の操業方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2014018618

    2014年02月03日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    成形コークス強度の推定方法及び推定装置

  • 特許 2014018618

    2014年02月03日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    成形コークス強度の推定方法及び推定装置

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014019130

    2014年02月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の竪型窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    G10L 15/00
    楽器; 音響
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020083

    2014年02月05日
    特許分類
    G10L 15/00 200J
    楽器; 音響
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品照合方法およびシステム

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 39/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020224

    2014年02月05日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取り制御方法および巻取り制御装置

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020531

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剪断面の耐遅れ破壊特性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020532

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限の高い高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020533

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    比例限が高く、曲げ加工性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020536

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020537

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10M129/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10M129/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10N 40:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020568

    2014年02月05日
    特許分類
    C23F 11/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑装置および潤滑方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    F17D 5/02
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G01M 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G01M 3/28 C
    測定; 試験
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G05B 9/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G05B 9/02 D
    制御; 調整
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G05D 16/20
    制御; 調整
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020607

    2014年02月05日
    特許分類
    G05D 16/20 N
    制御; 調整
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    監視装置および監視方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020770

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020771

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020772

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020772

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020772

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020772

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020772

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020773

    2014年02月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高降伏比冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020774

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/30
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014020775

    2014年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014021959

    2014年02月07日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014022381

    2014年02月07日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    B23K 26/352
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024258

    2014年02月12日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014024332

    2014年02月12日
    特許分類
    B66C 13/22
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    ロール紙運搬クレーン装置およびロール紙の装着方法

  • 特許 2014024332

    2014年02月12日
    特許分類
    B66C 13/22 U
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    ロール紙運搬クレーン装置およびロール紙の装着方法

  • 特許 2014025338

    2014年02月13日
    特許分類
    C21C 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    高温ガスダクト

  • 特許 2014025338

    2014年02月13日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    高温ガスダクト

  • 特許 2014025338

    2014年02月13日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    高温ガスダクト

  • 特許 2014025443

    2014年02月13日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014027122

    2014年02月17日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2014027122

    2014年02月17日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2014027122

    2014年02月17日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2014027125

    2014年02月17日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鋼スラグの造粒方法

  • 特許 2014027125

    2014年02月17日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鋼スラグの造粒方法

  • 特許 2014027125

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鋼スラグの造粒方法

  • 特許 2014027125

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鋼スラグの造粒方法

  • 特許 2014027125

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鋼スラグの造粒方法

  • 特許 2014027282

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接装置

  • 特許 2014027282

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接装置

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 25/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 25/00 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 25/00 R
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 37/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    B23K 37/06 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027311

    2014年02月17日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E051

    発明の名称

    溶接金属の靭性に優れたエレクトロスラグ溶接方法

  • 特許 2014027392

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014027392

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014027392

    2014年02月17日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 1/76 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028030

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028689

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028690

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028691

    2014年02月18日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028692

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028693

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C21D 9/48 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014028694

    2014年02月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014029214

    2014年02月19日
    特許分類
    B66C 11/20
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    ロープトロリ式アンローダおよびその制御方法

  • 特許 2014029214

    2014年02月19日
    特許分類
    B66C 13/32
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    ロープトロリ式アンローダおよびその制御方法

  • 特許 2014029214

    2014年02月19日
    特許分類
    B66C 13/32 L
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    ロープトロリ式アンローダおよびその制御方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    B08B 5/02
    清掃
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    B08B 5/02 Z
    清掃
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    B08B 9/02
    清掃
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    B08B 9/02 Z
    清掃
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    B08B 17/02
    清掃
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    F24F 13/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014029821

    2014年02月19日
    特許分類
    F24F 13/02 Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3B117

    発明の名称

    焼結機の排気ダクトのダスト堆積防止方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    C21D 9/00 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014030062

    2014年02月19日
    特許分類
    H05B 6/10 331
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    誘導加熱装置及び誘導加熱方法

  • 特許 2014031205

    2014年02月21日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉及びコークス炉操業方法

  • 特許 2014031205

    2014年02月21日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉及びコークス炉操業方法

  • 特許 2014031205

    2014年02月21日
    特許分類
    C10B 43/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉及びコークス炉操業方法

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031208

    2014年02月21日
    特許分類
    G01B 21/20 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    コイル巻き形状合否判定方法および装置

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031260

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2014031293

    2014年02月21日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014031293

    2014年02月21日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014031293

    2014年02月21日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014031293

    2014年02月21日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014031293

    2014年02月21日
    特許分類
    F16B 7/18 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014031859

    2014年02月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014031859

    2014年02月21日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014031859

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014031859

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014031859

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド内底板用の耐食鋼

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    B22D 43/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    B22D 45/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014031970

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋳鋼、およびスラグ収容器

  • 特許 2014032165

    2014年02月21日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032165

    2014年02月21日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032165

    2014年02月21日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032165

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032165

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032167

    2014年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014032584

    2014年02月24日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014032584

    2014年02月24日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014032584

    2014年02月24日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014032989

    2014年02月24日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炉壁の補修方法

  • 特許 2014032989

    2014年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炉壁の補修方法

  • 特許 2014032989

    2014年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炉壁の補修方法

  • 特許 2014032989

    2014年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16 V
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炉壁の補修方法

  • 特許 2014032994

    2014年02月24日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射による補修方法

  • 特許 2014032994

    2014年02月24日
    特許分類
    C23C 4/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射による補修方法

  • 特許 2014032994

    2014年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射による補修方法

  • 特許 2014032994

    2014年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射による補修方法

  • 特許 2014033250

    2014年02月24日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    紙スリーブの位置ずれ検出方法

  • 特許 2014033250

    2014年02月24日
    特許分類
    B21C 47/24 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    紙スリーブの位置ずれ検出方法

  • 特許 2014033250

    2014年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    紙スリーブの位置ずれ検出方法

  • 特許 2014033250

    2014年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    紙スリーブの位置ずれ検出方法

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 1/22 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    G01B 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014033917

    2014年02月25日
    特許分類
    G01B 15/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 11/10 320A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 11/10 320D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 11/10 330B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 11/10 330S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 41/50
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 41/50 520
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034173

    2014年02月25日
    特許分類
    B22D 41/54
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高温溶融物用ノズルおよびそれを用いた鋳造方法

  • 特許 2014034749

    2014年02月26日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシアカーボンれんがの製造方法

  • 特許 2014034749

    2014年02月26日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシアカーボンれんがの製造方法

  • 特許 2014034749

    2014年02月26日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシアカーボンれんがの製造方法

  • 特許 2014034749

    2014年02月26日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシアカーボンれんがの製造方法

  • 特許 2014034969

    2014年02月26日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の非接触制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2014034969

    2014年02月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の非接触制御装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2014034983

    2014年02月26日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    鋼管の搬送方法および搬送装置

  • 特許 2014034983

    2014年02月26日
    特許分類
    B21C 37/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    鋼管の搬送方法および搬送装置

  • 特許 2014034983

    2014年02月26日
    特許分類
    B21C 37/08 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    鋼管の搬送方法および搬送装置

  • 特許 2014034983

    2014年02月26日
    特許分類
    B65G 13/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    鋼管の搬送方法および搬送装置

  • 特許 2014034983

    2014年02月26日
    特許分類
    B65G 21/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F033

    発明の名称

    鋼管の搬送方法および搬送装置

  • 特許 2014035127

    2014年02月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法及び焼結原料の製造装置

  • 特許 2014035127

    2014年02月26日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法及び焼結原料の製造装置

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/00 112M
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/00 101V
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014035888

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉からの自動抽出方法

  • 特許 2014036018

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉および連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036018

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/74 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉および連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036018

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉および連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036018

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉および連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036021

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036021

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 1/74 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036021

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036021

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036021

    2014年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の立ち上げ方法

  • 特許 2014036483

    2014年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014036483

    2014年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014036483

    2014年02月27日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014036483

    2014年02月27日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036685

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036687

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036689

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G05D 1/02 H
    制御; 調整
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G05D 1/02 J
    制御; 調整
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036756

    2014年02月27日
    特許分類
    G05D 1/02 K
    制御; 調整
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    自走式検査装置及び検査システム

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    C21B 7/16 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036995

    2014年02月27日
    特許分類
    F27B 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014036996

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    圧延設備及び圧延方法

  • 特許 2014036996

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 1/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    圧延設備及び圧延方法

  • 特許 2014036996

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    圧延設備及び圧延方法

  • 特許 2014036996

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 39/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    圧延設備及び圧延方法

  • 特許 2014036996

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 39/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    圧延設備及び圧延方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037040

    2014年02月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 3/04 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C21D 9/52 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037355

    2014年02月27日
    特許分類
    C23F 15/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋

  • 特許 2014037707

    2014年02月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置

  • 特許 2014037707

    2014年02月28日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置

  • 特許 2014037707

    2014年02月28日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置

  • 特許 2014037707

    2014年02月28日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置

  • 特許 2014037746

    2014年02月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置

  • 特許 2014037746

    2014年02月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置

  • 特許 2014037746

    2014年02月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/02 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/14 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/42
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K 17/42 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037907

    2014年02月28日
    特許分類
    C09K101:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    酸性土壌改良材

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    C04B 7/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014037913

    2014年02月28日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2014038305

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リールバージ敷設に優れるラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2014038305

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リールバージ敷設に優れるラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2014038305

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リールバージ敷設に優れるラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2014038305

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リールバージ敷設に優れるラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2014038305

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リールバージ敷設に優れるラインパイプ用マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 3/04 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 9/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C21D 9/52 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014038952

    2014年02月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋およびその製造方法

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    B22D 11/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040077

    2014年03月03日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ連続鋳造装置

  • 特許 2014040308

    2014年03月03日
    特許分類
    E02D 5/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    直線形鋼矢板、該直線形鋼矢板を用いた構造物の補強構造及び補強方法

  • 特許 2014041345

    2014年03月04日
    特許分類
    E21B 17/042
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2014041345

    2014年03月04日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2014041345

    2014年03月04日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041420

    2014年03月04日
    特許分類
    B23K 13/08 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2014041512

    2014年03月04日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014041512

    2014年03月04日
    特許分類
    E04B 1/24 G
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014041512

    2014年03月04日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014041512

    2014年03月04日
    特許分類
    E04B 1/58 506S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014042232

    2014年03月05日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014042232

    2014年03月05日
    特許分類
    C22B 1/16 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014042232

    2014年03月05日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014042232

    2014年03月05日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/00 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/055 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042443

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014042844

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるブレークアウト予知方法

  • 特許 2014042844

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるブレークアウト予知方法

  • 特許 2014042844

    2014年03月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるブレークアウト予知方法

  • 特許 2014043465

    2014年03月06日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造装置

  • 特許 2014043465

    2014年03月06日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造装置

  • 特許 2014043476

    2014年03月06日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の穿孔方法

  • 特許 2014043476

    2014年03月06日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の穿孔方法

  • 特許 2014043476

    2014年03月06日
    特許分類
    B21B 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の穿孔方法

  • 特許 2014043487

    2014年03月06日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014043487

    2014年03月06日
    特許分類
    B32B 15/04 B
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014043487

    2014年03月06日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014043487

    2014年03月06日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014043487

    2014年03月06日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014043845

    2014年03月06日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼帯の連続式酸洗装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014044207

    2014年03月06日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    石炭乾留ガスからの水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014044207

    2014年03月06日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    石炭乾留ガスからの水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014044207

    2014年03月06日
    特許分類
    C01B 3/26
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    石炭乾留ガスからの水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044299

    2014年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044312

    2014年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014044456

    2014年03月07日
    特許分類
    C22C 13/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Sn合金被覆鋼板

  • 特許 2014044456

    2014年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Sn合金被覆鋼板

  • 特許 2014044456

    2014年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Sn合金被覆鋼板

  • 特許 2014044456

    2014年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Sn合金被覆鋼板

  • 特許 2014044456

    2014年03月07日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al-Sn合金被覆鋼板

  • 特許 2014044549

    2014年03月07日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫管の製造方法

  • 特許 2014044549

    2014年03月07日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫管の製造方法

  • 特許 2014045853

    2014年03月10日
    特許分類
    B23C 5/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削工具、該切削工具を備える切削設備、及び、該切削設備が備える切削工具の冷却方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046185

    2014年03月10日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046277

    2014年03月10日
    特許分類
    C21C 7/064 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    復燐量予測装置および復燐量予測方法、ならびに転炉脱燐制御方法

  • 特許 2014046527

    2014年03月10日
    特許分類
    C10K 1/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    タール含有ガスの改質方法および改質システム

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/055 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014046977

    2014年03月10日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型および連続鋳造方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 24/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 24/16 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047036

    2014年03月11日
    特許分類
    B21D 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型及び熱間プレス成形方法

  • 特許 2014047095

    2014年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014047095

    2014年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014047095

    2014年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014047137

    2014年03月11日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2014047137

    2014年03月11日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2014047137

    2014年03月11日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2014047137

    2014年03月11日
    特許分類
    F27B 21/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2014047137

    2014年03月11日
    特許分類
    F27B 21/10 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/08
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/08 C
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/12
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/12 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/60
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F04D 29/60 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F16J 15/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F16J 15/18 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F16J 15/24
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047144

    2014年03月11日
    特許分類
    F16J 15/24 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    ポンプ軸の安全カバー

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047979

    2014年03月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 1/76 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014047982

    2014年03月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014048611

    2014年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2014048611

    2014年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10 310F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2014048611

    2014年03月12日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2014048611

    2014年03月12日
    特許分類
    B22D 11/18 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2014049650

    2014年03月13日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに表面処理亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014049664

    2014年03月13日
    特許分類
    B01J 2/20 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    リングダイ式造粒装置

  • 特許 2014049664

    2014年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    リングダイ式造粒装置

  • 特許 2014049664

    2014年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 301Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    リングダイ式造粒装置

  • 特許 2014049664

    2014年03月13日
    特許分類
    B29B 9/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    リングダイ式造粒装置

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049718

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049928

    2014年03月13日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014049929

    2014年03月13日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2014052332

    2014年03月14日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014052332

    2014年03月14日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014052332

    2014年03月14日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014052917

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の圧延方法及び装置

  • 特許 2014052917

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 1/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の圧延方法及び装置

  • 特許 2014052917

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の圧延方法及び装置

  • 特許 2014052917

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 111A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の圧延方法及び装置

  • 特許 2014052917

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の圧延方法及び装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 9/00 101V
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053129

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053153

    2014年03月17日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053255

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉熱延鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014053263

    2014年03月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014054411

    2014年03月18日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    カット金型の損傷危険部位予測方法およびその予測方法を用いたカット金型の損傷防止方法

  • 特許 2014054411

    2014年03月18日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    カット金型の損傷危険部位予測方法およびその予測方法を用いたカット金型の損傷防止方法

  • 特許 2014054411

    2014年03月18日
    特許分類
    B21D 28/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    カット金型の損傷危険部位予測方法およびその予測方法を用いたカット金型の損傷防止方法

  • 特許 2014054411

    2014年03月18日
    特許分類
    B21D 28/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    カット金型の損傷危険部位予測方法およびその予測方法を用いたカット金型の損傷防止方法

  • 特許 2014054411

    2014年03月18日
    特許分類
    B21D 28/14 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    カット金型の損傷危険部位予測方法およびその予測方法を用いたカット金型の損傷防止方法

  • 特許 2014054536

    2014年03月18日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2014054536

    2014年03月18日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2014054544

    2014年03月18日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス

  • 特許 2014054544

    2014年03月18日
    特許分類
    B23K 35/362 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス

  • 特許 2014054814

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と耐肌荒れ性に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014054814

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と耐肌荒れ性に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014054814

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と耐肌荒れ性に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014054814

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と耐肌荒れ性に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014054814

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と耐肌荒れ性に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014054926

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 33/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    無機化合物系試料中の酸化マグネシウム及び水酸化マグネシウムの定量方法

  • 特許 2014054926

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 33/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    無機化合物系試料中の酸化マグネシウム及び水酸化マグネシウムの定量方法

  • 特許 2014054926

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    無機化合物系試料中の酸化マグネシウム及び水酸化マグネシウムの定量方法

  • 特許 2014054926

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    無機化合物系試料中の酸化マグネシウム及び水酸化マグネシウムの定量方法

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C23C 22/73
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    C23C 22/73 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 27/26 351M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 27/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014054927

    2014年03月18日
    特許分類
    G01N 27/48 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    塗装後耐食性の評価方法および塗装後耐食性に優れた高強度鋼板の製造方法ならびに塗装後耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    B21B 45/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055435

    2014年03月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055517

    2014年03月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055800

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/10 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の溶製方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014055844

    2014年03月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014056406

    2014年03月19日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    作業指示及び作業実績入力装置

  • 特許 2014056406

    2014年03月19日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    作業指示及び作業実績入力装置

  • 特許 2014056406

    2014年03月19日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    作業指示及び作業実績入力装置

  • 特許 2014056470

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉副原料投入設備における副原料の連続投入方法

  • 特許 2014056470

    2014年03月19日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉副原料投入設備における副原料の連続投入方法

  • 特許 2014056657

    2014年03月19日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F04B 39/02
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F04B 39/02 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F04C 29/02
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F04C 29/02 Z
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F16H 57/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057313

    2014年03月20日
    特許分類
    F16H 57/04 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J063

    発明の名称

    オイルバス内駆動式装置およびその運転方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057512

    2014年03月20日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057755

    2014年03月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法ならびにその選定方法

  • 特許 2014057922

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻取り合否判定方法

  • 特許 2014057922

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻取り合否判定方法

  • 特許 2014057922

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻取り合否判定方法

  • 特許 2014057922

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻取り合否判定方法

  • 特許 2014057922

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻取り合否判定方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B02C 13/13
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B02C 13/282 ZAB
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B02C 13/286
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B02C 23/30
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B07B 7/086
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B07B 9/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B07B 9/00 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B07B 11/06
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058713

    2014年03月20日
    特許分類
    B09B 5/00 C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    スクラップのシュレッダー設備並びに同設備における破砕用ハンマーの交換方法及び設備内部の点検方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    B01D 53/14 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    B01J 3/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    B01J 3/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    C01B 3/32
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    C01B 3/32 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014058718

    2014年03月20日
    特許分類
    C01B 31/20 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    一酸化炭素及び水素の製造方法

  • 特許 2014059064

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ラッパーエプロンを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059064

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ラッパーエプロンを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059064

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ラッパーエプロンを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059064

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ラッパーエプロンを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059065

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートロールを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059065

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートロールを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059065

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートロールを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059065

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートロールを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059065

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートロールを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059066

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ガイド部を備えたゲート装置及びコイラー装置

  • 特許 2014059066

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ガイド部を備えたゲート装置及びコイラー装置

  • 特許 2014059067

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートガイドを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059067

    2014年03月20日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シュートガイドを備えたコイラー装置

  • 特許 2014059613

    2014年03月24日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014059613

    2014年03月24日
    特許分類
    C22B 1/20 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014059613

    2014年03月24日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014059613

    2014年03月24日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014059613

    2014年03月24日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014060079

    2014年03月24日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    厚鋼板剪断設備のスクラップ処理方法

  • 特許 2014060079

    2014年03月24日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    厚鋼板剪断設備のスクラップ処理方法

  • 特許 2014060145

    2014年03月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2014060145

    2014年03月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2014060145

    2014年03月24日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2014060145

    2014年03月24日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2014060145

    2014年03月24日
    特許分類
    B22D 11/18 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060511

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060512

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060513

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060513

    2014年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    B60G 21/055
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014060687

    2014年03月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度で耐食性に優れたスタビライザー用鋼とスタビライザーおよびその製造方法

  • 特許 2014061246

    2014年03月25日
    特許分類
    B23K 9/127
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    開先倣いローラーおよびこれを備えた内面溶接機

  • 特許 2014061246

    2014年03月25日
    特許分類
    B23K 9/127 503L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    開先倣いローラーおよびこれを備えた内面溶接機

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014061630

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板表面における圧延方向のヤング率が高い高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014062447

    2014年03月25日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土留め壁用鋼製部材および該土留め壁用鋼製部材を用いた合成構造壁

  • 特許 2014062447

    2014年03月25日
    特許分類
    E02D 5/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土留め壁用鋼製部材および該土留め壁用鋼製部材を用いた合成構造壁

  • 特許 2014062447

    2014年03月25日
    特許分類
    E02D 5/20 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土留め壁用鋼製部材および該土留め壁用鋼製部材を用いた合成構造壁

  • 特許 2014062989

    2014年03月26日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2014062989

    2014年03月26日
    特許分類
    B65G 67/60 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2014062989

    2014年03月26日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2014063143

    2014年03月26日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014063143

    2014年03月26日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014063143

    2014年03月26日
    特許分類
    B21B 37/14 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014063143

    2014年03月26日
    特許分類
    B21B 37/24 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014063144

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    多重管状火炎バーナ

  • 特許 2014063144

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/24 E
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    多重管状火炎バーナ

  • 特許 2014063144

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 23/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    多重管状火炎バーナ

  • 特許 2014063144

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 23/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    多重管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/02 M
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/10
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063145

    2014年03月26日
    特許分類
    F23D 14/10 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    多管式管状火炎バーナ

  • 特許 2014063447

    2014年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014063447

    2014年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014063447

    2014年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014063447

    2014年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014063447

    2014年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる船舶用、海洋構造物用および水圧鉄管用厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014063468

    2014年03月26日
    特許分類
    G01R 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    電力ケーブルのオンライン劣化診断装置及び電力ケーブルのオンライン劣化診断方法

  • 特許 2014063468

    2014年03月26日
    特許分類
    G01R 31/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    電力ケーブルのオンライン劣化診断装置及び電力ケーブルのオンライン劣化診断方法

  • 特許 2014063468

    2014年03月26日
    特許分類
    G01R 31/12 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    電力ケーブルのオンライン劣化診断装置及び電力ケーブルのオンライン劣化診断方法

  • 特許 2014063892

    2014年03月26日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    屋外コンベヤ用モータ異常検出装置及びその方法

  • 特許 2014063892

    2014年03月26日
    特許分類
    G01M 99/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    屋外コンベヤ用モータ異常検出装置及びその方法

  • 特許 2014064908

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉吹込み用微粉炭及び高炉吹込み用微粉炭の製造方法並びに高炉操業方法

  • 特許 2014064908

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉吹込み用微粉炭及び高炉吹込み用微粉炭の製造方法並びに高炉操業方法

  • 特許 2014064908

    2014年03月27日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉吹込み用微粉炭及び高炉吹込み用微粉炭の製造方法並びに高炉操業方法

  • 特許 2014065170

    2014年03月27日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の精錬方法

  • 特許 2014065170

    2014年03月27日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の精錬方法

  • 特許 2014065170

    2014年03月27日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の精錬方法

  • 特許 2014065784

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014065784

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014065784

    2014年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014065894

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の制振制御方法及び制振制御装置

  • 特許 2014065894

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の制振制御方法及び制振制御装置

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    C04B 5/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    C04B 5/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066429

    2014年03月27日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    風砕スラグの製造装置、風砕スラグの製造方法および風砕スラグ

  • 特許 2014066546

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014066546

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014066546

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014066546

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014066564

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ロール回転検出装置

  • 特許 2014066564

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ロール回転検出装置

  • 特許 2014066564

    2014年03月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ロール回転検出装置

  • 特許 2014066564

    2014年03月27日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ロール回転検出装置

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 1/76 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014066742

    2014年03月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014067366

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の冷却方法および冷却設備ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014067366

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の冷却方法および冷却設備ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014067366

    2014年03月28日
    特許分類
    C23G 1/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の冷却方法および冷却設備ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014067384

    2014年03月28日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟及びその補修方法

  • 特許 2014067384

    2014年03月28日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟及びその補修方法

  • 特許 2014067384

    2014年03月28日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟及びその補修方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/52 103B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014067668

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質ウェルドボルト用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068322

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068434

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068523

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068622

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014068851

    2014年03月28日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    極厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014068851

    2014年03月28日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    極厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014068851

    2014年03月28日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    極厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014068851

    2014年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    極厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014068851

    2014年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    極厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014068861

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069079

    2014年03月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    一次再結晶集合組織の予測方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069557

    2014年03月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014069614

    2014年03月28日
    特許分類
    F25J 3/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    空気分離設備および空気分離設備の起動方法

  • 特許 2014069614

    2014年03月28日
    特許分類
    F25J 3/04 C
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    空気分離設備および空気分離設備の起動方法

  • 特許 2014069614

    2014年03月28日
    特許分類
    F25J 3/04 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    空気分離設備および空気分離設備の起動方法

  • 特許 2014069614

    2014年03月28日
    特許分類
    F25J 3/04 101
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    空気分離設備および空気分離設備の起動方法

  • 特許 2014069614

    2014年03月28日
    特許分類
    F25J 3/08
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    空気分離設備および空気分離設備の起動方法

  • 特許 2014071250

    2014年03月31日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2014071250

    2014年03月31日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2014071250

    2014年03月31日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2014071250

    2014年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2014071250

    2014年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2014071280

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるガイドロール群のロール間隔異常判定方法

  • 特許 2014071280

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/16 104X
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるガイドロール群のロール間隔異常判定方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071285

    2014年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱電発電設備を備えた連続鋳造設備およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071332

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014071360

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2014071360

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2014071360

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2014071360

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2014071360

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2014071451

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2014071451

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2014071451

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2014071451

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2014071451

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 X
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその製造装置

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071529

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014071638

    2014年03月31日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    材料特性値推定装置、材料特性値推定方法、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2014072351

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    板材のベンディングプレス成形方法及びそのベンディングプレス成形方法を用いた鋼管の製造方法

  • 特許 2014072351

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    板材のベンディングプレス成形方法及びそのベンディングプレス成形方法を用いた鋼管の製造方法

  • 特許 2014072351

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    板材のベンディングプレス成形方法及びそのベンディングプレス成形方法を用いた鋼管の製造方法

  • 特許 2014072557

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014072557

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014072557

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014072557

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014072557

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014072824

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014072824

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014072824

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 37/14 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014072824

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 37/24 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    平坦度に優れたテーパ鋼板の圧延方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 116C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 39/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    B21D 1/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072825

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014072847

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072847

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072847

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072847

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072847

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072848

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072849

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014072850

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    成形性および耐水素脆性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014073177

    2014年03月31日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073177

    2014年03月31日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073177

    2014年03月31日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073177

    2014年03月31日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073177

    2014年03月31日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073275

    2014年03月31日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの加圧水蒸気エージング方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073708

    2014年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼帯内における材質のバラツキが小さい成形性に優れた高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014073983

    2014年03月31日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用の一次再結晶焼鈍板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014075294

    2014年04月01日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2014075573

    2014年04月01日
    特許分類
    B05B 12/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物への薬液添加装置

  • 特許 2014075573

    2014年04月01日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物への薬液添加装置

  • 特許 2014075573

    2014年04月01日
    特許分類
    B65G 67/60 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物への薬液添加装置

  • 特許 2014075573

    2014年04月01日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物への薬液添加装置

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    C21C 5/48 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    F27D 1/16 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075711

    2014年04月01日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    圧入材の充填管理方法

  • 特許 2014075894

    2014年04月02日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    形鋼圧延ラインにおける加熱炉抽出間隔決定方法

  • 特許 2014075894

    2014年04月02日
    特許分類
    B21B 1/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    形鋼圧延ラインにおける加熱炉抽出間隔決定方法

  • 特許 2014075894

    2014年04月02日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    形鋼圧延ラインにおける加熱炉抽出間隔決定方法

  • 特許 2014075894

    2014年04月02日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    形鋼圧延ラインにおける加熱炉抽出間隔決定方法

  • 特許 2014075894

    2014年04月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBG
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    形鋼圧延ラインにおける加熱炉抽出間隔決定方法

  • 特許 2014075895

    2014年04月02日
    特許分類
    F25J 3/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    冷却用窒素の供給量の制御方法およびプログラム

  • 特許 2014075895

    2014年04月02日
    特許分類
    F25J 3/04 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    冷却用窒素の供給量の制御方法およびプログラム

  • 特許 2014075895

    2014年04月02日
    特許分類
    F25J 3/04 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    冷却用窒素の供給量の制御方法およびプログラム

  • 特許 2014076669

    2014年04月03日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版

  • 特許 2014076669

    2014年04月03日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版

  • 特許 2014076669

    2014年04月03日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版

  • 特許 2014076669

    2014年04月03日
    特許分類
    E01C 5/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版

  • 特許 2014076669

    2014年04月03日
    特許分類
    E01C 7/30
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ含有組成物を転圧した鉄鋼スラグ水和固化体からなる舗装版

  • 特許 2014076761

    2014年04月03日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法、コークス強度の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、コークス製造用石炭の選定方法、及びコークスの製造方法

  • 特許 2014076761

    2014年04月03日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法、コークス強度の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、コークス製造用石炭の選定方法、及びコークスの製造方法

  • 特許 2014076761

    2014年04月03日
    特許分類
    G01N 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法、コークス強度の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、コークス製造用石炭の選定方法、及びコークスの製造方法

  • 特許 2014076761

    2014年04月03日
    特許分類
    G01N 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法、コークス強度の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、コークス製造用石炭の選定方法、及びコークスの製造方法

  • 特許 2014076762

    2014年04月03日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    配合炭の製造方法及びそれを用いたコークスの製造方法

  • 特許 2014076762

    2014年04月03日
    特許分類
    G01N 21/65
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    配合炭の製造方法及びそれを用いたコークスの製造方法

  • 特許 2014076763

    2014年04月03日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス製造用石炭の配合方法、及びコークスの製造方法

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 1/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 7/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 7/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    F02M 55/02
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076850

    2014年04月03日
    特許分類
    F02M 55/02 350Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐内圧疲労特性に優れた燃料噴射管用継目無鋼管

  • 特許 2014076991

    2014年04月03日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014076991

    2014年04月03日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014076991

    2014年04月03日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014077287

    2014年04月03日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    形鋼直角度測定装置

  • 特許 2014077287

    2014年04月03日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    形鋼直角度測定装置

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014077856

    2014年04月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014078883

    2014年04月07日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール孔型研磨装置

  • 特許 2014078883

    2014年04月07日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール孔型研磨装置

  • 特許 2014078883

    2014年04月07日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール孔型研磨装置

  • 特許 2014078883

    2014年04月07日
    特許分類
    B21B 28/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール孔型研磨装置

  • 特許 2014078883

    2014年04月07日
    特許分類
    B24B 5/37
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール孔型研磨装置

  • 特許 2014079424

    2014年04月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014079424

    2014年04月08日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014079424

    2014年04月08日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2014079675

    2014年04月08日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の投入量決定方法

  • 特許 2014079675

    2014年04月08日
    特許分類
    C23G 1/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の投入量決定方法

  • 特許 2014079675

    2014年04月08日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の投入量決定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    B21B 39/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080085

    2014年04月09日
    特許分類
    G01B 11/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    テーブルロール設備における搬送ロールレベルの測定装置および測定方法

  • 特許 2014080359

    2014年04月09日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置および表面欠陥検査方法

  • 特許 2014080359

    2014年04月09日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置および表面欠陥検査方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014080993

    2014年04月10日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 37/00 132Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081172

    2014年04月10日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    制御冷却設備および制御冷却方法

  • 特許 2014081932

    2014年04月11日
    特許分類
    B08B 6/00
    清掃
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    残留ショット粒の除去装置及び除去方法

  • 特許 2014081932

    2014年04月11日
    特許分類
    B24C 9/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    残留ショット粒の除去装置及び除去方法

  • 特許 2014081932

    2014年04月11日
    特許分類
    B24C 9/00 C
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    残留ショット粒の除去装置及び除去方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014082383

    2014年04月12日
    特許分類
    C04B 35/00 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    炭素含有耐火物からの炭素成分の分離回収方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083408

    2014年04月15日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014083568

    2014年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる組織を有するステンレス鋼

  • 特許 2014083568

    2014年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる組織を有するステンレス鋼

  • 特許 2014083568

    2014年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる組織を有するステンレス鋼

  • 特許 2014083568

    2014年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる組織を有するステンレス鋼

  • 特許 2014083568

    2014年04月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる組織を有するステンレス鋼

  • 特許 2014083698

    2014年04月15日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒径測定方法、粒径測定装置および粒径測定プログラム

  • 特許 2014083698

    2014年04月15日
    特許分類
    G01N 15/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒径測定方法、粒径測定装置および粒径測定プログラム

  • 特許 2014083698

    2014年04月15日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒径測定方法、粒径測定装置および粒径測定プログラム

  • 特許 2014083698

    2014年04月15日
    特許分類
    G06T 7/60 150J
    計算; 計数
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒径測定方法、粒径測定装置および粒径測定プログラム

  • 特許 2014084213

    2014年04月16日
    特許分類
    C10B 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014084213

    2014年04月16日
    特許分類
    F27B 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014084213

    2014年04月16日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014084213

    2014年04月16日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014086670

    2014年04月18日
    特許分類
    C10G 5/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    コークス炉ガスからの軽油の回収方法

  • 特許 2014086670

    2014年04月18日
    特許分類
    C10G 7/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    コークス炉ガスからの軽油の回収方法

  • 特許 2014086670

    2014年04月18日
    特許分類
    C10G 21/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    コークス炉ガスからの軽油の回収方法

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    B09B 5/00 A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 3/00 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 3/00 P
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 3/00 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 3/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 3/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 7/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 7/00 ZABC
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 19/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 19/20 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 19/30
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014087271

    2014年04月21日
    特許分類
    H01M 6/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの資源の回収方法および分離、回収設備

  • 特許 2014088268

    2014年04月22日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属腐食性評価方法

  • 特許 2014088268

    2014年04月22日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属腐食性評価方法

  • 特許 2014088268

    2014年04月22日
    特許分類
    G01N 27/26 351D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属腐食性評価方法

  • 特許 2014088268

    2014年04月22日
    特許分類
    G01N 27/26 351K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属腐食性評価方法

  • 特許 2014088268

    2014年04月22日
    特許分類
    G01N 27/26 351M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属腐食性評価方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B23D 33/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B23Q 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088395

    2014年04月22日
    特許分類
    B23Q 11/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    屑除去装置および屑除去方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    B21B 1/22 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    B32B 9/04
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088510

    2014年04月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/041
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/041 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014088756

    2014年04月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/11 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    B22D 11/117
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    C21C 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014089157

    2014年04月23日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    耐HIC特性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2014090995

    2014年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090995

    2014年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090996

    2014年04月25日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090996

    2014年04月25日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090996

    2014年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090996

    2014年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014090996

    2014年04月25日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014091267

    2014年04月25日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    キャスト編成方法およびキャスト編成装置

  • 特許 2014091267

    2014年04月25日
    特許分類
    B22D 11/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    キャスト編成方法およびキャスト編成装置

  • 特許 2014091267

    2014年04月25日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    キャスト編成方法およびキャスト編成装置

  • 特許 2014091267

    2014年04月25日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    キャスト編成方法およびキャスト編成装置

  • 特許 2014091267

    2014年04月25日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    キャスト編成方法およびキャスト編成装置

  • 特許 2014092944

    2014年04月28日
    特許分類
    B05C 5/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    金属帯の塗装装置

  • 特許 2014092944

    2014年04月28日
    特許分類
    B05C 9/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    金属帯の塗装装置

  • 特許 2014093261

    2014年04月30日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修条件の判定方法及び判定システム

  • 特許 2014093491

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金属板材の圧延方法

  • 特許 2014093491

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 1/22 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金属板材の圧延方法

  • 特許 2014093491

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金属板材の圧延方法

  • 特許 2014093491

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金属板材の圧延方法

  • 特許 2014093491

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 45/02 310
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    金属板材の圧延方法

  • 特許 2014093492

    2014年04月30日
    特許分類
    B62D 57/02 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    壁面走行台車

  • 特許 2014093492

    2014年04月30日
    特許分類
    B62D 57/024
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    壁面走行台車

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/00 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014093574

    2014年04月30日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高S低N合金鋼の溶製方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 1/08 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    B21B108:02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094208

    2014年04月30日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014094592

    2014年05月01日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097314

    2014年05月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097391

    2014年05月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼板の高能率製造方法

  • 特許 2014097392

    2014年05月09日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2014097392

    2014年05月09日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2014097392

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2014097392

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2014097392

    2014年05月09日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2014097713

    2014年05月09日
    特許分類
    B21D 28/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    せん断加工方法および装置

  • 特許 2014097713

    2014年05月09日
    特許分類
    B21D 28/24 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    せん断加工方法および装置

  • 特許 2014097713

    2014年05月09日
    特許分類
    B21D 28/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    せん断加工方法および装置

  • 特許 2014097713

    2014年05月09日
    特許分類
    B21D 28/34 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    せん断加工方法および装置

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00 112C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/26 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/42 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098679

    2014年05月12日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/00 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/26 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 1/42 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014098681

    2014年05月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱延鋼帯の熱処理設備

  • 特許 2014099356

    2014年05月13日
    特許分類
    B65G 15/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    コンベア搬送物監視方法および監視装置

  • 特許 2014099356

    2014年05月13日
    特許分類
    B65G 15/42 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    コンベア搬送物監視方法および監視装置

  • 特許 2014099356

    2014年05月13日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    コンベア搬送物監視方法および監視装置

  • 特許 2014099356

    2014年05月13日
    特許分類
    G01N 21/84 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    コンベア搬送物監視方法および監視装置

  • 特許 2014099975

    2014年05月13日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    パイプ真円度測定装置

  • 特許 2014099975

    2014年05月13日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    パイプ真円度測定装置

  • 特許 2014099975

    2014年05月13日
    特許分類
    G01B 11/24 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    パイプ真円度測定装置

  • 特許 2014100257

    2014年05月14日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    電縫管の超音波探傷装置及び方法ならびに品質保証方法

  • 特許 2014100257

    2014年05月14日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    電縫管の超音波探傷装置及び方法ならびに品質保証方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100578

    2014年05月14日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉による溶鉄の精錬方法

  • 特許 2014100685

    2014年05月14日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼片の幅圧下プレス方法および幅圧下プレス装置

  • 特許 2014100685

    2014年05月14日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼片の幅圧下プレス方法および幅圧下プレス装置

  • 特許 2014100685

    2014年05月14日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼片の幅圧下プレス方法および幅圧下プレス装置

  • 特許 2014100685

    2014年05月14日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼片の幅圧下プレス方法および幅圧下プレス装置

  • 特許 2014101160

    2014年05月15日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2014101430

    2014年05月15日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2014101430

    2014年05月15日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2014101430

    2014年05月15日
    特許分類
    B21B 37/00 116A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2014101430

    2014年05月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2014101430

    2014年05月15日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2014103165

    2014年05月19日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接シーム部検出方法及び装置

  • 特許 2014103165

    2014年05月19日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接シーム部検出方法及び装置

  • 特許 2014103165

    2014年05月19日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接シーム部検出方法及び装置

  • 特許 2014103165

    2014年05月19日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接シーム部検出方法及び装置

  • 特許 2014103165

    2014年05月19日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接シーム部検出方法及び装置

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    E04B 1/58 D
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    E04H 9/02 311
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    F16F 15/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103271

    2014年05月19日
    特許分類
    F16F 15/02 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014103417

    2014年05月19日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    電縫溶接の監視方法および監視装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    B23Q 17/24 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    G01B 11/04 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104361

    2014年05月20日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯エッジ部撮像装置

  • 特許 2014104440

    2014年05月20日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用表面処理液、絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014104440

    2014年05月20日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用表面処理液、絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014104440

    2014年05月20日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用表面処理液、絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014104440

    2014年05月20日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用表面処理液、絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105041

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105042

    2014年05月21日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と加工性に優れた高強度13Cr系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014105183

    2014年05月21日
    特許分類
    B21B 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    コイル状熱延鋼板の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014105183

    2014年05月21日
    特許分類
    B21B 43/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    コイル状熱延鋼板の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    B22F 1/00 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    B22F 1/00 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    B22F 1/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    C04B 35/66 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    C23C 4/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014105444

    2014年05月21日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014107005

    2014年05月23日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014107005

    2014年05月23日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014107005

    2014年05月23日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014107005

    2014年05月23日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014108264

    2014年05月26日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    インジェクションランス装置

  • 特許 2014108264

    2014年05月26日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    インジェクションランス装置

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014108994

    2014年05月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/167
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/167 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109425

    2014年05月27日
    特許分類
    B23K 9/167 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014109474

    2014年05月27日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2014110223

    2014年05月28日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    溝形状部を有するプレートのプレス成形方法

  • 特許 2014110223

    2014年05月28日
    特許分類
    B21D 22/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    溝形状部を有するプレートのプレス成形方法

  • 特許 2014110223

    2014年05月28日
    特許分類
    B21D 53/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    溝形状部を有するプレートのプレス成形方法

  • 特許 2014110223

    2014年05月28日
    特許分類
    B21D 53/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    溝形状部を有するプレートのプレス成形方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014110777

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼管杭向け低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111085

    2014年05月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低YRクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111800

    2014年05月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、その製造方法および王冠

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B65G 43/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B65G 43/00 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111801

    2014年05月30日
    特許分類
    B65G 43/08 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼材の定位置停止方法およびシステムならびにプログラム

  • 特許 2014111940

    2014年05月30日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2014111940

    2014年05月30日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2014111940

    2014年05月30日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2014111940

    2014年05月30日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2014112275

    2014年05月30日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の造粒設備

  • 特許 2014112275

    2014年05月30日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の造粒設備

  • 特許 2014112275

    2014年05月30日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の造粒設備

  • 特許 2014112275

    2014年05月30日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の造粒設備

  • 特許 2014112823

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 31/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の据付方法

  • 特許 2014112823

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 31/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の据付方法

  • 特許 2014112823

    2014年05月30日
    特許分類
    B21B 31/08 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の据付方法

  • 特許 2014112874

    2014年05月30日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口閉塞検出装置及びその方法

  • 特許 2014112874

    2014年05月30日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口閉塞検出装置及びその方法

  • 特許 2014113054

    2014年05月30日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    時系列二次元分布データの補正方法及び判定方法

  • 特許 2014113054

    2014年05月30日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    時系列二次元分布データの補正方法及び判定方法

  • 特許 2014113054

    2014年05月30日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    時系列二次元分布データの補正方法及び判定方法

  • 特許 2014113054

    2014年05月30日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    時系列二次元分布データの補正方法及び判定方法

  • 特許 2014113054

    2014年05月30日
    特許分類
    G01J 5/48 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    時系列二次元分布データの補正方法及び判定方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C23C 2/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014115399

    2014年06月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および靭性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 1/08 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014116543

    2014年06月05日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    角鋼圧延方法

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    B22F 1/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118016

    2014年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118249

    2014年06月09日
    特許分類
    F16L 9/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管及び該UOE鋼管で形成された鋼管構造物

  • 特許 2014118307

    2014年06月09日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の環流管及び浸漬管の煉瓦構造

  • 特許 2014118307

    2014年06月09日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の環流管及び浸漬管の煉瓦構造

  • 特許 2014118307

    2014年06月09日
    特許分類
    C21C 7/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の環流管及び浸漬管の煉瓦構造

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23C 3/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23C 3/12 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23Q 17/22
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23Q 17/22 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B23Q 17/24 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B24B 9/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    B24B 9/00 602B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014118429

    2014年06月09日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    鋼材端面の付着物位置特定装置および付着物位置特定方法、ならびに鋼材端面の切削加工装置および切削加工方法

  • 特許 2014119848

    2014年06月10日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの蓄熱装置

  • 特許 2014119848

    2014年06月10日
    特許分類
    F28D 20/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの蓄熱装置

  • 特許 2014119848

    2014年06月10日
    特許分類
    F28D 20/00 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの蓄熱装置

  • 特許 2014120722

    2014年06月11日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉燃焼室の壁体と天井およびその燃焼室に隣接する炭化室の天井の補修方法

  • 特許 2014120722

    2014年06月11日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉燃焼室の壁体と天井およびその燃焼室に隣接する炭化室の天井の補修方法

  • 特許 2014120722

    2014年06月11日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉燃焼室の壁体と天井およびその燃焼室に隣接する炭化室の天井の補修方法

  • 特許 2014120722

    2014年06月11日
    特許分類
    F27D 1/16 T
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉燃焼室の壁体と天井およびその燃焼室に隣接する炭化室の天井の補修方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121035

    2014年06月12日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014121182

    2014年06月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014121182

    2014年06月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014121182

    2014年06月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014121182

    2014年06月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014121182

    2014年06月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014123218

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉炉頂散水方法

  • 特許 2014123218

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉炉頂散水方法

  • 特許 2014123218

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 5/00 315
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉炉頂散水方法

  • 特許 2014123218

    2014年06月16日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉炉頂散水方法

  • 特許 2014123218

    2014年06月16日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉炉頂散水方法

  • 特許 2014123247

    2014年06月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    冷間プレス成形方法

  • 特許 2014123247

    2014年06月16日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    冷間プレス成形方法

  • 特許 2014123247

    2014年06月16日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    冷間プレス成形方法

  • 特許 2014123611

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014123611

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014123611

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014123611

    2014年06月16日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04D 3/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04D 3/00 A
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04D 3/00 V
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04D 15/04
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04D 15/04 E
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014124459

    2014年06月17日
    特許分類
    E04G 21/16
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の葺き替え方法

  • 特許 2014125249

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の引張加工変態発熱測定装置および引張試験方法

  • 特許 2014125249

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 25/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の引張加工変態発熱測定装置および引張試験方法

  • 特許 2014125249

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 25/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の引張加工変態発熱測定装置および引張試験方法

  • 特許 2014125250

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の曲げ特性評価装置および曲げ特性評価方法

  • 特許 2014125250

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の曲げ特性評価装置および曲げ特性評価方法

  • 特許 2014125250

    2014年06月18日
    特許分類
    G01N 25/72 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    金属材料の曲げ特性評価装置および曲げ特性評価方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 33/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 37/00 116C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 37/00 129
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125849

    2014年06月19日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板のチャタマーク防止方法

  • 特許 2014125854

    2014年06月19日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014125854

    2014年06月19日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014125854

    2014年06月19日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014125854

    2014年06月19日
    特許分類
    B21D 24/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    C04B 35/66 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    F27D 1/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125871

    2014年06月19日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉目地補修用吹付け材

  • 特許 2014125970

    2014年06月19日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の利用方法

  • 特許 2014125970

    2014年06月19日
    特許分類
    B22D 11/10 310Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の利用方法

  • 特許 2014125970

    2014年06月19日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の利用方法

  • 特許 2014125970

    2014年06月19日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の利用方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014126833

    2014年06月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度でかつ低温靭性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014127199

    2014年06月20日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験方法及び装置

  • 特許 2014127199

    2014年06月20日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験方法及び装置

  • 特許 2014127199

    2014年06月20日
    特許分類
    G01N 3/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験方法及び装置

  • 特許 2014127199

    2014年06月20日
    特許分類
    G01N 3/32 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験方法及び装置

  • 特許 2014128186

    2014年06月23日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    5E052

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014128186

    2014年06月23日
    特許分類
    B32B 15/01 A
    積層体
    テーマコード
    5E052

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014128186

    2014年06月23日
    特許分類
    H01F 3/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E052

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014128186

    2014年06月23日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E052

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014128186

    2014年06月23日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E052

    発明の名称

    積層電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014129441

    2014年06月24日
    特許分類
    C10K 1/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    コークス炉ガスの冷却方法

  • 特許 2014129915

    2014年06月25日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014129915

    2014年06月25日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014129915

    2014年06月25日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014129915

    2014年06月25日
    特許分類
    B21D 24/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014129915

    2014年06月25日
    特許分類
    B21D 24/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014130513

    2014年06月25日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ピンチロールの制御方法及び制御装置

  • 特許 2014130513

    2014年06月25日
    特許分類
    B21C 47/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ピンチロールの制御方法及び制御装置

  • 特許 2014130513

    2014年06月25日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ピンチロールの制御方法及び制御装置

  • 特許 2014130513

    2014年06月25日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ピンチロールの制御方法及び制御装置

  • 特許 2014130514

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の加熱制御装置及び燃焼制御方法、圧延材製造方法

  • 特許 2014130514

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 9/00 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の加熱制御装置及び燃焼制御方法、圧延材製造方法

  • 特許 2014130514

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 9/00 101U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の加熱制御装置及び燃焼制御方法、圧延材製造方法

  • 特許 2014130514

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の加熱制御装置及び燃焼制御方法、圧延材製造方法

  • 特許 2014130514

    2014年06月25日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の加熱制御装置及び燃焼制御方法、圧延材製造方法

  • 特許 2014130974

    2014年06月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ラミネート鋼板のフィルム除け幅管理方法および装置

  • 特許 2014130974

    2014年06月26日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ラミネート鋼板のフィルム除け幅管理方法および装置

  • 特許 2014130974

    2014年06月26日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ラミネート鋼板のフィルム除け幅管理方法および装置

  • 特許 2014131377

    2014年06月26日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐候性鋼材の緻密さび早期形成方法とその方法で製造された耐候性鋼材。

  • 特許 2014131377

    2014年06月26日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐候性鋼材の緻密さび早期形成方法とその方法で製造された耐候性鋼材。

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014131989

    2014年06月27日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/128 310
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/16 104W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014132843

    2014年06月27日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール間隔調整方法および鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2014133437

    2014年06月30日
    特許分類
    B65G 21/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアギャラリおよびその清掃方法

  • 特許 2014133437

    2014年06月30日
    特許分類
    B65G 45/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアギャラリおよびその清掃方法

  • 特許 2014133437

    2014年06月30日
    特許分類
    B65G 45/22 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアギャラリおよびその清掃方法

  • 特許 2014133437

    2014年06月30日
    特許分類
    E02F 7/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアギャラリおよびその清掃方法

  • 特許 2014133437

    2014年06月30日
    特許分類
    E02F 7/00 E
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアギャラリおよびその清掃方法

  • 特許 2014133492

    2014年06月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014133492

    2014年06月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133734

    2014年06月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    厚肉かつ高強度の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014133961

    2014年06月30日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機ハウジング

  • 特許 2014133961

    2014年06月30日
    特許分類
    B21B 31/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機ハウジング

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21B 25/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21B 25/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014135799

    2014年07月01日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面欠陥検出方法

  • 特許 2014138676

    2014年07月04日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋用の保温蓋

  • 特許 2014138676

    2014年07月04日
    特許分類
    B22D 41/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋用の保温蓋

  • 特許 2014138676

    2014年07月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋用の保温蓋

  • 特許 2014138676

    2014年07月04日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋用の保温蓋

  • 特許 2014138929

    2014年07月04日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付きレギュラースパングル溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/04 311H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 11/18 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 37/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 37/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139302

    2014年07月07日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法及び流動状態推定装置

  • 特許 2014139529

    2014年07月07日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法

  • 特許 2014139529

    2014年07月07日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法

  • 特許 2014139529

    2014年07月07日
    特許分類
    B21B 37/00 116L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法

  • 特許 2014139529

    2014年07月07日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法

  • 特許 2014139529

    2014年07月07日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140007

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140012

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140012

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140012

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140012

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140012

    2014年07月07日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014140348

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    調質高張力鋼板の熱処理方法

  • 特許 2014140348

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    調質高張力鋼板の熱処理方法

  • 特許 2014140348

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    調質高張力鋼板の熱処理方法

  • 特許 2014140348

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    調質高張力鋼板の熱処理方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B65G 43/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B65G 43/00 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014140385

    2014年07月08日
    特許分類
    B65G 43/08 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚鋼板の搬送方法

  • 特許 2014142401

    2014年07月10日
    特許分類
    G01N 23/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    放射線探傷方法及び放射線探傷装置

  • 特許 2014142402

    2014年07月10日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置及び超音波探傷方法

  • 特許 2014142402

    2014年07月10日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置及び超音波探傷方法

  • 特許 2014142515

    2014年07月10日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定装置及びその方法

  • 特許 2014142515

    2014年07月10日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定装置及びその方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014142816

    2014年07月11日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144683

    2014年07月15日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014144683

    2014年07月15日
    特許分類
    B22D 11/128 340A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014144683

    2014年07月15日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014144683

    2014年07月15日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014144683

    2014年07月15日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014144684

    2014年07月15日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2014144684

    2014年07月15日
    特許分類
    C21C 7/00 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2014144684

    2014年07月15日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2014144684

    2014年07月15日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144714

    2014年07月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切断端面の耐食性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014144955

    2014年07月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ブリーダー弁パッキンの取替方法

  • 特許 2014144955

    2014年07月15日
    特許分類
    C21B 7/00 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ブリーダー弁パッキンの取替方法

  • 特許 2014145486

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法

  • 特許 2014145486

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 1/00 115A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法

  • 特許 2014145486

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法

  • 特許 2014145486

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法

  • 特許 2014145486

    2014年07月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    連続焼鈍炉用ハースロール設備およびその制御方法

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/053
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/053 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/08 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    B22D 11/16 104D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    G01P 5/08
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014146452

    2014年07月17日
    特許分類
    G01P 5/08 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法及び溶鋼流速測定装置

  • 特許 2014147375

    2014年07月18日
    特許分類
    B23B 29/034
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    鋼管端部内面切削装置

  • 特許 2014147375

    2014年07月18日
    特許分類
    B23B 29/034 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    鋼管端部内面切削装置

  • 特許 2014147375

    2014年07月18日
    特許分類
    B23B 39/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    鋼管端部内面切削装置

  • 特許 2014147375

    2014年07月18日
    特許分類
    B23B 39/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    鋼管端部内面切削装置

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    B01J 20/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    B01J 20/10 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    B01J 20/30 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    G21F 9/12
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    G21F 9/12 501B
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    G21F 9/12 501J
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    G21F 9/28
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147660

    2014年07月18日
    特許分類
    G21F 9/28 Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    捕集材の製造方法及び被処理物質の処理方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    F28F 11/00
    熱交換一般
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    F28F 11/00 A
    熱交換一般
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01F 23/56
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01F 23/56 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01M 3/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01M 3/04 U
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01M 3/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147804

    2014年07月18日
    特許分類
    G01M 3/26 S
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    縦型多管式熱交換器における孔あき箇所の特定方法

  • 特許 2014147853

    2014年07月18日
    特許分類
    B63B 25/24
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    帯体収納装置

  • 特許 2014147853

    2014年07月18日
    特許分類
    B63B 25/24 A
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    帯体収納装置

  • 特許 2014147853

    2014年07月18日
    特許分類
    B65D 85/67
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    帯体収納装置

  • 特許 2014147853

    2014年07月18日
    特許分類
    B65D 85/67 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    帯体収納装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    B21B 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148136

    2014年07月18日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製品採取計画作成方法および製品採取計画作成装置

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148483

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度と溶接性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014148502

    2014年07月22日
    特許分類
    E04D 3/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の改修方法、改修折板屋根および固定具

  • 特許 2014148502

    2014年07月22日
    特許分類
    E04D 3/00 M
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    折板屋根の改修方法、改修折板屋根および固定具

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    B23K 20/04 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 19/05 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 627
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 630B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 640A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 683
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 692B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/00 694B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148591

    2014年07月22日
    特許分類
    C22F 1/10 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014148626

    2014年07月22日
    特許分類
    B01J 20/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    海域環境改善材およびこれを用いた海域環境改善方法

  • 特許 2014148626

    2014年07月22日
    特許分類
    B01J 20/10 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    海域環境改善材およびこれを用いた海域環境改善方法

  • 特許 2014148626

    2014年07月22日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    海域環境改善材およびこれを用いた海域環境改善方法

  • 特許 2014148626

    2014年07月22日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABD
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    海域環境改善材およびこれを用いた海域環境改善方法

  • 特許 2014148626

    2014年07月22日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    海域環境改善材およびこれを用いた海域環境改善方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014148887

    2014年07月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度部材の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    B22D 11/10 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149385

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の製造方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149386

    2014年07月23日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼材の評価方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/0392
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/04 284
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/04 424
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149464

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/0392
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/04 284
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/04 424
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/06 460
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/0749
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014149465

    2014年07月23日
    特許分類
    H01L 31/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用フェライト系ステンレス箔の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150923

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    冷間加工品の製造方法

  • 特許 2014150957

    2014年07月24日
    特許分類
    C10K 1/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    充填材の洗浄回収方法およびそのための装置

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151008

    2014年07月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151289

    2014年07月25日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鉄鋼製品の生産計画方法およびプログラム

  • 特許 2014151371

    2014年07月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2014151371

    2014年07月25日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2014151371

    2014年07月25日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2014151371

    2014年07月25日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2014151878

    2014年07月25日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014151878

    2014年07月25日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014151878

    2014年07月25日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151895

    2014年07月25日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    C21B 5/00 314
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    F27B 1/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    F27B 1/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    F27B 1/26
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    F27D 13/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014151966

    2014年07月25日
    特許分類
    F27D 13/00 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の送風開始方法および炉床部昇温用バーナー

  • 特許 2014153163

    2014年07月28日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2014153163

    2014年07月28日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2014153163

    2014年07月28日
    特許分類
    B21J 1/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2014153163

    2014年07月28日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2014153163

    2014年07月28日
    特許分類
    B21J 5/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153576

    2014年07月29日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム接合方法

  • 特許 2014153577

    2014年07月29日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットに背圧を加えるプッシャーの駆動装置および駆動方法

  • 特許 2014153577

    2014年07月29日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットに背圧を加えるプッシャーの駆動装置および駆動方法

  • 特許 2014153577

    2014年07月29日
    特許分類
    B21B 23/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットに背圧を加えるプッシャーの駆動装置および駆動方法

  • 特許 2014153577

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットに背圧を加えるプッシャーの駆動装置および駆動方法

  • 特許 2014153577

    2014年07月29日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットに背圧を加えるプッシャーの駆動装置および駆動方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    B22D 37/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    B22D 37/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    F27D 3/15
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    F27D 3/15 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153843

    2014年07月29日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排出流判定装置、転炉排出流判定方法、溶銑予備処理方法、及び転炉予備処理の操業方法

  • 特許 2014153844

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    脱ガス処理における温度推定方法

  • 特許 2014153844

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    脱ガス処理における温度推定方法

  • 特許 2014153844

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    脱ガス処理における温度推定方法

  • 特許 2014153844

    2014年07月29日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    脱ガス処理における温度推定方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 27/24 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 27/24 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 27/24 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 37/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 37/00 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 41/00 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014153919

    2014年07月29日
    特許分類
    H01F 41/02 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    高周波リアクトルの設計方法及び製造方法

  • 特許 2014155161

    2014年07月30日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014155161

    2014年07月30日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014155161

    2014年07月30日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    C09D 4/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    F16L 9/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155647

    2014年07月31日
    特許分類
    F16L 58/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 37/06 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    B23K 20/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155648

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    口拡げ加工性に優れた鍛接鋼管及びその製造方法並びに製造設備

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155733

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-均一伸びバランスに優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155735

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014155770

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却制御方法

  • 特許 2014155770

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却制御方法

  • 特許 2014155770

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却制御方法

  • 特許 2014155770

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却制御方法

  • 特許 2014155770

    2014年07月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却制御方法

  • 特許 2014155771

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    連続式圧延ラインにおける巻取制御方法

  • 特許 2014155771

    2014年07月31日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    連続式圧延ラインにおける巻取制御方法

  • 特許 2014155772

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のミスト冷却装置およびミスト冷却方法

  • 特許 2014155772

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/00 123A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のミスト冷却装置およびミスト冷却方法

  • 特許 2014155772

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のミスト冷却装置およびミスト冷却方法

  • 特許 2014155772

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のミスト冷却装置およびミスト冷却方法

  • 特許 2014155772

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のミスト冷却装置およびミスト冷却方法

  • 特許 2014155819

    2014年07月31日
    特許分類
    B23C 3/13
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    熱間加工設備および熱間加工方法

  • 特許 2014155819

    2014年07月31日
    特許分類
    B23C 5/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    熱間加工設備および熱間加工方法

  • 特許 2014156385

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき用フラックスおよび溶融亜鉛めっき用フラックス浴ならびに溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2014156385

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき用フラックスおよび溶融亜鉛めっき用フラックス浴ならびに溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2014156386

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき用フラックスおよび溶融亜鉛めっき用フラックス浴ならびに溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2014156386

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき用フラックスおよび溶融亜鉛めっき用フラックス浴ならびに溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2014156387

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 2/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき用フラックスおよび溶融亜鉛めっき用フラックス浴ならびに溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2014156687

    2014年07月31日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーへのガス流入方法及びガスホルダー

  • 特許 2014156687

    2014年07月31日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーへのガス流入方法及びガスホルダー

  • 特許 2014156687

    2014年07月31日
    特許分類
    F17B 1/013
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーへのガス流入方法及びガスホルダー

  • 特許 2014156687

    2014年07月31日
    特許分類
    F17B 1/12
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーへのガス流入方法及びガスホルダー

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C21C 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014156820

    2014年07月31日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157007

    2014年07月31日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2014157213

    2014年07月31日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の幅方向均一冷却鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2014157213

    2014年07月31日
    特許分類
    B22D 11/124 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の幅方向均一冷却鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2014157213

    2014年07月31日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の幅方向均一冷却鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2014157213

    2014年07月31日
    特許分類
    B22D 11/128 340B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の幅方向均一冷却鋳造方法及び連続鋳造設備

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014157874

    2014年08月01日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造片の表面割れ判定方法

  • 特許 2014158344

    2014年08月04日
    特許分類
    C10K 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    コークス炉ガスの精製方法

  • 特許 2014158344

    2014年08月04日
    特許分類
    C10K 1/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    コークス炉ガスの精製方法

  • 特許 2014158363

    2014年08月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高強度ステンレス鋼管の製造方法および高強度ステンレス鋼管

  • 特許 2014158363

    2014年08月04日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高強度ステンレス鋼管の製造方法および高強度ステンレス鋼管

  • 特許 2014158363

    2014年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高強度ステンレス鋼管の製造方法および高強度ステンレス鋼管

  • 特許 2014158363

    2014年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高強度ステンレス鋼管の製造方法および高強度ステンレス鋼管

  • 特許 2014158363

    2014年08月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高強度ステンレス鋼管の製造方法および高強度ステンレス鋼管

  • 特許 2014159971

    2014年08月06日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐食性に優れた表面処理溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014160698

    2014年08月06日
    特許分類
    C01B 3/38
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014160698

    2014年08月06日
    特許分類
    C01B 3/50
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014160698

    2014年08月06日
    特許分類
    C10B 27/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014160698

    2014年08月06日
    特許分類
    C10B 27/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014160698

    2014年08月06日
    特許分類
    C10B 27/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス製造装置および水素ガス製造方法

  • 特許 2014160743

    2014年08月06日
    特許分類
    C01B 3/36
    無機化学
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉へのガス供給装置及び方法

  • 特許 2014160743

    2014年08月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉へのガス供給装置及び方法

  • 特許 2014160743

    2014年08月06日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉へのガス供給装置及び方法

  • 特許 2014160743

    2014年08月06日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉へのガス供給装置及び方法

  • 特許 2014160743

    2014年08月06日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉へのガス供給装置及び方法

  • 特許 2014160997

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の運転方法

  • 特許 2014160997

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 7/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の運転方法

  • 特許 2014160997

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の運転方法

  • 特許 2014160997

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の運転方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 7/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 7/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 15/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    B01F 15/02 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014160998

    2014年08月07日
    特許分類
    C22B 1/20 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    鉄鋼原料の混合機の調整方法

  • 特許 2014162072

    2014年08月08日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    微小凹凸表面欠陥の検出方法及び検出装置

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162834

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スポット溶接性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014162839

    2014年08月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ溶接部の耐遅れ破壊特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163358

    2014年08月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2014163556

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置

  • 特許 2014163556

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置

  • 特許 2014163556

    2014年08月11日
    特許分類
    C23C 2/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 1/74 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C21D 9/56 101J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163562

    2014年08月11日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2014163999

    2014年08月12日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    橋台の洗掘防止構造

  • 特許 2014163999

    2014年08月12日
    特許分類
    E02D 27/32
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    橋台の洗掘防止構造

  • 特許 2014163999

    2014年08月12日
    特許分類
    E02D 27/32 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    橋台の洗掘防止構造

  • 特許 2014164881

    2014年08月13日
    特許分類
    B66C 1/28
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイル巻ずれ更正作業要否判断方法

  • 特許 2014164881

    2014年08月13日
    特許分類
    B66C 1/28 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイル巻ずれ更正作業要否判断方法

  • 特許 2014164881

    2014年08月13日
    特許分類
    B66C 1/28 K
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイル巻ずれ更正作業要否判断方法

  • 特許 2014164881

    2014年08月13日
    特許分類
    B66C 13/46
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイル巻ずれ更正作業要否判断方法

  • 特許 2014164881

    2014年08月13日
    特許分類
    B66C 13/46 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイル巻ずれ更正作業要否判断方法

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165125

    2014年08月14日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165202

    2014年08月14日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理性に優れるSi含有熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165249

    2014年08月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    C21B 9/10 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    F27D 19/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014165474

    2014年08月15日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2014166496

    2014年08月19日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2014166496

    2014年08月19日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2014166496

    2014年08月19日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2014166496

    2014年08月19日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2014166544

    2014年08月19日
    特許分類
    E01B 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D056

    発明の名称

    レール沈下防止構造

  • 特許 2014166544

    2014年08月19日
    特許分類
    E01B 37/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D056

    発明の名称

    レール沈下防止構造

  • 特許 2014166544

    2014年08月19日
    特許分類
    E01B 37/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D056

    発明の名称

    レール沈下防止構造

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    B21C 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    C21D 9/00 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167237

    2014年08月20日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの製造装置列及び製造方法

  • 特許 2014167588

    2014年08月20日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2014167588

    2014年08月20日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2014167588

    2014年08月20日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2014167588

    2014年08月20日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/051
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/053
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/053 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168116

    2014年08月21日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の横割れ検知方法及び装置、該検知方法を用いた連続鋳造鋳片の製造方法及び装置

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168248

    2014年08月21日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルのバッチ焼鈍方法

  • 特許 2014168982

    2014年08月22日
    特許分類
    C21B 7/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    出銑口開孔機

  • 特許 2014168982

    2014年08月22日
    特許分類
    C21B 7/12 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    出銑口開孔機

  • 特許 2014168987

    2014年08月22日
    特許分類
    B21B 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    中空素管のエロンゲータ圧延方法

  • 特許 2014168987

    2014年08月22日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    中空素管のエロンゲータ圧延方法

  • 特許 2014168987

    2014年08月22日
    特許分類
    B21B 23/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    中空素管のエロンゲータ圧延方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/153 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/21
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/21 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/22 502H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/30 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014168999

    2014年08月22日
    特許分類
    H01J 37/305
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 41/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169356

    2014年08月22日
    特許分類
    B22D 41/58
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014169848

    2014年08月22日
    特許分類
    C01B 3/40
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    C01B 3/38
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    C22B 1/16 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    C22B 1/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014169855

    2014年08月22日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014170150

    2014年08月25日
    特許分類
    B01F 9/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料造粒物の製造方法および製造設備

  • 特許 2014170150

    2014年08月25日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料造粒物の製造方法および製造設備

  • 特許 2014170150

    2014年08月25日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料造粒物の製造方法および製造設備

  • 特許 2014170150

    2014年08月25日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料造粒物の製造方法および製造設備

  • 特許 2014170150

    2014年08月25日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料造粒物の製造方法および製造設備

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B23D 15/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B23D 15/08 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B23D 35/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171040

    2014年08月26日
    特許分類
    B23D 35/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の製造ラインおよび鋼帯の製造方法

  • 特許 2014171480

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    見込み金型形状作成方法及び装置

  • 特許 2014171480

    2014年08月26日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    見込み金型形状作成方法及び装置

  • 特許 2014171480

    2014年08月26日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    見込み金型形状作成方法及び装置

  • 特許 2014171480

    2014年08月26日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    見込み金型形状作成方法及び装置

  • 特許 2014171515

    2014年08月26日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱方法

  • 特許 2014171515

    2014年08月26日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱方法

  • 特許 2014171515

    2014年08月26日
    特許分類
    H05B 6/44
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱方法

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 5/01 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 24/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171616

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型装置

  • 特許 2014171690

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014171690

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014171690

    2014年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014171932

    2014年08月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低騒音変圧器鉄心用方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014172362

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    長尺材の非破壊検査設備における被検査材位置調整機構

  • 特許 2014172362

    2014年08月27日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    長尺材の非破壊検査設備における被検査材位置調整機構

  • 特許 2014172420

    2014年08月27日
    特許分類
    C10J 3/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    炭素質燃料のガス化方法

  • 特許 2014172420

    2014年08月27日
    特許分類
    C10J 3/02 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    炭素質燃料のガス化方法

  • 特許 2014172571

    2014年08月27日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉羽口用耐火物

  • 特許 2014172571

    2014年08月27日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉羽口用耐火物

  • 特許 2014172571

    2014年08月27日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉羽口用耐火物

  • 特許 2014172571

    2014年08月27日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉羽口用耐火物

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 37/00 116M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172670

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172993

    2014年08月27日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014172995

    2014年08月27日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014173036

    2014年08月27日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2014173036

    2014年08月27日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2014173036

    2014年08月27日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2014173036

    2014年08月27日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2014173036

    2014年08月27日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173379

    2014年08月28日
    特許分類
    C23C 14/06 L
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014173394

    2014年08月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    装入シュート

  • 特許 2014173637

    2014年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014173637

    2014年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014173637

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014173637

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014173637

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    C21C 7/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    G01N 33/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173876

    2014年08月28日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    炭素含有鋼の精錬方法

  • 特許 2014173943

    2014年08月28日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における火落判定方法

  • 特許 2014173999

    2014年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014173999

    2014年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014173999

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014173999

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014173999

    2014年08月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2014174414

    2014年08月28日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土堤の耐震補強構造

  • 特許 2014174414

    2014年08月28日
    特許分類
    E02D 17/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土堤の耐震補強構造

  • 特許 2014174414

    2014年08月28日
    特許分類
    E02D 17/18 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土堤の耐震補強構造

  • 特許 2014174414

    2014年08月28日
    特許分類
    E02D 27/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土堤の耐震補強構造

  • 特許 2014174414

    2014年08月28日
    特許分類
    E02D 27/34 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    土堤の耐震補強構造

  • 特許 2014174431

    2014年08月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014174431

    2014年08月28日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014174431

    2014年08月28日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014174431

    2014年08月28日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/18 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/18 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/64
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174673

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の冷却設備、鋼材の製造方法および鋼材の製造設備

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    B21B 31/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    B21B 31/32 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    F15B 20/00
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    F15B 20/00 E
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    F16H 61/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    F16K 51/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    F16K 51/00 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174685

    2014年08月29日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    油圧圧下サーボ弁の故障診断方法および装置

  • 特許 2014174809

    2014年08月29日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014174809

    2014年08月29日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014174809

    2014年08月29日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2014174848

    2014年08月29日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2014174849

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014174849

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014174849

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B21D 51/44
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B21D 51/44 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B32B 1/02
    積層体
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B65D 6/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B65D 6/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B65D 25/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175017

    2014年08月29日
    特許分類
    B65D 25/34 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    缶体および缶体の製造方法

  • 特許 2014175878

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2014175878

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C01B 3/36
    無機化学
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C10K 3/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    F27D 7/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014176531

    2014年08月29日
    特許分類
    F27D 7/06 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉シャフト部供給水素ガスの製造方法および装置

  • 特許 2014177056

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 116B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177056

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 116Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177056

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177056

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177056

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 116B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 116Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/00 127
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177066

    2014年09月01日
    特許分類
    B21B 37/56
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014177913

    2014年09月02日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板の製造設備

  • 特許 2014178758

    2014年09月03日
    特許分類
    B65G 15/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F024

    発明の名称

    急傾斜コンベヤベルト

  • 特許 2014178758

    2014年09月03日
    特許分類
    B65G 15/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F024

    発明の名称

    急傾斜コンベヤベルト

  • 特許 2014178758

    2014年09月03日
    特許分類
    B65G 15/42 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F024

    発明の名称

    急傾斜コンベヤベルト

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014179073

    2014年09月03日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180297

    2014年09月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2014180997

    2014年09月05日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    自動車用足廻り部品の疲労強度向上方法

  • 特許 2014180997

    2014年09月05日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    自動車用足廻り部品の疲労強度向上方法

  • 特許 2014180997

    2014年09月05日
    特許分類
    B60G 7/00
    車両一般
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    自動車用足廻り部品の疲労強度向上方法

  • 特許 2014180997

    2014年09月05日
    特許分類
    B62D 21/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    自動車用足廻り部品の疲労強度向上方法

  • 特許 2014180997

    2014年09月05日
    特許分類
    B62D 21/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    自動車用足廻り部品の疲労強度向上方法

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    B32B 3/30
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    B32B 15/082 B
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    C23C 18/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    C23C 18/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181504

    2014年09月05日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05C 9/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05C 11/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05C 11/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05D 3/00 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181634

    2014年09月05日
    特許分類
    B05D 7/24 301E
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2014181856

    2014年09月08日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイド装置

  • 特許 2014181856

    2014年09月08日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイド装置

  • 特許 2014181856

    2014年09月08日
    特許分類
    B21B 39/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイド装置

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    B63B 49/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    B63B 49/00 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    B65G 61/00 510
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182525

    2014年09月08日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    板状製品の積み位置通知システム、板状製品の積み位置通知方法及び板状製品の積み位置通知プログラム

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    B09B 3/00 304G
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    C22B 7/02 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014182529

    2014年09月08日
    特許分類
    C22B 7/02 ZABB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉灰の再利用方法

  • 特許 2014183129

    2014年09月09日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法および酸素富化装置

  • 特許 2014183129

    2014年09月09日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法および酸素富化装置

  • 特許 2014183129

    2014年09月09日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法および酸素富化装置

  • 特許 2014183129

    2014年09月09日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法および酸素富化装置

  • 特許 2014183134

    2014年09月09日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法とその保温炉

  • 特許 2014183134

    2014年09月09日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法とその保温炉

  • 特許 2014183134

    2014年09月09日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法とその保温炉

  • 特許 2014183134

    2014年09月09日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の保温炉への酸素富化方法とその保温炉

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    B09B 3/00 301Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    C22B 1/244
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014184145

    2014年09月10日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    植物系バイオマス由来の転炉用昇熱材の製造方法および使用方法

  • 特許 2014185737

    2014年09月11日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法

  • 特許 2014185737

    2014年09月11日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法

  • 特許 2014185737

    2014年09月11日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法

  • 特許 2014185737

    2014年09月11日
    特許分類
    B21B 37/00 BBQ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法

  • 特許 2014185737

    2014年09月11日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延設備および調質圧延方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C05D 3/04
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014185757

    2014年09月12日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4H061

    発明の名称

    燐酸珪酸肥料用原料およびその製造方法

  • 特許 2014186764

    2014年09月12日
    特許分類
    B23D 15/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    ローリングカットシャーの剪断刃

  • 特許 2014186764

    2014年09月12日
    特許分類
    B23D 15/08 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    ローリングカットシャーの剪断刃

  • 特許 2014187413

    2014年09月16日
    特許分類
    B65G 43/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアの異常検知方法

  • 特許 2014187413

    2014年09月16日
    特許分類
    B65G 43/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアの異常検知方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C25D 5/26 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014187701

    2014年09月16日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    B07B 1/42 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014188783

    2014年09月17日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動選別装置

  • 特許 2014189243

    2014年09月17日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    自動車車体を構成する鋼材への侵入水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014189243

    2014年09月17日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    自動車車体を構成する鋼材への侵入水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014189243

    2014年09月17日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    自動車車体を構成する鋼材への侵入水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014189243

    2014年09月17日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    自動車車体を構成する鋼材への侵入水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014189243

    2014年09月17日
    特許分類
    G01N 27/46 311H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    自動車車体を構成する鋼材への侵入水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014189297

    2014年09月17日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管杭

  • 特許 2014189297

    2014年09月17日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管杭

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B23K 13/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B23K 37/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190169

    2014年09月18日
    特許分類
    B23K 37/00 301A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の素管被溶接部シールド装置および素管被溶接部シールド方法

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190251

    2014年09月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014190328

    2014年09月18日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉のフリュー孔周辺の補修方法

  • 特許 2014190328

    2014年09月18日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉のフリュー孔周辺の補修方法

  • 特許 2014190328

    2014年09月18日
    特許分類
    F27D 1/16 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉のフリュー孔周辺の補修方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    G01B 11/30 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190329

    2014年09月18日
    特許分類
    G06T 1/00 300
    計算; 計数
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉異常検出装置及び高炉異常検出方法

  • 特許 2014190406

    2014年09月18日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al系めっき鋼板

  • 特許 2014190409

    2014年09月18日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al系めっき鋼板

  • 特許 2014191280

    2014年09月19日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炭化室の使用可能期間予測方法及びコークス炉の炭化室の補修方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014191538

    2014年09月19日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    B01F 9/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    B01F 15/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192398

    2014年09月22日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造設備及びその製造方法

  • 特許 2014192437

    2014年09月22日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    サイドトリム装置、サイドトリム方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2014192437

    2014年09月22日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    サイドトリム装置、サイドトリム方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2014192586

    2014年09月22日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸濃度制御方法、酸濃度制御装置、および金属板の製造方法

  • 特許 2014193540

    2014年09月24日
    特許分類
    E03B 11/00
    上水; 下水
    テーマコード
    3H038

    発明の名称

    配管貫通施工方法および配管貫通施工部材

  • 特許 2014193540

    2014年09月24日
    特許分類
    E03B 11/00 Z
    上水; 下水
    テーマコード
    3H038

    発明の名称

    配管貫通施工方法および配管貫通施工部材

  • 特許 2014193540

    2014年09月24日
    特許分類
    F16L 5/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H038

    発明の名称

    配管貫通施工方法および配管貫通施工部材

  • 特許 2014193540

    2014年09月24日
    特許分類
    F16L 5/02 J
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H038

    発明の名称

    配管貫通施工方法および配管貫通施工部材

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014193956

    2014年09月24日
    特許分類
    C21C 7/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 5/00 324
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    F27B 1/28
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014194147

    2014年09月24日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉内状態推定装置および高炉内状態推定方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    B21D 24/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    C23C 30/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014195530

    2014年09月25日
    特許分類
    C23C 30/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014196190

    2014年09月26日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び圧延機

  • 特許 2014196190

    2014年09月26日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び圧延機

  • 特許 2014197566

    2014年09月26日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014197566

    2014年09月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014197566

    2014年09月26日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014197566

    2014年09月26日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014197566

    2014年09月26日
    特許分類
    C25D 7/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    耐指紋性および白色度に優れた亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014198026

    2014年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の精錬方法

  • 特許 2014198026

    2014年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の精錬方法

  • 特許 2014198026

    2014年09月29日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の精錬方法

  • 特許 2014198762

    2014年09月29日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014198762

    2014年09月29日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014198762

    2014年09月29日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014198762

    2014年09月29日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱梁接合部構造

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200146

    2014年09月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23C 3/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 1/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 1/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 1/64
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 1/64 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 17/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 17/20 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200583

    2014年09月30日
    特許分類
    B23Q 17/24 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    切削方法および切削設備

  • 特許 2014200634

    2014年09月30日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯切断片の収容装置及び鋼帯切断片の収容方法

  • 特許 2014200634

    2014年09月30日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯切断片の収容装置及び鋼帯切断片の収容方法

  • 特許 2014201028

    2014年09月30日
    特許分類
    B66C 1/16
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    天井クレーンの走行桁補強工法及びこの工法で使用する吊り治具

  • 特許 2014201028

    2014年09月30日
    特許分類
    B66C 17/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    天井クレーンの走行桁補強工法及びこの工法で使用する吊り治具

  • 特許 2014201389

    2014年09月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルにおける接合部表示装置及び方法

  • 特許 2014201389

    2014年09月30日
    特許分類
    G06F 17/50 610A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルにおける接合部表示装置及び方法

  • 特許 2014201389

    2014年09月30日
    特許分類
    G06F 17/50 612C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルにおける接合部表示装置及び方法

  • 特許 2014202806

    2014年10月01日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルの連続接合適用部位特定装置及び方法

  • 特許 2014202806

    2014年10月01日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルの連続接合適用部位特定装置及び方法

  • 特許 2014202806

    2014年10月01日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルの連続接合適用部位特定装置及び方法

  • 特許 2014203211

    2014年10月01日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材表面検査装置及びその方法

  • 特許 2014203211

    2014年10月01日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材表面検査装置及びその方法

  • 特許 2014203587

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014203587

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014203587

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014204408

    2014年10月03日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    フック状フランク部を有するねじ付き部材のねじ形状測定装置及び方法

  • 特許 2014204408

    2014年10月03日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    フック状フランク部を有するねじ付き部材のねじ形状測定装置及び方法

  • 特許 2014204408

    2014年10月03日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    フック状フランク部を有するねじ付き部材のねじ形状測定装置及び方法

  • 特許 2014204617

    2014年10月03日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体フレームの接合構造および接合部品

  • 特許 2014204617

    2014年10月03日
    特許分類
    B62D 25/20 H
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体フレームの接合構造および接合部品

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/10
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/10 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/48
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/48 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/56 101Y
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/565
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/58 102Y
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C04B 35/584
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204649

    2014年10月03日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ハースロール、連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2014204885

    2014年10月03日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    曲がり矯正装置

  • 特許 2014204885

    2014年10月03日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    曲がり矯正装置

  • 特許 2014204885

    2014年10月03日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    曲がり矯正装置

  • 特許 2014204885

    2014年10月03日
    特許分類
    B21D 43/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    曲がり矯正装置

  • 特許 2014205345

    2014年10月06日
    特許分類
    B21B 37/00 116C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延装置、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2014205345

    2014年10月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延装置、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2014205345

    2014年10月06日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延装置、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2014205499

    2014年10月06日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    接触検知装置、接触検知方法および疵検出器

  • 特許 2014205795

    2014年10月06日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき装置及び溶融金属めっき装置の不純物除去方法

  • 特許 2014206037

    2014年10月07日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014206037

    2014年10月07日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014206037

    2014年10月07日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014206037

    2014年10月07日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014206037

    2014年10月07日
    特許分類
    C22B 1/20 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014206244

    2014年10月07日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014206244

    2014年10月07日
    特許分類
    B21B 25/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マンドレルバーの冷却方法および冷却設備

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B21C 37/08 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206249

    2014年10月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の中温域のクリープ特性に優れた高強度電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    B05C 9/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    B05D 3/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    B05D 3/02 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    B05D 3/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    B05D 3/12 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014206540

    2014年10月07日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    焼付炉および焼付炉内雰囲気の制御方法

  • 特許 2014207713

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014207713

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014207713

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207741

    2014年10月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/059 110A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014207987

    2014年10月09日
    特許分類
    B22D 11/059 110D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208002

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2014208002

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2014208002

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2014208002

    2014年10月09日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2014208131

    2014年10月09日
    特許分類
    G01N 29/265
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    レール検査装置およびレール検査方法

  • 特許 2014208513

    2014年10月10日
    特許分類
    B65H 20/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の非接触式搬送装置

  • 特許 2014208513

    2014年10月10日
    特許分類
    B65H 23/032
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の非接触式搬送装置

  • 特許 2014208513

    2014年10月10日
    特許分類
    C21D 9/63
    鉄冶金
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の非接触式搬送装置

  • 特許 2014208547

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208547

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208547

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208547

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208547

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208548

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208548

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208549

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208549

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208549

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208549

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208549

    2014年10月10日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208550

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208550

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の圧延方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    B09B 5/00 C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208577

    2014年10月10日
    特許分類
    C22B 1/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    スクラップ及び転炉スラグの処理方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/059 110D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/059 110Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208597

    2014年10月10日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    C04B 35/66 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    C23C 4/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    C23C 4/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014208688

    2014年10月10日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 11/10 340A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 41/28
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209591

    2014年10月14日
    特許分類
    B22D 41/42
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶湯保持容器用スライディングノズル装置およびこの装置からの溶湯の注出方法

  • 特許 2014209779

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉壁パネル、ステーブ及びステーブの構築方法

  • 特許 2014209779

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉壁パネル、ステーブ及びステーブの構築方法

  • 特許 2014209785

    2014年10月14日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の粗圧延方法

  • 特許 2014209785

    2014年10月14日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の粗圧延方法

  • 特許 2014209785

    2014年10月14日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の粗圧延方法

  • 特許 2014209785

    2014年10月14日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の粗圧延方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    C21B 9/10 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014209915

    2014年10月14日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹込設備における配管の詰まり検知方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210429

    2014年10月15日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B07B 4/08 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B22C 5/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B22C 5/04 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B22C 5/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210592

    2014年10月15日
    特許分類
    B22D 41/02 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2014210596

    2014年10月15日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離回収方法および分離装置

  • 特許 2014210596

    2014年10月15日
    特許分類
    B07B 4/08 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離回収方法および分離装置

  • 特許 2014210596

    2014年10月15日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離回収方法および分離装置

  • 特許 2014210596

    2014年10月15日
    特許分類
    B22D 11/10 310J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    使用済み耐火物の分離回収方法および分離装置

  • 特許 2014210872

    2014年10月15日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2014210872

    2014年10月15日
    特許分類
    B21B 1/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2014210872

    2014年10月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2014210872

    2014年10月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延の圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2014211503

    2014年10月16日
    特許分類
    E03F 1/00
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    雨水排水の管理方法および管理システム

  • 特許 2014211503

    2014年10月16日
    特許分類
    E03F 1/00 Z
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    雨水排水の管理方法および管理システム

  • 特許 2014211632

    2014年10月16日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器の内張り耐火物の流し込み施工方法

  • 特許 2014211632

    2014年10月16日
    特許分類
    B22D 41/02 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器の内張り耐火物の流し込み施工方法

  • 特許 2014211632

    2014年10月16日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器の内張り耐火物の流し込み施工方法

  • 特許 2014211632

    2014年10月16日
    特許分類
    F27D 1/16 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器の内張り耐火物の流し込み施工方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014212175

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213470

    2014年10月20日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭または石炭と金属酸化物との混合物の成型方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213544

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213545

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213545

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213545

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213545

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213545

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213546

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213546

    2014年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213546

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213546

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014213546

    2014年10月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性及び耐衝撃摩耗性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014214652

    2014年10月21日
    特許分類
    B21J 1/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2014214708

    2014年10月21日
    特許分類
    E04C 3/08
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    梁部材用形鋼および貫通孔の形成方法

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215083

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215084

    2014年10月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐スケール剥離性に優れた耐サワー溶接鋼管用厚鋼板、およびその製造方法、ならびに溶接鋼管

  • 特許 2014215261

    2014年10月22日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器

  • 特許 2014215261

    2014年10月22日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器

  • 特許 2014215261

    2014年10月22日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器

  • 特許 2014215261

    2014年10月22日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属容器

  • 特許 2014215520

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの熱間鍛造方法

  • 特許 2014215520

    2014年10月22日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの熱間鍛造方法

  • 特許 2014215520

    2014年10月22日
    特許分類
    B21J 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの熱間鍛造方法

  • 特許 2014215520

    2014年10月22日
    特許分類
    B21J 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの熱間鍛造方法

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 17/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 17/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014215941

    2014年10月23日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マンドレルバーの表面割れ検出方法および表面割れ検出装置

  • 特許 2014216044

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 37/00 116B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2014216044

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2014216044

    2014年10月23日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2014216797

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216797

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216797

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/00 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216844

    2014年10月24日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2014216844

    2014年10月24日
    特許分類
    B21B 37/00 113C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2014216844

    2014年10月24日
    特許分類
    B21B 37/08 BBJC
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2014216844

    2014年10月24日
    特許分類
    B21B 37/18 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014216848

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014217940

    2014年10月27日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    間接加熱蒸気の再利用方法および酸洗設備

  • 特許 2014217940

    2014年10月27日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    間接加熱蒸気の再利用方法および酸洗設備

  • 特許 2014218199

    2014年10月27日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014218199

    2014年10月27日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014218199

    2014年10月27日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014218199

    2014年10月27日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014218199

    2014年10月27日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2014218283

    2014年10月27日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形用金型

  • 特許 2014218283

    2014年10月27日
    特許分類
    B21D 24/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形用金型

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    F16F 1/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218651

    2014年10月27日
    特許分類
    F16F 1/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    F16F 1/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218652

    2014年10月27日
    特許分類
    F16F 1/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばね

  • 特許 2014218824

    2014年10月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2014218824

    2014年10月28日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2014218824

    2014年10月28日
    特許分類
    B22D 11/10 310K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2014218824

    2014年10月28日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2014218824

    2014年10月28日
    特許分類
    B22D 41/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    B65G 61/00 320
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    B65G 61/00 544
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014218988

    2014年10月28日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    物流計画作成装置および物流計画作成方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219484

    2014年10月28日
    特許分類
    B21D 1/05 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    先端形状矯正装置及び先端形状矯正方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 37/00 136B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21B 37/00 BBMA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014219892

    2014年10月29日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延異常時の連動設備停止方法

  • 特許 2014220118

    2014年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014220118

    2014年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014220118

    2014年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014220118

    2014年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014220118

    2014年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221238

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC性能に優れた極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221239

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014221910

    2014年10月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222342

    2014年10月31日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鍛接鋼管の形状計測方法および装置

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222593

    2014年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014222741

    2014年10月31日
    特許分類
    B21D 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形用金型の製造方法

  • 特許 2014223589

    2014年10月31日
    特許分類
    B23K 26/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法

  • 特許 2014223589

    2014年10月31日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法

  • 特許 2014223589

    2014年10月31日
    特許分類
    B23K 26/21 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザー溶接装置及びレーザー溶接方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224404

    2014年11月04日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の形状矯正解析方法及び装置、プレス成形品の形状矯正方法

  • 特許 2014224461

    2014年11月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    加工後の無方向性電磁鋼板の鉄損予測方法

  • 特許 2014224461

    2014年11月04日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    加工後の無方向性電磁鋼板の鉄損予測方法

  • 特許 2014224461

    2014年11月04日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    加工後の無方向性電磁鋼板の鉄損予測方法

  • 特許 2014224461

    2014年11月04日
    特許分類
    H01F 41/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    加工後の無方向性電磁鋼板の鉄損予測方法

  • 特許 2014225197

    2014年11月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    酸洗材の製造方法

  • 特許 2014225197

    2014年11月05日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    酸洗材の製造方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    B07B 7/01
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    B07B 7/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABJ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014225933

    2014年11月06日
    特許分類
    F27D 15/02 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    高温スラグからの鉄分離装置及び方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014226536

    2014年11月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板用または溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    G01N 3/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    G01N 19/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    G01N 19/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    G01N 23/223
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228585

    2014年11月11日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び方向性電磁鋼板

  • 特許 2014228720

    2014年11月11日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    炉底分割型転炉

  • 特許 2014228720

    2014年11月11日
    特許分類
    C21C 5/48 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    炉底分割型転炉

  • 特許 2014228720

    2014年11月11日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    炉底分割型転炉

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21B 37/00 116M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21C 51/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229865

    2014年11月12日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    形状検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01B 11/25
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01B 11/25 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/84 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/88 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014229868

    2014年11月12日
    特許分類
    G06T 1/00 300
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2014230554

    2014年11月13日
    特許分類
    F23K 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    可燃性ガス供給装置

  • 特許 2014230554

    2014年11月13日
    特許分類
    F23K 5/00 304
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    可燃性ガス供給装置

  • 特許 2014230554

    2014年11月13日
    特許分類
    F23N 5/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    可燃性ガス供給装置

  • 特許 2014230554

    2014年11月13日
    特許分類
    F23N 5/24 102Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    可燃性ガス供給装置

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 22/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230881

    2014年11月13日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230884

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230884

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230884

    2014年11月13日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014230884

    2014年11月13日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    G01B 5/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014231583

    2014年11月14日
    特許分類
    G01B 5/20 M
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及びその方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014232017

    2014年11月14日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2014233326

    2014年11月18日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014233326

    2014年11月18日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型炉の羽口部構造及び竪型炉並びに乾留生成物の製造方法

  • 特許 2014233398

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014233398

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014233398

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014233876

    2014年11月18日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    コークス炉本体の建設方法および仮上屋

  • 特許 2014233876

    2014年11月18日
    特許分類
    E04G 21/14
    建築物
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    コークス炉本体の建設方法および仮上屋

  • 特許 2014233876

    2014年11月18日
    特許分類
    E04H 5/02
    建築物
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    コークス炉本体の建設方法および仮上屋

  • 特許 2014233876

    2014年11月18日
    特許分類
    E04H 5/02 D
    建築物
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    コークス炉本体の建設方法および仮上屋

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 7/06 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014236246

    2014年11月21日
    特許分類
    C25D 21/00 J
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき方法、電極ロール、及び電気めっき装置

  • 特許 2014237212

    2014年11月22日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊特性の評価方法及び金属材料

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 1/42 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237616

    2014年11月25日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    B21B 37/00 116M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014237692

    2014年11月25日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板形状検出装置及びその方法、鋼板圧延方法、鋼板製造方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    B29B 17/04
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C02F 11/00 M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C08J 11/08
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C22B 1/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23C 1/10
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23G 5/02 ZAB
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23G 5/02 ZABD
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23K 1/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23K 1/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23K 1/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23K 3/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238426

    2014年11月26日
    特許分類
    F23K 3/02 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    製鉄原料の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10M103/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 10:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 10:14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 10:16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014238961

    2014年11月26日
    特許分類
    C10N 50:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    継目無鋼管製造用工具潤滑材

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014239941

    2014年11月27日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板取方法

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C23C 14/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C23C 14/14 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C23C 14/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240343

    2014年11月27日
    特許分類
    C23C 14/16 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔

  • 特許 2014240888

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240888

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240888

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240888

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240889

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    B65D 41/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014240904

    2014年11月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    B32B 15/08 E
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014241776

    2014年11月28日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    G01N 23/207
    測定; 試験
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    G01N 23/207 320
    測定; 試験
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    G01N 23/225 312
    測定; 試験
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/20 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/252
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/252 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242030

    2014年11月28日
    特許分類
    H01J 37/28 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    微量炭素定量分析装置および微量炭素定量分析方法

  • 特許 2014242123

    2014年11月28日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014242123

    2014年11月28日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014242123

    2014年11月28日
    特許分類
    C25D 11/00 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 特許 2014243704

    2014年12月02日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形品の評価方法及び製造方法

  • 商標 2015004987

    2015年01月22日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    安全体力

  • 商標 2015004987

    2015年01月22日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    安全体力

  • 商標 2015012232

    2015年02月10日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    シングルサイドスポット

  • 商標 2015012232

    2015年02月10日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    シングルサイドスポット

  • 商標 2015012233

    2015年02月10日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Single-Side Spot

  • 商標 2015012233

    2015年02月10日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    Single-Side Spot

  • 商標 2015012234

    2015年02月10日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    オールマイティスポット

  • 商標 2015012234

    2015年02月10日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    オールマイティスポット

  • 商標 2015012235

    2015年02月10日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Almighty Spot

  • 商標 2015012235

    2015年02月10日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    Almighty Spot

  • 商標 2015050219

    2015年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    エコガルNeo

  • 商標 2015050220

    2015年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ECOGAL-Neo

  • 商標 2015067142

    2015年07月15日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    杭っくジョイント

  • 商標 2015070685

    2015年07月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JATT

  • 商標 2015083345

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNEXコア

  • 商標 2015083346

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNEX CORE

  • 商標 2015083347

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNHFコア

  • 商標 2015083348

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNHF CORE

  • 商標 2015083349

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNSFコア

  • 商標 2015083350

    2015年08月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNSF CORE

  • 商標 2015087013

    2015年09月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    Jフラットパイル

  • 商標 2015087014

    2015年09月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    J-FLATPILE

  • 商標 2015093751

    2015年09月29日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    Jドメール

  • 商標 2015093751

    2015年09月29日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Jドメール

  • 商標 2015093752

    2015年09月29日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    J-WALL

  • 商標 2015093752

    2015年09月29日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    J-WALL

  • 商標 2015107777

    2015年11月05日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    FLJ

  • 商標 2015117842

    2015年12月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    コン剛パイル

  • 商標 2015117842

    2015年12月01日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    コン剛パイル

  • 商標 2015117842

    2015年12月01日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    コン剛パイル

  • 商標 2015117842

    2015年12月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    コン剛パイル

  • 商標 2015126240

    2015年12月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    KROJEX

  • 特許 2015000297

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2015000297

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 113Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2015000297

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2015000309

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 116B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000309

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000309

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBQ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000309

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000309

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000310

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000310

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000310

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 122Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000310

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000310

    2015年01月05日
    特許分類
    B21B 37/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の形状制御装置及び形状制御方法

  • 特許 2015000432

    2015年01月05日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の切断方法および切断装置

  • 特許 2015000432

    2015年01月05日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の切断方法および切断装置

  • 特許 2015000432

    2015年01月05日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の切断方法および切断装置

  • 特許 2015000432

    2015年01月05日
    特許分類
    B23K 26/38 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の切断方法および切断装置

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    B22D 1/00 Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    B22D 45/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015000638

    2015年01月06日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属の清浄化方法及びガス吹き込み用浸漬ランス

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    A01G 33/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    A01K 63/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    A01K 63/04 F
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    B09B 3/00 304A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015001366

    2015年01月07日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材の製造方法

  • 特許 2015002004

    2015年01月08日
    特許分類
    C25D 17/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき装置

  • 特許 2015002004

    2015年01月08日
    特許分類
    C25D 17/10 101A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき装置

  • 特許 2015002004

    2015年01月08日
    特許分類
    C25D 17/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき装置

  • 特許 2015002004

    2015年01月08日
    特許分類
    C25D 17/12 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき装置

  • 特許 2015002120

    2015年01月08日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015002120

    2015年01月08日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015002120

    2015年01月08日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015002127

    2015年01月08日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015002127

    2015年01月08日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015002127

    2015年01月08日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015002127

    2015年01月08日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 1/76 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 9/56 101D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002543

    2015年01月08日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002566

    2015年01月08日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015002625

    2015年01月08日
    特許分類
    B65H 20/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の搬送装置と搬送方法

  • 特許 2015002625

    2015年01月08日
    特許分類
    B65H 23/032
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の搬送装置と搬送方法

  • 特許 2015002625

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 9/63
    鉄冶金
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    帯状体の搬送装置と搬送方法

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003876

    2015年01月13日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑物流計画方法および溶銑物流計画装置

  • 特許 2015003992

    2015年01月13日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用矯正装置および形鋼の製造方法

  • 特許 2015003992

    2015年01月13日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用矯正装置および形鋼の製造方法

  • 特許 2015003992

    2015年01月13日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用矯正装置および形鋼の製造方法

  • 特許 2015004066

    2015年01月13日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内アッシュ堆積抑制装置

  • 特許 2015004066

    2015年01月13日
    特許分類
    B22D 43/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内アッシュ堆積抑制装置

  • 特許 2015004066

    2015年01月13日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内アッシュ堆積抑制装置

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015004067

    2015年01月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼帯、冷延鋼帯及び熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    B21D 28/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    B21D 28/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005233

    2015年01月14日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法、打抜き加工装置、および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2015005689

    2015年01月15日
    特許分類
    B65H 23/038
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    金属板の蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2015005689

    2015年01月15日
    特許分類
    B65H 23/038 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    金属板の蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/00 113C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/00 117B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/08 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/18 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015005934

    2015年01月15日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板圧延における板厚制御方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    B28B 1/087
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    B28B 3/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    B28B 3/02 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 7/19
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 18/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 18/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 18/14 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006448

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2015006596

    2015年01月16日
    特許分類
    B21D 22/21
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015006596

    2015年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015006596

    2015年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015006596

    2015年01月16日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015006596

    2015年01月16日
    特許分類
    B21D 24/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015006805

    2015年01月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015007341

    2015年01月19日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の形状矯正装置および形状矯正方法

  • 特許 2015007341

    2015年01月19日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の形状矯正装置および形状矯正方法

  • 特許 2015007341

    2015年01月19日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の形状矯正装置および形状矯正方法

  • 特許 2015007341

    2015年01月19日
    特許分類
    B21D 1/05 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の形状矯正装置および形状矯正方法

  • 特許 2015007784

    2015年01月19日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心

  • 特許 2015007784

    2015年01月19日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心

  • 特許 2015007784

    2015年01月19日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心

  • 特許 2015007784

    2015年01月19日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造方法および積層鉄心

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015008428

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015009202

    2015年01月21日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2015009202

    2015年01月21日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2015009202

    2015年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2015009202

    2015年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2015009202

    2015年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2015009400

    2015年01月21日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻き取り方法および金属帯の巻き取り装置

  • 特許 2015009400

    2015年01月21日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻き取り方法および金属帯の巻き取り装置

  • 特許 2015009400

    2015年01月21日
    特許分類
    B65H 23/195
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻き取り方法および金属帯の巻き取り装置

  • 特許 2015009437

    2015年01月21日
    特許分類
    G06M 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    丸棒の本数計数装置および本数計数方法

  • 特許 2015009437

    2015年01月21日
    特許分類
    G06M 7/00 301B
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    丸棒の本数計数装置および本数計数方法

  • 特許 2015009437

    2015年01月21日
    特許分類
    G06M 7/02
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    丸棒の本数計数装置および本数計数方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015009452

    2015年01月21日
    特許分類
    B65G 43/08 E
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼材の搬出異常検出装置および搬出異常検出方法

  • 特許 2015010197

    2015年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015010197

    2015年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015010197

    2015年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015010197

    2015年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015010197

    2015年01月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015010305

    2015年01月22日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2015010305

    2015年01月22日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2015010305

    2015年01月22日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2015010305

    2015年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2015010305

    2015年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに鉄基粉末製焼結体

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B02C 23/08
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B02C 23/08 Z
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B07C 5/342
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABF
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    C04B 35/00 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    F27D 1/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    F27D 1/04 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012531

    2015年01月26日
    特許分類
    F27D 1/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物の再利用方法

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    B29C 63/34
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    G01N 19/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    G01N 19/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    G01N 25/72 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012614

    2015年01月26日
    特許分類
    G01N 25/72 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    内面塩化ビニルライニング鋼管の接着力の検査方法及び検査システム

  • 特許 2015012971

    2015年01月27日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    溶接鋼管の製造装置およびそれを用いた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015012971

    2015年01月27日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    溶接鋼管の製造装置およびそれを用いた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015012971

    2015年01月27日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    溶接鋼管の製造装置およびそれを用いた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015012971

    2015年01月27日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    溶接鋼管の製造装置およびそれを用いた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015012971

    2015年01月27日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    溶接鋼管の製造装置およびそれを用いた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015013458

    2015年01月27日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015013458

    2015年01月27日
    特許分類
    G01R 33/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015013458

    2015年01月27日
    特許分類
    G01R 33/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014123

    2015年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とモータコア

  • 特許 2015014454

    2015年01月28日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014454

    2015年01月28日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014454

    2015年01月28日
    特許分類
    B01D 53/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    C01B 13/02
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    C01B 13/02 A
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    C01B 21/04
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015014459

    2015年01月28日
    特許分類
    C01B 21/04 K
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    酸素分離方法及び設備

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/06 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/24 336
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/24 350
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016217

    2015年01月30日
    特許分類
    B23K 11/30 350
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接機下電極輪高さ制御装置、シーム溶接システムおよびシーム溶接機の下電極輪高さ制御方法

  • 特許 2015016250

    2015年01月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき浴内のドロス高さ測定方法、溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法ならびに溶融亜鉛めっき浴内のドロス高さ測定装置

  • 特許 2015016439

    2015年01月30日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015016439

    2015年01月30日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015016439

    2015年01月30日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015016439

    2015年01月30日
    特許分類
    B21D 5/12 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015016654

    2015年01月30日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管杭、鋼管杭の施工方法

  • 特許 2015016654

    2015年01月30日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管杭、鋼管杭の施工方法

  • 特許 2015016654

    2015年01月30日
    特許分類
    E02D 5/72
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管杭、鋼管杭の施工方法

  • 特許 2015016781

    2015年01月30日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出方法

  • 特許 2015016781

    2015年01月30日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出方法

  • 特許 2015016781

    2015年01月30日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出方法

  • 特許 2015016781

    2015年01月30日
    特許分類
    G01N 21/3554
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出方法

  • 特許 2015016781

    2015年01月30日
    特許分類
    G01N 21/359
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C02F 11/06 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C02F 11/06 ZABA
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015017079

    2015年01月30日
    特許分類
    C22B 7/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジの処理方法および製鉄原料の製造方法

  • 特許 2015018721

    2015年02月02日
    特許分類
    B32B 25/10
    積層体
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    ゴムロール及びゴムロールの製造方法

  • 特許 2015018721

    2015年02月02日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    ゴムロール及びゴムロールの製造方法

  • 特許 2015018721

    2015年02月02日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    ゴムロール及びゴムロールの製造方法

  • 特許 2015018721

    2015年02月02日
    特許分類
    F16C 13/00 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    ゴムロール及びゴムロールの製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019063

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019562

    2015年02月03日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019581

    2015年02月03日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019584

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板、並びにそれらの製造方法

  • 特許 2015019821

    2015年02月04日
    特許分類
    E04B 2/90
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    建築用パネル、壁状構造体および壁状構造体の施工方法

  • 特許 2015019821

    2015年02月04日
    特許分類
    E04F 13/08 101F
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    建築用パネル、壁状構造体および壁状構造体の施工方法

  • 特許 2015019821

    2015年02月04日
    特許分類
    E04F 13/21
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    建築用パネル、壁状構造体および壁状構造体の施工方法

  • 特許 2015019952

    2015年02月04日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯の平坦形状測定方法及び測定設備

  • 特許 2015019952

    2015年02月04日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯の平坦形状測定方法及び測定設備

  • 特許 2015019952

    2015年02月04日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯の平坦形状測定方法及び測定設備

  • 特許 2015019952

    2015年02月04日
    特許分類
    G01B 11/30 101
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯の平坦形状測定方法及び測定設備

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    B21B 1/22 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    B21C 51/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    G01B 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021258

    2015年02月05日
    特許分類
    G01B 15/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縞鋼板の板厚測定方法および板厚測定装置

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 27/24 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 41/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021510

    2015年02月05日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    騒音特性に優れた電気機器鉄心の励磁方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021742

    2015年02月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015021822

    2015年02月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015021822

    2015年02月06日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015021822

    2015年02月06日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015021822

    2015年02月06日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015021822

    2015年02月06日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015021856

    2015年02月06日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    刻印文字読取り装置

  • 特許 2015021856

    2015年02月06日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    刻印文字読取り装置

  • 特許 2015021856

    2015年02月06日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    刻印文字読取り装置

  • 特許 2015021856

    2015年02月06日
    特許分類
    G06K 9/20 360B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    刻印文字読取り装置

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 37/00 113B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBQ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022447

    2015年02月06日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01H 17/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015022499

    2015年02月06日
    特許分類
    G01M 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    軸受状態監視方法及び軸受状態監視装置

  • 特許 2015023017

    2015年02月09日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    アーク炉の操業方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2015023017

    2015年02月09日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    アーク炉の操業方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2015023017

    2015年02月09日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    アーク炉の操業方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2015023773

    2015年02月10日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    CDQ設備の巻上機集塵フード

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015023839

    2015年02月10日
    特許分類
    C21C 5/28 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグのフォーミング鎮静方法及びスラグ製品の製造方法

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 1/00 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 1/42 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015024098

    2015年02月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法および処理施設

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/235 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B60G 7/00
    車両一般
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B62D 21/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B62D 21/00 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B62D 21/02
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025531

    2015年02月12日
    特許分類
    B62D 21/02 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    プレス成形部品の接合構造、該接合構造を有する自動車用構造部品及び接合部品の製造方法

  • 特許 2015025551

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手

  • 特許 2015025551

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手

  • 特許 2015025551

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手

  • 特許 2015025551

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手

  • 特許 2015025551

    2015年02月12日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手

  • 特許 2015025640

    2015年02月12日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    差込継手の取り外し冶具及び取り外し方法

  • 特許 2015025640

    2015年02月12日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    差込継手の取り外し冶具及び取り外し方法

  • 特許 2015025757

    2015年02月12日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    差込継手の取り外し冶具及び取り外し方法

  • 特許 2015025757

    2015年02月12日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    差込継手の取り外し冶具及び取り外し方法

  • 特許 2015025757

    2015年02月12日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    差込継手の取り外し冶具及び取り外し方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026256

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高強度厚肉熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05D 3/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026318

    2015年02月13日
    特許分類
    B05D 7/14 G
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015026390

    2015年02月13日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉及び高炉操業方法

  • 特許 2015026390

    2015年02月13日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉及び高炉操業方法

  • 特許 2015026390

    2015年02月13日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉及び高炉操業方法

  • 特許 2015026390

    2015年02月13日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉及び高炉操業方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 37/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 37/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026555

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 37/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 37/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026556

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉スパイラル鋼管及びその製造方法

  • 特許 2015026571

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    継目無鋼管製造時の偏肉発生監視方法及び装置

  • 特許 2015026571

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    継目無鋼管製造時の偏肉発生監視方法及び装置

  • 特許 2015026571

    2015年02月13日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    継目無鋼管製造時の偏肉発生監視方法及び装置

  • 特許 2015026573

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    難加工材の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015026573

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    難加工材の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015026573

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    難加工材の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015026795

    2015年02月13日
    特許分類
    E02D 23/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    沈設構造物の構築方法及び沈設構造物

  • 特許 2015026795

    2015年02月13日
    特許分類
    E02D 23/08 B
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    沈設構造物の構築方法及び沈設構造物

  • 特許 2015026795

    2015年02月13日
    特許分類
    E21D 1/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    沈設構造物の構築方法及び沈設構造物

  • 特許 2015026795

    2015年02月13日
    特許分類
    E21D 1/00 A
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    沈設構造物の構築方法及び沈設構造物

  • 特許 2015026795

    2015年02月13日
    特許分類
    E21D 5/06
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    沈設構造物の構築方法及び沈設構造物

  • 特許 2015028141

    2015年02月17日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法

  • 特許 2015028141

    2015年02月17日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法

  • 特許 2015028141

    2015年02月17日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法

  • 特許 2015028141

    2015年02月17日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法

  • 特許 2015028141

    2015年02月17日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法

  • 特許 2015028338

    2015年02月17日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形金型

  • 特許 2015028338

    2015年02月17日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形金型

  • 特許 2015028338

    2015年02月17日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形金型

  • 特許 2015028338

    2015年02月17日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形金型

  • 特許 2015028338

    2015年02月17日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形金型

  • 特許 2015028663

    2015年02月17日
    特許分類
    B07B 7/083
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体分離装置および粉粒体分離方法

  • 特許 2015028667

    2015年02月17日
    特許分類
    B07B 4/02
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体分離装置および粉粒体分離方法

  • 特許 2015028667

    2015年02月17日
    特許分類
    B07B 11/06
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体分離装置および粉粒体分離方法

  • 特許 2015029132

    2015年02月18日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄副原料の乾燥方法

  • 特許 2015029132

    2015年02月18日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄副原料の乾燥方法

  • 特許 2015029132

    2015年02月18日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄副原料の乾燥方法

  • 特許 2015029132

    2015年02月18日
    特許分類
    F26B 3/347
    乾燥
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄副原料の乾燥方法

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015029478

    2015年02月18日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 26/21 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030244

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 28/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    厚鋼板の突合せ溶接方法、およびそれによって形成される突合せ溶接継手の製造方法、ならびにその突合せ溶接継手を得る溶接構造物の製造方法

  • 特許 2015030573

    2015年02月19日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自律移動ロボットの自己位置推定方法、自律移動ロボット、及び自己位置推定用ランドマーク

  • 特許 2015030573

    2015年02月19日
    特許分類
    G05D 1/02 J
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自律移動ロボットの自己位置推定方法、自律移動ロボット、及び自己位置推定用ランドマーク

  • 特許 2015030573

    2015年02月19日
    特許分類
    G05D 1/02 P
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自律移動ロボットの自己位置推定方法、自律移動ロボット、及び自己位置推定用ランドマーク

  • 特許 2015030574

    2015年02月19日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自律移動ロボットの自己位置推定方法、自律移動ロボット、及び自己位置推定用ランドマーク

  • 特許 2015030574

    2015年02月19日
    特許分類
    G05D 1/02 J
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    自律移動ロボットの自己位置推定方法、自律移動ロボット、及び自己位置推定用ランドマーク

  • 特許 2015030648

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接強度評価試験方法

  • 特許 2015030648

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接強度評価試験方法

  • 特許 2015030648

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接強度評価試験方法

  • 特許 2015030648

    2015年02月19日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接強度評価試験方法

  • 特許 2015030648

    2015年02月19日
    特許分類
    G01N 3/30
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接強度評価試験方法

  • 特許 2015030653

    2015年02月19日
    特許分類
    C10B 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス製造装置

  • 特許 2015030653

    2015年02月19日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス製造装置

  • 特許 2015031206

    2015年02月20日
    特許分類
    G01P 5/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    ガス流速測定装置およびガス流速測定装置の洗浄方法

  • 特許 2015031206

    2015年02月20日
    特許分類
    G01P 5/16 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    ガス流速測定装置およびガス流速測定装置の洗浄方法

  • 特許 2015032136

    2015年02月20日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    土木材料用還元材

  • 特許 2015032136

    2015年02月20日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    土木材料用還元材

  • 特許 2015032136

    2015年02月20日
    特許分類
    C04B 18/16 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    土木材料用還元材

  • 特許 2015032136

    2015年02月20日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    土木材料用還元材

  • 特許 2015032136

    2015年02月20日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    土木材料用還元材

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 31/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032694

    2015年02月23日
    特許分類
    B21B 31/18 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    2段式圧延機、ロールシフト方法、連続式調質圧延方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 43/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 43/00 N
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 45/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 45/14 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 45/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 45/22 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015032717

    2015年02月23日
    特許分類
    B65G 45/22 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F014

    発明の名称

    ベルトコンベアのベルト表面付着物除去方法

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    C09K 17/02 ZAB
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    C09K 17/02 ZABP
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033098

    2015年02月23日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    ホウ素含有物質のホウ素溶出抑制方法およびホウ素溶出改質処理材

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    B23Q 17/24 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033797

    2015年02月24日
    特許分類
    G06T 1/00 300
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    金属帯エッジ部の欠陥検出方法および金属帯エッジ部の欠陥検出装置

  • 特許 2015033824

    2015年02月24日
    特許分類
    B01J 23/745
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法

  • 特許 2015033824

    2015年02月24日
    特許分類
    B01J 23/745 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法

  • 特許 2015033824

    2015年02月24日
    特許分類
    C01B 3/40
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B21B 1/088 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B21B 15/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B21B 39/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B23D 47/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015033962

    2015年02月24日
    特許分類
    B23D 47/04 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    H形鋼の切断方法、H形鋼の切断装置及びH形鋼の製造設備

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034204

    2015年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23D 14/66
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23D 14/66 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034648

    2015年02月25日
    特許分類
    F23L 15/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2015034658

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置

  • 特許 2015034658

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 24/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置

  • 特許 2015034658

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 24/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置

  • 特許 2015034660

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015034660

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015034660

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015034660

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015034660

    2015年02月25日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015035232

    2015年02月25日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2015035232

    2015年02月25日
    特許分類
    C22B 1/20 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2015035232

    2015年02月25日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2015035232

    2015年02月25日
    特許分類
    F27B 21/08 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2015035232

    2015年02月25日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035620

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035695

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015035748

    2015年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    B09B 5/00 A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036001

    2015年02月26日
    特許分類
    C22B 47/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2015036100

    2015年02月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2015036100

    2015年02月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2015036100

    2015年02月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    B21B 1/22 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036845

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    C04B 38/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    C04B 38/00 303Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    C04B 38/00 304Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    C04B 41/85
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    C04B 41/85 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036879

    2015年02月26日
    特許分類
    F23L 15/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    ハニカム構造体の製造方法

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28D 7/16
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28D 7/16 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28F 1/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28F 1/00 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28F 13/18
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28F 13/18 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015036880

    2015年02月26日
    特許分類
    F28F 21/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換エレメント

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037168

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板、ラインパイプ用鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2015037202

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    傾斜組織を有する鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015037202

    2015年02月26日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    傾斜組織を有する鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015037202

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    傾斜組織を有する鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015037202

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    傾斜組織を有する鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015037202

    2015年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    傾斜組織を有する鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015037328

    2015年02月26日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機用ロールチョックの補修方法

  • 特許 2015037328

    2015年02月26日
    特許分類
    B21B 31/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機用ロールチョックの補修方法

  • 特許 2015037493

    2015年02月27日
    特許分類
    B02C 25/00
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    石炭の粉砕方法

  • 特許 2015037493

    2015年02月27日
    特許分類
    B02C 25/00 C
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    石炭の粉砕方法

  • 特許 2015037515

    2015年02月27日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2015037515

    2015年02月27日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2015037515

    2015年02月27日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2015037515

    2015年02月27日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2015038082

    2015年02月27日
    特許分類
    B05B 7/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    ミストノズル噴霧式冷却装置

  • 特許 2015038082

    2015年02月27日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    ミストノズル噴霧式冷却装置

  • 特許 2015038082

    2015年02月27日
    特許分類
    B22D 11/124 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    ミストノズル噴霧式冷却装置

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 23/04
    測定; 試験
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 23/04 310
    測定; 試験
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    G01N 23/225 314
    測定; 試験
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    H01J 37/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    H01J 37/22 501B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    H01J 37/244
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    H01J 37/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038738

    2015年02月27日
    特許分類
    H01J 37/28 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C002

    発明の名称

    電子線を用いた試料観察方法、および、電子顕微鏡

  • 特許 2015038876

    2015年02月27日
    特許分類
    E02D 27/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    柱と杭の接合方法および接合構造

  • 特許 2015038876

    2015年02月27日
    特許分類
    E02D 27/00 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    柱と杭の接合方法および接合構造

  • 特許 2015038876

    2015年02月27日
    特許分類
    E02D 27/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    柱と杭の接合方法および接合構造

  • 特許 2015038876

    2015年02月27日
    特許分類
    E02D 27/12 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    柱と杭の接合方法および接合構造

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/00 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    B07B 1/42 C
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039676

    2015年02月28日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    揺動篩装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039966

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    還元材吹き込み装置

  • 特許 2015039967

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039967

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039967

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039967

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039968

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039968

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039968

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015039968

    2015年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015040114

    2015年03月02日
    特許分類
    C21C 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K055

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2015040114

    2015年03月02日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K055

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2015040114

    2015年03月02日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K055

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2015040114

    2015年03月02日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K055

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2015040114

    2015年03月02日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K055

    発明の名称

    ランスパイプ

  • 特許 2015040941

    2015年03月03日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2015040941

    2015年03月03日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041051

    2015年03月03日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐低温焼戻し脆化割れ特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015041114

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの制御方法および連続熱処理ライン

  • 特許 2015041114

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの制御方法および連続熱処理ライン

  • 特許 2015041114

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの制御方法および連続熱処理ライン

  • 特許 2015041114

    2015年03月03日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの制御方法および連続熱処理ライン

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B21D 5/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041324

    2015年03月03日
    特許分類
    B23K 20/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接管の製造に用いるスケルプ頭作り装置およびスケルプ頭作り方法、ならびに鍛接管製造設備および製造方法

  • 特許 2015041347

    2015年03月03日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    鋼板のスケール残り判定装置およびスケール残り判定方法

  • 特許 2015041347

    2015年03月03日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    鋼板のスケール残り判定装置およびスケール残り判定方法

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    B23K 37/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    B23K 37/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    E04B 1/24 F
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041675

    2015年03月03日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鋼製部材の溶接接合方法および溶接接合構造

  • 特許 2015041895

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2015041895

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2015041895

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2015041895

    2015年03月04日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2015041940

    2015年03月04日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属加熱用誘導加熱装置の使用方法

  • 特許 2015041940

    2015年03月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属加熱用誘導加熱装置の使用方法

  • 特許 2015041940

    2015年03月04日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属加熱用誘導加熱装置の使用方法

  • 特許 2015041940

    2015年03月04日
    特許分類
    H05B 6/10 311
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属加熱用誘導加熱装置の使用方法

  • 特許 2015042056

    2015年03月04日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異幅鋼板の圧延方法

  • 特許 2015042056

    2015年03月04日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異幅鋼板の圧延方法

  • 特許 2015042056

    2015年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異幅鋼板の圧延方法

  • 特許 2015042056

    2015年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異幅鋼板の圧延方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 23/755
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 23/755 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 23/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 23/94 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 38/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    B01J 38/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042330

    2015年03月04日
    特許分類
    C10K 1/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置およびその装置を用いたガス改質方法

  • 特許 2015042522

    2015年03月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015042522

    2015年03月04日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015042522

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015042522

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015042522

    2015年03月04日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015042745

    2015年03月04日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング方法および方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング装置

  • 特許 2015042745

    2015年03月04日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング方法および方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング装置

  • 特許 2015042745

    2015年03月04日
    特許分類
    C25F 7/00 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング方法および方向性電磁鋼帯の連続電解エッチング装置

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B23K 10/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B23K 10/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    B23K 26/21 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044025

    2015年03月05日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    テーラードブランク熱間プレス部材

  • 特許 2015044174

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044174

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044174

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/58 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044174

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/58 BBLB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044180

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044180

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044180

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044180

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044180

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044216

    2015年03月06日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    異径管の接合構造

  • 特許 2015044216

    2015年03月06日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    異径管の接合構造

  • 特許 2015044216

    2015年03月06日
    特許分類
    E02D 5/48
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    異径管の接合構造

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 29/034
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 29/034 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 39/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 39/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044227

    2015年03月06日
    特許分類
    B23B 41/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管端部内面の切削装置および切削方法

  • 特許 2015044277

    2015年03月06日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電モジュールおよび熱電発電装置

  • 特許 2015044277

    2015年03月06日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電モジュールおよび熱電発電装置

  • 特許 2015044277

    2015年03月06日
    特許分類
    H01L 35/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電モジュールおよび熱電発電装置

  • 特許 2015044277

    2015年03月06日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電モジュールおよび熱電発電装置

  • 特許 2015044277

    2015年03月06日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電モジュールおよび熱電発電装置

  • 特許 2015044325

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044325

    2015年03月06日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015044494

    2015年03月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015044494

    2015年03月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015044494

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015044494

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015044494

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    調質高張力厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015044495

    2015年03月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温環境における耐摩耗性に優れた厚鋼板

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 63/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 65/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 65/32 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045011

    2015年03月06日
    特許分類
    B65G 65/40 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    原料レベル制御方法、原料配合方法、原料レベル制御装置および原料配合装置

  • 特許 2015045559

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    小コイル冶具および小コイル冶具を用いたコイル搬送方法

  • 特許 2015045559

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 47/24 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    小コイル冶具および小コイル冶具を用いたコイル搬送方法

  • 特許 2015045694

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールフレーム回転装置

  • 特許 2015045694

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 1/02 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールフレーム回転装置

  • 特許 2015045694

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールフレーム回転装置

  • 特許 2015045694

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 1/05 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールフレーム回転装置

  • 特許 2015046083

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    3点曲げプレス成形による鋼管の成形方法および成形装置

  • 特許 2015046083

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    3点曲げプレス成形による鋼管の成形方法および成形装置

  • 特許 2015046163

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス成形用金型

  • 特許 2015046163

    2015年03月09日
    特許分類
    B21C 37/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス成形用金型

  • 特許 2015046163

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス成形用金型

  • 特許 2015046163

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス成形用金型

  • 特許 2015046163

    2015年03月09日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス成形用金型

  • 特許 2015048325

    2015年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015048325

    2015年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015048325

    2015年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015048325

    2015年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015048325

    2015年03月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    C22B 7/04 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    F27B 7/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    F27B 7/33
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048340

    2015年03月11日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K061

    発明の名称

    ロータリーキルンのガスシール装置およびガスシール方法

  • 特許 2015048341

    2015年03月11日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    粉粒体の連続冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015048341

    2015年03月11日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    粉粒体の連続冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015048341

    2015年03月11日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    粉粒体の連続冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015048341

    2015年03月11日
    特許分類
    F27D 15/02 ZAB
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    粉粒体の連続冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015048341

    2015年03月11日
    特許分類
    F27D 15/02 ZABC
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    粉粒体の連続冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B03B 4/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B03B 9/06
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B07B 4/08 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B07B 9/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B07B 9/00 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015048466

    2015年03月11日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み高炉樋耐火物の分離方法および分離装置

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049010

    2015年03月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼の継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/11 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049191

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049315

    2015年03月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管におけるエッジ位置推定方法および装置

  • 特許 2015049315

    2015年03月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管におけるエッジ位置推定方法および装置

  • 特許 2015049315

    2015年03月12日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管におけるエッジ位置推定方法および装置

  • 特許 2015049315

    2015年03月12日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管におけるエッジ位置推定方法および装置

  • 特許 2015049474

    2015年03月12日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    レンガ構造体の補修方法及びコークス炉煙道の補修方法

  • 特許 2015049474

    2015年03月12日
    特許分類
    F23J 11/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    レンガ構造体の補修方法及びコークス炉煙道の補修方法

  • 特許 2015049474

    2015年03月12日
    特許分類
    F23M 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    レンガ構造体の補修方法及びコークス炉煙道の補修方法

  • 特許 2015049474

    2015年03月12日
    特許分類
    F23M 5/00 J
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K057

    発明の名称

    レンガ構造体の補修方法及びコークス炉煙道の補修方法

  • 特許 2015049475

    2015年03月12日
    特許分類
    F27B 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結鉱冷却機

  • 特許 2015049475

    2015年03月12日
    特許分類
    F27B 21/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結鉱冷却機

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/108 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/108 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/16 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/16 104A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015049740

    2015年03月12日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    摩擦力推定方法を用いた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 303A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    B22D 41/02 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050292

    2015年03月13日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    耐火物の再利用方法

  • 特許 2015050342

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法

  • 特許 2015050342

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法

  • 特許 2015050630

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015050630

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015050630

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015050630

    2015年03月13日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015050630

    2015年03月13日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015050677

    2015年03月13日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の乾式密度分離装置および粉粒体の乾式密度分離方法

  • 特許 2015050677

    2015年03月13日
    特許分類
    B07B 4/08 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の乾式密度分離装置および粉粒体の乾式密度分離方法

  • 特許 2015050747

    2015年03月13日
    特許分類
    B07C 5/342
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    3F079

    発明の名称

    使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置

  • 特許 2015050747

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3F079

    発明の名称

    使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置

  • 特許 2015050747

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3F079

    発明の名称

    使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置

  • 特許 2015050747

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3F079

    発明の名称

    使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置

  • 特許 2015050747

    2015年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    3F079

    発明の名称

    使用済み耐火物の選別方法および使用済み耐火物の選別装置

  • 特許 2015051047

    2015年03月13日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    腐食生成物の予測方法

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051566

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接特性および延性に優れた非調質高張力鋼板の製造方法。

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051643

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015051683

    2015年03月16日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2015051683

    2015年03月16日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2015051825

    2015年03月16日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    多条ねじ継手、該多条ねじ継手を有する継手付き鋼管

  • 特許 2015051825

    2015年03月16日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    多条ねじ継手、該多条ねじ継手を有する継手付き鋼管

  • 特許 2015051825

    2015年03月16日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    多条ねじ継手、該多条ねじ継手を有する継手付き鋼管

  • 特許 2015051906

    2015年03月16日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグのフォーミング鎮静剤の投入方法および投入装置

  • 特許 2015051906

    2015年03月16日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグのフォーミング鎮静剤の投入方法および投入装置

  • 特許 2015051940

    2015年03月16日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    アンローダ設備のコイル持上げ検出方法および装置

  • 特許 2015051940

    2015年03月16日
    特許分類
    B21C 47/24 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    アンローダ設備のコイル持上げ検出方法および装置

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052960

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    2相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015052961

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接部靭性に優れた建築構造物用低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053105

    2015年03月17日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015053427

    2015年03月17日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延設備および製造方法

  • 特許 2015053427

    2015年03月17日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延設備および製造方法

  • 特許 2015053428

    2015年03月17日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延設備および製造方法

  • 特許 2015053428

    2015年03月17日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延設備および製造方法

  • 特許 2015053650

    2015年03月17日
    特許分類
    C10B 39/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉バケット車のバケット旋回制御方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/20 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054188

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/20 ZABC
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄系含油スラッジを原料に用いる焼結鉱の製造方法および鉄系含油スラッジの処理方法

  • 特許 2015054240

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法および装置

  • 特許 2015054240

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法および装置

  • 特許 2015054240

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法および装置

  • 特許 2015054240

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23C 9/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23C 9/08 400
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23L 5/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23L 15/00 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054241

    2015年03月18日
    特許分類
    F23L 15/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    強制通風式ボイラへの燃焼用空気供給方法および装置

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/04 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C21C 7/10 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054462

    2015年03月18日
    特許分類
    F27D 17/00 105K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置で発生したダストのリサイクル方法

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B21B 45/06 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B23Q 3/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B23Q 3/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B23Q 3/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054643

    2015年03月18日
    特許分類
    B23Q 3/06 304H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C016

    発明の名称

    ワーク下面支持機構

  • 特許 2015054813

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属板用自走式検査装置および金属板用自走式検査方法、ならびに検査システム

  • 特許 2015054813

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 29/265
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属板用自走式検査装置および金属板用自走式検査方法、ならびに検査システム

  • 特許 2015054813

    2015年03月18日
    特許分類
    G01N 29/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属板用自走式検査装置および金属板用自走式検査方法、ならびに検査システム

  • 特許 2015054952

    2015年03月18日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2015054952

    2015年03月18日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B21B 1/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055614

    2015年03月19日
    特許分類
    B23D 36/00 502L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    F25D 9/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    F25D 9/00 B
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    F28F 27/00
    熱交換一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    F28F 27/00 511Z
    熱交換一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    G05D 23/00
    制御; 調整
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015055827

    2015年03月19日
    特許分類
    G05D 23/00 A
    制御; 調整
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗液の温度制御方法

  • 特許 2015056392

    2015年03月19日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    気相式水素透過試験装置および気相式水素透過試験装置の保護方法

  • 特許 2015056822

    2015年03月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2015056822

    2015年03月19日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2015056822

    2015年03月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057791

    2015年03月20日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    有機被覆重防食鋼材

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    C09D183/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015057977

    2015年03月20日
    特許分類
    F16L 9/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ガス用塗覆装鋼管

  • 特許 2015058129

    2015年03月20日
    特許分類
    E02D 3/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    サンドコンパクションパイル用材料、サンドコンパクションパイルおよびサンドコンパクションパイルの造成方法

  • 特許 2015058268

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    自動車用抵抗スポット溶接方法および自動車用溶接継手の製造方法

  • 特許 2015058268

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    自動車用抵抗スポット溶接方法および自動車用溶接継手の製造方法

  • 特許 2015058268

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    自動車用抵抗スポット溶接方法および自動車用溶接継手の製造方法

  • 特許 2015058268

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    自動車用抵抗スポット溶接方法および自動車用溶接継手の製造方法

  • 特許 2015058268

    2015年03月20日
    特許分類
    B23K 11/24 396
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    自動車用抵抗スポット溶接方法および自動車用溶接継手の製造方法

  • 特許 2015058753

    2015年03月20日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2015058753

    2015年03月20日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2015059090

    2015年03月23日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015059108

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の評価方法および製造方法

  • 特許 2015059108

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の評価方法および製造方法

  • 特許 2015059379

    2015年03月23日
    特許分類
    C21B 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    含クロム酸化物の溶融還元方法

  • 特許 2015059379

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    含クロム酸化物の溶融還元方法

  • 特許 2015059379

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/28 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    含クロム酸化物の溶融還元方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/28 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/46 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    F27D 21/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059697

    2015年03月23日
    特許分類
    G01F 23/284
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    B22D 11/10 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015059698

    2015年03月23日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終了時目標溶鋼温度設定装置及びその方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060138

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    F27B 9/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060139

    2015年03月23日
    特許分類
    F27B 9/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015060232

    2015年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015060232

    2015年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015060232

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015060232

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015060232

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015060325

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 41/87
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060325

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 41/87 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060325

    2015年03月24日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060325

    2015年03月24日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060618

    2015年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015060618

    2015年03月24日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015060681

    2015年03月24日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊特性の評価方法及び金属材料

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 35/48
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 35/48 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015060751

    2015年03月24日
    特許分類
    C04B 35/66 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    高温用容器の製造方法

  • 特許 2015061016

    2015年03月24日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    渦流探傷装置の感度補正方法および感度補正装置

  • 特許 2015061243

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015061243

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015061243

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015061243

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015061243

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015061903

    2015年03月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼の溶製方法

  • 特許 2015061903

    2015年03月25日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼の溶製方法

  • 特許 2015061903

    2015年03月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼の溶製方法

  • 特許 2015061903

    2015年03月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼の溶製方法

  • 特許 2015061946

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015061946

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062124

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062305

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062472

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062484

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062487

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062487

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062487

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062487

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015062487

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063049

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063051

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063060

    2015年03月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015063070

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ブライドルロールの張力制御方法および装置

  • 特許 2015063070

    2015年03月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    ブライドルロールの張力制御方法および装置

  • 特許 2015063513

    2015年03月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015063513

    2015年03月26日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015063513

    2015年03月26日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063786

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015063940

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋸断順序決定方法および形鋼の製造方法

  • 特許 2015063940

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋸断順序決定方法および形鋼の製造方法

  • 特許 2015063940

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋸断順序決定方法および形鋼の製造方法

  • 特許 2015063940

    2015年03月26日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋸断順序決定方法および形鋼の製造方法

  • 特許 2015063940

    2015年03月26日
    特許分類
    B23D 36/00 501D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋸断順序決定方法および形鋼の製造方法

  • 特許 2015063941

    2015年03月26日
    特許分類
    F04D 27/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H021

    発明の名称

    圧縮空気コンプレッサーのトラブル停止時における圧縮空気供給方法

  • 特許 2015063941

    2015年03月26日
    特許分類
    F04D 27/00 101C
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H021

    発明の名称

    圧縮空気コンプレッサーのトラブル停止時における圧縮空気供給方法

  • 特許 2015063988

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異形棒鋼の圧延方法

  • 特許 2015063988

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/16 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異形棒鋼の圧延方法

  • 特許 2015063988

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異形棒鋼の圧延方法

  • 特許 2015063988

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異形棒鋼の圧延方法

  • 特許 2015064255

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    せん断耐力向上構造およびその施工方法

  • 特許 2015064255

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24 R
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    せん断耐力向上構造およびその施工方法

  • 特許 2015064255

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    せん断耐力向上構造およびその施工方法

  • 特許 2015064255

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/30 H
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    せん断耐力向上構造およびその施工方法

  • 特許 2015064299

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱錫方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    G01F 23/284
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    G01S 13/28
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064300

    2015年03月26日
    特許分類
    G01S 13/28 210
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E02D 27/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E02D 27/00 C
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/18
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/18 F
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064337

    2015年03月26日
    特許分類
    E04B 1/58 G
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    Vブレース支点構造

  • 特許 2015064427

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2015064427

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2015064427

    2015年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低窒素鋼の溶製方法

  • 特許 2015064428

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の製造方法および製造装置

  • 特許 2015064428

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の製造方法および製造装置

  • 特許 2015064428

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の製造方法および製造装置

  • 特許 2015064428

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の製造方法および製造装置

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    A62D 3/40 ZAB
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    A62D101:41
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    B09B 3/00 303A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    E04G 23/02 Z
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    E04G 23/08
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064429

    2015年03月26日
    特許分類
    E04G 23/08 Z
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の解体方法

  • 特許 2015064784

    2015年03月26日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    配合炭の調製方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 37/00 210
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 38/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 38/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064785

    2015年03月26日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延ラインおよび熱間圧延ラインの制御方法

  • 特許 2015064931

    2015年03月26日
    特許分類
    C25F 3/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解研磨装置および電解研磨方法

  • 特許 2015064931

    2015年03月26日
    特許分類
    C25F 3/16 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解研磨装置および電解研磨方法

  • 特許 2015064931

    2015年03月26日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解研磨装置および電解研磨方法

  • 特許 2015064931

    2015年03月26日
    特許分類
    C25F 7/00 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解研磨装置および電解研磨方法

  • 特許 2015065486

    2015年03月27日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00 210
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065516

    2015年03月27日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    保管ヤードにおける鋼片の保管方法およびその方法の実施に使用するガイダンス装置

  • 特許 2015065687

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高疲労強度ボルトの製造方法

  • 特許 2015065687

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 9/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高疲労強度ボルトの製造方法

  • 特許 2015065687

    2015年03月27日
    特許分類
    F16B 35/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高疲労強度ボルトの製造方法

  • 特許 2015065687

    2015年03月27日
    特許分類
    F16B 35/00 J
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高疲労強度ボルトの製造方法

  • 特許 2015065769

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法

  • 特許 2015065769

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法

  • 特許 2015065769

    2015年03月27日
    特許分類
    F26B 5/14
    乾燥
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法

  • 特許 2015065769

    2015年03月27日
    特許分類
    F26B 13/04
    乾燥
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の水切り装置および金属帯の水切り方法

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066156

    2015年03月27日
    特許分類
    C25D 5/26 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性と耐食性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066221

    2015年03月27日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ鋳造体の製造方法

  • 特許 2015066368

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015066368

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015066368

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 23/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015066586

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの冷却方法

  • 特許 2015066586

    2015年03月27日
    特許分類
    B21B 28/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの冷却方法

  • 特許 2015067934

    2015年03月30日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属板の表面欠陥検出方法

  • 特許 2015067934

    2015年03月30日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属板の表面欠陥検出方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 7/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068299

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2015068421

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理中の冷鉄源使用方法および溶銑処理装置

  • 特許 2015068421

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理中の冷鉄源使用方法および溶銑処理装置

  • 特許 2015068421

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理中の冷鉄源使用方法および溶銑処理装置

  • 特許 2015068421

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理中の冷鉄源使用方法および溶銑処理装置

  • 特許 2015068421

    2015年03月30日
    特許分類
    F27D 3/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理中の冷鉄源使用方法および溶銑処理装置

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068430

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグ成分推定方法、媒溶剤の計算方法および溶銑予備処理方法

  • 特許 2015068621

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    U形プレス成形機における異常検出方法、異常検出装置とU形プレス成形方法、上記U形プレス成形機

  • 特許 2015068621

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 5/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    U形プレス成形機における異常検出方法、異常検出装置とU形プレス成形方法、上記U形プレス成形機

  • 特許 2015068621

    2015年03月30日
    特許分類
    B30B 15/28
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    U形プレス成形機における異常検出方法、異常検出装置とU形プレス成形方法、上記U形プレス成形機

  • 特許 2015068621

    2015年03月30日
    特許分類
    B30B 15/28 K
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    U形プレス成形機における異常検出方法、異常検出装置とU形プレス成形方法、上記U形プレス成形機

  • 特許 2015068624

    2015年03月30日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の復転防止用ストッパー

  • 特許 2015068624

    2015年03月30日
    特許分類
    B22D 11/10 310B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の復転防止用ストッパー

  • 特許 2015068624

    2015年03月30日
    特許分類
    B22D 41/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の復転防止用ストッパー

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015068750

    2015年03月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用薄肉高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/755
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/755 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/83
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/83 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 23/94 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 38/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 38/10 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 38/12 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 38/12 ZABC
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069326

    2015年03月30日
    特許分類
    C10K 3/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    タール含有ガス改質用触媒の再生方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/10 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01K 7/00 321J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    G01K 7/00 381D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    H05B 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    H05B 3/00 310D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069465

    2015年03月30日
    特許分類
    H05B 3/00 340
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、温度計測方法、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    B21D 24/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/00 101B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    G01J 5/02 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    H05B 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069469

    2015年03月30日
    特許分類
    H05B 3/00 310D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度計測装置、メッキ鋼板の加熱装置、メッキ鋼板のプレス装置、メッキ鋼板の加熱方法、およびメッキ鋼板のプレス方法

  • 特許 2015069880

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐および脱炭方法

  • 特許 2015069880

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐および脱炭方法

  • 特許 2015069880

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐および脱炭方法

  • 特許 2015069880

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐および脱炭方法

  • 特許 2015070115

    2015年03月30日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び輸送計画作成方法

  • 特許 2015070115

    2015年03月30日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び輸送計画作成方法

  • 特許 2015070115

    2015年03月30日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び輸送計画作成方法

  • 特許 2015070115

    2015年03月30日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び輸送計画作成方法

  • 特許 2015070115

    2015年03月30日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び輸送計画作成方法

  • 特許 2015070529

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015070578

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/62
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被膜損傷検知方法及び被膜損傷検知装置

  • 特許 2015070578

    2015年03月31日
    特許分類
    G01N 21/62 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    被膜損傷検知方法及び被膜損傷検知装置

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    B01D 53/14 311
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    B01J 20/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    B01J 20/08 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    B01J 20/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071451

    2015年03月31日
    特許分類
    C21B 9/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉送風方法及び高炉送風設備

  • 特許 2015071648

    2015年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高加工性高強度缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015071648

    2015年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高加工性高強度缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015071648

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高加工性高強度缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015071648

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高加工性高強度缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015071648

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高加工性高強度缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015075951

    2015年04月02日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ品質推定装置およびスラブ品質推定方法

  • 特許 2015075951

    2015年04月02日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ品質推定装置およびスラブ品質推定方法

  • 特許 2015075951

    2015年04月02日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ品質推定装置およびスラブ品質推定方法

  • 特許 2015075951

    2015年04月02日
    特許分類
    B22D 11/22 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ品質推定装置およびスラブ品質推定方法

  • 特許 2015075951

    2015年04月02日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ品質推定装置およびスラブ品質推定方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015076181

    2015年04月02日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015077309

    2015年04月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2015077309

    2015年04月06日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2015077309

    2015年04月06日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2015077309

    2015年04月06日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法

  • 特許 2015077832

    2015年04月06日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2015077832

    2015年04月06日
    特許分類
    E04B 1/94 E
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015077893

    2015年04月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機を用いた鋳片の製造方法

  • 特許 2015078098

    2015年04月07日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両用サイドシル構造の決定方法

  • 特許 2015078098

    2015年04月07日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両用サイドシル構造の決定方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B21B 38/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B23D 36/00 502L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015078498

    2015年04月07日
    特許分類
    B23D 36/00 502Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置、鋼板切断位置設定方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 28/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 43/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 43/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    B21D 43/09 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079283

    2015年04月08日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015079972

    2015年04月09日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面疵検査装置及び表面疵検査方法

  • 特許 2015079972

    2015年04月09日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面疵検査装置及び表面疵検査方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080479

    2015年04月10日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015080521

    2015年04月10日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用底吹き羽口

  • 特許 2015080521

    2015年04月10日
    特許分類
    C21C 5/48 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用底吹き羽口

  • 特許 2015081569

    2015年04月13日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015081569

    2015年04月13日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015081694

    2015年04月13日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス生成方法

  • 特許 2015081694

    2015年04月13日
    特許分類
    C01B 3/04 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス生成方法

  • 特許 2015082168

    2015年04月14日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐方法

  • 特許 2015082168

    2015年04月14日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐方法

  • 特許 2015083905

    2015年04月16日
    特許分類
    B65G 47/95
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマーの俯仰方法

  • 特許 2015083905

    2015年04月16日
    特許分類
    B65G 47/95 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマーの俯仰方法

  • 特許 2015083905

    2015年04月16日
    特許分類
    B65G 65/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマーの俯仰方法

  • 特許 2015083924

    2015年04月16日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    金属帯の溶接方法

  • 特許 2015083924

    2015年04月16日
    特許分類
    B23K 11/06 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    金属帯の溶接方法

  • 特許 2015083924

    2015年04月16日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    金属帯の溶接方法

  • 特許 2015083924

    2015年04月16日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    金属帯の溶接方法

  • 特許 2015083924

    2015年04月16日
    特許分類
    B23K 11/24 350
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    金属帯の溶接方法

  • 特許 2015084976

    2015年04月17日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の蛇行制御方法、鋼板の蛇行制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015084976

    2015年04月17日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の蛇行制御方法、鋼板の蛇行制御装置、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2015085081

    2015年04月17日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理方法および台車式熱処理炉

  • 特許 2015085081

    2015年04月17日
    特許分類
    C21D 1/00 113G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理方法および台車式熱処理炉

  • 特許 2015085081

    2015年04月17日
    特許分類
    F27B 9/26
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理方法および台車式熱処理炉

  • 特許 2015086079

    2015年04月20日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造装置及び製造方法

  • 特許 2015086079

    2015年04月20日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造装置及び製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015086082

    2015年04月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015090315

    2015年04月27日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品の誤搬送検出方法および誤搬送検出装置

  • 特許 2015090315

    2015年04月27日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品の誤搬送検出方法および誤搬送検出装置

  • 特許 2015090597

    2015年04月27日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    芯ズレ検出装置、及び芯ズレ検出方法

  • 特許 2015090597

    2015年04月27日
    特許分類
    B21B 38/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    芯ズレ検出装置、及び芯ズレ検出方法

  • 特許 2015090597

    2015年04月27日
    特許分類
    G01B 11/27
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    芯ズレ検出装置、及び芯ズレ検出方法

  • 特許 2015090597

    2015年04月27日
    特許分類
    G01B 11/27 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    芯ズレ検出装置、及び芯ズレ検出方法

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 29/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 29/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 31/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091344

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 31/32 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバーロールバックアップ装置

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015091414

    2015年04月28日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    長尺鋼材の温度補正装置及び温度補正方法、長尺鋼材の冷却装置及び冷却方法、レールの製造設備及び製造方法

  • 特許 2015095861

    2015年05月08日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    せん断縁の成形可否評価方法

  • 特許 2015095861

    2015年05月08日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    せん断縁の成形可否評価方法

  • 特許 2015095861

    2015年05月08日
    特許分類
    B21D 28/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    せん断縁の成形可否評価方法

  • 特許 2015095861

    2015年05月08日
    特許分類
    G01N 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    せん断縁の成形可否評価方法

  • 特許 2015097371

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    はく離破断強度に優れたスポット溶接部の判定方法

  • 特許 2015097371

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    はく離破断強度に優れたスポット溶接部の判定方法

  • 特許 2015097371

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    はく離破断強度に優れたスポット溶接部の判定方法

  • 特許 2015097371

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    はく離破断強度に優れたスポット溶接部の判定方法

  • 特許 2015097371

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    はく離破断強度に優れたスポット溶接部の判定方法

  • 特許 2015097456

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部材

  • 特許 2015097456

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部材

  • 特許 2015097456

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部材

  • 特許 2015098138

    2015年05月13日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガ積層用スペーサーおよびレンガ積み工法

  • 特許 2015098138

    2015年05月13日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガ積層用スペーサーおよびレンガ積み工法

  • 特許 2015098138

    2015年05月13日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガ積層用スペーサーおよびレンガ積み工法

  • 特許 2015098138

    2015年05月13日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガ積層用スペーサーおよびレンガ積み工法

  • 特許 2015098138

    2015年05月13日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガ積層用スペーサーおよびレンガ積み工法

  • 特許 2015098718

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098718

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098718

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098810

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098810

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098810

    2015年05月14日
    特許分類
    C10B 57/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098810

    2015年05月14日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015098810

    2015年05月14日
    特許分類
    G01N 15/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015099698

    2015年05月15日
    特許分類
    G01R 29/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G089

    発明の名称

    雷発生位置推定方法及び雷発生位置表示システム並びに工場の運用方法

  • 特許 2015099698

    2015年05月15日
    特許分類
    G01R 29/08 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G089

    発明の名称

    雷発生位置推定方法及び雷発生位置表示システム並びに工場の運用方法

  • 特許 2015099698

    2015年05月15日
    特許分類
    G01W 1/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2G089

    発明の名称

    雷発生位置推定方法及び雷発生位置表示システム並びに工場の運用方法

  • 特許 2015099698

    2015年05月15日
    特許分類
    G01W 1/16 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G089

    発明の名称

    雷発生位置推定方法及び雷発生位置表示システム並びに工場の運用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    B01D 17/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    B01D 17/00 503B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    B01D 17/05
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    B01D 17/05 501Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 27/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 27/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015099872

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 33/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    含水油の有価性判断方法、回収方法および再利用方法

  • 特許 2015100181

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 29/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の清浄度評価方法および清浄度評価装置

  • 特許 2015100181

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 29/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の清浄度評価方法および清浄度評価装置

  • 特許 2015100186

    2015年05月15日
    特許分類
    G01N 29/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の清浄度評価方法および清浄度評価装置

  • 特許 2015100647

    2015年05月18日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片支持ロールのロール間隔調整方法

  • 特許 2015100647

    2015年05月18日
    特許分類
    B22D 11/128 310C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片支持ロールのロール間隔調整方法

  • 特許 2015100647

    2015年05月18日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片支持ロールのロール間隔調整方法

  • 特許 2015100647

    2015年05月18日
    特許分類
    B22D 11/16 104X
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片支持ロールのロール間隔調整方法

  • 特許 2015100647

    2015年05月18日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片支持ロールのロール間隔調整方法

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    E01C 7/14
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    E01C 7/16
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015101031

    2015年05月18日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    構造部材および床版

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102466

    2015年05月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015102637

    2015年05月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置

  • 特許 2015102637

    2015年05月20日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置

  • 特許 2015102637

    2015年05月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置

  • 特許 2015102637

    2015年05月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置

  • 特許 2015102637

    2015年05月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト予知方法、ブレークアウト防止方法、凝固シェル厚の測定方法、ブレークアウト予知装置およびブレークアウト防止装置

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    F27D 21/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015102638

    2015年05月20日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2015103588

    2015年05月21日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2015103588

    2015年05月21日
    特許分類
    B60J 5/00 Z
    車両一般
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2015103588

    2015年05月21日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2015103588

    2015年05月21日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 22/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 22/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 22/28 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103613

    2015年05月21日
    特許分類
    B21D 24/16 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属薄板の成形限界試験方法および成形限界試験装置

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    B60J 5/00 P
    車両一般
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    B62D 25/10
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    B62D 25/10 D
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015103682

    2015年05月21日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    自動車用開閉部品のパネル反転予測方法およびその方法を用いてパネル反転対策された自動車用開閉部品

  • 特許 2015104084

    2015年05月22日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延における幅制御方法

  • 特許 2015104084

    2015年05月22日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延における幅制御方法

  • 特許 2015104084

    2015年05月22日
    特許分類
    B21B 37/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延における幅制御方法

  • 特許 2015104084

    2015年05月22日
    特許分類
    B21B 37/22 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延における幅制御方法

  • 特許 2015104207

    2015年05月22日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015104207

    2015年05月22日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015104207

    2015年05月22日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015104791

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 9/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    危険体感システム

  • 特許 2015104791

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 9/00 Z
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    危険体感システム

  • 特許 2015104791

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 19/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    危険体感システム

  • 特許 2015104791

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 19/00 Z
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    危険体感システム

  • 特許 2015104825

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 9/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    災害事例シミュレーション装置

  • 特許 2015104825

    2015年05月22日
    特許分類
    G09B 9/00 Z
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    災害事例シミュレーション装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    C21C 7/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015106111

    2015年05月26日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の引当計画作成方法及び引当計画作成装置

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 15/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 39/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107266

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間鋼片のサイジングプレスにおけるキャンバー抑制方法

  • 特許 2015107546

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置及びその方法

  • 特許 2015107546

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置及びその方法

  • 特許 2015107546

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置及びその方法

  • 特許 2015107546

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 37/00 221A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置及びその方法

  • 特許 2015107546

    2015年05月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置及びその方法

  • 特許 2015108078

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2015108078

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2015108078

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108341

    2015年05月28日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2015108624

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への原料装入装置

  • 特許 2015108624

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への原料装入装置

  • 特許 2015108624

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への原料装入装置

  • 特許 2015108624

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への原料装入装置

  • 特許 2015108624

    2015年05月28日
    特許分類
    C21B 7/18 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への原料装入装置

  • 特許 2015108826

    2015年05月28日
    特許分類
    G01M 3/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    遮水壁構造の漏水量測定装置および測定方法

  • 特許 2015108826

    2015年05月28日
    特許分類
    G01M 3/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    遮水壁構造の漏水量測定装置および測定方法

  • 特許 2015108826

    2015年05月28日
    特許分類
    G01M 3/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    遮水壁構造の漏水量測定装置および測定方法

  • 特許 2015108826

    2015年05月28日
    特許分類
    G01M 3/26 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    遮水壁構造の漏水量測定装置および測定方法

  • 特許 2015108859

    2015年05月28日
    特許分類
    B01J 35/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108859

    2015年05月28日
    特許分類
    B01J 35/04 301E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108859

    2015年05月28日
    特許分類
    B01J 35/04 301J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108859

    2015年05月28日
    特許分類
    B01J 35/04 301N
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108859

    2015年05月28日
    特許分類
    F28F 21/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108860

    2015年05月28日
    特許分類
    F28D 9/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015108860

    2015年05月28日
    特許分類
    F28F 21/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L103

    発明の名称

    熱交換体及び熱交換体の製造方法

  • 特許 2015109502

    2015年05月29日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス原料の成型方法及びフェロコークスの製造方法

  • 特許 2015109502

    2015年05月29日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス原料の成型方法及びフェロコークスの製造方法

  • 特許 2015109872

    2015年05月29日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2015109872

    2015年05月29日
    特許分類
    B21B 1/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2015109872

    2015年05月29日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2015109872

    2015年05月29日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2015109966

    2015年05月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2015109966

    2015年05月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2015109966

    2015年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2015109966

    2015年05月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2015109966

    2015年05月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 23/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 37/00 271
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111096

    2015年06月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBS
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    ビレットの穿孔圧延方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 5/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111964

    2015年06月02日
    特許分類
    C25D 7/00 W
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015111999

    2015年06月02日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    車両用センターピラー構造の決定方法

  • 特許 2015111999

    2015年06月02日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    車両用センターピラー構造の決定方法

  • 特許 2015111999

    2015年06月02日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    車両用センターピラー構造の決定方法

  • 特許 2015111999

    2015年06月02日
    特許分類
    B62D 65/00 Q
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    車両用センターピラー構造の決定方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05B 1/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05C 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05C 5/00 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05D 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05D 1/26 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    B05D 3/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112193

    2015年06月02日
    特許分類
    F27D 1/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布用ノズル、モルタル塗布用アーム型ロボット、およびモルタル塗布方法

  • 特許 2015112321

    2015年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形金型

  • 特許 2015112321

    2015年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形金型

  • 特許 2015112321

    2015年06月02日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形金型

  • 特許 2015112321

    2015年06月02日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形金型

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    B23P 17/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    B23P 17/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C21D 6/00 W
    鉄冶金
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015112372

    2015年06月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    機械構造用鋼部材の製造方法

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/12 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/16
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/32
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/32 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/52
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113377

    2015年06月03日
    特許分類
    E02D 27/52 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼管接合構造

  • 特許 2015113649

    2015年06月04日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    荷役作業決定装置および荷役作業決定方法

  • 特許 2015113649

    2015年06月04日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    荷役作業決定装置および荷役作業決定方法

  • 特許 2015113649

    2015年06月04日
    特許分類
    B65G 1/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    荷役作業決定装置および荷役作業決定方法

  • 特許 2015113649

    2015年06月04日
    特許分類
    B65G 1/14 N
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    荷役作業決定装置および荷役作業決定方法

  • 特許 2015113858

    2015年06月04日
    特許分類
    G01N 21/894
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯穴検査装置の点検装置および点検方法

  • 特許 2015113858

    2015年06月04日
    特許分類
    G01N 21/894 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯穴検査装置の点検装置および点検方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015113900

    2015年06月04日
    特許分類
    F27D 19/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収装置および転炉ガス回収方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 11/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 11/04 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23Q 17/09
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015114061

    2015年06月04日
    特許分類
    B23Q 17/09 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継目溶接部異常判定方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 45/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 46/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 46/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 46/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 46/04 104
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 50/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 50/00 501C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015115517

    2015年06月08日
    特許分類
    B01D 50/00 501F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    バグフィルタ式集塵装置およびその運転方法

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01B 7/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01B 7/06 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116256

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    めっき材のめっき厚さ測定方法、めっき材の腐食量測定方法、およびめっき材の腐食センサ

  • 特許 2015116271

    2015年06月09日
    特許分類
    E02D 7/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    岩盤への杭打設装置および工法

  • 特許 2015116271

    2015年06月09日
    特許分類
    E02D 7/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    岩盤への杭打設装置および工法

  • 特許 2015116273

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116273

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116273

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116273

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116273

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116427

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 3/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2015116427

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 3/30 S
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2015116453

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    基準電極

  • 特許 2015116453

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/30 311
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    基準電極

  • 特許 2015116453

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/30 311C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    基準電極

  • 特許 2015116453

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/30 313
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    基準電極

  • 特許 2015116453

    2015年06月09日
    特許分類
    G01N 27/401
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    基準電極

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/06 L
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/14 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 14/16 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C25D 15/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116654

    2015年06月09日
    特許分類
    C25D 15/02 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 37/00 300
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116748

    2015年06月09日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼板切断位置設定装置及び鋼板製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015116894

    2015年06月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117951

    2015年06月11日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法および溶融金属めっき鋼帯の製造ライン

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015117952

    2015年06月11日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 2/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 2/06 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 7/04 301B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015118396

    2015年06月11日
    特許分類
    F16B 7/18 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015119330

    2015年06月12日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法及び加熱炉抽出温度予測装置

  • 特許 2015119330

    2015年06月12日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法及び加熱炉抽出温度予測装置

  • 特許 2015119330

    2015年06月12日
    特許分類
    B21B 38/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法及び加熱炉抽出温度予測装置

  • 特許 2015119330

    2015年06月12日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法及び加熱炉抽出温度予測装置

  • 特許 2015119330

    2015年06月12日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法及び加熱炉抽出温度予測装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16C 33/66
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16C 33/66 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 7/28
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 7/38
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 7/38 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 29/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 29/00 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 31/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015119905

    2015年06月15日
    特許分類
    F16N 31/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    油浴式軸受の自動給油装置

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/053
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/053 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/108 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015120039

    2015年06月15日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015123015

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2015123015

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2015123015

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2015123015

    2015年06月18日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    B22D 11/16 106Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123536

    2015年06月19日
    特許分類
    G05B 23/02 302V
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度実測値の精度判定装置および方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    C21C 5/46 102Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    F25J 3/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    F25J 3/04 102
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    F27D 7/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015123543

    2015年06月19日
    特許分類
    F27D 7/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2015124629

    2015年06月22日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法および装置

  • 特許 2015124629

    2015年06月22日
    特許分類
    G01N 27/26 351Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法および装置

  • 特許 2015124629

    2015年06月22日
    特許分類
    G01R 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法および装置

  • 特許 2015124629

    2015年06月22日
    特許分類
    G01R 19/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法および装置

  • 特許 2015124629

    2015年06月22日
    特許分類
    G01R 19/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法および装置

  • 特許 2015124630

    2015年06月22日
    特許分類
    G01R 15/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法

  • 特許 2015124630

    2015年06月22日
    特許分類
    G01R 15/14 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G035

    発明の名称

    電流の測定方法

  • 特許 2015124682

    2015年06月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉内の層厚分布の推定方法、高炉の操業方法、および高炉内の層厚分布の推定装置

  • 特許 2015124682

    2015年06月22日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉内の層厚分布の推定方法、高炉の操業方法、および高炉内の層厚分布の推定装置

  • 特許 2015124682

    2015年06月22日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉内の層厚分布の推定方法、高炉の操業方法、および高炉内の層厚分布の推定装置

  • 特許 2015124857

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2015124857

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2015124857

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2015125237

    2015年06月23日
    特許分類
    B21B 37/58 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属ストリップの蛇行制御方法及び蛇行制御装置

  • 特許 2015125237

    2015年06月23日
    特許分類
    B21B 37/58 BBPB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属ストリップの蛇行制御方法及び蛇行制御装置

  • 特許 2015125422

    2015年06月23日
    特許分類
    F16F 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J048

    発明の名称

    免震装置

  • 特許 2015125422

    2015年06月23日
    特許分類
    F16F 15/04 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J048

    発明の名称

    免震装置

  • 特許 2015125422

    2015年06月23日
    特許分類
    F16F 15/04 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J048

    発明の名称

    免震装置

  • 特許 2015125844

    2015年06月23日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイドのクッション機構及びローラーガイド

  • 特許 2015125844

    2015年06月23日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイドのクッション機構及びローラーガイド

  • 特許 2015125844

    2015年06月23日
    特許分類
    B21B 39/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ローラーガイドのクッション機構及びローラーガイド

  • 特許 2015126319

    2015年06月24日
    特許分類
    B23C 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015126319

    2015年06月24日
    特許分類
    B23C 9/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015126319

    2015年06月24日
    特許分類
    B23Q 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015126319

    2015年06月24日
    特許分類
    B23Q 11/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015126320

    2015年06月24日
    特許分類
    B23Q 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015126320

    2015年06月24日
    特許分類
    B23Q 11/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C011

    発明の名称

    切屑除去装置および切屑除去方法

  • 特許 2015127180

    2015年06月25日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の底吹き羽口ブロック

  • 特許 2015127180

    2015年06月25日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の底吹き羽口ブロック

  • 特許 2015127302

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015127302

    2015年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015127302

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015127302

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015127302

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015127638

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127638

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127711

    2015年06月25日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127711

    2015年06月25日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127711

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127711

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127711

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 31/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 30/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 30/04 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 30/72
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127819

    2015年06月25日
    特許分類
    G01N 30/72 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の溶接性評価方法および絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 5/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 5/08 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 11/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127968

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 11/00 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 5/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015127969

    2015年06月25日
    特許分類
    F16B 5/08 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    接合体、及びそれを有する車両用フロントピラー組立体

  • 特許 2015128435

    2015年06月26日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015128435

    2015年06月26日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015128435

    2015年06月26日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2015128459

    2015年06月26日
    特許分類
    F16H 55/30
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    チェーンの駆動に用いるスプロケット

  • 特許 2015128459

    2015年06月26日
    特許分類
    F16H 55/30 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J030

    発明の名称

    チェーンの駆動に用いるスプロケット

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128548

    2015年06月26日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128687

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    低収縮コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 18/14 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 22/06 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015128697

    2015年06月26日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    超高強度コンクリート

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    C02F 1/58 Q
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    C02F 1/58 R
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    C02F 1/72
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    C02F 1/72 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    E02B 1/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129397

    2015年06月29日
    特許分類
    E02B 1/00 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    水中構造物およびその造成方法

  • 特許 2015129671

    2015年06月29日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    エッジブロー装置

  • 特許 2015129671

    2015年06月29日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    エッジブロー装置

  • 特許 2015129671

    2015年06月29日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    エッジブロー装置

  • 特許 2015129671

    2015年06月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    エッジブロー装置

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015129699

    2015年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダーおよび鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015130788

    2015年06月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    堆積物の除去装置

  • 特許 2015130788

    2015年06月30日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    堆積物の除去装置

  • 特許 2015130788

    2015年06月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    堆積物の除去装置

  • 特許 2015130788

    2015年06月30日
    特許分類
    F27D 99/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    堆積物の除去装置

  • 特許 2015130788

    2015年06月30日
    特許分類
    F27D 99/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    堆積物の除去装置

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/04 X
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 1/28 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015130816

    2015年06月30日
    特許分類
    G01N 33/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    サンプル採取方法、及び劣化診断方法

  • 特許 2015131250

    2015年06月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルにおける接合部表示装置及び方法

  • 特許 2015131250

    2015年06月30日
    特許分類
    G06F 17/50 612C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体モデルにおける接合部表示装置及び方法

  • 特許 2015131375

    2015年06月30日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置

  • 特許 2015131375

    2015年06月30日
    特許分類
    B22D 11/055 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置

  • 特許 2015131375

    2015年06月30日
    特許分類
    B22D 11/055 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置

  • 特許 2015131375

    2015年06月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置

  • 特許 2015131375

    2015年06月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および鋳型の冷却水制御装置

  • 特許 2015131795

    2015年06月30日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガブロックの保持装置、並びにレンガブロックおよびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2015131795

    2015年06月30日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガブロックの保持装置、並びにレンガブロックおよびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2015131795

    2015年06月30日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    レンガブロックの保持装置、並びにレンガブロックおよびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2015131819

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ハット形断面形状を有するプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015131819

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ハット形断面形状を有するプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015131819

    2015年06月30日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ハット形断面形状を有するプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015132618

    2015年07月01日
    特許分類
    B21D 3/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の反転装置

  • 特許 2015132618

    2015年07月01日
    特許分類
    B21D 3/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の反転装置

  • 特許 2015132618

    2015年07月01日
    特許分類
    B21D 3/10 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の反転装置

  • 特許 2015132618

    2015年07月01日
    特許分類
    B21D 43/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の反転装置

  • 特許 2015132618

    2015年07月01日
    特許分類
    B21D 43/14 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の反転装置

  • 特許 2015133509

    2015年07月02日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    素材厚鋼板及び当該素材厚鋼板を用いる厚鋼板製品の製造方法

  • 特許 2015133509

    2015年07月02日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    素材厚鋼板及び当該素材厚鋼板を用いる厚鋼板製品の製造方法

  • 特許 2015133509

    2015年07月02日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    素材厚鋼板及び当該素材厚鋼板を用いる厚鋼板製品の製造方法

  • 特許 2015133509

    2015年07月02日
    特許分類
    B21B 37/00 300
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    素材厚鋼板及び当該素材厚鋼板を用いる厚鋼板製品の製造方法

  • 特許 2015133509

    2015年07月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    素材厚鋼板及び当該素材厚鋼板を用いる厚鋼板製品の製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    B21D 35/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    B21D 53/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    B62L 1/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    B62L 1/00 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    F16D 65/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    F16D 65/12 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015133844

    2015年07月02日
    特許分類
    F16D 65/12 Q
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板成形品及びその製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 17/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 17/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134182

    2015年07月03日
    特許分類
    C21D 8/10 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015134472

    2015年07月03日
    特許分類
    G01R 31/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G116

    発明の名称

    絶縁劣化測定方法及び絶縁劣化測定装置

  • 特許 2015134472

    2015年07月03日
    特許分類
    G01R 31/34
    測定; 試験
    テーマコード
    2G116

    発明の名称

    絶縁劣化測定方法及び絶縁劣化測定装置

  • 特許 2015134472

    2015年07月03日
    特許分類
    G01R 31/34 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G116

    発明の名称

    絶縁劣化測定方法及び絶縁劣化測定装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134620

    2015年07月03日
    特許分類
    B21B 38/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サイジングプレスにおける鋼片の曲がり制御方法および曲がり制御装置

  • 特許 2015134767

    2015年07月03日
    特許分類
    C01B 3/12
    無機化学
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2015134767

    2015年07月03日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2015134767

    2015年07月03日
    特許分類
    C10L 3/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2015134781

    2015年07月03日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2015134781

    2015年07月03日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2015134781

    2015年07月03日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2015134781

    2015年07月03日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐食性に優れた亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    C21B 5/00 322
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    F04D 27/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    F04D 27/00 101G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134871

    2015年07月06日
    特許分類
    F27D 17/00 104K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    圧縮空気の回収装置および圧縮空気の運用方法

  • 特許 2015134902

    2015年07月06日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015134902

    2015年07月06日
    特許分類
    B22D 11/108 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015134995

    2015年07月06日
    特許分類
    F16L 25/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    ダクト接続方法及びダクト接続構造体

  • 特許 2015134995

    2015年07月06日
    特許分類
    F16L 25/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    ダクト接続方法及びダクト接続構造体

  • 特許 2015134995

    2015年07月06日
    特許分類
    F24F 13/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    ダクト接続方法及びダクト接続構造体

  • 特許 2015134995

    2015年07月06日
    特許分類
    F24F 13/02 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    ダクト接続方法及びダクト接続構造体

  • 特許 2015135089

    2015年07月06日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015135089

    2015年07月06日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015135089

    2015年07月06日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    C22B 1/20 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    F27B 21/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    F27B 21/10 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015135199

    2015年07月06日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料装入方法及び装入装置

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136413

    2015年07月07日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015136742

    2015年07月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    B22D 11/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137158

    2015年07月08日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製鋼生産スケジュール作成装置、製鋼生産スケジュール作成方法、操業方法、及び製鋼製品の製造方法

  • 特許 2015137169

    2015年07月08日
    特許分類
    C10K 1/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    間接式ガス冷却装置および間接式ガス冷却装置の劣化診断方法

  • 特許 2015137169

    2015年07月08日
    特許分類
    F28F 27/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    間接式ガス冷却装置および間接式ガス冷却装置の劣化診断方法

  • 特許 2015137169

    2015年07月08日
    特許分類
    F28F 27/00 511K
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    間接式ガス冷却装置および間接式ガス冷却装置の劣化診断方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    B21J 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    B21K 1/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    B21K 1/30 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015137565

    2015年07月09日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    歯車部品および歯車部品の製造方法

  • 特許 2015138295

    2015年07月10日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるブレークアウト拡大の防止方法

  • 特許 2015138295

    2015年07月10日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるブレークアウト拡大の防止方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C22B 1/16 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015138360

    2015年07月10日
    特許分類
    C22B 1/16 ZABH
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    含油ダストスラッジを用いた鉄源原料の製造方法および含油ダストスラッジの処理方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 5/28 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    F27D 21/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139309

    2015年07月13日
    特許分類
    G01F 23/284
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 31/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 31/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 37/00 261Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139365

    2015年07月13日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延におけるレベリング設定方法および装置

  • 特許 2015139467

    2015年07月13日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2015139467

    2015年07月13日
    特許分類
    C22B 1/20 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2015139467

    2015年07月13日
    特許分類
    F27B 21/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2015139467

    2015年07月13日
    特許分類
    F27B 21/10 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の操業方法

  • 特許 2015139872

    2015年07月13日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用外板パネルの面ヒケ評価方法および面ヒケ評価装置

  • 特許 2015139872

    2015年07月13日
    特許分類
    B62D 65/00 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用外板パネルの面ヒケ評価方法および面ヒケ評価装置

  • 特許 2015139872

    2015年07月13日
    特許分類
    G01N 3/60
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用外板パネルの面ヒケ評価方法および面ヒケ評価装置

  • 特許 2015139872

    2015年07月13日
    特許分類
    G01N 3/60 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用外板パネルの面ヒケ評価方法および面ヒケ評価装置

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    C04B 35/66 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    C04B 41/87
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    C04B 41/87 K
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015139975

    2015年07月13日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2015140288

    2015年07月14日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2015140288

    2015年07月14日
    特許分類
    G01N 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2015140288

    2015年07月14日
    特許分類
    G01N 19/00 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140291

    2015年07月14日
    特許分類
    B21B 38/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015140696

    2015年07月14日
    特許分類
    C21C 5/54
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015144617

    2015年07月22日
    特許分類
    C21C 7/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    B41M 1/10
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    B41M 1/28
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    C23F 1/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    G03F 7/20 504
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145116

    2015年07月22日
    特許分類
    G03F 7/20 505
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼板表面に線状溝を形成する方法

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16D 3/16
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16D 3/16 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16J 3/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16J 3/04 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16J 15/52
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145435

    2015年07月23日
    特許分類
    F16J 15/52 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J055

    発明の名称

    ギヤスピンドル

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    G01N 21/63
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    G01N 21/63 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145549

    2015年07月23日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法並びに高温物質の組成分析方法及び高温物質の組成分析装置

  • 特許 2015145569

    2015年07月23日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの予知方法及び予知装置

  • 特許 2015145569

    2015年07月23日
    特許分類
    B22D 11/04 311H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの予知方法及び予知装置

  • 特許 2015145569

    2015年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの予知方法及び予知装置

  • 特許 2015145569

    2015年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの予知方法及び予知装置

  • 特許 2015145569

    2015年07月23日
    特許分類
    G01K 3/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの予知方法及び予知装置

  • 特許 2015145963

    2015年07月23日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼フランジ直角度矯正装置

  • 特許 2015145963

    2015年07月23日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼フランジ直角度矯正装置

  • 特許 2015146591

    2015年07月24日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆剤

  • 特許 2015146591

    2015年07月24日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆剤

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B23K 26/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147609

    2015年07月27日
    特許分類
    B23K 26/21 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    鋼板の溶接方法および鋼板の溶接装置

  • 特許 2015147622

    2015年07月27日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法、炭化水素の二酸化炭素改質装置ならびに一酸化炭素および水素の製造方法

  • 特許 2015147622

    2015年07月27日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法、炭化水素の二酸化炭素改質装置ならびに一酸化炭素および水素の製造方法

  • 特許 2015147622

    2015年07月27日
    特許分類
    C01B 3/34
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    炭化水素の二酸化炭素改質方法、炭化水素の二酸化炭素改質装置ならびに一酸化炭素および水素の製造方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 37/00 210
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 37/00 250
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015147818

    2015年07月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順計画作成装置、加熱炉抽出順計画作成方法、鋼板製造方法および圧延ラインの操業方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E04B 1/24 P
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    F16B 7/04 301B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148281

    2015年07月28日
    特許分類
    F16B 7/18 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の継手構造、鋼管の接合方法

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148395

    2015年07月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超大入熱溶接熱影響部靭性に優れた建築構造物用高強度厚鋼板

  • 特許 2015148579

    2015年07月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型及びプレス成形方法

  • 特許 2015148579

    2015年07月28日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型及びプレス成形方法

  • 特許 2015148579

    2015年07月28日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型及びプレス成形方法

  • 特許 2015148579

    2015年07月28日
    特許分類
    B21D 24/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型及びプレス成形方法

  • 特許 2015148579

    2015年07月28日
    特許分類
    B21D 24/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型及びプレス成形方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21J 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148618

    2015年07月28日
    特許分類
    B21J 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブ鍛造方法

  • 特許 2015148797

    2015年07月28日
    特許分類
    G01M 7/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の部分解析モデル生成装置及び方法、該構造体の部分解析モデル生成方法により生成された部分解析モデルを用いた構造体の衝突解析方法

  • 特許 2015148797

    2015年07月28日
    特許分類
    G01M 7/08
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の部分解析モデル生成装置及び方法、該構造体の部分解析モデル生成方法により生成された部分解析モデルを用いた構造体の衝突解析方法

  • 特許 2015148797

    2015年07月28日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の部分解析モデル生成装置及び方法、該構造体の部分解析モデル生成方法により生成された部分解析モデルを用いた構造体の衝突解析方法

  • 特許 2015148797

    2015年07月28日
    特許分類
    G06F 17/50 612J
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の部分解析モデル生成装置及び方法、該構造体の部分解析モデル生成方法により生成された部分解析モデルを用いた構造体の衝突解析方法

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    C25D 17/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015149093

    2015年07月29日
    特許分類
    C25D 17/10 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材および重ね合わせ熱間プレス部材

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 1/38 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 37/28 130
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 37/28 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015150388

    2015年07月30日
    特許分類
    B21B 38/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の圧延方法および装置

  • 特許 2015151047

    2015年07月30日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基粉末冶金用混合粉、鉄基焼結合金および焼結機械部品、並びに鉄基焼結合金の製造方法

  • 特許 2015151047

    2015年07月30日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基粉末冶金用混合粉、鉄基焼結合金および焼結機械部品、並びに鉄基焼結合金の製造方法

  • 特許 2015151393

    2015年07月31日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2015151393

    2015年07月31日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2015151533

    2015年07月31日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2015151533

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2015151533

    2015年07月31日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152127

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152128

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C21D 6/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 33/02 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152129

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152130

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152131

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    B22F 3/02 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015152804

    2015年07月31日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    軟磁性圧粉磁芯の製造方法

  • 特許 2015153018

    2015年08月03日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    重力式防波堤

  • 特許 2015153018

    2015年08月03日
    特許分類
    E02B 3/06 301
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    重力式防波堤

  • 特許 2015153019

    2015年08月03日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    重力式防波堤

  • 特許 2015153019

    2015年08月03日
    特許分類
    E02B 3/06 301
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    重力式防波堤

  • 特許 2015154455

    2015年08月04日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    精整計画作成装置、精整計画作成方法及び精整計画作成プログラム

  • 特許 2015154455

    2015年08月04日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    精整計画作成装置、精整計画作成方法及び精整計画作成プログラム

  • 特許 2015154455

    2015年08月04日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    精整計画作成装置、精整計画作成方法及び精整計画作成プログラム

  • 特許 2015154455

    2015年08月04日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    精整計画作成装置、精整計画作成方法及び精整計画作成プログラム

  • 特許 2015154457

    2015年08月04日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法、ブレークアウト予知装置および連続鋳造方法

  • 特許 2015154457

    2015年08月04日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法、ブレークアウト予知装置および連続鋳造方法

  • 特許 2015154457

    2015年08月04日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法、ブレークアウト予知装置および連続鋳造方法

  • 特許 2015154709

    2015年08月05日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品および自動車用骨格部品の製造方法

  • 特許 2015154709

    2015年08月05日
    特許分類
    B23K 26/21 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品および自動車用骨格部品の製造方法

  • 特許 2015154709

    2015年08月05日
    特許分類
    B23K 26/244
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品および自動車用骨格部品の製造方法

  • 特許 2015154709

    2015年08月05日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品および自動車用骨格部品の製造方法

  • 特許 2015154709

    2015年08月05日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品および自動車用骨格部品の製造方法

  • 特許 2015154717

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154717

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 47/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154717

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154717

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154717

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154749

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154749

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154749

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154749

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154749

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2015154773

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブの幅圧下装置及び幅圧下方法

  • 特許 2015154773

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブの幅圧下装置及び幅圧下方法

  • 特許 2015154773

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブの幅圧下装置及び幅圧下方法

  • 特許 2015154773

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブの幅圧下装置及び幅圧下方法

  • 特許 2015155073

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 37/56 BBQ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    調質圧延装置及び調質圧延方法

  • 特許 2015155134

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2015155134

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2015155134

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 31/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2015155134

    2015年08月05日
    特許分類
    B21B 31/10 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2015155585

    2015年08月06日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    コークス炉炉長測定方法およびコークス炉炉体劣化評価方法

  • 特許 2015155585

    2015年08月06日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    コークス炉炉長測定方法およびコークス炉炉体劣化評価方法

  • 特許 2015155585

    2015年08月06日
    特許分類
    G01B 11/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    コークス炉炉長測定方法およびコークス炉炉体劣化評価方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015155709

    2015年08月06日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015157943

    2015年08月10日
    特許分類
    B01D 53/047
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着式ガス分離装置の吸着塔

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/10 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/16 104
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/18 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158036

    2015年08月10日
    特許分類
    B22D 11/18 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    B01J 2/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015158659

    2015年08月11日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 3/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159436

    2015年08月12日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末混合物及び粉末冶金用鉄基粉末混合物を用いた成形体の製造方法

  • 特許 2015159470

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部、スポット溶接部の製造方法およびスポット溶接部の強度判定方法

  • 特許 2015159470

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部、スポット溶接部の製造方法およびスポット溶接部の強度判定方法

  • 特許 2015159470

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部、スポット溶接部の製造方法およびスポット溶接部の強度判定方法

  • 特許 2015159470

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接部、スポット溶接部の製造方法およびスポット溶接部の強度判定方法

  • 特許 2015159474

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接継手、スポット溶接継手の製造方法およびスポット溶接継手の強度判定方法

  • 特許 2015159474

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接継手、スポット溶接継手の製造方法およびスポット溶接継手の強度判定方法

  • 特許 2015159474

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接継手、スポット溶接継手の製造方法およびスポット溶接継手の強度判定方法

  • 特許 2015159474

    2015年08月12日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    スポット溶接継手、スポット溶接継手の製造方法およびスポット溶接継手の強度判定方法

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    B01F 3/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    B01F 3/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    B01F 5/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    B01F 5/02 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160576

    2015年08月17日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    集塵水槽

  • 特許 2015160949

    2015年08月18日
    特許分類
    G05B 19/05
    制御; 調整
    テーマコード
    5H220

    発明の名称

    プロセスコンピュータの更新方法

  • 特許 2015160949

    2015年08月18日
    特許分類
    G05B 19/05 S
    制御; 調整
    テーマコード
    5H220

    発明の名称

    プロセスコンピュータの更新方法

  • 特許 2015160950

    2015年08月18日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    くさび挿入装置

  • 特許 2015160950

    2015年08月18日
    特許分類
    B21C 47/34 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    くさび挿入装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 1/00 123Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161158

    2015年08月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015161232

    2015年08月18日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法およびその鍛造方法を用いる鋼材の製造方法

  • 特許 2015161232

    2015年08月18日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法およびその鍛造方法を用いる鋼材の製造方法

  • 特許 2015161232

    2015年08月18日
    特許分類
    B21J 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法およびその鍛造方法を用いる鋼材の製造方法

  • 特許 2015161232

    2015年08月18日
    特許分類
    B21J 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法およびその鍛造方法を用いる鋼材の製造方法

  • 特許 2015161480

    2015年08月19日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    グレートバーの押え治具及び押え方法並びにサイドウォール交換方法

  • 特許 2015161480

    2015年08月19日
    特許分類
    F27B 21/08 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    グレートバーの押え治具及び押え方法並びにサイドウォール交換方法

  • 特許 2015161480

    2015年08月19日
    特許分類
    F27B 21/08 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    グレートバーの押え治具及び押え方法並びにサイドウォール交換方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 7/18 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161657

    2015年08月19日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015161795

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 29/07
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    熱風炉のAEモニタリング装置およびAEモニタリング方法

  • 特許 2015161795

    2015年08月19日
    特許分類
    G01N 29/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    熱風炉のAEモニタリング装置およびAEモニタリング方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    B01D 53/14 220
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    B01D 53/62 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    B01D 53/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    F24H 1/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    F24H 1/00 631Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015161990

    2015年08月19日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    熱回収方法及びそれに用いる熱回収装置並びに二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162058

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162060

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびその温間成形方法

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    E04H 12/08
    建築物
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    F03D 11/04 A
    液体用機械または機関; 風力原動機,ばね原動機, 重力原動機; 他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    F03D 80/00
    液体用機械または機関; 風力原動機,ばね原動機, 重力原動機; 他類に属さない機械動力または反動推進力を発生するもの
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    F16B 7/18 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162139

    2015年08月19日
    特許分類
    F16L 23/036
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    フランジ接合部補強治具

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015162595

    2015年08月20日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における鋳片の品質管理方法および連続鋳造設備

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/00 123Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163134

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの冷却方法および熱処理装置

  • 特許 2015163284

    2015年08月21日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015163284

    2015年08月21日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015163284

    2015年08月21日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015163284

    2015年08月21日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015163672

    2015年08月21日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱Se処理方法

  • 特許 2015163672

    2015年08月21日
    特許分類
    G01N 27/62
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱Se処理方法

  • 特許 2015163672

    2015年08月21日
    特許分類
    G01N 27/62 G
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱Se処理方法

  • 特許 2015163672

    2015年08月21日
    特許分類
    G01N 27/62 V
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱Se処理方法

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 1/42 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163909

    2015年08月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2015163954

    2015年08月21日
    特許分類
    C10G 1/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015163954

    2015年08月21日
    特許分類
    C10G 1/06 F
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015163954

    2015年08月21日
    特許分類
    C10L 3/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015164020

    2015年08月21日
    特許分類
    B01J 23/745
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    混合ガスの製造方法

  • 特許 2015164020

    2015年08月21日
    特許分類
    B01J 23/745 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    混合ガスの製造方法

  • 特許 2015164020

    2015年08月21日
    特許分類
    C01B 3/40
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    混合ガスの製造方法

  • 特許 2015164020

    2015年08月21日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    混合ガスの製造方法

  • 特許 2015164020

    2015年08月21日
    特許分類
    C01B 31/18 A
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    混合ガスの製造方法

  • 特許 2015164347

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れたアルコール貯蔵用及び輸送用設備部材向け鋼材

  • 特許 2015164347

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れたアルコール貯蔵用及び輸送用設備部材向け鋼材

  • 特許 2015164347

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れたアルコール貯蔵用及び輸送用設備部材向け鋼材

  • 特許 2015164347

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れたアルコール貯蔵用及び輸送用設備部材向け鋼材

  • 特許 2015164347

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れたアルコール貯蔵用及び輸送用設備部材向け鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164348

    2015年08月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐エタノール孔食性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2015164963

    2015年08月24日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015164963

    2015年08月24日
    特許分類
    B21D 22/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015164963

    2015年08月24日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015164963

    2015年08月24日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165185

    2015年08月24日
    特許分類
    G01J 5/00 101B
    測定; 試験
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    連続錫鍍金ラインのリフロー処理方法

  • 特許 2015165390

    2015年08月25日
    特許分類
    C21C 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    スラグ組成の分析方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2015165390

    2015年08月25日
    特許分類
    G01N 21/63
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    スラグ組成の分析方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2015165390

    2015年08月25日
    特許分類
    G01N 21/63 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    スラグ組成の分析方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C01B 3/16
    無機化学
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10G 1/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10G 1/06 F
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10J 3/54 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10L 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015165528

    2015年08月25日
    特許分類
    C10L 3/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法および低分子化設備

  • 特許 2015166199

    2015年08月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015166199

    2015年08月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015166199

    2015年08月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015166199

    2015年08月25日
    特許分類
    C23C 8/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015167329

    2015年08月27日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015167329

    2015年08月27日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015167329

    2015年08月27日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 1/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 45/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    B21B 45/06 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015167496

    2015年08月27日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    Si含有熱延酸洗鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    B25J 13/08
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    B25J 13/08 A
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    E04G 21/22
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015168008

    2015年08月27日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2015170057

    2015年08月31日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    ブランク形状決定方法

  • 特許 2015170057

    2015年08月31日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    ブランク形状決定方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 11/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 11/16 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 21/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015170817

    2015年08月31日
    特許分類
    G01B 21/20 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    被検体の形状算出方法、鋼板のプレス矯正方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2015171356

    2015年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015171356

    2015年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015171356

    2015年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015171356

    2015年08月31日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015171356

    2015年08月31日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015171401

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2015172781

    2015年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015172781

    2015年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015172781

    2015年09月02日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2015173719

    2015年09月03日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置、熱間圧延鋼材の製造方法および製造装置

  • 特許 2015173719

    2015年09月03日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置、熱間圧延鋼材の製造方法および製造装置

  • 特許 2015173719

    2015年09月03日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置、熱間圧延鋼材の製造方法および製造装置

  • 特許 2015173719

    2015年09月03日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置、熱間圧延鋼材の製造方法および製造装置

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174561

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 28/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 28/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/09 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B30B 15/30
    プレス
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    B30B 15/30 107
    プレス
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174695

    2015年09月04日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 28/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    B21D 43/09 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174725

    2015年09月04日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    積層鉄心製造装置および積層鉄心製造方法

  • 特許 2015174877

    2015年09月04日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール孔型潤滑装置及び形鋼圧延設備

  • 特許 2015174877

    2015年09月04日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール孔型潤滑装置及び形鋼圧延設備

  • 特許 2015174877

    2015年09月04日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール孔型潤滑装置及び形鋼圧延設備

  • 特許 2015174877

    2015年09月04日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール孔型潤滑装置及び形鋼圧延設備

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 510A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 520B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 520F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 520K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 520L
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 520P
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 531M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/50 560Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/72
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175166

    2015年08月19日
    特許分類
    C02F 1/72 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175458

    2015年09月07日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175803

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015175808

    2015年09月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2015176381

    2015年09月08日
    特許分類
    B24C 5/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    曲がりブラストノズル

  • 特許 2015176381

    2015年09月08日
    特許分類
    B24C 5/04 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    曲がりブラストノズル

  • 特許 2015177557

    2015年09月09日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    転圧コンクリート舗装材

  • 特許 2015177557

    2015年09月09日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    転圧コンクリート舗装材

  • 特許 2015177557

    2015年09月09日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    転圧コンクリート舗装材

  • 特許 2015177557

    2015年09月09日
    特許分類
    E01C 7/14
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    転圧コンクリート舗装材

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 37/00 220
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21J 1/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178697

    2015年09月10日
    特許分類
    B21J 5/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    鋼材の鍛造方法

  • 特許 2015178702

    2015年09月10日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    定型耐火物測定方法および定型耐火物測定装置

  • 特許 2015178702

    2015年09月10日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    定型耐火物測定方法および定型耐火物測定装置

  • 特許 2015178739

    2015年09月10日
    特許分類
    G01M 17/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    床下部品の腐食速度予測方法

  • 特許 2015178739

    2015年09月10日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    床下部品の腐食速度予測方法

  • 特許 2015178739

    2015年09月10日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    床下部品の腐食速度予測方法

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23D 14/66
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23D 14/66 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23N 5/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23N 5/02 341A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23N 5/20
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015178904

    2015年09月10日
    特許分類
    F23N 5/20 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    蓄熱式バーナの点火方法及び点火制御装置

  • 特許 2015180263

    2015年09月14日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉体保護用ステーブ

  • 特許 2015180263

    2015年09月14日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉体保護用ステーブ

  • 特許 2015180263

    2015年09月14日
    特許分類
    F27D 1/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉体保護用ステーブ

  • 特許 2015180263

    2015年09月14日
    特許分類
    F27D 1/12 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    炉体保護用ステーブ

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180269

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015180321

    2015年09月14日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の副原料投入シュート

  • 特許 2015180321

    2015年09月14日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の副原料投入シュート

  • 特許 2015180321

    2015年09月14日
    特許分類
    C21C 5/46 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の副原料投入シュート

  • 特許 2015180321

    2015年09月14日
    特許分類
    F27D 3/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の副原料投入シュート

  • 特許 2015180335

    2015年09月14日
    特許分類
    B23C 3/13
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2015180335

    2015年09月14日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2015180335

    2015年09月14日
    特許分類
    B23Q 17/24 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2015180336

    2015年09月14日
    特許分類
    B23C 3/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2015180336

    2015年09月14日
    特許分類
    B23C 3/13
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C022

    発明の名称

    スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2015180715

    2015年09月14日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    触媒反応装置及び触媒反応方法

  • 特許 2015180715

    2015年09月14日
    特許分類
    B01D 53/86 280
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    触媒反応装置及び触媒反応方法

  • 特許 2015180715

    2015年09月14日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    触媒反応装置及び触媒反応方法

  • 特許 2015180715

    2015年09月14日
    特許分類
    B01J 8/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    触媒反応装置及び触媒反応方法

  • 特許 2015180715

    2015年09月14日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    触媒反応装置及び触媒反応方法

  • 特許 2015180903

    2015年09月14日
    特許分類
    B23Q 15/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    加工方法および加工装置

  • 特許 2015180903

    2015年09月14日
    特許分類
    B23Q 17/09
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    加工方法および加工装置

  • 特許 2015180903

    2015年09月14日
    特許分類
    B23Q 17/09 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C029

    発明の名称

    加工方法および加工装置

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180961

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015180962

    2015年09月14日
    特許分類
    B21D 24/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2015181731

    2015年09月15日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高張力鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015181731

    2015年09月15日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高張力鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015181731

    2015年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高張力鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015181731

    2015年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高張力鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015181731

    2015年09月15日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高張力鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015182299

    2015年09月15日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    自動運転停止原因提供装置及びその方法

  • 特許 2015182299

    2015年09月15日
    特許分類
    G05B 23/02 301U
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    自動運転停止原因提供装置及びその方法

  • 特許 2015184116

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184116

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184116

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184117

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184117

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184117

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184117

    2015年09月17日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2015184604

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184604

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184604

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184605

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184605

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184605

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184605

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184605

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    快削鋼

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184896

    2015年09月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015184897

    2015年09月18日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水素用鋼構造物

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185133

    2015年09月18日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板

  • 特許 2015185249

    2015年09月18日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015185249

    2015年09月18日
    特許分類
    C22B 1/20 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015185249

    2015年09月18日
    特許分類
    C22B 1/20 W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015186294

    2015年09月24日
    特許分類
    B66C 15/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーン衝突防止装置

  • 特許 2015186294

    2015年09月24日
    特許分類
    B66C 15/00 E
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーン衝突防止装置

  • 特許 2015186294

    2015年09月24日
    特許分類
    B66C 15/04
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーン衝突防止装置

  • 特許 2015186294

    2015年09月24日
    特許分類
    B66C 15/04 A
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    クレーン衝突防止装置

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015186458

    2015年09月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 1/18 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187609

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187653

    2015年09月25日
    特許分類
    G01N 25/72 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥判定方法及び装置、該表面欠陥判定方法を用いた鋼片の製造方法

  • 特許 2015187814

    2015年09月25日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機及び高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015187918

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法及び加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2015188214

    2015年09月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015188214

    2015年09月25日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    C23C 22/33
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015188671

    2015年09月25日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189112

    2015年09月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015189113

    2015年09月28日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗工液飛散防止具およびロールコータ

  • 特許 2015189237

    2015年09月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶融金属収納容器注出口の予熱装置

  • 特許 2015189237

    2015年09月28日
    特許分類
    B22D 11/10 310Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶融金属収納容器注出口の予熱装置

  • 特許 2015189237

    2015年09月28日
    特許分類
    B22D 11/10 320A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶融金属収納容器注出口の予熱装置

  • 特許 2015189237

    2015年09月28日
    特許分類
    B22D 41/60
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    溶融金属収納容器注出口の予熱装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189386

    2015年09月28日
    特許分類
    B23D 19/06 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    トリム材のトリミング方法およびトリミング装置

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G01M 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015189498

    2015年09月28日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の剛性解析方法

  • 特許 2015190563

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性に優れた表面処理溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015190563

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性に優れた表面処理溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015190563

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性に優れた表面処理溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191519

    2015年09月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 18/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015191520

    2015年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015193052

    2015年09月30日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の冷却方法

  • 特許 2015193052

    2015年09月30日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の冷却方法

  • 特許 2015193052

    2015年09月30日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の冷却方法

  • 特許 2015193052

    2015年09月30日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の冷却方法

  • 特許 2015193054

    2015年09月30日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2015193054

    2015年09月30日
    特許分類
    C10B 41/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    C04B 35/10 G
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    C04B 35/103
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015193902

    2015年09月30日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2015195738

    2015年10月01日
    特許分類
    E21B 10/32
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D129

    発明の名称

    油圧シリンダ式拡大ヘッド

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    B05D 3/00 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    B05D 7/24 301G
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196411

    2015年10月02日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリーの塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015196578

    2015年10月02日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排滓用防護部材、転炉設備および転炉精錬方法

  • 特許 2015196578

    2015年10月02日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排滓用防護部材、転炉設備および転炉精錬方法

  • 特許 2015196578

    2015年10月02日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排滓用防護部材、転炉設備および転炉精錬方法

  • 特許 2015196578

    2015年10月02日
    特許分類
    C21C 5/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排滓用防護部材、転炉設備および転炉精錬方法

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    H02J 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    H02J 3/00 130
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015196887

    2015年10月02日
    特許分類
    H02J 3/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力使用量の予測方法および予測システム

  • 特許 2015197865

    2015年10月05日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング方法およびデスケーリング装置

  • 特許 2015197865

    2015年10月05日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング方法およびデスケーリング装置

  • 特許 2015197865

    2015年10月05日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング方法およびデスケーリング装置

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    A62D 3/37
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    A62D101:43
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 1/70
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 1/70 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 11/00 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 18/16
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199007

    2015年10月07日
    特許分類
    E01C 3/04 ZAB
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材および路盤材の施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    A62D 3/37
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    A62D101:43
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 1/70
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C02F 1/70 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABZ
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015199008

    2015年10月07日
    特許分類
    E01C 3/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    路盤材およびその施工方法

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    E04H 9/02 351
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    F16F 15/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    F16F 15/02 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    F16F 15/023
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015200688

    2015年10月09日
    特許分類
    F16F 15/023 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振装置

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    B03C 1/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    B03C 1/02 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    C22B 7/02 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    F26B 25/00
    乾燥
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201760

    2015年10月13日
    特許分類
    F26B 25/00 B
    乾燥
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性金属粉体の選別回収方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015201765

    2015年10月13日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    溶銑の温度推定方法

  • 特許 2015504203

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015504203

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015504203

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015504203

    2014年01月24日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015203406

    2015年10月15日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2015203406

    2015年10月15日
    特許分類
    B22D 11/115 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2015203406

    2015年10月15日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2015203406

    2015年10月15日
    特許分類
    B22D 11/22 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2015203707

    2015年10月15日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続冷間圧延における走間板厚変更時のパススケジュール決定方法

  • 特許 2015203707

    2015年10月15日
    特許分類
    B21B 37/00 221Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続冷間圧延における走間板厚変更時のパススケジュール決定方法

  • 特許 2015203707

    2015年10月15日
    特許分類
    B21B 37/26 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続冷間圧延における走間板厚変更時のパススケジュール決定方法

  • 特許 2015204176

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015204176

    2015年10月16日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置、その評価方法、並びに電磁鋼板の製造システム及び電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204268

    2015年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01J 5/00 101B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204446

    2015年10月16日
    特許分類
    G01K 13/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の温度測定方法及び温度測定装置並びに鋼板の製造方法

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 37/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015204785

    2015年10月16日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205751

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015205752

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    B21C 37/15
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    B21C 37/15 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206099

    2015年10月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鋼管用厚肉熱延鋼帯の製造方法および角形鋼管の製造方法

  • 特許 2015206413

    2015年10月20日
    特許分類
    F15B 20/00
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H082

    発明の名称

    緊急ガス遮断システム

  • 特許 2015206413

    2015年10月20日
    特許分類
    F15B 20/00 B
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H082

    発明の名称

    緊急ガス遮断システム

  • 特許 2015206413

    2015年10月20日
    特許分類
    F15B 20/00 G
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H082

    発明の名称

    緊急ガス遮断システム

  • 特許 2015206413

    2015年10月20日
    特許分類
    F16K 31/42
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H082

    発明の名称

    緊急ガス遮断システム

  • 特許 2015206413

    2015年10月20日
    特許分類
    F16K 31/42 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H082

    発明の名称

    緊急ガス遮断システム

  • 特許 2015206415

    2015年10月20日
    特許分類
    B01D 45/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    慣性力集塵装置、及びボイラー設備

  • 特許 2015206415

    2015年10月20日
    特許分類
    B01D 45/08 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    慣性力集塵装置、及びボイラー設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 1/00 112K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 6/00 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206812

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の製造方法および鋼材用熱処理設備

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23D 1/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23D 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23K 9/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23K 9/04 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23K 9/04 Q
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23K 37/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23K 37/08 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    B23P 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    F22B 37/10
    蒸気発生
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    F22B 37/10 N
    蒸気発生
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015206942

    2015年10月21日
    特許分類
    F22B 37/10 602C
    蒸気発生
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    メンブレン構造ダクトの製造方法

  • 特許 2015210123

    2015年10月26日
    特許分類
    B65G 1/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    鋼材用の万棒

  • 特許 2015210123

    2015年10月26日
    特許分類
    B65G 57/18
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    鋼材用の万棒

  • 特許 2015210123

    2015年10月26日
    特許分類
    B65G 57/18 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    鋼材用の万棒

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    B21C 47/24 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    B21C 47/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    G01B 11/08
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210536

    2015年10月27日
    特許分類
    G01B 11/08 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    リール外径測定装置および測定方法

  • 特許 2015210935

    2015年10月27日
    特許分類
    G01H 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    電気機器の騒音測定方法及び騒音測定装置

  • 特許 2015210935

    2015年10月27日
    特許分類
    G01H 3/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    電気機器の騒音測定方法及び騒音測定装置

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211121

    2015年10月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/10 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015211816

    2015年10月28日
    特許分類
    B22D 11/128 350Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造のトップ鋳片に用いられる頭端部用冷材および連続鋳造方法

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C04B 35/10 G
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C04B 35/103
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    C21C 5/44 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212423

    2015年10月29日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有不焼成れんが耐火物

  • 特許 2015212639

    2015年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2015212639

    2015年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2015212639

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2015212639

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 21/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2015212639

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 21/14 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 11/00 305Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 19/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 19/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 21/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015212688

    2015年10月29日
    特許分類
    C25D 21/10 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法および容器用鋼板の製造装置

  • 特許 2015213743

    2015年10月30日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213743

    2015年10月30日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213743

    2015年10月30日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213743

    2015年10月30日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213743

    2015年10月30日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    内面品質に優れた継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213749

    2015年10月30日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213749

    2015年10月30日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213749

    2015年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213749

    2015年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213749

    2015年10月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015213841

    2015年10月30日
    特許分類
    F27D 21/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2015215644

    2015年11月02日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ロール開度測定装置およびロール開度測定方法

  • 特許 2015215644

    2015年11月02日
    特許分類
    B22D 11/128 310Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ロール開度測定装置およびロール開度測定方法

  • 特許 2015215644

    2015年11月02日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ロール開度測定装置およびロール開度測定方法

  • 特許 2015215644

    2015年11月02日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ロール開度測定装置およびロール開度測定方法

  • 特許 2015215644

    2015年11月02日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ロール開度測定装置およびロール開度測定方法

  • 特許 2015216688

    2015年11月04日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    突合せ溶接継手構造、仕口構造、構造物および接合方法

  • 特許 2015216688

    2015年11月04日
    特許分類
    E04B 1/24 P
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    突合せ溶接継手構造、仕口構造、構造物および接合方法

  • 特許 2015216688

    2015年11月04日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    突合せ溶接継手構造、仕口構造、構造物および接合方法

  • 特許 2015216688

    2015年11月04日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    突合せ溶接継手構造、仕口構造、構造物および接合方法

  • 特許 2015217350

    2015年11月05日
    特許分類
    C21B 7/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    酸素ガス吹き込み用ランスパイプ

  • 特許 2015217350

    2015年11月05日
    特許分類
    C21B 7/12 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    酸素ガス吹き込み用ランスパイプ

  • 特許 2015217350

    2015年11月05日
    特許分類
    F23D 14/52
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    酸素ガス吹き込み用ランスパイプ

  • 特許 2015217350

    2015年11月05日
    特許分類
    F23D 14/52 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    酸素ガス吹き込み用ランスパイプ

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C04B 5/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C04B 5/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015217783

    2015年11月05日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ粒子、製鋼スラグ、及び製鋼スラグ粒子の製造方法

  • 特許 2015218607

    2015年11月06日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布方法、モルタル塗布用ノズル、およびモルタル塗布用アーム型ロボット

  • 特許 2015218607

    2015年11月06日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布方法、モルタル塗布用ノズル、およびモルタル塗布用アーム型ロボット

  • 特許 2015218607

    2015年11月06日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布方法、モルタル塗布用ノズル、およびモルタル塗布用アーム型ロボット

  • 特許 2015218607

    2015年11月06日
    特許分類
    F27D 1/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタル塗布方法、モルタル塗布用ノズル、およびモルタル塗布用アーム型ロボット

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 6/00 102L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015218626

    2015年11月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    C21B 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219164

    2015年11月09日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグの熱回収方法および熱回収システム

  • 特許 2015219861

    2015年11月09日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015219861

    2015年11月09日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015219861

    2015年11月09日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015219861

    2015年11月09日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    B01D 45/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    B07B 1/00 C
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    C21B 7/22
    鉄冶金
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220191

    2015年11月10日
    特許分類
    F27D 17/00 105Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵器

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220589

    2015年11月10日
    特許分類
    B21B 27/10 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    孔型圧延における圧延油噴射装置

  • 特許 2015220590

    2015年11月10日
    特許分類
    B65H 7/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F048

    発明の名称

    搬送状態検出装置

  • 特許 2015220590

    2015年11月10日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3F048

    発明の名称

    搬送状態検出装置

  • 特許 2015220590

    2015年11月10日
    特許分類
    G01B 11/00 G
    測定; 試験
    テーマコード
    3F048

    発明の名称

    搬送状態検出装置

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/00 W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    B22F 1/02 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015220645

    2015年11月10日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    軟磁性粉末用の原料粉末並びに圧粉磁芯用軟磁性粉末およびその製造方法

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B62D 21/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B62D 21/00 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221141

    2015年11月11日
    特許分類
    B62D 21/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、該重ね隅肉アーク溶接継手を有する自動車用構造部品

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/22
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/22 Y
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/48
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/48 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 15/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 15/00 E
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    G01S 5/16
    測定; 試験
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    G05D 1/00
    制御; 調整
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221254

    2015年11月11日
    特許分類
    G05D 1/00 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/22
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/22 Y
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/48
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 13/48 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 15/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    B66C 15/00 E
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    E04G 21/14
    建築物
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221375

    2015年11月11日
    特許分類
    G01S 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    金属板の重ね合わせ装置及び重ね合わせ方法

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21B 38/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21J 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B21J 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B30B 1/26
    プレス
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B30B 1/26 A
    プレス
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B30B 15/00
    プレス
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015221438

    2015年11月11日
    特許分類
    B30B 15/00 B
    プレス
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延幅プレスにおけるスラブ送り異常検出方法および熱延幅プレス設備

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015222879

    2015年11月13日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223554

    2015年11月16日
    特許分類
    G01K 7/00 381L
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における溶銑温度予測方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223842

    2015年11月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    Cu含有鋼材の製造方法

  • 特許 2015223906

    2015年11月16日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の環流管

  • 特許 2015223906

    2015年11月16日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の環流管

  • 特許 2015223906

    2015年11月16日
    特許分類
    F27D 1/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の環流管

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    B08B 3/10
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    B08B 3/10 Z
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    B08B 9/023
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    B08B 9/032
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    B08B 9/032 328
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28D 1/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28D 1/04 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28G 7/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28G 7/00 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28G 9/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224783

    2015年11月17日
    特許分類
    F28G 9/00 L
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    フィンチューブ式熱交換器の洗浄方法及び洗浄装置

  • 特許 2015224917

    2015年11月17日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    炭素質燃料のガス化方法、製鉄所の操業方法およびガス化ガスの製造方法

  • 特許 2015224917

    2015年11月17日
    特許分類
    C10J 3/54 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    炭素質燃料のガス化方法、製鉄所の操業方法およびガス化ガスの製造方法

  • 特許 2015224917

    2015年11月17日
    特許分類
    C10J 3/54 L
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    炭素質燃料のガス化方法、製鉄所の操業方法およびガス化ガスの製造方法

  • 特許 2015224978

    2015年11月17日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ブレース材及びブレース材の組立方法

  • 特許 2015224978

    2015年11月17日
    特許分類
    E04B 1/58 D
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ブレース材及びブレース材の組立方法

  • 特許 2015224978

    2015年11月17日
    特許分類
    E04B 1/58 F
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ブレース材及びブレース材の組立方法

  • 特許 2015224978

    2015年11月17日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ブレース材及びブレース材の組立方法

  • 特許 2015224978

    2015年11月17日
    特許分類
    E04H 9/02 311
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ブレース材及びブレース材の組立方法

  • 特許 2015224979

    2015年11月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料装入装置および副原料装入方法

  • 特許 2015224979

    2015年11月17日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料装入装置および副原料装入方法

  • 特許 2015224979

    2015年11月17日
    特許分類
    F27D 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料装入装置および副原料装入方法

  • 特許 2015224979

    2015年11月17日
    特許分類
    F27D 3/12 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    副原料装入装置および副原料装入方法

  • 特許 2015225250

    2015年11月18日
    特許分類
    C10B 27/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の立ち上げ方法

  • 特許 2015225250

    2015年11月18日
    特許分類
    C10B 27/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の立ち上げ方法

  • 特許 2015225250

    2015年11月18日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の立ち上げ方法

  • 特許 2015225250

    2015年11月18日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の立ち上げ方法

  • 特許 2015227329

    2015年11月20日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備における金属帯の温度制御装置および温度制御方法

  • 特許 2015227329

    2015年11月20日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備における金属帯の温度制御装置および温度制御方法

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    C02F 11/00 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABC
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    E02B 1/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015228377

    2015年11月24日
    特許分類
    E02B 1/00 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浮泥の改質方法及び浮泥改質材

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    C21B 7/24 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015229021

    2015年11月24日
    特許分類
    G01S 13/34
    測定; 試験
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/10 G
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/103
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C21C 5/44 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231529

    2015年11月27日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    製鉄用精錬容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/00 109
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/10 G
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/103
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C04B 35/63
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231530

    2015年11月27日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用溶銑輸送容器

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    B23K103:18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231610

    2015年11月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2015231611

    2015年11月27日
    特許分類
    B23D 15/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    ノッチング装置及びノッチング方法

  • 特許 2015231611

    2015年11月27日
    特許分類
    B23D 15/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    ノッチング装置及びノッチング方法

  • 特許 2015232618

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板、積層電磁鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2015232618

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板、積層電磁鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2015232618

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板、積層電磁鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2015232618

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板、積層電磁鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2015232618

    2015年11月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板、積層電磁鋼板、及びそれらの製造方法

  • 特許 2015232619

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2015232619

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2015232619

    2015年11月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層電磁鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128 340B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232733

    2015年11月30日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2015232860

    2015年11月30日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2015232860

    2015年11月30日
    特許分類
    E04B 1/94 E
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2015232860

    2015年11月30日
    特許分類
    E04B 1/94 H
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2015233032

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015233032

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015233032

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015233190

    2015年11月30日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    加熱炉の炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2015233190

    2015年11月30日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    加熱炉の炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2015233190

    2015年11月30日
    特許分類
    F23N 5/00 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    加熱炉の炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233306

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2015233692

    2015年11月30日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線型鋼矢板の継手部成型機及び直線型鋼矢板の製造方法

  • 特許 2015233692

    2015年11月30日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線型鋼矢板の継手部成型機及び直線型鋼矢板の製造方法

  • 特許 2015233692

    2015年11月30日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線型鋼矢板の継手部成型機及び直線型鋼矢板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 4/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234065

    2015年11月30日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中スリーブの製造方法及び溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B21D 41/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B21D 41/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B21D 51/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B21D 51/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234397

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015234662

    2015年12月01日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    スポット溶接継手用薄鋼板、スポット溶接継手の破断様式の判定方法、スポット溶接継手のはく離破断強度の予測方法及びスポット溶接継手のプラグ破断強度の予測方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    C23C 22/33
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015235728

    2015年12月02日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015236189

    2015年12月03日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレスしわ発生判定方法

  • 特許 2015236189

    2015年12月03日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレスしわ発生判定方法

  • 特許 2015236189

    2015年12月03日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレスしわ発生判定方法

  • 特許 2015236462

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236462

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/02 341Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236462

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236462

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/24 106A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236462

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/24 107Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 1/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 1/00 102C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 1/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 1/02 101
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/08 G
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236463

    2015年12月03日
    特許分類
    F23N 5/24 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    熱処理設備の燃焼管理システム

  • 特許 2015236826

    2015年12月03日
    特許分類
    E21D 5/11
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D155

    発明の名称

    合成セグメント、リング及び沈設構造物

  • 特許 2015236826

    2015年12月03日
    特許分類
    E21D 11/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D155

    発明の名称

    合成セグメント、リング及び沈設構造物

  • 特許 2015237438

    2015年12月04日
    特許分類
    E02D 23/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    セグメント及び沈設構造物の構築方法

  • 特許 2015237438

    2015年12月04日
    特許分類
    E02D 23/00 B
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    セグメント及び沈設構造物の構築方法

  • 特許 2015237438

    2015年12月04日
    特許分類
    E02D 23/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    セグメント及び沈設構造物の構築方法

  • 特許 2015237438

    2015年12月04日
    特許分類
    E02D 23/08 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    セグメント及び沈設構造物の構築方法

  • 特許 2015237438

    2015年12月04日
    特許分類
    E21D 11/12
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D042

    発明の名称

    セグメント及び沈設構造物の構築方法

  • 特許 2015237670

    2015年12月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015237670

    2015年12月04日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015237670

    2015年12月04日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015237670

    2015年12月04日
    特許分類
    G06T 7/60 150U
    計算; 計数
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    B23K 15/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237897

    2015年12月04日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015237993

    2015年12月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015238169

    2015年12月07日
    特許分類
    H01J 37/21
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2015238169

    2015年12月07日
    特許分類
    H01J 37/21 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置及び電子ビーム照射方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    B62D 65/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239210

    2015年12月08日
    特許分類
    G06F 17/50 612J
    計算; 計数
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の走行解析方法

  • 特許 2015239919

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるシール装置およびシール方法

  • 特許 2015239919

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 1/74 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるシール装置およびシール方法

  • 特許 2015239919

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるシール装置およびシール方法

  • 特許 2015239919

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/56 101J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるシール装置およびシール方法

  • 特許 2015239991

    2015年12月09日
    特許分類
    B62D 25/10
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D004

    発明の名称

    軽量高剛性の自動車用鋼製フードパネル部品およびその製造方法

  • 特許 2015239991

    2015年12月09日
    特許分類
    B62D 25/10 D
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D004

    発明の名称

    軽量高剛性の自動車用鋼製フードパネル部品およびその製造方法

  • 特許 2015240198

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ロールフォーム加工性および溶接後の真円度に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法、ならびに3ピース缶の製造方法

  • 特許 2015240198

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ロールフォーム加工性および溶接後の真円度に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法、ならびに3ピース缶の製造方法

  • 特許 2015240198

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ロールフォーム加工性および溶接後の真円度に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法、ならびに3ピース缶の製造方法

  • 特許 2015240198

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ロールフォーム加工性および溶接後の真円度に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法、ならびに3ピース缶の製造方法

  • 特許 2015240198

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ロールフォーム加工性および溶接後の真円度に優れた3ピース缶用鋼板およびその製造方法、ならびに3ピース缶の製造方法

  • 特許 2015240330

    2015年12月09日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク形状決定方法、及びブランク形状修正装置

  • 特許 2015240330

    2015年12月09日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク形状決定方法、及びブランク形状修正装置

  • 特許 2015240330

    2015年12月09日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク形状決定方法、及びブランク形状修正装置

  • 特許 2015240330

    2015年12月09日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク形状決定方法、及びブランク形状修正装置

  • 特許 2015240330

    2015年12月09日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク形状決定方法、及びブランク形状修正装置

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240390

    2015年12月09日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015240723

    2015年12月10日
    特許分類
    B01D 53/047
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び設備

  • 特許 2015240723

    2015年12月10日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び設備

  • 特許 2015240723

    2015年12月10日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び設備

  • 特許 2015241477

    2015年12月10日
    特許分類
    C25D 17/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015241477

    2015年12月10日
    特許分類
    C25D 17/00 J
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015241477

    2015年12月10日
    特許分類
    C25D 17/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015241477

    2015年12月10日
    特許分類
    C25D 17/12 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015241477

    2015年12月10日
    特許分類
    C25D 17/12 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015242034

    2015年12月11日
    特許分類
    F17B 1/10
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    耐震性能に優れたガスホルダー

  • 特許 2015242333

    2015年12月11日
    特許分類
    C04B 18/14 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高耐久性コンクリート用細骨材の評価方法

  • 特許 2015242333

    2015年12月11日
    特許分類
    C04B 18/14 ZABA
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高耐久性コンクリート用細骨材の評価方法

  • 特許 2015242333

    2015年12月11日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高耐久性コンクリート用細骨材の評価方法

  • 特許 2015242333

    2015年12月11日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高耐久性コンクリート用細骨材の評価方法

  • 特許 2015242333

    2015年12月11日
    特許分類
    G01N 33/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高耐久性コンクリート用細骨材の評価方法

  • 特許 2015242949

    2015年12月14日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉装入原料の供給装置及び供給方法

  • 特許 2015242949

    2015年12月14日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉装入原料の供給装置及び供給方法

  • 特許 2015243448

    2015年12月14日
    特許分類
    E02D 7/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    岩盤への杭打設工法

  • 特許 2015243448

    2015年12月14日
    特許分類
    E02D 7/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    岩盤への杭打設工法

  • 特許 2015243448

    2015年12月14日
    特許分類
    E02D 7/26
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    岩盤への杭打設工法

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 38/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 41/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015244813

    2015年12月16日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    冷間圧延または調質圧延における振動異常検出方法および装置

  • 特許 2015245055

    2015年12月16日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム

  • 特許 2015245055

    2015年12月16日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム

  • 特許 2015245055

    2015年12月16日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム

  • 特許 2015245055

    2015年12月16日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム

  • 特許 2015245055

    2015年12月16日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    燃焼状況測定方法および燃焼状況測定システム

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 17/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 17/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 17/14 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    B21B 23/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015245195

    2015年12月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    マルテンサイト系高Cr鋼継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2015246396

    2015年12月17日
    特許分類
    B65G 3/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    原料ヤードの発じん防止方法

  • 特許 2015246396

    2015年12月17日
    特許分類
    B65G 3/02 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    原料ヤードの発じん防止方法

  • 特許 2015247661

    2015年12月18日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    動的観察方法および動的観察装置

  • 特許 2015247661

    2015年12月18日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    動的観察方法および動的観察装置

  • 特許 2015247661

    2015年12月18日
    特許分類
    G01N 21/84 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    動的観察方法および動的観察装置

  • 特許 2015247661

    2015年12月18日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    動的観察方法および動的観察装置

  • 特許 2015247661

    2015年12月18日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    動的観察方法および動的観察装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    B23K 31/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    B23K 37/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    B23K 37/04 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015248251

    2015年12月21日
    特許分類
    G01B 11/04 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼板位置ずれ補正方法および装置

  • 特許 2015250008

    2015年12月22日
    特許分類
    B02C 15/04
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    製造設備およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2015250008

    2015年12月22日
    特許分類
    B02C 23/10
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    製造設備およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250124

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観および曲げ性に優れるMn含有合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250262

    2015年12月22日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015250402

    2015年12月22日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    ラジアルセル方式の電気めっき装置、及び電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015250402

    2015年12月22日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    ラジアルセル方式の電気めっき装置、及び電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015250402

    2015年12月22日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    ラジアルセル方式の電気めっき装置、及び電気めっきストリップの製造方法

  • 特許 2015251264

    2015年12月24日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ロールマーク付H形鋼の製造方法

  • 特許 2015251264

    2015年12月24日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ロールマーク付H形鋼の製造方法

  • 特許 2015251264

    2015年12月24日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ロールマーク付H形鋼の製造方法

  • 特許 2015251264

    2015年12月24日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ロールマーク付H形鋼の製造方法

  • 特許 2015251264

    2015年12月24日
    特許分類
    B21C 51/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ロールマーク付H形鋼の製造方法

  • 特許 2015251776

    2015年12月24日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザスポット溶接継手および該溶接継手の製造方法

  • 特許 2015251776

    2015年12月24日
    特許分類
    B23K 26/21 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザスポット溶接継手および該溶接継手の製造方法

  • 特許 2015251776

    2015年12月24日
    特許分類
    B23K 26/21 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザスポット溶接継手および該溶接継手の製造方法

  • 特許 2015251776

    2015年12月24日
    特許分類
    B23K 26/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザスポット溶接継手および該溶接継手の製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252719

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面外観及びめっき密着性に優れた高強度溶融めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015252880

    2015年12月25日
    特許分類
    B65H 23/188
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015252880

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015252880

    2015年12月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015252880

    2015年12月25日
    特許分類
    F16F 15/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015252880

    2015年12月25日
    特許分類
    F16F 15/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015253342

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯成分推定装置及び溶湯成分推定方法

  • 特許 2015253342

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯成分推定装置及び溶湯成分推定方法

  • 特許 2015253342

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯成分推定装置及び溶湯成分推定方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015253393

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ塊状物及びその製造方法

  • 特許 2015254130

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア・カーボンれんがの製造方法

  • 特許 2015254130

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア・カーボンれんがの製造方法

  • 特許 2015254130

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア・カーボンれんがの製造方法

  • 特許 2015254130

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア・カーボンれんがの製造方法

  • 特許 2015254130

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア・カーボンれんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    C04B 35/628
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254384

    2015年12月25日
    特許分類
    F27D 1/16 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火れんがの製造方法

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015254905

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C21D 9/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015255036

    2015年12月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256542

    2015年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    B21B 31/07
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    B21B 31/07 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    B21B 33/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    B21B 38/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015256590

    2015年12月28日
    特許分類
    G01M 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    小径ロールのベアリング劣化検出方法及びベアリング劣化検出装置

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    B32B 15/01 C
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501251

    2014年09月22日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015501259

    2014年08月27日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板

  • 特許 2015501392

    2014年02月10日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2015501392

    2014年02月10日
    特許分類
    C10B 57/04 101
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2015501393

    2014年02月10日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2015501976

    2014年09月10日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法および構造用鋼の接合継手の製造方法

  • 特許 2015501976

    2014年09月10日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法および構造用鋼の接合継手の製造方法

  • 特許 2015501976

    2014年09月10日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法および構造用鋼の接合継手の製造方法

  • 特許 2015501976

    2014年09月10日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法および構造用鋼の接合継手の製造方法

  • 特許 2015501979

    2014年09月12日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015501979

    2014年09月12日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015501979

    2014年09月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015501979

    2014年09月12日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502773

    2014年02月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    C23C 22/33
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502987

    2014年08月26日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015502989

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015502989

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015502989

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015502989

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015502990

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015502990

    2014年09月29日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦撹拌接合方法及び接合継手の製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015520023

    2015年01月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015504781

    2014年10月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015505297

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015505297

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015505297

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015505297

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015505297

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    F16F 1/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015505370

    2014年09月11日
    特許分類
    F16F 1/02 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね用鋼およびばねの製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506429

    2014年08月12日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506592

    2014年03月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    780MPa以上の引張強度を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015506960

    2014年10月30日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備および連続焼鈍方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015507278

    2014年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 123Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 136B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21B 37/70
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508032

    2014年03月17日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異厚鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2015508047

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015508047

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015508047

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015508047

    2014年03月20日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/00 501P
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/02 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508085

    2014年03月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉鋼管用鋼板、その製造方法、および厚肉高強度鋼管

  • 特許 2015508086

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015508086

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015508086

    2014年03月27日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015508086

    2014年03月27日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508087

    2014年03月27日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置および熱電発電方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508564

    2014年03月25日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライトレールの製造方法

  • 特許 2015508714

    2014年03月27日
    特許分類
    C01B 3/32
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    高発熱量ガスの製造方法

  • 特許 2015508714

    2014年03月27日
    特許分類
    C01B 3/32 A
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    高発熱量ガスの製造方法

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    G01N 21/62
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    G01N 21/62 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    G01N 23/225 314
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508821

    2014年03月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    フォルステライト確認方法、フォルステライト評価装置及び鋼板製造ライン

  • 特許 2015508915

    2014年07月18日
    特許分類
    C04B 5/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメント原料用高炉水砕スラグおよびその選別方法

  • 特許 2015508915

    2014年07月18日
    特許分類
    C04B 5/02 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメント原料用高炉水砕スラグおよびその選別方法

  • 特許 2015508915

    2014年07月18日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメント原料用高炉水砕スラグおよびその選別方法

  • 特許 2015508915

    2014年07月18日
    特許分類
    C04B 18/14 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメント原料用高炉水砕スラグおよびその選別方法

  • 特許 2015508915

    2014年07月18日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメント原料用高炉水砕スラグおよびその選別方法

  • 特許 2015508916

    2014年08月08日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの製造方法及びコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2015508916

    2014年08月08日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの製造方法及びコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2015508916

    2014年08月08日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの製造方法及びコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2015508916

    2014年08月08日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの製造方法及びコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2015508916

    2014年08月08日
    特許分類
    C21B 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグの製造方法及びコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2015510530

    2014年07月02日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015510530

    2014年07月02日
    特許分類
    B01J 2/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015510530

    2014年07月02日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015510530

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015510530

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2015511113

    2014年04月08日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の風化度の評価方法、風化石炭のコークス化性の評価方法、及び、石炭の風化度の管理方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2015511113

    2014年04月08日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の風化度の評価方法、風化石炭のコークス化性の評価方法、及び、石炭の風化度の管理方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2015511113

    2014年04月08日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の風化度の評価方法、風化石炭のコークス化性の評価方法、及び、石炭の風化度の管理方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2015511113

    2014年04月08日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    石炭の風化度の評価方法、風化石炭のコークス化性の評価方法、及び、石炭の風化度の管理方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2015511183

    2014年03月20日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    補正装置、補正方法及び鉄鋼精錬方法

  • 特許 2015511183

    2014年03月20日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    補正装置、補正方法及び鉄鋼精錬方法

  • 特許 2015511183

    2014年03月20日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    補正装置、補正方法及び鉄鋼精錬方法

  • 特許 2015511183

    2014年03月20日
    特許分類
    G01N 33/20 E
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    補正装置、補正方法及び鉄鋼精錬方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    B23K 20/12 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    B23K 20/227
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015511840

    2014年11月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    高強度鋼板の摩擦撹拌接合方法

  • 特許 2015512930

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015512930

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015512930

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015512930

    2014年11月18日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015512944

    2014年12月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015515782

    2014年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2015515782

    2014年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2015515782

    2014年05月02日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2015515782

    2014年05月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2015515783

    2014年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接構造用鋼材

  • 特許 2015515783

    2014年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接構造用鋼材

  • 特許 2015515783

    2014年05月07日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接構造用鋼材

  • 特許 2015515783

    2014年05月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接構造用鋼材

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516294

    2015年02月03日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板、その製造方法およびフェライト系ステンレス冷延焼鈍鋼板

  • 特許 2015516321

    2014年12月04日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015516321

    2014年12月04日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015516321

    2014年12月04日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015516321

    2014年12月04日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015516332

    2014年10月29日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板、金属缶の製造方法、及び金属板成形性評価方法

  • 特許 2015516332

    2014年10月29日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板、金属缶の製造方法、及び金属板成形性評価方法

  • 特許 2015516332

    2014年10月29日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板、金属缶の製造方法、及び金属板成形性評価方法

  • 特許 2015516332

    2014年10月29日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板、金属缶の製造方法、及び金属板成形性評価方法

  • 特許 2015516332

    2014年10月29日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板、金属缶の製造方法、及び金属板成形性評価方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    B22D 41/02 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 35/10 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 35/101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    C04B 35/66 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517516

    2015年01月16日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造体の製造方法

  • 特許 2015517517

    2015年01月23日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015517517

    2015年01月23日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015517517

    2015年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015517517

    2015年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015517517

    2015年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2015517518

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015517518

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015517518

    2014年09月24日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015518100

    2014年11月11日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2015518100

    2014年11月11日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2015518100

    2014年11月11日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2015518103

    2014年12月22日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015518103

    2014年12月22日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015518103

    2014年12月22日
    特許分類
    B23K 11/24 394
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015518209

    2014年05月15日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015518209

    2014年05月15日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G05B 13/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G05B 13/02 J
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G05B 13/04
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015518700

    2014年11月28日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521173

    2015年02月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015521175

    2015年02月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015522513

    2014年06月02日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ラインパイプ向溶接鋼管用マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015523862

    2014年06月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度鋼材およびその製造方法

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    C25D 5/26 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524522

    2015年01月29日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス箔

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524546

    2014年10月23日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015524556

    2014年12月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015526081

    2015年01月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015526081

    2015年01月14日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015526081

    2015年01月14日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015526081

    2015年01月14日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015526081

    2015年01月14日
    特許分類
    C23C 22/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜用処理液、クロムフリー張力被膜の形成方法およびクロムフリー張力被膜付き方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015526168

    2014年07月08日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    板材の成形方法、及び予成形形状の設定方法

  • 特許 2015526168

    2014年07月08日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    板材の成形方法、及び予成形形状の設定方法

  • 特許 2015526168

    2014年07月08日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    板材の成形方法、及び予成形形状の設定方法

  • 特許 2015526210

    2014年06月04日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鋼材の製造方法

  • 特許 2015526210

    2014年06月04日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鋼材の製造方法

  • 特許 2015526210

    2014年06月04日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鋼材の製造方法

  • 特許 2015526210

    2014年06月04日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鋼材の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    B01F 3/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015526298

    2014年07月03日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527166

    2014年07月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015527380

    2015年02月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015528143

    2014年07月18日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2015528143

    2014年07月18日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2015528143

    2014年07月18日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2015528472

    2015年02月26日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015528472

    2015年02月26日
    特許分類
    B23K 11/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015528799

    2015年02月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 11/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 11/06 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529557

    2014年07月28日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2015529734

    2015年02月26日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015529734

    2015年02月26日
    特許分類
    B23K 11/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015529744

    2015年02月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高炭素鋼の熱間圧延方法

  • 特許 2015529744

    2015年02月27日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高炭素鋼の熱間圧延方法

  • 特許 2015529744

    2015年02月27日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高炭素鋼の熱間圧延方法

  • 特許 2015529951

    2015年03月30日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2015529951

    2015年03月30日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2015529951

    2015年03月30日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2015530190

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530190

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530190

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 25/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530190

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 25/34 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    C04B 35/00 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    C04B 41/85
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    C04B 41/85 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530196

    2015年01月06日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    炭素含有耐火物の背面酸化抑制方法、ライニング構造体及び炭素含有耐火物

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530197

    2015年02月17日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板およびその製造方法

  • 特許 2015530216

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530216

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530216

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530216

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530216

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 22/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530218

    2015年02月16日
    特許分類
    B21D 24/04 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス製品の製造方法並びにプレス成形装置

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530221

    2015年02月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530230

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530230

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530230

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015530793

    2014年09月03日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015530793

    2014年09月03日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬設備の制御装置及び制御方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531381

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015531388

    2015年03月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 9/23 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 10/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    B23K 10/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015532988

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プラズマ溶接用フェライト系ステンレス鋼板およびその溶接方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533329

    2014年10月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533372

    2015年03月27日
    特許分類
    H01F 1/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉および圧粉磁芯用鉄粉の選別方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015533985

    2014年08月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015534845

    2015年01月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法、製鋼工場の操業方法、及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2015534845

    2015年01月28日
    特許分類
    B22D 11/10 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法、製鋼工場の操業方法、及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2015534845

    2015年01月28日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法、製鋼工場の操業方法、及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2015534855

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    材料特性値推定方法、材料特性値推定装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2015534855

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    材料特性値推定方法、材料特性値推定装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2015534855

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    材料特性値推定方法、材料特性値推定装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2015534855

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 37/00 300
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    材料特性値推定方法、材料特性値推定装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2015534855

    2014年10月10日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    材料特性値推定方法、材料特性値推定装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/00 121
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/18 V
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536442

    2014年08月29日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材冷却設備および鋼材製造設備

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536682

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536697

    2015年03月03日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼管の表面検査方法、表面検査装置、製造システム、欠陥発生部位特定方法、及び製造方法

  • 特許 2015536697

    2015年03月03日
    特許分類
    G01N 25/72 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼管の表面検査方法、表面検査装置、製造システム、欠陥発生部位特定方法、及び製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015536706

    2015年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537036

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537037

    2015年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537042

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537042

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537042

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537042

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537042

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537043

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537043

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537043

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537043

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537043

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015537065

    2015年03月20日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015537065

    2015年03月20日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538787

    2015年02月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度継目無厚肉鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 9/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015538789

    2015年06月05日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2015539897

    2015年04月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法

  • 特許 2015539897

    2015年04月27日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法

  • 特許 2015539897

    2015年04月27日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    B22F 1/00 T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539900

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2015539979

    2015年03月18日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の連続製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2015539979

    2015年03月18日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の連続製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2015539979

    2015年03月18日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の連続製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2015539979

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の連続製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2015539979

    2015年03月18日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の連続製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 9/235 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015540933

    2015年04月15日
    特許分類
    B23K 33/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    大径溶接鋼管の製造過程における仮付け溶接方法

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015541724

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス冷延鋼板

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542110

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2015542887

    2015年05月14日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属試料中の窒素の分析方法、金属試料中の窒素の分析装置、溶鋼中の窒素濃度調整方法および鋼の製造方法

  • 特許 2015542887

    2015年05月14日
    特許分類
    G01N 21/67 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属試料中の窒素の分析方法、金属試料中の窒素の分析装置、溶鋼中の窒素濃度調整方法および鋼の製造方法

  • 特許 2015542891

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542891

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542891

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542891

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542891

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015542892

    2015年05月12日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015543606

    2015年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543606

    2015年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543606

    2015年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543606

    2015年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543606

    2015年04月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543607

    2015年04月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015543707

    2014年10月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレスクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015545215

    2015年01月30日
    特許分類
    G01N 23/205
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    X線回折装置およびX線回折測定方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    G06Q 50/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 3/00 130
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 3/00 170
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 3/38
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 3/38 110
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 13/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545228

    2015年05月12日
    特許分類
    H02J 13/00 301K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力需給ガイダンス装置および電力需給ガイダンス方法

  • 特許 2015545982

    2015年06月05日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015545982

    2015年06月05日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015545982

    2015年06月05日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015545982

    2015年06月05日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015545982

    2015年06月05日
    特許分類
    B23K 11/24 394
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/02 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/022
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/022 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015545983

    2015年05月19日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2015546352

    2015年07月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    尿素SCR筐体用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2015546352

    2015年07月27日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    尿素SCR筐体用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2015546352

    2015年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    尿素SCR筐体用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2015546352

    2015年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    尿素SCR筐体用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2015546352

    2015年07月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    尿素SCR筐体用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015546760

    2015年05月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B22D 13/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B22D 13/00 501A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B22D 13/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547198

    2015年06月26日
    特許分類
    B22D 13/02 502J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    カリバー付き熱間圧延用遠心鋳造製ロール

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547587

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547592

    2015年01月07日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46 V
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015547599

    2015年01月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015548516

    2015年04月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015548516

    2015年04月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015548516

    2015年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015548516

    2015年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015548516

    2015年04月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 26/21 W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 28/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015549100

    2015年06月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E052

    発明の名称

    鋼板の突合せ溶接方法および鋼板の突合せ溶接継手の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 23/745
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 23/745 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 37/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 37/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 37/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B01J 37/04 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00 301W
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00 301Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00 302B
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550503

    2015年07月30日
    特許分類
    C08J 11/16 ZAB
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法および有機物質の熱分解生成物の製造方法

  • 特許 2015550553

    2014年11月18日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉操業方法

  • 特許 2015550553

    2014年11月18日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉操業方法

  • 特許 2015550553

    2014年11月18日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉操業方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551288

    2015年06月10日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015551289

    2015年07月07日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形体およびその製造方法、ならびに熱間プレス成形体用めっき鋼板

  • 特許 2015551289

    2015年07月07日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形体およびその製造方法、ならびに熱間プレス成形体用めっき鋼板

  • 特許 2015551289

    2015年07月07日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形体およびその製造方法、ならびに熱間プレス成形体用めっき鋼板

  • 特許 2015551289

    2015年07月07日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス成形体およびその製造方法、ならびに熱間プレス成形体用めっき鋼板

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551290

    2015年06月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551886

    2015年06月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551892

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015551904

    2015年06月24日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552310

    2015年05月11日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552311

    2015年05月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015552329

    2014年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2015552329

    2014年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2015552329

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2015552329

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2015552329

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552331

    2014年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552675

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552676

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552677

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2015552930

    2015年07月21日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015552930

    2015年07月21日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015552930

    2015年07月21日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 3/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015552935

    2015年06月01日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法ならびにモータコアとその製造方法

  • 特許 2015553346

    2014年10月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2015553346

    2014年10月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2015553346

    2014年10月21日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2015553346

    2014年10月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2015553346

    2014年10月21日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、及びプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2015553942

    2015年07月17日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2015553942

    2015年07月17日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015553954

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015555313

    2015年07月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555313

    2015年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555314

    2015年07月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555314

    2015年07月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555314

    2015年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555314

    2015年07月31日
    特許分類
    C23C 2/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼材の製造方法

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    B32B 15/08 D
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    B32B 15/098
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 3/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555334

    2015年07月24日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層用電磁鋼板、積層型電磁鋼板、積層型電磁鋼板の製造方法、および自動車モーター用鉄心

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555490

    2015年07月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555492

    2015年05月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板

  • 特許 2015555494

    2015年06月16日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管のレーザ照射位置ずれ検出方法、鋼管の製造方法、レーザ照射位置ずれ検出装置、鋼管のレーザ溶接装置、および鋼管の製造装置

  • 特許 2015555494

    2015年06月16日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管のレーザ照射位置ずれ検出方法、鋼管の製造方法、レーザ照射位置ずれ検出装置、鋼管のレーザ溶接装置、および鋼管の製造装置

  • 特許 2015555494

    2015年06月16日
    特許分類
    B23K 26/262
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管のレーザ照射位置ずれ検出方法、鋼管の製造方法、レーザ照射位置ずれ検出装置、鋼管のレーザ溶接装置、および鋼管の製造装置

  • 特許 2015556780

    2015年01月05日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2015556780

    2015年01月05日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015557093

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558266

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性、伸びフランジ性の面内安定性および曲げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558267

    2015年08月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558271

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558274

    2015年07月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558291

    2015年08月06日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電気抵抗溶接鋼管用鋼帯および電気抵抗溶接鋼管ならびに電気抵抗溶接鋼管用鋼帯の製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558683

    2015年08月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558684

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015558792

    2015年01月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559355

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559360

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559361

    2015年08月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2015559364

    2015年09月30日
    特許分類
    B65H 23/188
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    金属帯の安定装置およびこれを用いた溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015559364

    2015年09月30日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    金属帯の安定装置およびこれを用いた溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015559364

    2015年09月30日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    金属帯の安定装置およびこれを用いた溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015559364

    2015年09月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    金属帯の安定装置およびこれを用いた溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559371

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559372

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559373

    2015年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、ならびに高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559375

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559378

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21C 7/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559379

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/34 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 1/52 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559387

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び製造設備

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559757

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559758

    2015年08月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559808

    2015年01月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015559922

    2015年01月26日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法並びにそれらの方法に用いられる予備成形形状の決定方法

  • 特許 2015559922

    2015年01月26日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法並びにそれらの方法に用いられる予備成形形状の決定方法

  • 特許 2015559922

    2015年01月26日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法並びにそれらの方法に用いられる予備成形形状の決定方法

  • 特許 2015559922

    2015年01月26日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法並びにそれらの方法に用いられる予備成形形状の決定方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015560120

    2015年08月13日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561778

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561779

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561796

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015561798

    2015年08月20日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B03C 1/00 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B03C 1/28
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B08B 3/02
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B08B 3/02 A
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 特許 2015562222

    2015年09月30日
    特許分類
    B08B 9/027
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    洗浄液噴射装置および洗浄液噴射方法

  • 商標 2016009186

    2016年01月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    杭っくコネクション

  • 商標 2016015829

    2016年02月15日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ビートルパイル

  • 商標 2016026300

    2016年03月10日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SAFEED

  • 商標 2016047732

    2016年04月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNEX

  • 商標 2016047733

    2016年04月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNHF

  • 商標 2016047734

    2016年04月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNSF

  • 商標 2016054759

    2016年05月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    プラズマ・アークハイブリッド

  • 商標 2016054759

    2016年05月20日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    プラズマ・アークハイブリッド

  • 商標 2016054760

    2016年05月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Plasma-Arc Hybrid

  • 商標 2016054760

    2016年05月20日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    Plasma-Arc Hybrid

  • 商標 2016054761

    2016年05月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    J-MACスポット

  • 商標 2016054761

    2016年05月20日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    J-MACスポット

  • 商標 2016054762

    2016年05月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    J-MAC Spot

  • 商標 2016054762

    2016年05月20日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    J-MAC Spot

  • 商標 2016055260

    2016年05月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JEFORMA

  • 商標 2016055261

    2016年05月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ジェフォーマ

  • 商標 2016057322

    2016年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    §N

  • 商標 2016098377

    2016年09月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Hope

  • 商標 2016098377

    2016年09月08日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Hope

  • 商標 2016109589

    2016年10月07日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    BRITE-ACE

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016565875

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566299

    2016年07月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板、めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566300

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度中空スタビライザー用電縫鋼管、高強度中空スタビライザー用電縫鋼管の製造方法、高強度中空スタビライザー、および高強度中空スタビライザーの製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016566585

    2015年12月24日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567062

    2016年07月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567261

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567262

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016567282

    2016年08月19日
    特許分類
    H01L 31/04 132
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    光電変換素子用基板

  • 特許 2016567282

    2016年08月19日
    特許分類
    H01L 51/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    光電変換素子用基板

  • 特許 2016567293

    2015年03月06日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用擬似粒子およびその製造方法

  • 特許 2016567293

    2015年03月06日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用擬似粒子およびその製造方法

  • 特許 2016567447

    2016年08月23日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2016567447

    2016年08月23日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2016567447

    2016年08月23日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2016567447

    2016年08月23日
    特許分類
    B23K 11/16 311
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    C25D 5/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    C25D 7/00 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    H01M 8/0202
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016567878

    2016年07月29日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板およびその製造用金属板

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/10 330H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 11/115 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 41/50
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568067

    2016年09月12日
    特許分類
    B22D 41/50 520
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブ鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016568462

    2016年09月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016569865

    2016年09月16日
    特許分類
    H01M 8/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570066

    2016年08月25日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570131

    2016年09月07日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2016570131

    2016年09月07日
    特許分類
    B23K 9/02 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2016570131

    2016年09月07日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2016570131

    2016年09月07日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570135

    2016年09月08日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高けい素鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 601A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 602B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 603B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 611A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 614
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    B01D 9/02 625Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    C07C303/44
    有機化学
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570136

    2016年09月26日
    特許分類
    C07C309/04
    有機化学
    テーマコード
    4D055

    発明の名称

    晶析槽のスクレーパー装置

  • 特許 2016570900

    2016年07月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、溶銑脱硫方法および溶銑の製造方法

  • 特許 2016570900

    2016年07月15日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、溶銑脱硫方法および溶銑の製造方法

  • 特許 2016570900

    2016年07月15日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、溶銑脱硫方法および溶銑の製造方法

  • 特許 2016570900

    2016年07月15日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、溶銑脱硫方法および溶銑の製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016571439

    2016年08月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板用素材、高強度鋼板用熱延材、高強度鋼板用熱延焼鈍材、高強度鋼板、高強度溶融めっき鋼板および高強度電気めっき鋼板と、これらの製造方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016573234

    2016年02月05日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法並びに変圧器騒音特性の予測方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016574680

    2016年02月12日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016575250

    2016年09月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016575250

    2016年09月20日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016575250

    2016年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016575250

    2016年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016575250

    2016年09月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575264

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法、焼結体の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575265

    2016年09月09日
    特許分類
    F27B 9/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575266

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575266

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575266

    2016年09月12日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575266

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575266

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2016575996

    2016年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2016575996

    2016年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2016575996

    2016年09月26日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2016575996

    2016年09月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000317

    2016年01月05日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 220
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 9/00 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016000623

    2016年01月05日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延時間予測方法及び加熱炉の抽出時刻決定方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    E04G 21/22
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016001900

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法およびコークス炉建設方法

  • 特許 2016002181

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法および取替え構造

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 2/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 22/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 22/00 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 22/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002306

    2016年01月08日
    特許分類
    E01D 24/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の張替え用鋼床版およびコンクリート床版の張替え工法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C21D 6/00 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002382

    2016年01月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016002904

    2016年01月08日
    特許分類
    B65G 43/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベア設備点検システム

  • 特許 2016002904

    2016年01月08日
    特許分類
    B65G 43/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベア設備点検システム

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    B24C 1/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    B24C 1/10 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004219

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004220

    2016年01月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    成形部材の製造方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    G06Q 50/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    H02J 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    H02J 3/00 180
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    H02J 3/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    H02J 3/38
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004221

    2016年01月13日
    特許分類
    H02J 3/38 110
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力調整方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    B22D 11/12 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016004341

    2016年01月13日
    特許分類
    C21D 9/00 101N
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続鋳造スラブの切断後の加熱方法

  • 特許 2016006291

    2016年01月15日
    特許分類
    B01J 2/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の処理方法

  • 特許 2016006291

    2016年01月15日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の処理方法

  • 特許 2016006291

    2016年01月15日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の処理方法

  • 特許 2016006733

    2016年01月18日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法

  • 特許 2016006733

    2016年01月18日
    特許分類
    E01D 22/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法

  • 特許 2016006733

    2016年01月18日
    特許分類
    E01D 22/00 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法

  • 特許 2016006733

    2016年01月18日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法

  • 特許 2016006733

    2016年01月18日
    特許分類
    E04G 23/02 H
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート床版の取替え工法

  • 特許 2016006894

    2016年01月18日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    リンフォースフロントピラーとリンフォースサイドシルの結合構造

  • 特許 2016006894

    2016年01月18日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    リンフォースフロントピラーとリンフォースサイドシルの結合構造

  • 特許 2016006894

    2016年01月18日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    リンフォースフロントピラーとリンフォースサイドシルの結合構造

  • 特許 2016006894

    2016年01月18日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    リンフォースフロントピラーとリンフォースサイドシルの結合構造

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016007163

    2016年01月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2016008397

    2016年01月20日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食鋼およびその製造方法

  • 特許 2016008397

    2016年01月20日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食鋼およびその製造方法

  • 特許 2016008397

    2016年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食鋼およびその製造方法

  • 特許 2016008397

    2016年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食鋼およびその製造方法

  • 特許 2016008397

    2016年01月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食鋼およびその製造方法

  • 特許 2016008399

    2016年01月20日
    特許分類
    B23B 5/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C045

    発明の名称

    端部加工設備および端部加工方法

  • 特許 2016008399

    2016年01月20日
    特許分類
    B23B 5/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C045

    発明の名称

    端部加工設備および端部加工方法

  • 特許 2016008399

    2016年01月20日
    特許分類
    B23B 5/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C045

    発明の名称

    端部加工設備および端部加工方法

  • 特許 2016008400

    2016年01月20日
    特許分類
    B65G 11/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベアシュートの付着原材料除去装置及び除去方法

  • 特許 2016008400

    2016年01月20日
    特許分類
    B65G 11/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベアシュートの付着原材料除去装置及び除去方法

  • 特許 2016008400

    2016年01月20日
    特許分類
    B65G 11/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベアシュートの付着原材料除去装置及び除去方法

  • 特許 2016008400

    2016年01月20日
    特許分類
    B65G 11/10 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベアシュートの付着原材料除去装置及び除去方法

  • 特許 2016008401

    2016年01月20日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収方法

  • 特許 2016008401

    2016年01月20日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガス回収方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C01F 5/08
    無機化学
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009844

    2016年01月21日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C01F 5/06
    無機化学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016009857

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤用粉末、その製造方法、および方向性電磁鋼板

  • 特許 2016010580

    2016年01月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異型鋼板の圧延方法

  • 特許 2016010580

    2016年01月22日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    異型鋼板の圧延方法

  • 特許 2016011308

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの中央速度制御方法および装置

  • 特許 2016011308

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの中央速度制御方法および装置

  • 特許 2016011308

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの中央速度制御方法および装置

  • 特許 2016011308

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続熱処理ラインの中央速度制御方法および装置

  • 特許 2016011422

    2016年01月25日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ハット形鋼矢板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2016011422

    2016年01月25日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ハット形鋼矢板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2016011422

    2016年01月25日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ハット形鋼矢板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    C25F 7/00 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012159

    2016年01月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板を製造するための設備列及び低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016012185

    2016年01月26日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016012185

    2016年01月26日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016012185

    2016年01月26日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016012185

    2016年01月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016012185

    2016年01月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    B65D 25/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    B65D 25/34 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013094

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 2/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 5/26 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/00 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013095

    2014年10月24日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016013106

    2016年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚鋼板の直角度測定方法及び直角度測定装置

  • 特許 2016013106

    2016年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚鋼板の直角度測定方法及び直角度測定装置

  • 特許 2016013106

    2016年01月27日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚鋼板の直角度測定方法及び直角度測定装置

  • 特許 2016013106

    2016年01月27日
    特許分類
    G01B 11/26 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚鋼板の直角度測定方法及び直角度測定装置

  • 特許 2016013486

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 37/56 BBQ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    調質圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2016013537

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016013537

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016013537

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016013537

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造設備列および熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016013739

    2016年01月27日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B03C 1/26
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    B07B 1/28 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014237

    2016年01月28日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 14/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 14/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 14/36
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 26/28
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C04B 35/66 J
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014324

    2016年01月28日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    モルタルおよびモジュールブロック

  • 特許 2016014968

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2016014968

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2016014968

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2016014968

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2016014968

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015171

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16B 31/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16B 31/06 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16B 33/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16B 33/02 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16B 33/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16J 13/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015401

    2016年01月29日
    特許分類
    F16J 13/12 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J034

    発明の名称

    ねじ構造

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015465

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016015962

    2016年01月29日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置および磁力選別方法

  • 特許 2016015962

    2016年01月29日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置および磁力選別方法

  • 特許 2016015962

    2016年01月29日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置および磁力選別方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    B22D 11/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016279

    2016年01月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016016696

    2016年01月29日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼床版及び道路橋

  • 特許 2016016696

    2016年01月29日
    特許分類
    E01D 22/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼床版及び道路橋

  • 特許 2016016696

    2016年01月29日
    特許分類
    E01D 22/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼床版及び道路橋

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 31/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 37/40
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 37/40 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 38/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017302

    2016年02月01日
    特許分類
    B21B 38/10 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機におけるスキュー低減装置及び低減方法

  • 特許 2016017407

    2016年02月01日
    特許分類
    B21D 53/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3J058

    発明の名称

    自動車用ブレーキディスクローター及びその製造方法

  • 特許 2016017407

    2016年02月01日
    特許分類
    F16D 65/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J058

    発明の名称

    自動車用ブレーキディスクローター及びその製造方法

  • 特許 2016017407

    2016年02月01日
    特許分類
    F16D 65/12 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J058

    発明の名称

    自動車用ブレーキディスクローター及びその製造方法

  • 特許 2016018884

    2016年02月03日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    DR鋼板の製造方法

  • 特許 2016018884

    2016年02月03日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    DR鋼板の製造方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    C22B 1/20 S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019371

    2016年02月04日
    特許分類
    F27B 21/14 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    腐食性ガス取り扱い設備およびその補修方法

  • 特許 2016019381

    2016年02月04日
    特許分類
    E02D 5/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    場所打ち杭およびその構築方法

  • 特許 2016019381

    2016年02月04日
    特許分類
    E02D 5/34 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    場所打ち杭およびその構築方法

  • 特許 2016021467

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021467

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021467

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021479

    2016年02月08日
    特許分類
    A01K 61/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021479

    2016年02月08日
    特許分類
    A01K 61/00 313
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021479

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021479

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021485

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021485

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016021485

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2016022001

    2016年02月08日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2016022001

    2016年02月08日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 29/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 29/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 29/08 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022023

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 33/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022024

    2016年02月08日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022024

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022024

    2016年02月08日
    特許分類
    G01R 33/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁鋼板の物性評価装置

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    B21B 47/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    B23K 20/04 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016022516

    2016年02月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    クラッド鋼の製造方法

  • 特許 2016023051

    2016年02月09日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップ回収設備

  • 特許 2016023051

    2016年02月09日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップ回収設備

  • 特許 2016024649

    2016年02月12日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑輸送容器の保温方法

  • 特許 2016025514

    2016年02月15日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    露点制御方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016025514

    2016年02月15日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    露点制御方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016025514

    2016年02月15日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    露点制御方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016025514

    2016年02月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    露点制御方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016025514

    2016年02月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    露点制御方法および溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016025815

    2016年02月15日
    特許分類
    B65G 11/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアにおけるコンベアベルトの片寄り防止装置およびその装置を用いたコンベアベルトの片寄り防止方法

  • 特許 2016025815

    2016年02月15日
    特許分類
    B65G 11/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアにおけるコンベアベルトの片寄り防止装置およびその装置を用いたコンベアベルトの片寄り防止方法

  • 特許 2016025815

    2016年02月15日
    特許分類
    B65G 15/64
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアにおけるコンベアベルトの片寄り防止装置およびその装置を用いたコンベアベルトの片寄り防止方法

  • 特許 2016025815

    2016年02月15日
    特許分類
    B65G 43/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアにおけるコンベアベルトの片寄り防止装置およびその装置を用いたコンベアベルトの片寄り防止方法

  • 特許 2016025815

    2016年02月15日
    特許分類
    B65G 43/02 E
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    ベルトコンベアにおけるコンベアベルトの片寄り防止装置およびその装置を用いたコンベアベルトの片寄り防止方法

  • 特許 2016026445

    2016年02月16日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    可逆式圧延機のパススケジュール設定方法および設定装置、ならびに鋼帯の製造方法

  • 特許 2016026445

    2016年02月16日
    特許分類
    B21B 1/22 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    可逆式圧延機のパススケジュール設定方法および設定装置、ならびに鋼帯の製造方法

  • 特許 2016026445

    2016年02月16日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    可逆式圧延機のパススケジュール設定方法および設定装置、ならびに鋼帯の製造方法

  • 特許 2016026445

    2016年02月16日
    特許分類
    B21B 37/00 221Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    可逆式圧延機のパススケジュール設定方法および設定装置、ならびに鋼帯の製造方法

  • 特許 2016026445

    2016年02月16日
    特許分類
    B21B 37/26 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    可逆式圧延機のパススケジュール設定方法および設定装置、ならびに鋼帯の製造方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    B01J 23/80
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    B01J 23/80 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    B01J 23/89
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    B01J 23/89 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    B01J 37/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    C01B 33/06
    無機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    H01L 35/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016026540

    2016年02月16日
    特許分類
    H01L 35/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    触媒材料およびこれを用いた触媒反応の促進方法

  • 特許 2016027117

    2016年02月16日
    特許分類
    A41D 19/015
    衣類
    テーマコード
    3B033

    発明の名称

    安全手袋及びその使用方法

  • 特許 2016027117

    2016年02月16日
    特許分類
    A41D 19/015 110B
    衣類
    テーマコード
    3B033

    発明の名称

    安全手袋及びその使用方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    B22D 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    B22D 41/52
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/00 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 41/83
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 41/83 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C21C 5/48 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027473

    2016年02月17日
    特許分類
    C21C 7/072 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    ガス吹き込みノズル用耐火物の製造方法

  • 特許 2016027655

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉抽出間隔決定装置、鋼板の製造装置、加熱炉抽出間隔決定方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2016027655

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 37/00 221A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉抽出間隔決定装置、鋼板の製造装置、加熱炉抽出間隔決定方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2016027655

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 37/00 250
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉抽出間隔決定装置、鋼板の製造装置、加熱炉抽出間隔決定方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2016027655

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉抽出間隔決定装置、鋼板の製造装置、加熱炉抽出間隔決定方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027738

    2016年02月17日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における粒子状還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 35/66 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 41/87
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    C04B 41/87 K
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027746

    2016年02月17日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2016027855

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016027855

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 1/22 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016027855

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016027855

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016027855

    2016年02月17日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016028489

    2016年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016028489

    2016年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016028489

    2016年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016028947

    2016年02月18日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の再利用方法

  • 特許 2016028947

    2016年02月18日
    特許分類
    B22D 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の再利用方法

  • 特許 2016028947

    2016年02月18日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の再利用方法

  • 特許 2016028947

    2016年02月18日
    特許分類
    C21C 7/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の再利用方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016029656

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高Si高Al極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030241

    2016年02月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01D 53/60
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01D 53/70
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01D 53/81
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01D 53/96 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01J 20/20
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01J 20/20 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01J 20/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016030945

    2016年02月22日
    特許分類
    B01J 20/34 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガス処理設備の再生塔

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031266

    2016年02月22日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016031676

    2016年02月23日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取方法および巻取装置

  • 特許 2016031676

    2016年02月23日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻取方法および巻取装置

  • 特許 2016031678

    2016年02月23日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    搬送物滞留検知装置および搬送物滞留検知方法

  • 特許 2016031678

    2016年02月23日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    搬送物滞留検知装置および搬送物滞留検知方法

  • 特許 2016031678

    2016年02月23日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    搬送物滞留検知装置および搬送物滞留検知方法

  • 特許 2016031678

    2016年02月23日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    搬送物滞留検知装置および搬送物滞留検知方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/02 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B22F 3/24 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B33Y 10/00
    付加製造技術
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    B33Y 70/00
    付加製造技術
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    C22C 19/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    C22C 19/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    C22C 38/00 303Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032176

    2016年02月23日
    特許分類
    H01F 41/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    積層造形方法、積層造形体製造方法

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    B01D 46/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    B01D 46/00 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    C21B 7/22
    鉄冶金
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016032612

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D058

    発明の名称

    部分取替え式集塵設備

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033020

    2016年02月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016033053

    2016年02月24日
    特許分類
    B21B 37/48 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延機の張力制御方法及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016033053

    2016年02月24日
    特許分類
    B21B 37/48 BBPD
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延機の張力制御方法及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 1/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 1/04 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 1/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033097

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉体構築方法

  • 特許 2016033125

    2016年02月24日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベル制御装置および圧下レベル制御方法

  • 特許 2016033125

    2016年02月24日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベル制御装置および圧下レベル制御方法

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00 S
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00 T
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00 V
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00 W
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    C02F 1/00 X
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    E03F 1/00
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033197

    2016年02月24日
    特許分類
    E03F 1/00 Z
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    排水の水質管理方法および水質管理システム

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    B22D 37/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    B22D 37/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 3/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    F27D 3/14 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016033301

    2016年02月24日
    特許分類
    G01J 5/48 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉排出流の判定装置、精錬炉排出流の判定方法及び溶融金属の精錬方法

  • 特許 2016034216

    2016年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材測長装置、鋼材の製造装置、鋼材測長方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016034216

    2016年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材測長装置、鋼材の製造装置、鋼材測長方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016034216

    2016年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材測長装置、鋼材の製造装置、鋼材測長方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016034216

    2016年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼材測長装置、鋼材の製造装置、鋼材測長方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016034969

    2016年02月26日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法および鋼板製造方法

  • 特許 2016034969

    2016年02月26日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法および鋼板製造方法

  • 特許 2016034969

    2016年02月26日
    特許分類
    B30B 15/14
    プレス
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法および鋼板製造方法

  • 特許 2016034969

    2016年02月26日
    特許分類
    B30B 15/14 A
    プレス
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法および鋼板製造方法

  • 特許 2016035053

    2016年02月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016035053

    2016年02月26日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016035053

    2016年02月26日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016035053

    2016年02月26日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016035053

    2016年02月26日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016035154

    2016年02月26日
    特許分類
    F24J 3/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステム、一次側熱交換器内部の洗浄方法および熱交換方法

  • 特許 2016035154

    2016年02月26日
    特許分類
    F25B 30/06
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステム、一次側熱交換器内部の洗浄方法および熱交換方法

  • 特許 2016035154

    2016年02月26日
    特許分類
    F25B 30/06 T
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステム、一次側熱交換器内部の洗浄方法および熱交換方法

  • 特許 2016035154

    2016年02月26日
    特許分類
    F28G 9/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステム、一次側熱交換器内部の洗浄方法および熱交換方法

  • 特許 2016035154

    2016年02月26日
    特許分類
    F28G 9/00 B
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステム、一次側熱交換器内部の洗浄方法および熱交換方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035601

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016035602

    2016年02月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性と延性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016036783

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた高強度厚鋼板

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C04B 35/44 101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C04B 35/443
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037007

    2016年02月29日
    特許分類
    C21C 5/48 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口用耐火物

  • 特許 2016037159

    2016年02月29日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037159

    2016年02月29日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037159

    2016年02月29日
    特許分類
    C01B 31/22
    無機化学
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037159

    2016年02月29日
    特許分類
    F25J 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037159

    2016年02月29日
    特許分類
    F25J 1/00 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B23D 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B23D 31/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037180

    2016年02月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷間圧延ラインにおけるトリミング制御方法

  • 特許 2016037813

    2016年02月29日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037813

    2016年02月29日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037813

    2016年02月29日
    特許分類
    F25J 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016037813

    2016年02月29日
    特許分類
    F25J 1/00 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D047

    発明の名称

    二酸化炭素の分離回収装置および分離回収方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038200

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016038202

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016038202

    2016年02月29日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016038202

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016038202

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016038202

    2016年02月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/06 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 13/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016038581

    2016年03月01日
    特許分類
    B23K 33/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016039644

    2016年03月02日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの監視装置およびそれを用いた監視方法

  • 特許 2016039644

    2016年03月02日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの監視装置およびそれを用いた監視方法

  • 特許 2016039644

    2016年03月02日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの監視装置およびそれを用いた監視方法

  • 特許 2016039644

    2016年03月02日
    特許分類
    B22D 11/16 106Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    拘束性ブレークアウトの監視装置およびそれを用いた監視方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040455

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 21/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040456

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016040553

    2016年03月03日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆方法及び被覆剤被覆種子

  • 特許 2016040553

    2016年03月03日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆方法及び被覆剤被覆種子

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    B02C 17/18
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    B02C 17/18 A
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    B65G 65/40 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016040798

    2016年03月03日
    特許分類
    C21B 7/00 308
    鉄冶金
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    石炭粉砕ミルへの給炭量制御方法およびその装置

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 37/68 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041505

    2016年03月03日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下装置および幅圧下装置のサイドガイド位置制御方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 601B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 602B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 602F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 603A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 608A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 609
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 612
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    B01D 9/02 614
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016041735

    2016年03月04日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置および晶析方法

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    C10B 47/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    F27B 1/26
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    F27D 19/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    G05D 23/19
    制御; 調整
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016042981

    2016年03月07日
    特許分類
    G05D 23/19 J
    制御; 調整
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型乾留炉の温度分布制御方法および制御装置

  • 特許 2016044705

    2016年03月08日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉レンガブロックの施工装置およびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2016044705

    2016年03月08日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉レンガブロックの施工装置およびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2016044705

    2016年03月08日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉レンガブロックの施工装置およびコークス炉レンガブロックの施工方法

  • 特許 2016045685

    2016年03月09日
    特許分類
    G01M 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016045685

    2016年03月09日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016045685

    2016年03月09日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046026

    2016年03月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016046492

    2016年03月10日
    特許分類
    B23B 29/034
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2016046492

    2016年03月10日
    特許分類
    B23B 29/034 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2016046492

    2016年03月10日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2016046492

    2016年03月10日
    特許分類
    B23B 41/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2016046723

    2016年03月10日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの払出方法

  • 特許 2016046723

    2016年03月10日
    特許分類
    B21C 47/24 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの払出方法

  • 特許 2016046723

    2016年03月10日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの払出方法

  • 特許 2016046723

    2016年03月10日
    特許分類
    B21C 47/34 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの払出方法

  • 特許 2016047816

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048058

    2016年03月11日
    特許分類
    H02K 15/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    打抜き加工方法および積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016048086

    2016年03月11日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイル繰出し装置及び方法

  • 特許 2016048086

    2016年03月11日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイル繰出し装置及び方法

  • 特許 2016048086

    2016年03月11日
    特許分類
    B21C 47/34 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイル繰出し装置及び方法

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 28/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/09 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    B21D 43/09 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048149

    2016年03月11日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E048

    発明の名称

    積層鉄心の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016048747

    2016年03月11日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    内部にコンクリートが充填された鋼管柱を用いた接合構造及びその製造方法

  • 特許 2016048747

    2016年03月11日
    特許分類
    E04B 1/30 E
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    内部にコンクリートが充填された鋼管柱を用いた接合構造及びその製造方法

  • 特許 2016048747

    2016年03月11日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    内部にコンクリートが充填された鋼管柱を用いた接合構造及びその製造方法

  • 特許 2016048747

    2016年03月11日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    内部にコンクリートが充填された鋼管柱を用いた接合構造及びその製造方法

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    B23Q 17/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    B23Q 17/24 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    G01B 11/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049157

    2016年03月14日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    切屑が載った金属体の表面位置検出方法および装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F01D 25/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F01D 25/00 Q
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F01K 23/10
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F01K 23/10 U
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F02C 7/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F02C 7/00 B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F02C 9/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049783

    2016年03月14日
    特許分類
    F02C 9/00 Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    ガスタービン起動時の運転方法およびガスタービンの排気ガス経路装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F23N 5/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F23N 5/02 341Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F23Q 9/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F23Q 9/00 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016049797

    2016年03月14日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    点火判定方法、及び点火判定装置

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051466

    2016年03月15日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および製造設備列

  • 特許 2016051800

    2016年03月16日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    溶接鋼管の成形方法および成形装置並びに溶接鋼管の製造方法および製造設備

  • 特許 2016051800

    2016年03月16日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    溶接鋼管の成形方法および成形装置並びに溶接鋼管の製造方法および製造設備

  • 特許 2016051800

    2016年03月16日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    溶接鋼管の成形方法および成形装置並びに溶接鋼管の製造方法および製造設備

  • 特許 2016051800

    2016年03月16日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    溶接鋼管の成形方法および成形装置並びに溶接鋼管の製造方法および製造設備

  • 特許 2016052010

    2016年03月16日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉の炉床シール装置およびウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2016052010

    2016年03月16日
    特許分類
    C21D 1/00 114D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉の炉床シール装置およびウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016052892

    2016年03月16日
    特許分類
    F17C 1/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054129

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 9/23 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造部品

  • 特許 2016054286

    2016年03月17日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    丸棒の表面疵検査方法及び表面疵検査装置

  • 特許 2016056573

    2016年03月22日
    特許分類
    B21C 47/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    金属帯の通板位置制御方法および装置

  • 特許 2016056573

    2016年03月22日
    特許分類
    B21C 47/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    金属帯の通板位置制御方法および装置

  • 特許 2016056573

    2016年03月22日
    特許分類
    B65H 23/032
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    金属帯の通板位置制御方法および装置

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016057529

    2014年10月23日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016059533

    2016年03月24日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ステンレス鋼溶湯の二次精錬方法

  • 特許 2016059533

    2016年03月24日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ステンレス鋼溶湯の二次精錬方法

  • 特許 2016059533

    2016年03月24日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ステンレス鋼溶湯の二次精錬方法

  • 特許 2016059533

    2016年03月24日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ステンレス鋼溶湯の二次精錬方法

  • 特許 2016059533

    2016年03月24日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ステンレス鋼溶湯の二次精錬方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/12 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00 101W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059535

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    連続鋳造スラブ及びその製造方法並びに加工性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016059747

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板幅方向の強度均一性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01H 17/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01M 7/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01M 7/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01N 3/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016061107

    2016年03月25日
    特許分類
    G01N 3/30 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車用開閉部品の閉まり音の評価試験方法および評価試験装置

  • 特許 2016062002

    2016年03月25日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    既設鋼矢板壁の補強構造及び補強方法

  • 特許 2016062005

    2016年03月25日
    特許分類
    E02B 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    既設鋼矢板壁の補強構造及び補強方法

  • 特許 2016062005

    2016年03月25日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    既設鋼矢板壁の補強構造及び補強方法

  • 特許 2016062035

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 7/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016062035

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016062035

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016062035

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016062036

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングノズルおよびこれを備えるデスケーリング装置

  • 特許 2016062036

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングノズルおよびこれを備えるデスケーリング装置

  • 特許 2016062036

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/28 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングノズルおよびこれを備えるデスケーリング装置

  • 特許 2016062036

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングノズルおよびこれを備えるデスケーリング装置

  • 特許 2016062036

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングノズルおよびこれを備えるデスケーリング装置

  • 特許 2016062037

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2016062037

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2016062037

    2016年03月25日
    特許分類
    B05B 1/28 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2016062037

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2016062037

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2016062038

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016062038

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置およびデスケーリング方法

  • 特許 2016063276

    2016年03月28日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    耐火物構造

  • 特許 2016063276

    2016年03月28日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    耐火物構造

  • 特許 2016063276

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    耐火物構造

  • 特許 2016063276

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    耐火物構造

  • 特許 2016063440

    2016年03月28日
    特許分類
    G01N 17/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2016063440

    2016年03月28日
    特許分類
    G01N 27/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2016063440

    2016年03月28日
    特許分類
    G01N 27/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2016063440

    2016年03月28日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2016063440

    2016年03月28日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016064081

    2016年03月28日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    スラグ保有熱を用いた炭酸ガス再生システム

  • 特許 2016065770

    2016年03月29日
    特許分類
    B21B 37/58 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016065770

    2016年03月29日
    特許分類
    B21B 37/58 BBLA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016066722

    2016年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016067054

    2016年03月30日
    特許分類
    G01B 11/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接鋼管の真円度測定方法および真円度測定装置

  • 特許 2016067054

    2016年03月30日
    特許分類
    G01B 11/08 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接鋼管の真円度測定方法および真円度測定装置

  • 特許 2016067582

    2016年03月30日
    特許分類
    E04G 23/02 ESW
    建築物
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    安全管理システムおよび安全管理方法

  • 特許 2016067582

    2016年03月30日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    安全管理システムおよび安全管理方法

  • 特許 2016067582

    2016年03月30日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    安全管理システムおよび安全管理方法

  • 特許 2016067582

    2016年03月30日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    安全管理システムおよび安全管理方法

  • 特許 2016068569

    2016年03月30日
    特許分類
    B66C 1/44
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    棒鋼搬送用クレーン

  • 特許 2016068569

    2016年03月30日
    特許分類
    B66C 1/44 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    棒鋼搬送用クレーン

  • 特許 2016069908

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子およびそれを用いた焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016069908

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子およびそれを用いた焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016069908

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子およびそれを用いた焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016069908

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 1/20 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子およびそれを用いた焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016069918

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却方法および冷却装置

  • 特許 2016069918

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却方法および冷却装置

  • 特許 2016069918

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却方法および冷却装置

  • 特許 2016069918

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却方法および冷却装置

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 38/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    G01B 11/08
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071295

    2016年03月31日
    特許分類
    G01B 11/08 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼材非圧下部幅検出装置及びその方法

  • 特許 2016071473

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 37/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法

  • 特許 2016071473

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 37/32 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071617

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071618

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016071620

    2016年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ブレークダウンロール及び溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2016071620

    2016年03月31日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ブレークダウンロール及び溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 38/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    B21B 38/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    G01L 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    G01L 5/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    G01L 25/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071621

    2016年03月31日
    特許分類
    G01L 25/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    圧延荷重測定装置の異常検出方法

  • 特許 2016071712

    2016年03月31日
    特許分類
    C09D161/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016071712

    2016年03月31日
    特許分類
    C09D175/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016071712

    2016年03月31日
    特許分類
    C09J161/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016071712

    2016年03月31日
    特許分類
    C09J175/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016071712

    2016年03月31日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016071795

    2016年03月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2016072700

    2016年03月31日
    特許分類
    G01M 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    回転軸受の状態判定装置および状態判定方法

  • 特許 2016073121

    2016年03月31日
    特許分類
    E02B 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    既設鋼矢板壁の補強構造および補強工法

  • 特許 2016073123

    2016年03月31日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016073123

    2016年03月31日
    特許分類
    E02D 5/03
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016073123

    2016年03月31日
    特許分類
    E02D 5/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016073123

    2016年03月31日
    特許分類
    E02D 5/20 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016073232

    2016年03月31日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2016073232

    2016年03月31日
    特許分類
    C21C 5/28 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2016073232

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 5/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2016073232

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2016073232

    2016年03月31日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    B01J 4/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    B01J 4/00 105E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C02F 11/00 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C02F 11/12
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C02F 11/12 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C04B 5/02 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C04B 5/02 ZABB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073236

    2016年03月31日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4G068

    発明の名称

    スラリーディストリビューター

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 3/22
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 3/30
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 3/30 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 6/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 6/00 A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 6/18
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 6/18 A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 9/40
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F02C 9/40 B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F23R 3/28
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016073237

    2016年03月31日
    特許分類
    F23R 3/28 F
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3G104

    発明の名称

    製鉄所における発電所ガスタービンへの燃料ガス供給方法

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    G06Q 10/08
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    G06Q 10/08 302
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    G06Q 10/08 330
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074485

    2016年04月01日
    特許分類
    G06Q 50/30
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、製鉄所操業方法、及び配船計画作成装置

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    B22D 11/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    B22D 11/06 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016074827

    2016年04月04日
    特許分類
    H01F 1/16 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    非晶質合金薄帯

  • 特許 2016075771

    2016年04月05日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2016075771

    2016年04月05日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2016075771

    2016年04月05日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2016075771

    2016年04月05日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    柱と梁の接合構造

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076328

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016076330

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016076330

    2016年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016076330

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016076330

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016076330

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076721

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016076735

    2016年04月06日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016077971

    2016年04月08日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊評価法

  • 特許 2016077971

    2016年04月08日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊評価法

  • 特許 2016077971

    2016年04月08日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊評価法

  • 特許 2016077971

    2016年04月08日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の遅れ破壊評価法

  • 特許 2016079523

    2016年04月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016079523

    2016年04月12日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016079523

    2016年04月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016079523

    2016年04月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016079523

    2016年04月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016080065

    2016年04月13日
    特許分類
    G01M 7/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016080065

    2016年04月13日
    特許分類
    G01M 7/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016080065

    2016年04月13日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016080065

    2016年04月13日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の剛性試験装置及び方法

  • 特許 2016080669

    2016年04月13日
    特許分類
    G01B 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    肉厚測定装置、肉厚評価装置、肉厚測定方法及び肉厚評価方法

  • 特許 2016080669

    2016年04月13日
    特許分類
    G01B 17/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    肉厚測定装置、肉厚評価装置、肉厚測定方法及び肉厚評価方法

  • 特許 2016082051

    2016年04月15日
    特許分類
    B65G 53/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    配管詰まり解除用治具およびそれを用いた配管詰まり解除方法

  • 特許 2016082051

    2016年04月15日
    特許分類
    B65G 53/04 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    配管詰まり解除用治具およびそれを用いた配管詰まり解除方法

  • 特許 2016082051

    2016年04月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    配管詰まり解除用治具およびそれを用いた配管詰まり解除方法

  • 特許 2016082051

    2016年04月15日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    配管詰まり解除用治具およびそれを用いた配管詰まり解除方法

  • 特許 2016082051

    2016年04月15日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    配管詰まり解除用治具およびそれを用いた配管詰まり解除方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082224

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼および肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2016082566

    2016年04月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2016082566

    2016年04月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2016082566

    2016年04月18日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H01F 27/24 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H01F 27/24 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H05B 6/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H05B 6/36 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082699

    2016年04月18日
    特許分類
    H05B 6/36 D
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱コイル用鉄心、誘導加熱コイル、および加熱装置

  • 特許 2016082722

    2016年04月18日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の蛇行検出方法及び蛇行検出装置

  • 特許 2016082722

    2016年04月18日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の蛇行検出方法及び蛇行検出装置

  • 特許 2016082722

    2016年04月18日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の蛇行検出方法及び蛇行検出装置

  • 特許 2016082722

    2016年04月18日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の蛇行検出方法及び蛇行検出装置

  • 特許 2016082722

    2016年04月18日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の蛇行検出方法及び蛇行検出装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 39/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 39/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 39/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082948

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 47/01 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 39/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 39/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082949

    2016年04月18日
    特許分類
    B21D 47/01 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面形状部品のプレス成形方法および製造方法、並びにプレス装置

  • 特許 2016082950

    2016年04月18日
    特許分類
    F23J 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    排ガス処理装置及び排ガス処理方法

  • 特許 2016082950

    2016年04月18日
    特許分類
    F23J 15/00 G
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    排ガス処理装置及び排ガス処理方法

  • 特許 2016082950

    2016年04月18日
    特許分類
    F23J 15/06
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    排ガス処理装置及び排ガス処理方法

  • 特許 2016082950

    2016年04月18日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    排ガス処理装置及び排ガス処理方法

  • 特許 2016082950

    2016年04月18日
    特許分類
    F23L 15/00 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    排ガス処理装置及び排ガス処理方法

  • 特許 2016082951

    2016年04月18日
    特許分類
    B08B 9/043
    清掃
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    清掃治具

  • 特許 2016082951

    2016年04月18日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    清掃治具

  • 特許 2016082951

    2016年04月18日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    清掃治具

  • 特許 2016082951

    2016年04月18日
    特許分類
    C10B 43/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    清掃治具

  • 特許 2016083893

    2016年04月19日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉体

  • 特許 2016083893

    2016年04月19日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉体

  • 特許 2016083893

    2016年04月19日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉体

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083968

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083971

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016083972

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016084092

    2016年04月20日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭素内装鉱の製造方法

  • 特許 2016084483

    2016年04月20日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用定型耐火物把持装置およびコークス炉用定型耐火物把持方法

  • 特許 2016084483

    2016年04月20日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用定型耐火物把持装置およびコークス炉用定型耐火物把持方法

  • 特許 2016084483

    2016年04月20日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用定型耐火物把持装置およびコークス炉用定型耐火物把持方法

  • 特許 2016084993

    2016年04月21日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016084993

    2016年04月21日
    特許分類
    B21B 27/10 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016084993

    2016年04月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016084993

    2016年04月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016084993

    2016年04月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320W
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延設備および冷間圧延方法

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    C04B 35/00 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    C04B 35/66 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088710

    2016年04月27日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 1/74 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016088711

    2016年04月27日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における炉内雰囲気ガスの制御方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 3/36
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 3/36 W
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 3/36 ETD
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 3/36 ETDA
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 13/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 13/00 K
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016089117

    2016年04月27日
    特許分類
    E04D 13/18
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    タイトフレーム、折版屋根の施工方法、及び支柱の設置方法

  • 特許 2016090005

    2016年04月28日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016090005

    2016年04月28日
    特許分類
    C23F 3/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016090005

    2016年04月28日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016090012

    2016年04月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2016090012

    2016年04月28日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2016091647

    2016年04月28日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016091647

    2016年04月28日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼矢板壁

  • 特許 2016092720

    2016年05月02日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2016092720

    2016年05月02日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2016092720

    2016年05月02日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2016092720

    2016年05月02日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2016093045

    2016年05月06日
    特許分類
    B21B 37/18 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延機の制御方法および装置

  • 特許 2016093045

    2016年05月06日
    特許分類
    B21B 37/18 BBPA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延機の制御方法および装置

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016093667

    2016年05月09日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板監視方法および鋼板監視装置、ならびにトリム設備

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094433

    2016年05月10日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    重ね隅肉アーク溶接継手、プレス成形部品の接合構造

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/02 ZAB
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/02 ZABP
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016094962

    2016年05月11日
    特許分類
    E02B 3/18 E
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21B 17/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21B 17/14 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016096623

    2016年05月13日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016097704

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097704

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097704

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097704

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097704

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097705

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 21/17
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016097762

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置用校正板及び表面検査装置の校正方法

  • 特許 2016098164

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    侵入水素量測定方法および侵入水素量測定装置

  • 特許 2016098164

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    侵入水素量測定方法および侵入水素量測定装置

  • 特許 2016098164

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 27/26 351J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    侵入水素量測定方法および侵入水素量測定装置

  • 特許 2016098164

    2016年05月16日
    特許分類
    G01N 27/26 371B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    侵入水素量測定方法および侵入水素量測定装置

  • 特許 2016098460

    2016年05月17日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の設計支援装置及び方法

  • 特許 2016098460

    2016年05月17日
    特許分類
    B62D 65/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の設計支援装置及び方法

  • 特許 2016098460

    2016年05月17日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の設計支援装置及び方法

  • 特許 2016098460

    2016年05月17日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の設計支援装置及び方法

  • 特許 2016098460

    2016年05月17日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の設計支援装置及び方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C21D 6/00 102E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016098485

    2016年05月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厨房機器用フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016099222

    2016年05月18日
    特許分類
    E21B 17/043
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D129

    発明の名称

    締付け装置用のジョー、およびその固定方法

  • 特許 2016103801

    2016年05月25日
    特許分類
    B25B 5/16
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C020

    発明の名称

    締付け装置用のジョー

  • 特許 2016103801

    2016年05月25日
    特許分類
    E21B 17/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3C020

    発明の名称

    締付け装置用のジョー

  • 特許 2016105020

    2016年05月26日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2016105020

    2016年05月26日
    特許分類
    E04B 1/94 E
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2016105020

    2016年05月26日
    特許分類
    E04B 1/94 H
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2016105020

    2016年05月26日
    特許分類
    E04B 1/94 U
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造およびその施工方法

  • 特許 2016106044

    2016年05月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106044

    2016年05月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106044

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106044

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106044

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106045

    2016年05月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106045

    2016年05月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106045

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106045

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106045

    2016年05月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼管用鋼板の製造方法及び高強度高靭性鋼管用鋼板

  • 特許 2016106334

    2016年05月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016106334

    2016年05月27日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016108921

    2016年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016108921

    2016年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016108921

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016108921

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016108921

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016108922

    2016年05月31日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    B05B 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    B05B 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    B05B 1/26 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    B05B 7/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    C02F 1/24
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    C02F 1/24 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    C02F 1/40
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113371

    2016年06月07日
    特許分類
    C02F 1/40 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    断続流発生ノズル、及び油水分離設備

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    B66C 13/23
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    B66C 13/23 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    F27B 3/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    F27B 3/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    F27D 11/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    F27D 11/08 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    H05B 7/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016113999

    2016年06月08日
    特許分類
    H05B 7/14 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    ねじ込み装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114916

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 21/00 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 7/06 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 17/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 17/00 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 19/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 19/00 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 21/00 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016114917

    2016年06月09日
    特許分類
    C25D 21/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2016115809

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    プラグミルのプラグバー

  • 特許 2016115809

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 25/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    プラグミルのプラグバー

  • 特許 2016115809

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    プラグミルのプラグバー

  • 特許 2016115809

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 25/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    プラグミルのプラグバー

  • 特許 2016115809

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    プラグミルのプラグバー

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 31/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 31/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 31/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 31/32 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 37/00 261A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116011

    2016年06月10日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間仕上圧延機のレベリング零調方法

  • 特許 2016116028

    2016年06月10日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールレベラによる鋼板矯正方法およびロールレベラ

  • 特許 2016116028

    2016年06月10日
    特許分類
    B21D 1/05 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールレベラによる鋼板矯正方法およびロールレベラ

  • 特許 2016116028

    2016年06月10日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールレベラによる鋼板矯正方法およびロールレベラ

  • 特許 2016116028

    2016年06月10日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ロールレベラによる鋼板矯正方法およびロールレベラ

  • 特許 2016118731

    2016年06月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016118731

    2016年06月15日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016118731

    2016年06月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016118731

    2016年06月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118869

    2016年06月15日
    特許分類
    F27D 7/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118870

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118870

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118870

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016118870

    2016年06月15日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    ランス

  • 特許 2016120237

    2016年06月16日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブ残厚測定装置及び高炉ステーブ残厚測定方法

  • 特許 2016120237

    2016年06月16日
    特許分類
    C21B 7/24 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブ残厚測定装置及び高炉ステーブ残厚測定方法

  • 特許 2016120237

    2016年06月16日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブ残厚測定装置及び高炉ステーブ残厚測定方法

  • 特許 2016120237

    2016年06月16日
    特許分類
    F27D 21/00 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブ残厚測定装置及び高炉ステーブ残厚測定方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B21B 1/22 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23H 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23H 9/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23H 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23K 26/38 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016120575

    2016年06月17日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング設備、鋼帯のノッチング方法、冷間圧延設備、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016121238

    2016年06月17日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016121238

    2016年06月17日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016121238

    2016年06月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122072

    2016年06月20日
    特許分類
    B23K 35/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法及び溶接構造物の製造方法

  • 特許 2016122310

    2016年06月21日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016122310

    2016年06月21日
    特許分類
    B21C 47/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016122310

    2016年06月21日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016122310

    2016年06月21日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016122389

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/58 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016122389

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/58 BBLB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016122390

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016122390

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00 261B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016122390

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/58 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016122390

    2016年06月21日
    特許分類
    B21B 37/58 BBHB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C21D 9/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016123863

    2016年06月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ボルト用鋼材

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126251

    2016年06月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016126705

    2016年06月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    操業異常推定方法および操業異常推定装置

  • 特許 2016126705

    2016年06月27日
    特許分類
    C21B 5/00 324
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    操業異常推定方法および操業異常推定装置

  • 特許 2016126705

    2016年06月27日
    特許分類
    G06F 19/00
    計算; 計数
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    操業異常推定方法および操業異常推定装置

  • 特許 2016126705

    2016年06月27日
    特許分類
    G06F 19/00 100
    計算; 計数
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    操業異常推定方法および操業異常推定装置

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016127491

    2016年06月28日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016129145

    2016年06月29日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    フランジを有する形鋼の中間ユニバーサル圧延方法

  • 特許 2016129145

    2016年06月29日
    特許分類
    B21B 1/088 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    フランジを有する形鋼の中間ユニバーサル圧延方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 1/76 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129556

    2016年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2016129842

    2016年06月30日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用焼結原料の製造方法

  • 特許 2016129842

    2016年06月30日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用焼結原料の製造方法

  • 特許 2016130755

    2016年06月30日
    特許分類
    B21B 37/76 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法および熱延鋼帯の製造設備

  • 特許 2016130755

    2016年06月30日
    特許分類
    B21B 37/76 BBLA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法および熱延鋼帯の製造設備

  • 特許 2016130755

    2016年06月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法および熱延鋼帯の製造設備

  • 特許 2016130755

    2016年06月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法および熱延鋼帯の製造設備

  • 特許 2016132146

    2016年07月04日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2016132146

    2016年07月04日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2016132146

    2016年07月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2016132146

    2016年07月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2016132146

    2016年07月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2016132349

    2016年07月04日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    形鋼の圧延方法及び圧延機

  • 特許 2016132349

    2016年07月04日
    特許分類
    B21B 1/088 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    形鋼の圧延方法及び圧延機

  • 特許 2016132349

    2016年07月04日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    形鋼の圧延方法及び圧延機

  • 特許 2016132349

    2016年07月04日
    特許分類
    B21B 37/00 272
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    形鋼の圧延方法及び圧延機

  • 特許 2016132349

    2016年07月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBG
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    形鋼の圧延方法及び圧延機

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    C22B 1/20 S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    F27B 21/08 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016132945

    2016年07月05日
    特許分類
    F27B 21/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機における漏風検知方法及び漏風検知システム

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133433

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133434

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    B62D 65/00 Q
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133517

    2016年07月05日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016133802

    2016年07月06日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    脱硫スラグを用いた水和固化体

  • 特許 2016134073

    2016年07月06日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造プロセスの異常状態診断方法及び異常状態診断装置

  • 特許 2016134073

    2016年07月06日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造プロセスの異常状態診断方法及び異常状態診断装置

  • 特許 2016134073

    2016年07月06日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造プロセスの異常状態診断方法及び異常状態診断装置

  • 特許 2016134073

    2016年07月06日
    特許分類
    G05B 23/02 V
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造プロセスの異常状態診断方法及び異常状態診断装置

  • 特許 2016134163

    2016年07月06日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置

  • 特許 2016134163

    2016年07月06日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置

  • 特許 2016134163

    2016年07月06日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    C10K 1/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    C10L 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    C10L 3/00 D
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    F23K 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    F23K 5/00 303
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    F23N 1/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016134517

    2016年07月06日
    特許分類
    F23N 1/00 103Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    除塵・熱量変動抑制一体化設備

  • 特許 2016135562

    2016年07月08日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016135562

    2016年07月08日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016135562

    2016年07月08日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016135562

    2016年07月08日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F24H 1/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F24H 1/00 631Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F24H 4/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F24H 4/02 B
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F25B 27/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F25B 27/02 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F25B 30/06
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016136831

    2016年07月11日
    特許分類
    F25B 30/06 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L122

    発明の名称

    流体加熱システム

  • 特許 2016138823

    2016年07月13日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016138823

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016138823

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016138823

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法及び連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01N 27/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016141105

    2016年07月19日
    特許分類
    G01N 27/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    亀裂監視装置及び異常予測装置

  • 特許 2016142098

    2016年07月20日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2016142098

    2016年07月20日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2016142098

    2016年07月20日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の接合継手

  • 特許 2016142643

    2016年07月20日
    特許分類
    C02F 1/70
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    6価クロム含有廃液の処理方法および6価クロム含有廃液の処理装置

  • 特許 2016142643

    2016年07月20日
    特許分類
    C02F 1/70 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    6価クロム含有廃液の処理方法および6価クロム含有廃液の処理装置

  • 特許 2016142643

    2016年07月20日
    特許分類
    G01N 21/359
    測定; 試験
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    6価クロム含有廃液の処理方法および6価クロム含有廃液の処理装置

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04 311E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143909

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04 311E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016143910

    2016年07月22日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016145086

    2016年07月25日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F23C 1/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F23D 14/22
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F23D 14/22 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F23D 17/00 103
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F27B 3/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146571

    2016年07月26日
    特許分類
    F27B 3/22
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016146880

    2016年07月27日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理鋼板の製造方法

  • 特許 2016146880

    2016年07月27日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理鋼板の製造方法

  • 特許 2016147408

    2016年07月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融めっき装置およびサポートロールの押し込み量制御方法

  • 特許 2016147934

    2016年07月28日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    ロールの洗浄方法及びロール洗浄装置

  • 特許 2016147934

    2016年07月28日
    特許分類
    C23G 3/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    ロールの洗浄方法及びロール洗浄装置

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016147999

    2016年07月28日
    特許分類
    G01N 21/72
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の送風羽口における吹き込み還元材の燃焼位置推定方法およびその方法に使用する送風羽口

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/04 311E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148204

    2016年07月28日
    特許分類
    B22D 11/22 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 1/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 37/00 242
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 37/00 272
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 37/00 BBG
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 38/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148549

    2016年07月28日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼材の圧延装置、鋼材の製造装置、鋼材の圧延方法および鋼材の製造方法

  • 特許 2016148666

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016148666

    2016年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016149076

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016149076

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016149076

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016149076

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016149078

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材の製造設備

  • 特許 2016149078

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材の製造設備

  • 特許 2016149078

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材の製造設備

  • 特許 2016149078

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材の製造設備

  • 特許 2016149078

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却方法、鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材の製造設備

  • 特許 2016149151

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016149151

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016149151

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016149151

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 22/76
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    リン酸亜鉛処理亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016149312

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 3/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2016149312

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 3/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2016149313

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2016149313

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2016149313

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    直線形鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2016149415

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2016149415

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 5/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2016149415

    2016年07月29日
    特許分類
    B21D 5/12 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2016149480

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法及び調質圧延装置

  • 特許 2016149480

    2016年07月29日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法及び調質圧延装置

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016149768

    2016年07月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦攪拌接合用鋼及び摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2016150133

    2016年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    インペラー脱硫制御装置、インペラー脱硫設備およびインペラー脱硫制御方法

  • 特許 2016150133

    2016年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    インペラー脱硫制御装置、インペラー脱硫設備およびインペラー脱硫制御方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 15/085 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150646

    2016年07月29日
    特許分類
    F16L 9/147
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150647

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150647

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150647

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150647

    2016年07月29日
    特許分類
    B32B 15/085 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016150647

    2016年07月29日
    特許分類
    F16L 9/147
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152838

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型の設計方法およびプレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152839

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152839

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152839

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152839

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152840

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152840

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152840

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152840

    2016年08月03日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016152980

    2016年08月03日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2016152980

    2016年08月03日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2016152980

    2016年08月03日
    特許分類
    C09D201/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2016152980

    2016年08月03日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2016152980

    2016年08月03日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2016154720

    2016年08月05日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    モータの監視装置および方法

  • 特許 2016154720

    2016年08月05日
    特許分類
    G01M 99/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    モータの監視装置および方法

  • 特許 2016154720

    2016年08月05日
    特許分類
    H02P 29/024
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    モータの監視装置および方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156346

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156348

    2016年08月09日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2016156348

    2016年08月09日
    特許分類
    C23C 2/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2016156348

    2016年08月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016156724

    2016年08月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    E01C 3/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157188

    2016年08月10日
    特許分類
    G01N 33/42
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    製鋼スラグの水浸膨張性判定方法およびスラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2016157189

    2016年08月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ、接合装置および接合方法、ならびに連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016157189

    2016年08月10日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ、接合装置および接合方法、ならびに連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016157189

    2016年08月10日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ、接合装置および接合方法、ならびに連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016157189

    2016年08月10日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ、接合装置および接合方法、ならびに連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/055 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 11/22 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 27/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016157190

    2016年08月10日
    特許分類
    B22D 27/04 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 1/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 1/32 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 23/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 23/22 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 23/225 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    H01J 37/244
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    H01J 37/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016158813

    2016年08月12日
    特許分類
    H01J 37/28 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    走査型電子顕微鏡での観察による複相鋼中のフェライト相、マルテンサイト相、及びオーステナイト相の分離可視化方法、並びに組織観察用複相鋼片

  • 特許 2016159108

    2016年08月15日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    二次元画像のエッジ抽出方法

  • 特許 2016159108

    2016年08月15日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    二次元画像のエッジ抽出方法

  • 特許 2016159108

    2016年08月15日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    二次元画像のエッジ抽出方法

  • 特許 2016159108

    2016年08月15日
    特許分類
    G06T 7/60 250A
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    二次元画像のエッジ抽出方法

  • 特許 2016159503

    2016年08月16日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板表面の凹凸欠陥の検査装置および鋼板表面の凹凸欠陥の検査方法

  • 特許 2016159503

    2016年08月16日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板表面の凹凸欠陥の検査装置および鋼板表面の凹凸欠陥の検査方法

  • 特許 2016159503

    2016年08月16日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板表面の凹凸欠陥の検査装置および鋼板表面の凹凸欠陥の検査方法

  • 特許 2016159503

    2016年08月16日
    特許分類
    B21B 38/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板表面の凹凸欠陥の検査装置および鋼板表面の凹凸欠陥の検査方法

  • 特許 2016159827

    2016年08月17日
    特許分類
    C10B 31/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の石炭装入方法

  • 特許 2016159827

    2016年08月17日
    特許分類
    C10B 37/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の石炭装入方法

  • 特許 2016159827

    2016年08月17日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の石炭装入方法

  • 特許 2016159920

    2016年08月17日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯の表面検査方法

  • 特許 2016159920

    2016年08月17日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯の表面検査方法

  • 特許 2016159920

    2016年08月17日
    特許分類
    G01N 21/93
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    金属帯の表面検査方法

  • 特許 2016160063

    2016年08月17日
    特許分類
    B21B 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法および装置

  • 特許 2016160063

    2016年08月17日
    特許分類
    B21B 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法および装置

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160064

    2016年08月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼溶接管およびその製造方法

  • 特許 2016160094

    2016年08月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の合金化度および/またはめっき付着量測定方法

  • 特許 2016160094

    2016年08月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の合金化度および/またはめっき付着量測定方法

  • 特許 2016160094

    2016年08月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の合金化度および/またはめっき付着量測定方法

  • 特許 2016160094

    2016年08月17日
    特許分類
    G01N 23/207
    測定; 試験
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の合金化度および/またはめっき付着量測定方法

  • 特許 2016160338

    2016年08月18日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2016160338

    2016年08月18日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2016160338

    2016年08月18日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2016160338

    2016年08月18日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2016160338

    2016年08月18日
    特許分類
    B23K 13/01
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 1/34 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 1/34 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 1/42 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160644

    2016年08月18日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 1/00 121
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 1/64
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016160968

    2016年08月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水焼入れ装置、連続焼鈍設備、及び鋼板の製造方法

  • 特許 2016161148

    2016年08月19日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜形成用処理液、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板の製造方法およびトランス用コア

  • 特許 2016161148

    2016年08月19日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜形成用処理液、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板の製造方法およびトランス用コア

  • 特許 2016161148

    2016年08月19日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜形成用処理液、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板の製造方法およびトランス用コア

  • 特許 2016161148

    2016年08月19日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー張力被膜形成用処理液、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板、クロムフリー張力被膜付方向性電磁鋼板の製造方法およびトランス用コア

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    B21B 37/00 210
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161266

    2016年08月19日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成方法及び生産計画作成装置

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    B28C 7/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016161972

    2016年08月22日
    特許分類
    G01N 33/38
    測定; 試験
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    モルタルまたはコンクリート用組成物の製造方法、それを成形してなる成形品の製造方法および品質管理方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    C21C 1/02 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    C21C 7/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016162504

    2016年08月23日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉の操業方法

  • 特許 2016163557

    2016年08月24日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016163557

    2016年08月24日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016163557

    2016年08月24日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016163557

    2016年08月24日
    特許分類
    C25F 7/00 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2016164019

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016164019

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016164019

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016164019

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164020

    2016年08月24日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延機及び調質圧延方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164535

    2016年08月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164536

    2016年08月25日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    調質圧延方法およびこれを用いた鋼板の製造方法

  • 特許 2016164822

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164822

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164822

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164822

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164822

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 24/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 19/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 19/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016164823

    2016年08月25日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166644

    2016年08月29日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016166686

    2016年08月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト相とマルテンサイト相の2相からなる鋼組織を有するステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016167946

    2016年08月30日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有焼成れんが耐火物

  • 特許 2016167946

    2016年08月30日
    特許分類
    C04B 35/00 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有焼成れんが耐火物

  • 特許 2016167946

    2016年08月30日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有焼成れんが耐火物

  • 特許 2016167946

    2016年08月30日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有焼成れんが耐火物

  • 特許 2016167946

    2016年08月30日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    カーボン含有焼成れんが耐火物

  • 特許 2016168250

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016168250

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016168250

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016168281

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2016168281

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2016168281

    2016年08月30日
    特許分類
    C21B 5/00 318
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 22/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168296

    2016年08月30日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 9/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    G01K 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168904

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 29/024
    測定; 試験
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016168990

    2014年07月18日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の通板位置制御装置および方法

  • 特許 2016168990

    2014年07月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の通板位置制御装置および方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/40 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169074

    2016年08月31日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の遮断扉及び転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    B21B 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 27/82
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 29/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G01N 29/275
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169356

    2016年08月31日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼管疵手入れガイダンスシステム

  • 特許 2016169486

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016169486

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016169486

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016169486

    2016年08月31日
    特許分類
    C21B 7/24 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016169730

    2016年08月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016171029

    2016年09月01日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の構築方法及び熱風炉

  • 特許 2016171029

    2016年09月01日
    特許分類
    C21B 9/10 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の構築方法及び熱風炉

  • 特許 2016171607

    2016年09月02日
    特許分類
    B23D 15/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板剪断装置および鋼板剪断方法

  • 特許 2016171607

    2016年09月02日
    特許分類
    B23D 15/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板剪断装置および鋼板剪断方法

  • 特許 2016171607

    2016年09月02日
    特許分類
    B23D 33/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板剪断装置および鋼板剪断方法

  • 特許 2016171607

    2016年09月02日
    特許分類
    B23D 33/02 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板剪断装置および鋼板剪断方法

  • 特許 2016173938

    2016年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた構造用鋼材および構造物

  • 特許 2016173938

    2016年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた構造用鋼材および構造物

  • 特許 2016173938

    2016年09月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた構造用鋼材および構造物

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016176921

    2016年09月09日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    B21B 1/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 47/24 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177416

    2016年09月12日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延コイルおよび無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 31/00 P
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177940

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016177946

    2016年09月12日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C22C 38/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C22C 38/42
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179052

    2016年09月14日
    特許分類
    C23C 2/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B07B 4/08 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B22D 11/10 310K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B22D 41/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B28B 1/14
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016179265

    2016年09月14日
    特許分類
    B28B 1/14 Z
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉粒体の連続式乾式密度分離装置、粉粒体の連続式乾式密度分離方法、およびリサイクル耐火物の製造方法

  • 特許 2016180397

    2016年09月15日
    特許分類
    G01N 29/07
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2016180397

    2016年09月15日
    特許分類
    G01N 29/275
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2016180508

    2016年09月15日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の上面冷却装置及び上面冷却方法

  • 特許 2016180508

    2016年09月15日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の上面冷却装置及び上面冷却方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181095

    2016年09月16日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    同一転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016181165

    2016年09月16日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプおよび接合装置

  • 特許 2016181165

    2016年09月16日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプおよび接合装置

  • 特許 2016181165

    2016年09月16日
    特許分類
    B23K 13/01
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプおよび接合装置

  • 特許 2016181165

    2016年09月16日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプおよび接合装置

  • 特許 2016181165

    2016年09月16日
    特許分類
    B23K 37/04 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプおよび接合装置

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    B24C 1/08
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181285

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016181727

    2016年09月16日
    特許分類
    G06Q 10/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    労働衛生管理支援システム、労働衛生管理支援方法及び労働衛生管理支援プログラム

  • 特許 2016183875

    2016年09月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の上面冷却装置及び上面冷却方法

  • 特許 2016183875

    2016年09月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の上面冷却装置及び上面冷却方法

  • 特許 2016183875

    2016年09月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の上面冷却装置及び上面冷却方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016184742

    2016年09月21日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016186657

    2016年09月26日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    漏洩磁束探傷装置

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    B22D 11/128 340J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    F16N 29/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    F16N 29/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    G01M 13/04
    測定; 試験
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016186819

    2016年09月26日
    特許分類
    G01N 33/30
    測定; 試験
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    排潤滑油の分析方法、排潤滑油の分析装置、及びベアリングの保守管理方法

  • 特許 2016187727

    2016年09月27日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016187727

    2016年09月27日
    特許分類
    B21C 47/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016187727

    2016年09月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016187727

    2016年09月27日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2016188802

    2016年09月27日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属の腐食予測方法、鋼構造物の設計方法および腐食予測プログラム

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 30/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016188896

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    E04G 23/08
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    E04G 23/08 J
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    F23J 13/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189010

    2016年09月28日
    特許分類
    F27D 1/16 T
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    室炉式コークス炉の煙道部の解体方法

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C02F 11/00 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C08J 11/16
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C10J 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C10J 3/54 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189021

    2016年09月28日
    特許分類
    C10J 3/54 ZABZ
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2016189221

    2016年09月28日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    底吹き羽口によるガス吹き込み方法および鋼の精錬方法

  • 特許 2016189221

    2016年09月28日
    特許分類
    C21C 5/46 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    底吹き羽口によるガス吹き込み方法および鋼の精錬方法

  • 特許 2016189221

    2016年09月28日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    底吹き羽口によるガス吹き込み方法および鋼の精錬方法

  • 特許 2016189221

    2016年09月28日
    特許分類
    C21C 7/072 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    底吹き羽口によるガス吹き込み方法および鋼の精錬方法

  • 特許 2016189461

    2016年09月28日
    特許分類
    B65H 16/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F052

    発明の名称

    帯体自動供給装置

  • 特許 2016189461

    2016年09月28日
    特許分類
    B65H 75/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F052

    発明の名称

    帯体自動供給装置

  • 特許 2016189461

    2016年09月28日
    特許分類
    B65H 75/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F052

    発明の名称

    帯体自動供給装置

  • 特許 2016190196

    2016年09月28日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2016190196

    2016年09月28日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および焼結鉱の製造設備列

  • 特許 2016190940

    2016年09月29日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機における形状制御方法および装置

  • 特許 2016190940

    2016年09月29日
    特許分類
    B21B 37/28 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機における形状制御方法および装置

  • 特許 2016190941

    2016年09月29日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼板に含まれるオーステナイトの割合の測定方法および装置ならびに合金化炉誘導加熱装置制御方法

  • 特許 2016190941

    2016年09月29日
    特許分類
    C21D 1/42 F
    鉄冶金
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼板に含まれるオーステナイトの割合の測定方法および装置ならびに合金化炉誘導加熱装置制御方法

  • 特許 2016190941

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 25/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼板に含まれるオーステナイトの割合の測定方法および装置ならびに合金化炉誘導加熱装置制御方法

  • 特許 2016190941

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 25/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼板に含まれるオーステナイトの割合の測定方法および装置ならびに合金化炉誘導加熱装置制御方法

  • 特許 2016190941

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    鋼板に含まれるオーステナイトの割合の測定方法および装置ならびに合金化炉誘導加熱装置制御方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    B21D 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    B21D 28/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191028

    2016年09月29日
    特許分類
    H02K 15/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    電磁鋼板の打抜き加工方法及び積層鉄心の製造方法

  • 特許 2016191790

    2016年09月29日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    腐食生成物の種類および量の予測方法

  • 特許 2016191793

    2016年09月29日
    特許分類
    C10B 43/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉蓄熱室のダスト除去方法

  • 特許 2016191793

    2016年09月29日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉蓄熱室のダスト除去方法

  • 特許 2016191793

    2016年09月29日
    特許分類
    F27D 1/16 T
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉蓄熱室のダスト除去方法

  • 特許 2016191793

    2016年09月29日
    特許分類
    F27D 99/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉蓄熱室のダスト除去方法

  • 特許 2016191793

    2016年09月29日
    特許分類
    F27D 99/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉蓄熱室のダスト除去方法

  • 特許 2016191964

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式溶銑脱硫方法

  • 特許 2016191964

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式溶銑脱硫方法

  • 特許 2016191964

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式溶銑脱硫方法

  • 特許 2016191965

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、機械攪拌式溶銑脱硫方法及び脱硫溶銑の製造方法

  • 特許 2016191965

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、機械攪拌式溶銑脱硫方法及び脱硫溶銑の製造方法

  • 特許 2016191965

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、機械攪拌式溶銑脱硫方法及び脱硫溶銑の製造方法

  • 特許 2016191965

    2016年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤、機械攪拌式溶銑脱硫方法及び脱硫溶銑の製造方法

  • 特許 2016192037

    2016年09月29日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の切断装置

  • 特許 2016192037

    2016年09月29日
    特許分類
    B22D 11/126 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の切断装置

  • 特許 2016192037

    2016年09月29日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の切断装置

  • 特許 2016192037

    2016年09月29日
    特許分類
    B23K 7/00 508A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の切断装置

  • 特許 2016192218

    2016年09月29日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016192218

    2016年09月29日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016192218

    2016年09月29日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    B24C 1/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    B24C 1/10 F
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193319

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016193320

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた浸炭部品およびその製造方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194206

    2016年09月30日
    特許分類
    F27D 21/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    スラグ高さ測定装置、スラグ高さ測定方法および溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016194325

    2016年09月30日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線形鋼矢板の製造方法、及び直線形鋼矢板

  • 特許 2016194325

    2016年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線形鋼矢板の製造方法、及び直線形鋼矢板

  • 特許 2016194325

    2016年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    直線形鋼矢板の製造方法、及び直線形鋼矢板

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016194438

    2016年09月30日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    C08F 2/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    C08F 2/00 A
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    C08F 2/44
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196275

    2016年10月04日
    特許分類
    C08F 2/44 A
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196277

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196277

    2016年10月04日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196277

    2016年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196277

    2016年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196277

    2016年10月04日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    B62D 65/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196330

    2016年10月04日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196628

    2016年10月04日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグからの精錬用フラックスの回収方法および溶銑の脱りん・脱硫方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    B22D 11/08 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196773

    2016年10月04日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機用ダミーバーテーブルおよび熱電発電方法

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016196824

    2016年10月05日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2016197008

    2016年10月05日
    特許分類
    B61F 5/50
    鉄道
    テーマコード
    3D108

    発明の名称

    イコライザ機構を備えた台車における支点軸受け部の摩耗抑制構造

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016199367

    2016年10月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質鋼およびその製造方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 15/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016200045

    2016年10月11日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理装置および溶融スラグの処理方法

  • 特許 2016201082

    2016年10月12日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

  • 特許 2016201082

    2016年10月12日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

  • 特許 2016201083

    2016年10月12日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

  • 特許 2016201083

    2016年10月12日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置および真空脱ガス処理方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C21D 8/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203192

    2016年10月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Ni含有鋼の製造方法

  • 特許 2016203288

    2016年10月17日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨軸組建屋用の胴縁受けおよびその施工方法

  • 特許 2016203288

    2016年10月17日
    特許分類
    E04B 1/24 E
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    鉄骨軸組建屋用の胴縁受けおよびその施工方法

  • 特許 2016203387

    2016年10月17日
    特許分類
    G01N 1/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スラグのサンプリング方法およびスラグ製品の製造方法

  • 特許 2016203387

    2016年10月17日
    特許分類
    G01N 1/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スラグのサンプリング方法およびスラグ製品の製造方法

  • 特許 2016203387

    2016年10月17日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スラグのサンプリング方法およびスラグ製品の製造方法

  • 特許 2016203387

    2016年10月17日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    スラグのサンプリング方法およびスラグ製品の製造方法

  • 特許 2016203680

    2016年10月17日
    特許分類
    F16L 59/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H036

    発明の名称

    保温構造、及び配管に該保温構造を取りつける方法

  • 特許 2016203680

    2016年10月17日
    特許分類
    F16L 59/147
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H036

    発明の名称

    保温構造、及び配管に該保温構造を取りつける方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204638

    2016年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016204677

    2016年10月18日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    サイドトリマ装置及び金属帯のトリミング方法

  • 特許 2016204677

    2016年10月18日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    サイドトリマ装置及び金属帯のトリミング方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204686

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016204801

    2016年10月19日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯状況推定装置、溶湯状況推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2016204801

    2016年10月19日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯状況推定装置、溶湯状況推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2016204801

    2016年10月19日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯状況推定装置、溶湯状況推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2016204801

    2016年10月19日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯状況推定装置、溶湯状況推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2016204905

    2016年10月19日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016204905

    2016年10月19日
    特許分類
    E04B 1/24 M
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016204905

    2016年10月19日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016204905

    2016年10月19日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨柱とH形梁又はI形梁の接合構造及びその接合方法

  • 特許 2016205452

    2016年10月19日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、粉末冶金用混合粉の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016205452

    2016年10月19日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、粉末冶金用混合粉の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016205452

    2016年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、粉末冶金用混合粉の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016205452

    2016年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、粉末冶金用混合粉の製造方法、および焼結体

  • 特許 2016205493

    2016年10月19日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに焼結体の製造方法

  • 特許 2016205493

    2016年10月19日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに焼結体の製造方法

  • 特許 2016205493

    2016年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに焼結体の製造方法

  • 特許 2016205493

    2016年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに焼結体の製造方法

  • 特許 2016206492

    2016年10月21日
    特許分類
    B21B 31/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの使用方法、鋼板の圧延方法、および鋼板の製造方法

  • 特許 2016206492

    2016年10月21日
    特許分類
    B21B 31/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの使用方法、鋼板の圧延方法、および鋼板の製造方法

  • 特許 2016206492

    2016年10月21日
    特許分類
    B21B 35/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの使用方法、鋼板の圧延方法、および鋼板の製造方法

  • 特許 2016206492

    2016年10月21日
    特許分類
    B21B 35/14 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延ロールの使用方法、鋼板の圧延方法、および鋼板の製造方法

  • 特許 2016207479

    2016年10月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    混合度の測定方法

  • 特許 2016207479

    2016年10月24日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    混合度の測定方法

  • 特許 2016207479

    2016年10月24日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    混合度の測定方法

  • 特許 2016207967

    2016年10月24日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法および粉末冶金用混合粉末の製造設備

  • 特許 2016207967

    2016年10月24日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末の製造方法および粉末冶金用混合粉末の製造設備

  • 特許 2016208027

    2016年10月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ガスワイピング装置、及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208027

    2016年10月24日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ガスワイピング装置、及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208027

    2016年10月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ガスワイピング装置、及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208422

    2016年10月25日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    鋼帯のせん断方法および装置

  • 特許 2016208422

    2016年10月25日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    鋼帯のせん断方法および装置

  • 特許 2016208422

    2016年10月25日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    鋼帯のせん断方法および装置

  • 特許 2016208422

    2016年10月25日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    鋼帯のせん断方法および装置

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208567

    2016年10月25日
    特許分類
    B23K 26/38 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016208976

    2016年10月25日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の築炉方法

  • 特許 2016208976

    2016年10月25日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の築炉方法

  • 特許 2016208976

    2016年10月25日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の築炉方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    G05D 9/00
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016208977

    2016年10月25日
    特許分類
    G05D 9/00 A
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    湯面レベル制御装置及び湯面レベル制御方法

  • 特許 2016209313

    2016年10月26日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    焼き付け処理成形品の強度推定方法

  • 特許 2016209313

    2016年10月26日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    焼き付け処理成形品の強度推定方法

  • 特許 2016209313

    2016年10月26日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    焼き付け処理成形品の強度推定方法

  • 特許 2016209313

    2016年10月26日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    焼き付け処理成形品の強度推定方法

  • 特許 2016209390

    2016年10月26日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの形状調整方法

  • 特許 2016209390

    2016年10月26日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの形状調整方法

  • 特許 2016209390

    2016年10月26日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの形状調整方法

  • 特許 2016209390

    2016年10月26日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの形状調整方法

  • 特許 2016209477

    2016年10月26日
    特許分類
    B01J 20/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G048

    発明の名称

    ブラウンミラーライト型酸化物の製造方法

  • 特許 2016209477

    2016年10月26日
    特許分類
    B01J 20/08 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G048

    発明の名称

    ブラウンミラーライト型酸化物の製造方法

  • 特許 2016209477

    2016年10月26日
    特許分類
    B01J 20/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G048

    発明の名称

    ブラウンミラーライト型酸化物の製造方法

  • 特許 2016209477

    2016年10月26日
    特許分類
    C01G 45/00
    無機化学
    テーマコード
    4G048

    発明の名称

    ブラウンミラーライト型酸化物の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C04B 5/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C04B 5/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210112

    2016年10月27日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグ材の製造方法

  • 特許 2016210314

    2016年10月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016210314

    2016年10月27日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016210314

    2016年10月27日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/06 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/06 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/06 H
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 14/24 F
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016210835

    2016年10月27日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212344

    2016年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉設備

  • 特許 2016212344

    2016年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉設備

  • 特許 2016212344

    2016年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉設備

  • 特許 2016212344

    2016年10月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉設備

  • 特許 2016212344

    2016年10月28日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉設備

  • 特許 2016212371

    2016年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016212371

    2016年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016212372

    2016年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016212372

    2016年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212373

    2016年10月29日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法、連続熱間圧延方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212415

    2016年10月31日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016212676

    2016年10月31日
    特許分類
    B24B 5/40
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    大径鋼管用管内面研削装置

  • 特許 2016212676

    2016年10月31日
    特許分類
    B24B 5/40 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    大径鋼管用管内面研削装置

  • 特許 2016212690

    2016年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の乾燥方法

  • 特許 2016212690

    2016年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の乾燥方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 1/36 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14 K
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24 302U
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24 302Y
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 15/08 Q
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 27/32
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 27/32 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    B32B 27/38
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    C09J123/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016212691

    2016年10月31日
    特許分類
    F16L 9/147
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管及びその製造方法

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    E04B 1/58 506S
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214345

    2016年11月01日
    特許分類
    E04C 3/32
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管および柱梁接合部

  • 特許 2016214956

    2016年11月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016214956

    2016年11月02日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016214956

    2016年11月02日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016215152

    2016年11月02日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および圧延のパススケジュール設定方法

  • 特許 2016215152

    2016年11月02日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および圧延のパススケジュール設定方法

  • 特許 2016215152

    2016年11月02日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および圧延のパススケジュール設定方法

  • 特許 2016215152

    2016年11月02日
    特許分類
    B21B 37/00 221A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および圧延のパススケジュール設定方法

  • 特許 2016215152

    2016年11月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および圧延のパススケジュール設定方法

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 5/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 5/08 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 7/14 C
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B05D 7/24 302P
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    B32B 15/082 Z
    積層体
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D123/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C09D133/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10M107/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10M143/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216584

    2016年11月04日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    ステンレス鋼板用潤滑塗料および潤滑ステンレス鋼板

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    B21B 37/74 BBS
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    B21B 37/74 BBSC
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016216902

    2016年11月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法および継目無鋼管製造設備

  • 特許 2016217926

    2016年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却装置及び下面冷却方法

  • 特許 2016217926

    2016年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却装置及び下面冷却方法

  • 特許 2016217926

    2016年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の下面冷却装置及び下面冷却方法

  • 特許 2016218263

    2016年11月08日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅圧下方法

  • 特許 2016218263

    2016年11月08日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブの幅圧下方法

  • 特許 2016218759

    2016年11月09日
    特許分類
    F23D 14/66
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    蓄熱式燃焼バーナーの排ガス供給量の調整システムおよびその方法

  • 特許 2016218759

    2016年11月09日
    特許分類
    F23D 14/66 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    蓄熱式燃焼バーナーの排ガス供給量の調整システムおよびその方法

  • 特許 2016218759

    2016年11月09日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    蓄熱式燃焼バーナーの排ガス供給量の調整システムおよびその方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 25/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 25/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 25/00 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 25/00 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 35/30 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 35/30 320X
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    B23K 35/362 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219798

    2016年11月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    非消耗ノズル式エレクトロスラグ溶接方法及びエレクトロスラグ溶接継手の製造方法

  • 特許 2016219979

    2016年11月10日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの分塊圧延方法

  • 特許 2016219979

    2016年11月10日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スラブの分塊圧延方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220364

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    酸化物鋳造体の製造方法

  • 特許 2016220517

    2016年11月11日
    特許分類
    B22D 41/015
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属運搬容器の保熱方法、残厚測定方法、及び保熱装置

  • 特許 2016220517

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属運搬容器の保熱方法、残厚測定方法、及び保熱装置

  • 特許 2016220517

    2016年11月11日
    特許分類
    F27D 21/00 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶融金属運搬容器の保熱方法、残厚測定方法、及び保熱装置

  • 特許 2016222472

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延における板厚制御方法

  • 特許 2016222472

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 37/00 261C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延における板厚制御方法

  • 特許 2016222472

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延における板厚制御方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 37/74 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222483

    2016年11月15日
    特許分類
    B22D 11/12 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    加熱炉のスラブ装入温度予測システムおよび加熱炉のスラブ装入温度予測方法

  • 特許 2016222589

    2016年11月15日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    不定形耐火物の施工方法

  • 特許 2016222589

    2016年11月15日
    特許分類
    C21D 1/00 116A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    不定形耐火物の施工方法

  • 特許 2016222589

    2016年11月15日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    不定形耐火物の施工方法

  • 特許 2016222589

    2016年11月15日
    特許分類
    F27D 1/16 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    不定形耐火物の施工方法

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222611

    2016年11月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法並びに高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016222993

    2016年11月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2016222993

    2016年11月16日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2016222994

    2016年11月16日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用金型およびプレス成形方法

  • 特許 2016222994

    2016年11月16日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用金型およびプレス成形方法

  • 特許 2016225089

    2016年11月18日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    平衡状態算出方法、腐食生成物推定方法及び平衡状態算出装置

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28D 9/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28F 3/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28F 3/00 311
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28F 27/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28F 27/00 511D
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28G 1/16
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28G 1/16 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28G 9/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016226701

    2016年11月22日
    特許分類
    F28G 9/00 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    プレート式熱交換器の洗浄方法

  • 特許 2016228519

    2016年11月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016228519

    2016年11月25日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016228519

    2016年11月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016228519

    2016年11月25日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2016229701

    2016年11月28日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    粒状物の磁力選別方法及び装置

  • 特許 2016229701

    2016年11月28日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    粒状物の磁力選別方法及び装置

  • 特許 2016229701

    2016年11月28日
    特許分類
    B03C 1/22
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    粒状物の磁力選別方法及び装置

  • 特許 2016229701

    2016年11月28日
    特許分類
    B03C 1/247
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    粒状物の磁力選別方法及び装置

  • 特許 2016229701

    2016年11月28日
    特許分類
    B03C 1/26
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    粒状物の磁力選別方法及び装置

  • 特許 2016229844

    2016年11月28日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    薄鋼帯の漏洩磁束探傷装置および探傷方法

  • 特許 2016230513

    2016年11月28日
    特許分類
    G01R 15/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G025

    発明の名称

    電流センサー用磁性コアの設計方法

  • 特許 2016230513

    2016年11月28日
    特許分類
    G01R 15/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G025

    発明の名称

    電流センサー用磁性コアの設計方法

  • 特許 2016230518

    2016年11月28日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用定型耐火物把持装置およびコークス炉用定型耐火物把持方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 3/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 3/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 3/44 101A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230724

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 47/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    B22D 11/16 104F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    B22D 11/18 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    G05B 11/36
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016230816

    2016年11月29日
    特許分類
    G05B 11/36 N
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置、連続鋳造機の制御方法、及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231052

    2016年11月29日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブ用幅圧下装置、熱間スラブの幅圧下方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016231054

    2016年11月29日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修方法

  • 特許 2016231055

    2016年11月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の羽口吹き込みランスにおけるランス保護方法

  • 特許 2016231055

    2016年11月29日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の羽口吹き込みランスにおけるランス保護方法

  • 特許 2016231055

    2016年11月29日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の羽口吹き込みランスにおけるランス保護方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231738

    2016年11月29日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016231970

    2016年11月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の吹錬方法

  • 特許 2016231970

    2016年11月30日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の吹錬方法

  • 特許 2016232509

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    マグネットセパレータ

  • 特許 2016232509

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    マグネットセパレータ

  • 特許 2016232509

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/14
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    マグネットセパレータ

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233030

    2016年11月30日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233400

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼矢板およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233412

    2016年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233413

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス用鋼板およびその製造方法、ならびにホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016233515

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016233515

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016233515

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    B21B 1/22 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016234456

    2016年12月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016235006

    2016年12月02日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続圧延機のスタンド間材料張力制御方法、鋼板の製造方法、及び、連続圧延機のスタンド間材料張力制御装置

  • 特許 2016235006

    2016年12月02日
    特許分類
    B21B 37/48 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続圧延機のスタンド間材料張力制御方法、鋼板の製造方法、及び、連続圧延機のスタンド間材料張力制御装置

  • 特許 2016235024

    2016年12月02日
    特許分類
    B21B 37/52
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    連続圧延機のスタンド間材料張力制御方法、鋼板の製造方法、及び、連続圧延機のスタンド間材料張力制御装置

  • 特許 2016236662

    2016年12月06日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016236662

    2016年12月06日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016236662

    2016年12月06日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯のノッチング方法、冷間圧延方法および冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016236673

    2016年12月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/18 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016238977

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/42 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016239139

    2016年12月09日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    B21D 5/12 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016240039

    2016年12月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板の製造方法および低降伏比角形鋼管の製造方法

  • 特許 2016242383

    2016年12月14日
    特許分類
    C10C 1/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H058

    発明の名称

    タール処理方法

  • 特許 2016242450

    2016年12月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2016242450

    2016年12月14日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2016242450

    2016年12月14日
    特許分類
    G01B 3/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2016242450

    2016年12月14日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2016242450

    2016年12月14日
    特許分類
    G01B 21/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2016242835

    2016年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉

  • 特許 2016242835

    2016年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉

  • 特許 2016242835

    2016年12月15日
    特許分類
    C21B 7/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉

  • 特許 2016242863

    2016年12月15日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016242863

    2016年12月15日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧下レベリング制御装置および圧下レベリング制御方法

  • 特許 2016242892

    2016年12月15日
    特許分類
    G01N 3/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    管材の応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2016242892

    2016年12月15日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    管材の応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2016242958

    2016年12月15日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2016242958

    2016年12月15日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C01B 13/02
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C01B 13/02 A
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C01B 13/02 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C21C 5/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    C21C 5/34 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    F25J 3/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016242979

    2016年12月15日
    特許分類
    F25J 3/04 102
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    製鉄プロセスにおける酸素供給装置およびその方法

  • 特許 2016244582

    2016年12月16日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属の攪拌方法、攪拌装置、脱硫方法および脱硫装置

  • 特許 2016244582

    2016年12月16日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属の攪拌方法、攪拌装置、脱硫方法および脱硫装置

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245356

    2016年12月19日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低硫鋼の製造方法

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 21/67 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 27/62
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 27/62 V
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 27/68
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016245472

    2016年12月19日
    特許分類
    G01N 27/68 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    金属スラブ清浄度の評価方法および金属スラブ清浄度の評価装置

  • 特許 2016246504

    2016年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016246504

    2016年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016246504

    2016年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016246504

    2016年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016246504

    2016年12月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    B21B 38/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    G01L 1/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016247574

    2016年12月21日
    特許分類
    G01L 1/00 G
    測定; 試験
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    鋼板の残留応力推定方法および鋼板の製造方法ならびに鋼板の残留応力推定装置および鋼板の製造設備

  • 特許 2016248612

    2016年12月22日
    特許分類
    G06F 19/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    結果予測装置及び結果予測方法

  • 特許 2016248612

    2016年12月22日
    特許分類
    G06F 19/00 100
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    結果予測装置及び結果予測方法

  • 特許 2016248612

    2016年12月22日
    特許分類
    G06N 99/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    結果予測装置及び結果予測方法

  • 特許 2016248612

    2016年12月22日
    特許分類
    G06N 99/00 153
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    結果予測装置及び結果予測方法

  • 特許 2016248810

    2016年12月22日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    電磁鋼板の磁気特性予測装置及び磁気特性制御装置

  • 特許 2016248810

    2016年12月22日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    電磁鋼板の磁気特性予測装置及び磁気特性制御装置

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    B21D 5/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249086

    2016年12月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    造管歪が小さい電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016249276

    2016年12月22日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    路盤材およびその製造方法

  • 特許 2016249276

    2016年12月22日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    路盤材およびその製造方法

  • 特許 2016249276

    2016年12月22日
    特許分類
    E01C 3/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    路盤材およびその製造方法

  • 特許 2016250481

    2016年12月26日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    成型コークスの製造方法および製造装置

  • 特許 2016250481

    2016年12月26日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    成型コークスの製造方法および製造装置

  • 特許 2016250763

    2016年12月26日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型炉内狭小部の遠隔点検装置および方法

  • 特許 2016250763

    2016年12月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型炉内狭小部の遠隔点検装置および方法

  • 特許 2016250763

    2016年12月26日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型炉内狭小部の遠隔点検装置および方法

  • 特許 2016252567

    2016年12月27日
    特許分類
    E02D 17/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    角形鋼管を用いたコラム切梁構造およびコラム切梁の断面決定方法

  • 特許 2016252567

    2016年12月27日
    特許分類
    E02D 17/04 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    角形鋼管を用いたコラム切梁構造およびコラム切梁の断面決定方法

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/12
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/12 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    B07B 1/46 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252647

    2016年12月27日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    グリズリー装置

  • 特許 2016252726

    2016年12月27日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    モルタル塗布方法

  • 特許 2016252726

    2016年12月27日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    モルタル塗布方法

  • 特許 2016252726

    2016年12月27日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    モルタル塗布方法

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254147

    2016年12月27日
    特許分類
    B22D 11/115 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2016254786

    2016年12月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016254786

    2016年12月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016254786

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016254786

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016254786

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/14 H
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/14 N
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/88
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/88 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255201

    2016年12月28日
    特許分類
    B65G 47/88 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    搬送装置

  • 特許 2016255276

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ

  • 特許 2016255276

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ

  • 特許 2016255276

    2016年12月28日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ

  • 特許 2016255276

    2016年12月28日
    特許分類
    B23K 13/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合用クランプ

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255497

    2016年12月28日
    特許分類
    B21B 45/02 310
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷間圧延装置及び冷間圧延方法

  • 特許 2016255595

    2016年12月28日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    配船計画作成方法、配船計画作成装置

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256132

    2016年12月28日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016256421

    2016年12月28日
    特許分類
    G01R 31/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    携帯型コロナ放電検出装置

  • 特許 2016256421

    2016年12月28日
    特許分類
    G01R 31/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    携帯型コロナ放電検出装置

  • 特許 2016256421

    2016年12月28日
    特許分類
    G01R 31/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G015

    発明の名称

    携帯型コロナ放電検出装置

  • 特許 2016501260

    2015年08月25日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016501260

    2015年08月25日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016501260

    2015年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016501260

    2015年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016501260

    2015年08月25日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016501923

    2015年09月16日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法および溶融亜鉛めっき鋼帯ならびに連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016501923

    2015年09月16日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法および溶融亜鉛めっき鋼帯ならびに連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016501923

    2015年09月16日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき方法および溶融亜鉛めっき鋼帯ならびに連続溶融金属めっき設備

  • 特許 2016502545

    2015年10月07日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016502545

    2015年10月07日
    特許分類
    B21B 25/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016502545

    2015年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016502545

    2015年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    二相ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    B60R 21/268
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503246

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアバッグインフレータ用高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503260

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503261

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    B21B 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503262

    2015年10月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503265

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016503268

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016504242

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504242

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504242

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504242

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504242

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504400

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    G01N 21/62
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    G01N 21/62 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504406

    2015年09月11日
    特許分類
    H01F 41/02 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板、方向性電磁鋼板の製造方法、方向性電磁鋼板の評価方法及び鉄心

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C21D 8/12 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016504407

    2015年09月25日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016505021

    2015年02月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法および脱硫剤

  • 特許 2016505021

    2015年02月06日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法および脱硫剤

  • 特許 2016505021

    2015年02月06日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法および脱硫剤

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    B65D 41/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505035

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016505043

    2015年02月18日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    還元炉の露点制御方法および還元炉

  • 特許 2016505043

    2015年02月18日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    還元炉の露点制御方法および還元炉

  • 特許 2016505043

    2015年02月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    還元炉の露点制御方法および還元炉

  • 特許 2016505050

    2015年02月19日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    アルコール環境での応力腐食割れ試験方法

  • 特許 2016506016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016506016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016506113

    2015年02月19日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508308

    2014年09月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016508528

    2015年03月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接用鋼材

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016509813

    2015年02月13日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016510023

    2015年03月23日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭混合物、及び、石炭混合物の製造方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2016510023

    2015年03月23日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭混合物、及び、石炭混合物の製造方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2016510023

    2015年03月23日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭混合物、及び、石炭混合物の製造方法、並びに、コークスの製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510035

    2015年03月24日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レールおよびその製造方法

  • 特許 2016510317

    2015年03月23日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2016510317

    2015年03月23日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉の操業方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016510334

    2015年12月18日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    鋼帯の線状溝形成方法および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 7/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 7/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511374

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511375

    2015年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効特性及び耐HIC特性に優れた高変形能ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびに溶接鋼管

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511393

    2015年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    B63B 25/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    B63B 25/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    B65G 67/60 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    B65G 69/20 ZAB
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511396

    2015年04月01日
    特許分類
    C02F 11/00 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    含水バラ物処理方法および含水バラ物への凝集剤添加装置

  • 特許 2016511453

    2015年05月11日
    特許分類
    G06Q 10/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2016511453

    2015年05月11日
    特許分類
    G06Q 10/06 302
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2016511453

    2015年05月11日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    エネルギー需給運用ガイダンス装置及び製鉄所内のエネルギー需給運用方法

  • 特許 2016511858

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2016511858

    2015年03月30日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2016511858

    2015年03月30日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2016511858

    2015年03月30日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造装置

  • 特許 2016512141

    2015年11月24日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2016512141

    2015年11月24日
    特許分類
    F16L 15/04 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512155

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016512156

    2015年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁極用熱延鋼板およびその製造方法、ならびに水力発電用リム部材

  • 特許 2016513172

    2015年11月18日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016513172

    2015年11月18日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016513172

    2015年11月18日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016513172

    2015年11月18日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016513172

    2015年11月18日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 1/42 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016513926

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    B09B 5/00 A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/44 101A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 3/44 101Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 7/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 7/00 ZABC
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 19/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 19/20 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514713

    2015年04月20日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    廃乾電池からの有価成分の回収方法および回収設備

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514792

    2016年02月01日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514793

    2015年10月21日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016514794

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016514794

    2015年11月17日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016514794

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016514794

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016514794

    2015年11月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた厚肉高靭性高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515152

    2015年10月13日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016515154

    2015年11月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法ならびに王冠

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21B 19/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21B 19/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B23K 37/053
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    B23K 37/053 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 7/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 7/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516998

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法ならびに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 9/23 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 31/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    B23K 35/30 320B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016516999

    2015年12月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    低炭素マルテンサイト系ステンレス鋼管の円周溶接継手の製造方法

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    B21D 5/12 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    E21B 7/20
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517016

    2015年12月15日
    特許分類
    E21B 17/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深井戸向けコンダクターケーシング用高強度厚肉電縫鋼管およびその製造方法並びに深井戸向け高強度厚肉コンダクターケーシング

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517570

    2015年11月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517574

    2015年11月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B21J 5/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B22F 3/17
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    B22F 3/17 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016517585

    2015年12月08日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基合金粉末および焼結鍛造部材

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 5/26 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    C25D 7/00 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    H01M 8/0202
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518459

    2015年12月18日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板

  • 特許 2016518784

    2015年11月12日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその方法に使用するプレス金型

  • 特許 2016518784

    2015年11月12日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管の製造方法及びその方法に使用するプレス金型

  • 特許 2016520928

    2015年05月15日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法および配合炭の均質性の評価方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 5/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 5/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 9/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    B22F 9/22 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    F16C 33/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    F16C 33/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    F16C 33/12 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    F16C 33/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016521370

    2016年01月14日
    特許分類
    F16C 33/14 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法および軸受の製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522816

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016522827

    2015年12月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016523346

    2015年07月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524542

    2015年12月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井用継目無ステンレス鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 22/30 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016524546

    2016年01月29日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびそのプレス成形方法を用いた部品の製造方法並びにそのプレス成形方法を用いて製造された部品

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    F23D 17/00 103
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    F27B 3/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016526244

    2015年12月22日
    特許分類
    F27D 7/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K045

    発明の名称

    電気炉による溶鉄の製造方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    B23K 11/11 543
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527488

    2016年01月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    鋼板の接合体、鋼板の接合体の製造方法およびスポット溶接方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    B60B 17/00
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    B60B 17/00 B
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C21D 9/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016527637

    2015年06月09日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄道車両用車輪および鉄道車両用車輪の製造方法

  • 特許 2016528912

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016528912

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016528912

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016528912

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016528912

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529072

    2015年06月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529477

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529492

    2016年01月21日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016529496

    2016年01月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530252

    2016年01月25日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016530253

    2016年01月22日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 9/16 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 10/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 10/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 26/322
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016531728

    2016年03月03日
    特許分類
    C25D 7/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532141

    2016年01月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016532648

    2016年01月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016532648

    2016年01月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016532648

    2016年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016532648

    2016年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016532648

    2016年01月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高靭性高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533666

    2016年01月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠用鋼板の製造方法および王冠

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    H01F 1/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    H01F 1/14 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533671

    2016年02月08日
    特許分類
    H01F 1/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末用原料粉末および圧粉磁芯用軟磁性粉末

  • 特許 2016533675

    2016年02月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533675

    2016年02月16日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533675

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533675

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533675

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016533677

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    シーム部が識別可能な電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016533677

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    シーム部が識別可能な電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016533677

    2016年03月01日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    シーム部が識別可能な電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534097

    2015年06月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534257

    2016年02月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016534270

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534270

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534270

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534273

    2016年03月11日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016534287

    2015年07月16日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2016534287

    2015年07月16日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2016534287

    2015年07月16日
    特許分類
    B21D 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2016534287

    2015年07月16日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2016534287

    2015年07月16日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    拡管機

  • 特許 2016535069

    2016年04月05日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016535069

    2016年04月05日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016535069

    2016年04月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016535069

    2016年04月05日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016535069

    2016年04月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016535252

    2016年02月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535252

    2016年02月02日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535252

    2016年02月02日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535252

    2016年02月02日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535252

    2016年02月02日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535260

    2016年03月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535260

    2016年03月17日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535260

    2016年03月17日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016535761

    2016年04月15日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016535761

    2016年04月15日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016535761

    2016年04月15日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016535761

    2016年04月15日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016535762

    2016年02月16日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2016535762

    2016年02月16日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2016535762

    2016年02月16日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2016535762

    2016年02月16日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2016535783

    2015年07月16日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016535783

    2015年07月16日
    特許分類
    B22D 11/04 311D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016535783

    2015年07月16日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016535783

    2015年07月16日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016535783

    2015年07月16日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/11 550A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537581

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/24 336
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接装置

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016537587

    2016年03月03日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016538819

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合装置

  • 特許 2016538819

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合装置

  • 特許 2016538819

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合装置

  • 特許 2016538819

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 20/12 344
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合装置

  • 特許 2016538819

    2016年03月17日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合装置

  • 特許 2016538825

    2016年02月01日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2016538825

    2016年02月01日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016538826

    2016年02月18日
    特許分類
    B23K 13/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管の製造方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 23/78 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 23/78 ZABM
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 35/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 35/08 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B01J 37/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    C08J 11/16
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539342

    2016年03月15日
    特許分類
    C10J 3/54 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    有機物質分解用触媒、その製造方法および有機物質の低分子化方法

  • 特許 2016539343

    2016年03月07日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管、鋼管構造物、鋼管の製造方法、及び鋼管の設計方法

  • 特許 2016539343

    2016年03月07日
    特許分類
    B21D 15/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管、鋼管構造物、鋼管の製造方法、及び鋼管の設計方法

  • 特許 2016539343

    2016年03月07日
    特許分類
    B21D 51/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管、鋼管構造物、鋼管の製造方法、及び鋼管の設計方法

  • 特許 2016539343

    2016年03月07日
    特許分類
    F16L 9/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管、鋼管構造物、鋼管の製造方法、及び鋼管の設計方法

  • 特許 2016540699

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016540699

    2016年03月02日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016540699

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016540699

    2016年03月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn-Mg-Siめっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542288

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板、フルハード冷延鋼板及び熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2016542548

    2015年08月06日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスおよびその製造方法

  • 特許 2016542794

    2016年03月25日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の建設方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543254

    2016年03月14日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016543821

    2015年08月19日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱処理レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016544173

    2016年03月28日
    特許分類
    E21B 17/08
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管ねじ継手

  • 特許 2016544173

    2016年03月28日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管ねじ継手

  • 特許 2016544173

    2016年03月28日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管ねじ継手

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544175

    2016年03月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016544485

    2016年02月17日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接管の製造状況監視方法、電縫溶接管の製造状況監視装置、及び電縫溶接管の製造方法

  • 特許 2016544485

    2016年02月17日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接管の製造状況監視方法、電縫溶接管の製造状況監視装置、及び電縫溶接管の製造方法

  • 特許 2016544485

    2016年02月17日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接管の製造状況監視方法、電縫溶接管の製造状況監視装置、及び電縫溶接管の製造方法

  • 特許 2016544485

    2016年02月17日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫溶接管の製造状況監視方法、電縫溶接管の製造状況監視装置、及び電縫溶接管の製造方法

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/26 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/28
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/38
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    H01M 8/0202
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544638

    2016年03月22日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2016544875

    2016年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016544875

    2016年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016544875

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016544875

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016544875

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板及び缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2016544876

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2016544876

    2016年03月14日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2016544876

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    水アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544932

    2015年08月14日
    特許分類
    C21D 1/00 123A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320W
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016544933

    2015年08月14日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545379

    2016年03月22日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545380

    2016年03月18日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B32B 27/20
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B32B 27/20 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B65D 25/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545384

    2016年03月31日
    特許分類
    B65D 25/34 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ラミネート金属板

  • 特許 2016545460

    2015年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2016545460

    2015年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素高炉への微粉炭吹き込み方法

  • 特許 2016546058

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546058

    2016年05月16日
    特許分類
    B32B 15/082 B
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546058

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546058

    2016年05月16日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546103

    2016年03月10日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2016546103

    2016年03月10日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2016546103

    2016年03月10日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546116

    2016年03月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016546330

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および窒化処理設備

  • 特許 2016547103

    2016年06月13日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2016547103

    2016年06月13日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016547962

    2016年03月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器ライナー用鋼管および複合容器蓄圧器ライナー用鋼管の製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549181

    2016年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 45/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016549924

    2015年09月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    レールの製造方法および製造装置

  • 特許 2016550290

    2016年03月25日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2016550290

    2016年03月25日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2016550290

    2016年03月25日
    特許分類
    B65D 8/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2016550290

    2016年03月25日
    特許分類
    B65D 8/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2016550290

    2016年03月25日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2016550297

    2016年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶蓋用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016550297

    2016年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶蓋用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016550297

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶蓋用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016550297

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶蓋用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016550297

    2016年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶蓋用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551522

    2015年09月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接鋼管および厚鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016551538

    2015年09月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016551538

    2015年09月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016552822

    2015年10月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼板及びその製造方法とラインパイプ用鋼管

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553039

    2016年06月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553091

    2015年10月05日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553611

    2016年07月07日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553622

    2016年03月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016553624

    2016年04月21日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき原板およびその製造方法と合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2016554091

    2015年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2016554091

    2015年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2016554091

    2015年10月14日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2016554091

    2015年10月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2016555607

    2015年04月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品

  • 特許 2016555607

    2015年04月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品

  • 特許 2016555607

    2015年04月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品

  • 特許 2016555607

    2015年04月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品

  • 特許 2016555607

    2015年04月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555625

    2016年03月24日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品並びにこれらの製造方法

  • 特許 2016555802

    2016年05月23日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016555802

    2016年05月23日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016555802

    2016年05月23日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016555802

    2016年05月23日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/055 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/059 110D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/059 120B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556218

    2015年10月23日
    特許分類
    B22D 11/22 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2016556332

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556332

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556332

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556332

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556332

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556334

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556334

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556334

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556334

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556334

    2016年07月08日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556368

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556369

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度溶融亜鉛めっき鋼板、高強度溶融アルミニウムめっき鋼板および高強度電気亜鉛めっき鋼板、ならびに、それらの製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556370

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556371

    2015年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016556564

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2016556564

    2015年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2016556564

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2016556564

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2016556564

    2015年10月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2016557673

    2016年06月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エタノール貯蔵及び輸送設備用鋼

  • 特許 2016557673

    2016年06月20日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エタノール貯蔵及び輸送設備用鋼

  • 特許 2016557673

    2016年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エタノール貯蔵及び輸送設備用鋼

  • 特許 2016557673

    2016年06月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エタノール貯蔵及び輸送設備用鋼

  • 特許 2016557673

    2016年06月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エタノール貯蔵及び輸送設備用鋼

  • 特許 2016558825

    2016年06月08日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2016558825

    2016年06月08日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2016558825

    2016年06月08日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016558886

    2015年11月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2016559380

    2016年06月13日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス用成型物の製造方法

  • 特許 2016559380

    2016年06月13日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス用成型物の製造方法

  • 特許 2016559655

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出装置、表面欠陥検出方法、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016559655

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出装置、表面欠陥検出方法、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016559670

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/89
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016559670

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/89 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016559670

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016559670

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、表面欠陥検出装置、及び鋼材の製造方法

  • 特許 2016560602

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出装置および表面欠陥検出方法

  • 特許 2016560602

    2016年06月22日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出装置および表面欠陥検出方法

  • 特許 2016561218

    2015年09月01日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属板の製造方法および急冷焼入れ装置

  • 特許 2016561218

    2015年09月01日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属板の製造方法および急冷焼入れ装置

  • 特許 2016561218

    2015年09月01日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属板の製造方法および急冷焼入れ装置

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561251

    2015年11月26日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016561399

    2016年06月27日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562278

    2016年07月05日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016562612

    2016年07月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563218

    2016年01月06日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法、鋼管の焼入れ装置、鋼管の製造方法および鋼管の製造設備

  • 特許 2016563218

    2016年01月06日
    特許分類
    C21D 1/00 123B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法、鋼管の焼入れ装置、鋼管の製造方法および鋼管の製造設備

  • 特許 2016563218

    2016年01月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法、鋼管の焼入れ装置、鋼管の製造方法および鋼管の製造設備

  • 特許 2016563218

    2016年01月06日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ方法、鋼管の焼入れ装置、鋼管の製造方法および鋼管の製造設備

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563400

    2015年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563477

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B21B 1/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563478

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563479

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563480

    2016年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016563868

    2016年07月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564107

    2016年07月11日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板および熱延焼鈍板、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2016564275

    2016年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼

  • 特許 2016564275

    2016年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼

  • 特許 2016564275

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼

  • 特許 2016564275

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼

  • 特許 2016564275

    2016年04月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼

  • 特許 2016564276

    2016年09月01日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    連続浸珪法による高珪素鋼帯の製造方法

  • 特許 2016564276

    2016年09月01日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    連続浸珪法による高珪素鋼帯の製造方法

  • 特許 2016564276

    2016年09月01日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    連続浸珪法による高珪素鋼帯の製造方法

  • 特許 2016564350

    2016年07月06日
    特許分類
    B23K 26/361
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    線状溝形成方法および線状溝形成装置

  • 特許 2016564350

    2016年07月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    線状溝形成方法および線状溝形成装置

  • 特許 2016564350

    2016年07月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    線状溝形成方法および線状溝形成装置

  • 特許 2016564350

    2016年07月06日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    線状溝形成方法および線状溝形成装置

  • 特許 2016564350

    2016年07月06日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    線状溝形成方法および線状溝形成装置

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564353

    2016年08月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/00 130
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/00 180
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/30
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/32
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/38
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/38 110
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016564649

    2016年07月22日
    特許分類
    H02J 3/46
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力システム

  • 特許 2016565368

    2016年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016565368

    2016年08月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016565368

    2016年08月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2016565368

    2016年08月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 商標 2017004980

    2017年01月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    漆黒鋼板\KROJEX

  • 商標 2017052615

    2017年04月17日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    BJCMX

  • 商標 2017058512

    2017年04月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JECF

  • 商標 2017080857

    2017年06月19日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ARRESTEX

  • 商標 2017127727

    2017年09月25日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    J-STAR Hybrid

  • 商標 2017127727

    2017年09月25日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    J-STAR Hybrid

  • 特許 2017000378

    2017年01月05日
    特許分類
    C21B 3/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグ鍋

  • 特許 2017000378

    2017年01月05日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグ鍋

  • 特許 2017000378

    2017年01月05日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグ鍋

  • 特許 2017000378

    2017年01月05日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグ鍋

  • 特許 2017000378

    2017年01月05日
    特許分類
    F27D 15/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    スラグ鍋

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    B21D 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000427

    2017年01月05日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    スプリングバック量予測方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000511

    2017年01月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017000526

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2017000526

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2017000526

    2017年01月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2017000526

    2017年01月05日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002223

    2017年01月11日
    特許分類
    B23K 13/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017002475

    2017年01月11日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の機械式継手、該機械式継手の接合方法

  • 特許 2017002475

    2017年01月11日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の機械式継手、該機械式継手の接合方法

  • 特許 2017002475

    2017年01月11日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の機械式継手、該機械式継手の接合方法

  • 特許 2017002475

    2017年01月11日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    鋼管の機械式継手、該機械式継手の接合方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017002657

    2017年01月11日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B01J 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B01J 19/00 301D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B01J 20/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B01J 20/26 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B29B 17/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    B29B 17/04
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    C08J 11/12 ZAB
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    C10B 53/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017004846

    2017年01月16日
    特許分類
    C10B 53/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    有機物質の熱分解方法及び熱分解設備

  • 特許 2017005189

    2017年01月16日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    鉄含有酸化物中の金属鉄分の腐食環境評価方法および粒状材の製造方法

  • 特許 2017005189

    2017年01月16日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    鉄含有酸化物中の金属鉄分の腐食環境評価方法および粒状材の製造方法

  • 特許 2017005189

    2017年01月16日
    特許分類
    G01N 27/26 351H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    鉄含有酸化物中の金属鉄分の腐食環境評価方法および粒状材の製造方法

  • 特許 2017005189

    2017年01月16日
    特許分類
    G01N 33/42
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    鉄含有酸化物中の金属鉄分の腐食環境評価方法および粒状材の製造方法

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    C21C 1/02 106
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 33/20 E
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006017

    2017年01月17日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融金属のスラグ量推定方法およびスラグ量推定装置、ならびに溶融金属の脱硫処理方法および脱硫処理装置

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006205

    2017年01月17日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 9/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 9/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    B22F 9/08 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 33/02 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 33/02 M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    H01F 1/153 133
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006498

    2017年01月18日
    特許分類
    H01F 1/153 141
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    軟磁性鉄粉の製造方法

  • 特許 2017006732

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006732

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 1/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006732

    2017年01月18日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006732

    2017年01月18日
    特許分類
    B22D 11/12 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 1/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    B22D 11/12 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    C21D 9/00 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006941

    2017年01月18日
    特許分類
    C21D 9/00 101N
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続鋳造スラブの加熱方法および加熱設備

  • 特許 2017006958

    2017年01月18日
    特許分類
    F16K 35/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    アクチュエータ用回転阻止具

  • 特許 2017006958

    2017年01月18日
    特許分類
    F16K 35/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    アクチュエータ用回転阻止具

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    C21C 5/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017008092

    2017年01月20日
    特許分類
    F27D 19/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガスの回収方法及び回収装置

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 18/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009277

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009880

    2015年02月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01B 11/30 102Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01B 21/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01B 21/30 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017009929

    2017年01月24日
    特許分類
    G01N 33/20 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価方法、溶融亜鉛めっき鋼板の表面性状評価装置、及び溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017010055

    2017年01月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の冷却方法および電縫鋼管の冷却設備ならびに電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017010055

    2017年01月24日
    特許分類
    B21C 37/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の冷却方法および電縫鋼管の冷却設備ならびに電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017010055

    2017年01月24日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の冷却方法および電縫鋼管の冷却設備ならびに電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017010055

    2017年01月24日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の冷却方法および電縫鋼管の冷却設備ならびに電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010088

    2017年01月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    C21C 5/54
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010318

    2017年01月24日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの改質方法および製鋼スラグの製造方法

  • 特許 2017010997

    2017年01月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法及び投入装置

  • 特許 2017010997

    2017年01月25日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法及び投入装置

  • 特許 2017010997

    2017年01月25日
    特許分類
    C21C 1/02 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再使用方法及び投入装置

  • 特許 2017011956

    2017年01月26日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体およびその製造方法

  • 特許 2017011956

    2017年01月26日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体およびその製造方法

  • 特許 2017011956

    2017年01月26日
    特許分類
    C04B 20/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体およびその製造方法

  • 特許 2017011956

    2017年01月26日
    特許分類
    C04B 20/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体およびその製造方法

  • 特許 2017011956

    2017年01月26日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012020

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012332

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼および不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017012631

    2017年01月27日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属精錬容器からの排滓量の推定方法および溶融金属の精錬方法

  • 特許 2017012631

    2017年01月27日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属精錬容器からの排滓量の推定方法および溶融金属の精錬方法

  • 特許 2017012631

    2017年01月27日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属精錬容器からの排滓量の推定方法および溶融金属の精錬方法

  • 特許 2017012642

    2017年01月27日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017012642

    2017年01月27日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017013082

    2017年01月27日
    特許分類
    E04B 2/56
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    鋼板耐震壁、耐震フレームおよびこれを備えた建物

  • 特許 2017013082

    2017年01月27日
    特許分類
    E04B 2/56 604G
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    鋼板耐震壁、耐震フレームおよびこれを備えた建物

  • 特許 2017013082

    2017年01月27日
    特許分類
    E04B 2/56 631G
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    鋼板耐震壁、耐震フレームおよびこれを備えた建物

  • 特許 2017013084

    2017年01月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017013084

    2017年01月27日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017013085

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    連続帯板の通板方法及び通板装置

  • 特許 2017013085

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    連続帯板の通板方法及び通板装置

  • 特許 2017013085

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    連続帯板の通板方法及び通板装置

  • 特許 2017013085

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    連続帯板の通板方法及び通板装置

  • 特許 2017013085

    2017年01月27日
    特許分類
    B65H 23/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    連続帯板の通板方法及び通板装置

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B21B 45/06 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013137

    2017年01月27日
    特許分類
    B23K 37/04 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の重ね合わせ溶接設備および重ね合わせ溶接方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 3/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 3/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 3/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 3/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 3/44 101A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013582

    2017年01月27日
    特許分類
    C22B 19/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛の分離方法、亜鉛材料の製造方法および鉄材料の製造方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013802

    2015年08月05日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    製鉄所の製造設備列及び熱電発電方法

  • 特許 2017013827

    2017年01月30日
    特許分類
    B21B 19/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    金属管の冷間圧延方法および製造方法

  • 特許 2017013827

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    金属管の冷間圧延方法および製造方法

  • 特許 2017013827

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    金属管の冷間圧延方法および製造方法

  • 特許 2017013827

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    金属管の冷間圧延方法および製造方法

  • 特許 2017013827

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/08 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    金属管の冷間圧延方法および製造方法

  • 特許 2017014595

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却装置

  • 特許 2017014595

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 1/00 123B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却装置

  • 特許 2017014595

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 1/00 123Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼材の冷却装置

  • 特許 2017014945

    2017年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017014945

    2017年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017014945

    2017年01月31日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017014945

    2017年01月31日
    特許分類
    B21B 37/00 272
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造方法

  • 特許 2017014967

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    逆回転防止機構を備えたネジ継手

  • 特許 2017014967

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    逆回転防止機構を備えたネジ継手

  • 特許 2017014967

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    逆回転防止機構を備えたネジ継手

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/00 F
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/02 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015066

    2017年01月31日
    特許分類
    B03C 1/247
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015561

    2017年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017015695

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼管矢板の継手構造および鋼管矢板の施工方法

  • 特許 2017015695

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼管矢板の継手構造および鋼管矢板の施工方法

  • 特許 2017015695

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/24 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼管矢板の継手構造および鋼管矢板の施工方法

  • 特許 2017015695

    2017年01月31日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼管矢板の継手構造および鋼管矢板の施工方法

  • 特許 2017018137

    2017年02月03日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気計測方法及び磁気計測装置

  • 特許 2017018137

    2017年02月03日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気計測方法及び磁気計測装置

  • 特許 2017018137

    2017年02月03日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気計測方法及び磁気計測装置

  • 特許 2017018137

    2017年02月03日
    特許分類
    G01R 33/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    磁気計測方法及び磁気計測装置

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018892

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018900

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017018901

    2017年02月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019276

    2017年02月06日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019277

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017019322

    2017年02月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017020079

    2017年02月07日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置

  • 特許 2017020079

    2017年02月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置

  • 特許 2017020080

    2017年02月07日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2017020080

    2017年02月07日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2017020080

    2017年02月07日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2017020913

    2017年02月08日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜付溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017020913

    2017年02月08日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜付溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017020913

    2017年02月08日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜付溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017020982

    2017年02月08日
    特許分類
    C04B 35/101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物煉瓦

  • 特許 2017020982

    2017年02月08日
    特許分類
    C04B 35/101 500
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物煉瓦

  • 特許 2017020982

    2017年02月08日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物煉瓦

  • 特許 2017020982

    2017年02月08日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物煉瓦

  • 特許 2017021007

    2017年02月08日
    特許分類
    B66C 1/42
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    スラブリフタ用爪及びスラブの持ち上げ方法

  • 特許 2017021007

    2017年02月08日
    特許分類
    B66C 1/42 F
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    スラブリフタ用爪及びスラブの持ち上げ方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46 B
    鉄冶金
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    F27D 21/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    G01F 23/284
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    G01S 7/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    G01S 7/03 210
    測定; 試験
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017021775

    2017年02月09日
    特許分類
    H01Q 13/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    2F014

    発明の名称

    装入物レベル計測装置用アンテナ、装入物レベル計測方法、および転炉予備処理方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 7/06 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 17/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 17/00 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017022810

    2017年02月10日
    特許分類
    C25D 21/00 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき方法および電気めっき設備ならびに電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 37/00 241
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 37/46 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017023137

    2017年02月10日
    特許分類
    B21B 37/54
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2017025106

    2017年02月14日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御装置および制御方法

  • 特許 2017025106

    2017年02月14日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御装置および制御方法

  • 特許 2017025134

    2017年02月14日
    特許分類
    F16C 23/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G021

    発明の名称

    回転機械および回転機械の静バランス調整方法

  • 特許 2017025134

    2017年02月14日
    特許分類
    G01M 1/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G021

    発明の名称

    回転機械および回転機械の静バランス調整方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025490

    2017年02月15日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017025593

    2017年02月15日
    特許分類
    B21B 37/40
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2017025593

    2017年02月15日
    特許分類
    B21B 37/40 110
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2017025593

    2017年02月15日
    特許分類
    B21B 37/40 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025665

    2017年02月15日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    予熱ガス吹込み方法、高炉操業方法および酸素高炉の操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017025666

    2017年02月15日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉シャフト部への予熱ガス吹込み装置、予熱ガス吹込み方法および高炉操業方法

  • 特許 2017026577

    2017年02月16日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    電磁鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2017026577

    2017年02月16日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    電磁鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2017026577

    2017年02月16日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    電磁鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026819

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026820

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度油井用鋼管用素材および該素材を用いた高強度油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2017026899

    2017年02月16日
    特許分類
    B66C 13/48
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2017026899

    2017年02月16日
    特許分類
    B66C 13/48 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2017026899

    2017年02月16日
    特許分類
    G01S 5/16
    測定; 試験
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    屋内クレーンの自動運転装置及び自動運転方法

  • 特許 2017027549

    2017年02月17日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の2次冷却方法および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017027549

    2017年02月17日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の2次冷却方法および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017027549

    2017年02月17日
    特許分類
    B22D 11/124 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の2次冷却方法および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017027549

    2017年02月17日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の2次冷却方法および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017027549

    2017年02月17日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の2次冷却方法および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028249

    2017年02月17日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2017028609

    2017年02月20日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    耐候性鋼の腐食環境判定システム、耐候性鋼の腐食劣化予測システムおよびそれを用いたビジネス商品

  • 特許 2017028609

    2017年02月20日
    特許分類
    G01B 11/30 102
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    耐候性鋼の腐食環境判定システム、耐候性鋼の腐食劣化予測システムおよびそれを用いたビジネス商品

  • 特許 2017028609

    2017年02月20日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    耐候性鋼の腐食環境判定システム、耐候性鋼の腐食劣化予測システムおよびそれを用いたビジネス商品

  • 特許 2017028609

    2017年02月20日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    耐候性鋼の腐食環境判定システム、耐候性鋼の腐食劣化予測システムおよびそれを用いたビジネス商品

  • 特許 2017028997

    2017年02月20日
    特許分類
    B21D 22/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    フランジ付き穴形状の成形方法

  • 特許 2017028997

    2017年02月20日
    特許分類
    B21D 22/28 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    フランジ付き穴形状の成形方法

  • 特許 2017028997

    2017年02月20日
    特許分類
    B21D 22/28 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    フランジ付き穴形状の成形方法

  • 特許 2017029634

    2017年02月21日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置

  • 特許 2017029634

    2017年02月21日
    特許分類
    C21D 1/00 121
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置

  • 特許 2017029634

    2017年02月21日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置

  • 特許 2017029634

    2017年02月21日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置

  • 特許 2017029634

    2017年02月21日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置

  • 特許 2017030007

    2017年02月21日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    データベースシステムおよび情報開示システム

  • 特許 2017030007

    2017年02月21日
    特許分類
    B65G 61/00 210
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    データベースシステムおよび情報開示システム

  • 特許 2017030007

    2017年02月21日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    データベースシステムおよび情報開示システム

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C09D 5/25
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017030409

    2017年02月21日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031036

    2017年02月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性および溶接熱影響部靭性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017031723

    2017年02月23日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ロール交換用治具およびロール交換方法

  • 特許 2017031723

    2017年02月23日
    特許分類
    C21D 1/00 115Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ロール交換用治具およびロール交換方法

  • 特許 2017032830

    2017年02月24日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法および矯正装置

  • 特許 2017032830

    2017年02月24日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法および矯正装置

  • 特許 2017032830

    2017年02月24日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法および矯正装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    B62D 25/06
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    B62D 25/06 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033046

    2017年02月24日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の補強部材の形状最適化方法及び装置

  • 特許 2017033834

    2017年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法、流動状態推定装置、溶鋼の流動状態のオンライン表示装置および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017033834

    2017年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法、流動状態推定装置、溶鋼の流動状態のオンライン表示装置および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017033834

    2017年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法、流動状態推定装置、溶鋼の流動状態のオンライン表示装置および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017033834

    2017年02月24日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の流動状態推定方法、流動状態推定装置、溶鋼の流動状態のオンライン表示装置および鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017034296

    2017年02月27日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置及び超音波探傷方法

  • 特許 2017034296

    2017年02月27日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置及び超音波探傷方法

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    B21D 43/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    G01B 11/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035047

    2017年02月27日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/10
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/10 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/14
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/14 101
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B03C 1/22
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    C21C 5/28 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    C21C 5/28 ZABD
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035278

    2017年02月27日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの選別方法、鉄鋼スラグの再利用方法および製鉄用原料の製造方法

  • 特許 2017035699

    2017年02月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    缶蓋用樹脂被覆金属板

  • 特許 2017035699

    2017年02月28日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    缶蓋用樹脂被覆金属板

  • 特許 2017035880

    2017年02月28日
    特許分類
    F23N 5/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    バーナー

  • 特許 2017035880

    2017年02月28日
    特許分類
    F23N 5/08 J
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    バーナー

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    C10B 45/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    F23G 7/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    F23G 7/08 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    F23J 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036108

    2017年02月28日
    特許分類
    F23J 15/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の排ガス処理装置

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    B21B 38/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017036280

    2017年02月28日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板のキャンバー量測定方法、鋼板のキャンバー量測定装置、及び鋼板のキャンバー量測定装置の校正方法

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05C 11/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 1/02 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 3/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 7/00 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037491

    2017年02月28日
    特許分類
    B05D 7/24 301E
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    スラリー塗布方法および塗布装置

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/04 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017037622

    2017年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038088

    2017年03月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法ならびに形鋼および構造体

  • 特許 2017038713

    2017年03月01日
    特許分類
    G01N 21/55
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    樹脂被覆鋼管の接着力の検査方法及び検査システム、並びに該検査方法を用いた樹脂被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2017038951

    2017年03月02日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    電位分布の推定方法および電位分布の推定装置

  • 特許 2017038951

    2017年03月02日
    特許分類
    G01N 27/26 351H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    電位分布の推定方法および電位分布の推定装置

  • 特許 2017038951

    2017年03月02日
    特許分類
    G01R 29/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    電位分布の推定方法および電位分布の推定装置

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B60R 19/34
    車両一般
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B62D 25/04 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B62D 25/20 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017038975

    2017年03月02日
    特許分類
    B62D 25/20 K
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部品

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    B65G 43/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    B65G 43/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    G01B 11/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    G01B 11/14 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    G01B 21/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039206

    2017年03月02日
    特許分類
    G01B 21/06 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    伸び測定装置及び伸び測定方法

  • 特許 2017039974

    2017年03月03日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接熱影響部の疲労亀裂発生寿命評価試験法、平板試験片の製造方法、および平板試験片

  • 特許 2017039974

    2017年03月03日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接熱影響部の疲労亀裂発生寿命評価試験法、平板試験片の製造方法、および平板試験片

  • 特許 2017039974

    2017年03月03日
    特許分類
    G01N 3/34
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接熱影響部の疲労亀裂発生寿命評価試験法、平板試験片の製造方法、および平板試験片

  • 特許 2017039974

    2017年03月03日
    特許分類
    G01N 3/34 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接熱影響部の疲労亀裂発生寿命評価試験法、平板試験片の製造方法、および平板試験片

  • 特許 2017041380

    2017年03月06日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の異常判定方法とその表面検査装置

  • 特許 2017041380

    2017年03月06日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の異常判定方法とその表面検査装置

  • 特許 2017041380

    2017年03月06日
    特許分類
    G01N 21/93
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の異常判定方法とその表面検査装置

  • 特許 2017042498

    2017年03月07日
    特許分類
    G01B 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F061

    発明の名称

    レール頭部幅測定用ノギス、レール頭部幅測定方法、及び、レールの製造方法

  • 特許 2017042498

    2017年03月07日
    特許分類
    G01B 3/20 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F061

    発明の名称

    レール頭部幅測定用ノギス、レール頭部幅測定方法、及び、レールの製造方法

  • 特許 2017042498

    2017年03月07日
    特許分類
    G01B 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F061

    発明の名称

    レール頭部幅測定用ノギス、レール頭部幅測定方法、及び、レールの製造方法

  • 特許 2017042498

    2017年03月07日
    特許分類
    G01B 5/00 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2F061

    発明の名称

    レール頭部幅測定用ノギス、レール頭部幅測定方法、及び、レールの製造方法

  • 特許 2017045204

    2017年03月09日
    特許分類
    C21B 11/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉体原料の使用方法及び溶融金属の溶製方法

  • 特許 2017045204

    2017年03月09日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉体原料の使用方法及び溶融金属の溶製方法

  • 特許 2017045204

    2017年03月09日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉体原料の使用方法及び溶融金属の溶製方法

  • 特許 2017045204

    2017年03月09日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉体原料の使用方法及び溶融金属の溶製方法

  • 特許 2017045205

    2017年03月09日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2017045205

    2017年03月09日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2017045205

    2017年03月09日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2017045205

    2017年03月09日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    極低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2017046668

    2017年03月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築用低降伏比鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017046668

    2017年03月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築用低降伏比鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017046668

    2017年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築用低降伏比鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017046668

    2017年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築用低降伏比鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017046668

    2017年03月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築用低降伏比鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    B21D 1/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046748

    2017年03月10日
    特許分類
    G01B 21/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板の歪み評価方法

  • 特許 2017046881

    2017年03月13日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の炉底羽口健全性評価方法、炉底羽口寿命延長方法及び底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017046881

    2017年03月13日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の炉底羽口健全性評価方法、炉底羽口寿命延長方法及び底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017046881

    2017年03月13日
    特許分類
    C21C 5/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の炉底羽口健全性評価方法、炉底羽口寿命延長方法及び底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017046881

    2017年03月13日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の炉底羽口健全性評価方法、炉底羽口寿命延長方法及び底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017046881

    2017年03月13日
    特許分類
    F27D 21/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の炉底羽口健全性評価方法、炉底羽口寿命延長方法及び底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017047437

    2017年03月13日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    表面改質装置および表面改質方法、ならびに金属材の製造方法

  • 特許 2017047437

    2017年03月13日
    特許分類
    B23K 20/12 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    表面改質装置および表面改質方法、ならびに金属材の製造方法

  • 特許 2017047437

    2017年03月13日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    表面改質装置および表面改質方法、ならびに金属材の製造方法

  • 特許 2017047437

    2017年03月13日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    表面改質装置および表面改質方法、ならびに金属材の製造方法

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    B01D 3/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    B01D 3/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    B01D 5/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    B01D 5/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    C02F 1/04
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    C02F 1/04 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    C10K 1/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    F04C 25/02
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047675

    2017年03月13日
    特許分類
    F04C 25/02 P
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    減圧型余剰安水蒸留設備の操業方法及び封液温度制御装置

  • 特許 2017047962

    2017年03月14日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬プロセス状態推定装置、精錬プロセス状態推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2017047962

    2017年03月14日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬プロセス状態推定装置、精錬プロセス状態推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048434

    2017年03月14日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    G01B 11/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048604

    2017年03月14日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    高強度冷延鋼板のエッジ検出方法及びエッジ検出装置

  • 特許 2017048646

    2017年03月14日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドアパネル部品の張り剛性向上方法及び自動車のドアパネル部品

  • 特許 2017048646

    2017年03月14日
    特許分類
    B60J 5/00 P
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドアパネル部品の張り剛性向上方法及び自動車のドアパネル部品

  • 特許 2017049135

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049135

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049135

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049135

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049135

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049136

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049136

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049136

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049136

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049136

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049139

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049139

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049139

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049139

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049139

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049142

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049142

    2017年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049142

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049142

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049142

    2017年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材およびその製造方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 24/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049406

    2017年03月15日
    特許分類
    B21D 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017049872

    2017年03月15日
    特許分類
    G01B 21/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    溶接管の形状寸法測定装置

  • 特許 2017049872

    2017年03月15日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    溶接管の形状寸法測定装置

  • 特許 2017049872

    2017年03月15日
    特許分類
    G01B 21/20 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    溶接管の形状寸法測定装置

  • 特許 2017049872

    2017年03月15日
    特許分類
    G01B 21/20 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    溶接管の形状寸法測定装置

  • 特許 2017051070

    2017年03月16日
    特許分類
    C10B 29/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の冷却方法

  • 特許 2017051740

    2017年03月16日
    特許分類
    B21B 37/58 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機のレベリング設定方法および圧延機のレベリング設定装置

  • 特許 2017051740

    2017年03月16日
    特許分類
    B21B 37/58 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機のレベリング設定方法および圧延機のレベリング設定装置

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052693

    2017年03月17日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水域向け資材の製造方法及び水域向け資材

  • 特許 2017052972

    2017年03月17日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2017052972

    2017年03月17日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2017052972

    2017年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2017052972

    2017年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 221A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2017052972

    2017年03月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    B22F 3/105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053362

    2017年03月17日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017053962

    2017年03月21日
    特許分類
    B01D 53/047
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素製造方法

  • 特許 2017053962

    2017年03月21日
    特許分類
    C01B 3/56
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素製造方法

  • 特許 2017053962

    2017年03月21日
    特許分類
    C01B 3/56 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素製造方法

  • 特許 2017054426

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査装置

  • 特許 2017054426

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 21/88 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査装置

  • 特許 2017054426

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査装置

  • 特許 2017054426

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 39/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B23D 15/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B23D 15/08 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B23D 33/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017054692

    2017年03月21日
    特許分類
    B23D 33/02 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    帯状板体の切欠き方法及び切欠き装置

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    G01B 21/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017055445

    2017年03月22日
    特許分類
    G01B 21/20 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    H形鋼の曲がり測定方法

  • 特許 2017056425

    2017年03月22日
    特許分類
    G01R 33/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    鉄損予測方法

  • 特許 2017056425

    2017年03月22日
    特許分類
    G01R 33/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    鉄損予測方法

  • 特許 2017056425

    2017年03月22日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    鉄損予測方法

  • 特許 2017056425

    2017年03月22日
    特許分類
    H01F 41/00 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G017

    発明の名称

    鉄損予測方法

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B62D 21/02
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057000

    2017年03月23日
    特許分類
    B62D 21/02 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    車体の閉断面部材の隅肉溶接継手構造

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/00 261
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/58 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/68 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057113

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/68 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    熱間圧延方法及び熱間圧延装置

  • 特許 2017057407

    2017年03月23日
    特許分類
    B01D 21/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D005

    発明の名称

    凝集沈殿処理における凝集剤注入量制御方法

  • 特許 2017057407

    2017年03月23日
    特許分類
    B01D 21/01 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D005

    発明の名称

    凝集沈殿処理における凝集剤注入量制御方法

  • 特許 2017057407

    2017年03月23日
    特許分類
    B01D 21/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D005

    発明の名称

    凝集沈殿処理における凝集剤注入量制御方法

  • 特許 2017057407

    2017年03月23日
    特許分類
    B01D 21/30 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D005

    発明の名称

    凝集沈殿処理における凝集剤注入量制御方法

  • 特許 2017058175

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    走間板厚変更方法および走間板厚変更装置

  • 特許 2017058175

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    走間板厚変更方法および走間板厚変更装置

  • 特許 2017058175

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    走間板厚変更方法および走間板厚変更装置

  • 特許 2017058175

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/00 240
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    走間板厚変更方法および走間板厚変更装置

  • 特許 2017058175

    2017年03月23日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    走間板厚変更方法および走間板厚変更装置

  • 特許 2017058176

    2017年03月23日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗工液飛散防止治具及びロールコーター

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    F01N 5/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058488

    2017年03月24日
    特許分類
    F01N 5/02 B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱交換器の熱交換部用フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058741

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法、抵抗スポット溶接継手、ならびに自動車用部材

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 5/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017058780

    2017年03月24日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059093

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059094

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 1/64
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/08 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017059097

    2017年03月24日
    特許分類
    C21D 9/50 102A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の焼入れ装置および焼入れ方法、ならびに、鋼管の製造装置および製造方法

  • 特許 2017060315

    2017年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鋼材の安定性の評価方法

  • 特許 2017060315

    2017年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鋼材の安定性の評価方法

  • 特許 2017060315

    2017年03月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鋼材の安定性の評価方法

  • 特許 2017060315

    2017年03月27日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鋼材の安定性の評価方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    B65G 63/00 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    B66C 13/48
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    B66C 13/48 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060378

    2017年03月27日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    コイルヤードの置場管理方法

  • 特許 2017060388

    2017年03月27日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    助燃バーナーを備えた電気炉の操業方法

  • 特許 2017060388

    2017年03月27日
    特許分類
    F23D 17/00 103
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    助燃バーナーを備えた電気炉の操業方法

  • 特許 2017060477

    2017年03月27日
    特許分類
    G01M 7/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017060477

    2017年03月27日
    特許分類
    G01M 7/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017060477

    2017年03月27日
    特許分類
    G01M 7/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017060542

    2017年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2017060542

    2017年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2017060542

    2017年03月27日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2017060547

    2017年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    熱間圧延材のトラッキング装置及びトラッキング方法

  • 特許 2017060547

    2017年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00 240
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    熱間圧延材のトラッキング装置及びトラッキング方法

  • 特許 2017060547

    2017年03月27日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    熱間圧延材のトラッキング装置及びトラッキング方法

  • 特許 2017060547

    2017年03月27日
    特許分類
    B21B 38/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    熱間圧延材のトラッキング装置及びトラッキング方法

  • 特許 2017060550

    2017年03月27日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査システム

  • 特許 2017060550

    2017年03月27日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査システム

  • 特許 2017060550

    2017年03月27日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査システム

  • 特許 2017060550

    2017年03月27日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及び表面欠陥検査システム

  • 特許 2017060553

    2017年03月27日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルサンプル採取装置の制御方法、コイルサンプル採取装置の制御装置、及びコイルサンプル採取装置

  • 特許 2017060553

    2017年03月27日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルサンプル採取装置の制御方法、コイルサンプル採取装置の制御装置、及びコイルサンプル採取装置

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    B32B 27/00 103
    積層体
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    B32B 27/40
    積層体
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C09D 5/25
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C09D175/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C09J 11/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C09J175/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017061655

    2017年03月27日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J040

    発明の名称

    耐熱接着性絶縁被膜用組成物および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062216

    2017年03月28日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    リサイクル性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062445

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062446

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062450

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 24/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017062604

    2017年03月28日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    シャローバス型酸洗装置

  • 特許 2017062604

    2017年03月28日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    シャローバス型酸洗装置

  • 特許 2017062777

    2017年03月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    成型体用バインダー、成型炭およびコークスの製造方法ならびに成型体用バインダー、成型炭およびコークス

  • 特許 2017062777

    2017年03月28日
    特許分類
    C10L 5/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    成型体用バインダー、成型炭およびコークスの製造方法ならびに成型体用バインダー、成型炭およびコークス

  • 特許 2017062799

    2017年03月28日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの運転停止方法、及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2017062799

    2017年03月28日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの運転停止方法、及び冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2017063335

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2017063335

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 3/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2017063335

    2017年03月28日
    特許分類
    B21D 3/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    鋼矢板の曲がり矯正方法及び曲がり矯正装置

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B21B 38/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B21B 38/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 26/21 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 26/26
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064339

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 31/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接装置及び溶接方法

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    G01B 11/24 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    G01S 7/481
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017064341

    2017年03月29日
    特許分類
    G01S 7/481 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置及び鋼板形状矯正装置

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B23K 9/18 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B65G 53/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065655

    2017年03月29日
    特許分類
    B65G 65/40 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F047

    発明の名称

    溶接機用フラックス供給装置、サブマージアーク溶接機および鋼管の製造設備

  • 特許 2017065859

    2017年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度・高靭性厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017065859

    2017年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度・高靭性厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017065859

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度・高靭性厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017065859

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度・高靭性厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017065859

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度・高靭性厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017066216

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高温溶融物の精錬容器

  • 特許 2017066216

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 1/00 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高温溶融物の精錬容器

  • 特許 2017066216

    2017年03月29日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高温溶融物の精錬容器

  • 特許 2017066216

    2017年03月29日
    特許分類
    C21C 5/48 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高温溶融物の精錬容器

  • 特許 2017066216

    2017年03月29日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高温溶融物の精錬容器

  • 特許 2017066481

    2017年03月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2017066482

    2017年03月30日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2017066482

    2017年03月30日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 1/18
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 3/00 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 7/00 K
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 7/24 303B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    B05D 7/24 303E
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066484

    2017年03月30日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    C04B 35/101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    C04B 35/101 500
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    F27D 1/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    F27D 1/04 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017066545

    2017年03月30日
    特許分類
    F27D 1/16 T
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    不焼成れんが耐火物および不焼成れんが耐火物の製造方法

  • 特許 2017067322

    2017年03月30日
    特許分類
    B02C 15/04
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    ローラミルの隙間調整方法およびローラミル

  • 特許 2017067322

    2017年03月30日
    特許分類
    B02C 25/00
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    ローラミルの隙間調整方法およびローラミル

  • 特許 2017067322

    2017年03月30日
    特許分類
    B02C 25/00 B
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    ローラミルの隙間調整方法およびローラミル

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068435

    2017年03月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    B22D 1/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017068809

    2017年03月30日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2017069609

    2017年03月31日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    構造体鋼管用平行ねじ継手

  • 特許 2017069609

    2017年03月31日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    構造体鋼管用平行ねじ継手

  • 特許 2017069609

    2017年03月31日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    構造体鋼管用平行ねじ継手

  • 特許 2017070240

    2017年03月31日
    特許分類
    B01D 53/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炉内に酸素富化空気を送風する送風方法

  • 特許 2017070240

    2017年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炉内に酸素富化空気を送風する送風方法

  • 特許 2017070240

    2017年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炉内に酸素富化空気を送風する送風方法

  • 特許 2017070240

    2017年03月31日
    特許分類
    F23L 7/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炉内に酸素富化空気を送風する送風方法

  • 特許 2017070240

    2017年03月31日
    特許分類
    F23L 7/00 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炉内に酸素富化空気を送風する送風方法

  • 特許 2017070644

    2017年03月31日
    特許分類
    E04C 3/06
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    梁の補強構造および梁の補強工法

  • 特許 2017070644

    2017年03月31日
    特許分類
    E04C 3/08
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    梁の補強構造および梁の補強工法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017071987

    2017年03月31日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    C21D 1/34 P
    鉄冶金
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075170

    2017年04月05日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブおよび熱処理炉

  • 特許 2017075451

    2017年04月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017075451

    2017年04月05日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017075451

    2017年04月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02D 3/12 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02F 3/47
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02F 3/47 E
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02F 7/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017075654

    2017年04月06日
    特許分類
    E02F 7/00 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    水底地盤の改良方法、作業船、バケット内圧力制御システム

  • 特許 2017076654

    2017年04月07日
    特許分類
    G01M 7/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017076654

    2017年04月07日
    特許分類
    G01M 7/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017076654

    2017年04月07日
    特許分類
    G01M 7/02 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017076654

    2017年04月07日
    特許分類
    G01M 7/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G068

    発明の名称

    自動車車体の動的剛性試験方法

  • 特許 2017076720

    2017年04月07日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    タンデム圧延機における走間板厚変更方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017080021

    2017年04月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2017081377

    2017年04月17日
    特許分類
    F01D 5/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3J057

    発明の名称

    カップリング

  • 特許 2017081377

    2017年04月17日
    特許分類
    F16D 33/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J057

    発明の名称

    カップリング

  • 特許 2017082762

    2017年04月19日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物及びその製造方法

  • 特許 2017082762

    2017年04月19日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物及びその製造方法

  • 特許 2017082762

    2017年04月19日
    特許分類
    C04B 35/101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物及びその製造方法

  • 特許 2017082762

    2017年04月19日
    特許分類
    C04B 35/103
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    耐火物及びその製造方法

  • 特許 2017083134

    2017年04月19日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置及び形状制御方法ならびに金属薄板の製造方法

  • 特許 2017083134

    2017年04月19日
    特許分類
    B21B 37/00 261B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置及び形状制御方法ならびに金属薄板の製造方法

  • 特許 2017083134

    2017年04月19日
    特許分類
    B21B 37/38 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置及び形状制御方法ならびに金属薄板の製造方法

  • 特許 2017083134

    2017年04月19日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置及び形状制御方法ならびに金属薄板の製造方法

  • 特許 2017083134

    2017年04月19日
    特許分類
    B21B 37/58 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置及び形状制御方法ならびに金属薄板の製造方法

  • 特許 2017083254

    2017年04月20日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ねじ先端部位置検出方法

  • 特許 2017083254

    2017年04月20日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ねじ先端部位置検出方法

  • 特許 2017083256

    2017年04月20日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    校正片、校正方法、形状測定システムおよび形状測定方法

  • 特許 2017083256

    2017年04月20日
    特許分類
    G01B 11/24 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    校正片、校正方法、形状測定システムおよび形状測定方法

  • 特許 2017083917

    2017年04月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    化成処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2017083917

    2017年04月20日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    化成処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2017083917

    2017年04月20日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    化成処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼帯の製造方法及び製造設備

  • 特許 2017085847

    2017年04月25日
    特許分類
    C04B 35/443
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物およびキャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2017085847

    2017年04月25日
    特許分類
    C04B 35/622
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物およびキャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2017085847

    2017年04月25日
    特許分類
    C04B 35/622 040
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物およびキャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2017085847

    2017年04月25日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    キャスタブル耐火物およびキャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2017086045

    2017年04月25日
    特許分類
    G01N 3/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2017086045

    2017年04月25日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2017086046

    2017年04月25日
    特許分類
    G01N 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2017086046

    2017年04月25日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    高張力鋼板の遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 37/58 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 37/74 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017087841

    2017年04月27日
    特許分類
    B21B 38/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    圧延機の制御方法、圧延機の制御装置、および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2017089541

    2017年04月28日
    特許分類
    G01N 3/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    動的圧壊試験装置および動的圧壊試験方法

  • 特許 2017089541

    2017年04月28日
    特許分類
    G01N 3/30 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    動的圧壊試験装置および動的圧壊試験方法

  • 特許 2017092758

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017092758

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017092758

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017092758

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017092758

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    皮膜被覆溶融Zn-Al-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093390

    2017年05月09日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    引張強度が1180MPa以上である耐遅れ破壊性に優れた鋼板

  • 特許 2017093571

    2017年05月10日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2017093571

    2017年05月10日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2017093571

    2017年05月10日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2017093571

    2017年05月10日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    連続熱間圧延における鋼片の接合方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017094930

    2017年05月11日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017095104

    2017年05月12日
    特許分類
    B02C 17/18
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    巻上装置のフック外れ検出方法および装置、並びに片吊防止方法

  • 特許 2017095104

    2017年05月12日
    特許分類
    B02C 17/18 C
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D063

    発明の名称

    巻上装置のフック外れ検出方法および装置、並びに片吊防止方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 5/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 7/00 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017096682

    2017年05月15日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    ダストの溶融還元方法及び再利用方法

  • 特許 2017097017

    2017年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2017097017

    2017年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2017097017

    2017年05月16日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2017097017

    2017年05月16日
    特許分類
    C21B 7/24 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉における装入物分布制御方法

  • 特許 2017097091

    2017年05月16日
    特許分類
    G01N 29/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    レール用超音波探傷治具及びレールの足先部の超音波探傷方法

  • 特許 2017097091

    2017年05月16日
    特許分類
    G01N 29/265
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    レール用超音波探傷治具及びレールの足先部の超音波探傷方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017097765

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017099448

    2017年05月19日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017100497

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    装入物降下速度の偏差検出方法および高炉操業方法

  • 特許 2017100497

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    装入物降下速度の偏差検出方法および高炉操業方法

  • 特許 2017100497

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    装入物降下速度の偏差検出方法および高炉操業方法

  • 特許 2017100497

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    装入物降下速度の偏差検出方法および高炉操業方法

  • 特許 2017100497

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    装入物降下速度の偏差検出方法および高炉操業方法

  • 特許 2017100503

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑温度予測方法、溶銑温度予測装置、高炉の操業方法、操業ガイダンス装置、溶銑温度制御方法、及び溶銑温度制御装置

  • 特許 2017100503

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑温度予測方法、溶銑温度予測装置、高炉の操業方法、操業ガイダンス装置、溶銑温度制御方法、及び溶銑温度制御装置

  • 特許 2017100503

    2017年05月22日
    特許分類
    G05B 13/04
    制御; 調整
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑温度予測方法、溶銑温度予測装置、高炉の操業方法、操業ガイダンス装置、溶銑温度制御方法、及び溶銑温度制御装置

  • 特許 2017100510

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑温度予測方法、溶銑温度予測装置、高炉の操業方法、操業ガイダンス装置、溶銑温度制御方法、及び溶銑温度制御装置

  • 特許 2017100510

    2017年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑温度予測方法、溶銑温度予測装置、高炉の操業方法、操業ガイダンス装置、溶銑温度制御方法、及び溶銑温度制御装置

  • 特許 2017100849

    2017年05月22日
    特許分類
    G01M 17/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    車両の操縦安定性評価方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C21D 9/00 101W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101454

    2017年05月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼スラブ、鋼スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017101713

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼鍋の施工方法及び型枠

  • 特許 2017101713

    2017年05月23日
    特許分類
    B22D 41/02 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼鍋の施工方法及び型枠

  • 特許 2017102393

    2017年05月24日
    特許分類
    B21D 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2017106463

    2017年05月30日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    塗装金属板の塗膜膨れ幅測定装置および塗装金属板の塗膜膨れ幅の測定方法

  • 特許 2017106463

    2017年05月30日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    塗装金属板の塗膜膨れ幅測定装置および塗装金属板の塗膜膨れ幅の測定方法

  • 特許 2017106463

    2017年05月30日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    塗装金属板の塗膜膨れ幅測定装置および塗装金属板の塗膜膨れ幅の測定方法

  • 特許 2017107605

    2017年05月31日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ねじ形状測定装置および方法

  • 特許 2017107605

    2017年05月31日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ねじ形状測定装置および方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109094

    2017年06月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブ、連続鋳造スラブの製造方法および高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017109774

    2017年06月02日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    熱間プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017111530

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017112046

    2017年06月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉吹込み還元材の燃焼率推定方法、高炉操業方法及び送風羽口

  • 特許 2017112046

    2017年06月06日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉吹込み還元材の燃焼率推定方法、高炉操業方法及び送風羽口

  • 特許 2017112046

    2017年06月06日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉吹込み還元材の燃焼率推定方法、高炉操業方法及び送風羽口

  • 特許 2017112046

    2017年06月06日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉吹込み還元材の燃焼率推定方法、高炉操業方法及び送風羽口

  • 特許 2017112046

    2017年06月06日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉吹込み還元材の燃焼率推定方法、高炉操業方法及び送風羽口

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017116287

    2017年06月13日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2017117510

    2017年06月15日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2017117510

    2017年06月15日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2017117510

    2017年06月15日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2017124065

    2017年06月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属の腐食予測方法、鋼構造物の設計方法および腐食予測プログラム

  • 特許 2017124065

    2017年06月26日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属の腐食予測方法、鋼構造物の設計方法および腐食予測プログラム

  • 特許 2017124065

    2017年06月26日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属の腐食予測方法、鋼構造物の設計方法および腐食予測プログラム

  • 特許 2017124094

    2017年06月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    耐候性鋼の腐食予測方法および鋼構造物の腐食予測方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125002

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材低温靱性とHAZ靱性に優れたクラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    B21B 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    B21B 17/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125003

    2017年06月27日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法

  • 特許 2017125975

    2017年06月28日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    焼鈍炉中の鋼板の磁気変態率測定方法および磁気変態率測定装置、連続焼鈍プロセス、連続溶融亜鉛めっきプロセス

  • 特許 2017125975

    2017年06月28日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    焼鈍炉中の鋼板の磁気変態率測定方法および磁気変態率測定装置、連続焼鈍プロセス、連続溶融亜鉛めっきプロセス

  • 特許 2017125975

    2017年06月28日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    焼鈍炉中の鋼板の磁気変態率測定方法および磁気変態率測定装置、連続焼鈍プロセス、連続溶融亜鉛めっきプロセス

  • 特許 2017127146

    2017年06月29日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127146

    2017年06月29日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127146

    2017年06月29日
    特許分類
    F27D 1/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127146

    2017年06月29日
    特許分類
    F27D 1/12 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127147

    2017年06月29日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127147

    2017年06月29日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127147

    2017年06月29日
    特許分類
    F27D 1/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127147

    2017年06月29日
    特許分類
    F27D 1/12 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    冶金炉炉体冷却用ステーブ

  • 特許 2017127302

    2017年06月29日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2017127302

    2017年06月29日
    特許分類
    B21B 31/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2017127302

    2017年06月29日
    特許分類
    B21B 31/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2017127302

    2017年06月29日
    特許分類
    B21B 31/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128139

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017128140

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および冷延フルハード鋼板の製造方法

  • 特許 2017130762

    2017年07月04日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    プロセスの状態診断方法及び状態診断装置

  • 特許 2017130762

    2017年07月04日
    特許分類
    G05B 23/02 302Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    プロセスの状態診断方法及び状態診断装置

  • 特許 2017136086

    2017年07月12日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017136086

    2017年07月12日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017136087

    2017年07月12日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017136087

    2017年07月12日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017137016

    2017年07月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用ライナー、蓄圧器、複合容器蓄圧器、および蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017140824

    2017年07月20日
    特許分類
    B21B 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚板材の圧延装置、圧延方法及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017140824

    2017年07月20日
    特許分類
    B21B 37/18 120
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚板材の圧延装置、圧延方法及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017140824

    2017年07月20日
    特許分類
    B21B 37/18 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E124

    発明の名称

    厚板材の圧延装置、圧延方法及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22C 27/04 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 627
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 630D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 631B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 681
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/00 692Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017141426

    2017年07月21日
    特許分類
    C22F 1/18 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017142071

    2017年07月21日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2017142071

    2017年07月21日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2017142071

    2017年07月21日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2017142071

    2017年07月21日
    特許分類
    E01C 3/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグ路盤材の製造方法

  • 特許 2017144247

    2017年07月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017144247

    2017年07月26日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017144248

    2017年07月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017144248

    2017年07月26日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2017146305

    2017年07月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法及び調質圧延装置

  • 特許 2017146305

    2017年07月28日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法及び調質圧延装置

  • 特許 2017146305

    2017年07月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法及び調質圧延装置

  • 特許 2017146305

    2017年07月28日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法及び調質圧延装置

  • 特許 2017146327

    2017年07月28日
    特許分類
    B21B 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の圧延方法および継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2017146547

    2017年07月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017146547

    2017年07月28日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146617

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017146618

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法及び熱処理板の製造方法

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 1/76 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017149433

    2017年08月01日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    ステンレス鋼板

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017150070

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017152067

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2017152067

    2016年02月08日
    特許分類
    E02B 3/18 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場又は干潟

  • 特許 2017153798

    2017年08月09日
    特許分類
    B21C 47/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属板コイルサンプル採取装置

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C21D 9/567
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156834

    2017年08月15日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属帯の熱処理装置及び連続焼鈍設備

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21B 37/00 262
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156835

    2017年08月15日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属管疵発生予測システム、金属管圧延システム、金属管疵発生予測方法および金属管の製造方法

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 7/38
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 7/38 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 7/38 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 7/38 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 29/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 29/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F16N 29/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017156981

    2017年08月16日
    特許分類
    F27B 21/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機パレット車輪自動給脂装置

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 31/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 37/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    B23K 37/08 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    C21D 9/08 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    G01N 25/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157410

    2017年08月17日
    特許分類
    G01N 25/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管のシーム熱処理装置およびシーム熱処理方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017157829

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法および熱処理板の製造方法

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017158849

    2015年08月31日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および焼結体

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B21B 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B21B 39/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 7/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 7/08 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 47/24
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 47/24 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 47/248
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017167325

    2017年08月31日
    特許分類
    B65G 47/248 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼塊転回装置

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 7/00 505C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 10/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 10/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 10/00 502C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 26/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 26/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170606

    2017年09月05日
    特許分類
    B23K 26/38 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    厚鋼板の切断方法

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 7/06 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 7/06 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 7/06 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017170970

    2017年09月06日
    特許分類
    C25D 7/06 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法および電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 1/02 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    B05D 7/24 301C
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017171929

    2017年09月07日
    特許分類
    C23C 22/76
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    表面処理金属板の製造方法

  • 特許 2017172580

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172580

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172580

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172580

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 15/085 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 15/085 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 27/32
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    B32B 27/32 E
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172581

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017172702

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 4/11
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017174653

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017175088

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175088

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175088

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175088

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175088

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175185

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175185

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175185

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175185

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175185

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175186

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175186

    2017年09月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175186

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175186

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017175186

    2017年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2017177826

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017177826

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017177826

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 27/26 351A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017177828

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017177828

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017177828

    2017年09月15日
    特許分類
    G01N 27/26 351A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    数値解析による金属の腐食予測方法

  • 特許 2017182010

    2017年09月22日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ照合方法およびスラブ照合システム

  • 特許 2017182010

    2017年09月22日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ照合方法およびスラブ照合システム

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017183135

    2017年09月25日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比を有する鋼板の製造方法

  • 特許 2017187299

    2017年09月28日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板製造設備

  • 特許 2017187299

    2017年09月28日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷延鋼板製造設備

  • 特許 2017187300

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017187300

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017187300

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017187300

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017187300

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度極薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/622
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/622 040
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/626
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/626 200
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/634
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    C04B 35/634 760
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017193505

    2017年10月03日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火物煉瓦および耐火物煉瓦の製造方法

  • 特許 2017194500

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2017194500

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2017194500

    2015年06月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2017194500

    2015年06月18日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼

  • 特許 2017195766

    2017年10月06日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195766

    2017年10月06日
    特許分類
    G01R 33/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195766

    2017年10月06日
    特許分類
    G01R 33/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195775

    2017年10月06日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195775

    2017年10月06日
    特許分類
    G01R 33/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195775

    2017年10月06日
    特許分類
    G01R 33/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の加工状態評価方法、加工状態評価装置、及び製造方法

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017195973

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    B62D 65/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    B62D 65/00 Q
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017200795

    2017年10月17日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層複合部材の形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202011

    2017年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202148

    2017年10月18日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017202258

    2017年10月19日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の原料装入方法

  • 特許 2017203020

    2017年10月20日
    特許分類
    B01J 2/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    成型物の製造方法

  • 特許 2017203020

    2017年10月20日
    特許分類
    C10L 5/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    成型物の製造方法

  • 特許 2017203197

    2017年10月20日
    特許分類
    G06F 17/30
    計算; 計数
    テーマコード
    5B175

    発明の名称

    位置認識方法およびシステム、ならびに異常判定方法およびシステム

  • 特許 2017203197

    2017年10月20日
    特許分類
    G06F 17/30 170C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B175

    発明の名称

    位置認識方法およびシステム、ならびに異常判定方法およびシステム

  • 特許 2017203197

    2017年10月20日
    特許分類
    G06F 17/30 320Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B175

    発明の名称

    位置認識方法およびシステム、ならびに異常判定方法およびシステム

  • 特許 2017203197

    2017年10月20日
    特許分類
    G06T 7/55
    計算; 計数
    テーマコード
    5B175

    発明の名称

    位置認識方法およびシステム、ならびに異常判定方法およびシステム

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 1/26 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 1/26 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017203369

    2017年10月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼材の熱処理方法及び装置、鋼材の製造方法

  • 特許 2017204275

    2017年10月23日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    ハット形鋼矢板及び壁体

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    B24B 27/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    B24B 27/00 L
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    B24B 27/033
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    B24B 27/033 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    B24B 49/12
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205794

    2017年10月25日
    特許分類
    G01S 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    自走式疵取り装置および疵取り方法

  • 特許 2017205918

    2017年10月25日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2017207715

    2015年04月06日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造の施工方法

  • 特許 2017207715

    2015年04月06日
    特許分類
    E04B 1/94 E
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    鉄骨柱の合成被覆耐火構造の施工方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G06N 99/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G06N 99/00 180
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G06Q 10/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017209019

    2017年10月30日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    非線形計画問題の求解方法、配合計画の作成方法、およびこれらのコンピュータプログラム、記録媒体、装置、ならびに配合操業方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017216565

    2017年11月09日
    特許分類
    B21D 3/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2017217263

    2017年11月10日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス方法及び真空脱ガス装置

  • 特許 2017217263

    2017年11月10日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス方法及び真空脱ガス装置

  • 特許 2017217263

    2017年11月10日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス方法及び真空脱ガス装置

  • 特許 2017217263

    2017年11月10日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス方法及び真空脱ガス装置

  • 特許 2017219649

    2017年11月15日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常原因特定方法および異常原因特定装置

  • 特許 2017219649

    2017年11月15日
    特許分類
    G05B 23/02 302Y
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常原因特定方法および異常原因特定装置

  • 特許 2017220113

    2017年11月15日
    特許分類
    B08B 5/02
    清掃
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属板表面付着油分除去方法、金属板表面付着油分除去装置及び金属板の製造方法

  • 特許 2017220113

    2017年11月15日
    特許分類
    B08B 5/02 Z
    清掃
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属板表面付着油分除去方法、金属板表面付着油分除去装置及び金属板の製造方法

  • 特許 2017220113

    2017年11月15日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属板表面付着油分除去方法、金属板表面付着油分除去装置及び金属板の製造方法

  • 特許 2017220113

    2017年11月15日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    金属板表面付着油分除去方法、金属板表面付着油分除去装置及び金属板の製造方法

  • 特許 2017220340

    2015年05月22日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2017220340

    2015年05月22日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2017220340

    2015年05月22日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2017221137

    2017年11月16日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    塔構造物の構造、複合補強材及び複合補強材の製造方法

  • 特許 2017221137

    2017年11月16日
    特許分類
    E01D 1/00 C
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    塔構造物の構造、複合補強材及び複合補強材の製造方法

  • 特許 2017221137

    2017年11月16日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    塔構造物の構造、複合補強材及び複合補強材の製造方法

  • 特許 2017221137

    2017年11月16日
    特許分類
    E04G 21/14
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    塔構造物の構造、複合補強材及び複合補強材の製造方法

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E04B 1/30 C
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 3/36
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 5/18
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221138

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 5/18 105
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E04B 1/30 C
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 3/36
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 5/18
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017221139

    2017年11月16日
    特許分類
    E04C 5/18 105
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    コンクリート構造物の隅角部構造

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    C04B 35/622
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    C04B 35/80
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    C04B 35/80 300
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222414

    2017年11月20日
    特許分類
    F27D 1/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    マグネシア・カーボン質耐火物及びマグネシア・カーボン質耐火物の製造方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    E02F 7/00 ZAB
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017222442

    2016年05月11日
    特許分類
    E02F 7/00 ZABD
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2017223967

    2017年11月21日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法および定型耐火物積みシステム

  • 特許 2017223967

    2017年11月21日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法および定型耐火物積みシステム

  • 特許 2017223967

    2017年11月21日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積み方法および定型耐火物積みシステム

  • 特許 2017227107

    2017年11月27日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2017227107

    2017年11月27日
    特許分類
    C21C 5/46 103A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉の操業方法

  • 特許 2017227205

    2017年11月27日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延方法及び冷間圧延設備

  • 特許 2017227205

    2017年11月27日
    特許分類
    B21B 1/22 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延方法及び冷間圧延設備

  • 特許 2017227205

    2017年11月27日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延方法及び冷間圧延設備

  • 特許 2017227205

    2017年11月27日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延方法及び冷間圧延設備

  • 特許 2017227205

    2017年11月27日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    鋼帯の冷間圧延方法及び冷間圧延設備

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    C02F 1/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    C02F 1/00 T
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F27D 3/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F27D 9/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F28F 19/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F28F 19/00 511D
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F28F 27/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017228620

    2017年11月29日
    特許分類
    F28F 27/00 511K
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    循環水式冷却設備及び循環水式冷却設備の腐食抑制方法

  • 特許 2017230428

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法

  • 特許 2017230428

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 1/05 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法

  • 特許 2017230428

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法

  • 特許 2017230428

    2017年11月30日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    テーパー鋼板の矯正方法

  • 特許 2017230507

    2017年11月30日
    特許分類
    B62D 25/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    閉断面部品、車両用構造部品、および衝撃吸収能向上方法

  • 特許 2017230507

    2017年11月30日
    特許分類
    F16F 7/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    閉断面部品、車両用構造部品、および衝撃吸収能向上方法

  • 特許 2017230507

    2017年11月30日
    特許分類
    F16F 7/00 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    閉断面部品、車両用構造部品、および衝撃吸収能向上方法

  • 特許 2017230507

    2017年11月30日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    閉断面部品、車両用構造部品、および衝撃吸収能向上方法

  • 特許 2017235121

    2017年12月07日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック量変動要因部位特定方法

  • 特許 2017235121

    2017年12月07日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック量変動要因部位特定方法

  • 特許 2017235121

    2017年12月07日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック量変動要因部位特定方法

  • 特許 2017235121

    2017年12月07日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック量変動要因部位特定方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017235710

    2017年12月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2017238426

    2017年12月13日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    3K261

    発明の名称

    ダクト

  • 特許 2017238426

    2017年12月13日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    3K261

    発明の名称

    ダクト

  • 特許 2017238426

    2017年12月13日
    特許分類
    F23J 11/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K261

    発明の名称

    ダクト

  • 特許 2017238426

    2017年12月13日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K261

    発明の名称

    ダクト

  • 特許 2017238426

    2017年12月13日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K261

    発明の名称

    ダクト

  • 特許 2017240580

    2017年12月15日
    特許分類
    B30B 15/02
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    プレス成形荷重の測定装置および方法

  • 特許 2017240580

    2017年12月15日
    特許分類
    B30B 15/02 C
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    プレス成形荷重の測定装置および方法

  • 特許 2017240580

    2017年12月15日
    特許分類
    B30B 15/28
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    プレス成形荷重の測定装置および方法

  • 特許 2017240580

    2017年12月15日
    特許分類
    B30B 15/28 Q
    プレス
    テーマコード
    4E089

    発明の名称

    プレス成形荷重の測定装置および方法

  • 特許 2017241864

    2017年12月18日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料製造時の適正造粒水分量の推定方法と焼結原料の製造方法

  • 特許 2017241864

    2017年12月18日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料製造時の適正造粒水分量の推定方法と焼結原料の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 37/08 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242520

    2017年12月19日
    特許分類
    G01B 21/20 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の変形性能評価方法、鋼管の製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017242591

    2017年12月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017243469

    2017年12月20日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉況状態判定装置、高炉の操業方法、及び、高炉炉況状態判定方法

  • 特許 2017243469

    2017年12月20日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉況状態判定装置、高炉の操業方法、及び、高炉炉況状態判定方法

  • 特許 2017243469

    2017年12月20日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉況状態判定装置、高炉の操業方法、及び、高炉炉況状態判定方法

  • 特許 2017243469

    2017年12月20日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉況状態判定装置、高炉の操業方法、及び、高炉炉況状態判定方法

  • 特許 2017243469

    2017年12月20日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉況状態判定装置、高炉の操業方法、及び、高炉炉況状態判定方法

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B07B 1/28 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B07B 4/02
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B07B 13/11
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B07B 13/11 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/00 ZAB
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/00 ZABC
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017244576

    2017年12月21日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法及び設備

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017245724

    2016年12月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    急冷焼入れ装置及び急冷焼入れ方法

  • 特許 2017247170

    2017年12月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017247170

    2017年12月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017247170

    2017年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017247170

    2017年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017247170

    2017年12月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B03C 1/005
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017250340

    2017年12月27日
    特許分類
    C22B 7/04 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄鋼スラグの処理方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    B22F 3/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    B22F 3/10 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017251991

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500089

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500089

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500089

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500089

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500089

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    C21B 13/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500091

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    C21B 13/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500093

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C21D 3/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500094

    2016年09月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017500097

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉、焼結体および焼結体の製造方法

  • 特許 2017501419

    2016年03月02日
    特許分類
    G01N 23/203
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    複相鋼中のオーステナイト相の可視化方法及び組織観察用複相鋼片

  • 特許 2017501419

    2016年03月02日
    特許分類
    G01N 23/22 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    複相鋼中のオーステナイト相の可視化方法及び組織観察用複相鋼片

  • 特許 2017501419

    2016年03月02日
    特許分類
    G01N 23/2202
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    複相鋼中のオーステナイト相の可視化方法及び組織観察用複相鋼片

  • 特許 2017501419

    2016年03月02日
    特許分類
    G01N 23/225 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    複相鋼中のオーステナイト相の可視化方法及び組織観察用複相鋼片

  • 特許 2017501419

    2016年03月02日
    特許分類
    G01N 23/2251
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    複相鋼中のオーステナイト相の可視化方法及び組織観察用複相鋼片

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501723

    2016年09月09日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501727

    2016年09月16日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄基焼結体およびその製造方法

  • 特許 2017501902

    2016年02月17日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2017501902

    2016年02月17日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2017501902

    2016年02月17日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の評価方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017502723

    2016年09月23日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    焼結部材原料用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017503745

    2016年03月04日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505584

    2016年08月24日
    特許分類
    B21D 28/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    伸びフランジ成形部品の製造方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 9/022
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 9/022 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505593

    2016年11月25日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 9/022
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 9/022 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 37/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505594

    2016年11月24日
    特許分類
    B23K 37/06 P
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00 F
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/00 G
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    B03C 1/23
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017505683

    2016年11月30日
    特許分類
    C22B 7/04 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506047

    2016年02月16日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 1/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506419

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506420

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506420

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506420

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506420

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017506420

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507449

    2016年10月18日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507510

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507511

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507512

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用厚肉鋼板、構造管用厚肉鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017507513

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造管用鋼板、構造管用鋼板の製造方法、および構造管

  • 特許 2017508115

    2017年01月05日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    NiおよびO含有被膜を表面に有するステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017508577

    2016年12月13日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2017508577

    2016年12月13日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2017508577

    2016年12月13日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2017508577

    2016年12月13日
    特許分類
    B23K 11/16 311
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508580

    2016年11月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017508784

    2015年03月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509236

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509236

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509236

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509236

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509236

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509237

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509237

    2016年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509237

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509237

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509237

    2016年03月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509278

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509279

    2016年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼及びその製造方法、並びに鋼管及びその鋼管の製造方法

  • 特許 2017509786

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の温度制御装置及び温度制御方法

  • 特許 2017509786

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の温度制御装置及び温度制御方法

  • 特許 2017509786

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の温度制御装置及び温度制御方法

  • 特許 2017509786

    2016年11月02日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の温度制御装置及び温度制御方法

  • 特許 2017509888

    2016年03月25日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    上底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017509888

    2016年03月25日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    上底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017509888

    2016年03月25日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    上底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017509888

    2016年03月25日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    上底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017509888

    2016年03月25日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    上底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C08K 3/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C08K 3/08
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C08K 9/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C08K 9/08
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C08L 77/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10M103/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10M149/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10M149/18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513261

    2016年11月25日
    特許分類
    C10N 50:08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉末

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513267

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513268

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513269

    2016年11月18日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度厚肉継目無鋼管

  • 特許 2017513270

    2017年02月03日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2017513270

    2017年02月03日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2017513270

    2017年02月03日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2017513270

    2017年02月03日
    特許分類
    C22B 1/16 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/26 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 5/40
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513814

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 11/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 11/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 11/38
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 11/38 301B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017513816

    2016年12月01日
    特許分類
    C25D 11/38 303
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514363

    2016年05月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514719

    2016年11月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板の製造方法、高強度溶融亜鉛めっき鋼板用冷延鋼板の製造方法、および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2017514927

    2016年06月29日
    特許分類
    G01N 23/20008
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法及び組織観察用ベイナイト鋼片

  • 特許 2017514927

    2016年06月29日
    特許分類
    G01N 23/20058
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法及び組織観察用ベイナイト鋼片

  • 特許 2017514927

    2016年06月29日
    特許分類
    G01N 23/203
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    ベイナイト鋼中のオーステナイト相、マルテンサイト相、及びベイナイト‐フェライトマトリックスの分離可視化方法及び組織観察用ベイナイト鋼片

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515264

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    B65D 88/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    B65D 88/06 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017515265

    2016年11月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 1/00 113E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017517907

    2016年05月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼材の製造方法、鋼材の冷却装置および鋼材

  • 特許 2017518364

    2016年12月16日
    特許分類
    E21B 17/042
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    油井管用ねじ継手

  • 特許 2017518364

    2016年12月16日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    油井管用ねじ継手

  • 特許 2017518364

    2016年12月16日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    油井管用ねじ継手

  • 特許 2017518365

    2017年02月07日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2017518365

    2017年02月07日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2017518365

    2017年02月07日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2017518366

    2016年12月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2017518366

    2016年12月16日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2017518366

    2016年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2017518366

    2016年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2017518366

    2016年12月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 5/26 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25D 7/00 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    H01M 8/02 Y
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    H01M 8/0202
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519349

    2016年12月15日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    B60B 17/00
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    B60B 17/00 B
    車両一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017519695

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール鋼および車輪鋼の選択方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017520548

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 37/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521173

    2017年01月19日
    特許分類
    B23K 37/06 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部およびその製造方法

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B23K 26/21 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B23K 26/244
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B23K 26/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    B62D 25/04 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521600

    2017年03月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、該溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017521604

    2016年12月14日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017522434

    2017年01月13日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2017523937

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523937

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523937

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523937

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523937

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523938

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523938

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523938

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523938

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017523938

    2017年01月16日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525419

    2017年01月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017525421

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材及び高強度亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526717

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫鋼管用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526981

    2017年01月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526982

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526983

    2017年01月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526984

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017526994

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527824

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527825

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527826

    2017年01月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比型高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527934

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527935

    2017年01月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 344
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017527937

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528232

    2017年01月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017528600

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528600

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528600

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528600

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528600

    2017年03月22日
    特許分類
    B23K 20/12 344
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    構造用鋼の摩擦撹拌接合方法及び装置

  • 特許 2017528682

    2016年07月12日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2017528682

    2016年07月12日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法およびプレス成形部品の製造方法

  • 特許 2017529095

    2017年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017529095

    2017年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017529095

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017529095

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017529095

    2017年02月02日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529096

    2017年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017529403

    2017年02月14日
    特許分類
    C23C 4/067
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    サーメット粉末、保護皮膜被覆部材及びその製造方法、並びに電気めっき浴中ロール及びその製造方法

  • 特許 2017529403

    2017年02月14日
    特許分類
    C23C 4/129
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    サーメット粉末、保護皮膜被覆部材及びその製造方法、並びに電気めっき浴中ロール及びその製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533038

    2017年03月08日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533040

    2017年03月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板、めっき鋼板、およびそれらの製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533359

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度極厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017533660

    2017年03月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017534632

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017534632

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017534632

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017534632

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017534632

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535939

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535940

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017535941

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017535941

    2017年01月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017535941

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017535941

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017535941

    2017年01月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度・高靭性鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 23/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 23/22 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017535942

    2017年03月21日
    特許分類
    G01N 23/223
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    スラグの分析方法及び溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B32B 7/02
    積層体
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B32B 7/02 105
    積層体
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B65D 25/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536031

    2016年10月21日
    特許分類
    B65D 25/34 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    両面樹脂被覆容器用ラミネート鋼板

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536903

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536904

    2017年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536905

    2017年03月21日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536906

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536989

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017536990

    2017年03月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537327

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537328

    2017年03月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびめっき鋼板、並びに、熱延鋼板の製造方法、冷延フルハード鋼板の製造方法、熱処理板の製造方法、薄鋼板の製造方法およびめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537329

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537330

    2017年02月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017537331

    2017年03月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板及びめっき鋼板、並びに薄鋼板の製造方法及びめっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017538093

    2016年09月01日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き金属の製造方法

  • 特許 2017538093

    2016年09月01日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き金属の製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541118

    2017年03月29日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541123

    2016年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541123

    2016年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541389

    2017年04月19日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541390

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    C21B 7/18 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541884

    2017年03月14日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2017541885

    2017年06月14日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2017541885

    2017年06月14日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2017542186

    2017年05月23日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2017542186

    2017年05月23日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2017542186

    2017年05月23日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2017542186

    2017年05月23日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2017542187

    2017年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017542187

    2017年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017542187

    2017年04月21日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017542187

    2017年04月21日
    特許分類
    C23C 14/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017542187

    2017年04月21日
    特許分類
    C23C 14/16 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B21C 37/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017543404

    2017年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接ステンレスクラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    C23C 10/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    C23C 28/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    C25D 7/00 W
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    H01M 2/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544977

    2017年06月13日
    特許分類
    H01M 2/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017544984

    2017年05月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546249

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546250

    2017年02月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546746

    2017年06月23日
    特許分類
    B21B 45/02 310
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B63B 9/06
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017546748

    2017年06月15日
    特許分類
    B63B 9/06 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B63B 9/06
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017547587

    2017年06月15日
    特許分類
    B63B 9/06 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる溶接構造体

  • 特許 2017548309

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

  • 特許 2017548309

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

  • 特許 2017548309

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

  • 特許 2017548309

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

  • 特許 2017548309

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用鋼材ならびに船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548310

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用鋼材および船舶

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017548311

    2016年10月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材および原油タンカー

  • 特許 2017549540

    2017年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017549540

    2017年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017549540

    2017年06月15日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017549540

    2017年06月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549541

    2017年06月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/0208
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549551

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/10 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/0208
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017549552

    2017年05月22日
    特許分類
    H01M 8/10 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550264

    2016年12月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板、高強度亜鉛めっき鋼板及びこれらの製造方法

  • 特許 2017550637

    2017年05月15日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属容器蓋用ラミネート金属板及びその製造方法

  • 特許 2017550637

    2017年05月15日
    特許分類
    B32B 15/09 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属容器蓋用ラミネート金属板及びその製造方法

  • 特許 2017550637

    2017年05月15日
    特許分類
    B65D 17/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    金属容器蓋用ラミネート金属板及びその製造方法

  • 特許 2017550953

    2017年05月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017550953

    2017年05月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017550953

    2017年05月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017550953

    2017年05月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017550953

    2017年05月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552183

    2017年06月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚肉高強度ラインパイプ用熱延鋼板、ならびに、厚肉高強度ラインパイプ用溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21C 37/083 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552390

    2016年11月18日
    特許分類
    B21C 47/34 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017552411

    2016年11月22日
    特許分類
    G01N 29/11
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    水素誘起割れ測定方法および測定装置

  • 特許 2017552411

    2016年11月22日
    特許分類
    G01N 29/265
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    水素誘起割れ測定方法および測定装置

  • 特許 2017552525

    2017年06月28日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017552525

    2017年06月28日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2017553627

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2017553627

    2016年11月29日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554094

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554155

    2016年11月30日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 24/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    C23C 24/08 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554420

    2017年08月21日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    被膜付金属、被膜形成用処理液及び被膜付金属の製造方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/02 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/022
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/022 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/12 350B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/12 350D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554533

    2017年07月13日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    立向き狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2017554617

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2017554617

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2017554617

    2017年08月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2017554617

    2017年08月24日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2017554617

    2017年08月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2017555415

    2017年04月25日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555415

    2017年04月25日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555415

    2017年04月25日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555415

    2017年04月25日
    特許分類
    B22D 11/115 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/115 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017555416

    2017年03月29日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557005

    2017年08月08日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高温金属の冷却方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2017557030

    2017年08月22日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    熱交換器、ラジアントチューブ式加熱装置及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2017557030

    2017年08月22日
    特許分類
    F23L 15/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    熱交換器、ラジアントチューブ式加熱装置及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2017557030

    2017年08月22日
    特許分類
    F28D 7/10
    熱交換一般
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    熱交換器、ラジアントチューブ式加熱装置及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2017557030

    2017年08月22日
    特許分類
    F28D 7/10 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    熱交換器、ラジアントチューブ式加熱装置及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557148

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接クラッド鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557159

    2017年02月15日
    特許分類
    C21C 7/10 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の精錬方法

  • 特許 2017557219

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017557219

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017557219

    2017年09月08日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー絶縁張力被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017557225

    2017年07月03日
    特許分類
    G01N 29/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法、及び溶接鋼管の品質管理方法

  • 特許 2017557225

    2017年07月03日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法、及び溶接鋼管の品質管理方法

  • 特許 2017557225

    2017年07月03日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法、及び溶接鋼管の品質管理方法

  • 特許 2017557225

    2017年07月03日
    特許分類
    G01N 29/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法、及び溶接鋼管の品質管理方法

  • 特許 2017557225

    2017年07月03日
    特許分類
    G01N 29/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置、超音波探傷方法、溶接鋼管の製造方法、及び溶接鋼管の品質管理方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/06 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21D 19/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B21D 19/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B23K 13/01
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    B23K 13/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 19/05 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 27/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557473

    2017年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    クラッド溶接管およびその製造方法

  • 特許 2017557479

    2017年07月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    プレス成形用の金属板及びその製造方法、並びにプレス品製造方法

  • 特許 2017557479

    2017年07月06日
    特許分類
    B21B 1/22 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    プレス成形用の金属板及びその製造方法、並びにプレス品製造方法

  • 特許 2017557479

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    プレス成形用の金属板及びその製造方法、並びにプレス品製造方法

  • 特許 2017557479

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    プレス成形用の金属板及びその製造方法、並びにプレス品製造方法

  • 特許 2017557479

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    プレス成形用の金属板及びその製造方法、並びにプレス品製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558043

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板及びその製造方法

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558591

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B21B 27/03
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B22D 13/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B22D 13/02 502H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B22D 19/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    B22D 19/16 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 27/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 27/04 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 30/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 611
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 624
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 627
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 630C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 630D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 631B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/00 692B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558592

    2017年08月30日
    特許分類
    C22F 1/18 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延用ロール外層材および圧延用複合ロール

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017558748

    2017年09月14日
    特許分類
    C23C 8/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    F16J 12/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    F16J 12/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    F17C 1/00
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    F17C 1/00 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559486

    2017年08月01日
    特許分類
    F17C 1/04
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複合容器蓄圧器用ライナー、複合容器蓄圧器、および複合容器蓄圧器用ライナーの製造方法

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559487

    2017年08月08日
    特許分類
    F17C 1/04
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    蓄圧器用鋼管、蓄圧器用鋼管の製造方法、および複合容器蓄圧器用ライナー

  • 特許 2017559625

    2017年07月24日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    電気炉用助燃バーナー

  • 特許 2017559625

    2017年07月24日
    特許分類
    F23D 17/00 103
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    電気炉用助燃バーナー

  • 特許 2017559626

    2017年07月24日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    電気炉用助燃バーナー

  • 特許 2017559626

    2017年07月24日
    特許分類
    F23D 17/00 103
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K065

    発明の名称

    電気炉用助燃バーナー

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 330
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    B23K 20/12 344
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559718

    2017年10月04日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    摩擦撹拌接合方法および装置

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559889

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017559890

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017560358

    2017年09月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    自動二輪車燃料タンク用鋼板および燃料タンク部材

  • 特許 2017560358

    2017年09月28日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    自動二輪車燃料タンク用鋼板および燃料タンク部材

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 22/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 28/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017560840

    2017年07月26日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ブランク材の製造方法及びプレス成形品の製造方法

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562091

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562093

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562095

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562096

    2017年08月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562098

    2017年08月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    抵抗溶接部を有する自動車用部材

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/21 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/21 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B23K 26/32
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562099

    2017年08月22日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2017562105

    2017年09月13日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    油井鋼管用ねじ継手

  • 特許 2017562105

    2017年09月13日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    油井鋼管用ねじ継手

  • 特許 2017563137

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017563137

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017563137

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017563137

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017563137

    2017年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用表面処理液、表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板の製造方法、及び表面処理皮膜付き亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 6/00 102L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563365

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017563366

    2017年08月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564149

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564150

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 8/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564514

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564515

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564515

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564515

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564515

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564515

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564516

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564517

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564517

    2017年08月24日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564517

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564517

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017564517

    2017年08月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫酸露点腐食鋼

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017565525

    2017年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566158

    2017年08月30日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B22D 11/126 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    B23K 7/00 501F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566891

    2017年09月22日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    切断機および熱電発電方法

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    B21F 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    B21F 1/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C21D 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C21D 7/10 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C21D 8/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017566984

    2017年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    異形鉄筋

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567269

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567270

    2017年09月13日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567271

    2017年09月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567817

    2017年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567837

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017567838

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 商標 2018016129

    2018年02月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-mAIster

  • 商標 2018016129

    2018年02月08日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-mAIster

  • 商標 2018023476

    2018年02月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    EXPAL

  • 商標 2018034325

    2018年03月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    J-STARハイブリッド

  • 商標 2018034325

    2018年03月23日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    J-STARハイブリッド

  • 商標 2018127471

    2018年10月11日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    JmAIster

  • 商標 2018127471

    2018年10月11日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    JmAIster

  • 商標 2018147024

    2018年11月29日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    JLEC

  • 商標 2018147024

    2018年11月29日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JLEC

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 15/08 Q
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001203

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    B32B 15/08 Q
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001204

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 22/23
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018001576

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた鋼板

  • 特許 2018004609

    2018年01月16日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2018004609

    2018年01月16日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    B22D 43/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    B22D 43/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    B22D 43/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018004977

    2018年01月16日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    二液相を含むスラグの製造方法及び人工リン鉱石の製造方法

  • 特許 2018008690

    2018年01月23日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    チャタマーク防止方法及びチャタマーク防止装置

  • 特許 2018008690

    2018年01月23日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    チャタマーク防止方法及びチャタマーク防止装置

  • 特許 2018008690

    2018年01月23日
    特許分類
    B21B 38/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    チャタマーク防止方法及びチャタマーク防止装置

  • 特許 2018008690

    2018年01月23日
    特許分類
    B21B 38/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E097

    発明の名称

    チャタマーク防止方法及びチャタマーク防止装置

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008728

    2018年01月23日
    特許分類
    F27D 19/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉熱予測装置及び高炉炉熱予測方法

  • 特許 2018008794

    2018年01月23日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄コークス用配合炭、製鉄コークス用成型炭、製鉄コークスおよび製鉄コークス用成型炭の製造方法

  • 特許 2018008794

    2018年01月23日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄コークス用配合炭、製鉄コークス用成型炭、製鉄コークスおよび製鉄コークス用成型炭の製造方法

  • 特許 2018008795

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018008795

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018008795

    2018年01月23日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018008795

    2018年01月23日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018008795

    2018年01月23日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018009335

    2018年01月24日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装造粒粒子の検査方法および炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018009335

    2018年01月24日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装造粒粒子の検査方法および炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018009335

    2018年01月24日
    特許分類
    C22B 1/16 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装造粒粒子の検査方法および炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018009335

    2018年01月24日
    特許分類
    C22B 1/16 R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    炭材内装造粒粒子の検査方法および炭材内装焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018011068

    2018年01月26日
    特許分類
    C01B 32/21
    無機化学
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有キャスタブル耐火物および黒鉛含有キャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2018011068

    2018年01月26日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有キャスタブル耐火物および黒鉛含有キャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2018011068

    2018年01月26日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有キャスタブル耐火物および黒鉛含有キャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2018011068

    2018年01月26日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有キャスタブル耐火物および黒鉛含有キャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2018011068

    2018年01月26日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有キャスタブル耐火物および黒鉛含有キャスタブル耐火物の製造方法

  • 特許 2018011267

    2018年01月26日
    特許分類
    F23D 14/66
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    ラジアントチューブにおける熱交換装置および熱交換方法、ならびに加熱ユニット

  • 特許 2018011267

    2018年01月26日
    特許分類
    F23D 14/66 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    ラジアントチューブにおける熱交換装置および熱交換方法、ならびに加熱ユニット

  • 特許 2018011267

    2018年01月26日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    ラジアントチューブにおける熱交換装置および熱交換方法、ならびに加熱ユニット

  • 特許 2018011267

    2018年01月26日
    特許分類
    F23L 15/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    ラジアントチューブにおける熱交換装置および熱交換方法、ならびに加熱ユニット

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012254

    2018年01月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018012931

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 7/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤への圧入装置および圧入方法

  • 特許 2018012931

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 7/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤への圧入装置および圧入方法

  • 特許 2018012931

    2018年01月29日
    特許分類
    E02F 3/88
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤への圧入装置および圧入方法

  • 特許 2018012931

    2018年01月29日
    特許分類
    E02F 3/88 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤への圧入装置および圧入方法

  • 特許 2018012995

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 3/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    埋め戻し装置および埋め戻し方法

  • 特許 2018012995

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 7/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    埋め戻し装置および埋め戻し方法

  • 特許 2018012995

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 7/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    埋め戻し装置および埋め戻し方法

  • 特許 2018012995

    2018年01月29日
    特許分類
    E02D 15/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    埋め戻し装置および埋め戻し方法

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018013699

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27B 21/08 H
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018016912

    2018年02月02日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の運転停止方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017145

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018017232

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018019639

    2018年02月06日
    特許分類
    G01N 23/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    析出物の粒度分布評価方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2018019639

    2018年02月06日
    特許分類
    G01N 23/22 310
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    析出物の粒度分布評価方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2018019639

    2018年02月06日
    特許分類
    G01N 23/2202
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    析出物の粒度分布評価方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2018019639

    2018年02月06日
    特許分類
    G01N 23/225 312
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    析出物の粒度分布評価方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2018019639

    2018年02月06日
    特許分類
    G01N 23/2252
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    析出物の粒度分布評価方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    C09J201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G01M 17/007 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018021813

    2018年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の接着位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2018030864

    2018年02月23日
    特許分類
    G01N 17/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2018030864

    2018年02月23日
    特許分類
    G01N 27/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2018030864

    2018年02月23日
    特許分類
    G01N 27/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2018030864

    2018年02月23日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2018030864

    2018年02月23日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    腐食センサの設計方法および腐食センサの製造方法

  • 特許 2018031436

    2018年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2018031436

    2018年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2018031436

    2018年02月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2018031510

    2018年02月26日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置および鋼板形状矯正装置

  • 特許 2018031510

    2018年02月26日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置および鋼板形状矯正装置

  • 特許 2018031510

    2018年02月26日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置および鋼板形状矯正装置

  • 特許 2018031510

    2018年02月26日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼板形状計測装置および鋼板形状矯正装置

  • 特許 2018034300

    2018年02月28日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    疲労強度に優れた回し溶接継手および回し溶接方法

  • 特許 2018034300

    2018年02月28日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    疲労強度に優れた回し溶接継手および回し溶接方法

  • 特許 2018034300

    2018年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    疲労強度に優れた回し溶接継手および回し溶接方法

  • 特許 2018034300

    2018年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    疲労強度に優れた回し溶接継手および回し溶接方法

  • 特許 2018034300

    2018年02月28日
    特許分類
    C22C 38/42
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    疲労強度に優れた回し溶接継手および回し溶接方法

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    B21B 27/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018036443

    2018年03月01日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷間圧延用ロール、冷間圧延用ロールの製造方法、表面処理鋼板の調質圧延方法および表面処理鋼板

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    B22D 11/10 310J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    B22D 41/02 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018037888

    2018年03月02日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    不定形耐火物の使用方法、溶銑処理設備の操業方法、溶銑の脱硫方法及び溶銑の予備処理方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039384

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018039385

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス冷延鋼板用素材およびその製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040217

    2018年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板及びその製造方法、冷延鋼板及びその製造方法、冷延焼鈍鋼板の製造方法、並びに溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    G01N 23/2251
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018040458

    2018年03月07日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の硫化物応力腐食割れ性の評価方法および評価装置

  • 特許 2018041372

    2017年11月17日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018041372

    2017年11月17日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018041372

    2017年11月17日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018041372

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 4/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018041372

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 4/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018041479

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶天蓋用鋼板

  • 特許 2018046399

    2018年03月14日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    放射温度測定装置及び放射温度測定方法

  • 特許 2018046399

    2018年03月14日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    放射温度測定装置及び放射温度測定方法

  • 特許 2018046399

    2018年03月14日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    放射温度測定装置及び放射温度測定方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    G05B 13/02
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055590

    2018年03月23日
    特許分類
    G05B 13/02 A
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の湯面レベル制御装置、連続鋳造機の湯面レベル制御方法およびスラブ製造方法

  • 特許 2018055591

    2018年03月23日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018055591

    2018年03月23日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018055591

    2018年03月23日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018055591

    2018年03月23日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057391

    2018年03月26日
    特許分類
    B23K 11/24 394
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および抵抗スポット溶接の溶接条件判定方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018057981

    2018年03月26日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2018061656

    2018年03月28日
    特許分類
    E02D 27/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D147

    発明の名称

    既設鋼管杭基礎の補強方法

  • 特許 2018061656

    2018年03月28日
    特許分類
    E02D 27/34 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D147

    発明の名称

    既設鋼管杭基礎の補強方法

  • 特許 2018061656

    2018年03月28日
    特許分類
    E02D 37/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D147

    発明の名称

    既設鋼管杭基礎の補強方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018062831

    2018年03月28日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018076660

    2018年04月12日
    特許分類
    E02D 23/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤へのケーシング圧入装置、ケーシング、水底の土砂取込み方法

  • 特許 2018076660

    2018年04月12日
    特許分類
    E02D 23/08 C
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤へのケーシング圧入装置、ケーシング、水底の土砂取込み方法

  • 特許 2018076660

    2018年04月12日
    特許分類
    E02F 5/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤へのケーシング圧入装置、ケーシング、水底の土砂取込み方法

  • 特許 2018076660

    2018年04月12日
    特許分類
    E02F 5/00 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    水底地盤へのケーシング圧入装置、ケーシング、水底の土砂取込み方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018078913

    2018年04月17日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2018085505

    2018年04月26日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用粉末混合物およびその製造方法

  • 特許 2018085505

    2018年04月26日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用粉末混合物およびその製造方法

  • 特許 2018085505

    2018年04月26日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用粉末混合物およびその製造方法

  • 特許 2018085505

    2018年04月26日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用粉末混合物およびその製造方法

  • 特許 2018091077

    2018年05月10日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018091077

    2018年05月10日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018091077

    2018年05月10日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018091077

    2018年05月10日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018100409

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2018100409

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2018100409

    2016年07月13日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2018108287

    2018年06月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2018108287

    2018年06月06日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2018119893

    2018年06月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬計算方法、吹錬計算プログラム

  • 特許 2018119893

    2018年06月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬計算方法、吹錬計算プログラム

  • 特許 2018119893

    2018年06月25日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬計算方法、吹錬計算プログラム

  • 特許 2018119893

    2018年06月25日
    特許分類
    C21C 7/072 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬計算方法、吹錬計算プログラム

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018120767

    2018年06月26日
    特許分類
    F27D 21/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    初期成分濃度補正装置、初期成分濃度補正方法、精錬プロセス状態推定方法、及び、転炉の操業方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C23C 14/06 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018131736

    2018年07月11日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018143388

    2018年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理容器内への脱硫剤の添加方法及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2018143388

    2018年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理容器内への脱硫剤の添加方法及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2018143388

    2018年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理容器内への脱硫剤の添加方法及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2018143388

    2018年07月31日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑処理容器内への脱硫剤の添加方法及び溶銑の精錬方法

  • 特許 2018149176

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法

  • 特許 2018149176

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法

  • 特許 2018149176

    2014年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用の炭材内装造粒粒子とその製造方法

  • 特許 2018157006

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018157006

    2015年11月30日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018157006

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018157006

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018157006

    2015年11月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018160775

    2016年07月06日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置

  • 特許 2018160775

    2016年07月06日
    特許分類
    E04G 21/14
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積み方法および定型耐火物供給装置

  • 特許 2018169903

    2015年07月06日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉定型耐火物積みシステムおよびコークス炉定型耐火物積み方法

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G01M 17/007 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018172104

    2018年09月14日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体の振動特性の適正化解析方法及び装置

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F24T 10/15
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F24T 50/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F25B 30/06
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F25B 30/06 T
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F28G 9/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018175552

    2016年02月26日
    特許分類
    F28G 9/00 B
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    熱源水配管、地中熱利用ヒートポンプシステムおよび熱交換方法

  • 特許 2018189612

    2018年10月05日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体部品の感度解析方法及び装置、車体部品の材料特性決定方法

  • 特許 2018189612

    2018年10月05日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体部品の感度解析方法及び装置、車体部品の材料特性決定方法

  • 特許 2018189612

    2018年10月05日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体部品の感度解析方法及び装置、車体部品の材料特性決定方法

  • 特許 2018189612

    2018年10月05日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    車体部品の感度解析方法及び装置、車体部品の材料特性決定方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B32B 15/08 E
    積層体
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B32B 15/08 M
    積層体
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B60J 5/00 P
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018191479

    2018年10月10日
    特許分類
    B60J 5/00 Q
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車ドアパネル部品の補剛構造および補剛方法

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018204774

    2017年03月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018218816

    2017年08月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018500598

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板、変圧器の鉄心および変圧器ならびに変圧器の騒音の低減方法

  • 特許 2018500598

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板、変圧器の鉄心および変圧器ならびに変圧器の騒音の低減方法

  • 特許 2018500598

    2017年11月17日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板、変圧器の鉄心および変圧器ならびに変圧器の騒音の低減方法

  • 特許 2018500598

    2017年11月17日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜を有する方向性電磁鋼板、変圧器の鉄心および変圧器ならびに変圧器の騒音の低減方法

  • 特許 2018500820

    2017年11月21日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018500820

    2017年11月21日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018500820

    2017年11月21日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018500820

    2017年11月21日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018500820

    2017年11月21日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501377

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 3/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 3/24 D
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 3/808
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 7/56
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501378

    2017年09月15日
    特許分類
    G01S 7/56 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J083

    発明の名称

    超音波源の方位標定装置及び重ね合わせ画像の解析方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018501623

    2017年02月16日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018502426

    2017年10月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2018503282

    2017年02月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018503282

    2017年02月27日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018503684

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018503684

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018503684

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018503684

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504301

    2017年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018504301

    2017年10月06日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018504301

    2017年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018504301

    2017年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018504301

    2017年10月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    マルテンサイト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504597

    2017年03月09日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018504958

    2017年10月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度薄肉中空スタビライザー用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 14/06 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 14/24 F
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505748

    2017年10月17日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 14/06 H
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 16/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505759

    2017年11月20日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/055
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/055 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/059 110Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018505763

    2017年10月16日
    特許分類
    B22D 11/059 120B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2018506360

    2017年12月11日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    接着性絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法および積層電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018506360

    2017年12月11日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    接着性絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法および積層電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018506360

    2017年12月11日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    接着性絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法および積層電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018506360

    2017年12月11日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    接着性絶縁被膜付き電磁鋼板の製造方法および積層電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    B22F 1/00 T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 33/02 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018508249

    2017年12月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および焼結体の製造方法

  • 特許 2018509164

    2017年03月23日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018509164

    2017年03月23日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018509164

    2017年03月23日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    B21B 39/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C21D 1/00 115A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    C23C 4/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510135

    2017年11月17日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の通板方法、鋼板の製造設備及び鋼板の製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21C 37/15
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    B21C 37/15 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510136

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比角形鋼管用熱延鋼板およびその製造方法並びに低降伏比角形鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018510531

    2017年11月15日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018511178

    2017年11月29日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    粉率測定装置および粉率測定システム

  • 特許 2018511178

    2017年11月29日
    特許分類
    C21B 7/24 301
    鉄冶金
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    粉率測定装置および粉率測定システム

  • 特許 2018511178

    2017年11月29日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    粉率測定装置および粉率測定システム

  • 特許 2018511178

    2017年11月29日
    特許分類
    G01N 21/27 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    粉率測定装置および粉率測定システム

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512636

    2017年11月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延薄鋼板および高強度冷延薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018512637

    2017年12月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018512637

    2017年12月01日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018512637

    2017年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018512637

    2017年12月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018512637

    2017年12月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 14/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 14/06 H
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 16/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513028

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513387

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018513398

    2017年11月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    B21B 1/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018515322

    2018年01月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516094

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用熱延鋼板

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516099

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516100

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018516590

    2018年02月01日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有耐火物および黒鉛含有耐火物の製造方法

  • 特許 2018516590

    2018年02月01日
    特許分類
    C04B 35/84
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有耐火物および黒鉛含有耐火物の製造方法

  • 特許 2018516590

    2018年02月01日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有耐火物および黒鉛含有耐火物の製造方法

  • 特許 2018516590

    2018年02月01日
    特許分類
    F27D 1/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    黒鉛含有耐火物および黒鉛含有耐火物の製造方法

  • 特許 2018517449

    2018年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト・オーステナイト系二相ステンレス鋼板

  • 特許 2018517449

    2018年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト・オーステナイト系二相ステンレス鋼板

  • 特許 2018517449

    2018年01月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト・オーステナイト系二相ステンレス鋼板

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518664

    2018年01月19日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法とモータコアの製造方法ならびにモータコア

  • 特許 2018518675

    2018年01月16日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2018518675

    2018年01月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2018518675

    2018年01月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 6/00 102L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521138

    2017年12月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018521321

    2018年01月12日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 26/00 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523038

    2017年12月06日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018523827

    2018年02月05日
    特許分類
    C23C 26/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524298

    2018年02月02日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524508

    2017年12月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524845

    2018年01月10日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2018524850

    2018年01月24日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、被覆種子及び種子被覆方法

  • 特許 2018524850

    2018年01月24日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、被覆種子及び種子被覆方法

  • 特許 2018524851

    2018年01月24日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、被覆種子及び種子被覆方法

  • 特許 2018524851

    2018年01月24日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、被覆種子及び種子被覆方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/16 311
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018524852

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526260

    2018年01月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/11 543
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    F16B 5/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    F16B 5/08 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    F16B 11/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    F16B 11/00 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526274

    2018年03月01日
    特許分類
    F16B 11/00 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体用構造体

  • 特許 2018526595

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2018526595

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2018526595

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018526952

    2018年02月20日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 31/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018527566

    2017年07月06日
    特許分類
    B21D 31/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス品製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528082

    2018年02月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528083

    2018年02月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528084

    2018年02月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 21/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528357

    2018年02月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    H01M 8/021
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    H01M 8/0215
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    H01M 8/0228
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528359

    2018年01月25日
    特許分類
    H01M 8/10 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用鋼板の基材ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 45/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018528808

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    黒皮熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 303Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABA
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529076

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 303Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABA
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529077

    2018年02月28日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属マンガンの製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529197

    2018年03月08日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529678

    2018年02月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529679

    2018年02月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延めっき鋼板

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529681

    2017年12月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018529922

    2017年07月25日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用熱延鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018530804

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530804

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530804

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530804

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530804

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530805

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530805

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530805

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018530805

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K103:20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532474

    2018年02月20日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532938

    2017年07月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018532970

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2018532970

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2018532970

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2018532970

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2018532970

    2017年08月02日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2018533855

    2018年03月26日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018533857

    2018年02月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534882

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/48 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534883

    2018年03月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    2ピース缶用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018534986

    2018年03月30日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    原料の粒度分布測定装置、粒度分布測定方法および空隙率測定装置

  • 特許 2018534986

    2018年03月30日
    特許分類
    G01N 15/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    原料の粒度分布測定装置、粒度分布測定方法および空隙率測定装置

  • 特許 2018534986

    2018年03月30日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    原料の粒度分布測定装置、粒度分布測定方法および空隙率測定装置

  • 特許 2018534986

    2018年03月30日
    特許分類
    G01N 21/27 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    原料の粒度分布測定装置、粒度分布測定方法および空隙率測定装置

  • 特許 2018534994

    2018年02月19日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2018534994

    2018年02月19日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2018534994

    2018年02月19日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2018534994

    2018年02月19日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535068

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018535447

    2018年03月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却装置及び製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    B32B 15/01 D
    積層体
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C23C 2/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C25D 7/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536211

    2018年06月08日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    容器用鋼板及びその製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536532

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018536533

    2018年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼部材、前記鋼部材用の熱延鋼板およびこれらの製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C23F 1/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C23F 1/00 101
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C23F 1/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C25D 11/34 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    H01M 8/021
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    H01M 8/0247
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537549

    2018年04月02日
    特許分類
    H01M 8/10 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018537878

    2018年04月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018538494

    2017年09月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法ならびに歯車部品の製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018540074

    2018年04月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018541433

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541433

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541433

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541433

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541433

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541434

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541445

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541445

    2018年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541445

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541445

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018541445

    2018年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法と王冠およびDRD缶

  • 特許 2018542371

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法並びに王冠

  • 特許 2018542371

    2017年09月14日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法並びに王冠

  • 特許 2018542371

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法並びに王冠

  • 特許 2018542371

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法並びに王冠

  • 特許 2018542371

    2017年09月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板およびその製造方法並びに王冠

  • 特許 2018543183

    2018年05月14日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    火落ち時間制御方法、火落ち時間制御ガイダンス表示装置、コークス炉の操業方法、及び、火落ち時間制御装置

  • 特許 2018544283

    2018年04月16日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018544283

    2018年04月16日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544293

    2018年04月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2018544570

    2017年12月20日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018545238

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545238

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/06 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545238

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545238

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/24 338
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545239

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545239

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/06 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018545239

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 11/25
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    帯状板体の溶接判定装置および溶接判定方法

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548016

    2018年06月07日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用鋼材および構造物

  • 特許 2018548943

    2018年04月20日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018548943

    2018年04月20日
    特許分類
    C22B 1/20 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018548943

    2018年04月20日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018548943

    2018年04月20日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    B22D 11/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549052

    2017年11月01日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549057

    2017年11月01日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 3/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38 301B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549585

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38 303
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 5/26 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 7/00 W
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38 301B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549599

    2018年06月05日
    特許分類
    C25D 11/38 303
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549992

    2018年05月29日
    特許分類
    F16L 9/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管およびその敷設方法

  • 特許 2018549992

    2018年05月29日
    特許分類
    F16L 59/075
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管およびその敷設方法

  • 特許 2018549992

    2018年05月29日
    特許分類
    H01B 12/14 ZAA
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管およびその敷設方法

  • 特許 2018549992

    2018年05月29日
    特許分類
    H01L 39/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管およびその敷設方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018549998

    2018年05月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550472

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550485

    2018年03月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550486

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550487

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550489

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018550495

    2018年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法ならびに熱間プレス用冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018552889

    2018年07月25日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018552889

    2018年07月25日
    特許分類
    B22D 11/10 320D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018552889

    2018年07月25日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018552889

    2018年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018552889

    2018年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および薄鋼板の製造方法

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    H01F 1/153 108
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    H01F 1/153 133
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552901

    2018年01月26日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    軟磁性粉末、Fe基ナノ結晶合金粉末、磁性部品及び圧粉磁芯

  • 特許 2018552905

    2018年05月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管

  • 特許 2018552905

    2018年05月29日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管

  • 特許 2018552905

    2018年05月29日
    特許分類
    C23C 2/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管

  • 特許 2018552905

    2018年05月29日
    特許分類
    H01B 12/14 ZAA
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G321

    発明の名称

    超電導送電用断熱多重管

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C23C 10/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C23C 28/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018553267

    2018年07月18日
    特許分類
    C25D 7/00 W
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電池外筒缶用鋼板、電池外筒缶および電池

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/24 305
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554124

    2018年08月02日
    特許分類
    B23K 11/24 335
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018554271

    2017年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および部品

  • 特許 2018556672

    2017年12月12日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018556672

    2017年12月12日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018556752

    2017年12月14日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018558357

    2018年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018558357

    2018年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018558357

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018558357

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018558357

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018559398

    2018年09月18日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造設備および鋼板の製造方法

  • 特許 2018559398

    2018年09月18日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造設備および鋼板の製造方法

  • 特許 2018559398

    2018年09月18日
    特許分類
    C21D 1/00 123A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造設備および鋼板の製造方法

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560047

    2018年08月03日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    重ね隅肉溶接継手のピーニング処理方法および溶接構造物

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560920

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018560921

    2018年08月14日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564431

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564432

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564432

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564432

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564432

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564432

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564433

    2018年09月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    B65D 53/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564439

    2018年07月25日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    王冠用鋼板、王冠、および王冠用鋼板の製造方法

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564870

    2017年09月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564989

    2018年09月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス熱延焼鈍鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018564992

    2017年09月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565429

    2018年03月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 18/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018565899

    2018年08月20日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018566606

    2018年09月18日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ・アークハイブリッド溶接方法

  • 特許 2018566606

    2018年09月18日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ・アークハイブリッド溶接方法

  • 特許 2018566606

    2018年09月18日
    特許分類
    B23K 26/348
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ・アークハイブリッド溶接方法

  • 特許 2018566606

    2018年09月18日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ・アークハイブリッド溶接方法

  • 特許 2018566606

    2018年09月18日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ・アークハイブリッド溶接方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568655

    2018年02月19日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2018568983

    2018年10月12日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018568983

    2018年10月12日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2018568988

    2018年06月20日
    特許分類
    B21D 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2018568988

    2018年06月20日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2018568988

    2018年06月20日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2018568988

    2018年06月20日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 商標 2019014790

    2019年01月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JBCR

  • 商標 2019014791

    2019年01月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JBC

  • 商標 2019014792

    2019年01月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JBA

  • 商標 2019034204

    2019年03月06日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    デュアルJバーナ

  • 商標 2019034204

    2019年03月06日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    デュアルJバーナ

  • 商標 2019073965

    2019年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JMSML

  • 商標 2019073966

    2019年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JMERW

  • 特許 2019006145

    2019年01月17日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属材料の設計支援方法及び設計支援装置

  • 特許 2019006145

    2019年01月17日
    特許分類
    G06F 17/50 604D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属材料の設計支援方法及び設計支援装置

  • 特許 2019006145

    2019年01月17日
    特許分類
    G06F 17/50 604G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属材料の設計支援方法及び設計支援装置

  • 特許 2019006145

    2019年01月17日
    特許分類
    G06F 17/50 638
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属材料の設計支援方法及び設計支援装置

  • 特許 2019028602

    2016年01月07日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積みシステム、定型耐火物積み方法、およびコークス炉建設方法

  • 特許 2019028602

    2016年01月07日
    特許分類
    E04G 21/22
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積みシステム、定型耐火物積み方法、およびコークス炉建設方法

  • 特許 2019028602

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積みシステム、定型耐火物積み方法、およびコークス炉建設方法

  • 特許 2019028602

    2016年01月07日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    定型耐火物積みシステム、定型耐火物積み方法、およびコークス炉建設方法

  • 特許 2019029114

    2019年02月21日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係推定方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 5/01 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 19/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 24/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019050752

    2019年03月19日
    特許分類
    B62D 25/20 E
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体骨格部品の継手構造、車体骨格部品及び該車体骨格部品の製造方法

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019079178

    2018年12月05日
    特許分類
    C23C 8/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金および抵抗発熱体

  • 特許 2019501234

    2018年02月09日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき処理装置及び該装置を用いた溶融金属めっき処理方法

  • 特許 2019501234

    2018年02月09日
    特許分類
    C23C 4/123
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき処理装置及び該装置を用いた溶融金属めっき処理方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019502270

    2018年08月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019503023

    2018年02月27日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切削加工用線材

  • 特許 2019503023

    2018年02月27日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切削加工用線材

  • 特許 2019503023

    2018年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切削加工用線材

  • 特許 2019503023

    2018年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切削加工用線材

  • 特許 2019503023

    2018年02月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    切削加工用線材

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 7/02 101
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 7/022
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 15/09 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 27/18
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 27/18 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 27/20
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B32B 27/20 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B65D 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503577

    2018年10月12日
    特許分類
    B65D 1/00 111
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被膜金属板

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    B21B 1/22 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    B21B 27/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019503594

    2018年11月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板およびその製造方法、ならびに二次冷間圧延機

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019504143

    2018年10月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505000

    2018年10月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019505084

    2018年09月12日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    板材のプレス成形方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    H01M 8/021
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506210

    2018年09月27日
    特許分類
    H01M 8/10 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池のセパレータ用のステンレス鋼板の製造方法

  • 特許 2019506455

    2018年11月08日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の送酸精錬方法及び上吹きランス

  • 特許 2019506455

    2018年11月08日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の送酸精錬方法及び上吹きランス

  • 特許 2019506455

    2018年11月08日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の送酸精錬方法及び上吹きランス

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019506740

    2018年05月21日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507710

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507711

    2018年03月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    パーライト系レールの製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    B22F 9/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    B22F 9/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    B22F 9/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    B22F 9/08 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 1/00 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507867

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    アトマイズ金属粉末の製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019507877

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    B21D 5/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    B21D 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    B21D 37/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019509571

    2018年07月13日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    金属板のせん断加工面での変形限界の評価方法、割れ予測方法およびプレス金型の設計方法

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511502

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511504

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019511515

    2018年12月10日
    特許分類
    H01F 1/147 175
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    複層型電磁鋼板

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512928

    2018年10月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512936

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019512937

    2018年12月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019513081

    2019年01月15日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法、剛性向上位置特定方法およびプレス成形システム

  • 特許 2019513081

    2019年01月15日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法、剛性向上位置特定方法およびプレス成形システム

  • 特許 2019513081

    2019年01月15日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形方法、剛性向上位置特定方法およびプレス成形システム

  • 特許 2019514054

    2018年11月14日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性き裂伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2019514054

    2018年11月14日
    特許分類
    G01N 3/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性き裂伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514055

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514056

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514136

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用低合金高強度継目無鋼管

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019514845

    2018年11月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間プレス鋼板部材およびその製造方法

  • 特許 2019517603

    2018年05月07日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2019517603

    2018年05月07日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019517691

    2018年05月10日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019518130

    2018年11月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー上甲板および底板用耐食鋼材、ならびに、原油タンカー

  • 特許 2019518130

    2018年11月01日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー上甲板および底板用耐食鋼材、ならびに、原油タンカー

  • 特許 2019518130

    2018年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー上甲板および底板用耐食鋼材、ならびに、原油タンカー

  • 特許 2019518130

    2018年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー上甲板および底板用耐食鋼材、ならびに、原油タンカー

  • 特許 2019518130

    2018年11月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー上甲板および底板用耐食鋼材、ならびに、原油タンカー

  • 特許 2019518131

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019518131

    2018年12月06日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019518131

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019518131

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019518131

    2018年12月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019518313

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019518313

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019518313

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019518313

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019518322

    2019年01月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高延性高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    H05B 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019519770

    2018年12月05日
    特許分類
    H05B 3/12 A
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Fe-Cr合金の製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520459

    2019年01月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板、高強度めっき鋼板及びそれらの製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    C21D 1/00 123A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    C21D 1/18 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019520653

    2018年12月14日
    特許分類
    C21D 1/667
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    厚鋼板の冷却装置および冷却方法ならびに厚鋼板の製造設備および製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521171

    2018年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521505

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置、及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019521846

    2018年12月20日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属材料の腐食量予測方法、金属材料の選定方法および金属材料の腐食量予測装置

  • 特許 2019524096

    2019年01月21日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層鉄心の弾性マトリックス決定方法および振動解析方法

  • 特許 2019524096

    2019年01月21日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    積層鉄心の弾性マトリックス決定方法および振動解析方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524099

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019524291

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の冷却方法および鋼管の冷却装置ならびに鋼管の製造方法

  • 特許 2019524291

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 1/00 123B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の冷却方法および鋼管の冷却装置ならびに鋼管の製造方法

  • 特許 2019524291

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 1/667
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の冷却方法および鋼管の冷却装置ならびに鋼管の製造方法

  • 特許 2019524291

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の冷却方法および鋼管の冷却装置ならびに鋼管の製造方法

  • 特許 2019524291

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管の冷却方法および鋼管の冷却装置ならびに鋼管の製造方法

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524294

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019524302

    2019年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019524302

    2019年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019524302

    2019年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019524302

    2019年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019524302

    2019年02月07日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Mn鋼およびその製造方法

  • 特許 2019524474

    2019年02月18日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2019524474

    2019年02月18日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2019524474

    2019年02月18日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2019524474

    2019年02月18日
    特許分類
    B23K 11/24 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2019524474

    2019年02月18日
    特許分類
    B23K 11/24 336
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法および溶接部材の製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526010

    2019年02月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019526011

    2019年03月04日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の原料装入方法

  • 特許 2019526011

    2019年03月04日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の原料装入方法

  • 特許 2019526014

    2019年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019526014

    2019年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019526014

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019526014

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019526014

    2019年01月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526019

    2018年12月12日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2019526618

    2019年03月04日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の原料装入方法

  • 特許 2019526618

    2019年03月04日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の原料装入方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019526906

    2018年06月26日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の操業監視方法および転炉の操業方法

  • 特許 2019527260

    2019年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527260

    2019年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527260

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527260

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527260

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527261

    2019年03月04日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼板の端曲げ方法および装置並びに鋼管の製造方法および設備

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    B23K 20/00 310D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019527570

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    クラッド鋼板

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 15/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 21/17
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 21/17 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530229

    2019年03月19日
    特許分類
    G01N 21/27 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粒度分布測定装置及び粒度分布測定方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530230

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/04 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形用の金属板、プレス成形装置及びプレス部品の製造方法

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530843

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530844

    2019年03月29日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    変圧器用鉄心

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019530851

    2019年02月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533138

    2018年12月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接鋼管および電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/21 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/244
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533250

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 26/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手とその製造方法および自動車車体用構造部材

  • 特許 2019533257

    2019年02月19日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍における鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2019533257

    2019年02月19日
    特許分類
    C21D 1/52 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍における鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2019533257

    2019年02月19日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍における鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2019533257

    2019年02月19日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍における鋼板の加熱方法および連続焼鈍設備

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    B60G 21/055
    車両一般
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534417

    2019年03月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    中空スタビライザー製造用の電縫鋼管、中空スタビライザー、及びそれらの製造方法

  • 特許 2019534909

    2019年03月08日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯成分推定装置、溶湯成分推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2019534909

    2019年03月08日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶湯成分推定装置、溶湯成分推定方法、及び溶湯の製造方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    B03C 1/00 F
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    C01G 45/02
    無機化学
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    C21C 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019534995

    2019年02月22日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン原料の製造方法及びマンガン含有鋼の溶製方法

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536333

    2019年03月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019536617

    2019年02月21日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法、プレス成形装置及びプレス成形用の金属板

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537007

    2019年03月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板および高強度部材

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    B22D 11/11 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 18/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537008

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537397

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019537398

    2019年01月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    ラインパイプ用鋼材およびその製造方法ならびにラインパイプの製造方法

  • 特許 2019538273

    2018年12月17日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2019538273

    2018年12月17日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス成形品の製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540116

    2019年02月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540117

    2019年03月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度亜鉛めっき鋼板、高強度部材およびそれらの製造方法

  • 特許 2019540466

    2019年04月01日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ

  • 特許 2019540466

    2019年04月01日
    特許分類
    B23K 35/30 320C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ

  • 特許 2019540466

    2019年04月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ

  • 特許 2019540466

    2019年04月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ

  • 特許 2019540466

    2019年04月01日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスメタルアーク溶接用ソリッドワイヤ

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 20/00 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    B23K 20/00 360A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540681

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540682

    2019年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    二相ステンレスクラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    B22F 1/00 T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019540683

    2019年03月22日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2019541474

    2019年03月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    表面処理設備

  • 特許 2019541474

    2019年03月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    表面処理設備

  • 特許 2019541474

    2019年03月20日
    特許分類
    C23C 14/54
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    表面処理設備

  • 特許 2019541474

    2019年03月20日
    特許分類
    C23C 14/54 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/32 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/34 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019541482

    2019年03月26日
    特許分類
    C23C 14/56 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    ターゲット交換装置および表面処理設備

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    B23K 26/21 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    B23K 26/244
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019543129

    2019年05月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    重ねレーザ溶接継手、重ねレーザ溶接継手の製造方法および自動車用骨格部品

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019544937

    2019年04月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546251

    2018年11月20日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法及び連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019546944

    2019年03月20日
    特許分類
    C21C 7/076 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2019547157

    2019年05月22日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法

  • 特許 2019547157

    2019年05月22日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法

  • 特許 2019547157

    2019年05月22日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法

  • 特許 2019547157

    2019年05月22日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E137

    発明の名称

    プレス部品の製造方法

  • 特許 2019551040

    2018年10月17日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2019551040

    2018年10月17日
    特許分類
    C22B 1/20 T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2019554707

    2019年06月27日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置

  • 特許 2019554707

    2019年06月27日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜形成用処理液の製造方法および絶縁被膜付き鋼板の製造方法ならびに絶縁被膜形成用処理液の製造装置

  • 特許 2019558652

    2019年09月02日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー絶縁被膜形成用処理剤、絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2019558652

    2019年09月02日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー絶縁被膜形成用処理剤、絶縁被膜付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 商標 2010009646

    2010年02月10日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    がんばL工法

  • 商標 2010056069

    2010年07月15日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    NBFW

  • 商標 2010070872

    2010年09月08日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    リバーゼット

  • 商標 2010070873

    2010年09月08日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    RIVER Z

  • 商標 2010097322

    2010年12月15日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    T-eye

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000308

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010000309

    2010年01月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010002920

    2010年01月08日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブ幅プレスの座屈防止方法

  • 特許 2010002920

    2010年01月08日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間スラブ幅プレスの座屈防止方法

  • 特許 2010004375

    2010年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010004375

    2010年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010004375

    2010年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010004375

    2010年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010004375

    2010年01月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B03C 1/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B03C 1/02 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B03C 1/12
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B07B 13/10
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B07B 13/10 A
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    B09B 5/00 C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010004609

    2010年01月13日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010005729

    2010年01月14日
    特許分類
    G01M 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    ローラの外面亀裂診断装置及び診断方法

  • 特許 2010005729

    2010年01月14日
    特許分類
    G01M 19/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    ローラの外面亀裂診断装置及び診断方法

  • 特許 2010005729

    2010年01月14日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    ローラの外面亀裂診断装置及び診断方法

  • 特許 2010005729

    2010年01月14日
    特許分類
    G01N 25/72 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    ローラの外面亀裂診断装置及び診断方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010005753

    2010年01月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006527

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高い焼付硬化性と優れた伸びフランジ性を有する高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006552

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006553

    2010年01月15日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効後の成形性及び形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006554

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006722

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2010006722

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2010006722

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2010006722

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010006963

    2010年01月15日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性と形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    B23K 31/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    G01B 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    G01B 5/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    G01B 21/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010385

    2010年01月20日
    特許分類
    G01B 21/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    UO鋼管溶接部ビード位置検出装置

  • 特許 2010010567

    2010年01月21日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    含窒素排水の処理方法

  • 特許 2010010567

    2010年01月21日
    特許分類
    C02F 3/34 101A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    含窒素排水の処理方法

  • 特許 2010010664

    2010年01月21日
    特許分類
    B65G 47/53
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    レバー旋回式移載装置

  • 特許 2010010664

    2010年01月21日
    特許分類
    B65G 47/53 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    レバー旋回式移載装置

  • 特許 2010010664

    2010年01月21日
    特許分類
    B65G 47/82
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    レバー旋回式移載装置

  • 特許 2010010664

    2010年01月21日
    特許分類
    B65G 47/82 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F017

    発明の名称

    レバー旋回式移載装置

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 1/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 39/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010010911

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および水冷パス数の決定方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011860

    2010年01月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010011915

    2010年01月22日
    特許分類
    C10B 33/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉ガイド車のガイドウェイ

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013093

    2010年01月25日
    特許分類
    C23C 2/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013888

    2010年01月26日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2010013900

    2010年01月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    表面処理鋼板の穴あき腐食性評価方法

  • 特許 2010013900

    2010年01月26日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    表面処理鋼板の穴あき腐食性評価方法

  • 特許 2010013900

    2010年01月26日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    表面処理鋼板の穴あき腐食性評価方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010014901

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015047

    2010年01月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐HIC性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010015259

    2010年01月27日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    塔状構造物の補強方法

  • 特許 2010015259

    2010年01月27日
    特許分類
    E04G 23/02 F
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    塔状構造物の補強方法

  • 特許 2010016173

    2010年01月28日
    特許分類
    F16L 55/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    配管凍結工法

  • 特許 2010016173

    2010年01月28日
    特許分類
    F16L 55/10 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    配管凍結工法

  • 特許 2010016667

    2010年01月28日
    特許分類
    G01B 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    管厚測定装置

  • 特許 2010016667

    2010年01月28日
    特許分類
    G01B 17/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    管厚測定装置

  • 特許 2010016667

    2010年01月28日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    管厚測定装置

  • 特許 2010016667

    2010年01月28日
    特許分類
    G01N 29/08 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    管厚測定装置

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016823

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016827

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016828

    2010年01月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた極厚高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010016981

    2010年01月28日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修方法

  • 特許 2010017518

    2010年01月29日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    塗布装置

  • 特許 2010017518

    2010年01月29日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    塗布装置

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017774

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    高強度薄鋼板の溶接方法

  • 特許 2010017993

    2010年01月29日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気鍍金処理方法

  • 特許 2010017993

    2010年01月29日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気鍍金処理方法

  • 特許 2010017993

    2010年01月29日
    特許分類
    C25D 21/12 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気鍍金処理方法

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C21D 8/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018274

    2010年01月29日
    特許分類
    C23C 26/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンク用耐食鋼材とその製造方法ならびに原油タンク

  • 特許 2010018344

    2010年01月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010018344

    2010年01月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010018344

    2010年01月29日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010018344

    2010年01月29日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010018344

    2010年01月29日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    H01L 35/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    H01L 35/28 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010019818

    2010年01月30日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/12 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010021030

    2010年02月02日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    B23K 35/30 320C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010022990

    2010年02月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐座屈性能及び溶接熱影響部靭性に優れた低温用高強度鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010024384

    2010年02月05日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料製造時の適正水分量調整方法

  • 特許 2010024384

    2010年02月05日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料製造時の適正水分量調整方法

  • 特許 2010024384

    2010年02月05日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料製造時の適正水分量調整方法

  • 特許 2010024384

    2010年02月05日
    特許分類
    C22B 1/16 R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料製造時の適正水分量調整方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 1/00 112L
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010024807

    2010年02月05日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼帯の連続処理ラインにおける蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2010025932

    2010年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010025932

    2010年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010025932

    2010年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010025932

    2010年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010026066

    2010年02月09日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010029951

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010029951

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 2/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010029951

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 2/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010029951

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010032173

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口付着地金の溶解方法

  • 特許 2010032173

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 5/46 104Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口付着地金の溶解方法

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 41/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 41/58
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 7/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032174

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 7/072 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    蓄圧ボンベ式ガス吹込み装置を備えた取鍋

  • 特許 2010032359

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2010032359

    2010年02月17日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2010032686

    2010年02月17日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管の拡管時湾曲防止方法

  • 特許 2010032686

    2010年02月17日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管の拡管時湾曲防止方法

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    F16J 15/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    F16J 15/06 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    F16J 15/06 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    F16J 15/06 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 3/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 3/04 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033347

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 3/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    水圧試験機での耐高圧用のパッキンバックアップリング

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033387

    2010年02月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 31/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 31/00 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 31/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010033984

    2010年02月18日
    特許分類
    G01N 31/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    金属試料中の硫黄の分析方法および分析装置

  • 特許 2010035133

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035133

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035133

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035133

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035150

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035150

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035150

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010035159

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置

  • 特許 2010035159

    2010年02月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010035704

    2010年02月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010036020

    2010年02月22日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010036020

    2010年02月22日
    特許分類
    C22B 7/00 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    低品位鉄スクラップの原料化方法および原料化装置

  • 特許 2010036352

    2010年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010036352

    2010年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010036352

    2010年02月22日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036983

    2010年02月23日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010036987

    2010年02月23日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法

  • 特許 2010036987

    2010年02月23日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法

  • 特許 2010036987

    2010年02月23日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法

  • 特許 2010036987

    2010年02月23日
    特許分類
    C21C 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法

  • 特許 2010036987

    2010年02月23日
    特許分類
    C21C 7/04 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    S及びTi含有量の少ない高Si鋼の溶製方法

  • 特許 2010037774

    2010年02月23日
    特許分類
    C02F 1/58 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有排水の処理方法および処理装置

  • 特許 2010037774

    2010年02月23日
    特許分類
    C02F 1/58 ZABN
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有排水の処理方法および処理装置

  • 特許 2010037774

    2010年02月23日
    特許分類
    C02F 1/70
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有排水の処理方法および処理装置

  • 特許 2010037774

    2010年02月23日
    特許分類
    C02F 1/70 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有排水の処理方法および処理装置

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038035

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板および高強度溶融亜鉛めっき鋼板並びにそれらの製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038216

    2010年02月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性、溶接性および疲労特性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/02 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/16 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/173 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038571

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    厚鋼板の溶接方法

  • 特許 2010038581

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材

  • 特許 2010038581

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材

  • 特許 2010038581

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材

  • 特許 2010038581

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材

  • 特許 2010038581

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    原油タンカー用鋼材

  • 特許 2010038921

    2010年02月24日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジシームを低減した熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2010038921

    2010年02月24日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジシームを低減した熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2010038921

    2010年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジシームを低減した熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2010038921

    2010年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジシームを低減した熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2010038921

    2010年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジシームを低減した熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2010039384

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鉄筋用鋼材の製造方法

  • 特許 2010039384

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鉄筋用鋼材の製造方法

  • 特許 2010039384

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鉄筋用鋼材の製造方法

  • 特許 2010039384

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鉄筋用鋼材の製造方法

  • 特許 2010039384

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    鉄筋用鋼材の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039389

    2010年02月24日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010039730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および方法

  • 特許 2010039730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および方法

  • 特許 2010039730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および方法

  • 特許 2010039730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および方法

  • 特許 2010040149

    2010年02月25日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    自動車の鋼板合わせ部用の金属材料の耐食性評価方法及び金属材料の腐食促進試験装置

  • 特許 2010040149

    2010年02月25日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    自動車の鋼板合わせ部用の金属材料の耐食性評価方法及び金属材料の腐食促進試験装置

  • 特許 2010040149

    2010年02月25日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    自動車の鋼板合わせ部用の金属材料の耐食性評価方法及び金属材料の腐食促進試験装置

  • 特許 2010040312

    2010年02月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2010040312

    2010年02月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2010040312

    2010年02月25日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/173 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/173 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040619

    2010年02月25日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接とサブマージアーク溶接を組み合わせた複合溶接方法およびその複合溶接機

  • 特許 2010040728

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040728

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040730

    2010年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040730

    2010年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040730

    2010年02月25日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040730

    2010年02月25日
    特許分類
    G01B 11/04 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    熱間長尺材の長さ測定方法および装置

  • 特許 2010040737

    2010年02月25日
    特許分類
    G06F 17/60 106
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    管理番号発番方法

  • 特許 2010040737

    2010年02月25日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    管理番号発番方法

  • 特許 2010041161

    2010年02月26日
    特許分類
    G01N 33/42
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    粒状物の成分推定方法

  • 特許 2010041296

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010041296

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010041296

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041715

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた超高強度冷延鋼板

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041772

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉および切削性に優れた金属粉末製焼結体

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    B21D 5/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 7/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 7/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041853

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    変形特性に優れる電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010041865

    2010年02月26日
    特許分類
    B66C 1/66
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    遠隔玉掛機構

  • 特許 2010041865

    2010年02月26日
    特許分類
    B66C 1/66 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    遠隔玉掛機構

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042391

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042392

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    低温靭性に優れた厚肉高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2010042761

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れた浸炭用鋼

  • 特許 2010042761

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れた浸炭用鋼

  • 特許 2010042761

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れた浸炭用鋼

  • 特許 2010042761

    2010年02月26日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れた浸炭用鋼

  • 特許 2010043325

    2010年02月26日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010043325

    2010年02月26日
    特許分類
    B05D 7/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010043325

    2010年02月26日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010043608

    2010年02月27日
    特許分類
    B60R 19/00
    車両一般
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2010043608

    2010年02月27日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2010043609

    2010年02月27日
    特許分類
    B01D 53/04 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及びガス分離装置

  • 特許 2010043609

    2010年02月27日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及びガス分離装置

  • 特許 2010043609

    2010年02月27日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及びガス分離装置

  • 特許 2010043609

    2010年02月27日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及びガス分離装置

  • 特許 2010045591

    2010年03月02日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010045591

    2010年03月02日
    特許分類
    B21B 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010045591

    2010年03月02日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010045591

    2010年03月02日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010046055

    2010年03月03日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    製鉄方法および製鉄システム

  • 特許 2010046055

    2010年03月03日
    特許分類
    C21B 15/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    製鉄方法および製鉄システム

  • 特許 2010046055

    2010年03月03日
    特許分類
    C22B 5/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    製鉄方法および製鉄システム

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    C10M171/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    C10N 20:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    C10N 30:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048275

    2010年03月04日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    調質圧延液及びそれを用いた調質圧延方法

  • 特許 2010048461

    2010年03月04日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010048461

    2010年03月04日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010048461

    2010年03月04日
    特許分類
    B21B 45/02 320E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010048490

    2010年03月05日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱珪処理方法

  • 特許 2010048490

    2010年03月05日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱珪処理方法

  • 特許 2010048490

    2010年03月05日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱珪処理方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/115 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/117
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049972

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/10 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 27/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010049973

    2010年03月07日
    特許分類
    B22D 27/02 W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010051203

    2010年03月09日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における火落判定方法

  • 特許 2010051204

    2010年03月09日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における火落時間判定方法および装置

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    B21B 1/36
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051464

    2010年03月09日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    ブリスターの発生を抑制可能な冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010051581

    2010年03月09日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2010051581

    2010年03月09日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2010051687

    2010年03月09日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    混銑車の耐火物ライニング構造

  • 特許 2010051687

    2010年03月09日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    混銑車の耐火物ライニング構造

  • 特許 2010051687

    2010年03月09日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    混銑車の耐火物ライニング構造

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052310

    2010年03月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052323

    2010年03月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052366

    2010年03月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010052491

    2010年03月10日
    特許分類
    B21D 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法

  • 特許 2010052491

    2010年03月10日
    特許分類
    B21D 1/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法

  • 特許 2010052491

    2010年03月10日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法

  • 特許 2010052491

    2010年03月10日
    特許分類
    C23C 2/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    金属帯の制振及び位置矯正装置、および該装置を用いた溶融めっき金属帯製造方法

  • 特許 2010053810

    2010年03月10日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    SH波の発生方法および超音波計測方法

  • 特許 2010053810

    2010年03月10日
    特許分類
    G01N 29/04 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    SH波の発生方法および超音波計測方法

  • 特許 2010054242

    2010年03月11日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修方法

  • 特許 2010054468

    2010年03月11日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高温摺動試験装置

  • 特許 2010055114

    2010年03月11日
    特許分類
    G01B 15/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    粒状体堆積物の表面状態計測装置および表面状態計測方法

  • 特許 2010055114

    2010年03月11日
    特許分類
    G01B 15/04 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    粒状体堆積物の表面状態計測装置および表面状態計測方法

  • 特許 2010055288

    2010年03月12日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の腐食診断方法

  • 特許 2010055288

    2010年03月12日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の腐食診断方法

  • 特許 2010055288

    2010年03月12日
    特許分類
    G01N 25/72 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の腐食診断方法

  • 特許 2010055288

    2010年03月12日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の腐食診断方法

  • 特許 2010055288

    2010年03月12日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼材の腐食診断方法

  • 特許 2010055592

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055592

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055592

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055593

    2010年03月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055593

    2010年03月12日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055593

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055593

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055593

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055916

    2010年03月12日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    B03C 1/00 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    B09B 5/00 A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    C01G 45/02
    無機化学
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010055928

    2010年03月12日
    特許分類
    H01M 6/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H025

    発明の名称

    乾電池からのマンガン酸化物回収方法

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    B22D 1/00 Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    B22D 11/10 360D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010056104

    2010年03月12日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057443

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057444

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057444

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057444

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010057444

    2010年03月15日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    厚板剪断設備および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2010059014

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059014

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059014

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059014

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059015

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059015

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059015

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059015

    2010年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手の製造方法

  • 特許 2010059147

    2010年03月16日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010059147

    2010年03月16日
    特許分類
    C25D 3/22 101
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010059147

    2010年03月16日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010059147

    2010年03月16日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    B09B 3/00 C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    B09B 3/00 304A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    B09B 3/00 304G
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C12P 3/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C12P 3/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 3/00 ZABF
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 3/18 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/02 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 7/04 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 13/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 13/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 19/30
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 23/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 23/00 102
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010059152

    2010年03月16日
    特許分類
    C22B 47/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    金属回収方法

  • 特許 2010061392

    2010年03月17日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010061392

    2010年03月17日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010061392

    2010年03月17日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010061753

    2010年03月18日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    トーションビームの製造方法及びトーションビーム

  • 特許 2010061753

    2010年03月18日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    トーションビームの製造方法及びトーションビーム

  • 特許 2010061753

    2010年03月18日
    特許分類
    B60G 9/04
    車両一般
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    トーションビームの製造方法及びトーションビーム

  • 特許 2010061771

    2010年03月18日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010061771

    2010年03月18日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010061771

    2010年03月18日
    特許分類
    B21B 45/02 320E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010062193

    2010年03月18日
    特許分類
    C01B 17/42
    無機化学
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器及び脱硫処理方法

  • 特許 2010062193

    2010年03月18日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器及び脱硫処理方法

  • 特許 2010062193

    2010年03月18日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器及び脱硫処理方法

  • 特許 2010062193

    2010年03月18日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器及び脱硫処理方法

  • 特許 2010062193

    2010年03月18日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器及び脱硫処理方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062195

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010062444

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高強度高靭性鋼の製造方法

  • 特許 2010063029

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工後の表面外観に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063029

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工後の表面外観に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063029

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工後の表面外観に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063029

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工後の表面外観に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063029

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工後の表面外観に優れたステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063130

    2010年03月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063545

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性と焼入れ性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063547

    2010年03月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度590MPa以上の延靭性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/02 106
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 7/00 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 9/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 9/10 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 15/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 13/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063628

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 13/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 7/00 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 9/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010063629

    2010年03月19日
    特許分類
    C22B 9/10 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鋼屑中の銅の除去方法及び鋼屑を鉄源とした溶鋼の製造方法

  • 特許 2010064147

    2010年03月19日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2010064147

    2010年03月19日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2010064147

    2010年03月19日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2010064147

    2010年03月19日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27B 9/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27B 9/30
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 13/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 13/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064148

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉の廃熱回収設備及び廃熱利用方法

  • 特許 2010064778

    2010年03月19日
    特許分類
    C01B 3/34
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガスの製造方法

  • 特許 2010064778

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガスの製造方法

  • 特許 2010064778

    2010年03月19日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガスの製造方法

  • 特許 2010064779

    2010年03月19日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    洗浄水昇温装置

  • 特許 2010064779

    2010年03月19日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    洗浄水昇温装置

  • 特許 2010064781

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼のフランジ曲がり防止方法とフランジ曲がり防止装置及びT形鋼製造設備

  • 特許 2010064781

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼のフランジ曲がり防止方法とフランジ曲がり防止装置及びT形鋼製造設備

  • 特許 2010064781

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼のフランジ曲がり防止方法とフランジ曲がり防止装置及びT形鋼製造設備

  • 特許 2010064781

    2010年03月19日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼のフランジ曲がり防止方法とフランジ曲がり防止装置及びT形鋼製造設備

  • 特許 2010064852

    2010年03月19日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    漏洩磁束探傷方法及び漏洩磁束探傷装置

  • 特許 2010065175

    2010年03月19日
    特許分類
    G01N 29/22 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波計測方法および超音波計測装置

  • 特許 2010065175

    2010年03月19日
    特許分類
    G01N 29/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波計測方法および超音波計測装置

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/26
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010065966

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 9/26 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接ワイヤ送給用ガイド、サブマージアーク溶接機およびUOE鋼管の製造方法

  • 特許 2010066709

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010066709

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010066709

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010066709

    2010年03月23日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010066961

    2010年03月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの表層状態予測方法及びスラブの表層状態予測装置

  • 特許 2010066961

    2010年03月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの表層状態予測方法及びスラブの表層状態予測装置

  • 特許 2010066961

    2010年03月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの表層状態予測方法及びスラブの表層状態予測装置

  • 特許 2010066961

    2010年03月23日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの表層状態予測方法及びスラブの表層状態予測装置

  • 特許 2010067100

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ホットプレス成形品の強度予測方法および強度制御方法

  • 特許 2010067100

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ホットプレス成形品の強度予測方法および強度制御方法

  • 特許 2010067100

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ホットプレス成形品の強度予測方法および強度制御方法

  • 特許 2010067100

    2010年03月24日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ホットプレス成形品の強度予測方法および強度制御方法

  • 特許 2010067100

    2010年03月24日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ホットプレス成形品の強度予測方法および強度制御方法

  • 特許 2010067124

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯のガスワイピング装置

  • 特許 2010067124

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 2/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯のガスワイピング装置

  • 特許 2010067124

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯のガスワイピング装置

  • 特許 2010067137

    2010年03月24日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067137

    2010年03月24日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067137

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067137

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067137

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067141

    2010年03月24日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2010067147

    2010年03月24日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2010067147

    2010年03月24日
    特許分類
    B21B 45/02 320D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2010067147

    2010年03月24日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2010067152

    2010年03月24日
    特許分類
    C22B 1/244
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010067152

    2010年03月24日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010067152

    2010年03月24日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067256

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    安定したBH特性を有する表面外観に優れた高強度冷延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010067368

    2010年03月24日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    オンラインモデル同定を用いたモデル予測制御方法および装置

  • 特許 2010067368

    2010年03月24日
    特許分類
    C21B 9/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    オンラインモデル同定を用いたモデル予測制御方法および装置

  • 特許 2010067368

    2010年03月24日
    特許分類
    G05B 13/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    オンラインモデル同定を用いたモデル予測制御方法および装置

  • 特許 2010067368

    2010年03月24日
    特許分類
    G05B 13/02 D
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    オンラインモデル同定を用いたモデル予測制御方法および装置

  • 特許 2010067368

    2010年03月24日
    特許分類
    G05B 13/04
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    オンラインモデル同定を用いたモデル予測制御方法および装置

  • 特許 2010067803

    2010年03月24日
    特許分類
    C01B 31/02
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2010067803

    2010年03月24日
    特許分類
    C01B 31/02 101Z
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2010067803

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 53/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2010067803

    2010年03月24日
    特許分類
    C10L 5/44
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067921

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    超高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010067980

    2010年03月24日
    特許分類
    G01N 27/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    溶融金属浸漬用電極及び溶融亜鉛メッキ槽内のドロス計測方法

  • 特許 2010067980

    2010年03月24日
    特許分類
    G01N 27/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    溶融金属浸漬用電極及び溶融亜鉛メッキ槽内のドロス計測方法

  • 特許 2010067980

    2010年03月24日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    溶融金属浸漬用電極及び溶融亜鉛メッキ槽内のドロス計測方法

  • 特許 2010067980

    2010年03月24日
    特許分類
    G01N 33/20 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    溶融金属浸漬用電極及び溶融亜鉛メッキ槽内のドロス計測方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 24/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 24/16 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068325

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法および使用方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010068326

    2010年03月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    超高強度部材の製造方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    C04B 35/66 K
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    C04B 35/66 U
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    F27D 1/16 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069025

    2010年03月25日
    特許分類
    F27D 1/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    耐火断熱モルタル及びその施工方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/124 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/124 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/128 340F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069154

    2010年03月25日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却方法

  • 特許 2010069330

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2010069330

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2010069330

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2010069330

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 1/08 A
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069331

    2010年03月25日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2010069523

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法

  • 特許 2010069523

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/00 113B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法

  • 特許 2010069523

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010069962

    2010年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    時効性および焼付け硬化性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010070790

    2010年03月25日
    特許分類
    C10B 39/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の走行制御方法

  • 特許 2010070873

    2010年03月25日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010070873

    2010年03月25日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010070873

    2010年03月25日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010070938

    2010年03月25日
    特許分類
    G01N 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粉塵の種別判別装置および粉塵の種別判別方法

  • 特許 2010070938

    2010年03月25日
    特許分類
    G01N 15/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粉塵の種別判別装置および粉塵の種別判別方法

  • 特許 2010070938

    2010年03月25日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粉塵の種別判別装置および粉塵の種別判別方法

  • 特許 2010070938

    2010年03月25日
    特許分類
    G01N 21/27 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    粉塵の種別判別装置および粉塵の種別判別方法

  • 特許 2010070939

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法

  • 特許 2010070939

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法

  • 特許 2010070939

    2010年03月25日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    巻取温度制御装置及び巻取温度制御方法

  • 特許 2010070940

    2010年03月25日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配船計画作成方法、配船計画作成システムおよび配船計画作成プログラム

  • 特許 2010070940

    2010年03月25日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配船計画作成方法、配船計画作成システムおよび配船計画作成プログラム

  • 特許 2010070940

    2010年03月25日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配船計画作成方法、配船計画作成システムおよび配船計画作成プログラム

  • 特許 2010070940

    2010年03月25日
    特許分類
    B65G 67/60 F
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配船計画作成方法、配船計画作成システムおよび配船計画作成プログラム

  • 特許 2010071295

    2010年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼

  • 特許 2010071295

    2010年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24 B
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼

  • 特許 2010071295

    2010年03月26日
    特許分類
    E04C 3/08
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼

  • 特許 2010071298

    2010年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼梁

  • 特許 2010071298

    2010年03月26日
    特許分類
    E04B 1/24 B
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼梁

  • 特許 2010071298

    2010年03月26日
    特許分類
    E04C 3/08
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼梁

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010071726

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072266

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    熱延コイルの製造条件決定装置および方法ならびに熱延コイルの製造方法

  • 特許 2010072266

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    熱延コイルの製造条件決定装置および方法ならびに熱延コイルの製造方法

  • 特許 2010072266

    2010年03月26日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    熱延コイルの製造条件決定装置および方法ならびに熱延コイルの製造方法

  • 特許 2010072266

    2010年03月26日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    熱延コイルの製造条件決定装置および方法ならびに熱延コイルの製造方法

  • 特許 2010072267

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の絞り検出装置

  • 特許 2010072267

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の絞り検出装置

  • 特許 2010072269

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品

  • 特許 2010072269

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品

  • 特許 2010072269

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品

  • 特許 2010072269

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品

  • 特許 2010072269

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    部分焼戻し軟化鋼板およびその鋼板を用いたプレス成形部品

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072870

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072871

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/76 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072872

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072873

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072874

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072875

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072882

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010072883

    2010年03月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010073685

    2010年03月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010074136

    2010年03月29日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2010074136

    2010年03月29日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABC
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2010074136

    2010年03月29日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2010074136

    2010年03月29日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2010074136

    2010年03月29日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    浚渫土の改質方法

  • 特許 2010074163

    2010年03月29日
    特許分類
    E02B 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場または干潟

  • 特許 2010074163

    2010年03月29日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場または干潟

  • 特許 2010074163

    2010年03月29日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    人工浅場または干潟

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/76 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074466

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010074500

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074500

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074500

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074501

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074501

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074501

    2010年03月29日
    特許分類
    B62D 21/15 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車の衝突エネルギー吸収部材の補強構造

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/02 309A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/06 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074794

    2010年03月29日
    特許分類
    H02G 1/14 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G355

    発明の名称

    電力ケーブル接地用治具および接地方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010074879

    2010年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075228

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却方法、製造方法および製造設備

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075229

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた極低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010075230

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    板厚方向の材質均一性に優れた低炭素鋼材の製造方法

  • 特許 2010076054

    2010年03月29日
    特許分類
    G01P 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    ガス流速計測方法およびガス流速計測装置

  • 特許 2010076054

    2010年03月29日
    特許分類
    G01P 5/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    ガス流速計測方法およびガス流速計測装置

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 37/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 37/14 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076061

    2010年03月29日
    特許分類
    B21B 37/24 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の圧延方法及びパススケジュール算出方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076308

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼およびその製造方法

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C21D 8/06 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076309

    2010年03月29日
    特許分類
    F16C 33/64
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    転動疲労特性に優れた軸受鋼の製造方法および軸受鋼

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076669

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力厚鋼板

  • 特許 2010076821

    2010年03月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの縦割れ検知方法

  • 特許 2010076821

    2010年03月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの縦割れ検知方法

  • 特許 2010076821

    2010年03月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの縦割れ検知方法

  • 特許 2010076821

    2010年03月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    スラブの縦割れ検知方法

  • 特許 2010077144

    2010年03月30日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑用保持炉

  • 特許 2010077144

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑用保持炉

  • 特許 2010077144

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑用保持炉

  • 特許 2010077144

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 1/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑用保持炉

  • 特許 2010077144

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 1/04 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑用保持炉

  • 特許 2010077304

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機における金属帯の破断防止方法

  • 特許 2010077304

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機における金属帯の破断防止方法

  • 特許 2010077304

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 37/00 128Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機における金属帯の破断防止方法

  • 特許 2010077304

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機における金属帯の破断防止方法

  • 特許 2010077304

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延機における金属帯の破断防止方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077305

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010077342

    2010年03月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の切断装置および切断方法

  • 特許 2010078022

    2010年03月30日
    特許分類
    C25B 1/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    廃熱利用水素製造装置および廃熱利用水素製造方法

  • 特許 2010078022

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    廃熱利用水素製造装置および廃熱利用水素製造方法

  • 特許 2010078022

    2010年03月30日
    特許分類
    F27D 17/00 101Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    廃熱利用水素製造装置および廃熱利用水素製造方法

  • 特許 2010078497

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2010078497

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2010078497

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 45/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 13/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078508

    2010年03月30日
    特許分類
    C25D 5/26 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    耐遅れ破壊性に優れた引張強度1180MPa以上を有する高強度鋼板

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B01J 2/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B01J 2/28 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00 301R
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00 301S
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010078958

    2010年03月30日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    粉粒状原料の塊成化物又は造粒物の製造方法

  • 特許 2010079091

    2010年03月30日
    特許分類
    B65G 57/03
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    船積み計画作成方法および船積み計画作成プログラム

  • 特許 2010079091

    2010年03月30日
    特許分類
    B65G 57/03 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    船積み計画作成方法および船積み計画作成プログラム

  • 特許 2010079091

    2010年03月30日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    船積み計画作成方法および船積み計画作成プログラム

  • 特許 2010079091

    2010年03月30日
    特許分類
    B65G 67/60 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    船積み計画作成方法および船積み計画作成プログラム

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079130

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 6/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010079567

    2010年03月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    高疲労強度肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080131

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080132

    2010年03月31日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける金属帯の巻取温度制御方法

  • 特許 2010080685

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010080685

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010080877

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    摺動性に優れる亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010080877

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    摺動性に優れる亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010080878

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/26 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010081018

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    溶融亜鉛鍍金鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082295

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082296

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082297

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082298

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082299

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 1/76 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010082300

    2010年03月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083216

    2010年03月31日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造ロット作成方法、装置及びシステム

  • 特許 2010083407

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉壁の構築方法

  • 特許 2010083407

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 7/06 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉壁の構築方法

  • 特許 2010083407

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉壁の構築方法

  • 特許 2010083407

    2010年03月31日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉壁の構築方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083592

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/115 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083771

    2010年03月31日
    特許分類
    B22D 11/115 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H01L 35/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H01L 35/32 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010083963

    2010年03月31日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電ユニットおよびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084314

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    強度および低温靭性に優れた9%Ni鋼の製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084315

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた低温用Ni含有鋼およびその製造方法

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010084316

    2010年03月31日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度および低温靭性と脆性亀裂伝播停止特性に優れた9Ni鋼

  • 特許 2010085677

    2010年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温焼戻脆化割れ性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2010085677

    2010年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温焼戻脆化割れ性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2010085677

    2010年04月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温焼戻脆化割れ性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2010086807

    2010年04月05日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の材質予測装置

  • 特許 2010086807

    2010年04月05日
    特許分類
    G01N 33/20 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の材質予測装置

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21B 1/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    G01B 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    G01B 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088233

    2010年04月07日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010088487

    2010年04月07日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板表面欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010088487

    2010年04月07日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板表面欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010089202

    2010年04月08日
    特許分類
    B62D 21/15
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収構造体

  • 特許 2010089202

    2010年04月08日
    特許分類
    B62D 21/15 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収構造体

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010089670

    2010年04月08日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010090390

    2010年04月09日
    特許分類
    G01N 3/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労試験装置

  • 特許 2010090390

    2010年04月09日
    特許分類
    G01N 3/32 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労試験装置

  • 特許 2010090390

    2010年04月09日
    特許分類
    G01N 3/56
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労試験装置

  • 特許 2010090390

    2010年04月09日
    特許分類
    G01N 3/56 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労試験装置

  • 特許 2010090796

    2010年04月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010090796

    2010年04月09日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010090796

    2010年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010090796

    2010年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010090796

    2010年04月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    B05D 7/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010092073

    2010年04月13日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、並びに化成処理液

  • 特許 2010094559

    2010年04月16日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の中心偏析判定方法

  • 特許 2010094559

    2010年04月16日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の中心偏析判定方法

  • 特許 2010094559

    2010年04月16日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の中心偏析判定方法

  • 特許 2010094559

    2010年04月16日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の中心偏析判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 27/26 351H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 27/46 341M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094604

    2010年04月16日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    被覆鋼材の耐久性判定方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094667

    2010年04月16日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    B63B 35/44
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    B63B 35/44 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010094867

    2010年04月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2010095263

    2010年04月16日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010095263

    2010年04月16日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010095263

    2010年04月16日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    B09B 3/00 301N
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    B09B 3/00 301Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    C22B 1/244
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010095952

    2010年04月19日
    特許分類
    C22B 1/248 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄用炭材内装塊成鉱およびその製造方法

  • 特許 2010096236

    2010年04月19日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010096236

    2010年04月19日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010096236

    2010年04月19日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010096236

    2010年04月19日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010096236

    2010年04月19日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    鉄鋼スラグの熱エネルギー回収方法

  • 特許 2010096842

    2010年04月20日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2010096842

    2010年04月20日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010097599

    2010年04月21日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靱性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    B09B 3/00 303Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    C10B 53/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    C10B 57/08 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098654

    2010年04月22日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマスの洗浄方法、バイオマス炭の製造方法、および竪型炉の操業方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010098740

    2010年04月22日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010099109

    2010年04月22日
    特許分類
    F16L 55/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    配管開孔工事における異物除去工法

  • 特許 2010099109

    2010年04月22日
    特許分類
    F16L 55/18 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    配管開孔工事における異物除去工法

  • 特許 2010099282

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099282

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099282

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099283

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099283

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099283

    2010年04月22日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食促進試験方法

  • 特許 2010099504

    2010年04月23日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両のセンターピラー構造

  • 特許 2010099504

    2010年04月23日
    特許分類
    B62D 25/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両のセンターピラー構造

  • 特許 2010100568

    2010年04月26日
    特許分類
    C02F 3/02
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D003

    発明の名称

    硫黄系COD成分含有廃水の生物処理方法および装置

  • 特許 2010100568

    2010年04月26日
    特許分類
    C02F 3/02 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D003

    発明の名称

    硫黄系COD成分含有廃水の生物処理方法および装置

  • 特許 2010100568

    2010年04月26日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D003

    発明の名称

    硫黄系COD成分含有廃水の生物処理方法および装置

  • 特許 2010100568

    2010年04月26日
    特許分類
    C02F 3/34 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D003

    発明の名称

    硫黄系COD成分含有廃水の生物処理方法および装置

  • 特許 2010100569

    2010年04月26日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機での鋳造開始方法

  • 特許 2010100569

    2010年04月26日
    特許分類
    B22D 11/08 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機での鋳造開始方法

  • 特許 2010100569

    2010年04月26日
    特許分類
    B22D 11/111
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機での鋳造開始方法

  • 特許 2010100569

    2010年04月26日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機での鋳造開始方法

  • 特許 2010100569

    2010年04月26日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機での鋳造開始方法

  • 特許 2010101684

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    厚鋼板の誘導加熱方法

  • 特許 2010101684

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 1/42 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    厚鋼板の誘導加熱方法

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 1/70 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102355

    2010年04月27日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2010102720

    2010年04月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102720

    2010年04月27日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102720

    2010年04月27日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102720

    2010年04月27日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102720

    2010年04月27日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102848

    2010年04月28日
    特許分類
    B21C 47/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    スリーブ付きエンドコイルの処理方法

  • 特許 2010102848

    2010年04月28日
    特許分類
    B21C 47/32 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    スリーブ付きエンドコイルの処理方法

  • 特許 2010102884

    2010年04月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102884

    2010年04月28日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102884

    2010年04月28日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102884

    2010年04月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010102884

    2010年04月28日
    特許分類
    F27D 17/00 101G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103047

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010103720

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    金属スラブの加熱炉装入方法および加熱炉抽出方法

  • 特許 2010103720

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 1/00 114A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    金属スラブの加熱炉装入方法および加熱炉抽出方法

  • 特許 2010103720

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    金属スラブの加熱炉装入方法および加熱炉抽出方法

  • 特許 2010103720

    2010年04月28日
    特許分類
    C21D 9/00 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    金属スラブの加熱炉装入方法および加熱炉抽出方法

  • 特許 2010104058

    2010年04月28日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊鉱石の処理方法

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    B09B 1/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    B09B 1/00 A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    C02F 1/14 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    C02F 1/14 ZABZ
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104172

    2010年04月28日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D034

    発明の名称

    雨水受水兼蒸発パネル体及び該雨水受水兼蒸発パネル体を用いた雨水処理装置

  • 特許 2010104456

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104456

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104456

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104457

    2010年04月28日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板

  • 特許 2010104457

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板

  • 特許 2010104458

    2010年04月28日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104458

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104458

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Zn-Mg系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    H04N 5/64
    電気通信技術
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104465

    2010年04月28日
    特許分類
    H04N 5/64 571Q
    電気通信技術
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104820

    2010年04月30日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    低炭素低合金鋼電縫管の入熱制御システム

  • 特許 2010104947

    2010年04月30日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産対象範囲設定装置および生産対象範囲設定方法

  • 特許 2010104947

    2010年04月30日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産対象範囲設定装置および生産対象範囲設定方法

  • 特許 2010104947

    2010年04月30日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産対象範囲設定装置および生産対象範囲設定方法

  • 特許 2010104947

    2010年04月30日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産対象範囲設定装置および生産対象範囲設定方法

  • 特許 2010105026

    2010年04月30日
    特許分類
    G01K 7/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    導電体の温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2010106644

    2010年05月06日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    光発電モジュール支持構造及びその支持高さ調整方法

  • 特許 2010106644

    2010年05月06日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    光発電モジュール支持構造及びその支持高さ調整方法

  • 特許 2010107125

    2010年05月07日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼板の端面加熱装置

  • 特許 2010107125

    2010年05月07日
    特許分類
    C21D 1/42 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼板の端面加熱装置

  • 特許 2010107125

    2010年05月07日
    特許分類
    C21D 1/42 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼板の端面加熱装置

  • 特許 2010107125

    2010年05月07日
    特許分類
    C21D 1/42 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼板の端面加熱装置

  • 特許 2010108052

    2010年05月10日
    特許分類
    E04D 13/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造

  • 特許 2010108052

    2010年05月10日
    特許分類
    E04D 13/00 J
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造

  • 特許 2010108052

    2010年05月10日
    特許分類
    E04D 13/18
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造

  • 特許 2010108052

    2010年05月10日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造

  • 特許 2010108052

    2010年05月10日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池モジュールの設置方法およびその設置構造

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    B09B 3/00 303D
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    B09B 3/00 304D
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 3/00 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 3/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 7/04 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 7/04 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 7/04 ZABA
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108306

    2010年05月10日
    特許分類
    C22B 15/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010108428

    2010年05月10日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池用散水装置

  • 特許 2010108428

    2010年05月10日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池用散水装置

  • 特許 2010108847

    2010年05月11日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥探傷ヘッドの退避方法および欠陥探傷装置

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109048

    2010年05月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010109764

    2010年05月12日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池パネル支持装置

  • 特許 2010109764

    2010年05月12日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池パネル支持装置

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    B24B 7/12
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    B24B 55/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    B24B 55/02 B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114053

    2010年05月18日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010114396

    2010年05月18日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010114396

    2010年05月18日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    ガス吹き込みランス

  • 特許 2010116026

    2010年05月20日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    帯状材料の周期性欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010116026

    2010年05月20日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    帯状材料の周期性欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010116026

    2010年05月20日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    帯状材料の周期性欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010116026

    2010年05月20日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    帯状材料の周期性欠陥検査方法および装置

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C22B 1/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C22B 7/04 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117024

    2010年05月21日
    特許分類
    C22B 15/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    脱銅スラグの処理方法

  • 特許 2010117234

    2010年05月21日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の誘導加熱方法

  • 特許 2010117234

    2010年05月21日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の誘導加熱方法

  • 特許 2010117234

    2010年05月21日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の誘導加熱方法

  • 特許 2010117234

    2010年05月21日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の誘導加熱方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C21D 6/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C23C 8/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010117429

    2010年05月21日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2010118117

    2010年05月24日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の注湯装置及び注湯方法

  • 特許 2010118117

    2010年05月24日
    特許分類
    B22D 11/10 320E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の注湯装置及び注湯方法

  • 特許 2010118117

    2010年05月24日
    特許分類
    B22D 11/10 340E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の注湯装置及び注湯方法

  • 特許 2010118117

    2010年05月24日
    特許分類
    B22D 11/10 340Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の注湯装置及び注湯方法

  • 特許 2010118117

    2010年05月24日
    特許分類
    B22D 41/46
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼の注湯装置及び注湯方法

  • 特許 2010119742

    2010年05月25日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    パターンライブラリを用いた異常診断方法および異常診断システム

  • 特許 2010119742

    2010年05月25日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    パターンライブラリを用いた異常診断方法および異常診断システム

  • 特許 2010119743

    2010年05月25日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    パターン自動抽出方法およびパターン自動抽出システム

  • 特許 2010119743

    2010年05月25日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    パターン自動抽出方法およびパターン自動抽出システム

  • 特許 2010119944

    2010年05月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010119944

    2010年05月26日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010119944

    2010年05月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010120175

    2010年05月26日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010120175

    2010年05月26日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010120398

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010120398

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010120398

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010120398

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010121057

    2010年05月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延コイルヤードの運用方法

  • 特許 2010121057

    2010年05月27日
    特許分類
    B21B 1/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延コイルヤードの運用方法

  • 特許 2010121057

    2010年05月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延コイルヤードの運用方法

  • 特許 2010121057

    2010年05月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBLA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延コイルヤードの運用方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010121747

    2010年05月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    機械構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122824

    2010年05月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010122935

    2010年05月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010122935

    2010年05月28日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123749

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性と低温靭性に優れた油井用溶接鋼管の製造方法および溶接鋼管

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010123846

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010124286

    2010年05月31日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124286

    2010年05月31日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124286

    2010年05月31日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124287

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手

  • 特許 2010124702

    2010年05月31日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造での2次冷却方法

  • 特許 2010124702

    2010年05月31日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造での2次冷却方法

  • 特許 2010124702

    2010年05月31日
    特許分類
    B22D 11/124 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造での2次冷却方法

  • 特許 2010124702

    2010年05月31日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造での2次冷却方法

  • 特許 2010124702

    2010年05月31日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造での2次冷却方法

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    B01D 53/14 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    B01D 53/14 103
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    C01B 31/20 ZAB
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125372

    2010年05月31日
    特許分類
    C01B 31/20 ZABB
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    混合ガスの成分分離回収方法およびその装置

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    F16D 65/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010125381

    2010年05月31日
    特許分類
    F16D 65/12 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ブレーキディスク用鋼板およびブレーキディスク

  • 特許 2010126195

    2010年06月01日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    物理吸収法によるガス分離方法

  • 特許 2010126195

    2010年06月01日
    特許分類
    B01D 53/14 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    物理吸収法によるガス分離方法

  • 特許 2010126195

    2010年06月01日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    物理吸収法によるガス分離方法

  • 特許 2010126195

    2010年06月01日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    物理吸収法によるガス分離方法

  • 特許 2010126195

    2010年06月01日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    物理吸収法によるガス分離方法

  • 特許 2010126679

    2010年06月02日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドア外板の補強構造

  • 特許 2010126679

    2010年06月02日
    特許分類
    B60J 5/00 P
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドア外板の補強構造

  • 特許 2010126679

    2010年06月02日
    特許分類
    B60J 5/00 Q
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドア外板の補強構造

  • 特許 2010126679

    2010年06月02日
    特許分類
    B62D 25/10
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドア外板の補強構造

  • 特許 2010126679

    2010年06月02日
    特許分類
    B62D 25/10 D
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車のドア外板の補強構造

  • 特許 2010127222

    2010年06月02日
    特許分類
    F16C 19/52
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    軸受け状態管理方法および軸受け状態管理装置

  • 特許 2010127222

    2010年06月02日
    特許分類
    G01N 27/74
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    軸受け状態管理方法および軸受け状態管理装置

  • 特許 2010127319

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127319

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127319

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127319

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/20 W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127320

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127320

    2010年06月02日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127320

    2010年06月02日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127320

    2010年06月02日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010127436

    2010年06月03日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス部品の成形解析方法

  • 特許 2010127436

    2010年06月03日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス部品の成形解析方法

  • 特許 2010127436

    2010年06月03日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス部品の成形解析方法

  • 特許 2010127436

    2010年06月03日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス部品の成形解析方法

  • 特許 2010128752

    2010年06月04日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    炭酸ガスインジェクション用部材向けCr含有鋼管

  • 特許 2010128752

    2010年06月04日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    炭酸ガスインジェクション用部材向けCr含有鋼管

  • 特許 2010128752

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    炭酸ガスインジェクション用部材向けCr含有鋼管

  • 特許 2010128752

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    炭酸ガスインジェクション用部材向けCr含有鋼管

  • 特許 2010128752

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    炭酸ガスインジェクション用部材向けCr含有鋼管

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129104

    2010年06月04日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高張力溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010129804

    2010年06月07日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    高温鋳片のスケール除去装置

  • 特許 2010129804

    2010年06月07日
    特許分類
    B21B 45/06 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    高温鋳片のスケール除去装置

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132291

    2010年06月09日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010132570

    2010年06月10日
    特許分類
    G01R 29/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2010132570

    2010年06月10日
    特許分類
    G01R 29/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2010132570

    2010年06月10日
    特許分類
    G01R 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2010132570

    2010年06月10日
    特許分類
    G01R 29/26 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    通電部の位置測定方法および装置

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C21C 7/04 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010132697

    2010年06月10日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐リジング特性に優れたフェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010134775

    2010年06月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010135913

    2010年06月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010136295

    2010年06月15日
    特許分類
    C23C 22/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    焼鈍分離剤および方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010137252

    2010年06月16日
    特許分類
    G01N 3/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    引張試験装置、該引張試験装置を用いた試験方法

  • 特許 2010137252

    2010年06月16日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    引張試験装置、該引張試験装置を用いた試験方法

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C01G 49/00
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C01G 49/00 K
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 7/19
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 18/14 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010140382

    2010年06月21日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141100

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの処理設備

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141103

    2010年06月21日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    スラグの顕熱回収方法

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C01G 49/00
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C01G 49/00 K
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 5/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 7/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141136

    2010年06月22日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法並びに高炉スラグ微粉末または高炉スラグセメント及び燐酸資源原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    B09B 3/00 304A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C21B 13/08 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141137

    2010年06月22日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグの資源化方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141672

    2010年06月22日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010141870

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142249

    2010年06月23日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010142299

    2010年06月23日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010142299

    2010年06月23日
    特許分類
    B22D 11/10 310F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010142299

    2010年06月23日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010142299

    2010年06月23日
    特許分類
    B22D 11/10 320
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010142355

    2010年06月23日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010142355

    2010年06月23日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010142546

    2010年06月23日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    上昇管掃除装置

  • 特許 2010142546

    2010年06月23日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    上昇管掃除装置

  • 特許 2010142546

    2010年06月23日
    特許分類
    C10B 43/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    上昇管掃除装置

  • 特許 2010143429

    2010年06月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の還元粉化性状の評価方法

  • 特許 2010143429

    2010年06月24日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の還元粉化性状の評価方法

  • 特許 2010143429

    2010年06月24日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の還元粉化性状の評価方法

  • 特許 2010143429

    2010年06月24日
    特許分類
    C22B 1/16 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の還元粉化性状の評価方法

  • 特許 2010143461

    2010年06月24日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ウェブ押上げ装置

  • 特許 2010143461

    2010年06月24日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ウェブ押上げ装置

  • 特許 2010143461

    2010年06月24日
    特許分類
    B21D 3/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ウェブ押上げ装置

  • 特許 2010143461

    2010年06月24日
    特許分類
    B21D 3/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ウェブ押上げ装置

  • 特許 2010143461

    2010年06月24日
    特許分類
    B21D 3/10 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    ウェブ押上げ装置

  • 特許 2010144744

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144744

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144744

    2010年06月25日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144745

    2010年06月25日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144746

    2010年06月25日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144747

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144747

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144747

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010144747

    2010年06月25日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010145799

    2010年06月28日
    特許分類
    G01B 11/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    膜厚測定方法及びその装置

  • 特許 2010145799

    2010年06月28日
    特許分類
    G01B 11/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    膜厚測定方法及びその装置

  • 特許 2010145799

    2010年06月28日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    膜厚測定方法及びその装置

  • 特許 2010145799

    2010年06月28日
    特許分類
    G01N 21/27 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    膜厚測定方法及びその装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    B24B 7/13
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010146253

    2010年06月28日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    化成処理性に優れた高張力鋼板の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2010147015

    2010年06月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2010147015

    2010年06月29日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2010147015

    2010年06月29日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2010147015

    2010年06月29日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2010147015

    2010年06月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2010147121

    2010年06月29日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010147121

    2010年06月29日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010147121

    2010年06月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010147121

    2010年06月29日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010147121

    2010年06月29日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147419

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147423

    2010年06月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    B01D 53/04 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    C01B 31/20 C
    無機化学
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    C10K 1/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    F25J 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    F25J 1/00 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010147563

    2010年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    製鉄所におけるガス分離回収設備の操業方法

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    C10K 1/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    C21B 7/00 312
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148062

    2010年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ガスの成分分離方法およびその装置

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148301

    2010年06月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148531

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010148604

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010148604

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010148604

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010148604

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148703

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/072 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010148809

    2010年06月30日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2010149259

    2010年06月30日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    連続プロセスラインにおける金属ストリップの速度制御方法

  • 特許 2010149259

    2010年06月30日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    連続プロセスラインにおける金属ストリップの速度制御方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150167

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150173

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置および鉄損改善方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150367

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010150404

    2010年06月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010151590

    2010年07月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010151590

    2010年07月02日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010151590

    2010年07月02日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010151591

    2010年07月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炭酸ガス排出量の削減方法

  • 特許 2010151591

    2010年07月02日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炭酸ガス排出量の削減方法

  • 特許 2010151591

    2010年07月02日
    特許分類
    F23J 7/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    炭酸ガス排出量の削減方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    B25B 27/14
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    B25B 27/14 D
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    B25J 1/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    G06K 19/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010151908

    2010年07月02日
    特許分類
    G06K 19/00 Y
    計算; 計数
    テーマコード
    3C031

    発明の名称

    ICタグホルダー着脱装置、ICタグホルダーの装着方法ならびにICタグホルダーの取り外し方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/124 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152198

    2010年07月02日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010152444

    2010年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2010152444

    2010年07月02日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2010152766

    2010年07月05日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉熱風送風用熱風管交換方法

  • 特許 2010152766

    2010年07月05日
    特許分類
    C21B 9/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉熱風送風用熱風管交換方法

  • 特許 2010152975

    2010年07月05日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    キャスト編成装置及びキャスト編成方法

  • 特許 2010152975

    2010年07月05日
    特許分類
    B22D 11/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    キャスト編成装置及びキャスト編成方法

  • 特許 2010152975

    2010年07月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    キャスト編成装置及びキャスト編成方法

  • 特許 2010152975

    2010年07月05日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    キャスト編成装置及びキャスト編成方法

  • 特許 2010152975

    2010年07月05日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    キャスト編成装置及びキャスト編成方法

  • 特許 2010152976

    2010年07月05日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ローラ用ブレーキ装置及びコイルカー

  • 特許 2010152976

    2010年07月05日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ローラ用ブレーキ装置及びコイルカー

  • 特許 2010152976

    2010年07月05日
    特許分類
    B21C 47/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ローラ用ブレーキ装置及びコイルカー

  • 特許 2010152976

    2010年07月05日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ローラ用ブレーキ装置及びコイルカー

  • 特許 2010152976

    2010年07月05日
    特許分類
    B21C 47/24 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ローラ用ブレーキ装置及びコイルカー

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B22D 29/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B22D 29/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B23K 7/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B23K 7/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B23K 7/06 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    B23K 7/06 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    F23D 14/56
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010153779

    2010年07月06日
    特許分類
    F23D 14/56 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    連続鋳造スラブの表面手入れ方法および装置

  • 特許 2010155177

    2010年07月07日
    特許分類
    E01F 7/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D001

    発明の名称

    防塵ネット及びこれを用いた防塵柵

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010155457

    2010年07月08日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労強度に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 13/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 13/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010156459

    2010年07月09日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2010157389

    2010年07月12日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    軽量化に適した車体側部構造

  • 特許 2010157389

    2010年07月12日
    特許分類
    B62D 25/04 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    軽量化に適した車体側部構造

  • 特許 2010157389

    2010年07月12日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    軽量化に適した車体側部構造

  • 特許 2010157389

    2010年07月12日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    軽量化に適した車体側部構造

  • 特許 2010157444

    2010年07月12日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接方法

  • 特許 2010157444

    2010年07月12日
    特許分類
    B23K 11/06 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接方法

  • 特許 2010157444

    2010年07月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接方法

  • 特許 2010157444

    2010年07月12日
    特許分類
    B23K 11/24 350
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    冷延鋼板の溶接方法

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B21B 39/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B66C 13/22
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B66C 13/22 A
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B66C 13/46
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    B66C 13/46 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157445

    2010年07月12日
    特許分類
    C21D 9/00 101V
    鉄冶金
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    スラブ搬送装置

  • 特許 2010157446

    2010年07月12日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有水の処理方法

  • 特許 2010157446

    2010年07月12日
    特許分類
    C02F 1/58 N
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有水の処理方法

  • 特許 2010157757

    2010年07月12日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010157757

    2010年07月12日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010160163

    2010年07月15日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    鉄鋼製品の船舶による輸送計画作成方法およびシステム

  • 特許 2010160163

    2010年07月15日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    鉄鋼製品の船舶による輸送計画作成方法およびシステム

  • 特許 2010160163

    2010年07月15日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    鉄鋼製品の船舶による輸送計画作成方法およびシステム

  • 特許 2010160163

    2010年07月15日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    鉄鋼製品の船舶による輸送計画作成方法およびシステム

  • 特許 2010160245

    2010年07月15日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010160245

    2010年07月15日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010160245

    2010年07月15日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010160245

    2010年07月15日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010160272

    2010年07月15日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162036

    2010年07月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度溶接鋼管向け高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162579

    2010年07月20日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法および鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法の工程運用方法

  • 特許 2010162579

    2010年07月20日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法および鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法の工程運用方法

  • 特許 2010162579

    2010年07月20日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法および鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法の工程運用方法

  • 特許 2010162579

    2010年07月20日
    特許分類
    G01N 33/20 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法および鉄鋼中のsol.Alの高精度定量方法の工程運用方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010162592

    2010年07月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    B21B 45/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010163469

    2010年07月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ファインブランキング性に優れた高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010164026

    2010年07月21日
    特許分類
    B65H 29/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F049

    発明の名称

    連続処理ラインにおける鋼板の通板方法及び鋼板搬送装置

  • 特許 2010164026

    2010年07月21日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3F049

    発明の名称

    連続処理ラインにおける鋼板の通板方法及び鋼板搬送装置

  • 特許 2010164026

    2010年07月21日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3F049

    発明の名称

    連続処理ラインにおける鋼板の通板方法及び鋼板搬送装置

  • 特許 2010164026

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    3F049

    発明の名称

    連続処理ラインにおける鋼板の通板方法及び鋼板搬送装置

  • 特許 2010164026

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/12 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    3F049

    発明の名称

    連続処理ラインにおける鋼板の通板方法及び鋼板搬送装置

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/00 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164027

    2010年07月21日
    特許分類
    C25D 21/12 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    通電ロールの交換要否の判定方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/24 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010164576

    2010年07月22日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼板の巻き取り方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    C25D 11/34 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165373

    2010年07月22日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    耐食性に優れた燃料電池用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165380

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165389

    2010年07月22日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010165619

    2010年07月23日
    特許分類
    H02K 1/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    電動機

  • 特許 2010165619

    2010年07月23日
    特許分類
    H02K 1/14 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    電動機

  • 特許 2010165619

    2010年07月23日
    特許分類
    H02K 1/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    電動機

  • 特許 2010165619

    2010年07月23日
    特許分類
    H02K 1/16 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    電動機

  • 特許 2010165667

    2010年07月23日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    棒鋼の製造方法

  • 特許 2010165667

    2010年07月23日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    棒鋼の製造方法

  • 特許 2010165667

    2010年07月23日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    棒鋼の製造方法

  • 特許 2010165667

    2010年07月23日
    特許分類
    B21B 45/02 320M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    棒鋼の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C21D 1/76 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166124

    2010年07月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010166447

    2010年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2010166447

    2010年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2010166447

    2010年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 27/46 301M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166618

    2010年07月26日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を迅速に評価する方法

  • 特許 2010166628

    2010年07月26日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉送風機の漏風回収構造

  • 特許 2010166628

    2010年07月26日
    特許分類
    C21B 9/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉送風機の漏風回収構造

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167511

    2010年07月26日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    導電性と延性に優れた燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010167786

    2010年07月27日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法及び製造装置

  • 特許 2010167786

    2010年07月27日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法及び製造装置

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    B22D 27/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    B22D 27/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    C21C 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    C21C 1/10 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    C22C 37/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168372

    2010年07月27日
    特許分類
    C22C 37/04 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168746

    2010年07月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き疲労特性に優れた構造部材の製造方法

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 1/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 1/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 1/12 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 8/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 8/04 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168759

    2010年07月28日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168760

    2010年07月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168760

    2010年07月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2010168845

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2010168845

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 1/18 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169653

    2010年07月28日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    鋼管焼入装置

  • 特許 2010169685

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄用コークスの製造方法

  • 特許 2010169685

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄用コークスの製造方法

  • 特許 2010169686

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄用コークスの製造方法

  • 特許 2010169686

    2010年07月28日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄用コークスの製造方法

  • 特許 2010169790

    2010年07月28日
    特許分類
    C10L 5/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    無灰炭の製造方法

  • 特許 2010170230

    2010年07月29日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    MgO塊を含む焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010170230

    2010年07月29日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    MgO塊を含む焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010170230

    2010年07月29日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    MgO塊を含む焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010170230

    2010年07月29日
    特許分類
    C22B 1/20 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    MgO塊を含む焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010170254

    2010年07月29日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010170254

    2010年07月29日
    特許分類
    C25D 3/22 101
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010170254

    2010年07月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010170254

    2010年07月29日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170477

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170479

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170573

    2010年07月29日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス乾式消火設備における粉コークス回収方法

  • 特許 2010170692

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170692

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170692

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170692

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170692

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度冷延薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010170794

    2010年07月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および耐衝撃性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    E02B 3/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    E02B 3/18 D
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171237

    2010年07月30日
    特許分類
    E02D 3/12 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    改質浚渫土の強度推定方法及び浚渫土の改質方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171287

    2010年07月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010171326

    2010年07月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥検出方法

  • 特許 2010171326

    2010年07月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の表面欠陥検出方法

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171569

    2010年07月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010171939

    2010年07月30日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    ア-ク炉発生排ガスの改質方法、改質装置および改質ガスの製造方法

  • 特許 2010171939

    2010年07月30日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    ア-ク炉発生排ガスの改質方法、改質装置および改質ガスの製造方法

  • 特許 2010171939

    2010年07月30日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    ア-ク炉発生排ガスの改質方法、改質装置および改質ガスの製造方法

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    G01N 21/84 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010173269

    2010年08月02日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板の外観検査方法および装置

  • 特許 2010174948

    2010年08月04日
    特許分類
    C22C 9/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状黒鉛鋳鉄用Bi系接種剤およびこれを用いる球状黒鉛鋳鉄の製造方法

  • 特許 2010174948

    2010年08月04日
    特許分類
    C22C 9/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状黒鉛鋳鉄用Bi系接種剤およびこれを用いる球状黒鉛鋳鉄の製造方法

  • 特許 2010174948

    2010年08月04日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状黒鉛鋳鉄用Bi系接種剤およびこれを用いる球状黒鉛鋳鉄の製造方法

  • 特許 2010174948

    2010年08月04日
    特許分類
    C22C 19/03 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状黒鉛鋳鉄用Bi系接種剤およびこれを用いる球状黒鉛鋳鉄の製造方法

  • 特許 2010174948

    2010年08月04日
    特許分類
    C22C 33/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状黒鉛鋳鉄用Bi系接種剤およびこれを用いる球状黒鉛鋳鉄の製造方法

  • 特許 2010175265

    2010年08月04日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010175265

    2010年08月04日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010175265

    2010年08月04日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010175419

    2010年08月04日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010175419

    2010年08月04日
    特許分類
    B23K 11/11 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010175419

    2010年08月04日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010175419

    2010年08月04日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    B21D 24/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010175850

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ホットプレス部材、ホットプレス部材用鋼板、ホットプレス部材の製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176102

    2010年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010176106

    2010年08月05日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    平面形状の測定方法

  • 特許 2010176106

    2010年08月05日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    平面形状の測定方法

  • 特許 2010176106

    2010年08月05日
    特許分類
    G06F 17/17
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    平面形状の測定方法

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    G21K 5/04
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    G21K 5/04 C
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    G21K 5/04 E
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    G21K 5/10
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176131

    2010年08月05日
    特許分類
    G21K 5/10 S
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010176176

    2010年08月05日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010176176

    2010年08月05日
    特許分類
    B23K 15/00 504D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010176176

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010176176

    2010年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/52 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010176879

    2010年08月06日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177344

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    拡管性に優れた油井用鋼管の製造方法

  • 特許 2010177382

    2010年08月06日
    特許分類
    E04G 3/24
    建築物
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    排ガスフード内点検方法および排ガスフード内点検用足場

  • 特許 2010177382

    2010年08月06日
    特許分類
    E04G 3/24 301Z
    建築物
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    排ガスフード内点検方法および排ガスフード内点検用足場

  • 特許 2010177382

    2010年08月06日
    特許分類
    F23J 13/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    排ガスフード内点検方法および排ガスフード内点検用足場

  • 特許 2010177382

    2010年08月06日
    特許分類
    F23J 13/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    排ガスフード内点検方法および排ガスフード内点検用足場

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177629

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010177689

    2010年08月06日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010177689

    2010年08月06日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010177689

    2010年08月06日
    特許分類
    B23K 15/00 507
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010177689

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010177689

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビーム照射装置

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    G21K 5/04
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    G21K 5/04 E
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    G21K 5/04 S
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    G21K 5/10
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    G21K 5/10 S
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010177882

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 1/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178002

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178026

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178080

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178125

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178136

    2010年08月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010178956

    2010年08月09日
    特許分類
    C22C 37/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010178956

    2010年08月09日
    特許分類
    C22C 37/04 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179130

    2010年08月10日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179237

    2010年08月10日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板および高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2010179895

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    連続式冷間圧延機における圧延形状制御方法

  • 特許 2010179895

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    連続式冷間圧延機における圧延形状制御方法

  • 特許 2010179895

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 37/00 116B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    連続式冷間圧延機における圧延形状制御方法

  • 特許 2010179895

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    連続式冷間圧延機における圧延形状制御方法

  • 特許 2010179895

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    連続式冷間圧延機における圧延形状制御方法

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    B21B 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    G06F 17/60 106
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180459

    2010年08月11日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    板状製品の取り合わせ方法及び取り合わせ装置

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180663

    2010年08月12日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板

  • 特許 2010180695

    2010年08月12日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊鉱石の処理方法

  • 特許 2010180695

    2010年08月12日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊鉱石の処理方法

  • 特許 2010181295

    2010年08月13日
    特許分類
    A01G 9/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    災害復旧用資材の設置方法

  • 特許 2010181295

    2010年08月13日
    特許分類
    A01G 9/02 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B327

    発明の名称

    災害復旧用資材の設置方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010183524

    2010年08月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010184022

    2010年08月19日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    異形断面管の製造方法及び装置

  • 特許 2010184022

    2010年08月19日
    特許分類
    B21D 5/12 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    異形断面管の製造方法及び装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184508

    2010年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における仕上温度制御装置

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 21/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 21/00 M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 21/00 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010184840

    2010年08月20日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    C21C 5/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    C21C 5/50 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    G01B 11/03
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    G01B 11/03 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010185974

    2010年08月23日
    特許分類
    G01B 21/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鋼構造物の合わせ面の加工方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/12 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010186722

    2010年08月24日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2010187184

    2010年08月24日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池パネル用架台

  • 特許 2010187184

    2010年08月24日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池パネル用架台

  • 特許 2010188050

    2010年08月25日
    特許分類
    G01N 29/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    歯部の検査方法及び検査装置

  • 特許 2010188050

    2010年08月25日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    歯部の検査方法及び検査装置

  • 特許 2010188050

    2010年08月25日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    歯部の検査方法及び検査装置

  • 特許 2010188050

    2010年08月25日
    特許分類
    G01N 29/18
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    歯部の検査方法及び検査装置

  • 特許 2010189421

    2010年08月26日
    特許分類
    G06F 17/60 138
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    設備管理方法

  • 特許 2010189421

    2010年08月26日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    設備管理方法

  • 特許 2010189962

    2010年08月26日
    特許分類
    B01J 19/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    表面改質された導電性材料の製造方法

  • 特許 2010189962

    2010年08月26日
    特許分類
    B01J 19/08 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    表面改質された導電性材料の製造方法

  • 特許 2010189962

    2010年08月26日
    特許分類
    B82B 3/00
    ナノテクノロジ-
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    表面改質された導電性材料の製造方法

  • 特許 2010189962

    2010年08月26日
    特許分類
    C25F 3/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    表面改質された導電性材料の製造方法

  • 特許 2010189962

    2010年08月26日
    特許分類
    C25F 3/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    表面改質された導電性材料の製造方法

  • 特許 2010190216

    2010年08月27日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2010190216

    2010年08月27日
    特許分類
    E02D 31/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2010190216

    2010年08月27日
    特許分類
    E02D 31/06 C
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2010190342

    2010年08月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010190342

    2010年08月27日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010190342

    2010年08月27日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 41/02 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190402

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 43/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2010190519

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるガス吹込み異常検知装置、連続鋳造設備

  • 特許 2010190519

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるガス吹込み異常検知装置、連続鋳造設備

  • 特許 2010190519

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/10 360E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるガス吹込み異常検知装置、連続鋳造設備

  • 特許 2010190519

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるガス吹込み異常検知装置、連続鋳造設備

  • 特許 2010190519

    2010年08月27日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備におけるガス吹込み異常検知装置、連続鋳造設備

  • 特許 2010190732

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    ステンレス鋼板の表面処理方法

  • 特許 2010190732

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    ステンレス鋼板の表面処理方法

  • 特許 2010190732

    2010年08月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    ステンレス鋼板の表面処理方法

  • 特許 2010190732

    2010年08月27日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    ステンレス鋼板の表面処理方法

  • 特許 2010190732

    2010年08月27日
    特許分類
    C25D 11/34 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    ステンレス鋼板の表面処理方法

  • 特許 2010191165

    2010年08月27日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法

  • 特許 2010191177

    2010年08月27日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法

  • 特許 2010191671

    2010年08月30日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    油入変圧器の巻線部異常診断方法

  • 特許 2010191671

    2010年08月30日
    特許分類
    H01F 41/00 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    油入変圧器の巻線部異常診断方法

  • 特許 2010191689

    2010年08月30日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力の推定方法及びコークス炉の操業方法

  • 特許 2010191689

    2010年08月30日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力の推定方法及びコークス炉の操業方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191714

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191930

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の低温靭性に優れる厚肉高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010191963

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造装置列

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21D 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21D 3/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B21D 51/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192005

    2010年08月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部特性に優れた溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    B22D 41/02 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    C21C 5/44 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192096

    2010年08月30日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    金属溶湯用容器、及び金属溶湯用容器の内張方法

  • 特許 2010192098

    2010年08月30日
    特許分類
    G01N 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    降下煤塵採取装置

  • 特許 2010192098

    2010年08月30日
    特許分類
    G01N 1/02 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    降下煤塵採取装置

  • 特許 2010192098

    2010年08月30日
    特許分類
    G01N 1/02 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    降下煤塵採取装置

  • 特許 2010192782

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 37/12 111A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010192782

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 37/12 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010192782

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010192782

    2010年08月30日
    特許分類
    B21B 37/18 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193081

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010193190

    2010年08月31日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010193190

    2010年08月31日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010193190

    2010年08月31日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010193190

    2010年08月31日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010193565

    2010年08月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間プレス成形用素材及びパネル用部材の製造方法

  • 特許 2010194624

    2010年08月31日
    特許分類
    G01N 3/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    クラックアレスター用厚鋼板の品質管理方法

  • 特許 2010196295

    2010年09月02日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    ロール付帯装置

  • 特許 2010196295

    2010年09月02日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    ロール付帯装置

  • 特許 2010196295

    2010年09月02日
    特許分類
    B65H 20/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    ロール付帯装置

  • 特許 2010196295

    2010年09月02日
    特許分類
    B65H 20/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    ロール付帯装置

  • 特許 2010196295

    2010年09月02日
    特許分類
    D21G 3/00
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    3F103

    発明の名称

    ロール付帯装置

  • 特許 2010196314

    2010年09月02日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2010196314

    2010年09月02日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2010196314

    2010年09月02日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2010196314

    2010年09月02日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2010196832

    2010年09月02日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の水切り装置、水切り方法および冷却設備

  • 特許 2010196832

    2010年09月02日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の水切り装置、水切り方法および冷却設備

  • 特許 2010196834

    2010年09月02日
    特許分類
    C22C 33/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010196834

    2010年09月02日
    特許分類
    C22C 37/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010196834

    2010年09月02日
    特許分類
    C22C 37/04 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010198813

    2010年09月06日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010199645

    2010年09月07日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010199645

    2010年09月07日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010199645

    2010年09月07日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010199645

    2010年09月07日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010199645

    2010年09月07日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010199829

    2010年09月07日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    部材の製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202375

    2010年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010202378

    2010年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010203452

    2010年09月10日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    最適チャ-ジ編成装置及び最適チャージ編成方法

  • 特許 2010203452

    2010年09月10日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    最適チャ-ジ編成装置及び最適チャージ編成方法

  • 特許 2010203452

    2010年09月10日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    最適チャ-ジ編成装置及び最適チャージ編成方法

  • 特許 2010203452

    2010年09月10日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    最適チャ-ジ編成装置及び最適チャージ編成方法

  • 特許 2010203452

    2010年09月10日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    最適チャ-ジ編成装置及び最適チャージ編成方法

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203453

    2010年09月10日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法及び熱延鋼帯の冷却設備

  • 特許 2010203505

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010203505

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010203505

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010203505

    2010年09月10日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010204995

    2010年09月14日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010204995

    2010年09月14日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010204995

    2010年09月14日
    特許分類
    C21C 1/02 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010204995

    2010年09月14日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の製造方法

  • 特許 2010205279

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010205279

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/26 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010205279

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010205279

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2010205862

    2010年09月14日
    特許分類
    C10B 33/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押詰り確率推定方法及びコークス炉の操業方法

  • 特許 2010205862

    2010年09月14日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押詰り確率推定方法及びコークス炉の操業方法

  • 特許 2010205862

    2010年09月14日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押詰り確率推定方法及びコークス炉の操業方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 17/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 17/10 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 17/10 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206513

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 21/00 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鋼板の連続電解処理装置およびそれを用いた表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206514

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01 C
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 P
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010206515

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B05D 3/10 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/01 C
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/42 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207342

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 11/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207343

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 11/36 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 U
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/42 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207347

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207348

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2010207389

    2010年09月16日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口ブローパイプ

  • 特許 2010207389

    2010年09月16日
    特許分類
    C21B 7/16 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口ブローパイプ

  • 特許 2010207483

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010207483

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010207483

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010207483

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010207483

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 6/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208288

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010208303

    2010年09月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    肌焼鋼およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209898

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010209943

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210188

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210190

    2010年09月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210314

    2010年09月21日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    スリット光輝度分布設計方法および光切断凹凸疵検出装置

  • 特許 2010210504

    2010年09月21日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄製造方法

  • 特許 2010210504

    2010年09月21日
    特許分類
    C21B 13/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄製造方法

  • 特許 2010210504

    2010年09月21日
    特許分類
    C22B 5/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄製造方法

  • 特許 2010211652

    2010年09月22日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    積層体鉄心の振動モデル決定方法

  • 特許 2010211652

    2010年09月22日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    積層体鉄心の振動モデル決定方法

  • 特許 2010211652

    2010年09月22日
    特許分類
    G01M 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    積層体鉄心の振動モデル決定方法

  • 特許 2010211652

    2010年09月22日
    特許分類
    G01M 19/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    積層体鉄心の振動モデル決定方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    G01H 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    G01H 3/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 27/24 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010211653

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    積層体鉄心用の電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010212651

    2010年09月22日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010213031

    2010年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片表層品質予測方法および鋳片表層品質予測装置

  • 特許 2010213031

    2010年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片表層品質予測方法および鋳片表層品質予測装置

  • 特許 2010213031

    2010年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片表層品質予測方法および鋳片表層品質予測装置

  • 特許 2010213031

    2010年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片表層品質予測方法および鋳片表層品質予測装置

  • 特許 2010213031

    2010年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片表層品質予測方法および鋳片表層品質予測装置

  • 特許 2010214500

    2010年09月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010214500

    2010年09月24日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010214500

    2010年09月24日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    B03B 5/66
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    B03B 13/04
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    B03C 1/26
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    B07B 7/01
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214627

    2010年09月27日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B03B 5/34
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B03B 5/52
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B03C 1/14
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B03C 1/30
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B03C 1/30 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214628

    2010年09月27日
    特許分類
    B07B 7/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離装置

  • 特許 2010214686

    2010年09月27日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ダブルベルト式ベルトラッパを備えた金属帯の巻取装置による金属帯の巻取方法

  • 特許 2010214686

    2010年09月27日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ダブルベルト式ベルトラッパを備えた金属帯の巻取装置による金属帯の巻取方法

  • 特許 2010214686

    2010年09月27日
    特許分類
    B21C 47/06 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ダブルベルト式ベルトラッパを備えた金属帯の巻取装置による金属帯の巻取方法

  • 特許 2010214686

    2010年09月27日
    特許分類
    B65H 18/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ダブルベルト式ベルトラッパを備えた金属帯の巻取装置による金属帯の巻取方法

  • 特許 2010216037

    2010年09月27日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010216037

    2010年09月27日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010216037

    2010年09月27日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010216037

    2010年09月27日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010216037

    2010年09月27日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010216568

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 1/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010216568

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 1/12 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010216573

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 1/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010216573

    2010年09月28日
    特許分類
    H02K 1/12 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010216622

    2010年09月28日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板表面検査方法および装置

  • 特許 2010216622

    2010年09月28日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板表面検査方法および装置

  • 特許 2010216846

    2010年09月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2010216846

    2010年09月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2010216846

    2010年09月28日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2010216846

    2010年09月28日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2010216846

    2010年09月28日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    B21B 39/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010216901

    2010年09月28日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた鋼管用半球型搬送ロール

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217370

    2010年09月28日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010217425

    2010年09月28日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    ガス配管の破孔検知方法、塗装材

  • 特許 2010217425

    2010年09月28日
    特許分類
    G01N 21/78 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    ガス配管の破孔検知方法、塗装材

  • 特許 2010217989

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材および鋼構造物

  • 特許 2010217989

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材および鋼構造物

  • 特許 2010217989

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材および鋼構造物

  • 特許 2010217989

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材および鋼構造物

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217990

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    冷延鋼板

  • 特許 2010217991

    2010年09月29日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010217992

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218007

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の製造順序決定方法

  • 特許 2010218007

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚鋼板の製造順序決定方法

  • 特許 2010218033

    2010年09月29日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属板のプレス成形方法

  • 特許 2010218033

    2010年09月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属板のプレス成形方法

  • 特許 2010218033

    2010年09月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金属板のプレス成形方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    B32B 15/06
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    B32B 15/06 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218094

    2010年09月29日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材およびその製造方法

  • 特許 2010218202

    2010年09月29日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及びその装置

  • 特許 2010218202

    2010年09月29日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法及びその装置

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    B01D 11/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    B01D 11/02 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C01B 25/22
    無機化学
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C01B 25/22 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C02F 1/64
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C02F 1/64 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218310

    2010年09月29日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/00 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218397

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 3/24
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218398

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218400

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218401

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218402

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218403

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218404

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010218405

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219252

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    ノズル、冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010219252

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    ノズル、冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010219252

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    ノズル、冷却装置および冷却方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219356

    2010年09月29日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219755

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靱性かつ高変形性高強度鋼管用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219757

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高一様伸び鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219758

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度高靭性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219770

    2010年09月29日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉用原料及びその製造方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    B22D 11/16 104D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    G01F 1/56
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    G01P 5/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219840

    2010年09月29日
    特許分類
    G01P 5/08 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    溶鋼流速測定方法、溶鋼流速測定装置および連続鋳造の操業方法

  • 特許 2010219905

    2010年09月29日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品置場の置場運用支援方法および置場運用支援処理装置

  • 特許 2010219905

    2010年09月29日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品置場の置場運用支援方法および置場運用支援処理装置

  • 特許 2010219906

    2010年09月29日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場運用制約判定方法および置場運用制約判定装置

  • 特許 2010219906

    2010年09月29日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場運用制約判定方法および置場運用制約判定装置

  • 特許 2010219975

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010220715

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    疲労特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221490

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010221490

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成方法、並びに、加熱炉装入順及び抽出順・圧延順作成装置

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221496

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法並びにラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221512

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221519

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2010221658

    2010年09月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の欠陥検出方法及び欠陥検出システム

  • 特許 2010221658

    2010年09月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の欠陥検出方法及び欠陥検出システム

  • 特許 2010221658

    2010年09月30日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の欠陥検出方法及び欠陥検出システム

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 1/22 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221738

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワーラインパイプ用高強度鋼板およびその製造方法並びに耐サワーラインパイプ用高強度鋼板を用いた高強度鋼管

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010221843

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222183

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010222916

    2010年09月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010223475

    2010年10月01日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    清浄性に優れた低炭素アルミキルド鋼の溶製方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    B22F 7/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    B22F 7/08 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22C 9/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22C 27/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 613
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 621
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 623
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 627
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 628
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 650E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 650F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 685A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 685Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 686Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 687
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 691C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/00 694A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/08 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/08 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    C22F 1/11
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    H01L 23/36 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224217

    2010年10月01日
    特許分類
    H01L 23/373
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F136

    発明の名称

    電子機器用放熱板およびその製造方法

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    C21C 5/46 104A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    F27D 1/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010224567

    2010年10月04日
    特許分類
    F27D 1/12 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    冶金炉の水冷フランジ

  • 特許 2010226165

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226165

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226165

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226165

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M103/06 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M125/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M125/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M125/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M133/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M133/44
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M135/36
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M145/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 10:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 10:08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 10:16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226172

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C09D163/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010226179

    2010年10月06日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    高耐食性表面処理鋼板

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010227701

    2010年10月07日
    特許分類
    B23D 19/06 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2010229211

    2010年10月12日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Zn-Al系合金めっき鋼板

  • 特許 2010229211

    2010年10月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Zn-Al系合金めっき鋼板

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    C10B 21/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    C21B 9/14
    鉄冶金
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F23L 15/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F24J 2/42
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F24J 2/42 Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010229484

    2010年10月12日
    特許分類
    F27D 7/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    炉設備の操業方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 1/26 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 1/52 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    F23K 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    F23K 5/00 302
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230165

    2010年10月13日
    特許分類
    F27D 7/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における直火炉の配管構造、直火炉および連続焼鈍炉ならびに金属帯の製造方法

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G05B 23/02 V
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G06F 17/60 106
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010230466

    2010年10月13日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業条件管理装置

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010231048

    2010年10月14日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233357

    2010年10月18日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    B21B 45/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233415

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233533

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/24 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    高炭素電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233540

    2010年10月18日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    拡管性に優れる油井用電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010233568

    2010年10月18日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010233568

    2010年10月18日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010234226

    2010年10月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法および仕上焼鈍設備

  • 特許 2010234226

    2010年10月19日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法および仕上焼鈍設備

  • 特許 2010234226

    2010年10月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法および仕上焼鈍設備

  • 特許 2010234226

    2010年10月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍方法および仕上焼鈍設備

  • 特許 2010234230

    2010年10月19日
    特許分類
    B21B 41/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板用連続焼鈍設備

  • 特許 2010234230

    2010年10月19日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板用連続焼鈍設備

  • 特許 2010234230

    2010年10月19日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄鋼板用連続焼鈍設備

  • 特許 2010235407

    2010年10月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト検出方法及び装置

  • 特許 2010235407

    2010年10月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト検出方法及び装置

  • 特許 2010235407

    2010年10月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウト検出方法及び装置

  • 特許 2010235409

    2010年10月20日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成方法および輸送計画作成装置

  • 特許 2010235409

    2010年10月20日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成方法および輸送計画作成装置

  • 特許 2010235409

    2010年10月20日
    特許分類
    G06F 17/60 112G
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成方法および輸送計画作成装置

  • 特許 2010235409

    2010年10月20日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成方法および輸送計画作成装置

  • 特許 2010235661

    2010年10月20日
    特許分類
    B01F 3/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    混合ガス製造装置及び混合ガス製造方法

  • 特許 2010235661

    2010年10月20日
    特許分類
    B01F 15/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    混合ガス製造装置及び混合ガス製造方法

  • 特許 2010235661

    2010年10月20日
    特許分類
    B01F 15/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    混合ガス製造装置及び混合ガス製造方法

  • 特許 2010236538

    2010年10月21日
    特許分類
    B66C 1/28
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイルリフタ

  • 特許 2010236538

    2010年10月21日
    特許分類
    B66C 1/28 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイルリフタ

  • 特許 2010236538

    2010年10月21日
    特許分類
    B66C 1/28 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    コイルリフタ

  • 特許 2010236778

    2010年10月21日
    特許分類
    F23K 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    ダストキャッチャー

  • 特許 2010236778

    2010年10月21日
    特許分類
    F23K 5/00 301Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K068

    発明の名称

    ダストキャッチャー

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/16 104W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237054

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/16 104W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237055

    2010年10月22日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下制御方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010237848

    2010年10月22日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2010238244

    2010年10月25日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯製造装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010238244

    2010年10月25日
    特許分類
    C23C 2/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯製造装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010238244

    2010年10月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯製造装置及び溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2010238377

    2010年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010238377

    2010年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00 318
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010238378

    2010年10月25日
    特許分類
    C10B 53/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    バイオマスの高炉利用方法

  • 特許 2010238378

    2010年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    バイオマスの高炉利用方法

  • 特許 2010238378

    2010年10月25日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    バイオマスの高炉利用方法

  • 特許 2010239496

    2010年10月26日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    スリット帯板の蛇行防止装置

  • 特許 2010239496

    2010年10月26日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    スリット帯板の蛇行防止装置

  • 特許 2010239496

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    スリット帯板の蛇行防止装置

  • 特許 2010239496

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    スリット帯板の蛇行防止装置

  • 特許 2010239902

    2010年10月26日
    特許分類
    C10K 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    副生ガスの精製方法及び副生ガスの精製システム

  • 特許 2010239977

    2010年10月26日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却方法及び装置

  • 特許 2010239977

    2010年10月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却方法及び装置

  • 特許 2010239977

    2010年10月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却方法及び装置

  • 特許 2010239989

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管製造における鋼帯溶接継目部の検出方法

  • 特許 2010239989

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管製造における鋼帯溶接継目部の検出方法

  • 特許 2010239989

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管製造における鋼帯溶接継目部の検出方法

  • 特許 2010239989

    2010年10月26日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管製造における鋼帯溶接継目部の検出方法

  • 特許 2010240348

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010240348

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2010240407

    2010年10月27日
    特許分類
    E01C 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    道路等の人工地盤及びその構築方法

  • 特許 2010240407

    2010年10月27日
    特許分類
    E01C 1/00 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    道路等の人工地盤及びその構築方法

  • 特許 2010240407

    2010年10月27日
    特許分類
    E01C 1/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    道路等の人工地盤及びその構築方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 35/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010240623

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2010241081

    2010年10月27日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    漏洩弾性表面波を用いた欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2010241081

    2010年10月27日
    特許分類
    G01N 29/08 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    漏洩弾性表面波を用いた欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2010241081

    2010年10月27日
    特許分類
    G01N 29/22 504
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    漏洩弾性表面波を用いた欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2010241081

    2010年10月27日
    特許分類
    G01N 29/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    漏洩弾性表面波を用いた欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    B22D 41/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    C21C 7/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241329

    2010年10月27日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2010241476

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 33/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010241476

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 37/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010241476

    2010年10月27日
    特許分類
    C22C 37/04 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた球状黒鉛鋳鉄品

  • 特許 2010241495

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010241495

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010241495

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 26/073
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010241495

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010241495

    2010年10月27日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2010241576

    2010年10月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010241576

    2010年10月28日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010241576

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010241576

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010241576

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241583

    2010年10月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2010241618

    2010年10月28日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板及び該鋼矢板によって形成された鋼矢板壁

  • 特許 2010242265

    2010年10月28日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010242265

    2010年10月28日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010242265

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010242265

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉末

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242277

    2010年10月28日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010242591

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010242591

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010242591

    2010年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 1/00 114B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 1/00 116B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 1/52 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    C21D 9/00 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242593

    2010年10月28日
    特許分類
    F27B 9/24 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    ウォーキングビーム式加熱炉

  • 特許 2010242594

    2010年10月28日
    特許分類
    B65G 21/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    定量切り出し装置用ホッパースカート装置

  • 特許 2010242594

    2010年10月28日
    特許分類
    B65G 21/20 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    定量切り出し装置用ホッパースカート装置

  • 特許 2010242594

    2010年10月28日
    特許分類
    B65G 65/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    定量切り出し装置用ホッパースカート装置

  • 特許 2010242594

    2010年10月28日
    特許分類
    B65G 65/42 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    定量切り出し装置用ホッパースカート装置

  • 特許 2010242723

    2010年10月28日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機および圧延方法

  • 特許 2010242723

    2010年10月28日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機および圧延方法

  • 特許 2010242723

    2010年10月28日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機および圧延方法

  • 特許 2010242723

    2010年10月28日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機および圧延方法

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 27/24 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 30/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243161

    2010年10月29日
    特許分類
    H01F 33/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E067

    発明の名称

    低鉄損三相積変圧器

  • 特許 2010243430

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010243430

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010243430

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010243430

    2010年05月26日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23D 14/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23D 14/02 M
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23D 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23D 17/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23G 7/06
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243764

    2010年10月29日
    特許分類
    F23G 7/06 H
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    燃焼バーナによる低発熱量ガスの燃焼方法および高炉操業方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 7/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243840

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダスト等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243872

    2010年10月29日
    特許分類
    B01J 2/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243872

    2010年10月29日
    特許分類
    B01J 2/10 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243872

    2010年10月29日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243872

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243872

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243938

    2010年10月29日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄スラッジ等を主原料とする造粒物の製造方法

  • 特許 2010243968

    2010年10月29日
    特許分類
    E02B 3/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    鋼管矢板式係船岸およびその設計方法

  • 特許 2010243968

    2010年10月29日
    特許分類
    E02B 3/20 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    鋼管矢板式係船岸およびその設計方法

  • 特許 2010243968

    2010年10月29日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    鋼管矢板式係船岸およびその設計方法

  • 特許 2010243968

    2010年10月29日
    特許分類
    E02D 17/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    鋼管矢板式係船岸およびその設計方法

  • 特許 2010243968

    2010年10月29日
    特許分類
    E02D 17/04 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D022

    発明の名称

    鋼管矢板式係船岸およびその設計方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 1/16 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 31/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 35/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244445

    2010年10月29日
    特許分類
    B21B 35/14 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    異形棒鋼圧延用ロールの節合せ調整方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244446

    2010年10月29日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2010244447

    2010年10月29日
    特許分類
    B65G 65/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    バケットホイール

  • 特許 2010247015

    2010年11月04日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    ZrO2を含有するキャスタブル耐火物

  • 特許 2010247015

    2010年11月04日
    特許分類
    C04B 35/66 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    ZrO2を含有するキャスタブル耐火物

  • 特許 2010247015

    2010年11月04日
    特許分類
    C04B 35/66 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    ZrO2を含有するキャスタブル耐火物

  • 特許 2010247015

    2010年11月04日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    ZrO2を含有するキャスタブル耐火物

  • 特許 2010247015

    2010年11月04日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    ZrO2を含有するキャスタブル耐火物

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248056

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248058

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248060

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248060

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248060

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248060

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010248060

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 31/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池基板用クロム含有フェライト系鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249052

    2010年11月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2010249195

    2010年11月05日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板のドロス欠陥検査装置およびドロス欠陥検査方法

  • 特許 2010249195

    2010年11月05日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板のドロス欠陥検査装置およびドロス欠陥検査方法

  • 特許 2010249195

    2010年11月05日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    溶融金属メッキ鋼板のドロス欠陥検査装置およびドロス欠陥検査方法

  • 特許 2010250078

    2010年11月08日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂バンカーの原料偏析装置

  • 特許 2010250078

    2010年11月08日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂バンカーの原料偏析装置

  • 特許 2010250109

    2010年11月08日
    特許分類
    B21B 37/00 132Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

  • 特許 2010250109

    2010年11月08日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

  • 特許 2010250109

    2010年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

  • 特許 2010250109

    2010年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

  • 特許 2010250109

    2010年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    冷却停止温度制御装置および冷却停止温度制御方法

  • 特許 2010252220

    2010年11月10日
    特許分類
    B21B 35/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スリッパー型スピンドル継手の焼付き検知方法およびスリッパー型スピンドル継手焼付き検知装置

  • 特許 2010252220

    2010年11月10日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スリッパー型スピンドル継手の焼付き検知方法およびスリッパー型スピンドル継手焼付き検知装置

  • 特許 2010252220

    2010年11月10日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スリッパー型スピンドル継手の焼付き検知方法およびスリッパー型スピンドル継手焼付き検知装置

  • 特許 2010252220

    2010年11月10日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スリッパー型スピンドル継手の焼付き検知方法およびスリッパー型スピンドル継手焼付き検知装置

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010252772

    2010年11月11日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2010253359

    2010年11月12日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    冷延鋼板の接続方法

  • 特許 2010253359

    2010年11月12日
    特許分類
    B21C 47/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    冷延鋼板の接続方法

  • 特許 2010253449

    2010年11月12日
    特許分類
    B05B 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置

  • 特許 2010253449

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置

  • 特許 2010253449

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却装置

  • 特許 2010254034

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異物除去装置、異物除去装置を具える調質圧延設備、及び、異物除去装置を用いた調質圧延方法

  • 特許 2010254034

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異物除去装置、異物除去装置を具える調質圧延設備、及び、異物除去装置を用いた調質圧延方法

  • 特許 2010254034

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異物除去装置、異物除去装置を具える調質圧延設備、及び、異物除去装置を用いた調質圧延方法

  • 特許 2010254034

    2010年11月12日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異物除去装置、異物除去装置を具える調質圧延設備、及び、異物除去装置を用いた調質圧延方法

  • 特許 2010254176

    2010年11月12日
    特許分類
    G06F 17/60 138
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    在庫管理装置および在庫管理方法

  • 特許 2010254176

    2010年11月12日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    在庫管理装置および在庫管理方法

  • 特許 2010256146

    2010年11月16日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    外径測定方法および外径測定装置

  • 特許 2010256146

    2010年11月16日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    外径測定方法および外径測定装置

  • 特許 2010256146

    2010年11月16日
    特許分類
    G01B 11/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    外径測定方法および外径測定装置

  • 特許 2010256146

    2010年11月16日
    特許分類
    G01B 11/08 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    外径測定方法および外径測定装置

  • 特許 2010256270

    2010年11月16日
    特許分類
    G01N 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    降下煤塵採取装置

  • 特許 2010256270

    2010年11月16日
    特許分類
    G01N 1/02 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G052

    発明の名称

    降下煤塵採取装置

  • 特許 2010256959

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256959

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    C21B 9/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    F23N 5/00 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010256960

    2010年11月17日
    特許分類
    F23N 5/00 G
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B21C 37/08 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 31/00 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010258186

    2010年11月18日
    特許分類
    B23K 31/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010259217

    2010年11月19日
    特許分類
    B23K 9/235 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    ケージロール拘束方法

  • 特許 2010260098

    2010年11月22日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場管理システム

  • 特許 2010260098

    2010年11月22日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場管理システム

  • 特許 2010260098

    2010年11月22日
    特許分類
    B66C 13/22
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場管理システム

  • 特許 2010260098

    2010年11月22日
    特許分類
    B66C 13/22 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    置場管理システム

  • 特許 2010260732

    2010年11月24日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯尾端部の処理設備および処理方法

  • 特許 2010260732

    2010年11月24日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯尾端部の処理設備および処理方法

  • 特許 2010260992

    2010年11月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    薄鋼板用連続鋳造鋳片の欠陥検出方法および欠陥検出装置

  • 特許 2010260992

    2010年11月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    薄鋼板用連続鋳造鋳片の欠陥検出方法および欠陥検出装置

  • 特許 2010260992

    2010年11月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    薄鋼板用連続鋳造鋳片の欠陥検出方法および欠陥検出装置

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261869

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261870

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 1/22 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261871

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度高靭性ラインパイプ用溶接鋼管及びその製造方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    F27D 7/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261918

    2010年11月25日
    特許分類
    F27D 7/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010261992

    2010年11月25日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010261992

    2010年11月25日
    特許分類
    B32B 15/08 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010261992

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262086

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性および耐衝撃特性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262087

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性と加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262088

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と穴拡げ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262089

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性とスポット溶接性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262090

    2010年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐バリ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010262124

    2010年11月25日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼構造物の使用限界予測手法

  • 特許 2010262182

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ステンレス鋼スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2010262182

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ステンレス鋼スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2010262182

    2010年11月25日
    特許分類
    B24B 7/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ステンレス鋼スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2010262182

    2010年11月25日
    特許分類
    B24B 7/10 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ステンレス鋼スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2010262182

    2010年11月25日
    特許分類
    B24B 27/033
    研削; 研磨
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ステンレス鋼スラブの表面手入れ方法

  • 特許 2010262207

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 37/02 BBPB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010262207

    2010年11月25日
    特許分類
    B21B 37/18 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の板厚制御方法

  • 特許 2010262208

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2010262208

    2010年11月25日
    特許分類
    C23C 26/00 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2010262335

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイル支持装置

  • 特許 2010262335

    2010年11月25日
    特許分類
    B21C 47/24 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイル支持装置

  • 特許 2010262750

    2010年11月25日
    特許分類
    G01N 27/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    配管溶接部のき裂検査方法および配管溶接部のき裂検査装置

  • 特許 2010262750

    2010年11月25日
    特許分類
    G01N 27/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    配管溶接部のき裂検査方法および配管溶接部のき裂検査装置

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263051

    2010年11月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263121

    2010年11月26日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接構造体の疲労寿命予測方法

  • 特許 2010263121

    2010年11月26日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接構造体の疲労寿命予測方法

  • 特許 2010263121

    2010年11月26日
    特許分類
    G01N 3/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接構造体の疲労寿命予測方法

  • 特許 2010263121

    2010年11月26日
    特許分類
    G01N 3/32 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    溶接構造体の疲労寿命予測方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/108 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263243

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/11 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2010263244

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び制御方法

  • 特許 2010263244

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び制御方法

  • 特許 2010263244

    2010年11月26日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び制御方法

  • 特許 2010263494

    2010年11月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263494

    2010年11月26日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263494

    2010年11月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010263494

    2010年11月26日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264144

    2010年11月26日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの調芯確認装置及びコイルの調芯確認方法

  • 特許 2010264144

    2010年11月26日
    特許分類
    B21C 47/24 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの調芯確認装置及びコイルの調芯確認方法

  • 特許 2010264144

    2010年11月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの調芯確認装置及びコイルの調芯確認方法

  • 特許 2010264144

    2010年11月26日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの調芯確認装置及びコイルの調芯確認方法

  • 特許 2010264144

    2010年11月26日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの調芯確認装置及びコイルの調芯確認方法

  • 特許 2010264746

    2010年11月29日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼の腐食試験方法及びそれを用いた船舶の使用寿命を予測する方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/14 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/20 310F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/32
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264792

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザビーム溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/14 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/20 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 26/32
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264793

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手及び溶接金属部の靭性に優れた鋼材のレーザ溶接継手の製造方法

  • 特許 2010264910

    2010年11月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264910

    2010年11月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264910

    2010年11月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264910

    2010年11月29日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264910

    2010年11月29日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010264937

    2010年11月29日
    特許分類
    B01J 2/28
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010264937

    2010年11月29日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010264937

    2010年11月29日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010264937

    2010年11月29日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    C21D 9/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    C21D 9/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265010

    2010年11月29日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および複合ロール

  • 特許 2010265111

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉状投入物の気送上置き投入装置

  • 特許 2010265111

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉状投入物の気送上置き投入装置

  • 特許 2010265111

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉状投入物の気送上置き投入装置

  • 特許 2010265111

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉状投入物の気送上置き投入装置

  • 特許 2010265120

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 41/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属容器に配設される溶湯ストッパーの地金付着防止方法、および地金付着防止可能な溶湯ストッパー

  • 特許 2010265120

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属容器に配設される溶湯ストッパーの地金付着防止方法、および地金付着防止可能な溶湯ストッパー

  • 特許 2010265120

    2010年11月29日
    特許分類
    C21C 5/46 103D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属容器に配設される溶湯ストッパーの地金付着防止方法、および地金付着防止可能な溶湯ストッパー

  • 特許 2010265120

    2010年11月29日
    特許分類
    F27D 3/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属容器に配設される溶湯ストッパーの地金付着防止方法、および地金付着防止可能な溶湯ストッパー

  • 特許 2010265120

    2010年11月29日
    特許分類
    F27D 3/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属容器に配設される溶湯ストッパーの地金付着防止方法、および地金付着防止可能な溶湯ストッパー

  • 特許 2010265229

    2010年11月29日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコーティング設備における塗料攪拌装置

  • 特許 2010265700

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2010265700

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 11/126 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2010265700

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2010265700

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2010265700

    2010年11月29日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010265732

    2010年11月29日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板製造装置および厚鋼板製造装置における冷却装置の水冷時間設定方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    C21D 1/00 114D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27B 9/24 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27B 9/40
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27D 7/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27D 7/06 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010266122

    2010年11月30日
    特許分類
    F27D 21/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K050

    発明の名称

    炉のウォーターシール破損検出方法

  • 特許 2010267168

    2010年11月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010267168

    2010年11月30日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010267168

    2010年11月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010267168

    2010年11月30日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010267168

    2010年11月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010267457

    2010年11月30日
    特許分類
    B01D 53/34 123B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの処理方法

  • 特許 2010267457

    2010年11月30日
    特許分類
    B01D 53/50
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの処理方法

  • 特許 2010267457

    2010年11月30日
    特許分類
    B01D 53/81
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの処理方法

  • 特許 2010267457

    2010年11月30日
    特許分類
    F23J 15/00 ZAB
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの処理方法

  • 特許 2010267457

    2010年11月30日
    特許分類
    F23J 15/00 ZABZ
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    排ガスの処理方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267746

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命に優れる軸受用造塊材および軸受用鋼の製造方法

  • 特許 2010267781

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2010267781

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2010267781

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2010267781

    2010年11月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受鋼

  • 特許 2010269959

    2010年12月03日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の変形状態評価方法

  • 特許 2010269959

    2010年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の変形状態評価方法

  • 特許 2010269959

    2010年12月03日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の変形状態評価方法

  • 特許 2010270353

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    縞鋼板の圧延後冷却方法

  • 特許 2010270353

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/22 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    縞鋼板の圧延後冷却方法

  • 特許 2010270353

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    縞鋼板の圧延後冷却方法

  • 特許 2010270353

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    縞鋼板の圧延後冷却方法

  • 特許 2010270353

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    縞鋼板の圧延後冷却方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270549

    2010年12月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    珪素含有鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    C10M105/38
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    C10M107/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    C10M159/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010270827

    2010年12月03日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010271738

    2010年12月06日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパの可動ロール位置制御方法

  • 特許 2010273684

    2010年12月08日
    特許分類
    B22D 41/28
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    スライディングゲートプレート及びスライディングノズルの再使用方法

  • 特許 2010273684

    2010年12月08日
    特許分類
    B22D 41/30
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    スライディングゲートプレート及びスライディングノズルの再使用方法

  • 特許 2010275247

    2010年12月10日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の操業方法

  • 特許 2010275247

    2010年12月10日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の操業方法

  • 特許 2010275247

    2010年12月10日
    特許分類
    C21C 7/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH真空脱ガス装置の操業方法

  • 特許 2010275248

    2010年12月10日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010275248

    2010年12月10日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010275298

    2010年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP-Temper型高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2010275298

    2010年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP-Temper型高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2010275298

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP-Temper型高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2010275298

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP-Temper型高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2010275298

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    優れた生産性と溶接性を兼ね備えた、PWHT後の落重特性に優れたTMCP-Temper型高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2010275633

    2010年12月10日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板

  • 特許 2010275709

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275709

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275709

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275709

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275709

    2010年12月10日
    特許分類
    E04B 1/92
    建築物
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275716

    2010年12月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗膜耐久性に優れた塗装用鋼材

  • 特許 2010275786

    2010年12月10日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    張り剛性評価圧子モデル、その圧子モデルを使用した張り剛性解析装置及び解析方法

  • 特許 2010276703

    2010年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高張力耐火鋼

  • 特許 2010276703

    2010年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高張力耐火鋼

  • 特許 2010276703

    2010年12月13日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用高張力耐火鋼

  • 特許 2010277901

    2010年12月14日
    特許分類
    E01D 2/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    合成桁及び鋼材

  • 特許 2010277922

    2010年12月14日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    優れた耐食性を有する鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010277922

    2010年12月14日
    特許分類
    C23C 8/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    優れた耐食性を有する鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010277922

    2010年12月14日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    優れた耐食性を有する鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010277922

    2010年12月14日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    優れた耐食性を有する鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010277923

    2010年12月14日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    円筒成形加工用材料の設計方法および円筒成形加工品の製造方法

  • 特許 2010277923

    2010年12月14日
    特許分類
    B21D 5/01 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    円筒成形加工用材料の設計方法および円筒成形加工品の製造方法

  • 特許 2010277923

    2010年12月14日
    特許分類
    B21D 51/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    円筒成形加工用材料の設計方法および円筒成形加工品の製造方法

  • 特許 2010277943

    2010年12月14日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器

  • 特許 2010277943

    2010年12月14日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器

  • 特許 2010277943

    2010年12月14日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器

  • 特許 2010277944

    2010年12月14日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器

  • 特許 2010278821

    2010年12月15日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2010278821

    2010年12月15日
    特許分類
    C22B 1/20 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2010278821

    2010年12月15日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2010278821

    2010年12月15日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2010278821

    2010年12月15日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280624

    2010年12月16日
    特許分類
    G01N 33/20 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    溶接熱影響部靱性に優れた鋼板の評価方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010280752

    2010年12月16日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281354

    2010年12月17日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    F27D 7/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281406

    2010年12月17日
    特許分類
    F27D 7/06 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、溶融亜鉛めっき方法

  • 特許 2010281510

    2010年12月17日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口部の閉塞方法および高炉ブローパイプの覗き蓋部閉塞用具

  • 特許 2010281510

    2010年12月17日
    特許分類
    C21B 7/16 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口部の閉塞方法および高炉ブローパイプの覗き蓋部閉塞用具

  • 特許 2010281510

    2010年12月17日
    特許分類
    C21B 7/16 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口部の閉塞方法および高炉ブローパイプの覗き蓋部閉塞用具

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    B01J 2/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281514

    2010年12月17日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒焼結原料の製造方法

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21D 1/05 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281530

    2010年12月17日
    特許分類
    B21D 43/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    二枚重ね鋼板検出装置

  • 特許 2010281531

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010281531

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010281531

    2010年12月17日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010281531

    2010年12月17日
    特許分類
    C21C 7/076 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用モールドパウダー及び連続鋳造方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010281560

    2010年12月17日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の表面割れ判定方法

  • 特許 2010282176

    2010年12月17日
    特許分類
    B23D 15/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板せん断装置

  • 特許 2010282176

    2010年12月17日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板せん断装置

  • 特許 2010282176

    2010年12月17日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼板せん断装置

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    B09B 3/00 301N
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    B09B 3/00 304G
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010282521

    2010年12月20日
    特許分類
    C22B 1/248 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄ダストの塊成化方法

  • 特許 2010283576

    2010年12月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010283576

    2010年12月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010283576

    2010年12月20日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010283576

    2010年12月20日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010283576

    2010年12月20日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    無機質絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2010284348

    2010年12月21日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    トーションビームの製造方法

  • 特許 2010284348

    2010年12月21日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    トーションビームの製造方法

  • 特許 2010284348

    2010年12月21日
    特許分類
    B60G 9/04
    車両一般
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    トーションビームの製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284423

    2010年12月21日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    低降伏比高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    B07B 4/08
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    B07B 4/08 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284637

    2010年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    冶金用コークスの篩い分け方法、冶金用コークスの篩設備

  • 特許 2010284638

    2010年12月21日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口スリーブ解体方法

  • 特許 2010284638

    2010年12月21日
    特許分類
    C21B 7/16 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口スリーブ解体方法

  • 特許 2010284638

    2010年12月21日
    特許分類
    C21B 7/16 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口スリーブ解体方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285335

    2010年12月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285336

    2010年12月22日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコア

  • 特許 2010285544

    2010年12月22日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータの鉄損解析方法、モータの鉄心用材料選定方法、およびモータの製造方法

  • 特許 2010285544

    2010年12月22日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータの鉄損解析方法、モータの鉄心用材料選定方法、およびモータの製造方法

  • 特許 2010285571

    2010年12月22日
    特許分類
    F23J 15/00 K
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    炉の空気予熱器の診断方法

  • 特許 2010285571

    2010年12月22日
    特許分類
    F23J 15/06
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    炉の空気予熱器の診断方法

  • 特許 2010285571

    2010年12月22日
    特許分類
    F28F 27/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    炉の空気予熱器の診断方法

  • 特許 2010285571

    2010年12月22日
    特許分類
    F28F 27/00 511M
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    炉の空気予熱器の診断方法

  • 特許 2010285669

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置における炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010285669

    2010年12月22日
    特許分類
    C21D 1/76 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置における炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010285669

    2010年12月22日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置における炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010285669

    2010年12月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置における炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010285669

    2010年12月22日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき装置における炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2010286083

    2010年12月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の鋳片測長装置及び鋳片測長方法

  • 特許 2010286083

    2010年12月22日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の鋳片測長装置及び鋳片測長方法

  • 特許 2010286083

    2010年12月22日
    特許分類
    B22D 11/16 104
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の鋳片測長装置及び鋳片測長方法

  • 特許 2010286083

    2010年12月22日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の鋳片測長装置及び鋳片測長方法

  • 特許 2010287617

    2010年12月24日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の歪み矯正装置

  • 特許 2010287617

    2010年12月24日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の歪み矯正装置

  • 特許 2010289507

    2010年12月27日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2010289507

    2010年12月27日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2010289794

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010289794

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010289797

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010289797

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010289804

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010289804

    2010年12月27日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2010290184

    2010年12月27日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    浸漬ノズル支持用鍵盤構造

  • 特許 2010290184

    2010年12月27日
    特許分類
    B22D 11/10 330K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    浸漬ノズル支持用鍵盤構造

  • 特許 2010290294

    2010年12月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2010290294

    2010年12月27日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2010290294

    2010年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2010290294

    2010年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2010290294

    2010年12月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2010290669

    2010年12月27日
    特許分類
    G01S 7/295
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    スクラップ表面プロファイル計測方法

  • 特許 2010290669

    2010年12月27日
    特許分類
    G01S 7/295 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    スクラップ表面プロファイル計測方法

  • 特許 2010290669

    2010年12月27日
    特許分類
    G01S 13/08
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    スクラップ表面プロファイル計測方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291476

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291479

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010291851

    2010年12月28日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    耐デント性に優れた自動車外板部品の面形状設計方法およびその部品

  • 特許 2010291851

    2010年12月28日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    耐デント性に優れた自動車外板部品の面形状設計方法およびその部品

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 17/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 17/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 25/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010292396

    2010年12月28日
    特許分類
    B21B 25/06 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293290

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2010293474

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理方法

  • 特許 2010293474

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理方法

  • 特許 2010293474

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/56
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理方法

  • 特許 2010293474

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/56 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理方法

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    B01D 21/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    B01D 21/01 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    B01D 21/01 105
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    B01D 21/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    B01D 21/30 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/56
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293496

    2010年12月28日
    特許分類
    C02F 1/56 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    鉄鋼圧延廃水の水処理システム

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293900

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性に優れる肌焼鋼および高疲労強度浸炭材

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010293914

    2010年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    C23C 2/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294088

    2010年12月28日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2010294092

    2010年12月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレイクアウト予知方法

  • 特許 2010294092

    2010年12月28日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレイクアウト予知方法

  • 特許 2010294092

    2010年12月28日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレイクアウト予知方法

  • 特許 2010294613

    2010年12月30日
    特許分類
    B23D 15/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    金属材料の剪断方法

  • 特許 2010294613

    2010年12月30日
    特許分類
    B23D 15/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    金属材料の剪断方法

  • 特許 2010294613

    2010年12月30日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    金属材料の剪断方法

  • 特許 2010294613

    2010年12月30日
    特許分類
    B23D 36/00 502A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    金属材料の剪断方法

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    F21S 2/00 483
    照明
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    F21V 15/01
    照明
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    F21V 15/01 370
    照明
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    F21Y103:00
    照明
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    G02F 1/13357
    光学
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    G09F 9/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 特許 2010546623

    2010年01月12日
    特許分類
    G09F 9/00 350Z
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5G435

    発明の名称

    表示装置及びバックライト装置

  • 商標 2011006261

    2011年02月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    eNano

  • 商標 2011006850

    2011年02月03日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Smile Port

  • 商標 2011006850

    2011年02月03日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Smile Port

  • 商標 2011006851

    2011年02月03日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Smile∞Port

  • 商標 2011006851

    2011年02月03日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Smile∞Port

  • 商標 2011023131

    2011年04月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ユニハイテン

  • 商標 2011023132

    2011年04月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    UNIハイテン

  • 商標 2011023133

    2011年04月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    UNI HITEN

  • 商標 2011023168

    2011年04月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Flessa

  • 商標 2011023168

    2011年04月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Flessa

  • 商標 2011023169

    2011年04月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-SCRUM

  • 商標 2011023169

    2011年04月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-SCRUM

  • 商標 2011023826

    2011年04月05日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Smile

  • 商標 2011023826

    2011年04月05日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Smile

  • 商標 2011024548

    2011年04月07日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    エクセルコート

  • 商標 2011043760

    2011年06月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ECOFLAT

  • 商標 2011043761

    2011年06月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    エコフラット

  • 商標 2011060201

    2011年08月23日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    NFボード

  • 商標 2011060201

    2011年08月23日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    NFボード

  • 商標 2011060201

    2011年08月23日
    商標コード
    20
    家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの

    表示用商標

    NFボード

  • 商標 2011060202

    2011年08月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SP-700

  • 商標 2011060203

    2011年08月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SP-700EXHM

  • 商標 2011063577

    2011年09月05日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Pulse Spot

  • 商標 2011063577

    2011年09月05日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Pulse Spot

  • 商標 2011063578

    2011年09月05日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    パルススポット

  • 商標 2011063578

    2011年09月05日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    パルススポット

  • 商標 2011063976

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Family

  • 商標 2011063977

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-FACE

  • 商標 2011063977

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-FACE

  • 商標 2011063978

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Purchase

  • 商標 2011063978

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Purchase

  • 商標 2011063979

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Green

  • 商標 2011063979

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Green

  • 商標 2011063980

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-LOAD

  • 商標 2011063980

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-LOAD

  • 商標 2011063981

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Manifest

  • 商標 2011063981

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-Manifest

  • 商標 2011063982

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    NK-PM

  • 商標 2011063982

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    NK-PM

  • 商標 2011063983

    2011年09月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CBM

  • 商標 2011063983

    2011年09月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CBM

  • 商標 2011085080

    2011年11月28日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Super-OLAC

  • 商標 2011086837

    2011年12月02日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    スマートグラウト

  • 商標 2011086837

    2011年12月02日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    スマートグラウト

  • 商標 2011086837

    2011年12月02日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    スマートグラウト

  • 特許 2011000244

    2011年01月04日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    水系塗料の厚膜塗装方法

  • 特許 2011000244

    2011年01月04日
    特許分類
    B05D 3/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    水系塗料の厚膜塗装方法

  • 特許 2011000244

    2011年01月04日
    特許分類
    B05D 3/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    水系塗料の厚膜塗装方法

  • 特許 2011000244

    2011年01月04日
    特許分類
    B05D 3/02 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    水系塗料の厚膜塗装方法

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    C22B 1/20 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000518

    2011年01月05日
    特許分類
    F27B 21/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の焼結原料層厚制御方法及び装置

  • 特許 2011000851

    2011年01月05日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    表層欠陥検出装置

  • 特許 2011002440

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法、溶融亜鉛めっき鋼板ならびに流体系の温度推定装置

  • 特許 2011002440

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 7/00 381D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法、溶融亜鉛めっき鋼板ならびに流体系の温度推定装置

  • 特許 2011002440

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 13/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系の温度推定方法、流体系における物質成分の濃度および温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度モニタリング方法、溶融金属設備の溶融金属温度制御方法、溶融金属設備の濃度および温度推定方法、溶融亜鉛めっき鋼板ならびに流体系の温度推定装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011003805

    2011年01月12日
    特許分類
    C21C 7/04 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    2次精錬設備のインターロック装置

  • 特許 2011004808

    2011年01月13日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室内壁面の観察装置

  • 特許 2011006001

    2011年01月14日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    鋼管杭式桟橋

  • 特許 2011006323

    2011年01月14日
    特許分類
    G01N 23/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    定量分析方法

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    B05D 3/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011006718

    2011年01月17日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    防錆用塗料および塗装鋼材

  • 特許 2011007183

    2011年01月17日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正装置

  • 特許 2011007183

    2011年01月17日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正装置

  • 特許 2011007183

    2011年01月17日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正装置

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007855

    2011年01月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011007949

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007949

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007949

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007949

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007949

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007950

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007950

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007950

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007950

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007950

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007951

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007951

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007951

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007951

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007951

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007952

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011007952

    2011年01月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011008079

    2011年01月18日
    特許分類
    G01B 11/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ワイヤロープピッチの測定方法とワイヤロープピッチ測定装置およびワイヤロープの製造方法

  • 特許 2011008079

    2011年01月18日
    特許分類
    G01B 11/14 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    ワイヤロープピッチの測定方法とワイヤロープピッチ測定装置およびワイヤロープの製造方法

  • 特許 2011008080

    2011年01月18日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内の異物除去装置およびその異物除去方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008861

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板エッジ部の加熱方法

  • 特許 2011008862

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011008862

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011008862

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011008862

    2011年01月19日
    特許分類
    B21B 27/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011009412

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性および摺動特性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011009412

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性および摺動特性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011009412

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 8/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性および摺動特性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009413

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    B32B 15/01 A
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009414

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐薬品性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    B32B 15/01 B
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    F28F 21/08
    熱交換一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009415

    2011年01月20日
    特許分類
    F28F 21/08 F
    熱交換一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐海水孔食性に優れたステンレスクラッド鋼

  • 特許 2011009747

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法

  • 特許 2011009747

    2011年01月20日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法

  • 特許 2011009747

    2011年01月20日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法

  • 特許 2011009747

    2011年01月20日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法

  • 特許 2011009747

    2011年01月20日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池セパレータ用金属板およびその製造方法

  • 特許 2011010088

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2011010088

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2011010088

    2011年01月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井用高強度マルテンサイト系ステンレス継目無鋼管

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010420

    2011年01月21日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス熱延鋼板

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    C21B 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    C21B 7/06 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    F27B 1/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    F27D 1/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011010730

    2011年01月21日
    特許分類
    F27D 1/04 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    竪型炉の炉底耐火物の内張り構造

  • 特許 2011011581

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011581

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011581

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011581

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011582

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011582

    2011年01月24日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/04 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011623

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011011765

    2011年01月24日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱錫方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012040

    2011年01月24日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における二次冷却強度評価ならびに制御方法

  • 特許 2011012063

    2011年01月24日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011012063

    2011年01月24日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011012063

    2011年01月24日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011012063

    2011年01月24日
    特許分類
    B21D 47/01 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65B 27/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65B 27/06 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65B 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65B 63/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65D 75/26
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013359

    2011年01月25日
    特許分類
    B65D 85/671
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    金属帯コイルの梱包方法および金属帯コイル梱包体

  • 特許 2011013360

    2011年01月25日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    通板異常検出装置及び通板異常検出方法

  • 特許 2011013360

    2011年01月25日
    特許分類
    B21B 37/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    通板異常検出装置及び通板異常検出方法

  • 特許 2011013360

    2011年01月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    通板異常検出装置及び通板異常検出方法

  • 特許 2011013360

    2011年01月25日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    通板異常検出装置及び通板異常検出方法

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/124 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013904

    2011年01月26日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造設備

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/04 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011013917

    2011年01月26日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011014295

    2011年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭材

  • 特許 2011014295

    2011年01月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭材

  • 特許 2011014295

    2011年01月26日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭材

  • 特許 2011014295

    2011年01月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    浸炭材

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 37/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    B21D 41/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    B21D 41/04 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014717

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    高強度電縫鋼管の口絞り縮径加工方法および加工部品

  • 特許 2011014733

    2011年01月27日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロールの冷却方法、冷却装置及び鋳片支持ロール

  • 特許 2011014733

    2011年01月27日
    特許分類
    B22D 11/128 340D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロールの冷却方法、冷却装置及び鋳片支持ロール

  • 特許 2011014733

    2011年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロールの冷却方法、冷却装置及び鋳片支持ロール

  • 特許 2011014733

    2011年01月27日
    特許分類
    B22D 11/16 104W
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロールの冷却方法、冷却装置及び鋳片支持ロール

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B05D 3/10 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B05D 7/22
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B05D 7/22 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 1/08 A
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014989

    2011年01月27日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014992

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014992

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 1/08 A
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014992

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014992

    2011年01月27日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011014992

    2011年01月27日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管の製造方法

  • 特許 2011015113

    2011年01月27日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成方法

  • 特許 2011015113

    2011年01月27日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成方法

  • 特許 2011015113

    2011年01月27日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成方法

  • 特許 2011015113

    2011年01月27日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成方法

  • 特許 2011015113

    2011年01月27日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置及び生産計画作成方法

  • 特許 2011015126

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法及び蛇行防止装置

  • 特許 2011015126

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法及び蛇行防止装置

  • 特許 2011015532

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011015532

    2011年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011015532

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011015532

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011015532

    2011年01月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011015611

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるロール制御方法

  • 特許 2011015611

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 47/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるロール制御方法

  • 特許 2011015611

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 47/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるロール制御方法

  • 特許 2011015611

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるロール制御方法

  • 特許 2011015611

    2011年01月27日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるロール制御方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011015862

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル焼鈍装置及びコイル焼鈍方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016094

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高耐食性フェライト系ステンレス冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016164

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    形状凍結性に優れた部材の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016207

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016211

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および母材靱性に優れた高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23K 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23K 5/00 303
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23N 1/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23N 1/02 F
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23N 5/00 J
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016305

    2011年01月28日
    特許分類
    F23N 5/00 U
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    加熱炉の操炉方法

  • 特許 2011016466

    2011年01月28日
    特許分類
    B65C 3/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E095

    発明の名称

    ラベル貼付パッドおよびラベル貼付装置

  • 特許 2011016466

    2011年01月28日
    特許分類
    B65C 9/36
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E095

    発明の名称

    ラベル貼付パッドおよびラベル貼付装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 1/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 1/52 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00 101U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016843

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    C23C 10/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011016980

    2011年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017009

    2011年01月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2011017144

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011017144

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 9/00 101U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011017144

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011017144

    2011年01月28日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の燃焼制御方法及び燃焼制御装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    F27D 17/00 101Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017160

    2011年01月28日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011017356

    2011年01月31日
    特許分類
    E04D 15/00
    建築物
    テーマコード
    2E175

    発明の名称

    親綱支柱の屋根面取付治具

  • 特許 2011017356

    2011年01月31日
    特許分類
    E04D 15/00 V
    建築物
    テーマコード
    2E175

    発明の名称

    親綱支柱の屋根面取付治具

  • 特許 2011017356

    2011年01月31日
    特許分類
    E04G 21/32
    建築物
    テーマコード
    2E175

    発明の名称

    親綱支柱の屋根面取付治具

  • 特許 2011017356

    2011年01月31日
    特許分類
    E04G 21/32 D
    建築物
    テーマコード
    2E175

    発明の名称

    親綱支柱の屋根面取付治具

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27B 3/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27B 3/22
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 13/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 13/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017366

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    冷鉄源の複合アーク溶解炉による溶解方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017367

    2011年01月31日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    複合アーク溶解炉排ガスの改質方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017367

    2011年01月31日
    特許分類
    F27B 3/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    複合アーク溶解炉排ガスの改質方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017367

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    複合アーク溶解炉排ガスの改質方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017367

    2011年01月31日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    複合アーク溶解炉排ガスの改質方法および複合アーク溶解炉

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 3/32
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 3/32 A
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 3/32 Z
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 3/36
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C01B 31/18 Z
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017404

    2011年01月31日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸化炭素含有ガスの利用方法

  • 特許 2011017556

    2011年01月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011017556

    2011年01月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011017556

    2011年01月31日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011017556

    2011年01月31日
    特許分類
    B22D 11/16 106B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011017557

    2011年01月31日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    製鉄コークス原料用配合炭、製鉄コークス、および製鉄コークスの製造方法

  • 特許 2011017734

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた高強度鋼

  • 特許 2011017734

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた高強度鋼

  • 特許 2011017734

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた高強度鋼

  • 特許 2011017734

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた高強度鋼

  • 特許 2011017734

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた高強度鋼

  • 特許 2011017905

    2011年01月31日
    特許分類
    B24C 1/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011017905

    2011年01月31日
    特許分類
    B24C 1/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011017905

    2011年01月31日
    特許分類
    B24C 1/10 E
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011017905

    2011年01月31日
    特許分類
    B24C 1/10 G
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C004

    発明の名称

    塗膜密着性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    B24C 1/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011017924

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜剥離性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018008

    2011年01月31日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコアとその製造方法

  • 特許 2011018008

    2011年01月31日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコアとその製造方法

  • 特許 2011018008

    2011年01月31日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコアとその製造方法

  • 特許 2011018008

    2011年01月31日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    圧縮応力下での鉄損劣化の小さいモータコアとその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018191

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高降伏比を有する高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018232

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 9/23 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018255

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018388

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有するフランジレス閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018388

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有するフランジレス閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018388

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有するフランジレス閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018388

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有するフランジレス閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018388

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 47/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有するフランジレス閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018406

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018406

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018406

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 5/08 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018406

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018406

    2011年01月31日
    特許分類
    B21D 47/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する閉断面構造部品の製造方法及び装置

  • 特許 2011018775

    2011年01月31日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法及び装置

  • 特許 2011018775

    2011年01月31日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法及び装置

  • 特許 2011018775

    2011年01月31日
    特許分類
    B01D 53/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法及び装置

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018783

    2011年01月31日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコア

  • 特許 2011018807

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K060

    発明の名称

    海洋・河川環境用被覆鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011018807

    2011年01月31日
    特許分類
    C23F 13/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K060

    発明の名称

    海洋・河川環境用被覆鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011018807

    2011年01月31日
    特許分類
    C23F 13/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K060

    発明の名称

    海洋・河川環境用被覆鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011018807

    2011年01月31日
    特許分類
    C23F 13/00 P
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K060

    発明の名称

    海洋・河川環境用被覆鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018885

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018886

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011018914

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接ビード切削部検出用照明装置

  • 特許 2011018914

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 31/00 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接ビード切削部検出用照明装置

  • 特許 2011018921

    2011年01月31日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018921

    2011年01月31日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 37/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 37/08 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018922

    2011年01月31日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    溶接ビード切削幅測定方法

  • 特許 2011018926

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法

  • 特許 2011018926

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法

  • 特許 2011018926

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜用処理液およびクロムレス張力被膜の形成方法

  • 特許 2011019079

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板

  • 特許 2011019079

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板

  • 特許 2011019079

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板

  • 特許 2011019079

    2011年01月31日
    特許分類
    C23C 22/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムレス張力被膜付き方向性電磁鋼板

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019130

    2011年01月31日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019206

    2011年01月31日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼およびその製造方法

  • 特許 2011019389

    2011年02月01日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    ハット形鋼矢板

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011019987

    2011年02月01日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    尾端クロップ検出装置

  • 特許 2011020153

    2011年02月01日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    周期性欠陥検出方法および周期性欠陥検出装置

  • 特許 2011020153

    2011年02月01日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    周期性欠陥検出方法および周期性欠陥検出装置

  • 特許 2011020153

    2011年02月01日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    周期性欠陥検出方法および周期性欠陥検出装置

  • 特許 2011020175

    2011年02月01日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    表層欠陥検出装置

  • 特許 2011020600

    2011年02月02日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき浴の浴温制御装置及び金属帯のめっき方法

  • 特許 2011020600

    2011年02月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき浴の浴温制御装置及び金属帯のめっき方法

  • 特許 2011020936

    2011年02月02日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属組織計測方法および金属組織計測装置

  • 特許 2011020936

    2011年02月02日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属組織計測方法および金属組織計測装置

  • 特許 2011022146

    2011年02月03日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    飛来塩分量の推定方法

  • 特許 2011022146

    2011年02月03日
    特許分類
    E01D 1/00 E
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    飛来塩分量の推定方法

  • 特許 2011022146

    2011年02月03日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    飛来塩分量の推定方法

  • 特許 2011022267

    2011年02月04日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および連続鋳造装置

  • 特許 2011022267

    2011年02月04日
    特許分類
    B22D 11/11 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および連続鋳造装置

  • 特許 2011022267

    2011年02月04日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および連続鋳造装置

  • 特許 2011022267

    2011年02月04日
    特許分類
    B22D 11/18 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法および連続鋳造装置

  • 特許 2011022495

    2011年02月04日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    重防食被覆鋼材の腐食後断面予測方法、重防食被覆構造物の強度劣化予測方法、重防食被覆構造物の管理方法

  • 特許 2011022837

    2011年02月04日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼製部材の化成処理方法、電着塗装を施した鋼製塗装部材の製造方法、および鋼製塗装部材

  • 特許 2011022837

    2011年02月04日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼製部材の化成処理方法、電着塗装を施した鋼製塗装部材の製造方法、および鋼製塗装部材

  • 特許 2011022837

    2011年02月04日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼製部材の化成処理方法、電着塗装を施した鋼製塗装部材の製造方法、および鋼製塗装部材

  • 特許 2011022837

    2011年02月04日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼製部材の化成処理方法、電着塗装を施した鋼製塗装部材の製造方法、および鋼製塗装部材

  • 特許 2011022875

    2011年02月04日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2011022875

    2011年02月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2011024595

    2011年02月08日
    特許分類
    F28C 1/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    冷却塔、およびその冷却塔におけるエリミネータの設置方法

  • 特許 2011024595

    2011年02月08日
    特許分類
    F28F 25/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    冷却塔、およびその冷却塔におけるエリミネータの設置方法

  • 特許 2011024595

    2011年02月08日
    特許分類
    F28G 13/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    冷却塔、およびその冷却塔におけるエリミネータの設置方法

  • 特許 2011024595

    2011年02月08日
    特許分類
    F28G 13/00 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L067

    発明の名称

    冷却塔、およびその冷却塔におけるエリミネータの設置方法

  • 特許 2011024633

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011024633

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011024633

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011024633

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011024633

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011024946

    2011年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに切削性に優れた鉄基粉末製焼結体およびその製造方法

  • 特許 2011024946

    2011年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに切削性に優れた鉄基粉末製焼結体およびその製造方法

  • 特許 2011024946

    2011年02月08日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用混合粉およびその製造方法ならびに切削性に優れた鉄基粉末製焼結体およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    B21B 45/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 1/74 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025168

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    スケール密着性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025275

    2011年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯巻取装置用ロール

  • 特許 2011025628

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口部へのブロックれんがの施工方法

  • 特許 2011025628

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/44 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口部へのブロックれんがの施工方法

  • 特許 2011025628

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口部へのブロックれんがの施工方法

  • 特許 2011025628

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46 103A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口部へのブロックれんがの施工方法

  • 特許 2011025703

    2011年02月09日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高炭素高Mn鋼材の製造方法

  • 特許 2011025703

    2011年02月09日
    特許分類
    C21D 9/00 101W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高炭素高Mn鋼材の製造方法

  • 特許 2011025703

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高炭素高Mn鋼材の製造方法

  • 特許 2011025703

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高炭素高Mn鋼材の製造方法

  • 特許 2011025703

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    高炭素高Mn鋼材の製造方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46 C
    鉄冶金
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 1/00 V
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 21/00 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    G01B 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011025970

    2011年02月09日
    特許分類
    G01B 15/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    レンガ厚み測定方法

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026114

    2011年02月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C01B 31/18 A
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    F27B 1/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026229

    2011年02月09日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011026444

    2011年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    成形による材料移動を考慮する材料異方性の計算方法

  • 特許 2011026444

    2011年02月09日
    特許分類
    G06F 17/50 612J
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    成形による材料移動を考慮する材料異方性の計算方法

  • 特許 2011026476

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法および高炉原料装入設備

  • 特許 2011026476

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法および高炉原料装入設備

  • 特許 2011026476

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法および高炉原料装入設備

  • 特許 2011026476

    2011年02月09日
    特許分類
    C21B 7/20 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法および高炉原料装入設備

  • 特許 2011026477

    2011年02月09日
    特許分類
    C10B 33/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    詰りコークスの回収方法

  • 特許 2011026779

    2011年02月10日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    組合せ鋼製壁

  • 特許 2011026779

    2011年02月10日
    特許分類
    E02B 3/06 301
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    組合せ鋼製壁

  • 特許 2011026779

    2011年02月10日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    組合せ鋼製壁

  • 特許 2011026780

    2011年02月10日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板、該Z形鋼矢板で形成された鋼矢板壁

  • 特許 2011026780

    2011年02月10日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板、該Z形鋼矢板で形成された鋼矢板壁

  • 特許 2011027868

    2011年02月10日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011027868

    2011年02月10日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011028127

    2011年02月14日
    特許分類
    B21B 37/00 130
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ルーパー制御装置及びルーパー制御方法

  • 特許 2011028127

    2011年02月14日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ルーパー制御装置及びルーパー制御方法

  • 特許 2011028127

    2011年02月14日
    特許分類
    B21B 37/50
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ルーパー制御装置及びルーパー制御方法

  • 特許 2011028384

    2011年02月14日
    特許分類
    B65D 8/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    円筒容器の設計方法および円筒容器

  • 特許 2011028384

    2011年02月14日
    特許分類
    B65D 8/04 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    円筒容器の設計方法および円筒容器

  • 特許 2011028424

    2011年02月14日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011028424

    2011年02月14日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011028424

    2011年02月14日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011029108

    2011年02月14日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029108

    2011年02月14日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029108

    2011年02月14日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029108

    2011年02月14日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029110

    2011年02月14日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029110

    2011年02月14日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    耐黒変性に優れる亜鉛系めっき鋼材

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 7/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 7/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029264

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    圧潰強度に優れた高靱性UOE鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011029265

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐コラプス性能の優れたラインパイプ用鋼管

  • 特許 2011029265

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐コラプス性能の優れたラインパイプ用鋼管

  • 特許 2011029265

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐コラプス性能の優れたラインパイプ用鋼管

  • 特許 2011029265

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐コラプス性能の優れたラインパイプ用鋼管

  • 特許 2011029265

    2011年02月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐コラプス性能の優れたラインパイプ用鋼管

  • 特許 2011029595

    2011年02月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011029766

    2011年02月15日
    特許分類
    H01L 31/04 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    ステンレス箔製太陽電池基板材およびその製造方法

  • 特許 2011029766

    2011年02月15日
    特許分類
    H01L 51/42
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    ステンレス箔製太陽電池基板材およびその製造方法

  • 特許 2011030188

    2011年02月15日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の搬送制御方法

  • 特許 2011030188

    2011年02月15日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の搬送制御方法

  • 特許 2011030188

    2011年02月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の搬送制御方法

  • 特許 2011030188

    2011年02月15日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の搬送制御方法

  • 特許 2011030188

    2011年02月15日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の搬送制御方法

  • 特許 2011030191

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御装置

  • 特許 2011030191

    2011年02月15日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御装置

  • 特許 2011030317

    2011年02月16日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    H形鋼杭

  • 特許 2011030601

    2011年02月16日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形における割れ予測方法およびプレス部品の製造方法

  • 特許 2011030601

    2011年02月16日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形における割れ予測方法およびプレス部品の製造方法

  • 特許 2011030601

    2011年02月16日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形における割れ予測方法およびプレス部品の製造方法

  • 特許 2011030601

    2011年02月16日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形における割れ予測方法およびプレス部品の製造方法

  • 特許 2011030602

    2011年02月16日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形における成形限界線図の作成方法、割れ予測方法およびプレス部品の製造方法

  • 特許 2011030811

    2011年02月16日
    特許分類
    C21B 7/14
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉樋

  • 特許 2011030811

    2011年02月16日
    特許分類
    C21B 7/14 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉樋

  • 特許 2011031161

    2011年02月16日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、電磁波シールド部材および電磁波シールド筐体

  • 特許 2011031161

    2011年02月16日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、電磁波シールド部材および電磁波シールド筐体

  • 特許 2011031161

    2011年02月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、電磁波シールド部材および電磁波シールド筐体

  • 特許 2011031161

    2011年02月16日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、電磁波シールド部材および電磁波シールド筐体

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031288

    2011年02月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    建築構造部材向け角形鋼管用厚肉熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011031385

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉装入時のスラブ照合方法および搬送制御装置

  • 特許 2011031385

    2011年02月16日
    特許分類
    C21D 9/00 101V
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉装入時のスラブ照合方法および搬送制御装置

  • 特許 2011031385

    2011年02月16日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉装入時のスラブ照合方法および搬送制御装置

  • 特許 2011031385

    2011年02月16日
    特許分類
    G06K 9/20 360B
    計算; 計数
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉装入時のスラブ照合方法および搬送制御装置

  • 特許 2011031978

    2011年02月17日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における総炭化時間の最適化方法

  • 特許 2011031978

    2011年02月17日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における総炭化時間の最適化方法

  • 特許 2011031985

    2011年02月17日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス押出力推定方法及びコークス炉の操業ガイダンス方法

  • 特許 2011031985

    2011年02月17日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス押出力推定方法及びコークス炉の操業ガイダンス方法

  • 特許 2011032135

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 21/84
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011032135

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 21/84 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011032135

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011032135

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    B05D 7/14 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/24 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032471

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法ならびに積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    B05D 7/14 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/24 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    H02K 1/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032637

    2011年02月17日
    特許分類
    H02K 1/04 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板および積層鉄心

  • 特許 2011032827

    2011年02月18日
    特許分類
    G01H 13/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層体鉄心の締結力決定方法および積層体鉄心の製造方法

  • 特許 2011032852

    2011年02月18日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻きずれ防止方法

  • 特許 2011032852

    2011年02月18日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の巻きずれ防止方法

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    B22D 11/10 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    B22D 11/10 310N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    G06F 17/60 106
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032855

    2011年02月18日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    溶鋼鍋の出鋼引当て方法及び溶鋼鍋の出鋼引当て装置

  • 特許 2011032890

    2011年02月18日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレス鋼

  • 特許 2011032890

    2011年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレス鋼

  • 特許 2011032890

    2011年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレス鋼

  • 特許 2011032890

    2011年02月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐食性に優れたステンレス鋼

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/08 E
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011032891

    2011年02月18日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    水配管用内面被覆鋼管

  • 特許 2011033014

    2011年02月18日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2011033014

    2011年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2011033014

    2011年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2011033014

    2011年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2011033014

    2011年02月18日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    フェロコークスを用いた高炉操業方法

  • 特許 2011033349

    2011年02月18日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の評価装置及び表面検査装置の評価方法

  • 特許 2011033349

    2011年02月18日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の評価装置及び表面検査装置の評価方法

  • 特許 2011033349

    2011年02月18日
    特許分類
    G01N 21/93
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置の評価装置及び表面検査装置の評価方法

  • 特許 2011033350

    2011年02月18日
    特許分類
    B24B 5/37
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C043

    発明の名称

    ロール研磨装置

  • 特許 2011033745

    2011年02月18日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    防食被覆鋼材の防食性判定方法および防食被覆鋼材の製造方法

  • 特許 2011033776

    2011年02月18日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における加熱炉の自動抽出方法

  • 特許 2011033776

    2011年02月18日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における加熱炉の自動抽出方法

  • 特許 2011033776

    2011年02月18日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における加熱炉の自動抽出方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/001
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/02 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/02 C
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/16
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 1/24
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B03D 3/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B09B 5/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    B09B 5/00 ZABF
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    C01B 31/36
    無機化学
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034331

    2011年02月21日
    特許分類
    C01B 31/36 601S
    無機化学
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    使用済み耐火物からのSiC分離回収方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034375

    2011年02月21日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C23F 17/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C25F 1/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034388

    2011年02月21日
    特許分類
    C25F 1/00 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011034653

    2011年02月21日
    特許分類
    G06F 13/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5K034

    発明の名称

    ソケット伝送変換方法

  • 特許 2011034653

    2011年02月21日
    特許分類
    G06F 13/00 351B
    計算; 計数
    テーマコード
    5K034

    発明の名称

    ソケット伝送変換方法

  • 特許 2011034653

    2011年02月21日
    特許分類
    H04L 13/00 305B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K034

    発明の名称

    ソケット伝送変換方法

  • 特許 2011034653

    2011年02月21日
    特許分類
    H04L 29/06
    電気通信技術
    テーマコード
    5K034

    発明の名称

    ソケット伝送変換方法

  • 特許 2011034724

    2011年02月21日
    特許分類
    E02F 5/02
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D014

    発明の名称

    地盤掘削機械

  • 特許 2011034724

    2011年02月21日
    特許分類
    E02F 5/02 E
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D014

    発明の名称

    地盤掘削機械

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034809

    2011年02月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02H 5/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02H 5/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02M 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02M 1/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02M 5/40
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011034990

    2011年02月21日
    特許分類
    H02M 7/48 M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    電力変換器の故障診断方法、及び故障診断装置

  • 特許 2011035070

    2011年02月21日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2011035070

    2011年02月21日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2011035070

    2011年02月21日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2011035070

    2011年02月21日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2011035286

    2011年02月22日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法およびその方法に用いられる温度測定装置

  • 特許 2011035286

    2011年02月22日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法およびその方法に用いられる温度測定装置

  • 特許 2011035286

    2011年02月22日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法およびその方法に用いられる温度測定装置

  • 特許 2011035286

    2011年02月22日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法およびその方法に用いられる温度測定装置

  • 特許 2011035352

    2011年02月22日
    特許分類
    B21C 1/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E096

    発明の名称

    鋼管の拡管加工方法および拡管加工設備

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 7/064 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035389

    2011年02月22日
    特許分類
    C22B 1/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶銑脱硫スラグの改質方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/04 B
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/26
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/38
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 31/18 B
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/00 B
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011035508

    2011年02月22日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2011036164

    2011年02月22日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機

  • 特許 2011036164

    2011年02月22日
    特許分類
    F27B 21/08 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    ドワイトロイド式焼結機

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/076 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036508

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の精錬方法

  • 特許 2011036546

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉への冷鉄源の装入方法

  • 特許 2011036546

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉への冷鉄源の装入方法

  • 特許 2011036546

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉への冷鉄源の装入方法

  • 特許 2011036546

    2011年02月23日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉への冷鉄源の装入方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036555

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2011036709

    2011年02月23日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ割れ判定方法

  • 特許 2011036709

    2011年02月23日
    特許分類
    G01N 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    伸びフランジ割れ判定方法

  • 特許 2011036945

    2011年02月23日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ハットチャンネル部材のプレス成形方法

  • 特許 2011036945

    2011年02月23日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    ハットチャンネル部材のプレス成形方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/10 340Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037580

    2011年02月23日
    特許分類
    B22D 11/18 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    モールド内溶鋼湯面レベル制御方法

  • 特許 2011037624

    2011年02月23日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    結晶粒径予測方法、結晶粒径予測装置、及び結晶粒径予測プログラム

  • 特許 2011037624

    2011年02月23日
    特許分類
    B21B 37/00 BBMZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    結晶粒径予測方法、結晶粒径予測装置、及び結晶粒径予測プログラム

  • 特許 2011037624

    2011年02月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    結晶粒径予測方法、結晶粒径予測装置、及び結晶粒径予測プログラム

  • 特許 2011037624

    2011年02月23日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    結晶粒径予測方法、結晶粒径予測装置、及び結晶粒径予測プログラム

  • 特許 2011037752

    2011年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2011037752

    2011年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2011037753

    2011年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2011037753

    2011年02月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037933

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037934

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037935

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037936

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037937

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037938

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011037978

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2011037978

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2011037978

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2011037978

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2011037978

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法及び燐酸肥料用原料

  • 特許 2011037999

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011037999

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011037999

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011037999

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011037999

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038003

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038003

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038003

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038003

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038003

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる高張力鋼板とその製造方法

  • 特許 2011038185

    2011年02月24日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    微粉炭の粒度分布測定方法

  • 特許 2011038185

    2011年02月24日
    特許分類
    G01N 15/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    微粉炭の粒度分布測定方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038260

    2011年02月24日
    特許分類
    C21B 7/24 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011038279

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2011038279

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2011038279

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2011038279

    2011年02月24日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬方法及び溶鋼の製造方法

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038281

    2011年02月24日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱延鋼板製造ラインにおけるメジャーリングロール軸受のスケール除去装置

  • 特許 2011038850

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 16/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学気相析出プロセス

  • 特許 2011038850

    2011年02月24日
    特許分類
    C23C 16/44 E
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学気相析出プロセス

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038950

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038952

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    良好な延性、伸びフランジ性、材質均一性を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038952

    2011年02月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    良好な延性、伸びフランジ性、材質均一性を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038952

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    良好な延性、伸びフランジ性、材質均一性を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038952

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    良好な延性、伸びフランジ性、材質均一性を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038952

    2011年02月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    良好な延性、伸びフランジ性、材質均一性を有する高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011038964

    2011年02月24日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2011038964

    2011年02月24日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2011038970

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 37/00 116S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における圧延ロールのサーマルクラウン予測方法

  • 特許 2011038970

    2011年02月24日
    特許分類
    B21B 37/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における圧延ロールのサーマルクラウン予測方法

  • 特許 2011039208

    2011年02月25日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011039208

    2011年02月25日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011039208

    2011年02月25日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 1/76 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039221

    2011年02月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011039222

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2011039222

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2011039222

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2011039222

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた構造用鋼材

  • 特許 2011039512

    2011年02月25日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2011039513

    2011年02月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2011039513

    2011年02月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 1/18 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011039564

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C01F 5/02
    無機化学
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040143

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    焼鈍分離剤

  • 特許 2011040157

    2011年02月25日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    形状測定方法

  • 特許 2011040157

    2011年02月25日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    形状測定方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040196

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011040412

    2011年02月25日
    特許分類
    B21C 1/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E096

    発明の名称

    金属管の拡管製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040435

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間加工性、被削性および焼入れ性に優れた高炭素鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040650

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040731

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040741

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011040745

    2011年02月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011041026

    2011年02月28日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    合成摩擦杭

  • 特許 2011041026

    2011年02月28日
    特許分類
    E02D 3/12 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    合成摩擦杭

  • 特許 2011041026

    2011年02月28日
    特許分類
    E02D 5/46
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    合成摩擦杭

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041027

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041068

    2011年02月28日
    特許分類
    C10B 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型シャフト炉、及び該竪型シャフト炉を備えたフェロコークス製造設備、該フェロコークス製造設備を用いたフェロコークスの製造方法

  • 特許 2011041068

    2011年02月28日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型シャフト炉、及び該竪型シャフト炉を備えたフェロコークス製造設備、該フェロコークス製造設備を用いたフェロコークスの製造方法

  • 特許 2011041068

    2011年02月28日
    特許分類
    F27B 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    竪型シャフト炉、及び該竪型シャフト炉を備えたフェロコークス製造設備、該フェロコークス製造設備を用いたフェロコークスの製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041227

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びと伸びフランジ性に優れた低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041237

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/13
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041405

    2011年02月28日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041477

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041477

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041482

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    油井管用熱延鋼板および油井管用熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B60J 5/00 Z
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B62D 25/06
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B62D 25/06 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B62D 25/10
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041531

    2011年02月28日
    特許分類
    B62D 25/10 D
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    自動車外板用冷延鋼板および自動車外板パネル部品

  • 特許 2011041807

    2011年02月28日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041807

    2011年02月28日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041807

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041807

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011041807

    2011年02月28日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    電磁鋼板用絶縁被膜処理液および絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011042526

    2011年02月28日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業スケジュール決定装置及び方法

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042527

    2011年02月28日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却帯診断方法、圧延材の冷却方法、冷却帯診断装置、圧延材の冷却装置

  • 特許 2011042627

    2011年02月28日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2011042627

    2011年02月28日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043022

    2011年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    B23K 15/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043145

    2011年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011043509

    2011年03月01日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用フェロコークスの製造方法

  • 特許 2011043509

    2011年03月01日
    特許分類
    C22B 1/245
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用フェロコークスの製造方法

  • 特許 2011045436

    2011年03月02日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    樹脂被膜付き鋼板の表面検査方法及びその表面検査装置

  • 特許 2011045436

    2011年03月02日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    樹脂被膜付き鋼板の表面検査方法及びその表面検査装置

  • 特許 2011045645

    2011年03月02日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき浴内の温度分布推定装置、温度分布推定方法、及び連続溶融金属めっきプロセスの操業方法

  • 特許 2011045646

    2011年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉口部の保護構造

  • 特許 2011045646

    2011年03月02日
    特許分類
    C21B 7/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉口部の保護構造

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    B07B 1/00 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    B07B 1/46
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    B07B 1/46 K
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045866

    2011年03月03日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    製鉄原料の篩装置および製鉄原料の篩装置への投入方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011045991

    2011年03月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れる圧延H形鋼およびその製造方法

  • 特許 2011047137

    2011年03月04日
    特許分類
    G01B 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    電縫管のシーム検出方法及びその装置

  • 特許 2011047137

    2011年03月04日
    特許分類
    G01B 17/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F068

    発明の名称

    電縫管のシーム検出方法及びその装置

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 19/07
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 19/07 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C22C 38/30
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C23C 4/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011049512

    2011年03月07日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    ハースロール

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/10 360A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050859

    2011年03月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法および鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/18 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011050868

    2011年03月08日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/00 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/073
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051114

    2011年03月09日
    特許分類
    B23K 26/20 310W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01D 53/36 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01J 23/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01J 23/86 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01J 23/88
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01J 23/88 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    B01J 32/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011051279

    2011年03月09日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/10 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052055

    2011年03月09日
    特許分類
    G01J 5/10 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    鋼板の品質管理温度設定装置、およびこれを用いる品質管理温度設定方法

  • 特許 2011052056

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の上反り防止方法及び装置

  • 特許 2011052056

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 1/22 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の上反り防止方法及び装置

  • 特許 2011052056

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 37/00 116L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の上反り防止方法及び装置

  • 特許 2011052056

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の上反り防止方法及び装置

  • 特許 2011052056

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延材の上反り防止方法及び装置

  • 特許 2011052057

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高Si鋼の熱間圧延ラインにおける上反り防止方法

  • 特許 2011052057

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高Si鋼の熱間圧延ラインにおける上反り防止方法

  • 特許 2011052057

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高Si鋼の熱間圧延ラインにおける上反り防止方法

  • 特許 2011052057

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高Si鋼の熱間圧延ラインにおける上反り防止方法

  • 特許 2011052057

    2011年03月09日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高Si鋼の熱間圧延ラインにおける上反り防止方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C23F 17/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052396

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C23F 17/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011052403

    2011年03月10日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011054513

    2011年03月11日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2011054513

    2011年03月11日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2011057660

    2011年03月16日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分及び水分を含有する粉状物の塊成化方法

  • 特許 2011057660

    2011年03月16日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分及び水分を含有する粉状物の塊成化方法

  • 特許 2011057660

    2011年03月16日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分及び水分を含有する粉状物の塊成化方法

  • 特許 2011058123

    2011年03月16日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板の断面形状設定方法

  • 特許 2011058651

    2011年03月17日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2011058651

    2011年03月17日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2011058651

    2011年03月17日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2011058769

    2011年03月17日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011058769

    2011年03月17日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011058769

    2011年03月17日
    特許分類
    C25D 5/26 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/44 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    C21C 5/48 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27B 3/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27D 1/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27D 1/00 V
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059506

    2011年03月17日
    特許分類
    F27D 1/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の炉修方法

  • 特許 2011059590

    2011年03月17日
    特許分類
    G01K 1/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    鋼板温度測定装置

  • 特許 2011059590

    2011年03月17日
    特許分類
    G01K 1/14 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    鋼板温度測定装置

  • 特許 2011059590

    2011年03月17日
    特許分類
    G01K 1/14 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    鋼板温度測定装置

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    F27B 3/22
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011060676

    2011年03月18日
    特許分類
    F27D 17/00 104K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    二酸化炭素還元剤の供給方法および転炉酸素吹錬用のメインランス

  • 特許 2011062024

    2011年03月22日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口堆積地金の溶解方法

  • 特許 2011062024

    2011年03月22日
    特許分類
    C21C 5/40 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口堆積地金の溶解方法

  • 特許 2011062024

    2011年03月22日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口堆積地金の溶解方法

  • 特許 2011062024

    2011年03月22日
    特許分類
    C21C 5/46 104Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口堆積地金の溶解方法

  • 特許 2011063455

    2011年03月23日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆用鉄粉、鉄粉被覆種子

  • 特許 2011063455

    2011年03月23日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆用鉄粉、鉄粉被覆種子

  • 特許 2011063680

    2011年03月23日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の強度評価方法

  • 特許 2011063680

    2011年03月23日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の強度評価方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011063779

    2011年03月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011065134

    2011年03月24日
    特許分類
    B22D 11/05
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型、連続鋳造用鋳型のテ―パ調整方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2011065134

    2011年03月24日
    特許分類
    B22D 11/05 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型、連続鋳造用鋳型のテ―パ調整方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2011065134

    2011年03月24日
    特許分類
    B22D 11/05 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型、連続鋳造用鋳型のテ―パ調整方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067418

    2011年03月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011067694

    2011年03月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011069261

    2011年03月28日
    特許分類
    B60R 19/24
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011069261

    2011年03月28日
    特許分類
    B60R 19/24 G
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069729

    2011年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    隅肉溶接継手の製造方法

  • 特許 2011069770

    2011年03月28日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    組合せ鋼矢板及び該組合せ鋼矢板によって形成された鋼矢板壁

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 37/00 122A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 37/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    G05B 17/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    G05B 21/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011071286

    2011年03月29日
    特許分類
    G05B 21/02 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    プロセス制御の操作量プリセット方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/08 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/20 310F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011072107

    2011年03月29日
    特許分類
    B23K 26/20 310W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073326

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011073363

    2011年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011074313

    2011年03月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    B21D 5/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075777

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    多工程プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法

  • 特許 2011075778

    2011年03月30日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011075778

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011075778

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011075778

    2011年03月30日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011076012

    2011年03月30日
    特許分類
    F04B 39/14
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H003

    発明の名称

    ピストン抜出し装置

  • 特許 2011076274

    2011年03月30日
    特許分類
    B23K 26/073
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011076274

    2011年03月30日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011076274

    2011年03月30日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011076452

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    分析装置間の異常値判定方法及び装置

  • 特許 2011076452

    2011年03月30日
    特許分類
    G01N 33/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    分析装置間の異常値判定方法及び装置

  • 特許 2011081927

    2011年04月01日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011081927

    2011年04月01日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011081927

    2011年04月01日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011081927

    2011年04月01日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011083525

    2011年04月05日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の回収・液化方法

  • 特許 2011083525

    2011年04月05日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の回収・液化方法

  • 特許 2011083525

    2011年04月05日
    特許分類
    F25J 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の回収・液化方法

  • 特許 2011083525

    2011年04月05日
    特許分類
    F25J 1/00 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の回収・液化方法

  • 特許 2011083541

    2011年04月05日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011083541

    2011年04月05日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011084261

    2011年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍用インナーケースと仕上焼鈍方法

  • 特許 2011084261

    2011年04月06日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍用インナーケースと仕上焼鈍方法

  • 特許 2011084261

    2011年04月06日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍用インナーケースと仕上焼鈍方法

  • 特許 2011084261

    2011年04月06日
    特許分類
    C21D 9/673 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍用インナーケースと仕上焼鈍方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084390

    2011年04月06日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    B60J 5/00 Z
    車両一般
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011084742

    2011年04月06日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    張り剛性評価方法、補強部材の取付け設計方法、張り剛性評価装置

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C21D 6/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C23C 8/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011085464

    2011年04月07日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    B21C 47/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    B21C 47/28 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086057

    2011年04月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011086775

    2011年04月08日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋼片の製造方法

  • 特許 2011087182

    2011年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウトの検知方法

  • 特許 2011087182

    2011年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウトの検知方法

  • 特許 2011087182

    2011年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウトの検知方法

  • 特許 2011087182

    2011年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造におけるブレークアウトの検知方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087922

    2011年04月12日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2011087930

    2011年04月12日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を評価する方法

  • 特許 2011087930

    2011年04月12日
    特許分類
    G01N 27/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を評価する方法

  • 特許 2011087930

    2011年04月12日
    特許分類
    G01N 27/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を評価する方法

  • 特許 2011087930

    2011年04月12日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を評価する方法

  • 特許 2011087930

    2011年04月12日
    特許分類
    G01N 27/46 301M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    缶成型体の内容物に対する耐腐食性を評価する方法

  • 特許 2011088218

    2011年04月12日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却装置

  • 特許 2011088218

    2011年04月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却装置

  • 特許 2011088218

    2011年04月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却装置

  • 特許 2011088218

    2011年04月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却装置

  • 特許 2011088218

    2011年04月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の下面冷却装置

  • 特許 2011088583

    2011年04月12日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業スケジュール決定装置及び方法

  • 特許 2011088974

    2011年04月13日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    加熱装置を備えた貯銑炉内の溶銑を利用した冷鉄源の溶解方法

  • 特許 2011088974

    2011年04月13日
    特許分類
    F27D 11/06
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    加熱装置を備えた貯銑炉内の溶銑を利用した冷鉄源の溶解方法

  • 特許 2011088974

    2011年04月13日
    特許分類
    F27D 11/06 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    加熱装置を備えた貯銑炉内の溶銑を利用した冷鉄源の溶解方法

  • 特許 2011090094

    2011年04月14日
    特許分類
    B05C 1/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法、連続塗布装置

  • 特許 2011090094

    2011年04月14日
    特許分類
    B05C 1/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法、連続塗布装置

  • 特許 2011090094

    2011年04月14日
    特許分類
    B05C 9/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法、連続塗布装置

  • 特許 2011090094

    2011年04月14日
    特許分類
    B05D 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法、連続塗布装置

  • 特許 2011090094

    2011年04月14日
    特許分類
    B05D 1/26 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    金属帯の塗布方法、連続塗布装置

  • 特許 2011090548

    2011年04月15日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行修正方法

  • 特許 2011090548

    2011年04月15日
    特許分類
    B21C 49/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行修正方法

  • 特許 2011090548

    2011年04月15日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行修正方法

  • 特許 2011090548

    2011年04月15日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行修正方法

  • 特許 2011090571

    2011年04月15日
    特許分類
    C10B 39/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における消火電車の走行制御方法

  • 特許 2011090571

    2011年04月15日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉における消火電車の走行制御方法

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 3/10 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    B05D 7/24 302T
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    C23C 22/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011091721

    2011年04月18日
    特許分類
    C23C 22/17
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    有機被覆鋼材

  • 特許 2011092433

    2011年04月18日
    特許分類
    G01N 15/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    流体系における流体構成物質の濃度推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布モニタリング方法、および濃度推定装置

  • 特許 2011092433

    2011年04月18日
    特許分類
    G01N 15/06 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G049

    発明の名称

    流体系における流体構成物質の濃度推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布推定方法、流体系における流体構成物質の濃度分布モニタリング方法、および濃度推定装置

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011092571

    2011年04月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の耐粒界応力腐食割れ性に優れたラインパイプ用Cr含有鋼管

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00 301N
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    B09B 3/00 301S
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 7/19
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011093826

    2011年04月20日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011094641

    2011年04月21日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011094641

    2011年04月21日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011094641

    2011年04月21日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011095031

    2011年04月21日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2011095031

    2011年04月21日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2011095031

    2011年04月21日
    特許分類
    H01M 8/02 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2011095031

    2011年04月21日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2011095049

    2011年04月21日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス乾式消火設備における発塵防止方法

  • 特許 2011095849

    2011年04月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭の吹込み方法およびその設備

  • 特許 2011095849

    2011年04月22日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭の吹込み方法およびその設備

  • 特許 2011095849

    2011年04月22日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭の吹込み方法およびその設備

  • 特許 2011095849

    2011年04月22日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への微粉炭の吹込み方法およびその設備

  • 特許 2011096275

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    疵検出方法及び疵検出装置

  • 特許 2011096275

    2011年04月22日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    疵検出方法及び疵検出装置

  • 特許 2011096276

    2011年04月22日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延鋼板の仕上げ出側温度制御方法

  • 特許 2011096276

    2011年04月22日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延鋼板の仕上げ出側温度制御方法

  • 特許 2011096276

    2011年04月22日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延鋼板の仕上げ出側温度制御方法

  • 特許 2011096276

    2011年04月22日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延鋼板の仕上げ出側温度制御方法

  • 特許 2011096276

    2011年04月22日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおける圧延鋼板の仕上げ出側温度制御方法

  • 特許 2011096668

    2011年04月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2011096668

    2011年04月25日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2011096668

    2011年04月25日
    特許分類
    B21B 1/40
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2011096668

    2011年04月25日
    特許分類
    B21B 13/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2011096668

    2011年04月25日
    特許分類
    B21B 13/14 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延機および冷間圧延方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096739

    2011年04月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011096740

    2011年04月25日
    特許分類
    E04B 1/30 ESW
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    CFT柱の設計方法

  • 特許 2011096741

    2011年04月25日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    CFT柱用鋼管の設計方法

  • 特許 2011096741

    2011年04月25日
    特許分類
    E04B 1/30 A
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    CFT柱用鋼管の設計方法

  • 特許 2011096828

    2011年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、および表面欠陥検出装置

  • 特許 2011096828

    2011年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法、および表面欠陥検出装置

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011097912

    2011年04月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性及び形状凍結性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板、並びにその製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 8/06 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011098664

    2011年04月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    転動疲労寿命特性に優れた軸受鋼、軸受用造塊材並びにそれらの製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B21C 37/08 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    B23K 31/00 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011099439

    2011年04月27日
    特許分類
    G01N 29/08 505
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011101061

    2011年04月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板異物除去方法

  • 特許 2011101061

    2011年04月28日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板異物除去方法

  • 特許 2011101061

    2011年04月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板異物除去方法

  • 特許 2011101061

    2011年04月28日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板異物除去方法

  • 特許 2011101329

    2011年04月28日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2011101329

    2011年04月28日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102332

    2011年04月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011102435

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    溶接部の組織形状の画像化方法及びその装置

  • 特許 2011102435

    2011年04月28日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    溶接部の組織形状の画像化方法及びその装置

  • 特許 2011102796

    2011年05月02日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗槽

  • 特許 2011102796

    2011年05月02日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗槽

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/08 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/124 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011103109

    2011年05月02日
    特許分類
    B22D 11/22 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    垂直曲げ型連続鋳造機、連続鋳造方法、及び連続鋳造機の冷却部延長方法

  • 特許 2011106815

    2011年05月12日
    特許分類
    C21C 5/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2011106815

    2011年05月12日
    特許分類
    C21C 5/34 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    底吹き転炉の操業方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106934

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出方法及びシステム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 31/00 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106935

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接欠陥検出システム及び電縫鋼管の製造方法並びに溶接製品の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106936

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接欠陥の検出システム及び電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 37/08 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    B23K 31/00 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    F16C 3/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011106941

    2011年05月12日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ねじり疲労特性に優れた電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    F16F 1/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    F16F 1/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107513

    2011年05月12日
    特許分類
    F16F 1/02 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両懸架用ばね部品用鋼、車両懸架用ばね部品およびその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107605

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011107671

    2011年05月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板ならびにその製造方法

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 9/00 501L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108208

    2011年05月13日
    特許分類
    C23F 15/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108217

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108217

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108217

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108217

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108217

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011108221

    2011年05月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる溶接継手および原油タンク

  • 特許 2011110345

    2011年05月17日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用材料の選定方法

  • 特許 2011110345

    2011年05月17日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用材料の選定方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/00 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/00 G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/12
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/12 V
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110697

    2011年05月17日
    特許分類
    C02F 3/34 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    還元性硫黄成分を含有する廃水の処理方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110903

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部の靭性に優れた低降伏比高張力鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110917

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011110918

    2011年05月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011111315

    2011年05月18日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011111315

    2011年05月18日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011111315

    2011年05月18日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011111315

    2011年05月18日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    C21B 7/00 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/00 Q
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/00 R
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/30
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/30 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111365

    2011年05月18日
    特許分類
    F01D 25/30 F
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉頂圧発電装置の除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011111947

    2011年05月19日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高疲労強度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/12 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011114263

    2011年05月23日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の軽圧下方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115442

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度耐サワーラインパイプ用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115443

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115444

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115445

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧縮強度鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115446

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115447

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性に優れた高強度耐サワーラインパイプおよびその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115448

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および溶接熱影響部靱性に優れた高強度ラインパイプ及びその製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115449

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115450

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧潰性および耐サワー性に優れた高強度ラインパイプの製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011115595

    2011年05月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性および耐疲労特性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 9/16 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 26/20 310C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011116368

    2011年05月24日
    特許分類
    B23K 26/20 310N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    自動車用骨格部品

  • 特許 2011117002

    2011年05月25日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011117002

    2011年05月25日
    特許分類
    B22D 11/128 310
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011117002

    2011年05月25日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011117002

    2011年05月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011117002

    2011年05月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011117344

    2011年05月25日
    特許分類
    C10B 27/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    水素富化コークス炉ガス製造システム

  • 特許 2011117344

    2011年05月25日
    特許分類
    C10B 27/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    水素富化コークス炉ガス製造システム

  • 特許 2011117344

    2011年05月25日
    特許分類
    C10K 3/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    水素富化コークス炉ガス製造システム

  • 特許 2011117506

    2011年05月26日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化マウンド築造方法

  • 特許 2011117506

    2011年05月26日
    特許分類
    A01G 1/00 301C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化マウンド築造方法

  • 特許 2011117506

    2011年05月26日
    特許分類
    A01G 1/00 303A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化マウンド築造方法

  • 特許 2011117506

    2011年05月26日
    特許分類
    E02D 17/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化マウンド築造方法

  • 特許 2011117506

    2011年05月26日
    特許分類
    E02D 17/18 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化マウンド築造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117507

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用鋼管及びその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    B23K 9/23 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011117803

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた構造用ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118173

    2011年05月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性および溶接性に優れる高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011118251

    2011年05月26日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011118251

    2011年05月26日
    特許分類
    B22D 11/128 310D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011118251

    2011年05月26日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011118251

    2011年05月26日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011118251

    2011年05月26日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011118400

    2011年05月26日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011118400

    2011年05月26日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 7/19
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118601

    2011年05月27日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2011118850

    2011年05月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鉱石の還元粉化率測定方法

  • 特許 2011118850

    2011年05月27日
    特許分類
    C22B 1/16 Q
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鉱石の還元粉化率測定方法

  • 特許 2011118850

    2011年05月27日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鉱石の還元粉化率測定方法

  • 特許 2011118850

    2011年05月27日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鉱石の還元粉化率測定方法

  • 特許 2011119615

    2011年05月27日
    特許分類
    G01B 15/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    バックリング検査装置の評価装置及びバックリング検査装置の評価方法

  • 特許 2011120006

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手の製造方法

  • 特許 2011120006

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手の製造方法

  • 特許 2011120006

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手の製造方法

  • 特許 2011120550

    2011年05月30日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性と加工性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011120550

    2011年05月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性と加工性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011120560

    2011年05月30日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011120560

    2011年05月30日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011120572

    2011年05月30日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011120572

    2011年05月30日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120591

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    B23K 13/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011120609

    2011年05月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011121310

    2011年05月31日
    特許分類
    B23G 1/22
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121310

    2011年05月31日
    特許分類
    B23G 1/22 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121310

    2011年05月31日
    特許分類
    B23G 1/22 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121310

    2011年05月31日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121310

    2011年05月31日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121317

    2011年05月31日
    特許分類
    B23G 1/22
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121317

    2011年05月31日
    特許分類
    B23G 1/22 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121317

    2011年05月31日
    特許分類
    F16B 33/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121317

    2011年05月31日
    特許分類
    F16B 33/02 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3C055

    発明の名称

    ねじ切削方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121574

    2011年05月31日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉スカートの昇降用油圧シリンダーの異常検知方法

  • 特許 2011121590

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口への転炉スカート衝突防止方法

  • 特許 2011121590

    2011年05月31日
    特許分類
    C21C 5/40 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口への転炉スカート衝突防止方法

  • 特許 2011123722

    2011年06月01日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の水切り装置

  • 特許 2011123722

    2011年06月01日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の水切り装置

  • 特許 2011123722

    2011年06月01日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の水切り装置

  • 特許 2011123722

    2011年06月01日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼帯の水切り装置

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123769

    2011年06月01日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 1/76 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 1/76 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011123786

    2011年06月01日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    材質安定性、加工性およびめっき外観に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011124390

    2011年06月02日
    特許分類
    B65G 7/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    重量物の搬出方法及び搬入方法

  • 特許 2011124390

    2011年06月02日
    特許分類
    B65G 7/02 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    重量物の搬出方法及び搬入方法

  • 特許 2011124390

    2011年06月02日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    重量物の搬出方法及び搬入方法

  • 特許 2011124390

    2011年06月02日
    特許分類
    C21B 7/00 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    重量物の搬出方法及び搬入方法

  • 特許 2011124390

    2011年06月02日
    特許分類
    E04G 21/14
    建築物
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    重量物の搬出方法及び搬入方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 1/18 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 19/03 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126863

    2011年06月07日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    C01B 31/18 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126897

    2011年06月07日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    目的ガス分離方法、および目的ガス分離装置

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    B21D 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011126941

    2011年06月07日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011127443

    2011年06月07日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス乾式消火設備の制御装置および制御方法

  • 特許 2011127548

    2011年06月07日
    特許分類
    E02D 5/48
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    基礎杭群

  • 特許 2011127548

    2011年06月07日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    基礎杭群

  • 特許 2011127548

    2011年06月07日
    特許分類
    E02D 27/14
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    基礎杭群

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011127632

    2011年06月07日
    特許分類
    C21D 11/00 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    金属鋼帯の蛇行制御方法および装置

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130015

    2011年06月10日
    特許分類
    C21C 7/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130690

    2011年06月10日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の連続鋳造方法

  • 特許 2011130775

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011130775

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011130775

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011130775

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011130913

    2011年06月13日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011131771

    2011年06月14日
    特許分類
    C10B 31/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉頂クリーナの集塵粉排出装置及び方法

  • 特許 2011131771

    2011年06月14日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉頂クリーナの集塵粉排出装置及び方法

  • 特許 2011131771

    2011年06月14日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉頂クリーナの集塵粉排出装置及び方法

  • 特許 2011131820

    2011年06月14日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2011131820

    2011年06月14日
    特許分類
    B62D 25/04 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2011131820

    2011年06月14日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2011131820

    2011年06月14日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2011132748

    2011年06月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2011132748

    2011年06月15日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2011132748

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2011132748

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2011132748

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉄鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2011132749

    2011年06月15日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011132749

    2011年06月15日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011132749

    2011年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011132749

    2011年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011132749

    2011年06月15日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉への還元材吹込み装置および方法

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    F16C 33/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    F16C 33/34
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133119

    2011年06月15日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料

  • 特許 2011133440

    2011年06月15日
    特許分類
    C10B 39/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011133440

    2011年06月15日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011133440

    2011年06月15日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011133440

    2011年06月15日
    特許分類
    G05D 1/02 Q
    制御; 調整
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011133914

    2011年06月16日
    特許分類
    B21C 47/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯コイルの先端形状部矯正装置及び先端部形状矯正方法

  • 特許 2011133914

    2011年06月16日
    特許分類
    B21C 47/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯コイルの先端形状部矯正装置及び先端部形状矯正方法

  • 特許 2011133914

    2011年06月16日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯コイルの先端形状部矯正装置及び先端部形状矯正方法

  • 特許 2011133914

    2011年06月16日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯コイルの先端形状部矯正装置及び先端部形状矯正方法

  • 特許 2011133915

    2011年06月16日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱錫方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011134923

    2011年06月17日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B03D 1/001
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B03D 1/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B03D 1/02 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B03D 1/02 C
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B03D 1/08
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    B09B 5/00 F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    C04B 35/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    C04B 35/00 ZABV
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011135070

    2011年06月17日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法およびマグネシアカーボンレンガの製造方法

  • 特許 2011136201

    2011年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業ルール作成方法及び生産物流計画作成方法

  • 特許 2011136201

    2011年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業ルール作成方法及び生産物流計画作成方法

  • 特許 2011136201

    2011年06月20日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業ルール作成方法及び生産物流計画作成方法

  • 特許 2011136201

    2011年06月20日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業ルール作成方法及び生産物流計画作成方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011136944

    2011年06月21日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレス成形性、化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011137614

    2011年06月21日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品置場の運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011137614

    2011年06月21日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    製品置場の運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011137680

    2011年06月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011138319

    2011年06月22日
    特許分類
    B32B 15/08 102Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011138319

    2011年06月22日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011138319

    2011年06月22日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139036

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139104

    2011年06月23日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    錫めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011139104

    2011年06月23日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    錫めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011139104

    2011年06月23日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    錫めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011139385

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139385

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139385

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139385

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139385

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011139386

    2011年06月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性能に優れた調質型低降伏比厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011140040

    2011年06月24日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011140040

    2011年06月24日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011140040

    2011年06月24日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011140040

    2011年06月24日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造

  • 特許 2011140081

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140236

    2011年06月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えた高強度低降伏比鋼、その製造方法、および高強度低降伏比溶接鋼管

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F17B 1/12
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27B 1/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27D 17/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27D 17/00 104K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011140664

    2011年06月24日
    特許分類
    F27D 19/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガスホルダのガス貯留量の調整方法

  • 特許 2011141650

    2011年06月27日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011141650

    2011年06月27日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011141650

    2011年06月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011141650

    2011年06月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011142035

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管

  • 特許 2011142035

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管

  • 特許 2011142035

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管

  • 特許 2011142035

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142049

    2011年06月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011142451

    2011年06月28日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ダストの回収方法

  • 特許 2011142451

    2011年06月28日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ダストの回収方法

  • 特許 2011142451

    2011年06月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ダストの回収方法

  • 特許 2011142451

    2011年06月28日
    特許分類
    F27D 17/00 105K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ダストの回収方法

  • 特許 2011142499

    2011年06月28日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食黒皮鋼材

  • 特許 2011142499

    2011年06月28日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食黒皮鋼材

  • 特許 2011142499

    2011年06月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食黒皮鋼材

  • 特許 2011142499

    2011年06月28日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高耐食黒皮鋼材

  • 特許 2011142506

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性および耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板

  • 特許 2011142506

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性および耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板

  • 特許 2011142506

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性および耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板

  • 特許 2011142506

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性および耐遅れ破壊特性に優れた耐磨耗鋼板

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142578

    2011年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    B21B 1/22 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142938

    2011年06月28日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延機のチャタリング検出方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011142968

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管製管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    F02M 25/07
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    F02M 25/07 580E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    F28F 21/08
    熱交換一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143001

    2011年06月28日
    特許分類
    F28F 21/08 F
    熱交換一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    EGRクーラー用フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143006

    2011年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011143645

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    横型連続熱処理炉における金属帯の張力検出方法

  • 特許 2011143645

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    横型連続熱処理炉における金属帯の張力検出方法

  • 特許 2011143645

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    横型連続熱処理炉における金属帯の張力検出方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011143650

    2011年06月29日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ラインパイプ鋼板用鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011144001

    2011年06月29日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2011144001

    2011年06月29日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144093

    2011年06月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    延性と穴広げ性に優れた高降伏比高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144696

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011144720

    2011年06月29日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2011144720

    2011年06月29日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2011144720

    2011年06月29日
    特許分類
    G01N 29/22 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2011144720

    2011年06月29日
    特許分類
    G01N 29/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011144841

    2011年06月29日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011145283

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高能率熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011145283

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    高能率熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011145714

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼片の圧延方法

  • 特許 2011145714

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼片の圧延方法

  • 特許 2011145714

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼片の圧延方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145823

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用溶接鋼管向け高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145838

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si含有高張力冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/12 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145858

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145869

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011145941

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    Cr含有高炭素鋼材の均熱焼鈍処理方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146418

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板および方向性電磁鋼板の絶縁被膜形成方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146472

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011146562

    2011年06月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 1/76 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C23C 8/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147014

    2011年07月01日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    固体高分子型燃料電池セパレータ用ステンレス鋼およびその製造方法並びに固体高分子型燃料電池セパレータ

  • 特許 2011147173

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水平型熱処理炉における鋼帯の蛇行・絞り防止方法

  • 特許 2011147173

    2011年07月01日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    水平型熱処理炉における鋼帯の蛇行・絞り防止方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    B23D 21/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    B23D 21/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    B23K 7/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    G21F 9/30
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147293

    2011年07月01日
    特許分類
    G21F 9/30 531H
    核物理; 核工学
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    配管の切断方法

  • 特許 2011147576

    2011年07月01日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑搬送容器の内張り耐火物の補修方法

  • 特許 2011147576

    2011年07月01日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑搬送容器の内張り耐火物の補修方法

  • 特許 2011147576

    2011年07月01日
    特許分類
    F27D 1/16 V
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑搬送容器の内張り耐火物の補修方法

  • 特許 2011147576

    2011年07月01日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑搬送容器の内張り耐火物の補修方法

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 39/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B21C 47/34 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B65H 23/038
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B65H 23/038 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B65H 27/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011148750

    2011年07月05日
    特許分類
    B65H 27/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行防止方法および装置

  • 特許 2011149383

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロールのブラシ装置の使用方法

  • 特許 2011149383

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 28/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロールのブラシ装置の使用方法

  • 特許 2011149384

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロールのブラシ方法

  • 特許 2011149384

    2011年07月05日
    特許分類
    B21B 28/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロールのブラシ方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/14 103
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    C01B 31/20 ZAB
    無機化学
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150130

    2011年07月06日
    特許分類
    C01B 31/20 ZABB
    無機化学
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/14 103
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/34 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011150131

    2011年07月06日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    CO2回収装置及び回収方法

  • 特許 2011151171

    2011年07月07日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータ特性解析方法

  • 特許 2011151171

    2011年07月07日
    特許分類
    H02K 1/18 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータ特性解析方法

  • 特許 2011151171

    2011年07月07日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータ特性解析方法

  • 特許 2011151171

    2011年07月07日
    特許分類
    H02K 15/02 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータ特性解析方法

  • 特許 2011152078

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152078

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152078

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152078

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152079

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152079

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152079

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152079

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152079

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152080

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152080

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152080

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152080

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152080

    2011年07月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152431

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接熱影響部のCTOD特性に優れる溶接構造用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011152432

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2011152432

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2011152432

    2011年07月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の靭性に優れた鋼板

  • 特許 2011152538

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2011152538

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 37/08 BBPB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2011152538

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 37/20 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2011152538

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2011152709

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間ステンレス鋼スラブの幅圧下方法

  • 特許 2011152709

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間ステンレス鋼スラブの幅圧下方法

  • 特許 2011152709

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間ステンレス鋼スラブの幅圧下方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153096

    2011年07月11日
    特許分類
    B21D 22/30 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    曲げ癖矯正方法、該曲げ癖矯正方法を用いた断面溝形形状を有する部材の成形方法

  • 特許 2011153355

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2011153355

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2011153355

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2011153355

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2011153355

    2011年07月11日
    特許分類
    B21B108:04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の圧延設備および圧延方法

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/14 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/04
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/04 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/42
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/42 G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/44 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/62
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 1/62 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 502B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 502E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 502J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 502M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 503G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 504D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153589

    2011年07月12日
    特許分類
    C02F 9/00 504E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    酸洗廃液の処理方法及び装置

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153718

    2011年07月12日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れる高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011153867

    2011年07月12日
    特許分類
    E02B 3/10
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    堤防の補強構造

  • 特許 2011153867

    2011年07月12日
    特許分類
    E02D 17/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    堤防の補強構造

  • 特許 2011153867

    2011年07月12日
    特許分類
    E02D 17/18 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    堤防の補強構造

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 19/03 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 10/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011154708

    2010年09月29日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス部材

  • 特許 2011156182

    2011年07月15日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラーによる厚鋼板の矯正方法

  • 特許 2011156182

    2011年07月15日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラーによる厚鋼板の矯正方法

  • 特許 2011156182

    2011年07月15日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラーによる厚鋼板の矯正方法

  • 特許 2011156182

    2011年07月15日
    特許分類
    B21D 1/05 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラーによる厚鋼板の矯正方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156183

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156752

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011156777

    2011年07月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性および低温靱性に優れる高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 19/03 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157378

    2011年07月19日
    特許分類
    C25D 5/26 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362 310B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157606

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K 35/362 310B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C21D 6/00 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011157607

    2011年07月19日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    SR後の溶接部靱性に優れた低降伏比耐HIC溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011158024

    2011年07月19日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆用鉄粉及び種子

  • 特許 2011158024

    2011年07月19日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆用鉄粉及び種子

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158508

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158509

    2011年07月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた低降伏比高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011158510

    2011年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011158510

    2011年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011158510

    2011年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011158510

    2011年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/067
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/08 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011158948

    2011年07月20日
    特許分類
    B23K 26/20 310W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2011159037

    2011年07月20日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2011159037

    2011年07月20日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2011159037

    2011年07月20日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2011160382

    2011年07月22日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2011160382

    2011年07月22日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2011160623

    2011年07月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    取鍋内スラグの再利用方法

  • 特許 2011160623

    2011年07月22日
    特許分類
    C21C 1/02 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    取鍋内スラグの再利用方法

  • 特許 2011161688

    2011年07月25日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片切断方法

  • 特許 2011161688

    2011年07月25日
    特許分類
    B22D 11/126 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片切断方法

  • 特許 2011161688

    2011年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片切断方法

  • 特許 2011161688

    2011年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片切断方法

  • 特許 2011161688

    2011年07月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片切断方法

  • 特許 2011162341

    2011年07月25日
    特許分類
    B63B 25/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162341

    2011年07月25日
    特許分類
    B63B 25/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162341

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162341

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162341

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162345

    2011年07月25日
    特許分類
    B63B 25/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162345

    2011年07月25日
    特許分類
    B63B 25/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162345

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    B21D 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 19/03 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162679

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    温間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 1/18 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162680

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011162717

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162717

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162717

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/128 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/128 310
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/16 104T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162722

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属片の連続鋳造方法

  • 特許 2011162746

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度連鋳鋳片の製造方法

  • 特許 2011162746

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/18 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度連鋳鋳片の製造方法

  • 特許 2011162746

    2011年07月26日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度連鋳鋳片の製造方法

  • 特許 2011162804

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162804

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162804

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162808

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162808

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162808

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162809

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162809

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011162809

    2011年07月26日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用原料の製造方法

  • 特許 2011163034

    2011年07月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縦縞鋼板コイルのエッジ長さ測定方法

  • 特許 2011163034

    2011年07月26日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縦縞鋼板コイルのエッジ長さ測定方法

  • 特許 2011163034

    2011年07月26日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    縦縞鋼板コイルのエッジ長さ測定方法

  • 特許 2011163789

    2011年07月27日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼の腐食試験方法及びそれを用いた船舶の使用寿命を予測する方法

  • 特許 2011163789

    2011年07月27日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼の腐食試験方法及びそれを用いた船舶の使用寿命を予測する方法

  • 特許 2011163789

    2011年07月27日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼の腐食試験方法及びそれを用いた船舶の使用寿命を予測する方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163818

    2011年07月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011163832

    2011年07月27日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船カーゴバラストホールド用耐食鋼の腐食試験法

  • 特許 2011163851

    2011年07月27日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011163851

    2011年07月27日
    特許分類
    B21B 1/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 17/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 17/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165214

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 27/02 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011165729

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011165729

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 1/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011165729

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011165729

    2011年07月28日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011165871

    2011年07月28日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造材の切断装置及び切断方法

  • 特許 2011165871

    2011年07月28日
    特許分類
    B22D 11/126 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造材の切断装置及び切断方法

  • 特許 2011165871

    2011年07月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造材の切断装置及び切断方法

  • 特許 2011165871

    2011年07月28日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造材の切断装置及び切断方法

  • 特許 2011165872

    2011年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011165872

    2011年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011165872

    2011年07月28日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166110

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B22D 29/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B22D 29/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B23K 7/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166158

    2011年07月29日
    特許分類
    B23K 7/06 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    鋼片の表面手入れ方法

  • 特許 2011166212

    2011年07月29日
    特許分類
    F17B 1/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダー側板の腐食防止方法

  • 特許 2011166263

    2011年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備脱燐処理方法

  • 特許 2011166263

    2011年07月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備脱燐処理方法

  • 特許 2011166280

    2011年07月29日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011166280

    2011年07月29日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011166281

    2011年07月29日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011166281

    2011年07月29日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の製造方法

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166580

    2011年07月29日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2011166907

    2011年07月29日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型設計方法及びプレス成形方法

  • 特許 2011166907

    2011年07月29日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    金型設計方法及びプレス成形方法

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011167002

    2011年07月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011168870

    2011年08月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011168870

    2011年08月02日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011168870

    2011年08月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011168870

    2011年08月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011168870

    2011年08月02日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011170135

    2011年08月03日
    特許分類
    C21B 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体損傷部の補修方法

  • 特許 2011170135

    2011年08月03日
    特許分類
    C21B 7/06 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体損傷部の補修方法

  • 特許 2011170135

    2011年08月03日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体損傷部の補修方法

  • 特許 2011170135

    2011年08月03日
    特許分類
    C21B 7/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体損傷部の補修方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    B01D 53/04 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    B01J 20/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170240

    2011年08月03日
    特許分類
    C01B 33/26
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    混合ガスからの二酸化炭素の分離回収方法

  • 特許 2011170609

    2011年08月04日
    特許分類
    B65G 21/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアのフレーム更新方法

  • 特許 2011170609

    2011年08月04日
    特許分類
    B65G 21/00 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアのフレーム更新方法

  • 特許 2011170609

    2011年08月04日
    特許分類
    B65G 21/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F025

    発明の名称

    ベルトコンベアのフレーム更新方法

  • 特許 2011170835

    2011年08月04日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011170835

    2011年08月04日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011171079

    2011年08月04日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2011171079

    2011年08月04日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫装置

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171176

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171177

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171177

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171177

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171177

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と耐酸化性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171178

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と高温疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171178

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と高温疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171178

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と高温疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171178

    2011年08月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性と高温疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171520

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171608

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強度440MPa以上の加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011171764

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172229

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172254

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172304

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2011172309

    2011年08月05日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ幅検出装置、スラブ幅検出方法、及び加熱炉内のスラブ配置制御装置

  • 特許 2011172309

    2011年08月05日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ幅検出装置、スラブ幅検出方法、及び加熱炉内のスラブ配置制御装置

  • 特許 2011172309

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ幅検出装置、スラブ幅検出方法、及び加熱炉内のスラブ配置制御装置

  • 特許 2011172309

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00 101T
    鉄冶金
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブ幅検出装置、スラブ幅検出方法、及び加熱炉内のスラブ配置制御装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/16 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172312

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度推定方法および温度推定装置

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 29/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 29/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 43/00 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    F27D 17/00 105A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172316

    2011年08月05日
    特許分類
    F27D 19/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ファン制御方法および集塵ファン制御システム

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172317

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172323

    2011年08月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011172667

    2011年08月08日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガス処理用スカートの非常上昇装置

  • 特許 2011172667

    2011年08月08日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉排ガス処理用スカートの非常上昇装置

  • 特許 2011174017

    2011年08月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011174017

    2011年08月09日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011174017

    2011年08月09日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011174017

    2011年08月09日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐食性に優れた溶融Zn-Al系合金めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011174942

    2011年08月10日
    特許分類
    G01N 21/73
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶鋼中炭素濃度の分析方法および分析装置

  • 特許 2011174944

    2011年08月10日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体冷却用ステーブの交換方法

  • 特許 2011174944

    2011年08月10日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体冷却用ステーブの交換方法

  • 特許 2011174944

    2011年08月10日
    特許分類
    C21B 7/10 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体冷却用ステーブの交換方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174949

    2011年08月10日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011174950

    2011年08月10日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法およびその素材鋼板

  • 特許 2011175768

    2011年08月11日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤及び該種子被覆剤で被覆した種子

  • 特許 2011175768

    2011年08月11日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤及び該種子被覆剤で被覆した種子

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 1/02 106
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176634

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176635

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の二次精錬方法および製造方法

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B21B 39/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B65H 20/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B65H 20/02 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B65H 23/192
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011176888

    2011年08月12日
    特許分類
    B65H 23/192 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F105

    発明の名称

    押付けロールの速度制御方法および押付けロール用速度制御装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 1/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 1/22 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/00 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177183

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177184

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177184

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/35 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177184

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177184

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    分析方法及び分析装置

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 31/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177185

    2011年08月12日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    銑鉄中の硫黄の分析方法

  • 特許 2011177716

    2011年08月15日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177716

    2011年08月15日
    特許分類
    E01D 1/00 C
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177716

    2011年08月15日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177716

    2011年08月15日
    特許分類
    E04B 1/30 C
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177717

    2011年08月15日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177717

    2011年08月15日
    特許分類
    E01D 1/00 C
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177717

    2011年08月15日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177717

    2011年08月15日
    特許分類
    E04B 1/30 C
    建築物
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    荷重支持体と支柱体との接合構造

  • 特許 2011177790

    2011年08月16日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    冷延鋼板チャタリング防止方法及びその設備

  • 特許 2011177790

    2011年08月16日
    特許分類
    B21D 1/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    冷延鋼板チャタリング防止方法及びその設備

  • 特許 2011177790

    2011年08月16日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    冷延鋼板チャタリング防止方法及びその設備

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177861

    2011年08月16日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法、冷延鋼板および自動車部材

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177865

    2011年08月16日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011177889

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型式焼鈍炉の炉内点検装置及び点検方法

  • 特許 2011177889

    2011年08月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型式焼鈍炉の炉内点検装置及び点検方法

  • 特許 2011177889

    2011年08月16日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    縦型式焼鈍炉の炉内点検装置及び点検方法

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178685

    2011年08月18日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    鋼材の溶接継手

  • 特許 2011178911

    2011年08月18日
    特許分類
    G01B 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    膜厚均一性評価方法

  • 特許 2011178911

    2011年08月18日
    特許分類
    G01B 15/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    膜厚均一性評価方法

  • 特許 2011178912

    2011年08月18日
    特許分類
    G01B 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    膜厚均一性評価方法

  • 特許 2011178912

    2011年08月18日
    特許分類
    G01B 15/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F067

    発明の名称

    膜厚均一性評価方法

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179290

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた溶接構造用鋼材

  • 特許 2011179329

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011179329

    2011年08月19日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011179329

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011179329

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011179329

    2011年08月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011179687

    2011年08月19日
    特許分類
    B21B 1/08 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    H形鋼矢板

  • 特許 2011179687

    2011年08月19日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    H形鋼矢板

  • 特許 2011179687

    2011年08月19日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    H形鋼矢板

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/08 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/48 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011180043

    2011年08月22日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ループセクションのロール取替台車

  • 特許 2011180043

    2011年08月22日
    特許分類
    B21B 41/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ループセクションのロール取替台車

  • 特許 2011180043

    2011年08月22日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ループセクションのロール取替台車

  • 特許 2011180043

    2011年08月22日
    特許分類
    B21C 49/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    ループセクションのロール取替台車

  • 特許 2011180141

    2011年08月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011180141

    2011年08月22日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011180141

    2011年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011180141

    2011年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011180141

    2011年08月22日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011180158

    2011年08月22日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    プレス成形シミュレーション解析方法及び装置

  • 特許 2011180158

    2011年08月22日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    プレス成形シミュレーション解析方法及び装置

  • 特許 2011180158

    2011年08月22日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    プレス成形シミュレーション解析方法及び装置

  • 特許 2011180158

    2011年08月22日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    プレス成形シミュレーション解析方法及び装置

  • 特許 2011180267

    2011年08月22日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    鋼製煙突の筒身鉄皮補修方法

  • 特許 2011180267

    2011年08月22日
    特許分類
    E04G 23/02 F
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    鋼製煙突の筒身鉄皮補修方法

  • 特許 2011180330

    2011年08月22日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック対策効果確認方法及び装置

  • 特許 2011180330

    2011年08月22日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック対策効果確認方法及び装置

  • 特許 2011180330

    2011年08月22日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック対策効果確認方法及び装置

  • 特許 2011180594

    2011年08月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込み方法

  • 特許 2011180594

    2011年08月22日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込み方法

  • 特許 2011180594

    2011年08月22日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込み方法

  • 特許 2011180594

    2011年08月22日
    特許分類
    C21B 7/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込み方法

  • 特許 2011180828

    2011年08月22日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E145

    発明の名称

    太陽電池パネル用架台

  • 特許 2011180828

    2011年08月22日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E145

    発明の名称

    太陽電池パネル用架台

  • 特許 2011181180

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011181180

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011181180

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011181180

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011181740

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼の製造方法

  • 特許 2011182663

    2011年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用耐食鋼材

  • 特許 2011182663

    2011年08月24日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用耐食鋼材

  • 特許 2011182663

    2011年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用耐食鋼材

  • 特許 2011182663

    2011年08月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用耐食鋼材

  • 特許 2011182663

    2011年08月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶バラストタンク用耐食鋼材

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183244

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐火鋼材の製造方法

  • 特許 2011183257

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 2/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき処理方法及び連続溶融金属めっき処理装置

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C01B 25/02
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C01B 25/02 Z
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183258

    2011年08月25日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鋼スラグからの鉄及び燐の回収方法

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 35/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 35/00 T
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 35/44
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 35/44 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 59/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    B63B 59/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/56
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183278

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    鋼材製海洋構造物

  • 特許 2011183650

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の表面保護剤

  • 特許 2011183650

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の表面保護剤

  • 特許 2011183668

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2011183668

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2011183668

    2011年08月25日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2011184047

    2011年08月25日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    酸洗液の管理方法及び装置

  • 特許 2011184047

    2011年08月25日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    酸洗液の管理方法及び装置

  • 特許 2011184047

    2011年08月25日
    特許分類
    G01N 21/35 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    酸洗液の管理方法及び装置

  • 特許 2011184085

    2011年08月25日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延材の巻取り装置及び巻取り方法

  • 特許 2011184085

    2011年08月25日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延材の巻取り装置及び巻取り方法

  • 特許 2011184085

    2011年08月25日
    特許分類
    B21C 47/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延材の巻取り装置及び巻取り方法

  • 特許 2011184085

    2011年08月25日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延材の巻取り装置及び巻取り方法

  • 特許 2011184085

    2011年08月25日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延材の巻取り装置及び巻取り方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 1/06 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 6/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 8/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184110

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 8/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    鉄系材料の製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C21D 6/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184124

    2011年08月25日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系材料およびその製造方法

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    F24J 2/10
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    F24J 2/14
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    G02B 5/10
    光学
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184502

    2011年08月26日
    特許分類
    G02B 5/10 C
    光学
    テーマコード
    3L001

    発明の名称

    太陽光反射板および集光集熱装置

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 371A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184806

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/48 311
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 371A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/46 311A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/46 311H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/48 311
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 33/20 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184841

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184850

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184850

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184850

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定方法および移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2011184984

    2011年08月26日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融めっき装置

  • 特許 2011184984

    2011年08月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融めっき装置

  • 特許 2011184986

    2011年08月26日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    ドラム式磁気選別機

  • 特許 2011184986

    2011年08月26日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    ドラム式磁気選別機

  • 特許 2011184986

    2011年08月26日
    特許分類
    B03C 1/14
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    ドラム式磁気選別機

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/26 351C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/28 301A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185156

    2011年08月26日
    特許分類
    G01N 27/46 311H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    金属内部への侵入水素量の測定装置

  • 特許 2011185422

    2011年08月29日
    特許分類
    F17B 1/013
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    2F032

    発明の名称

    容量可変型貯蔵容器のレベル計および容量可変型貯蔵容器の貯蔵量算定方法

  • 特許 2011185422

    2011年08月29日
    特許分類
    G01F 23/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2F032

    発明の名称

    容量可変型貯蔵容器のレベル計および容量可変型貯蔵容器の貯蔵量算定方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185547

    2011年08月29日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱延鋼板の熱間プレス成形方法

  • 特許 2011185815

    2011年08月29日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気特性測定方法および磁気特性測定装置

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 61/00 500
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186075

    2011年08月29日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    倉庫作業計画作成システムおよび倉庫作業計画作成方法

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 63/00 J
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    B65G 67/60 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186076

    2011年08月29日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    倉庫作業計画作成装置

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C08J 11/16
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C10G 1/10 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C10J 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C10J 3/00 E
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011186973

    2011年08月30日
    特許分類
    C10L 1/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法及び冶金炉発生排ガスの利用方法

  • 特許 2011187108

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    石炭及び粘結材の軟化溶融特性の評価方法

  • 特許 2011187108

    2011年08月30日
    特許分類
    G01N 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    石炭及び粘結材の軟化溶融特性の評価方法

  • 特許 2011187108

    2011年08月30日
    特許分類
    G01N 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    石炭及び粘結材の軟化溶融特性の評価方法

  • 特許 2011187108

    2011年08月30日
    特許分類
    G01N 11/00 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    石炭及び粘結材の軟化溶融特性の評価方法

  • 特許 2011187109

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2011187110

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2011187111

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2011187112

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法および冶金用コークス製造用粘結材

  • 特許 2011187112

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法および冶金用コークス製造用粘結材

  • 特許 2011187113

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークス製造用石炭の調製方法

  • 特許 2011187497

    2011年08月30日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取制御装置および巻取制御方法

  • 特許 2011187497

    2011年08月30日
    特許分類
    B21C 47/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取制御装置および巻取制御方法

  • 特許 2011187497

    2011年08月30日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取制御装置および巻取制御方法

  • 特許 2011187497

    2011年08月30日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取制御装置および巻取制御方法

  • 特許 2011188228

    2011年08月31日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    3K070

    発明の名称

    鋼製煙突の筒身鉄皮補修方法

  • 特許 2011188228

    2011年08月31日
    特許分類
    E04G 23/02 F
    建築物
    テーマコード
    3K070

    発明の名称

    鋼製煙突の筒身鉄皮補修方法

  • 特許 2011188228

    2011年08月31日
    特許分類
    F23J 13/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K070

    発明の名称

    鋼製煙突の筒身鉄皮補修方法

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01N 25/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01N 25/00 101
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01N 25/00 102
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01N 59/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01N 59/16 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188260

    2011年08月31日
    特許分類
    A01P 21/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材含有種子被覆用鉄粉、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188265

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188265

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188266

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188266

    2011年08月31日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    副資材付着種子被覆用鉄粉、種子被覆用合金鋼粉及び、副資材付着種子被覆用鉄粉または種子被覆用合金鋼粉で被覆された種子

  • 特許 2011188375

    2011年08月31日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2011188375

    2011年08月31日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2011188375

    2011年08月31日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2011188475

    2011年08月31日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス吸着分離装置

  • 特許 2011188475

    2011年08月31日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス吸着分離装置

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    B23K 35/30 320C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 7/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 7/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188576

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備え、かつ溶接部低温靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188577

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高一様伸び特性を備えかつ溶接部靱性に優れた高強度溶接鋼管、およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011188712

    2011年08月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた冷延鋼板用熱延鋼板、溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011190266

    2011年09月01日
    特許分類
    H02K 1/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータのステータコア

  • 特許 2011190266

    2011年09月01日
    特許分類
    H02K 1/14 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータのステータコア

  • 特許 2011190266

    2011年09月01日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータのステータコア

  • 特許 2011190266

    2011年09月01日
    特許分類
    H02K 1/18 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータのステータコア

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 1/22 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 13/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 13/14 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 31/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 31/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21B 31/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21C 51/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011190267

    2011年09月01日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191534

    2011年09月02日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部耐食性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011191579

    2011年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置

  • 特許 2011191579

    2011年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置

  • 特許 2011191579

    2011年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置

  • 特許 2011191579

    2011年09月02日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置算出方法および凝固完了位置算出装置

  • 特許 2011192217

    2011年09月05日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011192217

    2011年09月05日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011192217

    2011年09月05日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011192217

    2011年09月05日
    特許分類
    B23K 11/16 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192412

    2011年09月05日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳造鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011192583

    2011年09月05日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成システムおよび生産計画作成方法

  • 特許 2011192583

    2011年09月05日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成システムおよび生産計画作成方法

  • 特許 2011192583

    2011年09月05日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成システムおよび生産計画作成方法

  • 特許 2011192583

    2011年09月05日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成システムおよび生産計画作成方法

  • 特許 2011193085

    2011年09月05日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫精錬剤および溶銑脱硫方法

  • 特許 2011193085

    2011年09月05日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫精錬剤および溶銑脱硫方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193236

    2011年09月05日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011193421

    2011年09月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属パネルの張り剛性分布予測方法

  • 特許 2011193421

    2011年09月06日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属パネルの張り剛性分布予測方法

  • 特許 2011193421

    2011年09月06日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属パネルの張り剛性分布予測方法

  • 特許 2011193568

    2011年09月06日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011193568

    2011年09月06日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011193568

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011193568

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011193568

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011194146

    2011年09月06日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-歪み関係評価方法およびスプリングバック量予測方法

  • 特許 2011194146

    2011年09月06日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-歪み関係評価方法およびスプリングバック量予測方法

  • 特許 2011194146

    2011年09月06日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-歪み関係評価方法およびスプリングバック量予測方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 7/00 381D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194275

    2011年01月07日
    特許分類
    G01K 7/00 381L
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系における物質成分の濃度および温度推定方法および溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛の温度制御および溶融亜鉛中のアルミニウム濃度管理方法

  • 特許 2011194280

    2011年09月06日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた溶接継手

  • 特許 2011194280

    2011年09月06日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた溶接継手

  • 特許 2011194280

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた溶接継手

  • 特許 2011194280

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた溶接継手

  • 特許 2011194280

    2011年09月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた溶接継手

  • 特許 2011194622

    2011年09月07日
    特許分類
    E02D 5/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板の継手の止水方法

  • 特許 2011194668

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194668

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194668

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194668

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194670

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2011194670

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2011194670

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2011194670

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2011194672

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194672

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194672

    2011年09月07日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194672

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194672

    2011年09月07日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機

  • 特許 2011194879

    2011年09月07日
    特許分類
    E04H 9/14
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2011194879

    2011年09月07日
    特許分類
    E04H 9/14 F
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2011194879

    2011年09月07日
    特許分類
    E04H 12/00
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2011194879

    2011年09月07日
    特許分類
    E04H 12/00 B
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2011194879

    2011年09月07日
    特許分類
    E04H 12/08
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2011196657

    2011年09月09日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体冷却システム及びその方法

  • 特許 2011196657

    2011年09月09日
    特許分類
    C21B 7/10 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉体冷却システム及びその方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196750

    2011年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011196803

    2011年09月09日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用ブローパイプ

  • 特許 2011196803

    2011年09月09日
    特許分類
    C21B 7/16 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用ブローパイプ

  • 特許 2011196926

    2011年09月09日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形方法

  • 特許 2011196926

    2011年09月09日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形方法

  • 特許 2011196926

    2011年09月09日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形方法

  • 特許 2011196926

    2011年09月09日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形装置及びプレス成形方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197620

    2011年09月09日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    C21D 1/74 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011197843

    2011年09月12日
    特許分類
    F27D 7/02 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続熱処理炉の炉内雰囲気調整方法

  • 特許 2011200053

    2011年09月14日
    特許分類
    H01J 37/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    電子線を用いた顕微鏡あるいは分析装置用の試料加熱ホルダー、およびそれを用いた試料加熱方法

  • 特許 2011200053

    2011年09月14日
    特許分類
    H01J 37/20 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C001

    発明の名称

    電子線を用いた顕微鏡あるいは分析装置用の試料加熱ホルダー、およびそれを用いた試料加熱方法

  • 特許 2011200964

    2011年09月14日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    連続熱延鋼板製造ラインにおける搬送制御方法

  • 特許 2011200964

    2011年09月14日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    連続熱延鋼板製造ラインにおける搬送制御方法

  • 特許 2011200964

    2011年09月14日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    連続熱延鋼板製造ラインにおける搬送制御方法

  • 特許 2011200964

    2011年09月14日
    特許分類
    B21B 39/12 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    連続熱延鋼板製造ラインにおける搬送制御方法

  • 特許 2011201174

    2011年09月14日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板用の表面処理液ならびに亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201312

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201315

    2011年09月15日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201315

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201315

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201315

    2011年09月15日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 2/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201751

    2011年09月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C25D 11/34 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011201752

    2011年09月15日
    特許分類
    C25D 11/34 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202265

    2011年09月15日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202527

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐面歪性、焼付け硬化性および伸びフランジ性に優れた高張力冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/04 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/04 301A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16B 7/18 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16L 15/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202588

    2011年09月16日
    特許分類
    F16L 19/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    鋼管継手構造

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 17/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 17/00 F
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 17/00 L
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 19/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 19/00 H
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 19/00 Q
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06K 19/07
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011202589

    2011年09月16日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    鋼材品質情報伝達装置およびそれを用いた鋼材品質管理方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203349

    2011年09月16日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    鉄損特性に優れる方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011203634

    2011年09月16日
    特許分類
    B01F 3/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    ガス混合構造

  • 特許 2011203634

    2011年09月16日
    特許分類
    B01F 5/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    ガス混合構造

  • 特許 2011203634

    2011年09月16日
    特許分類
    B01F 5/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    ガス混合構造

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011204415

    2011年09月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    C21C 5/44 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205409

    2011年09月21日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/028 N
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011205572

    2011年09月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    冷間成形角形鋼管の溶接方法と溶接継手、およびその溶接継手を有する鋼管柱

  • 特許 2011206103

    2011年09月21日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2011206103

    2011年09月21日
    特許分類
    E02D 5/08
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2011206103

    2011年09月21日
    特許分類
    E02D 31/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2011206103

    2011年09月21日
    特許分類
    E02D 31/06 C
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板構造物、鋼矢板

  • 特許 2011206615

    2011年09月21日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2011206615

    2011年09月21日
    特許分類
    B22D 11/16 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2011206615

    2011年09月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片の切断方法

  • 特許 2011206796

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 11/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄スクラップを利用した製鋼方法

  • 特許 2011206796

    2011年09月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄スクラップを利用した製鋼方法

  • 特許 2011206796

    2011年09月22日
    特許分類
    C21C 1/02 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄スクラップを利用した製鋼方法

  • 特許 2011206796

    2011年09月22日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄スクラップを利用した製鋼方法

  • 特許 2011206796

    2011年09月22日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    鉄スクラップを利用した製鋼方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 7/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207264

    2011年09月22日
    特許分類
    C21B 7/24 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2011207303

    2011年09月22日
    特許分類
    G01H 9/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    変圧器の騒音予測方法

  • 特許 2011207303

    2011年09月22日
    特許分類
    G01H 9/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    変圧器の騒音予測方法

  • 特許 2011207831

    2011年09月22日
    特許分類
    B04C 5/14
    物理的または化学的工程を行なうための遠心装置または機械
    テーマコード
    4D053

    発明の名称

    旋回流式固液分離装置の運転制御装置および運転制御方法

  • 特許 2011207831

    2011年09月22日
    特許分類
    B04C 11/00
    物理的または化学的工程を行なうための遠心装置または機械
    テーマコード
    4D053

    発明の名称

    旋回流式固液分離装置の運転制御装置および運転制御方法

  • 特許 2011207831

    2011年09月22日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D053

    発明の名称

    旋回流式固液分離装置の運転制御装置および運転制御方法

  • 特許 2011207831

    2011年09月22日
    特許分類
    B22D 11/124 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D053

    発明の名称

    旋回流式固液分離装置の運転制御装置および運転制御方法

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208331

    2011年09月26日
    特許分類
    C23C 2/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    塗装後耐食性に優れる合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208940

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011208942

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 26/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    レーザーマーキング方法

  • 特許 2011209227

    2011年09月26日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011209227

    2011年09月26日
    特許分類
    C10B 41/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス消火電車の減速停止制御方法及び装置

  • 特許 2011209412

    2011年09月26日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法及び装置

  • 特許 2011209412

    2011年09月26日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法及び装置

  • 特許 2011209412

    2011年09月26日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法及び装置

  • 特許 2011209412

    2011年09月26日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形におけるスプリングバック要因分析方法及び装置

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 15/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    B23K 15/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011209795

    2011年09月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210031

    2011年09月27日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2011210031

    2011年09月27日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210200

    2011年09月27日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高強度無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011210259

    2011年09月27日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系の温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度分布モニタリング方法、温度推定装置、溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法、溶融亜鉛めっき鋼板、およびタンディッシュ内の溶鋼温度制御方法

  • 特許 2011210259

    2011年09月27日
    特許分類
    G01K 7/00 381L
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    流体系の温度推定方法、流体系の温度分布推定方法、流体系の温度分布モニタリング方法、温度推定装置、溶融亜鉛めっきポット内の溶融亜鉛温度制御方法、溶融亜鉛めっき鋼板、およびタンディッシュ内の溶鋼温度制御方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011210525

    2011年09月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011211214

    2011年09月27日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011211214

    2011年09月27日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011211733

    2011年09月28日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2011211733

    2011年09月28日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱燐処理方法

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    B62D 25/04 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011211983

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212355

    2011年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C25F 3/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C25F 3/02 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212400

    2011年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/00 H
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 6/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212460

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 6/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/00 H
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/18
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/18 J
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 6/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 6/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212461

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    C08G 63/60
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    C08L 61/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    C08L 67/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212462

    2011年09月28日
    特許分類
    C08L101/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011212539

    2011年09月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高温強度に優れる鋼材の製造方法

  • 特許 2011213145

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213145

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213145

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213146

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213146

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213146

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213147

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213147

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213147

    2011年09月28日
    特許分類
    B21D 3/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2011213148

    2011年09月28日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2011213148

    2011年09月28日
    特許分類
    C21B 9/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御装置及び熱風炉の燃焼制御方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213635

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/23
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213750

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011213751

    2011年09月29日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    石炭またはコークスの熱履歴推定方法

  • 特許 2011213751

    2011年09月29日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    石炭またはコークスの熱履歴推定方法

  • 特許 2011213751

    2011年09月29日
    特許分類
    G01N 21/65
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    石炭またはコークスの熱履歴推定方法

  • 特許 2011213751

    2011年09月29日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    石炭またはコークスの熱履歴推定方法

  • 特許 2011213751

    2011年09月29日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    石炭またはコークスの熱履歴推定方法

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B23K 26/38 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011213831

    2011年09月29日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011215286

    2011年09月29日
    特許分類
    F04B 49/06
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    被制御機器の運転制御方法

  • 特許 2011215286

    2011年09月29日
    特許分類
    F04B 49/06 341L
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    被制御機器の運転制御方法

  • 特許 2011215287

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中ロールの表面付着物除去装置および除去方法

  • 特許 2011215287

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき浴中ロールの表面付着物除去装置および除去方法

  • 特許 2011215446

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板の製造方法および亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2011215532

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板の製造方法および亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2011215532

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板の製造方法および亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215592

    2011年09月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比を有する溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215615

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215624

    2011年09月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    B05D 7/14 M
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    B05D 7/24 302U
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011215833

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    船舶艤装用耐食鋼材

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217868

    2011年09月30日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    13Cr継目無鋼管用丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 1/02 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/00 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/04 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217970

    2011年09月30日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受材料及び軸受材料の製造方法

  • 特許 2011217972

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH脱ガス下部槽

  • 特許 2011217972

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH脱ガス下部槽

  • 特許 2011217972

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH脱ガス下部槽

  • 特許 2011217972

    2011年09月30日
    特許分類
    C21C 7/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    RH脱ガス下部槽

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23D 14/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23D 14/02 M
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23D 14/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23D 14/24 E
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23L 7/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23L 7/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23N 1/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011218442

    2011年09月30日
    特許分類
    F23N 1/02 101
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナ

  • 特許 2011219372

    2011年10月03日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の制御方法および加熱炉の制御装置

  • 特許 2011219372

    2011年10月03日
    特許分類
    C21D 9/00 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の制御方法および加熱炉の制御装置

  • 特許 2011219372

    2011年10月03日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の制御方法および加熱炉の制御装置

  • 特許 2011219372

    2011年10月03日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の制御方法および加熱炉の制御装置

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 3/56
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 3/56 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219718

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 5/26 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219755

    2011年10月04日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および電気伝導性に優れたフェライト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに固体高分子型燃料電池セパレータおよび固体高分子型燃料電池

  • 特許 2011219818

    2011年10月04日
    特許分類
    C23C 4/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    冷延鋼帯の表面処理方法

  • 特許 2011219818

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    冷延鋼帯の表面処理方法

  • 特許 2011219818

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    冷延鋼帯の表面処理方法

  • 特許 2011219818

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    冷延鋼帯の表面処理方法

  • 特許 2011219818

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 21/00 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    冷延鋼帯の表面処理方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C23C 22/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 3/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219874

    2011年10月04日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2011219876

    2011年10月04日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011219876

    2011年10月04日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011219876

    2011年10月04日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011219876

    2011年10月04日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011219876

    2011年10月04日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度薄鋼板の抵抗スポット溶接継手および抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011219924

    2011年10月04日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    Al含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯の製造方法およびAl含有フェライト系ステンレス熱延鋼帯、ステンレス箔、並びに、自動車排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 13/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 13/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220666

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 27/02 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ユニバーサル圧延機の竪ロール、ユニバーサル圧延機およびT形鋼の製造方法

  • 特許 2011220904

    2011年10月05日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    焼鈍炉の冷却装置

  • 特許 2011220904

    2011年10月05日
    特許分類
    C21D 9/663 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    焼鈍炉の冷却装置

  • 特許 2011220961

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス用金型の冷却方法

  • 特許 2011220961

    2011年10月05日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス用金型の冷却方法

  • 特許 2011220961

    2011年10月05日
    特許分類
    B21J 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス用金型の冷却方法

  • 特許 2011220961

    2011年10月05日
    特許分類
    B21J 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    熱間スラブの幅プレス用金型の冷却方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 33/02 103C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221322

    2011年10月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉ならびに鉄基焼結材料およびその製造方法

  • 特許 2011221763

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011221763

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011221763

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011221763

    2011年10月06日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐熱性と加工性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011222172

    2011年10月06日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011222172

    2011年10月06日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011222172

    2011年10月06日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2011222288

    2011年10月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼帯の連続冷間圧延方法

  • 特許 2011222288

    2011年10月06日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼帯の連続冷間圧延方法

  • 特許 2011222288

    2011年10月06日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼帯の連続冷間圧延方法

  • 特許 2011222288

    2011年10月06日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼帯の連続冷間圧延方法

  • 特許 2011222765

    2011年10月07日
    特許分類
    F27B 21/08 ZAB
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2011222765

    2011年10月07日
    特許分類
    F27B 21/08 ZABH
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2011222765

    2011年10月07日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2011222765

    2011年10月07日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B21J 5/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B21J 5/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B21J 13/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B21J 13/02 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B21K 1/44
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B23P 17/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B23P 17/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B25H 7/04
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223170

    2011年10月07日
    特許分類
    B25H 7/04 Z
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C067

    発明の名称

    ボルト刻印工具の強化方法及びボルト刻印工具

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223181

    2011年10月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性亀裂進展特性に優れた溶接継手用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    B22D 45/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011223661

    2011年10月11日
    特許分類
    F27D 15/02 H
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグ処理用双ロール冷却装置

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224006

    2011年10月11日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    C21D 9/673 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224016

    2011年10月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の仕上焼鈍設備と仕上焼鈍方法

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 43/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21C 47/24 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 9/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224441

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法と製造方法および冷却装置

  • 特許 2011224532

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    製鉄設備用ロールの製造方法

  • 特許 2011224532

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 27/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    製鉄設備用ロールの製造方法

  • 特許 2011224532

    2011年10月12日
    特許分類
    C23C 4/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    製鉄設備用ロールの製造方法

  • 特許 2011224532

    2011年10月12日
    特許分類
    C23C 4/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K031

    発明の名称

    製鉄設備用ロールの製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 1/82
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011224810

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面性状に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011225040

    2011年10月12日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検査装置

  • 特許 2011225040

    2011年10月12日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検査装置

  • 特許 2011225040

    2011年10月12日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検査装置

  • 特許 2011225040

    2011年10月12日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面欠陥検査装置

  • 特許 2011225041

    2011年10月12日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011225041

    2011年10月12日
    特許分類
    B65G 63/00 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011225041

    2011年10月12日
    特許分類
    B65G 65/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225157

    2011年10月12日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性および強度上昇能に優れた温間成形用薄鋼板およびそれを用いた温間成形方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/06 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/16 101
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/24 350
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225284

    2011年10月12日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225410

    2011年10月13日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2011225719

    2011年10月13日
    特許分類
    C21B 13/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2011225719

    2011年10月13日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2011225719

    2011年10月13日
    特許分類
    F27B 9/24 E
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2011225999

    2011年10月13日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉長方向の燃料ガス流量分布測定方法

  • 特許 2011225999

    2011年10月13日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉長方向の燃料ガス流量分布測定方法

  • 特許 2011225999

    2011年10月13日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉長方向の燃料ガス流量分布測定方法

  • 特許 2011226002

    2011年10月13日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の燃焼管理方法および流量分布制御装置

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226133

    2011年10月13日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011226178

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールアタッチメント及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226178

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/24 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールアタッチメント及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226178

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールアタッチメント及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226178

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/28 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールアタッチメント及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226178

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールアタッチメント及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226179

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールゴムスリーブ及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226179

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/24 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールゴムスリーブ及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226179

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールゴムスリーブ及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226179

    2011年10月13日
    特許分類
    B21C 47/28 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    リールゴムスリーブ及び鋼板の巻き取り装置

  • 特許 2011226296

    2011年10月14日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼板の精整ライン搬送方法

  • 特許 2011226296

    2011年10月14日
    特許分類
    B65G 43/08 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼板の精整ライン搬送方法

  • 特許 2011226296

    2011年10月14日
    特許分類
    B65G 43/08 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F027

    発明の名称

    鋼板の精整ライン搬送方法

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 30/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226647

    2011年10月14日
    特許分類
    H01F 31/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法および変圧器

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/128 350Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226699

    2011年10月14日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2011226702

    2011年10月14日
    特許分類
    C10B 27/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    安水配管

  • 特許 2011226702

    2011年10月14日
    特許分類
    C10B 27/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    安水配管

  • 特許 2011227274

    2011年04月28日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2011227274

    2011年04月28日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2011227274

    2011年04月28日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/00 330A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227542

    2011年10月17日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    UOE鋼管のシーム溶接方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227627

    2011年10月17日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    バーナー機能を付与した粉体吹込みランス、その粉体吹込みランスを用いた溶鉄の精錬方法および金属溶湯の溶融還元方法

  • 特許 2011227665

    2011年10月17日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管のねじ継手

  • 特許 2011227665

    2011年10月17日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管のねじ継手

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C21D 9/48 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011227817

    2011年10月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性および焼付硬化性に優れる高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011228406

    2011年10月18日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2011228406

    2011年10月18日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2011228406

    2011年10月18日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2011228406

    2011年10月18日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2011228406

    2011年10月18日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法及び抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229227

    2011年10月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性が高く、かつ強度と加工性のバランスに優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011229372

    2011年10月19日
    特許分類
    B01D 25/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D018

    発明の名称

    フィルタプレス式脱水機用フィルタ

  • 特許 2011229372

    2011年10月19日
    特許分類
    B01D 25/12 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D018

    発明の名称

    フィルタプレス式脱水機用フィルタ

  • 特許 2011229398

    2011年10月19日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2011229398

    2011年10月19日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2011229398

    2011年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2011229398

    2011年10月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2011229398

    2011年10月19日
    特許分類
    C22C 38/36
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2011229544

    2011年10月19日
    特許分類
    B60R 19/18
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    バンパー構造体

  • 特許 2011229544

    2011年10月19日
    特許分類
    B60R 19/18 C
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    バンパー構造体

  • 特許 2011229544

    2011年10月19日
    特許分類
    B60R 19/18 D
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    バンパー構造体

  • 特許 2011229595

    2011年10月19日
    特許分類
    B60R 19/34
    車両一般
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011229595

    2011年10月19日
    特許分類
    F16F 7/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011229595

    2011年10月19日
    特許分類
    F16F 7/00 J
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011229595

    2011年10月19日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J066

    発明の名称

    衝撃吸収部材

  • 特許 2011229684

    2011年10月19日
    特許分類
    C25D 3/30
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    錫めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2011229684

    2011年10月19日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    錫めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2011229684

    2011年10月19日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    錫めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2011230286

    2011年10月20日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    直接接触法による超音波探傷装置

  • 特許 2011230286

    2011年10月20日
    特許分類
    G01N 29/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    直接接触法による超音波探傷装置

  • 特許 2011230286

    2011年10月20日
    特許分類
    G01N 29/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    直接接触法による超音波探傷装置

  • 特許 2011230375

    2011年10月20日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011230375

    2011年10月20日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011230375

    2011年10月20日
    特許分類
    B22D 11/10 310L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011231228

    2011年10月21日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層コアの製造方法

  • 特許 2011231228

    2011年10月21日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層コアの製造方法

  • 特許 2011231228

    2011年10月21日
    特許分類
    H01F 41/02 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層コアの製造方法

  • 特許 2011231228

    2011年10月21日
    特許分類
    H02K 15/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層コアの製造方法

  • 特許 2011231228

    2011年10月21日
    特許分類
    H02K 15/12 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    積層コアの製造方法

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C21D 3/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C21D 3/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C21D 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C21D 3/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231474

    2011年10月21日
    特許分類
    F27B 9/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    鉄粉の仕上熱処理方法および仕上熱処理装置

  • 特許 2011231859

    2011年10月21日
    特許分類
    F17B 1/24
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231859

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231859

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    F17B 1/14
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    F17B 1/24
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/00 D
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011231862

    2011年10月21日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    乾式ガスホルダーのピストンの監視方法および監視装置

  • 特許 2011233750

    2011年10月25日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆剤被覆種子

  • 特許 2011233750

    2011年10月25日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆剤被覆種子

  • 特許 2011233752

    2011年10月25日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆剤被覆種子

  • 特許 2011233752

    2011年10月25日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆剤、種子被覆剤被覆種子

  • 特許 2011233769

    2011年10月25日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011233769

    2011年10月25日
    特許分類
    B21B 25/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2011234319

    2011年10月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011234319

    2011年10月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011234319

    2011年10月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011234319

    2011年10月25日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011234319

    2011年10月25日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    半有機絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011234962

    2011年10月26日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用電磁鋼板の選択方法

  • 特許 2011234962

    2011年10月26日
    特許分類
    H01F 41/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用電磁鋼板の選択方法

  • 特許 2011234962

    2011年10月26日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用電磁鋼板の選択方法

  • 特許 2011234962

    2011年10月26日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    モータ鉄心用電磁鋼板の選択方法

  • 特許 2011235530

    2011年10月27日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    通気性耐火物プラグ損耗部充填用組成物及び溶鋼へのガス吹込用耐火物プラグの補修方法

  • 特許 2011235530

    2011年10月27日
    特許分類
    C21C 7/072 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    通気性耐火物プラグ損耗部充填用組成物及び溶鋼へのガス吹込用耐火物プラグの補修方法

  • 特許 2011235530

    2011年10月27日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    通気性耐火物プラグ損耗部充填用組成物及び溶鋼へのガス吹込用耐火物プラグの補修方法

  • 特許 2011235530

    2011年10月27日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    通気性耐火物プラグ損耗部充填用組成物及び溶鋼へのガス吹込用耐火物プラグの補修方法

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235739

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵用鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011235740

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素貯蔵容器用高強度鋼材

  • 特許 2011236030

    2011年10月27日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉送風羽口保持金物のガスシール構造及びガスシール方法

  • 特許 2011236096

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塩化物イオン遮断性に優れた錆層付き鋼材

  • 特許 2011236096

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塩化物イオン遮断性に優れた錆層付き鋼材

  • 特許 2011236096

    2011年10月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塩化物イオン遮断性に優れた錆層付き鋼材

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21C 49/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236273

    2011年10月27日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属帯の蛇行矯正装置

  • 特許 2011236571

    2011年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011236571

    2011年10月28日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011236609

    2011年10月28日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011236609

    2011年10月28日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011236673

    2011年10月28日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    潤滑性と脱脂性に優れる鋼板

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 39/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B21B 43/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B65G 19/22
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B65G 19/22 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011237478

    2011年10月28日
    特許分類
    B65G 23/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼管用搬送装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    B01D 53/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    B01D 63/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    B01D 71/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    B01D 71/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C01B 3/04 B
    無機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C01B 3/56
    無機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C01B 3/56 Z
    無機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C07C 1/12
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238053

    2011年10月29日
    特許分類
    C07C 9/04
    有機化学
    テーマコード
    4H006

    発明の名称

    CO2及び/又はCOからのメタンの製造方法及び装置

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10 310L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10 320D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238100

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/18 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造による高清浄度鋼鋳片の製造方法

  • 特許 2011238108

    2011年10月31日
    特許分類
    C21B 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御方法および燃焼制御装置

  • 特許 2011238108

    2011年10月31日
    特許分類
    C21B 9/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉の燃焼制御方法および燃焼制御装置

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 1/00 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/108 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238209

    2011年10月31日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238240

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱間圧延鋼帯の巻取制御方法および巻取制御装置

  • 特許 2011238458

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2011238458

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2011238458

    2011年10月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2011238458

    2011年10月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2011238458

    2011年10月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき鋼板の製造設備及び製造方法

  • 特許 2011238518

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の縮径圧延方法

  • 特許 2011238518

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 17/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の縮径圧延方法

  • 特許 2011238518

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の縮径圧延方法

  • 特許 2011238518

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 27/02 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の縮径圧延方法

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    C09D 5/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238543

    2011年10月31日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    レーザ切断性、一次防錆性および視認性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2011238558

    2011年10月31日
    特許分類
    C10B 31/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の原料炭装入方法およびその装置

  • 特許 2011238558

    2011年10月31日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の原料炭装入方法およびその装置

  • 特許 2011238916

    2011年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011238916

    2011年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011238917

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 1/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼製造用粗圧延機

  • 特許 2011238917

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 1/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼製造用粗圧延機

  • 特許 2011238917

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 1/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼製造用粗圧延機

  • 特許 2011238917

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼製造用粗圧延機

  • 特許 2011238917

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼製造用粗圧延機

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 47/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238918

    2011年10月31日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    サンプル鋼板の回収ロボット

  • 特許 2011238919

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ダクトおよびこれを備えるスラブ連続鋳造機

  • 特許 2011238919

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 43/00 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    集塵ダクトおよびこれを備えるスラブ連続鋳造機

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/115 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    H01F 41/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239067

    2011年10月31日
    特許分類
    H01F 41/00 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における電磁場発生装置の異常診断装置及び異常診断方法、並びに連続鋳造方法

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F23N 5/00 G
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F23N 5/00 T
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F27D 19/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011239302

    2011年10月31日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    ラジアントチューブ炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240118

    2011年11月01日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    均一伸びとめっき性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011240293

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用羽口の交換方法

  • 特許 2011240293

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 7/16 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用羽口の交換方法

  • 特許 2011240576

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011240576

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011240576

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011240576

    2011年11月01日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011241297

    2011年11月02日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011241297

    2011年11月02日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011241297

    2011年11月02日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011241297

    2011年11月02日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置

  • 特許 2011241347

    2011年11月02日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011241347

    2011年11月02日
    特許分類
    B65G 63/00 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011241347

    2011年11月02日
    特許分類
    B65G 65/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F074

    発明の名称

    リクレーマ

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011242299

    2011年11月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011243497

    2011年11月07日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業制約チェック装置および操業制約チェック方法

  • 特許 2011243497

    2011年11月07日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業制約チェック装置および操業制約チェック方法

  • 特許 2011243497

    2011年11月07日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業制約チェック装置および操業制約チェック方法

  • 特許 2011243497

    2011年11月07日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    操業制約チェック装置および操業制約チェック方法

  • 特許 2011243609

    2011年11月07日
    特許分類
    B66C 1/10
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    鋼板用吊具

  • 特許 2011243609

    2011年11月07日
    特許分類
    B66C 1/10 C
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    鋼板用吊具

  • 特許 2011243609

    2011年11月07日
    特許分類
    B66C 13/08
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    鋼板用吊具

  • 特許 2011243609

    2011年11月07日
    特許分類
    B66C 13/08 S
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    鋼板用吊具

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244158

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 45/02 310
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延方法及び金属板の製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244269

    2011年11月08日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度と加工性の均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244335

    2011年11月08日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    産業用制御システムの監視装置

  • 特許 2011244335

    2011年11月08日
    特許分類
    G05B 23/02 301V
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    産業用制御システムの監視装置

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244346

    2011年11月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質均一性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011244876

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御方法および制御装置

  • 特許 2011244876

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御方法および制御装置

  • 特許 2011244876

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御方法および制御装置

  • 特許 2011244876

    2011年11月08日
    特許分類
    C21D 11/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの制御方法および制御装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01F 1/66
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01F 1/66 103
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01P 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01P 5/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01S 13/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01S 13/28 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01S 13/50
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245440

    2011年11月09日
    特許分類
    G01S 13/50 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F033

    発明の名称

    遠隔ガス流速計測方法及び遠隔ガス流速計測装置

  • 特許 2011245889

    2011年11月09日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011245889

    2011年11月09日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011245889

    2011年11月09日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011245889

    2011年11月09日
    特許分類
    B65G 63/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    運用支援方法および運用支援装置

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    B22D 11/18 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    G05B 11/36
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    G05B 11/36 N
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    G05B 11/36 501B
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011245969

    2011年11月09日
    特許分類
    G05B 11/36 501H
    制御; 調整
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機モールド内湯面レベル制御装置及び制御方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246102

    2011年11月10日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011246135

    2011年11月10日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    継手構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011246135

    2011年11月10日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    継手構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011246135

    2011年11月10日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    継手構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011246135

    2011年11月10日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    継手構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011246135

    2011年11月10日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    継手構造物の使用限界予測方法

  • 特許 2011246215

    2011年11月10日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の曲げ癖矯正装置

  • 特許 2011246215

    2011年11月10日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の曲げ癖矯正装置

  • 特許 2011246245

    2011年11月10日
    特許分類
    B21B 37/00 122Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の板幅制御方法

  • 特許 2011246245

    2011年11月10日
    特許分類
    B21B 37/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の板幅制御方法

  • 特許 2011246548

    2011年11月10日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2011246548

    2011年11月10日
    特許分類
    G05B 23/02 V
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2011246548

    2011年11月10日
    特許分類
    G05B 23/02 302R
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    B65G 11/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    B65G 11/16 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    B65G 65/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    B65G 65/32 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247217

    2011年11月11日
    特許分類
    C21B 7/20 302
    鉄冶金
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒塊状物接触面保護構造

  • 特許 2011247218

    2011年11月11日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉のタールパン及びその取替装置

  • 特許 2011247218

    2011年11月11日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉のタールパン及びその取替装置

  • 特許 2011247301

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2011247301

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2011247301

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2011247301

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2011247313

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却方法およびその冷却設備

  • 特許 2011247313

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却方法およびその冷却設備

  • 特許 2011247313

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却方法およびその冷却設備

  • 特許 2011247313

    2011年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板の冷却方法およびその冷却設備

  • 特許 2011247396

    2011年11月11日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス原料の混合方法

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247409

    2011年11月11日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    粉体吹込み方法及び装置

  • 特許 2011247410

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    攪拌式脱硫装置用の集塵装置及び集塵方法

  • 特許 2011247410

    2011年11月11日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    攪拌式脱硫装置用の集塵装置及び集塵方法

  • 特許 2011247410

    2011年11月11日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    攪拌式脱硫装置用の集塵装置及び集塵方法

  • 特許 2011247410

    2011年11月11日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    攪拌式脱硫装置用の集塵装置及び集塵方法

  • 特許 2011247984

    2011年11月11日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置

  • 特許 2011247984

    2011年11月11日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置

  • 特許 2011247984

    2011年11月11日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置

  • 特許 2011248136

    2011年11月14日
    特許分類
    C09K 5/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱体の初回融解方法

  • 特許 2011248136

    2011年11月14日
    特許分類
    C09K 5/06 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱体の初回融解方法

  • 特許 2011248136

    2011年11月14日
    特許分類
    F28D 20/00
    熱交換一般
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱体の初回融解方法

  • 特許 2011248136

    2011年11月14日
    特許分類
    F28D 20/00 D
    熱交換一般
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱体の初回融解方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/04 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248387

    2011年11月14日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるCO2の分離方法

  • 特許 2011248404

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離装置

  • 特許 2011248404

    2011年11月14日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離装置

  • 特許 2011248404

    2011年11月14日
    特許分類
    F16K 3/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離装置

  • 特許 2011248404

    2011年11月14日
    特許分類
    F16K 3/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離装置

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248525

    2011年11月14日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    縦型ルーパー設備およびその蛇行修正方法

  • 特許 2011248526

    2011年11月14日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分とフッ素および水分を含有する粉状物の乾燥方法および竪型炉の操業方法

  • 特許 2011248526

    2011年11月14日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分とフッ素および水分を含有する粉状物の乾燥方法および竪型炉の操業方法

  • 特許 2011248526

    2011年11月14日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分とフッ素および水分を含有する粉状物の乾燥方法および竪型炉の操業方法

  • 特許 2011248526

    2011年11月14日
    特許分類
    F27B 7/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    鉄分とフッ素および水分を含有する粉状物の乾燥方法および竪型炉の操業方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 39/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249093

    2011年11月14日
    特許分類
    G01M 99/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    異常診断装置および異常診断方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/00 610G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/00 620B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/04
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/08
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249155

    2011年11月14日
    特許分類
    C02F 5/08 F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D045

    発明の名称

    ボイラー缶水の水質管理方法

  • 特許 2011249156

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2011249156

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2011249156

    2011年11月14日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング装置

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249316

    2011年11月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011249588

    2011年11月15日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    ロール表層欠陥検出装置

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250065

    2011年11月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    剛性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250437

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    差強度鋼管の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 1/26 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 1/42 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C21D 9/08 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250485

    2011年11月16日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    車両補強用中空部材の製造方法

  • 特許 2011250676

    2011年11月16日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2011250676

    2011年11月16日
    特許分類
    B22D 11/16 104F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2011250676

    2011年11月16日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2011250676

    2011年11月16日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機の制御装置および制御方法

  • 特許 2011251043

    2011年11月16日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延装置および熱間圧延方法

  • 特許 2011251043

    2011年11月16日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延装置および熱間圧延方法

  • 特許 2011251043

    2011年11月16日
    特許分類
    B21B 1/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延装置および熱間圧延方法

  • 特許 2011251294

    2011年11月17日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011251294

    2011年11月17日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011251294

    2011年11月17日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011251294

    2011年11月17日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011251294

    2011年11月17日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高張力鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    G03B 15/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    G03B 15/00 S
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    G03B 17/56
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    G03B 17/56 H
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    H04N 5/225
    電気通信技術
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251314

    2011年11月17日
    特許分類
    H04N 5/225 C
    電気通信技術
    テーマコード
    2H105

    発明の名称

    監視用カメラの保護方法および監視用カメラケース

  • 特許 2011251706

    2011年11月17日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の燃焼制御方法およびその装置

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011251960

    2011年11月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板または高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/10 320F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/16 104E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/16 104F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011252907

    2011年11月18日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の欠陥予測検知方法、鋳片の製造方法、鋳片の欠陥発生予測検知装置、該鋳片の欠陥発生予測検知装置を備えた連続鋳造設備

  • 特許 2011253162

    2011年11月18日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F070

    発明の名称

    搬送設備インターロック方法

  • 特許 2011253162

    2011年11月18日
    特許分類
    B65G 43/08 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F070

    発明の名称

    搬送設備インターロック方法

  • 特許 2011253162

    2011年11月18日
    特許分類
    B65G 47/68
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F070

    発明の名称

    搬送設備インターロック方法

  • 特許 2011253162

    2011年11月18日
    特許分類
    B65G 47/68 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F070

    発明の名称

    搬送設備インターロック方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 1/00 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 1/00 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 11/10 360Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 11/11 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 41/50
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 41/50 530
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 41/58
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011253612

    2011年11月21日
    特許分類
    B22D 43/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2011254502

    2011年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料タンク用オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼

  • 特許 2011254502

    2011年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料タンク用オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼

  • 特許 2011254502

    2011年11月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料タンク用オーステナイト・フェライト系二相ステンレス鋼

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 27/24 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 27/245
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 30/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011255912

    2011年11月24日
    特許分類
    H01F 33/00 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    三相変圧器用鉄心

  • 特許 2011256876

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011256876

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011256876

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011256876

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011256876

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257006

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    高強度鋼板の抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C23F 17/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    H01M 8/02 Y
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257007

    2011年11月25日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法、燃料電池セパレータ用ステンレス鋼、燃料電池セパレータ、ならびに燃料電池

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 3/04 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257069

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    露点温度制御方法および露点温度制御装置

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257077

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末の製造方法および粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2011257114

    2011年11月25日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    プレチャンバー圧力制御方法およびプレチャンバー圧力制御装置

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257489

    2011年11月25日
    特許分類
    F16H 55/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性と面疲労特性に優れた高周波焼入歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    B21K 1/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    B21K 1/30 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    B23F 19/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 9/32 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 8/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257490

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 8/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐ピッチング性に優れた歯車およびその製造方法

  • 特許 2011257845

    2011年11月25日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    金属帯の渦流探傷方法

  • 特許 2011257846

    2011年11月25日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼矢板の製造方法

  • 特許 2011257846

    2011年11月25日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼矢板の製造方法

  • 特許 2011257846

    2011年11月25日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    H形鋼矢板の製造方法

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    E04B 1/58 D
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    E04H 9/02 311
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    F16F 15/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258073

    2011年11月25日
    特許分類
    F16F 15/02 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    ブレース材

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258174

    2011年11月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011258259

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011258259

    2011年11月25日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2011258361

    2011年11月26日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法

  • 特許 2011258361

    2011年11月26日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法

  • 特許 2011258361

    2011年11月26日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法

  • 特許 2011258361

    2011年11月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法

  • 特許 2011258361

    2011年11月26日
    特許分類
    B21C 51/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法

  • 特許 2011258384

    2011年11月28日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接に用いる溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2011258384

    2011年11月28日
    特許分類
    B23K 9/173 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接に用いる溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2011258384

    2011年11月28日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接に用いる溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2011258384

    2011年11月28日
    特許分類
    B23K 35/30 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接に用いる溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2011258384

    2011年11月28日
    特許分類
    B23K 35/30 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E075

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接に用いる溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いたガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011258927

    2011年11月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材の製造方法

  • 特許 2011259720

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 47/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    プロセスラインにおける入側コイル残長演算方法

  • 特許 2011259720

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 47/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    プロセスラインにおける入側コイル残長演算方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260163

    2011年11月29日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011260277

    2011年11月29日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011260277

    2011年11月29日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260423

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2011260549

    2011年11月29日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉移動機の位置検出装置

  • 特許 2011260550

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属ストリップの破断検知システムおよび破断検知方法

  • 特許 2011260550

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属ストリップの破断検知システムおよび破断検知方法

  • 特許 2011260550

    2011年11月29日
    特許分類
    H02P 5/00 T
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属ストリップの破断検知システムおよび破断検知方法

  • 特許 2011260550

    2011年11月29日
    特許分類
    H02P 7/00 P
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属ストリップの破断検知システムおよび破断検知方法

  • 特許 2011260550

    2011年11月29日
    特許分類
    H02P 29/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    金属ストリップの破断検知システムおよび破断検知方法

  • 特許 2011260551

    2011年11月29日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    H形鋼の疵検出方法及び装置

  • 特許 2011260551

    2011年11月29日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    H形鋼の疵検出方法及び装置

  • 特許 2011260605

    2011年11月29日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材搬送方法および圧延装置

  • 特許 2011260605

    2011年11月29日
    特許分類
    B21B 37/00 136B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材搬送方法および圧延装置

  • 特許 2011260605

    2011年11月29日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材搬送方法および圧延装置

  • 特許 2011260605

    2011年11月29日
    特許分類
    B21B 39/12 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材搬送方法および圧延装置

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260725

    2011年11月29日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性に優れた浸炭用鋼およびその製造方法

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260831

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    F16C 33/44
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    F16C 33/56
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011260864

    2011年11月29日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    球状化焼鈍後の加工性に優れ、かつ焼入れ・焼戻し後の耐水素疲労特性に優れる軸受鋼

  • 特許 2011261037

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイル載置用スキッドおよびそのスキッドを備えた搬送台車

  • 特許 2011261037

    2011年11月29日
    特許分類
    B21C 47/24 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイル載置用スキッドおよびそのスキッドを備えた搬送台車

  • 特許 2011261037

    2011年11月29日
    特許分類
    B65G 49/07
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイル載置用スキッドおよびそのスキッドを備えた搬送台車

  • 特許 2011261037

    2011年11月29日
    特許分類
    B65G 49/07 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯コイル載置用スキッドおよびそのスキッドを備えた搬送台車

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261079

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261080

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた高強度高靭性厚肉鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/12 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261102

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/20 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261307

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具

  • 特許 2011261376

    2011年11月30日
    特許分類
    H02B 1/12 L
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G016

    発明の名称

    受配電盤内異常検知装置

  • 特許 2011261376

    2011年11月30日
    特許分類
    H02B 1/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G016

    発明の名称

    受配電盤内異常検知装置

  • 特許 2011261376

    2011年11月30日
    特許分類
    H02B 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G016

    発明の名称

    受配電盤内異常検知装置

  • 特許 2011261376

    2011年11月30日
    特許分類
    H02B 3/00 M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G016

    発明の名称

    受配電盤内異常検知装置

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 11/10 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261526

    2011年11月30日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬終点温度設定方法

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261605

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐歪時効性に優れた高靱性低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261798

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2011261980

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の圧延方法および極薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011261980

    2011年11月30日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の圧延方法および極薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011261980

    2011年11月30日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の圧延方法および極薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011261980

    2011年11月30日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の圧延方法および極薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011262724

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の開口部のシール機構

  • 特許 2011262724

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 101S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の開口部のシール機構

  • 特許 2011262724

    2011年11月30日
    特許分類
    F27B 9/30
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の開口部のシール機構

  • 特許 2011262724

    2011年11月30日
    特許分類
    F27D 1/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の開口部のシール機構

  • 特許 2011262724

    2011年11月30日
    特許分類
    F27D 1/18 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉の開口部のシール機構

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/04 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/20 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011262725

    2011年11月30日
    特許分類
    G01M 3/38 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G067

    発明の名称

    貫通欠陥検出装置及び貫通欠陥検出方法

  • 特許 2011263336

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/00 117C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263336

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263336

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263337

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263337

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263337

    2011年12月01日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2011263517

    2011年12月01日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用鋼箔およびその製造方法、並びに太陽電池基板、太陽電池およびその製造方法

  • 特許 2011263517

    2011年12月01日
    特許分類
    H01L 31/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用鋼箔およびその製造方法、並びに太陽電池基板、太陽電池およびその製造方法

  • 特許 2011263517

    2011年12月01日
    特許分類
    H01L 31/04 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽電池基板用鋼箔およびその製造方法、並びに太陽電池基板、太陽電池およびその製造方法

  • 特許 2011263783

    2011年12月01日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法および操業管理装置

  • 特許 2011263783

    2011年12月01日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法および操業管理装置

  • 特許 2011263783

    2011年12月01日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法および操業管理装置

  • 特許 2011263783

    2011年12月01日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法および操業管理装置

  • 特許 2011264262

    2011年12月02日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機の圧延方法

  • 特許 2011264262

    2011年12月02日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機の圧延方法

  • 特許 2011264262

    2011年12月02日
    特許分類
    B21B 37/00 128Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機の圧延方法

  • 特許 2011264262

    2011年12月02日
    特許分類
    B21B 37/00 129
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機の圧延方法

  • 特許 2011264262

    2011年12月02日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機の圧延方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/04 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264289

    2011年12月02日
    特許分類
    B23K 26/20 310F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接方法

  • 特許 2011264718

    2011年12月02日
    特許分類
    C10B 45/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2011264718

    2011年12月02日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    冶金用コークスの製造方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    C25D 5/26 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011264977

    2011年12月02日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池用セパレータの表面処理方法

  • 特許 2011265472

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置

  • 特許 2011265472

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置

  • 特許 2011265472

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置

  • 特許 2011265473

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置および合金化制御方法

  • 特許 2011265473

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置および合金化制御方法

  • 特許 2011265473

    2011年12月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化処理装置および合金化制御方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265857

    2011年12月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011265864

    2011年12月05日
    特許分類
    C21D 1/34
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理炉の操業方法

  • 特許 2011265864

    2011年12月05日
    特許分類
    C21D 1/34 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    熱処理炉の操業方法

  • 特許 2011266195

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法

  • 特許 2011266195

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法

  • 特許 2011266196

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法

  • 特許 2011266196

    2011年12月05日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のスケール除去用ノズルおよび鋼板のスケール除去装置並びに鋼板のスケール除去方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21B 27/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011266858

    2011年12月06日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置および調質圧延方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    B60K 6/20 320
    車両一般
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    B60W 10/08
    車両一般
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    B60W 20/00
    車両一般
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    G01R 31/34 ZHV
    測定; 試験
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    G01R 31/34 ZHVZ
    測定; 試験
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267656

    2011年12月07日
    特許分類
    H02K 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3D202

    発明の名称

    ハイブリッド自動車用モータの性能解析方法

  • 特許 2011267701

    2011年12月07日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011267701

    2011年12月07日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011267701

    2011年12月07日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011268046

    2011年12月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板用原板と缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2011268046

    2011年12月07日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板用原板と缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2011268046

    2011年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板用原板と缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2011268046

    2011年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板用原板と缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2011268046

    2011年12月07日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板用原板と缶用鋼板の製造方法

  • 特許 2011268293

    2011年12月07日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配送計画作成装置及び配送計画作成プログラム

  • 特許 2011268293

    2011年12月07日
    特許分類
    B65G 61/00 542
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配送計画作成装置及び配送計画作成プログラム

  • 特許 2011268293

    2011年12月07日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配送計画作成装置及び配送計画作成プログラム

  • 特許 2011268293

    2011年12月07日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    配送計画作成装置及び配送計画作成プログラム

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 1/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 9/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268493

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268569

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011268636

    2011年12月08日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低カルシウム鋼の溶製方法

  • 特許 2011268636

    2011年12月08日
    特許分類
    C21C 7/00 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低カルシウム鋼の溶製方法

  • 特許 2011268636

    2011年12月08日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低カルシウム鋼の溶製方法

  • 特許 2011268636

    2011年12月08日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低カルシウム鋼の溶製方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268638

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268639

    2011年12月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた引張強度600MPa以上の高強度溶接鋼管

  • 特許 2011268640

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法

  • 特許 2011268640

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法

  • 特許 2011268640

    2011年12月08日
    特許分類
    B21B108:08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法

  • 特許 2011268820

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    炉のウォータートラフ用スケール排出装置

  • 特許 2011268820

    2011年12月08日
    特許分類
    C21D 1/00 112H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    炉のウォータートラフ用スケール排出装置

  • 特許 2011269233

    2011年12月08日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    耐デント性評価方法

  • 特許 2011269233

    2011年12月08日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    耐デント性評価方法

  • 特許 2011269233

    2011年12月08日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    耐デント性評価方法

  • 特許 2011269233

    2011年12月08日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    耐デント性評価方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 9/32
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 9/32 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 10/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 10/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269598

    2011年12月09日
    特許分類
    B23K 37/04 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のプラズマ切断方法

  • 特許 2011269616

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269616

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 5/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269616

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269616

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/26 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269616

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 1/02 102
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 5/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05C 9/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/26 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269617

    2011年12月09日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    C22B 1/20 M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    F27B 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011269746

    2011年12月09日
    特許分類
    F27B 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    鉱石事前処理方法

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 22/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270536

    2011年12月09日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    板金の屈曲矯正装置

  • 特許 2011270832

    2011年12月12日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高温プレス成形での成形限界線測定方法

  • 特許 2011270832

    2011年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高温プレス成形での成形限界線測定方法

  • 特許 2011270832

    2011年12月12日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高温プレス成形での成形限界線測定方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011270933

    2011年12月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸び及び伸びフランジ性に優れた高降伏比高強度冷延鋼板とその製造方法

  • 特許 2011271533

    2011年12月12日
    特許分類
    C22C 21/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al系めっき鋼材及びその製造方法

  • 特許 2011271533

    2011年12月12日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    Al系めっき鋼材及びその製造方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 35/368
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271795

    2011年12月13日
    特許分類
    B23K 35/368 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    メタル系フラックス入りワイヤおよびそれを用いた多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011271869

    2011年12月13日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011272186

    2011年12月13日
    特許分類
    B21B 39/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板反転装置

  • 特許 2011272191

    2011年12月13日
    特許分類
    B21B 39/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板反転装置と反転方法

  • 特許 2011272538

    2011年12月13日
    特許分類
    F01D 17/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G080

    発明の名称

    タービンバイパス装置およびタービンバイパス制御方法

  • 特許 2011272538

    2011年12月13日
    特許分類
    F01D 17/00 J
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G080

    発明の名称

    タービンバイパス装置およびタービンバイパス制御方法

  • 特許 2011272538

    2011年12月13日
    特許分類
    F01K 7/38
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G080

    発明の名称

    タービンバイパス装置およびタービンバイパス制御方法

  • 特許 2011272538

    2011年12月13日
    特許分類
    F01K 7/38 102A
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G080

    発明の名称

    タービンバイパス装置およびタービンバイパス制御方法

  • 特許 2011272538

    2011年12月13日
    特許分類
    F01K 17/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G080

    発明の名称

    タービンバイパス装置およびタービンバイパス制御方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    B09B 3/00 303A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    C04B 35/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272612

    2011年12月13日
    特許分類
    C04B 35/00 ZABV
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済み炭素含有耐火物の再利用方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272853

    2011年12月14日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    化成処理性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011272854

    2011年12月14日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273015

    2011年12月14日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011273015

    2011年12月14日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011273015

    2011年12月14日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011273015

    2011年12月14日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011273015

    2011年12月14日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    マンガン含有低炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2011273016

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/00 127
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延の圧延荷重推定方法および装置

  • 特許 2011273016

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/56
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の調質圧延の圧延荷重推定方法および装置

  • 特許 2011273313

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管製造におけるホローシェルサポート装置及びサポート方法

  • 特許 2011273313

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 23/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管製造におけるホローシェルサポート装置及びサポート方法

  • 特許 2011273313

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管製造におけるホローシェルサポート装置及びサポート方法

  • 特許 2011273313

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 39/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管製造におけるホローシェルサポート装置及びサポート方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273314

    2011年12月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273322

    2011年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    引張強さ510MPa以上、厚部60mm以上の厚肉テーパプレートの製造方法

  • 特許 2011273589

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法及び熱延金属板の製造方法

  • 特許 2011273589

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延方法及び熱延金属板の製造方法

  • 特許 2011273591

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上温度制御方法、熱間仕上温度制御装置、及び熱延金属板の製造方法

  • 特許 2011273591

    2011年12月14日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上温度制御方法、熱間仕上温度制御装置、及び熱延金属板の製造方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/38
    鉄冶金
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    C21D 1/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    G21K 5/00
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    G21K 5/00 S
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    G21K 5/04
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273758

    2011年12月14日
    特許分類
    G21K 5/04 E
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G082

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    B23K 15/00 504Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    B23K 15/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    B23K 15/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273761

    2011年12月14日
    特許分類
    C23C 26/00 E
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E066

    発明の名称

    電子ビームの照射方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273943

    2011年12月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011273951

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011273951

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011273951

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011273951

    2011年12月15日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011273951

    2011年12月15日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱鋼板のデスケーリング設備およびデスケーリング方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274042

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    E01D 1/00 F
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274107

    2011年12月15日
    特許分類
    E01D 2/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    土木建築用高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274111

    2011年12月15日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度耐サワーラインパイプ用鋼板、その素材及び高強度耐サワーラインパイプ用鋼板の製造方法

  • 特許 2011274254

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の耳屑処理方法

  • 特許 2011274254

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 7/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の耳屑処理方法

  • 特許 2011274254

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 10/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の耳屑処理方法

  • 特許 2011274254

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 10/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の耳屑処理方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/16 104T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274258

    2011年12月15日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法および凝固完了位置制御方法

  • 特許 2011274512

    2011年12月15日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修方法及び補修用部材

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/02 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011274843

    2011年12月15日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E068

    発明の名称

    レーザ溶接の溶接位置検出装置および溶接位置検出方法

  • 特許 2011275187

    2011年12月16日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延方法

  • 特許 2011275187

    2011年12月16日
    特許分類
    B21B 37/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の冷間圧延方法

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 17/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 17/00 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275373

    2011年12月16日
    特許分類
    C25D 21/00 J
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    連続電気めっきラインにおけるコンダクターロールへの金属付着防止方法及び金属付着防止方法設備

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    F27D 21/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275631

    2011年12月16日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    炉壁形状測定装置、炉壁形状測定システム、および炉壁形状測定方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 5/00 322
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 7/00 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011275669

    2011年12月16日
    特許分類
    C21B 7/18 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の炉頂ガス圧力制御方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/064 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276073

    2011年12月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高純度鋼の製造方法

  • 特許 2011276256

    2011年12月16日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき設備の信頼性監視装置及び信頼性監視方法

  • 特許 2011276256

    2011年12月16日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき設備の信頼性監視装置及び信頼性監視方法

  • 特許 2011276256

    2011年12月16日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき設備の信頼性監視装置及び信頼性監視方法

  • 特許 2011276256

    2011年12月16日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融亜鉛めっき設備の信頼性監視装置及び信頼性監視方法

  • 特許 2011276280

    2011年12月16日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片温度推定方法及び鋳片温度推定装置

  • 特許 2011276280

    2011年12月16日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片温度推定方法及び鋳片温度推定装置

  • 特許 2011276280

    2011年12月16日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片温度推定方法及び鋳片温度推定装置

  • 特許 2011276284

    2011年12月16日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2011276284

    2011年12月16日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    C04B 35/00 V
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276588

    2011年12月19日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    使用済みマグネシアカーボンレンガの再利用方法

  • 特許 2011276734

    2011年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるミルペーシング制御方法

  • 特許 2011276734

    2011年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 136B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるミルペーシング制御方法

  • 特許 2011276734

    2011年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるミルペーシング制御方法

  • 特許 2011276734

    2011年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるミルペーシング制御方法

  • 特許 2011276917

    2011年12月19日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011276917

    2011年12月19日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011276917

    2011年12月19日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276997

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011276998

    2011年12月19日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011277856

    2011年12月20日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐糸状錆性に優れた錫めっき鋼板

  • 特許 2011277856

    2011年12月20日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐糸状錆性に優れた錫めっき鋼板

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C21C 7/076 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277942

    2011年12月20日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2011277970

    2011年12月20日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    角形中空断面柱とH形断面梁の柱梁接合構造

  • 特許 2011277970

    2011年12月20日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    角形中空断面柱とH形断面梁の柱梁接合構造

  • 特許 2011277970

    2011年12月20日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    角形中空断面柱とH形断面梁の柱梁接合構造

  • 特許 2011277970

    2011年12月20日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    角形中空断面柱とH形断面梁の柱梁接合構造

  • 特許 2011278491

    2011年12月20日
    特許分類
    B29C 65/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    ラミネート鋼板製造装置およびラミネート鋼板の製造方法

  • 特許 2011278964

    2011年12月20日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    パネル評価方法

  • 特許 2011278964

    2011年12月20日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    パネル評価方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279225

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/34
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2011279235

    2011年12月21日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の拘束性ブレークアウトの予知方法およびその予知方法を用いたスラブの連続鋳造方法

  • 特許 2011279235

    2011年12月21日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の拘束性ブレークアウトの予知方法およびその予知方法を用いたスラブの連続鋳造方法

  • 特許 2011279235

    2011年12月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の拘束性ブレークアウトの予知方法およびその予知方法を用いたスラブの連続鋳造方法

  • 特許 2011279235

    2011年12月21日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳造鋳片の拘束性ブレークアウトの予知方法およびその予知方法を用いたスラブの連続鋳造方法

  • 特許 2011279954

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279954

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279954

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279954

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279954

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279955

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279955

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279955

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011279955

    2011年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280463

    2011年12月21日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス部品の製造方法

  • 特許 2011280464

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金型設計方法、プレス成形用金型

  • 特許 2011280465

    2011年12月21日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形用金属板

  • 特許 2011280524

    2011年12月21日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2011280524

    2011年12月21日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2011280524

    2011年12月21日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2011280524

    2011年12月21日
    特許分類
    B21B 27/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2011280524

    2011年12月21日
    特許分類
    B21B 27/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B22D 11/126 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 7/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 7/00 508A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 10/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 10/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011280885

    2011年12月22日
    特許分類
    B23K 26/38 320A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    試験材の製造方法

  • 特許 2011281073

    2011年12月22日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却設備および冷却方法

  • 特許 2011281073

    2011年12月22日
    特許分類
    C21D 1/00 121
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却設備および冷却方法

  • 特許 2011281073

    2011年12月22日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却設備および冷却方法

  • 特許 2011281073

    2011年12月22日
    特許分類
    C21D 1/18 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却設備および冷却方法

  • 特許 2011281073

    2011年12月22日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却設備および冷却方法

  • 特許 2011281243

    2011年12月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤及びその脱硫剤を用いた溶銑の脱硫処理方法、並びに、耐火物を併用した溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2011281243

    2011年12月22日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫剤及びその脱硫剤を用いた溶銑の脱硫処理方法、並びに、耐火物を併用した溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281592

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281597

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    C22B 1/20 U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281605

    2011年12月22日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機および気体燃料供給方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    C10L 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    C10L 3/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281810

    2011年12月22日
    特許分類
    F27D 17/00 104K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    燃焼性ガスの製造方法

  • 特許 2011281906

    2011年12月22日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    ガス分離回収方法

  • 特許 2011281906

    2011年12月22日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    ガス分離回収方法

  • 特許 2011281906

    2011年12月22日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    ガス分離回収方法

  • 特許 2011281906

    2011年12月22日
    特許分類
    C01B 31/20 A
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    ガス分離回収方法

  • 特許 2011281906

    2011年12月22日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4G146

    発明の名称

    ガス分離回収方法

  • 特許 2011282181

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法とT形鋼圧延用ユニバーサル圧延機およびT形鋼製造設備

  • 特許 2011282181

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法とT形鋼圧延用ユニバーサル圧延機およびT形鋼製造設備

  • 特許 2011282181

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 13/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法とT形鋼圧延用ユニバーサル圧延機およびT形鋼製造設備

  • 特許 2011282181

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 13/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法とT形鋼圧延用ユニバーサル圧延機およびT形鋼製造設備

  • 特許 2011282188

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    圧延パススケジュール作成方法

  • 特許 2011282188

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    圧延パススケジュール作成方法

  • 特許 2011282188

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    圧延パススケジュール作成方法

  • 特許 2011282188

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    圧延パススケジュール作成方法

  • 特許 2011282188

    2011年12月22日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    圧延パススケジュール作成方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282570

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー特性と溶接熱影響部靭性に優れたラインパイプ用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2011282693

    2011年12月26日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ガスリフトポンプ

  • 特許 2011282693

    2011年12月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ガスリフトポンプ

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 5/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 7/04 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 9/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 9/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 9/10 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282694

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 19/30
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    亜鉛系溶融金属のトップドロス中の金属亜鉛回収方法

  • 特許 2011282696

    2011年12月26日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    多重被覆鋼管

  • 特許 2011282696

    2011年12月26日
    特許分類
    B32B 1/08 B
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    多重被覆鋼管

  • 特許 2011282696

    2011年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    多重被覆鋼管

  • 特許 2011282696

    2011年12月26日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    多重被覆鋼管

  • 特許 2011282696

    2011年12月26日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    多重被覆鋼管

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282793

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2011282864

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011282864

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011282864

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011282864

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011282864

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011282976

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    鍋型製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011282976

    2011年12月26日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    鍋型製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011282976

    2011年12月26日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    鍋型製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011282976

    2011年12月26日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    鍋型製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2011283313

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2011283313

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2011283313

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2011283313

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉精錬方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283322

    2011年12月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    B09B 3/00 303A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    B09B 5/00 C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C21C 5/52 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 7/00 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    C22B 9/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    F27D 13/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283397

    2011年12月26日
    特許分類
    F27D 13/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    鉄スクラップの溶解方法及びその溶解装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011283478

    2011年12月26日
    特許分類
    F23L 15/00 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01B 21/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284406

    2011年12月26日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    欠陥検出装置およびその退避方法

  • 特許 2011284612

    2011年12月27日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコータ

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284680

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284683

    2011年12月27日
    特許分類
    B23B 5/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C045

    発明の名称

    電縫鋼管の管端部切削加工方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284685

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284687

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れためっき用高強度熱延薄鋼板とその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284688

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011284742

    2011年12月27日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼管の管端直角度測定方法

  • 特許 2011284742

    2011年12月27日
    特許分類
    G01B 11/26 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鋼管の管端直角度測定方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284751

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐腰折れ性に優れた高強度薄鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011284828

    2011年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2011285171

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285171

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285171

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285171

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285171

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285172

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285172

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285172

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285172

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285172

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性と耐時効性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285173

    2011年12月27日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285447

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用原料の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C21B 13/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285452

    2011年12月27日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285762

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    温間成形用高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285779

    2011年12月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011285779

    2011年12月27日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011285779

    2011年12月27日
    特許分類
    B23C 3/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011285779

    2011年12月27日
    特許分類
    B23C 3/12 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    厚肉電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2011285790

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 37/00 135
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるレベリング設定方法

  • 特許 2011285790

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延ラインにおけるレベリング設定方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285916

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011285917

    2011年12月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜き性と伸びフランジ加工性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011286463

    2011年12月27日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    ガスコック開度算出方法、コークス炉の操業方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2011286525

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板の連続切断処理方法

  • 特許 2011286525

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板の連続切断処理方法

  • 特許 2011286525

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板の連続切断処理方法

  • 特許 2011286525

    2011年12月27日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板の連続切断処理方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/28 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286760

    2011年12月27日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鉄の昇熱方法

  • 特許 2011286770

    2011年12月27日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炭化室壁状態判定方法およびその装置

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286847

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    厚鋼板及び厚鋼板の製造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011286883

    2011年12月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    B65G 61/00 544
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287038

    2011年12月27日
    特許分類
    G08G 1/00 D
    信号
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    輸送計画作成装置及び方法並びに輸送計画作成用プログラム

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301R
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301S
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    C22B 1/244
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287096

    2011年12月28日
    特許分類
    C22B 1/248 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    シュレッダーダストの塊成化方法及び再資源化方法

  • 特許 2011287481

    2011年12月28日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    物品管理装置

  • 特許 2011287481

    2011年12月28日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F522

    発明の名称

    物品管理装置

  • 特許 2011287487

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    管の超音波探傷装置内倣い機構用シュー

  • 特許 2011287487

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    管の超音波探傷装置内倣い機構用シュー

  • 特許 2011287487

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    管の超音波探傷装置内倣い機構用シュー

  • 特許 2011287487

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 29/26 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    管の超音波探傷装置内倣い機構用シュー

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/235 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287489

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    管の製造方法

  • 特許 2011287493

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ピアサー出側通り芯ずれとバー曲がりの測定方法

  • 特許 2011287493

    2011年12月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ピアサー出側通り芯ずれとバー曲がりの測定方法

  • 特許 2011287493

    2011年12月28日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ピアサー出側通り芯ずれとバー曲がりの測定方法

  • 特許 2011287493

    2011年12月28日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ピアサー出側通り芯ずれとバー曲がりの測定方法

  • 特許 2011287501

    2011年12月28日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び装置

  • 特許 2011287501

    2011年12月28日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び装置

  • 特許 2011287501

    2011年12月28日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び装置

  • 特許 2011287501

    2011年12月28日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    圧力スイング吸着法によるガス分離方法及び装置

  • 特許 2011287508

    2011年12月28日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    屋外環境における鋼材の腐食量予測方法

  • 特許 2011287511

    2011年12月28日
    特許分類
    B25J 19/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5D061

    発明の名称

    機械設備から発生する低周波音の低減化方法

  • 特許 2011287511

    2011年12月28日
    特許分類
    B25J 19/00 Z
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5D061

    発明の名称

    機械設備から発生する低周波音の低減化方法

  • 特許 2011287511

    2011年12月28日
    特許分類
    G10K 11/16 H
    楽器; 音響
    テーマコード
    5D061

    発明の名称

    機械設備から発生する低周波音の低減化方法

  • 特許 2011287511

    2011年12月28日
    特許分類
    G10K 11/178
    楽器; 音響
    テーマコード
    5D061

    発明の名称

    機械設備から発生する低周波音の低減化方法

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011287608

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 39/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B23Q 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B23Q 7/00 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B65G 25/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B65G 47/90
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288348

    2011年12月28日
    特許分類
    B65G 47/90 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    搬送装置および搬送方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/16 106A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011288832

    2011年12月28日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機のロール圧力制御方法

  • 特許 2011289144

    2011年12月28日
    特許分類
    B21C 47/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    アンコイラー

  • 特許 2011289144

    2011年12月28日
    特許分類
    B21D 43/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    アンコイラー

  • 特許 2011289144

    2011年12月28日
    特許分類
    B21D 43/02 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E157

    発明の名称

    アンコイラー

  • 特許 2011289146

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2011289146

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2011289146

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2011289146

    2011年12月28日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289200

    2011年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289402

    2011年12月28日
    特許分類
    C10B 37/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    レベラー制御装置およびレベラー制御方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289724

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    溶融スラグの熱回収方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289783

    2011年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2011289858

    2011年12月28日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    熱回収方法

  • 特許 2011289858

    2011年12月28日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    熱回収方法

  • 特許 2011289858

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    熱回収方法

  • 特許 2011289858

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 17/00 101G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    熱回収方法

  • 特許 2011289858

    2011年12月28日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    熱回収方法

  • 特許 2011290465

    2011年12月30日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    高炉水砕スラグ細骨材の製造方法

  • 特許 2011290465

    2011年12月30日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    高炉水砕スラグ細骨材の製造方法

  • 特許 2011290465

    2011年12月30日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    高炉水砕スラグ細骨材の製造方法

  • 特許 2011290465

    2011年12月30日
    特許分類
    C04B 18/14 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    高炉水砕スラグ細骨材の製造方法

  • 特許 2011290467

    2011年12月30日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2011290467

    2011年12月30日
    特許分類
    F27D 17/00 101Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2011290467

    2011年12月30日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2011290467

    2011年12月30日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2011290467

    2011年12月30日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 商標 2012007820

    2012年02月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    マリンブロック

  • 商標 2012007820

    2012年02月07日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    マリンブロック

  • 商標 2012007820

    2012年02月07日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    マリンブロック

  • 商標 2012007820

    2012年02月07日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    マリンブロック

  • 商標 2012010206

    2012年02月14日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    つばさ杭

  • 商標 2012021384

    2012年03月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-Family

  • 商標 2012025831

    2012年04月03日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    JFM

  • 商標 2012025831

    2012年04月03日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JFM

  • 商標 2012027301

    2012年04月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    HDX

  • 商標 2012027302

    2012年04月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JDX

  • 商標 2012034003

    2012年04月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    スマートコンパクション

  • 商標 2012034003

    2012年04月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    スマートコンパクション

  • 商標 2012034003

    2012年04月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    スマートコンパクション

  • 商標 2012054751

    2012年07月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JAG

  • 商標 2012063659

    2012年08月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    EVERHARD

  • 商標 2012063660

    2012年08月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    エバーハード

  • 商標 2012070151

    2012年08月30日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ハイメカネジ

  • 商標 2012076008

    2012年09月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    PACSS

  • 商標 2012076008

    2012年09月20日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    PACSS

  • 商標 2012083930

    2012年10月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    デルタアイ

  • 商標 2012083931

    2012年10月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Delta-Eye

  • 商標 2012085198

    2012年10月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    J-STAR

  • 商標 2012085198

    2012年10月22日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-STAR

  • 商標 2012085198

    2012年10月22日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    J-STAR

  • 商標 2012085198

    2012年10月22日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    J-STAR

  • 商標 2012085198

    2012年10月22日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    J-STAR

  • 商標 2012089051

    2012年11月02日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    e-RUS

  • 商標 2012091979

    2012年11月13日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    Pulse Spot

  • 商標 2012091980

    2012年11月13日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    パルススポット

  • 商標 2012091981

    2012年11月13日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    インテリジェントスポット

  • 商標 2012091981

    2012年11月13日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    インテリジェントスポット

  • 商標 2012091982

    2012年11月13日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Intelligent Spot

  • 商標 2012091982

    2012年11月13日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    Intelligent Spot

  • 特許 2012000117

    2012年01月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性破壊特性に優れた低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2012000117

    2012年01月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性破壊特性に優れた低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2012000117

    2012年01月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性破壊特性に優れた低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2012000117

    2012年01月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐延性破壊特性に優れた低降伏比高強度鋼板

  • 特許 2012000396

    2012年01月05日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗設備用スプレーヘッダおよびその製造方法

  • 特許 2012000396

    2012年01月05日
    特許分類
    C23G 3/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗設備用スプレーヘッダおよびその製造方法

  • 特許 2012000421

    2012年01月05日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    取鍋内溶鋼への合金元素の添加方法と合金原料の格納容器

  • 特許 2012000421

    2012年01月05日
    特許分類
    C21C 7/04 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    取鍋内溶鋼への合金元素の添加方法と合金原料の格納容器

  • 特許 2012000421

    2012年01月05日
    特許分類
    C21C 7/04 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    取鍋内溶鋼への合金元素の添加方法と合金原料の格納容器

  • 特許 2012000421

    2012年01月05日
    特許分類
    C21C 7/04 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    取鍋内溶鋼への合金元素の添加方法と合金原料の格納容器

  • 特許 2012000421

    2012年01月05日
    特許分類
    C21C 7/04 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    取鍋内溶鋼への合金元素の添加方法と合金原料の格納容器

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000583

    2012年01月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ780MPa以上の高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012000998

    2012年01月06日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手

  • 特許 2012000998

    2012年01月06日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手

  • 特許 2012000998

    2012年01月06日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手

  • 特許 2012000998

    2012年01月06日
    特許分類
    C21D 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手

  • 特許 2012000998

    2012年01月06日
    特許分類
    C21D 7/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部の疲労強度向上方法および溶接継手

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001769

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性に優れた耐摩耗溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001770

    2012年01月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐溶接割れ性と耐スラリー腐食摩耗性に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012001801

    2012年01月10日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012001801

    2012年01月10日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012001801

    2012年01月10日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012001801

    2012年01月10日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012003816

    2012年01月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012006054

    2012年01月16日
    特許分類
    G01B 11/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    磨耗検出方法及び磨耗検出装置

  • 特許 2012006054

    2012年01月16日
    特許分類
    G01B 11/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    磨耗検出方法及び磨耗検出装置

  • 特許 2012006548

    2012年01月16日
    特許分類
    B21B 1/08 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法、及びその装置

  • 特許 2012006548

    2012年01月16日
    特許分類
    B21B 1/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法、及びその装置

  • 特許 2012006548

    2012年01月16日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法、及びその装置

  • 特許 2012006548

    2012年01月16日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法、及びその装置

  • 特許 2012006548

    2012年01月16日
    特許分類
    B21B108:06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法、及びその装置

  • 特許 2012006909

    2012年01月17日
    特許分類
    B21B 1/08 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法および圧延設備

  • 特許 2012006909

    2012年01月17日
    特許分類
    B21B 1/092
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    T形鋼の製造方法および圧延設備

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012006994

    2012年01月17日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉及び連続焼鈍方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012007765

    2012年01月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012009174

    2012年01月19日
    特許分類
    C01B 25/01
    無機化学
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2012009174

    2012年01月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2012009174

    2012年01月19日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2012009174

    2012年01月19日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2012009174

    2012年01月19日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G071

    発明の名称

    燐の分離方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    B65G 61/00 320
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010156

    2012年01月20日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産物流スケジュール作成システム及び生産物流スケジュール作成方法

  • 特許 2012010460

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010460

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010460

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/76
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010460

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/76 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010460

    2012年01月20日
    特許分類
    C10K 1/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 35/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    C01B 3/38
    無機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010464

    2012年01月20日
    特許分類
    C10K 1/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 19/24
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 19/24 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    C01B 31/02
    無機化学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    C01B 31/02 101Z
    無機化学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010479

    2012年01月20日
    特許分類
    C10K 1/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012010561

    2012年01月23日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 24/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011069

    2012年01月23日
    特許分類
    B21D 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及び装置

  • 特許 2012011378

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用耐食鋼材

  • 特許 2012011378

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用耐食鋼材

  • 特許 2012011378

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用耐食鋼材

  • 特許 2012011378

    2012年01月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用耐食鋼材

  • 特許 2012011786

    2012年01月24日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ダスト発生の抑制効果に優れる転炉の精錬方法

  • 特許 2012011786

    2012年01月24日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ダスト発生の抑制効果に優れる転炉の精錬方法

  • 特許 2012012530

    2012年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012012530

    2012年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012012530

    2012年01月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012012689

    2012年01月25日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    変形抵抗予測装置及び圧延機の制御方法

  • 特許 2012012689

    2012年01月25日
    特許分類
    B21B 37/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    変形抵抗予測装置及び圧延機の制御方法

  • 特許 2012012690

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    生石灰濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012690

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    生石灰濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012690

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    生石灰濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012691

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    リン濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012691

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    リン濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012691

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    リン濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012012691

    2012年01月25日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    リン濃度予測装置及び吹錬制御方法

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015053

    2012年01月27日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012015060

    2012年01月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性と材質安定性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012016058

    2012年01月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    引張強さ(TS)が780MPa以上の大入熱溶接熱影響部の靭性と小入熱溶接熱影響部の耐硬化特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012017353

    2012年01月30日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼の清浄度評価方法

  • 特許 2012017353

    2012年01月30日
    特許分類
    G01N 29/10 504
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼の清浄度評価方法

  • 特許 2012017353

    2012年01月30日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼の清浄度評価方法

  • 特許 2012017353

    2012年01月30日
    特許分類
    G01N 29/24 504
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼の清浄度評価方法

  • 特許 2012017553

    2012年01月31日
    特許分類
    B21B 1/08 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造装置及び製造方法

  • 特許 2012017553

    2012年01月31日
    特許分類
    B21B 1/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺不等厚山形鋼の製造装置及び製造方法

  • 特許 2012017895

    2012年01月31日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法、超音波探傷装置、および管材製造方法

  • 特許 2012017895

    2012年01月31日
    特許分類
    G01N 29/10 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法、超音波探傷装置、および管材製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019113

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012019173

    2012年01月31日
    特許分類
    C21B 13/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄の製造方法

  • 特許 2012019173

    2012年01月31日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄の製造方法

  • 特許 2012019173

    2012年01月31日
    特許分類
    C22B 1/16 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄の製造方法

  • 特許 2012019173

    2012年01月31日
    特許分類
    C22B 1/242
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄の製造方法

  • 特許 2012019173

    2012年01月31日
    特許分類
    C22B 5/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    還元鉄の製造方法

  • 特許 2012021730

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および表面欠陥検査装置

  • 特許 2012021730

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/88 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および表面欠陥検査装置

  • 特許 2012021730

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および表面欠陥検査装置

  • 特許 2012021730

    2012年02月03日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および表面欠陥検査装置

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022757

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き加工後の鉄損特性に優れるモータコア用鋼板

  • 特許 2012022760

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法および磁区細分化処理装置

  • 特許 2012022760

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法および磁区細分化処理装置

  • 特許 2012022760

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法および磁区細分化処理装置

  • 特許 2012022760

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法および磁区細分化処理装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023369

    2012年02月06日
    特許分類
    H01F 41/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善方法およびその装置

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023954

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012023955

    2012年02月07日
    特許分類
    G01N 3/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止特性に優れる板厚50mm以上の厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012024571

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    工具寿命に優れた硬度が300HV10以上の高硬度BN系快削鋼

  • 特許 2012024571

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301M
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    工具寿命に優れた硬度が300HV10以上の高硬度BN系快削鋼

  • 特許 2012024571

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    工具寿命に優れた硬度が300HV10以上の高硬度BN系快削鋼

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012024574

    2012年02月08日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025231

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025238

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025245

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025540

    2012年02月08日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012025825

    2012年02月09日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012025825

    2012年02月09日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012025973

    2012年02月09日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012025973

    2012年02月09日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012025973

    2012年02月09日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012025973

    2012年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012025973

    2012年02月09日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012026791

    2012年02月10日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2012026791

    2012年02月10日
    特許分類
    C04B 35/66 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2012026791

    2012年02月10日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2012026791

    2012年02月10日
    特許分類
    F27D 1/16 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2012026791

    2012年02月10日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G033

    発明の名称

    溶射材料

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012028116

    2012年02月13日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板コイルの焼鈍方法および焼鈍設備

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/76
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/76 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029809

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029845

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029845

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/04 311Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029845

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029845

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029845

    2012年02月14日
    特許分類
    C01B 3/26
    無機化学
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置及びこれを用いた粒状体処理方法

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/94 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 38/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 38/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029866

    2012年02月14日
    特許分類
    C01B 3/26
    無機化学
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    C10K 1/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012029892

    2012年02月14日
    特許分類
    C10K 3/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応器

  • 特許 2012031032

    2012年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化用鋼材およびこれを用いた窒化部材

  • 特許 2012031032

    2012年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化用鋼材およびこれを用いた窒化部材

  • 特許 2012031032

    2012年02月15日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化用鋼材およびこれを用いた窒化部材

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033504

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033505

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール、ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 13/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 13/02 502J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012033506

    2012年02月20日
    特許分類
    C22C 37/10 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性に優れた熱間圧延用遠心鋳造製ロール外層材および熱間圧延用遠心鋳造製複合ロール

  • 特許 2012034408

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2012034408

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2012034408

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/10 310Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2012034408

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2012034408

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 41/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    タンディッシュ堰の再使用方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012034409

    2012年02月20日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び推定方法、連続鋳造装置及び連続鋳造方法、最終凝固予測方法

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    B28C 7/06
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 7/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 18/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 18/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 22/08 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035519

    2012年02月21日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体の製造方法および固化する前の鉄鋼スラグ水和固化体の混練物の製造装置

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012035950

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐候性に優れた鋼材

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C23C 22/73
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012036154

    2012年02月22日
    特許分類
    C23C 22/73 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    鋼材の化成処理性の判定方法および化成処理性に優れた鋼材の製造方法

  • 特許 2012038554

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鉄鋼材料の表面処理方法

  • 特許 2012038554

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鉄鋼材料の表面処理方法

  • 特許 2012038554

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鉄鋼材料の表面処理方法

  • 特許 2012038554

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    鉄鋼材料の表面処理方法

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 11/34 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 11/34 303
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25F 3/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038558

    2012年02月24日
    特許分類
    C25F 3/02 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板の製造方法及び亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012038559

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012038559

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012038559

    2012年02月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012038559

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012038559

    2012年02月24日
    特許分類
    C25D 11/00 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    B01J 23/85
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    B01J 23/85 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 303Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C01B 3/54
    無機化学
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C08J 11/16 ZAB
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/72
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/72 E
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040233

    2012年02月27日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4F401

    発明の名称

    有機物質の利材化方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 302E
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C08J 11/14
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00 E
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    C21B 5/06 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040290

    2012年02月27日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉または製鉄所の操業方法

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C08J 11/10
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10G 1/00 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10G 1/00 ZABB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10G 1/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10J 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040436

    2012年02月27日
    特許分類
    C10K 3/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質のガス化方法並びに有機物質のガス化装置

  • 特許 2012040981

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2012040981

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2012040982

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2012040982

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2012041779

    2012年02月28日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブバーナ

  • 特許 2012041779

    2012年02月28日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブバーナ

  • 特許 2012041875

    2012年02月28日
    特許分類
    F23C 9/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    空気予熱装置および排気再循環装置

  • 特許 2012041875

    2012年02月28日
    特許分類
    F23C 99/00 320
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    空気予熱装置および排気再循環装置

  • 特許 2012041875

    2012年02月28日
    特許分類
    F23L 15/00 ZAB
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    空気予熱装置および排気再循環装置

  • 特許 2012041875

    2012年02月28日
    特許分類
    F23L 15/00 ZABA
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K023

    発明の名称

    空気予熱装置および排気再循環装置

  • 特許 2012042792

    2012年02月29日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板の施工方法

  • 特許 2012043731

    2012年02月29日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス用配合炭組成決定方法及びコークス製造方法

  • 特許 2012043731

    2012年02月29日
    特許分類
    G01N 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス用配合炭組成決定方法及びコークス製造方法

  • 特許 2012043731

    2012年02月29日
    特許分類
    G01N 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス用配合炭組成決定方法及びコークス製造方法

  • 特許 2012044700

    2012年02月29日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置、生産計画作成システム、及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2012044700

    2012年02月29日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置、生産計画作成システム、及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2012044700

    2012年02月29日
    特許分類
    G06F 17/60 108
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置、生産計画作成システム、及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2012044700

    2012年02月29日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    生産計画作成装置、生産計画作成システム、及び生産計画作成プログラム

  • 特許 2012044920

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    耐圧潰性能および耐内圧破壊性能に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012044920

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    耐圧潰性能および耐内圧破壊性能に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012044920

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    耐圧潰性能および耐内圧破壊性能に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012044920

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    耐圧潰性能および耐内圧破壊性能に優れた溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012044935

    2012年03月01日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波鉄損特性に優れる極薄電磁鋼板

  • 特許 2012045037

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉用吹錬ランスの付着物除去装置

  • 特許 2012045037

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/46 102A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉用吹錬ランスの付着物除去装置

  • 特許 2012045037

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉用吹錬ランスの付着物除去装置

  • 特許 2012045037

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬炉用吹錬ランスの付着物除去装置

  • 特許 2012045054

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬プロセス操業支援方法及び吹錬プロセス操業支援装置

  • 特許 2012045054

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬プロセス操業支援方法及び吹錬プロセス操業支援装置

  • 特許 2012045054

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬プロセス操業支援方法及び吹錬プロセス操業支援装置

  • 特許 2012045054

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬プロセス操業支援方法及び吹錬プロセス操業支援装置

  • 特許 2012045069

    2012年03月01日
    特許分類
    E02B 3/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭構造およびそれを用いた桟橋構造、ならびにその補修方法

  • 特許 2012045069

    2012年03月01日
    特許分類
    E02D 27/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭構造およびそれを用いた桟橋構造、ならびにその補修方法

  • 特許 2012045069

    2012年03月01日
    特許分類
    E02D 27/12 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭構造およびそれを用いた桟橋構造、ならびにその補修方法

  • 特許 2012045069

    2012年03月01日
    特許分類
    E02D 37/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭構造およびそれを用いた桟橋構造、ならびにその補修方法

  • 特許 2012045163

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置

  • 特許 2012045163

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置

  • 特許 2012045163

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置

  • 特許 2012045163

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 27/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置

  • 特許 2012045163

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 27/10 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    調質圧延装置

  • 特許 2012045338

    2012年03月01日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉、及び粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2012045338

    2012年03月01日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉、及び粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2012045338

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉、及び粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2012045338

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉、及び粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2012045338

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉、及び粉末冶金用合金鋼粉の製造方法

  • 特許 2012045377

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱錫方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    B65G 43/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    B65G 43/08 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 114A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 117
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045466

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/00 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    加熱炉におけるスラブの装入および搬送方法

  • 特許 2012045551

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    加熱炉異常検知方法

  • 特許 2012045551

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    加熱炉異常検知方法

  • 特許 2012045551

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 114A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    加熱炉異常検知方法

  • 特許 2012045551

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 114D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    加熱炉異常検知方法

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    G01K 1/14
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    G01K 1/14 L
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045554

    2012年03月01日
    特許分類
    G01K 7/00 321C
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備における拘束性ブレークアウトの予知方法及び装置

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 7/06 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 17/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 17/10 101B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 21/00 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 21/00 J
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045670

    2012年03月01日
    特許分類
    C25D 21/12 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造ラインの自溶性電極の消費量自動監視システム及び方法

  • 特許 2012045797

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のバッチ式焼鈍方法およびバッチ式焼鈍炉

  • 特許 2012045797

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のバッチ式焼鈍方法およびバッチ式焼鈍炉

  • 特許 2012045797

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のバッチ式焼鈍方法およびバッチ式焼鈍炉

  • 特許 2012045797

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板のバッチ式焼鈍方法およびバッチ式焼鈍炉

  • 特許 2012045798

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および焼鈍炉

  • 特許 2012045798

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および焼鈍炉

  • 特許 2012045798

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および焼鈍炉

  • 特許 2012045798

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および焼鈍炉

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045809

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    水系塗料との適合性に優れた建築・土木構造物用鋼材

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    B21D 28/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045846

    2012年03月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法ならびに冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045849

    2012年03月01日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延における金属板の温度予測方法、冷却制御方法及び冷却制御装置

  • 特許 2012045900

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑吹錬処理の制御方法および制御装置

  • 特許 2012045900

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑吹錬処理の制御方法および制御装置

  • 特許 2012045901

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑吹錬処理の制御方法および制御装置

  • 特許 2012045901

    2012年03月01日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑吹錬処理の制御方法および制御装置

  • 特許 2012045918

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012045918

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012045918

    2012年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012045918

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012045918

    2012年03月01日
    特許分類
    B21C 47/24 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012045999

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛系めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046225

    2012年03月02日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接組立四面箱形断面部材の角溶接用開先部

  • 特許 2012046226

    2012年03月02日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    溶接組立H形鋼

  • 特許 2012046226

    2012年03月02日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    溶接組立H形鋼

  • 特許 2012046226

    2012年03月02日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    溶接組立H形鋼

  • 特許 2012046226

    2012年03月02日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    溶接組立H形鋼

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046472

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012046971

    2012年03月02日
    特許分類
    B21B 37/00 116J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2012046971

    2012年03月02日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2012046971

    2012年03月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2012046971

    2012年03月02日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2012046971

    2012年03月02日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2012047189

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047189

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047189

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047190

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047191

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047191

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047191

    2012年03月02日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    炉内温度分布の推定方法および推定装置

  • 特許 2012047348

    2012年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉内計測用コイル及び装入原料の混合度計測方法並びに装置

  • 特許 2012047348

    2012年03月02日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉内計測用コイル及び装入原料の混合度計測方法並びに装置

  • 特許 2012047348

    2012年03月02日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉内計測用コイル及び装入原料の混合度計測方法並びに装置

  • 特許 2012047348

    2012年03月02日
    特許分類
    C21B 7/24 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉内計測用コイル及び装入原料の混合度計測方法並びに装置

  • 特許 2012047348

    2012年03月02日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉内計測用コイル及び装入原料の混合度計測方法並びに装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05C 9/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/04 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/12 C
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047580

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 7/24 301E
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    B01D 47/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    B01D 47/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 5/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047622

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 17/00 105A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    LDガスブロワーの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012047626

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉

  • 特許 2012047626

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉

  • 特許 2012047626

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑保持炉

  • 特許 2012047759

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/26
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047759

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/26 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047759

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047760

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047760

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047760

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 1/36 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    C04B 35/00 109
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    C04B 35/63
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047920

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G030

    発明の名称

    マグネシア-カーボン系煉瓦

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012047962

    2012年03月05日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    トピードカーの耐火物ライニング構造

  • 特許 2012048576

    2012年03月05日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012048576

    2012年03月05日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012048576

    2012年03月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング制御装置およびミルペーシング制御方法

  • 特許 2012048577

    2012年03月05日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置

  • 特許 2012048660

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続焼鈍炉内における炉内雰囲気改善方法

  • 特許 2012048660

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続焼鈍炉内における炉内雰囲気改善方法

  • 特許 2012048660

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続焼鈍炉内における炉内雰囲気改善方法

  • 特許 2012048660

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    連続焼鈍炉内における炉内雰囲気改善方法

  • 特許 2012048686

    2012年03月06日
    特許分類
    C10B 31/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入車の石炭装入方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B65H 20/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B65H 23/038
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012048709

    2012年03月06日
    特許分類
    B65H 23/038 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C22B 1/16 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049127

    2012年03月06日
    特許分類
    C22B 1/20 X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉鉄源原料の製造方法

  • 特許 2012049404

    2012年03月06日
    特許分類
    H02J 3/50
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    自動力率制御装置および自動力率制御方法

  • 特許 2012049404

    2012年03月06日
    特許分類
    H02J 3/50 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    自動力率制御装置および自動力率制御方法

  • 特許 2012049404

    2012年03月06日
    特許分類
    H02P 9/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    自動力率制御装置および自動力率制御方法

  • 特許 2012049404

    2012年03月06日
    特許分類
    H02P 9/14 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    自動力率制御装置および自動力率制御方法

  • 特許 2012049672

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉羽口からの還元性ガス吹き込み方法及び吹き込みランス

  • 特許 2012049672

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉羽口からの還元性ガス吹き込み方法及び吹き込みランス

  • 特許 2012049672

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉羽口からの還元性ガス吹き込み方法及び吹き込みランス

  • 特許 2012049672

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉羽口からの還元性ガス吹き込み方法及び吹き込みランス

  • 特許 2012049698

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012049698

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012049698

    2012年03月06日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012049755

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012049755

    2012年03月06日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012049869

    2012年03月07日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    熱回収装置

  • 特許 2012049869

    2012年03月07日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    熱回収装置

  • 特許 2012049869

    2012年03月07日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    熱回収装置

  • 特許 2012049869

    2012年03月07日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    熱回収装置

  • 特許 2012050204

    2012年03月07日
    特許分類
    B02C 13/26
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入用石炭の製造方法

  • 特許 2012050204

    2012年03月07日
    特許分類
    B02C 13/26 B
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入用石炭の製造方法

  • 特許 2012050204

    2012年03月07日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入用石炭の製造方法

  • 特許 2012050218

    2012年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接部品質に優れたサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012050218

    2012年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接部品質に優れたサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012050218

    2012年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接部品質に優れたサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012050271

    2012年03月07日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012050271

    2012年03月07日
    特許分類
    C25D 3/22 101
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012050271

    2012年03月07日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012050271

    2012年03月07日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K023

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012050280

    2012年03月07日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2012050287

    2012年03月07日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2012050287

    2012年03月07日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2012050287

    2012年03月07日
    特許分類
    F27B 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050302

    2012年03月07日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の評価方法

  • 特許 2012050324

    2012年03月07日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012050324

    2012年03月07日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012050324

    2012年03月07日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012050324

    2012年03月07日
    特許分類
    G06T 7/60 150J
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012050343

    2012年03月07日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板鋼板の採寸制御方法および厚板鋼板の採寸制御装置

  • 特許 2012050343

    2012年03月07日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板鋼板の採寸制御方法および厚板鋼板の採寸制御装置

  • 特許 2012050343

    2012年03月07日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板鋼板の採寸制御方法および厚板鋼板の採寸制御装置

  • 特許 2012050343

    2012年03月07日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板鋼板の採寸制御方法および厚板鋼板の採寸制御装置

  • 特許 2012050591

    2012年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012050591

    2012年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012050591

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012050591

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012050591

    2012年03月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れる高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    B09B 3/00 303D
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C01F 11/10
    無機化学
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02 ZABL
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051113

    2012年03月08日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグからの硫黄の除去方法

  • 特許 2012051216

    2012年03月08日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁気探傷用プローブ

  • 特許 2012051216

    2012年03月08日
    特許分類
    G01N 27/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電磁気探傷用プローブ

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012051231

    2012年03月08日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012052745

    2012年03月09日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053335

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E041

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 1/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 3/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 1/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 27/24 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 27/255
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012053341

    2012年03月09日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁心の製造方法

  • 特許 2012054452

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012054452

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 43/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012054452

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012054452

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B01D 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B01D 19/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B01D 19/00 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B01D 19/00 101
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 45/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054632

    2012年03月12日
    特許分類
    B21B 45/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリングシステム

  • 特許 2012054971

    2012年03月12日
    特許分類
    E04D 13/18
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池アレイ及び太陽電池アレイの製造方法

  • 特許 2012054971

    2012年03月12日
    特許分類
    E04H 5/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池アレイ及び太陽電池アレイの製造方法

  • 特許 2012054971

    2012年03月12日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池アレイ及び太陽電池アレイの製造方法

  • 特許 2012054971

    2012年03月12日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽電池アレイ及び太陽電池アレイの製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 7/06 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 21/12 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 21/12 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055257

    2012年03月13日
    特許分類
    C25D 21/12 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012055539

    2012年03月13日
    特許分類
    C10B 39/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉消火車

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    B66C 17/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    E01D 1/00 F
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    E01D 2/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    E01D 22/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056492

    2012年03月13日
    特許分類
    E01D 22/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼構造物の補強方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    G01N 21/68
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012056649

    2012年03月14日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐HIC性の評価方法およびそれを利用したラインパイプ用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012057062

    2012年03月14日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼用ストッパーの使用方法

  • 特許 2012057062

    2012年03月14日
    特許分類
    B22D 11/10 310P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼用ストッパーの使用方法

  • 特許 2012057062

    2012年03月14日
    特許分類
    B22D 41/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼用ストッパーの使用方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B65D 8/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B65D 8/04 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B65D 8/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B65D 83/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    B65D 83/38
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012057439

    2012年03月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐圧強度が高く加工性に優れたエアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058429

    2012年03月15日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012058432

    2012年03月15日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2012058432

    2012年03月15日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2012058432

    2012年03月15日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2012058432

    2012年03月15日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2012059562

    2012年03月16日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入車の炉頂クリーナ装置

  • 特許 2012059562

    2012年03月16日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉装入車の炉頂クリーナ装置

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    B32B 15/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    B32B 27/18
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    B32B 27/18 E
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060571

    2012年03月16日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012060586

    2012年03月16日
    特許分類
    C25D 3/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012060586

    2012年03月16日
    特許分類
    C25D 3/22 101
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012060586

    2012年03月16日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012060586

    2012年03月16日
    特許分類
    C25D 21/12 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012060798

    2012年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2012060798

    2012年03月16日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2012060798

    2012年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2012060798

    2012年03月16日
    特許分類
    B23K 11/24 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2012060798

    2012年03月16日
    特許分類
    B23K 11/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    インダイレクトスポット溶接方法

  • 特許 2012061063

    2012年03月16日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2012061063

    2012年03月16日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2012061063

    2012年03月16日
    特許分類
    C23G 3/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    Si含有冷延鋼板の製造方法及び装置

  • 特許 2012061184

    2012年03月16日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    円筒体又は円柱体材料の表面欠陥検査方法及び装置

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061313

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012061314

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062539

    2012年03月19日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート鋼板の製造方法及びラミネート鋼板

  • 特許 2012062609

    2012年03月19日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2012062609

    2012年03月19日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21B 1/22 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21B 37/00 135
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012062722

    2012年03月19日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    縦縞鋼板の製造方法

  • 特許 2012064462

    2012年03月21日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    斜杭の振れ止め治具

  • 特許 2012064462

    2012年03月21日
    特許分類
    E02D 5/24 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    斜杭の振れ止め治具

  • 特許 2012064462

    2012年03月21日
    特許分類
    E02D 13/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    斜杭の振れ止め治具

  • 特許 2012064463

    2012年03月21日
    特許分類
    E02D 7/22
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D050

    発明の名称

    斜杭施工方法

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    B01D 53/36 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    F01N 3/28
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012064829

    2012年03月22日
    特許分類
    F01N 3/28 301P
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス箔およびその箔を用いた排ガス浄化装置用触媒担体

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 37/00 138
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065040

    2012年03月22日
    特許分類
    B21B 37/46
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法および冷間圧延機

  • 特許 2012065420

    2012年03月22日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    長手方向に湾曲したハット型部材のプレス成形方法

  • 特許 2012065420

    2012年03月22日
    特許分類
    B21D 5/01 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    長手方向に湾曲したハット型部材のプレス成形方法

  • 特許 2012065420

    2012年03月22日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    長手方向に湾曲したハット型部材のプレス成形方法

  • 特許 2012065420

    2012年03月22日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    長手方向に湾曲したハット型部材のプレス成形方法

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066277

    2012年03月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装耐久性に優れた塗装鋼材

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066442

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066443

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066563

    2012年03月23日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度算出方法および合金化制御方法

  • 特許 2012066563

    2012年03月23日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度算出方法および合金化制御方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066667

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012066668

    2012年03月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    板厚方向の耐疲労特性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012067330

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012067330

    2012年03月23日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012067690

    2012年03月23日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    被圧延材幅制御装置および被圧延材幅制御方法

  • 特許 2012067690

    2012年03月23日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    被圧延材幅制御装置および被圧延材幅制御方法

  • 特許 2012067690

    2012年03月23日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    被圧延材幅制御装置および被圧延材幅制御方法

  • 特許 2012067690

    2012年03月23日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    被圧延材幅制御装置および被圧延材幅制御方法

  • 特許 2012067777

    2012年03月23日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    水域の底質からのメタン含有ガスの発生抑制方法

  • 特許 2012067777

    2012年03月23日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABD
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    水域の底質からのメタン含有ガスの発生抑制方法

  • 特許 2012067777

    2012年03月23日
    特許分類
    E02B 1/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    水域の底質からのメタン含有ガスの発生抑制方法

  • 特許 2012067777

    2012年03月23日
    特許分類
    E02B 1/00 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    水域の底質からのメタン含有ガスの発生抑制方法

  • 特許 2012068593

    2012年03月26日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2012068593

    2012年03月26日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2012068593

    2012年03月26日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形解析方法

  • 特許 2012068822

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度評価方法

  • 特許 2012068822

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度評価方法

  • 特許 2012068822

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度評価方法

  • 特許 2012068822

    2012年03月26日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度評価方法

  • 特許 2012068822

    2012年03月26日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度評価方法

  • 特許 2012068823

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度測定方法

  • 特許 2012068823

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度測定方法

  • 特許 2012068823

    2012年03月26日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の接着強度測定方法

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 22/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 22/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 47/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B60R 13/04
    車両一般
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B60R 13/04 Z
    車両一般
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070931

    2012年03月27日
    特許分類
    B62D 25/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    金属板および自動車用ボディ部品

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012070932

    2012年03月27日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    高塩分環境下で耐候性に優れたさび層付き鋼材

  • 特許 2012071044

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00 116T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延ラインにおけるワークロールシフト圧延方法

  • 特許 2012071044

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延ラインにおけるワークロールシフト圧延方法

  • 特許 2012071044

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延ラインにおけるワークロールシフト圧延方法

  • 特許 2012071140

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の造形圧延方法およびH形鋼の製造方法

  • 特許 2012071140

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の造形圧延方法およびH形鋼の製造方法

  • 特許 2012071140

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の造形圧延方法およびH形鋼の製造方法

  • 特許 2012071140

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の造形圧延方法およびH形鋼の製造方法

  • 特許 2012071140

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B108:04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    粗形鋼片の造形圧延方法およびH形鋼の製造方法

  • 特許 2012071367

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造方法

  • 特許 2012071367

    2012年03月27日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造方法

  • 特許 2012071594

    2012年03月27日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用擬似粒子の製造方法および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012071594

    2012年03月27日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱製造用擬似粒子の製造方法および焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012072317

    2012年03月27日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    改質炭の製造方法

  • 特許 2012072324

    2012年03月27日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    改質炭の製造方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/173 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072398

    2012年03月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012072526

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ガイドローラー

  • 特許 2012072526

    2012年03月27日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ガイドローラー

  • 特許 2012072526

    2012年03月27日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ガイドローラー

  • 特許 2012072526

    2012年03月27日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ガイドローラー

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073807

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073808

    2012年03月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐応力腐食割れ性に優れた耐磨耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012073870

    2012年03月28日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    オーダー変更装置およびオーダー変更方法

  • 特許 2012073870

    2012年03月28日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    オーダー変更装置およびオーダー変更方法

  • 特許 2012073870

    2012年03月28日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    オーダー変更装置およびオーダー変更方法

  • 特許 2012073870

    2012年03月28日
    特許分類
    B21B 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    オーダー変更装置およびオーダー変更方法

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012075918

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/36 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱装置

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077763

    2012年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    表面品質に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C21B 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C22B 7/04 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077796

    2012年03月29日
    特許分類
    C22B 34/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    クロム含有ダストのリサイクル方法

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B05D 7/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B05D 7/24 302V
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012077995

    2012年03月29日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板、加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/173 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K 35/30 320F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078620

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078667

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012078770

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 45/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2012078770

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 45/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄系非晶質合金薄帯

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/00 101U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    F23N 5/00 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079438

    2012年03月30日
    特許分類
    F23N 5/00 G
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    連続式加熱炉の自動燃焼制御方法及び装置

  • 特許 2012079749

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    地金付着度測定方法および地金付着度測定装置

  • 特許 2012079749

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    地金付着度測定方法および地金付着度測定装置

  • 特許 2012079749

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46 104Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    地金付着度測定方法および地金付着度測定装置

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080173

    2012年03月30日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080174

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080174

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶融鉄の精錬方法

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080175

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性および低温靭性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080176

    2012年03月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部の耐食性に優れるフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B01F 3/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B01F 15/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B01F 15/02 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00 303D
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    B09B 3/00 303L
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C22B 1/00 601
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C22B 7/02 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080795

    2012年03月30日
    特許分類
    C22B 7/02 ZABA
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    転炉ダストの乾燥方法

  • 特許 2012080929

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    自走式探傷装置

  • 特許 2012080929

    2012年03月30日
    特許分類
    G01N 29/26 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    自走式探傷装置

  • 特許 2012081912

    2012年03月30日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2012081912

    2012年03月30日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2012081912

    2012年03月30日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083489

    2012年04月02日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012083904

    2012年04月02日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管

  • 特許 2012083904

    2012年04月02日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管

  • 特許 2012083904

    2012年04月02日
    特許分類
    B21C 37/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管

  • 特許 2012083904

    2012年04月02日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管

  • 特許 2012085630

    2012年04月04日
    特許分類
    B60R 19/04
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    車両用バンパメンバ

  • 特許 2012085630

    2012年04月04日
    特許分類
    B60R 19/04 M
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    車両用バンパメンバ

  • 特許 2012085711

    2012年04月04日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    スキンパスミルの洗浄方法

  • 特許 2012085711

    2012年04月04日
    特許分類
    B21B 28/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    スキンパスミルの洗浄方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087142

    2012年04月06日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶鋼の製造方法

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/48 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 7/072 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087896

    2012年04月06日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    羽口ブロック

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087897

    2012年04月06日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶鉄の精錬方法

  • 特許 2012087941

    2012年04月06日
    特許分類
    B21B 37/00 119Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延における圧延材の形状制御方法および形状制御装置

  • 特許 2012087941

    2012年04月06日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延における圧延材の形状制御方法および形状制御装置

  • 特許 2012087941

    2012年04月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBN
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延における圧延材の形状制御方法および形状制御装置

  • 特許 2012087941

    2012年04月06日
    特許分類
    B21B 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延における圧延材の形状制御方法および形状制御装置

  • 特許 2012087941

    2012年04月06日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延における圧延材の形状制御方法および形状制御装置

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/073
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088026

    2012年04月09日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012088572

    2012年04月09日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯端部のタング長さ測定装置、測定方法及びその測定方法を用いた鋼帯コイル選別方法

  • 特許 2012088572

    2012年04月09日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯端部のタング長さ測定装置、測定方法及びその測定方法を用いた鋼帯コイル選別方法

  • 特許 2012088572

    2012年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯端部のタング長さ測定装置、測定方法及びその測定方法を用いた鋼帯コイル選別方法

  • 特許 2012088572

    2012年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯端部のタング長さ測定装置、測定方法及びその測定方法を用いた鋼帯コイル選別方法

  • 特許 2012088572

    2012年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯端部のタング長さ測定装置、測定方法及びその測定方法を用いた鋼帯コイル選別方法

  • 特許 2012088792

    2012年04月09日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固状態推定装置および凝固状態推定方法ならびに鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012088792

    2012年04月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固状態推定装置および凝固状態推定方法ならびに鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012088792

    2012年04月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固状態推定装置および凝固状態推定方法ならびに鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/08 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/10 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012088897

    2012年04月10日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    B23K 9/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    B23K 9/04 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    B23K 9/04 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    C21B 3/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089032

    2012年04月10日
    特許分類
    C21C 5/46 103Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    耐久性に優れた溶滓鍋

  • 特許 2012089754

    2012年04月10日
    特許分類
    C10B 39/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    切出速度制御方法および切出速度制御装置

  • 特許 2012089754

    2012年04月10日
    特許分類
    C10B 41/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    切出速度制御方法および切出速度制御装置

  • 特許 2012090322

    2012年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた機械構造用合金鋼

  • 特許 2012090322

    2012年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた機械構造用合金鋼

  • 特許 2012090322

    2012年04月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた機械構造用合金鋼

  • 特許 2012090322

    2012年04月11日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐摩耗性に優れた機械構造用合金鋼

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 37/00 128A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 37/00 137A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 37/00 BBG
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 37/46
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090568

    2012年04月11日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ピンチロール速度制御装置及びピンチロール速度制御方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/124 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/124 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090569

    2012年04月11日
    特許分類
    B22D 11/18 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定装置及び連続鋳造方法

  • 特許 2012090722

    2012年04月12日
    特許分類
    B08B 1/02
    清掃
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロール表面異物除去装置及びロール表面異物除去方法

  • 特許 2012090722

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロール表面異物除去装置及びロール表面異物除去方法

  • 特許 2012090722

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 28/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3B116

    発明の名称

    ロール表面異物除去装置及びロール表面異物除去方法

  • 特許 2012090905

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパー設備の制御方法、ルーパー設備の制御装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012090905

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 39/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパー設備の制御方法、ルーパー設備の制御装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012090905

    2012年04月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパー設備の制御方法、ルーパー設備の制御装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012090905

    2012年04月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ルーパー設備の制御方法、ルーパー設備の制御装置、および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012091301

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    テンションレベラー

  • 特許 2012091301

    2012年04月12日
    特許分類
    B21B 45/06 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    テンションレベラー

  • 特許 2012091301

    2012年04月12日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    テンションレベラー

  • 特許 2012091301

    2012年04月12日
    特許分類
    B21D 1/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    テンションレベラー

  • 特許 2012091451

    2012年04月12日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012091451

    2012年04月12日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012091451

    2012年04月12日
    特許分類
    G01B 11/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012091451

    2012年04月12日
    特許分類
    G01B 11/04 101H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    長尺体の長さ測定方法及び装置

  • 特許 2012091478

    2012年04月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2012091478

    2012年04月13日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    E01D 1/00 F
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    E01D 21/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091904

    2012年04月13日
    特許分類
    E01D 21/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    ハンマーピーニング処理方法およびそれを用いた溶接継手の製造方法

  • 特許 2012091994

    2012年04月13日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012091994

    2012年04月13日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012091994

    2012年04月13日
    特許分類
    G01J 5/60
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012091994

    2012年04月13日
    特許分類
    G01J 5/60 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012092493

    2012年04月13日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の板温制御方法及び装置

  • 特許 2012092493

    2012年04月13日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉の板温制御方法及び装置

  • 特許 2012092556

    2012年04月16日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    外圧に対する缶胴部の座屈強度が高く、成形性および成形後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012092556

    2012年04月16日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    外圧に対する缶胴部の座屈強度が高く、成形性および成形後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012092556

    2012年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    外圧に対する缶胴部の座屈強度が高く、成形性および成形後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012092556

    2012年04月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    外圧に対する缶胴部の座屈強度が高く、成形性および成形後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012092556

    2012年04月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    外圧に対する缶胴部の座屈強度が高く、成形性および成形後の表面性状に優れた缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012093006

    2012年04月16日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2012093006

    2012年04月16日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2012093006

    2012年04月16日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2012093006

    2012年04月16日
    特許分類
    F27D 1/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    連続焼鈍炉

  • 特許 2012093324

    2012年04月16日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2012093325

    2012年04月16日
    特許分類
    B21B 1/08 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2012093325

    2012年04月16日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2012093325

    2012年04月16日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2012093637

    2012年04月17日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    金属管の拡管装置及び拡管方法

  • 特許 2012093637

    2012年04月17日
    特許分類
    B21D 39/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    金属管の拡管装置及び拡管方法

  • 特許 2012093637

    2012年04月17日
    特許分類
    B21D 41/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    金属管の拡管装置及び拡管方法

  • 特許 2012093637

    2012年04月17日
    特許分類
    B21D 41/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    金属管の拡管装置及び拡管方法

  • 特許 2012094314

    2012年04月18日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012094314

    2012年04月18日
    特許分類
    B32B 15/01 D
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012094314

    2012年04月18日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012094314

    2012年04月18日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012094314

    2012年04月18日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012094354

    2012年04月18日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークス製造装置

  • 特許 2012094601

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延の圧延速度セットアップ方法及び装置

  • 特許 2012094601

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 37/00 113C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延の圧延速度セットアップ方法及び装置

  • 特許 2012094601

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延の圧延速度セットアップ方法及び装置

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M137/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M145/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 30:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C23C 22/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C23C 22/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C23C 22/33
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095377

    2012年04月19日
    特許分類
    C25D 7/00 W
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    燃料タンク用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012095657

    2012年04月19日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    薄鋼板の巻き取り方法および鋼帯コイルの製造方法

  • 特許 2012095657

    2012年04月19日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    薄鋼板の巻き取り方法および鋼帯コイルの製造方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/01 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/08 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/24
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/24 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/00 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095658

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/01 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/08 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/24
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 21/24 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/00 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095659

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D015

    発明の名称

    ヤード排水処理方法

  • 特許 2012095661

    2012年04月19日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における圧延方法および冷間タンデム圧延機の制御装置

  • 特許 2012095661

    2012年04月19日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における圧延方法および冷間タンデム圧延機の制御装置

  • 特許 2012095661

    2012年04月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における圧延方法および冷間タンデム圧延機の制御装置

  • 特許 2012095800

    2012年04月19日
    特許分類
    G01N 27/80
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気特性測定方法および磁気特性測定装置

  • 特許 2012095800

    2012年04月19日
    特許分類
    G01N 27/82
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁気特性測定方法および磁気特性測定装置

  • 特許 2012095855

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 45/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵装置

  • 特許 2012095855

    2012年04月19日
    特許分類
    B01D 45/08 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D031

    発明の名称

    除塵装置

  • 特許 2012095936

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 3/12
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    硝酸含有排水および鉄分含有排水の処理方法及び装置

  • 特許 2012095936

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 3/12 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    硝酸含有排水および鉄分含有排水の処理方法及び装置

  • 特許 2012095936

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 3/12 V
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    硝酸含有排水および鉄分含有排水の処理方法及び装置

  • 特許 2012095936

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    硝酸含有排水および鉄分含有排水の処理方法及び装置

  • 特許 2012095936

    2012年04月19日
    特許分類
    C02F 3/34 101A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    硝酸含有排水および鉄分含有排水の処理方法及び装置

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012095957

    2012年04月19日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    衝突エネルギー吸収能に優れた自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2012096299

    2012年04月20日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012096299

    2012年04月20日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012096528

    2012年04月20日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性に優れた高潤滑溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012096528

    2012年04月20日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性に優れた高潤滑溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012097239

    2012年04月23日
    特許分類
    B29C 47/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    多重塗覆装鋼管の製造方法

  • 特許 2012097239

    2012年04月23日
    特許分類
    B29K 23:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    多重塗覆装鋼管の製造方法

  • 特許 2012097239

    2012年04月23日
    特許分類
    B29L 9:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    多重塗覆装鋼管の製造方法

  • 特許 2012097239

    2012年04月23日
    特許分類
    F16L 58/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    多重塗覆装鋼管の製造方法

  • 特許 2012097525

    2012年04月23日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の皮膜形成方法および鋼管用ねじ継手製品

  • 特許 2012097525

    2012年04月23日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の皮膜形成方法および鋼管用ねじ継手製品

  • 特許 2012097525

    2012年04月23日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手の皮膜形成方法および鋼管用ねじ継手製品

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098548

    2012年04月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    形状凍結性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012098797

    2012年04月24日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順管制装置および圧延順管制方法

  • 特許 2012098797

    2012年04月24日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順管制装置および圧延順管制方法

  • 特許 2012098797

    2012年04月24日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順管制装置および圧延順管制方法

  • 特許 2012098797

    2012年04月24日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順管制装置および圧延順管制方法

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099769

    2012年04月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐SSC性に優れた高強度鋼材

  • 特許 2012099771

    2012年04月25日
    特許分類
    B60P 3/40
    車両一般
    テーマコード
    3D121

    発明の名称

    トレーラー荷台に取付けるスタンション

  • 特許 2012099771

    2012年04月25日
    特許分類
    B60P 3/40 B
    車両一般
    テーマコード
    3D121

    発明の名称

    トレーラー荷台に取付けるスタンション

  • 特許 2012101595

    2012年04月26日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻取設備

  • 特許 2012101595

    2012年04月26日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻取設備

  • 特許 2012101595

    2012年04月26日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻取設備

  • 特許 2012101595

    2012年04月26日
    特許分類
    B21C 47/34 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻取設備

  • 特許 2012101595

    2012年04月26日
    特許分類
    B21C 47/34 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    金属帯の巻取設備

  • 特許 2012101688

    2012年04月26日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    H形鋼の曲がり状態判定方法および曲がり状態判定装置

  • 特許 2012101688

    2012年04月26日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    H形鋼の曲がり状態判定方法および曲がり状態判定装置

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    B25J 5/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    B25J 5/00 A
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    H02G 1/02 323G
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    H02G 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101689

    2012年04月26日
    特許分類
    H02G 11/00 N
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G371

    発明の名称

    ケーブル巻取異常検知装置及びケーブル巻取異常検知方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 22/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 22/00 R
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 22/00 S
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 22/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101772

    2012年04月26日
    特許分類
    G01N 22/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面検査装置および欠陥計測方法

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012101825

    2012年04月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板及び高強度亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105213

    2012年05月02日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度高延性鋼板の製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105733

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105734

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012105811

    2012年05月07日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁区細分化処理方法

  • 特許 2012106211

    2012年05月07日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の補修時期判断方法およびコークス炉の炉壁検査方法

  • 特許 2012106212

    2012年05月07日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力推定方法およびコークス炉の操業方法

  • 特許 2012106524

    2012年05月08日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造設備およびフェロコークスの製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012106709

    2012年05月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労特性に優れた自動車部品用電縫溶接鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012107883

    2012年05月09日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2012107883

    2012年05月09日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2012107883

    2012年05月09日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2012107883

    2012年05月09日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    炉温制御方法および炉温制御装置

  • 特許 2012108128

    2012年05月10日
    特許分類
    B21B 31/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    チョックライナー交換装置およびチョックライナーならびにチョックライナー交換方法

  • 特許 2012108128

    2012年05月10日
    特許分類
    B21B 31/10 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    チョックライナー交換装置およびチョックライナーならびにチョックライナー交換方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 5/54
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108425

    2012年05月10日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012108440

    2012年05月10日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    ステンレス鋼スラグの冷却方法

  • 特許 2012109304

    2012年05月11日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部のピーニング方法

  • 特許 2012109304

    2012年05月11日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部のピーニング方法

  • 特許 2012109304

    2012年05月11日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部のピーニング方法

  • 特許 2012109304

    2012年05月11日
    特許分類
    C21D 7/06 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接部のピーニング方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/32
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/32 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/32 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/40 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/42
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 65/42 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110034

    2012年05月11日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    原料輸送制御装置及び原料輸送制御方法

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 53/66
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    B65G 53/66 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    C21B 7/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110036

    2012年05月11日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び支燃性ガスの吹き込み異常検出装置

  • 特許 2012110595

    2012年05月14日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鋼の清浄度評価方法及び製造方法

  • 特許 2012110871

    2012年05月14日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    塗装装置

  • 特許 2012110871

    2012年05月14日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    塗装装置

  • 特許 2012111081

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2012111081

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2012111081

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2012111081

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2012111081

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 1/02 109
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111157

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111158

    2012年05月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C25B 1/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C25B 1/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C25B 1/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C25B 9/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    C25B 9/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012111798

    2012年05月15日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K021

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの分解装置及び分解方法

  • 特許 2012112143

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 19/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012112143

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 19/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012112143

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012112143

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 25/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012112143

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012112235

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延装置

  • 特許 2012112235

    2012年05月16日
    特許分類
    B21B 27/10 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延装置

  • 特許 2012113003

    2012年05月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012113003

    2012年05月17日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012113003

    2012年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012113003

    2012年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012113003

    2012年05月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れる高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012113196

    2012年05月17日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    円断面長尺物品の六角結束内本数計測装置

  • 特許 2012113196

    2012年05月17日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    円断面長尺物品の六角結束内本数計測装置

  • 特許 2012113196

    2012年05月17日
    特許分類
    G06M 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    円断面長尺物品の六角結束内本数計測装置

  • 特許 2012113196

    2012年05月17日
    特許分類
    G06M 7/00 341B
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    円断面長尺物品の六角結束内本数計測装置

  • 特許 2012114861

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114861

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114960

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114974

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114974

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012114974

    2012年05月18日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2012115076

    2012年05月18日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    底質の改質および臭気低減方法

  • 特許 2012115076

    2012年05月18日
    特許分類
    C02F 11/00 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    底質の改質および臭気低減方法

  • 特許 2012115076

    2012年05月18日
    特許分類
    C02F 11/00 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    底質の改質および臭気低減方法

  • 特許 2012115076

    2012年05月18日
    特許分類
    C02F 11/00 ZABF
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D059

    発明の名称

    底質の改質および臭気低減方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 45/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115372

    2012年05月21日
    特許分類
    B21C 47/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    連続熱間圧延設備による鋼帯の製造方法

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012115908

    2012年05月21日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    耐久性に優れたポリウレタン被覆鋼材

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012117793

    2012年05月23日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高Cr鋼継目無鋼管製管用丸鋳片の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/26 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 9/56 101D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118116

    2012年05月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012118117

    2012年05月24日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍炉、鋼帯の連続焼鈍方法、連続溶融亜鉛めっき設備及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2012119558

    2012年05月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012119558

    2012年05月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012119558

    2012年05月25日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012119569

    2012年05月25日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012119569

    2012年05月25日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012119569

    2012年05月25日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012119569

    2012年05月25日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012119569

    2012年05月25日
    特許分類
    C22B 1/20 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 39/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 39/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120527

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 47/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120528

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120528

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120528

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120528

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 51/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120528

    2012年05月28日
    特許分類
    B21D 51/16 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    閉断面構造体の成形方法及び閉断面構造体の成形装置

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 11/10 310A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 41/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 41/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    B22D 41/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120688

    2012年05月28日
    特許分類
    F27D 21/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    取鍋の漏鋼防止方法

  • 特許 2012120733

    2012年05月28日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊鉱石付着粉の除去方法および除去装置

  • 特許 2012120733

    2012年05月28日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊鉱石付着粉の除去方法および除去装置

  • 特許 2012120890

    2012年05月28日
    特許分類
    C04B 35/04 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口の熱間設置方法

  • 特許 2012120890

    2012年05月28日
    特許分類
    C04B 35/043
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口の熱間設置方法

  • 特許 2012120890

    2012年05月28日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口の熱間設置方法

  • 特許 2012120890

    2012年05月28日
    特許分類
    C21C 5/48 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口の熱間設置方法

  • 特許 2012120890

    2012年05月28日
    特許分類
    C21C 5/48 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹き羽口の熱間設置方法

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121209

    2012年05月28日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装鋼板およびその製造方法、ならびに加工品および薄型テレビ用パネル

  • 特許 2012121647

    2012年05月29日
    特許分類
    G06M 9/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    管の結束内本数計測方法および装置

  • 特許 2012121647

    2012年05月29日
    特許分類
    G06M 9/00 Z
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    管の結束内本数計測方法および装置

  • 特許 2012121647

    2012年05月29日
    特許分類
    G06M 11/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    管の結束内本数計測方法および装置

  • 特許 2012121647

    2012年05月29日
    特許分類
    G06M 11/00 D
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    管の結束内本数計測方法および装置

  • 特許 2012121650

    2012年05月29日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備用連結金物投入装置

  • 特許 2012121650

    2012年05月29日
    特許分類
    B22D 11/10 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備用連結金物投入装置

  • 特許 2012121650

    2012年05月29日
    特許分類
    B22D 11/14
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備用連結金物投入装置

  • 特許 2012121783

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121783

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/22 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121783

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121783

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/22 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121784

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    表面形状測定方法および表面形状測定装置

  • 特許 2012121827

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012121827

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012121827

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012121827

    2012年05月29日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012122353

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    コイル形状測定装置及びコイル形状測定方法

  • 特許 2012122353

    2012年05月29日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    コイル形状測定装置及びコイル形状測定方法

  • 特許 2012123553

    2012年05月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫不良判定方法及び脱硫不良判定装置

  • 特許 2012123553

    2012年05月30日
    特許分類
    C21C 1/02 106
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫不良判定方法及び脱硫不良判定装置

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012123838

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レーザー切断性に優れた鋼板の製造方法およびレーザー切断性に優れた鋼板

  • 特許 2012124148

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型

  • 特許 2012124148

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型

  • 特許 2012124148

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型

  • 特許 2012124148

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型

  • 特許 2012124148

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型

  • 特許 2012124295

    2012年05月31日
    特許分類
    C21C 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用ランス設備

  • 特許 2012124295

    2012年05月31日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用ランス設備

  • 特許 2012124295

    2012年05月31日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用ランス設備

  • 特許 2012124295

    2012年05月31日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用ランス設備

  • 特許 2012124295

    2012年05月31日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用ランス設備

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124403

    2012年05月31日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の連続処理設備における蛇行防止方法

  • 特許 2012124667

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲り矯正装置および形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012124667

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲り矯正装置および形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012124667

    2012年05月31日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲り矯正装置および形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012124671

    2012年05月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板の識別装置及び識別方法

  • 特許 2012124671

    2012年05月31日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板の識別装置及び識別方法

  • 特許 2012124671

    2012年05月31日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板の識別装置及び識別方法

  • 特許 2012124671

    2012年05月31日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板の識別装置及び識別方法

  • 特許 2012124671

    2012年05月31日
    特許分類
    B23K 7/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼板の識別装置及び識別方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125126

    2012年05月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    油井管用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    A47J 27/00
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    A47J 27/00 107
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    A47J 36/02
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    A47J 36/02 B
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    H05B 6/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125708

    2012年06月01日
    特許分類
    H05B 6/12 314
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    IH調理器で使用される調理器具用フェライト系ステンレス鋼およびそれを用いた調理器具

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B05D 7/22
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B05D 7/22 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B05D 7/24 302Y
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012125764

    2012年06月01日
    特許分類
    F16L 58/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    溶接接合性に優れたポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2012127428

    2012年06月04日
    特許分類
    F24J 3/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器及び地中熱交換器の製造方法

  • 特許 2012127428

    2012年06月04日
    特許分類
    F28D 15/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器及び地中熱交換器の製造方法

  • 特許 2012127428

    2012年06月04日
    特許分類
    F28D 15/02 102A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器及び地中熱交換器の製造方法

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128482

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船または石炭・鉱石兼用船の船倉用耐食鋼

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012128483

    2012年06月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝突性に優れた鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012129212

    2012年06月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫装置用の粉状添加剤の添加装置及び添加方法

  • 特許 2012129212

    2012年06月06日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫装置用の粉状添加剤の添加装置及び添加方法

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    F27D 3/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129461

    2012年06月07日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    精錬用上吹きランス

  • 特許 2012129462

    2012年06月07日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012129462

    2012年06月07日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012129462

    2012年06月07日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012129973

    2012年06月07日
    特許分類
    F24J 3/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器の製造方法及び地中熱交換器

  • 特許 2012129973

    2012年06月07日
    特許分類
    F28D 21/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器の製造方法及び地中熱交換器

  • 特許 2012129973

    2012年06月07日
    特許分類
    F28D 21/00 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器の製造方法及び地中熱交換器

  • 特許 2012129974

    2012年06月07日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機における点火炉の撤去方法及び点火炉の設置方法

  • 特許 2012129974

    2012年06月07日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機における点火炉の撤去方法及び点火炉の設置方法

  • 特許 2012130534

    2012年06月08日
    特許分類
    G01M 17/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2012130534

    2012年06月08日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2012130534

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2012130534

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2012130534

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 27/26 351J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133772

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    耐海水腐食性および低温靭性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 11/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 11/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 59/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 59/00 C
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 59/04
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    B63B 59/04 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133773

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる船舶バラストタンク用耐食鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012133981

    2012年06月13日
    特許分類
    C23C 28/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐塗膜膨れ性に優れた船舶バラストタンク用鋼材

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012134341

    2012年06月14日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21B 45/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    C21D 9/00 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012135022

    2012年06月14日
    特許分類
    G01K 13/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼片の加熱炉抽出温度予測方法

  • 特許 2012136146

    2012年06月15日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール形状決定装置及びロール形状決定方法

  • 特許 2012136146

    2012年06月15日
    特許分類
    B21B 27/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール形状決定装置及びロール形状決定方法

  • 特許 2012136146

    2012年06月15日
    特許分類
    B21B 37/00 117Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール形状決定装置及びロール形状決定方法

  • 特許 2012136146

    2012年06月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール形状決定装置及びロール形状決定方法

  • 特許 2012136146

    2012年06月15日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ロール形状決定装置及びロール形状決定方法

  • 特許 2012136475

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2012136476

    2011年08月30日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2012136476

    2011年08月30日
    特許分類
    G01N 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2012136476

    2011年08月30日
    特許分類
    G01N 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2012137709

    2012年06月19日
    特許分類
    F17B 1/013
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダー内ピストン監視装置

  • 特許 2012137709

    2012年06月19日
    特許分類
    F17B 1/14
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダー内ピストン監視装置

  • 特許 2012137709

    2012年06月19日
    特許分類
    G01C 9/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダー内ピストン監視装置

  • 特許 2012137709

    2012年06月19日
    特許分類
    G01C 9/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダー内ピストン監視装置

  • 特許 2012138442

    2012年06月20日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2012138442

    2012年06月20日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2012138443

    2012年06月20日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2012138443

    2012年06月20日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2012138550

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 1/08 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    溝形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2012138550

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 1/095
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    溝形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2012138550

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    溝形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2012138550

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    溝形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 37/00 123Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138797

    2012年06月20日
    特許分類
    B21B 37/70
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    テーパプレート圧延方法、テーパプレートの製造方法

  • 特許 2012138865

    2012年06月20日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012138865

    2012年06月20日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012138865

    2012年06月20日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2012140073

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    リバース圧延装置及びリバース圧延方法

  • 特許 2012140073

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00 111A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    リバース圧延装置及びリバース圧延方法

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00 135
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00 145
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/62
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140121

    2012年06月21日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012140787

    2012年06月22日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    サイドトリマー装置

  • 特許 2012140787

    2012年06月22日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    サイドトリマー装置

  • 特許 2012140787

    2012年06月22日
    特許分類
    B23D 33/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    サイドトリマー装置

  • 特許 2012140787

    2012年06月22日
    特許分類
    B23D 33/02 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    サイドトリマー装置

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    A62D 3/33
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    A62D101:43
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 20/06 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 20/06 ZABD
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 39/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 41/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/72
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141055

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/72 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    A62D 3/38
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 20/06 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    B01J 20/06 ZABD
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/28 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/42
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/42 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/42 G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/42 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/42 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/58 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/62 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/72
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C02F 1/72 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141056

    2012年06月22日
    特許分類
    C09K 3/00 S
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    有害元素低減材及び有害元素低減方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    B09B 3/00 304G
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C02F 1/78
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C02F 3/34 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C12N 1/20 D
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 3/00 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 3/00 P
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 3/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 3/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 7/00 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 7/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 7/02 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    C22B 47/00 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141558

    2012年06月25日
    特許分類
    H01M 6/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    マンガン回収方法

  • 特許 2012141812

    2012年06月25日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2012141812

    2012年06月25日
    特許分類
    G05B 23/02 V
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2012141812

    2012年06月25日
    特許分類
    G05B 23/02 302T
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142231

    2012年06月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 9/00 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142233

    2012年06月25日
    特許分類
    B60G 7/00
    車両一般
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接継手およびその形成方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 45/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142249

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    スケール密着性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142251

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レーザ切断性に優れた厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142254

    2012年06月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    塗装密着性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21B 37/00 128A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21B 37/00 137A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21B 37/46
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21B 37/48
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012142741

    2012年06月26日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    冷間圧延における異常検出方法および冷間圧延方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143174

    2012年06月26日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    疲労特性と延性に優れ、且つ延性の面内異方性の小さい高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012143393

    2012年06月26日
    特許分類
    G01G 9/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    混合率計測方法および混合率計測装置

  • 特許 2012143393

    2012年06月26日
    特許分類
    G01G 19/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    混合率計測方法および混合率計測装置

  • 特許 2012143393

    2012年06月26日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2F048

    発明の名称

    混合率計測方法および混合率計測装置

  • 特許 2012143588

    2012年06月27日
    特許分類
    E01C 9/08
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    覆工板

  • 特許 2012143588

    2012年06月27日
    特許分類
    E01C 9/08 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    覆工板

  • 特許 2012143628

    2012年06月27日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形装置

  • 特許 2012143628

    2012年06月27日
    特許分類
    B21D 5/01 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    プレス成形方法、プレス成形装置

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    B21C 37/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    B21C 37/12 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143781

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度スパイラル鋼管杭およびその製造方法

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012143991

    2012年06月27日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    極薄電磁鋼板

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 5/01 T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 47/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145011

    2012年06月28日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    溝形部材の継手部構造

  • 特許 2012145082

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2012145082

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2012145082

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145097

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐サワー性に優れたラインパイプ用厚肉高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145098

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    中温域の長期耐軟化性に優れた高強度電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/12 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145305

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの製造方法および高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145621

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145621

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145621

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145621

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012145621

    2012年06月28日
    特許分類
    B21B 45/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146014

    2012年06月28日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 30/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146244

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 30/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146299

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における鋼帯通板方法および鋼帯通板装置

  • 特許 2012146299

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における鋼帯通板方法および鋼帯通板装置

  • 特許 2012146299

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉における鋼帯通板方法および鋼帯通板装置

  • 特許 2012146349

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるラジアントチューブ交換装置

  • 特許 2012146349

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるラジアントチューブ交換装置

  • 特許 2012146349

    2012年06月29日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるラジアントチューブ交換装置

  • 特許 2012146349

    2012年06月29日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K017

    発明の名称

    連続焼鈍炉におけるラジアントチューブ交換装置

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146396

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146606

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146607

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    B32B 15/16
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146676

    2012年06月29日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    酸性・アルカリ性環境下での防食性に優れた内面被覆鋼管

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012146946

    2012年06月29日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置の煙道の構造

  • 特許 2012147114

    2012年06月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    上げ降ろし制御装置および上げ降ろし制御方法

  • 特許 2012147114

    2012年06月29日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    上げ降ろし制御装置および上げ降ろし制御方法

  • 特許 2012147114

    2012年06月29日
    特許分類
    B21B 41/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    上げ降ろし制御装置および上げ降ろし制御方法

  • 特許 2012148648

    2012年07月02日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2012148648

    2012年07月02日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2012148770

    2012年07月02日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    取鍋ノズルの酸素洗浄装置及び方法

  • 特許 2012148770

    2012年07月02日
    特許分類
    B22D 11/10 320E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    取鍋ノズルの酸素洗浄装置及び方法

  • 特許 2012148770

    2012年07月02日
    特許分類
    B22D 41/46
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    取鍋ノズルの酸素洗浄装置及び方法

  • 特許 2012148999

    2012年07月03日
    特許分類
    E04B 1/30
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造

  • 特許 2012148999

    2012年07月03日
    特許分類
    E04B 1/30 E
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造

  • 特許 2012148999

    2012年07月03日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造

  • 特許 2012148999

    2012年07月03日
    特許分類
    E04B 1/58 508P
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    鉄骨鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との接合構造

  • 特許 2012149383

    2012年07月03日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012149383

    2012年07月03日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012149632

    2012年07月03日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    剪断可否判定方法、鋼板の製造方法、及び鋼板の剪断設備

  • 特許 2012149632

    2012年07月03日
    特許分類
    B23D 36/00 501Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    剪断可否判定方法、鋼板の製造方法、及び鋼板の剪断設備

  • 特許 2012149632

    2012年07月03日
    特許分類
    B23Q 17/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    剪断可否判定方法、鋼板の製造方法、及び鋼板の剪断設備

  • 特許 2012149632

    2012年07月03日
    特許分類
    B23Q 17/20 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    剪断可否判定方法、鋼板の製造方法、及び鋼板の剪断設備

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 1/14
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 1/14 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 1/19
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 1/19 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 35/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 35/28 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K 35/30 310C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 9/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 9/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 9/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 21/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 21/00 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151171

    2012年07月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    隅肉溶接の溶接継手

  • 特許 2012151797

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151797

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012151798

    2012年07月05日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012152140

    2012年07月06日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用送風羽口

  • 特許 2012152140

    2012年07月06日
    特許分類
    C21B 7/16 304
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉用送風羽口

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B63B 27/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B63B 27/00 D
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 61/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 61/00 530
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 63/00 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    B65G 67/60 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    G06F 17/60 114
    計算; 計数
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155033

    2012年07月10日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算; 計数
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    運搬積付計画作成方法および運搬積付計画作成装置

  • 特許 2012155247

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 1/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012155247

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012155247

    2012年07月11日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012155247

    2012年07月11日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012155247

    2012年07月11日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲り矯正方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B21B 45/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012155930

    2012年07月11日
    特許分類
    B23K 20/00 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012156171

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2012156172

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキ押出し時の突き上がり量測定方法およびその装置

  • 特許 2012156172

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキ押出し時の突き上がり量測定方法およびその装置

  • 特許 2012156176

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2012156176

    2012年07月12日
    特許分類
    G01B 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2012156176

    2012年07月12日
    特許分類
    G01B 15/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2012156176

    2012年07月12日
    特許分類
    G01S 13/40
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスケーキの押出し方法

  • 特許 2012156177

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 41/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉体の管理方法

  • 特許 2012156177

    2012年07月12日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炉体の管理方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K 11/24 340
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157070

    2012年07月13日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012157308

    2012年07月13日
    特許分類
    C10B 41/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2012157308

    2012年07月13日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2012157831

    2012年07月13日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    発光分光分析による偏析評価方法および偏析評価装置

  • 特許 2012157831

    2012年07月13日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    発光分光分析による偏析評価方法および偏析評価装置

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28D 7/16
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28D 7/16 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28F 9/00 311B
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28F 9/013
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28F 9/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157908

    2012年07月13日
    特許分類
    F28F 9/02 E
    熱交換一般
    テーマコード
    3L065

    発明の名称

    熱交換器

  • 特許 2012157980

    2012年07月13日
    特許分類
    C01G 49/10
    無機化学
    テーマコード
    4G048

    発明の名称

    塩化鉄(II)水溶液の精製方法および塩化鉄(II)水溶液を製造する装置

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/16 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/00 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/067
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/20 310C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 28/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012158302

    2012年07月17日
    特許分類
    B23K 33/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159323

    2012年07月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012159369

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄手金属帯の通板方法

  • 特許 2012159369

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄手金属帯の通板方法

  • 特許 2012159369

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄手金属帯の通板方法

  • 特許 2012159369

    2012年07月18日
    特許分類
    C23G 1/19
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    薄手金属帯の通板方法

  • 特許 2012159370

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および金属帯コイルの製造方法

  • 特許 2012159370

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および金属帯コイルの製造方法

  • 特許 2012159370

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および金属帯コイルの製造方法

  • 特許 2012159370

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法および金属帯コイルの製造方法

  • 特許 2012159456

    2012年07月18日
    特許分類
    C25D 17/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012159456

    2012年07月18日
    特許分類
    C25D 17/12 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012159456

    2012年07月18日
    特許分類
    C25D 21/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012159456

    2012年07月18日
    特許分類
    C25D 21/00 J
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気めっき鋼板の製造装置

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    C21D 9/56 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F16C 19/28
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F16C 23/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F16C 33/78
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F16C 33/78 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F16C 35/073
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F27B 9/24
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F27B 9/24 R
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F27D 3/12
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012159873

    2012年07月18日
    特許分類
    F27D 3/12 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3J012

    発明の名称

    軸受装置および連続焼鈍炉

  • 特許 2012160083

    2012年07月19日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブの形状調節方法

  • 特許 2012160083

    2012年07月19日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブの形状調節方法

  • 特許 2012160083

    2012年07月19日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブの形状調節方法

  • 特許 2012160083

    2012年07月19日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    熱間スラブの形状調節方法

  • 特許 2012160124

    2012年07月19日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品形状の最適化解析装置

  • 特許 2012160124

    2012年07月19日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品形状の最適化解析装置

  • 特許 2012160124

    2012年07月19日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品形状の最適化解析装置

  • 特許 2012160169

    2012年07月19日
    特許分類
    G01N 3/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    引張圧縮試験方法および装置

  • 特許 2012160169

    2012年07月19日
    特許分類
    G01N 3/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    引張圧縮試験方法および装置

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160207

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ950MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160208

    2012年07月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた引張強さ780MPa以上の高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/44
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/44 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/48 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160262

    2012年07月19日
    特許分類
    F27D 1/16 W
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉の内張り耐火物の保護・補修方法

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160710

    2012年07月19日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の凝固完了位置検出方法及び装置、連続鋳造方法及び装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 2/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 2/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012160939

    2012年07月19日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法および製造設備ならびに粉原料投射装置

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161136

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161139

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012161287

    2012年07月20日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012161287

    2012年07月20日
    特許分類
    B22D 11/128 340L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012161287

    2012年07月20日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012161287

    2012年07月20日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012161287

    2012年07月20日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012161288

    2012年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012161288

    2012年07月20日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012161288

    2012年07月20日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012161288

    2012年07月20日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 37/00 132
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012161906

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 11/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼材の熱伝達係数予測装置及び冷却制御方法

  • 特許 2012162072

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 37/02 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機および圧延機の制御方法

  • 特許 2012162072

    2012年07月20日
    特許分類
    B21B 37/18 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機および圧延機の制御方法

  • 特許 2012162072

    2012年07月20日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機および圧延機の制御方法

  • 特許 2012162072

    2012年07月20日
    特許分類
    B21C 51/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機および圧延機の制御方法

  • 特許 2012162179

    2012年07月23日
    特許分類
    C09D 5/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理耐候性鋼材

  • 特許 2012162179

    2012年07月23日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理耐候性鋼材

  • 特許 2012162179

    2012年07月23日
    特許分類
    C09D201/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理耐候性鋼材

  • 特許 2012162179

    2012年07月23日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理耐候性鋼材

  • 特許 2012162179

    2012年07月23日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理耐候性鋼材

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 22/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162188

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉および高強度鉄基焼結体ならびに高強度鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2012162271

    2012年07月23日
    特許分類
    F17B 1/14
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E092

    発明の名称

    ガスホルダーピストン回転検出装置

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162329

    2012年07月23日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    表面安定性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012162335

    2012年07月23日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性に優れたNi含有厚鋼板

  • 特許 2012163522

    2012年07月24日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    成形品の解析モデルへの材料異方性情報および板厚情報の設定方法、剛性解析方法および衝突解析方法

  • 特許 2012163522

    2012年07月24日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    成形品の解析モデルへの材料異方性情報および板厚情報の設定方法、剛性解析方法および衝突解析方法

  • 特許 2012164114

    2012年07月24日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置及び熱電発電方法

  • 特許 2012164114

    2012年07月24日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置及び熱電発電方法

  • 特許 2012164114

    2012年07月24日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置及び熱電発電方法

  • 特許 2012164999

    2012年07月25日
    特許分類
    H05B 6/04
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱装置の制御方法

  • 特許 2012164999

    2012年07月25日
    特許分類
    H05B 6/04 321
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱装置の制御方法

  • 特許 2012164999

    2012年07月25日
    特許分類
    H05B 6/06
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱装置の制御方法

  • 特許 2012164999

    2012年07月25日
    特許分類
    H05B 6/06 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱装置の制御方法

  • 特許 2012164999

    2012年07月25日
    特許分類
    H05B 6/44
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K059

    発明の名称

    誘導加熱装置および誘導加熱装置の制御方法

  • 特許 2012165279

    2012年07月26日
    特許分類
    C01B 3/56
    無機化学
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    水素ガス製造設備より排出されるオフガスの利用方法

  • 特許 2012165279

    2012年07月26日
    特許分類
    C01B 3/56 Z
    無機化学
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    水素ガス製造設備より排出されるオフガスの利用方法

  • 特許 2012165279

    2012年07月26日
    特許分類
    C10L 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    水素ガス製造設備より排出されるオフガスの利用方法

  • 特許 2012165279

    2012年07月26日
    特許分類
    C10L 3/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H014

    発明の名称

    水素ガス製造設備より排出されるオフガスの利用方法

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165351

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    金属帯コイルの焼鈍方法およびそれに用いる断熱材

  • 特許 2012165365

    2012年07月26日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    トーションビームの残留応力診断方法及び装置並びに製造方法

  • 特許 2012165365

    2012年07月26日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    トーションビームの残留応力診断方法及び装置並びに製造方法

  • 特許 2012165365

    2012年07月26日
    特許分類
    B60G 9/04
    車両一般
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    トーションビームの残留応力診断方法及び装置並びに製造方法

  • 特許 2012165365

    2012年07月26日
    特許分類
    G01L 1/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    トーションビームの残留応力診断方法及び装置並びに製造方法

  • 特許 2012165365

    2012年07月26日
    特許分類
    G01L 1/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F049

    発明の名称

    トーションビームの残留応力診断方法及び装置並びに製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012165516

    2012年07月26日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    B01D 53/14 102
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    B01D 53/14 103
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    B01D 53/34 135Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    B01D 53/62
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    C01B 31/20 ZAB
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    C01B 31/20 ZABB
    無機化学
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    C10K 1/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    C10L 3/00 B
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166271

    2012年07月26日
    特許分類
    C10L 3/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4D020

    発明の名称

    二酸化炭素回収方法

  • 特許 2012166323

    2012年07月26日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    疵検出方法および疵検出装置

  • 特許 2012166323

    2012年07月26日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    疵検出方法および疵検出装置

  • 特許 2012166324

    2012年07月26日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    圧延設備および線材の圧延方法

  • 特許 2012166324

    2012年07月26日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    圧延設備および線材の圧延方法

  • 特許 2012166324

    2012年07月26日
    特許分類
    B21B 13/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    圧延設備および線材の圧延方法

  • 特許 2012166324

    2012年07月26日
    特許分類
    B21B 13/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    圧延設備および線材の圧延方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166431

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びフランジ性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    B22D 1/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166450

    2012年07月27日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高清浄度鋼の製造方法

  • 特許 2012166687

    2012年07月27日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    異方性を有する金属板からの最適部品取り方法

  • 特許 2012166687

    2012年07月27日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    異方性を有する金属板からの最適部品取り方法

  • 特許 2012166687

    2012年07月27日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    異方性を有する金属板からの最適部品取り方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166793

    2012年07月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166798

    2012年07月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    極薄方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 11/30 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 21/20 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 21/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166840

    2012年07月27日
    特許分類
    G01B 21/30 101Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    鋼板の加工状態評価方法および鋼板の加工状態評価装置

  • 特許 2012166945

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス、およびそれを用いた溶接方法

  • 特許 2012166945

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 9/18 G
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス、およびそれを用いた溶接方法

  • 特許 2012166945

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス、およびそれを用いた溶接方法

  • 特許 2012166945

    2012年07月27日
    特許分類
    B23K 35/362 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス、およびそれを用いた溶接方法

  • 特許 2012167041

    2012年07月27日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012167041

    2012年07月27日
    特許分類
    B05C 9/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012167041

    2012年07月27日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012167041

    2012年07月27日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012167041

    2012年07月27日
    特許分類
    B05D 1/36 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012167271

    2012年07月27日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2012167271

    2012年07月27日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2012167271

    2012年07月27日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷延鋼板の調質圧延方法

  • 特許 2012167437

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012167437

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012167437

    2012年07月27日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168049

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用ステンレス鋼板およびそれを用いたダイクエンチ部材

  • 特許 2012168154

    2012年07月30日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    金属帯の安定装置および溶融めっき金属帯の製造方法

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168382

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    アルコール耐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168386

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びおよび伸びフランジ性に優れる高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012168396

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012168396

    2012年07月30日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012168396

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012168396

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012168396

    2012年07月30日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃摩耗特性に優れた耐摩耗鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012168690

    2012年07月30日
    特許分類
    E02D 3/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    盛土施工方法

  • 特許 2012168690

    2012年07月30日
    特許分類
    E02D 3/00 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    盛土施工方法

  • 特許 2012168690

    2012年07月30日
    特許分類
    E02D 17/18
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    盛土施工方法

  • 特許 2012168690

    2012年07月30日
    特許分類
    E02D 17/18 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D044

    発明の名称

    盛土施工方法

  • 特許 2012168913

    2012年07月30日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012168913

    2012年07月30日
    特許分類
    C23C 22/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169030

    2012年07月31日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169109

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    エッジ品質とゲージ均一性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2012169280

    2012年07月31日
    特許分類
    C25D 13/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電極、電解装置およびそれらを用いた電着塗装方法、ならびに電解液の冷却方法

  • 特許 2012169280

    2012年07月31日
    特許分類
    C25D 13/22 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電極、電解装置およびそれらを用いた電着塗装方法、ならびに電解液の冷却方法

  • 特許 2012169280

    2012年07月31日
    特許分類
    C25D 13/22 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電極、電解装置およびそれらを用いた電着塗装方法、ならびに電解液の冷却方法

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169613

    2012年07月31日
    特許分類
    C23C 2/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管

  • 特許 2012169778

    2012年07月31日
    特許分類
    B65G 47/46
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    長尺丸断面材の仕分け設備

  • 特許 2012169778

    2012年07月31日
    特許分類
    B65G 47/46 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    長尺丸断面材の仕分け設備

  • 特許 2012169778

    2012年07月31日
    特許分類
    G06M 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    長尺丸断面材の仕分け設備

  • 特許 2012169778

    2012年07月31日
    特許分類
    G06M 7/00 351
    計算; 計数
    テーマコード
    2F087

    発明の名称

    長尺丸断面材の仕分け設備

  • 特許 2012169779

    2012年07月31日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    スキッドパイプの目詰まり防止装置及び方法

  • 特許 2012169779

    2012年07月31日
    特許分類
    C21D 1/00 116Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    スキッドパイプの目詰まり防止装置及び方法

  • 特許 2012169779

    2012年07月31日
    特許分類
    F27B 9/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    スキッドパイプの目詰まり防止装置及び方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 21/64 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 31/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 31/00 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 31/12
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 31/12 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171212

    2012年08月01日
    特許分類
    G01N 33/20 E
    測定; 試験
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫方法および製造方法

  • 特許 2012171650

    2012年08月02日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法

  • 特許 2012171650

    2012年08月02日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172494

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012172512

    2012年08月03日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173609

    2012年08月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    オーステナイト系ステンレス鋼との溶接部の耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012173640

    2012年08月06日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属パイプの解析方法

  • 特許 2012173640

    2012年08月06日
    特許分類
    G06F 17/50 612J
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    金属パイプの解析方法

  • 特許 2012173970

    2012年08月06日
    特許分類
    C01B 3/02
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス発生方法

  • 特許 2012173970

    2012年08月06日
    特許分類
    C01B 3/02 A
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス発生方法

  • 特許 2012173970

    2012年08月06日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス発生方法

  • 特許 2012173970

    2012年08月06日
    特許分類
    C01B 3/04 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素ガス発生方法

  • 特許 2012177109

    2012年08月09日
    特許分類
    G01N 1/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    クラック評価方法

  • 特許 2012177109

    2012年08月09日
    特許分類
    G01N 1/28 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    クラック評価方法

  • 特許 2012177109

    2012年08月09日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    クラック評価方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 1/42 E
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 9/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 9/00 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 13/10
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    B07B 13/10 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012177211

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 1/20 X
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉原料の篩分け方法

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    B01F 3/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    B01F 15/00 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179709

    2012年08月14日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012179856

    2012年08月14日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    引張強度が980MPa以上である合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012180076

    2012年08月15日
    特許分類
    G21F 1/08
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G079

    発明の名称

    放射線遮蔽構造体および盛土

  • 特許 2012180076

    2012年08月15日
    特許分類
    G21F 3/00
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G079

    発明の名称

    放射線遮蔽構造体および盛土

  • 特許 2012180076

    2012年08月15日
    特許分類
    G21F 3/00 F
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G079

    発明の名称

    放射線遮蔽構造体および盛土

  • 特許 2012180076

    2012年08月15日
    特許分類
    G21F 9/28
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G079

    発明の名称

    放射線遮蔽構造体および盛土

  • 特許 2012180076

    2012年08月15日
    特許分類
    G21F 9/28 Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G079

    発明の名称

    放射線遮蔽構造体および盛土

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B21C 47/24 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B21C 51/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B65H 19/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B65H 19/12 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180429

    2012年08月16日
    特許分類
    B65H 19/12 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    コイルの幅方向調芯方法および装置

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180435

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180436

    2012年08月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    深絞り性およびコイル内材質均一性に優れた高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C21D 9/00 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180704

    2012年08月17日
    特許分類
    C23C 8/18
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    使用済み穿孔圧延用工具の再生方法

  • 特許 2012180872

    2012年08月17日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2012180872

    2012年08月17日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機内での鋳片表面温度の測定方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    B22D 11/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181014

    2012年08月17日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012181399

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012181399

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板の蛇行制御方法および蛇行制御装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181425

    2012年08月20日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    ランアウト冷却歪による形状不良の予測方法および予測装置

  • 特許 2012181664

    2012年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012181664

    2012年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012181664

    2012年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012181664

    2012年08月20日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012181916

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012181916

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012181916

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012181916

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012181916

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の品質判定方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181917

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181918

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/124 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181919

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181920

    2012年08月20日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固状態推定方法及び連続鋳造方法

  • 特許 2012181956

    2012年08月21日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    センターピラー及び車体側部構造

  • 特許 2012181956

    2012年08月21日
    特許分類
    B62D 25/04 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    センターピラー及び車体側部構造

  • 特許 2012181956

    2012年08月21日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    センターピラー及び車体側部構造

  • 特許 2012181956

    2012年08月21日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    センターピラー及び車体側部構造

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182322

    2012年08月21日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打抜加工による鉄損劣化の小さい無方向性電磁鋼板

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/128 340F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182804

    2012年08月22日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012182808

    2012年08月22日
    特許分類
    F17D 5/02
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3J071

    発明の名称

    粉体管路輸送装置の閉塞箇所検知方法

  • 特許 2012182974

    2012年08月22日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2012182974

    2012年08月22日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2012182974

    2012年08月22日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉での溶銑の脱炭精錬方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B01D 47/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B01D 47/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B01D 51/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B01D 51/10 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 7/10
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183156

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 7/10 M
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E039

    発明の名称

    酸化鉄ヒュームの捕集方法

  • 特許 2012183437

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 9/095
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    アーク溶接制御装置およびアーク溶接制御方法

  • 特許 2012183437

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 9/095 515Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    アーク溶接制御装置およびアーク溶接制御方法

  • 特許 2012183437

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 9/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    アーク溶接制御装置およびアーク溶接制御方法

  • 特許 2012183437

    2012年08月22日
    特許分類
    B23K 9/12 306A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    アーク溶接制御装置およびアーク溶接制御方法

  • 特許 2012186011

    2012年08月27日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21B 37/12 113
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21B 37/12 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21B 37/18 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21B 37/72
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21C 51/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012187375

    2012年08月28日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御システムおよび制御方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/108 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188140

    2012年08月29日
    特許分類
    B22D 11/16 104R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ブレークアウト予知方法

  • 特許 2012188362

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2012188362

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2012188362

    2012年08月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2012188362

    2012年08月29日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板およびその製造方法、ならびに絶縁被膜形成用被覆剤

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188545

    2012年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2012188562

    2012年08月29日
    特許分類
    B65G 11/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベア搬送設備用シュート

  • 特許 2012188562

    2012年08月29日
    特許分類
    B65G 11/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベア搬送設備用シュート

  • 特許 2012188562

    2012年08月29日
    特許分類
    B65G 47/44
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    コンベア搬送設備用シュート

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189150

    2012年08月29日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012189763

    2012年08月30日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2012189763

    2012年08月30日
    特許分類
    E01D 19/14
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2012189763

    2012年08月30日
    特許分類
    E01D 21/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2012189763

    2012年08月30日
    特許分類
    E01D 21/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2012189763

    2012年08月30日
    特許分類
    E04C 3/32
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    鋼管柱構造物及びその製造方法

  • 特許 2012189910

    2012年08月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2012189910

    2012年08月30日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2012190332

    2012年08月30日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆材、該種子被覆材で被覆した被覆材被覆種子

  • 特許 2012190332

    2012年08月30日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    種子被覆材、該種子被覆材で被覆した被覆材被覆種子

  • 特許 2012190838

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    スピニング加工方法

  • 特許 2012190838

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/14 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    スピニング加工方法

  • 特許 2012190838

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 41/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    スピニング加工方法

  • 特許 2012190838

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 41/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    スピニング加工方法

  • 特許 2012190914

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック抑制対策方法および解析装置

  • 特許 2012190914

    2012年08月31日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック抑制対策方法および解析装置

  • 特許 2012190914

    2012年08月31日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック抑制対策方法および解析装置

  • 特許 2012190916

    2012年08月31日
    特許分類
    C02F 3/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    窒素含有排水の生物処理方法

  • 特許 2012190916

    2012年08月31日
    特許分類
    C02F 3/00 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    窒素含有排水の生物処理方法

  • 特許 2012190916

    2012年08月31日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    窒素含有排水の生物処理方法

  • 特許 2012190916

    2012年08月31日
    特許分類
    C02F 3/34 101A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    窒素含有排水の生物処理方法

  • 特許 2012190916

    2012年08月31日
    特許分類
    C02F 3/34 101B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D040

    発明の名称

    窒素含有排水の生物処理方法

  • 特許 2012191164

    2012年08月31日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品の最適局所的補強位置検出方法、装置および最適局所的補強位置検出方法に基づいて部品を補強する方法

  • 特許 2012191164

    2012年08月31日
    特許分類
    G06F 17/50 612D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品の最適局所的補強位置検出方法、装置および最適局所的補強位置検出方法に基づいて部品を補強する方法

  • 特許 2012191164

    2012年08月31日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体を構成する部品の最適局所的補強位置検出方法、装置および最適局所的補強位置検出方法に基づいて部品を補強する方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191194

    2012年08月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012191851

    2012年08月31日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    LP鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2012191851

    2012年08月31日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    LP鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2012191851

    2012年08月31日
    特許分類
    B21B 37/14 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    LP鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2012191851

    2012年08月31日
    特許分類
    B21B 37/24 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    LP鋼板の圧延方法および圧延装置

  • 特許 2012191896

    2012年08月31日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012191896

    2012年08月31日
    特許分類
    G01J 5/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192310

    2012年08月31日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック抑制対策部品製造方法

  • 特許 2012192499

    2012年08月31日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    羽口冷却函

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192756

    2012年09月03日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 1/42 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192936

    2012年09月03日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 1/42 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192940

    2012年09月03日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍設備の急速加熱装置および急速加熱方法

  • 特許 2012192988

    2012年09月03日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2012192988

    2012年09月03日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2012193396

    2012年09月03日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    レベリング制御装置、およびその制御方法

  • 特許 2012193396

    2012年09月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    レベリング制御装置、およびその制御方法

  • 特許 2012193396

    2012年09月03日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    レベリング制御装置、およびその制御方法

  • 特許 2012194099

    2012年09月04日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2012194099

    2012年09月04日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2012194099

    2012年09月04日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2012194099

    2012年09月04日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2012194567

    2012年09月04日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    粉塵堆積物の検出方法及びその検出装置

  • 特許 2012194567

    2012年09月04日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    粉塵堆積物の検出方法及びその検出装置

  • 特許 2012194567

    2012年09月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    粉塵堆積物の検出方法及びその検出装置

  • 特許 2012194567

    2012年09月04日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    粉塵堆積物の検出方法及びその検出装置

  • 特許 2012195238

    2012年09月05日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012195238

    2012年09月05日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012195238

    2012年09月05日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012195238

    2012年09月05日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    金属板接合装置および金属板接合方法

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B63B 25/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B63B 25/00 A
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B63B 25/24
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B63B 25/24 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 1/00 511A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 1/00 551B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 57/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 57/00 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 57/18
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 57/18 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012195379

    2012年09月05日
    特許分類
    B65G 67/60 F
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3D116

    発明の名称

    船倉用ラック設備

  • 特許 2012197090

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012197090

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012197090

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012197090

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 7/06 M
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    電気亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012197490

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 33/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197490

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 43/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197491

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 33/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の詰まりコークス掻出装置

  • 特許 2012197492

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 33/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室のコークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197492

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 41/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室のコークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197492

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 43/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室のコークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197493

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 33/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室のコークス詰まり除去装置

  • 特許 2012197493

    2012年09月07日
    特許分類
    C10B 43/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉炭化室のコークス詰まり除去装置

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    B08B 3/02
    清掃
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    B08B 3/02 C
    清掃
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    C23G 1/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    C23G 3/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    C23G 3/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012198494

    2012年09月10日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2012199027

    2012年09月11日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延用プラグおよびその製造方法

  • 特許 2012199027

    2012年09月11日
    特許分類
    B21B 25/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延用プラグおよびその製造方法

  • 特許 2012199027

    2012年09月11日
    特許分類
    C23C 8/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延用プラグおよびその製造方法

  • 特許 2012199027

    2012年09月11日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延用プラグおよびその製造方法

  • 特許 2012199027

    2012年09月11日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    継目無鋼管圧延用プラグおよびその製造方法

  • 特許 2012199058

    2012年09月11日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき鋼帯のワイピング方法。

  • 特許 2012199058

    2012年09月11日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    連続溶融金属めっき鋼帯のワイピング方法。

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199407

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012199409

    2012年09月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    剛性に優れた薄鋼板の製造方法

  • 特許 2012200042

    2012年09月12日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング設備及びデスケーリング方法

  • 特許 2012200042

    2012年09月12日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング設備及びデスケーリング方法

  • 特許 2012200043

    2012年09月12日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング設備

  • 特許 2012200043

    2012年09月12日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    デスケーリング設備

  • 特許 2012200073

    2012年09月12日
    特許分類
    B61K 7/20
    鉄道
    テーマコード
    3D104

    発明の名称

    車両輪止装置及び車両輪止方法

  • 特許 2012200351

    2012年09月12日
    特許分類
    G01J 3/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    分光測定装置および分光測定方法

  • 特許 2012200351

    2012年09月12日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    分光測定装置および分光測定方法

  • 特許 2012200351

    2012年09月12日
    特許分類
    G01N 21/35 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G020

    発明の名称

    分光測定装置および分光測定方法

  • 特許 2012200379

    2012年09月12日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の測長方法及び装置

  • 特許 2012200379

    2012年09月12日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の測長方法及び装置

  • 特許 2012200379

    2012年09月12日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の測長方法及び装置

  • 特許 2012200379

    2012年09月12日
    特許分類
    G06T 7/60 150J
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    熱間長尺材の測長方法及び装置

  • 特許 2012200399

    2012年09月12日
    特許分類
    B65G 17/36
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    連続式アンローダ用バケット

  • 特許 2012200399

    2012年09月12日
    特許分類
    B65G 17/36 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    連続式アンローダ用バケット

  • 特許 2012200399

    2012年09月12日
    特許分類
    B65G 65/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    連続式アンローダ用バケット

  • 特許 2012200399

    2012年09月12日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    連続式アンローダ用バケット

  • 特許 2012200399

    2012年09月12日
    特許分類
    B65G 67/60 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    連続式アンローダ用バケット

  • 特許 2012201052

    2012年09月13日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法

  • 特許 2012201052

    2012年09月13日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法

  • 特許 2012201052

    2012年09月13日
    特許分類
    C22B 1/20 V
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法

  • 特許 2012201053

    2012年09月13日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2012201053

    2012年09月13日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2012201053

    2012年09月13日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2012201053

    2012年09月13日
    特許分類
    F27B 21/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 9/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 9/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 37/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201514

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 37/04 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012201662

    2012年09月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    地上石油タンク用塗装耐食鋼材

  • 特許 2012202871

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012202871

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 23/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012202875

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012202875

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012202875

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 17/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012202875

    2012年09月14日
    特許分類
    B21B 17/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    高Cr継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2012203788

    2012年09月18日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012203968

    2012年09月18日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012203968

    2012年09月18日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012203968

    2012年09月18日
    特許分類
    B23K 11/11 543
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012203968

    2012年09月18日
    特許分類
    B23K 11/20
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2012204200

    2012年09月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2012204200

    2012年09月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2012204200

    2012年09月18日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2012204200

    2012年09月18日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2012205157

    2012年09月19日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012205157

    2012年09月19日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012205157

    2012年09月19日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012205157

    2012年09月19日
    特許分類
    C08G 59/40
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 11/00 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 11/04 311E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205251

    2012年09月19日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    ビームブランク鋳造鋳片連続鋳造用鋳型の設計方法

  • 特許 2012205366

    2012年09月19日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2012205366

    2012年09月19日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2012205366

    2012年09月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2012205366

    2012年09月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012206444

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の2次冷却方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    B21B 25/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    B21B 25/06 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C21D 9/00 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207295

    2012年09月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    穿孔圧延用工具の使用方法

  • 特許 2012207430

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片搬送設備、及び鋳片搬送方法

  • 特許 2012207430

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片搬送設備、及び鋳片搬送方法

  • 特許 2012207430

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片搬送設備、及び鋳片搬送方法

  • 特許 2012207430

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/126 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片搬送設備、及び鋳片搬送方法

  • 特許 2012207430

    2012年09月20日
    特許分類
    B22D 11/126 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片搬送設備、及び鋳片搬送方法

  • 特許 2012207968

    2012年09月21日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    中炭素鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012207968

    2012年09月21日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    中炭素鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012207968

    2012年09月21日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    中炭素鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012207968

    2012年09月21日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    中炭素鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209011

    2012年09月24日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    板厚0.12〜0.25mmの方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B21D 5/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B21D 5/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209158

    2012年09月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電縫溶接部の耐HIC性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2012209287

    2012年09月24日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    煙突筒身設置方法

  • 特許 2012209287

    2012年09月24日
    特許分類
    E04G 23/02 F
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    煙突筒身設置方法

  • 特許 2012209287

    2012年09月24日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    煙突筒身設置方法

  • 特許 2012209287

    2012年09月24日
    特許分類
    F27B 21/08 H
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    煙突筒身設置方法

  • 特許 2012209447

    2012年09月24日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置

  • 特許 2012209447

    2012年09月24日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延鋼材のデスケーリング方法およびデスケーリング装置

  • 特許 2012209715

    2012年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    計測用センサおよび鋼板処理装置

  • 特許 2012209715

    2012年09月24日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    計測用センサおよび鋼板処理装置

  • 特許 2012209715

    2012年09月24日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    計測用センサおよび鋼板処理装置

  • 特許 2012209715

    2012年09月24日
    特許分類
    B22D 45/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    計測用センサおよび鋼板処理装置

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    C01B 13/02
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    C01B 13/02 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    C21C 5/46 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    F25J 3/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    F25J 3/04 A
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210271

    2012年09月25日
    特許分類
    F25J 3/04 102
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素ガス供給システム

  • 特許 2012210443

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210443

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210443

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210444

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C21D 9/52 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012210596

    2012年09月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    熱延鋼帯の製造方法

  • 特許 2012211525

    2012年09月25日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    丸棒の表面疵の検査方法および検査装置

  • 特許 2012211602

    2012年09月26日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接管の熱処理方法

  • 特許 2012211602

    2012年09月26日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接管の熱処理方法

  • 特許 2012211602

    2012年09月26日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接管の熱処理方法

  • 特許 2012211625

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012211625

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012211625

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012211625

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012211625

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 9/48 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211626

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性と焼付き硬化性に優れた高強度冷延鋼板

  • 特許 2012211706

    2012年09月26日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    ライン内作業の安全化装置

  • 特許 2012211706

    2012年09月26日
    特許分類
    G01V 9/04 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    ライン内作業の安全化装置

  • 特許 2012211706

    2012年09月26日
    特許分類
    G08B 21/00
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    ライン内作業の安全化装置

  • 特許 2012211706

    2012年09月26日
    特許分類
    G08B 21/00 A
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    ライン内作業の安全化装置

  • 特許 2012211706

    2012年09月26日
    特許分類
    G08B 21/22
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    ライン内作業の安全化装置

  • 特許 2012211728

    2012年09月26日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形品のスプリングバック要因特定方法および装置

  • 特許 2012212467

    2012年09月26日
    特許分類
    B60J 5/04
    車両一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    パネル部品評価方法、パネル部品評価装置および自動車用パネル部品の製造方法

  • 特許 2012212467

    2012年09月26日
    特許分類
    B60J 5/04 S
    車両一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    パネル部品評価方法、パネル部品評価装置および自動車用パネル部品の製造方法

  • 特許 2012212468

    2012年09月26日
    特許分類
    B60J 5/04
    車両一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    パネル部品評価方法、パネル部品評価装置および自動車用パネル部品の製造方法

  • 特許 2012212468

    2012年09月26日
    特許分類
    B60J 5/04 S
    車両一般
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    パネル部品評価方法、パネル部品評価装置および自動車用パネル部品の製造方法

  • 特許 2012213293

    2012年09月27日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内異物排出装置

  • 特許 2012213314

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のアルミナ定量分析方法

  • 特許 2012213314

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    鉄鋼中のアルミナ定量分析方法

  • 特許 2012213315

    2012年09月27日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉壁診断方法およびコークス炉の炉壁補修方法

  • 特許 2012213315

    2012年09月27日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉壁診断方法およびコークス炉の炉壁補修方法

  • 特許 2012213315

    2012年09月27日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉壁診断方法およびコークス炉の炉壁補修方法

  • 特許 2012213449

    2012年09月27日
    特許分類
    B21C 47/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    カローゼルリールのスリーブ交換装置

  • 特許 2012213449

    2012年09月27日
    特許分類
    B21C 47/24 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    カローゼルリールのスリーブ交換装置

  • 特許 2012213449

    2012年09月27日
    特許分類
    B65H 19/30
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    カローゼルリールのスリーブ交換装置

  • 特許 2012213451

    2012年09月27日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2012213451

    2012年09月27日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213638

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213639

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    溶接性および耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼板の製造方法

  • 特許 2012213674

    2012年09月27日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    クレーン亀裂診断装置及び方法

  • 特許 2012213674

    2012年09月27日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    クレーン亀裂診断装置及び方法

  • 特許 2012213674

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 25/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    クレーン亀裂診断装置及び方法

  • 特許 2012213674

    2012年09月27日
    特許分類
    G01N 25/72 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G040

    発明の名称

    クレーン亀裂診断装置及び方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 39/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214517

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 39/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    熱間圧延設備及び熱間圧延方法

  • 特許 2012214518

    2012年09月27日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    電動シリンダ

  • 特許 2012214643

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012214643

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造装置および鋼帯の製造方法

  • 特許 2012214927

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012214927

    2012年09月27日
    特許分類
    B21B 45/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012214927

    2012年09月27日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012214927

    2012年09月27日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012214927

    2012年09月27日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012215357

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215357

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215357

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215357

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215357

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高張力熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215358

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    超高強度表面処理鋼板の遅れ破壊特性評価用試験片および遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2012215358

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 19/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    超高強度表面処理鋼板の遅れ破壊特性評価用試験片および遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2012215358

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 19/00 G
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    超高強度表面処理鋼板の遅れ破壊特性評価用試験片および遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2012215358

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    超高強度表面処理鋼板の遅れ破壊特性評価用試験片および遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2012215358

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    超高強度表面処理鋼板の遅れ破壊特性評価用試験片および遅れ破壊特性評価方法

  • 特許 2012215470

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2012215470

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2012215470

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2012215470

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    巻取装置及び鋼板尾端停止位置の制御方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21B 1/22 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012215554

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    極薄冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/032
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216379

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置、鋼板検査方法、および鋼板製造方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/032
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216380

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    鋼板検査装置および鋼板検査方法

  • 特許 2012216381

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電子銃異常検出装置および電子銃異常検出方法

  • 特許 2012216381

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/032
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    電子銃異常検出装置および電子銃異常検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    G01N 27/72
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/02 V
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216382

    2012年09月28日
    特許分類
    G01R 33/032
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    磁区不連続部検出方法

  • 特許 2012216540

    2012年09月28日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼材、及びエポキシ樹脂プライマー層形成材料

  • 特許 2012216540

    2012年09月28日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼材、及びエポキシ樹脂プライマー層形成材料

  • 特許 2012217715

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯コイルのエッジ欠陥検出方法およびエッジ欠陥検出装置

  • 特許 2012217715

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 47/26 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯コイルのエッジ欠陥検出方法およびエッジ欠陥検出装置

  • 特許 2012217715

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯コイルのエッジ欠陥検出方法およびエッジ欠陥検出装置

  • 特許 2012217715

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯コイルのエッジ欠陥検出方法およびエッジ欠陥検出装置

  • 特許 2012217715

    2012年09月28日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    鋼帯コイルのエッジ欠陥検出方法およびエッジ欠陥検出装置

  • 特許 2012219505

    2012年10月01日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口の補修方法

  • 特許 2012219505

    2012年10月01日
    特許分類
    C21C 5/46 103A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉出鋼口の補修方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 39/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 39/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012219564

    2012年10月01日
    特許分類
    B22D 11/12 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材搬送システムおよび金属材搬送方法

  • 特許 2012220141

    2012年10月02日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    温度分布推定方法及び温度分布推定装置

  • 特許 2012220141

    2012年10月02日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    温度分布推定方法及び温度分布推定装置

  • 特許 2012220141

    2012年10月02日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    温度分布推定方法及び温度分布推定装置

  • 特許 2012220167

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水冷装置

  • 特許 2012220167

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水冷装置

  • 特許 2012220167

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水冷装置

  • 特許 2012220167

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式焼鈍設備の水冷装置

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012220582

    2012年10月02日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012221011

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板搬送装置および鋼板上乗り水発生の抑制方法

  • 特許 2012221011

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 39/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板搬送装置および鋼板上乗り水発生の抑制方法

  • 特許 2012221011

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板搬送装置および鋼板上乗り水発生の抑制方法

  • 特許 2012221011

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板搬送装置および鋼板上乗り水発生の抑制方法

  • 特許 2012221201

    2012年10月03日
    特許分類
    B65B 13/18
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    結束バンドのマーキング方法

  • 特許 2012221201

    2012年10月03日
    特許分類
    B65B 13/18 F
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    結束バンドのマーキング方法

  • 特許 2012221201

    2012年10月03日
    特許分類
    B65B 61/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E052

    発明の名称

    結束バンドのマーキング方法

  • 特許 2012221275

    2012年10月03日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの端面溶着物除去方法

  • 特許 2012221275

    2012年10月03日
    特許分類
    B22D 11/126 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの端面溶着物除去方法

  • 特許 2012221275

    2012年10月03日
    特許分類
    B23C 3/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの端面溶着物除去方法

  • 特許 2012221275

    2012年10月03日
    特許分類
    B23C 3/12 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造スラブの端面溶着物除去方法

  • 特許 2012221353

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 37/00 116P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2012221353

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2012221353

    2012年10月03日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    被圧延材の形状制御装置および形状制御方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    B21C 47/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    B21C 47/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221896

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 9/56 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯供給装置及び鋼帯供給方法

  • 特許 2012221925

    2012年10月04日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及びその設備

  • 特許 2012221925

    2012年10月04日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及びその設備

  • 特許 2012221925

    2012年10月04日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及びその設備

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 9/48 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222181

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フランジ加工性に優れた高強度缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222630

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐再熱割れ性と強度、靭性に優れたCr-Mo鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222630

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐再熱割れ性と強度、靭性に優れたCr-Mo鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222630

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐再熱割れ性と強度、靭性に優れたCr-Mo鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222630

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐再熱割れ性と強度、靭性に優れたCr-Mo鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222630

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐再熱割れ性と強度、靭性に優れたCr-Mo鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222673

    2012年10月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 27/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222674

    2012年10月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012222787

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/34
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222787

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222787

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/42 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    B07B 1/42 E
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222788

    2012年10月05日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    粉体篩分装置及び粉体篩分方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/02 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012222935

    2012年10月05日
    特許分類
    B23K 9/235 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2012223033

    2012年10月05日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012223033

    2012年10月05日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223034

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 33/20 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    鋼材の耐水素割れ感受性を評価する方法及び耐水素割れ感受性が良好な高強度耐サワーラインパイプ用鋼板

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223264

    2012年10月05日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223364

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223364

    2012年10月05日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223364

    2012年10月05日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223364

    2012年10月05日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223364

    2012年10月05日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鍛接管設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012223647

    2012年10月05日
    特許分類
    B66C 1/10
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    玉掛け用吊り治具

  • 特許 2012223647

    2012年10月05日
    特許分類
    B66C 1/10 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    玉掛け用吊り治具

  • 特許 2012223670

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    金属板の位置および姿勢検出方法および装置、ならびに金属板の検査方法

  • 特許 2012223670

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    金属板の位置および姿勢検出方法および装置、ならびに金属板の検査方法

  • 特許 2012223670

    2012年10月05日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    金属板の位置および姿勢検出方法および装置、ならびに金属板の検査方法

  • 特許 2012223670

    2012年10月05日
    特許分類
    G01S 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    金属板の位置および姿勢検出方法および装置、ならびに金属板の検査方法

  • 特許 2012223717

    2012年10月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の気体還元材吹込み装置及び高炉の操業方法

  • 特許 2012223717

    2012年10月06日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の気体還元材吹込み装置及び高炉の操業方法

  • 特許 2012223717

    2012年10月06日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の気体還元材吹込み装置及び高炉の操業方法

  • 特許 2012223717

    2012年10月06日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の気体還元材吹込み装置及び高炉の操業方法

  • 特許 2012223717

    2012年10月06日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の気体還元材吹込み装置及び高炉の操業方法

  • 特許 2012223793

    2012年10月09日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉のスカートシール装置及びこのスカートシール装置を用いた排ガス処理方法

  • 特許 2012223793

    2012年10月09日
    特許分類
    C21C 5/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉のスカートシール装置及びこのスカートシール装置を用いた排ガス処理方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/00 P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/10 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012223922

    2012年10月09日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B23K 7/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B23K 7/00 504Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224304

    2012年10月09日
    特許分類
    B23K 7/00 505Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の製造方法および製造装置

  • 特許 2012224906

    2012年10月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012224906

    2012年10月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012224906

    2012年10月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012224906

    2012年10月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012224907

    2012年10月10日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012224907

    2012年10月10日
    特許分類
    B21B 1/38 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012224907

    2012年10月10日
    特許分類
    B21B 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012224907

    2012年10月10日
    特許分類
    B21B 43/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012226500

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延能率向上を目的とした熱間圧延方法

  • 特許 2012226500

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 37/00 111A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延能率向上を目的とした熱間圧延方法

  • 特許 2012226500

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延能率向上を目的とした熱間圧延方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/02 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226600

    2012年10月12日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    マーキングされた鋼材の製造方法、欠陥マーキング装置、欠陥マーキング鋼材及び欠陥マーキング鋼材使用方法

  • 特許 2012226732

    2012年10月12日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012226732

    2012年10月12日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012226732

    2012年10月12日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012226732

    2012年10月12日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012226732

    2012年10月12日
    特許分類
    B22D 11/115 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造方法

  • 特許 2012226921

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    形鋼圧延用圧延ロールの周面研磨装置およびこれを用いた周面研磨方法

  • 特許 2012226921

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    形鋼圧延用圧延ロールの周面研磨装置およびこれを用いた周面研磨方法

  • 特許 2012226921

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 28/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    形鋼圧延用圧延ロールの周面研磨装置およびこれを用いた周面研磨方法

  • 特許 2012226921

    2012年10月12日
    特許分類
    B21B 28/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    形鋼圧延用圧延ロールの周面研磨装置およびこれを用いた周面研磨方法

  • 特許 2012226921

    2012年10月12日
    特許分類
    B24B 5/37
    研削; 研磨
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    形鋼圧延用圧延ロールの周面研磨装置およびこれを用いた周面研磨方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 1/76 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 1/76 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227558

    2012年10月15日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍炉内雰囲気ガス濃度の制御方法

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    C04B 14/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    C04B 14/02 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227581

    2012年10月15日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    コンクリート用粗骨材の製造方法及び装置

  • 特許 2012227877

    2012年10月15日
    特許分類
    F04B 49/06
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    圧縮空気供給システムおよびその制御方法

  • 特許 2012227877

    2012年10月15日
    特許分類
    F04B 49/06 341L
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    圧縮空気供給システムおよびその制御方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01B 11/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01B 11/16 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01M 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01M 17/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228493

    2012年10月16日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    車体剛性試験装置及び車体剛性試験方法

  • 特許 2012228579

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 25/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    丸ビレットの穿孔方法

  • 特許 2012228579

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 25/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E015

    発明の名称

    丸ビレットの穿孔方法

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 1/20
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 1/20 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 1/52 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 3/12
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 3/12 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 3/12 N
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 3/12 V
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 501C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 502B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 502P
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 502Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 503C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228709

    2012年10月16日
    特許分類
    C02F 9/00 504A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D046

    発明の名称

    安水処理システム

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B23D 36/00 501D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228810

    2012年10月16日
    特許分類
    B23D 36/00 502L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C044

    発明の名称

    圧延鋼板のクロップ部自動剪断方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 1/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 37/00 119B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228932

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    可逆式圧延装置および可逆式圧延方法

  • 特許 2012228963

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    尾端クロップ残り払い出し方法

  • 特許 2012228963

    2012年10月16日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    尾端クロップ残り払い出し方法

  • 特許 2012228963

    2012年10月16日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    尾端クロップ残り払い出し方法

  • 特許 2012228963

    2012年10月16日
    特許分類
    B21C 51/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    尾端クロップ残り払い出し方法

  • 特許 2012228963

    2012年10月16日
    特許分類
    B23D 15/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    尾端クロップ残り払い出し方法

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/14
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/30
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B03C 1/30 Z
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    B07B 1/28 B
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    C22B 7/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    C22B 7/04 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229208

    2012年10月16日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別方法及び磁力選別設備

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229230

    2012年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012229725

    2012年10月17日
    特許分類
    B05B 1/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    スプレーノズル用ノズルフィルタ及びスプレーノズル

  • 特許 2012229725

    2012年10月17日
    特許分類
    B05B 1/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    スプレーノズル用ノズルフィルタ及びスプレーノズル

  • 特許 2012230484

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230484

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230484

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230484

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230484

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    G01F 1/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230819

    2012年10月18日
    特許分類
    G01F 1/00 W
    測定; 試験
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス流量推定装置及びガス流量推定方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012230856

    2012年10月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    曲げ特性と低温靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012231536

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231536

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231536

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231536

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231536

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231537

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231537

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231537

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231537

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231537

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及びランス

  • 特許 2012231538

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012231538

    2012年10月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232506

    2012年10月22日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2012232514

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ストリッパガイドの修復方法

  • 特許 2012232514

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 39/14 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ストリッパガイドの修復方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    B21B 28/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232800

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    拡散接合し難いステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012232895

    2012年10月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    強度-伸びバランスに優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012233194

    2012年10月22日
    特許分類
    C23C 14/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    シール装置

  • 特許 2012233194

    2012年10月22日
    特許分類
    C23C 14/56 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    シール装置

  • 特許 2012233383

    2012年10月23日
    特許分類
    E04C 3/06
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233385

    2012年10月23日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233385

    2012年10月23日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233385

    2012年10月23日
    特許分類
    B21B108:04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233385

    2012年10月23日
    特許分類
    E04B 5/10
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233385

    2012年10月23日
    特許分類
    E04C 3/06
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    圧延H形鋼

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21D 41/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012233579

    2012年10月23日
    特許分類
    B21D 41/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管拡管機用テーパセグメント

  • 特許 2012234237

    2012年10月24日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および装置

  • 特許 2012234237

    2012年10月24日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査方法および装置

  • 特許 2012234507

    2012年10月24日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法と気体燃料供給装置

  • 特許 2012234507

    2012年10月24日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法と気体燃料供給装置

  • 特許 2012234507

    2012年10月24日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法と気体燃料供給装置

  • 特許 2012234507

    2012年10月24日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機への気体燃料供給方法と気体燃料供給装置

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    C04B 5/00 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012234787

    2012年10月24日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    凝固スラグの熱回収システムおよび熱回収方法

  • 特許 2012235059

    2012年10月24日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    鉄損に優れた変圧器鉄心の製造方法

  • 特許 2012235059

    2012年10月24日
    特許分類
    H01F 41/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    鉄損に優れた変圧器鉄心の製造方法

  • 特許 2012235067

    2012年10月24日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2012235067

    2012年10月24日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2012235067

    2012年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2012235067

    2012年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2012235067

    2012年10月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    レール

  • 特許 2012236343

    2012年10月26日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012236343

    2012年10月26日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012236343

    2012年10月26日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012236948

    2012年10月26日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    インペラ回転軸の断面形状決定方法および溶銑撹拌装置用インペラ回転軸の製造方法

  • 特許 2012236948

    2012年10月26日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    インペラ回転軸の断面形状決定方法および溶銑撹拌装置用インペラ回転軸の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 5/26 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 11/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237646

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 11/36 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F23L 15/00 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F23L 17/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F23L 17/00 L
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237709

    2012年10月29日
    特許分類
    F27D 19/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ダイリューションブロワ制御装置およびダイリューションブロワ制御方法

  • 特許 2012237723

    2012年10月29日
    特許分類
    C09D183/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    鋼材の防食方法および皮膜つき鋼材の製造方法

  • 特許 2012237723

    2012年10月29日
    特許分類
    C09D183/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    鋼材の防食方法および皮膜つき鋼材の製造方法

  • 特許 2012237723

    2012年10月29日
    特許分類
    C09D183/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    鋼材の防食方法および皮膜つき鋼材の製造方法

  • 特許 2012237723

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    鋼材の防食方法および皮膜つき鋼材の製造方法

  • 特許 2012237723

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    鋼材の防食方法および皮膜つき鋼材の製造方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B01J 20/06 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B01J 20/06 ZABD
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304H
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012237880

    2012年10月29日
    特許分類
    C02F 1/28 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    セレン低減材及びセレン低減方法

  • 特許 2012238067

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012238067

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012238067

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012238067

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012238067

    2012年10月29日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012238158

    2012年10月29日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬制御方法及び吹錬制御装置

  • 特許 2012238158

    2012年10月29日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬制御方法及び吹錬制御装置

  • 特許 2012238158

    2012年10月29日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬制御方法及び吹錬制御装置

  • 特許 2012238158

    2012年10月29日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    吹錬制御方法及び吹錬制御装置

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    B21D 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    B21D 43/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    B21D 43/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238159

    2012年10月29日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板形状矯正方法

  • 特許 2012238497

    2012年10月30日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238800

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ダイクエンチ用熱延鋼板、その製造方法、およびそれを用いた成形品

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012238841

    2012年10月30日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    転炉における溶銑の予備処理方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 6/00 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239372

    2012年10月30日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高周波焼入れ用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012239855

    2012年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉羽口ランス

  • 特許 2012239855

    2012年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉羽口ランス

  • 特許 2012239855

    2012年10月31日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉羽口ランス

  • 特許 2012239855

    2012年10月31日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉羽口ランス

  • 特許 2012239855

    2012年10月31日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法及び高炉羽口ランス

  • 特許 2012239974

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012239974

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012239974

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012239974

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012239974

    2012年10月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012239975

    2012年10月31日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012239975

    2012年10月31日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012239975

    2012年10月31日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012239975

    2012年10月31日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2012240451

    2012年10月31日
    特許分類
    C10B 31/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭装入方法

  • 特許 2012240452

    2012年10月31日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012241211

    2012年10月31日
    特許分類
    H01F 1/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012242014

    2012年11月01日
    特許分類
    C10B 29/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の部分積替え補修方法

  • 特許 2012242014

    2012年11月01日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の部分積替え補修方法

  • 特許 2012242030

    2012年11月01日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の溶射補修体および溶射補修方法

  • 特許 2012242280

    2012年11月02日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱錫方法

  • 特許 2012242291

    2012年11月02日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012242291

    2012年11月02日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012242633

    2012年11月02日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012243438

    2012年11月05日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012245962

    2012年11月08日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のデスケーリング水温の管理方法

  • 特許 2012245962

    2012年11月08日
    特許分類
    B21B 45/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のデスケーリング水温の管理方法

  • 特許 2012245962

    2012年11月08日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板のデスケーリング水温の管理方法

  • 特許 2012246019

    2012年11月08日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコータ

  • 特許 2012246020

    2012年11月08日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコータ

  • 特許 2012246020

    2012年11月08日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコータ

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246923

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    表面品質に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012246989

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012246989

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012246989

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012246989

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012246989

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247218

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 22/58
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247218

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 26/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C25D 11/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247252

    2012年11月09日
    特許分類
    C25D 11/36 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、容器用鋼板、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012247717

    2012年11月09日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012248022

    2012年11月12日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    ロールコータ用カバー

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 1/26 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248214

    2012年11月12日
    特許分類
    G01N 23/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248215

    2012年11月12日
    特許分類
    G01N 23/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鉄系酸化物分析方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248216

    2012年11月12日
    特許分類
    G01N 23/20
    測定; 試験
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2012248219

    2012年11月12日
    特許分類
    G01N 23/207
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    鉄系酸化物分析方法

  • 特許 2012251111

    2012年11月15日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2012251111

    2012年11月15日
    特許分類
    B21B 45/02 320H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2012251111

    2012年11月15日
    特許分類
    B21B 45/02 320W
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 1/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012252851

    2012年11月19日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板用シートバーの製造方法

  • 特許 2012253808

    2012年11月20日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱銅処理方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    G01N 31/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012253855

    2012年11月20日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    コークス中の有機硫黄割合の推定方法、コークス中の全硫黄割合の推定方法、コークス製造用石炭の配合方法、ならびに、コークスの製造方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05D 3/00 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254173

    2012年11月20日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    連続塗布装置および連続塗布方法

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/02 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    B22F 1/02 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 33/02 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254490

    2012年11月20日
    特許分類
    H01F 41/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    圧粉磁芯用粉末の製造方法および圧粉磁芯用粉末

  • 特許 2012254830

    2012年11月21日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ポリ乳酸系樹脂被覆金属板

  • 特許 2012254830

    2012年11月21日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ポリ乳酸系樹脂被覆金属板

  • 特許 2012254830

    2012年11月21日
    特許分類
    B65D 8/16 ZBP
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用ポリ乳酸系樹脂被覆金属板

  • 特許 2012255169

    2012年11月21日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の絞り、破断、及び蛇行防止方法

  • 特許 2012255169

    2012年11月21日
    特許分類
    C21D 9/56 101E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の絞り、破断、及び蛇行防止方法

  • 特許 2012255599

    2012年11月21日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    スプレー塗布表面処理用組成物、表面処理亜鉛めっき鋼板の製造方法、および表面処理亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 7/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C23C 8/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255752

    2012年11月22日
    特許分類
    C23C 8/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後の焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 9/40 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255753

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間鍛造後、焼ならし省略可能で、高温浸炭性に優れた肌焼鋼および部品の製造方法

  • 特許 2012255778

    2012年11月22日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    粉粒体除去方法及び粉粒体捕集具

  • 特許 2012255778

    2012年11月22日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    粉粒体除去方法及び粉粒体捕集具

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 19/05 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255779

    2012年11月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性高耐食性Ni合金クラッド鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012255874

    2012年11月22日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    3E093

    発明の名称

    樹脂被覆鋼板製イージーオープン缶蓋及びその製造方法

  • 特許 2012255874

    2012年11月22日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    3E093

    発明の名称

    樹脂被覆鋼板製イージーオープン缶蓋及びその製造方法

  • 特許 2012255874

    2012年11月22日
    特許分類
    B65D 17/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E093

    発明の名称

    樹脂被覆鋼板製イージーオープン缶蓋及びその製造方法

  • 特許 2012256078

    2012年11月22日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012256078

    2012年11月22日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012257476

    2012年11月26日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012257476

    2012年11月26日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012258176

    2012年11月27日
    特許分類
    E01D 15/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    急速施工橋およびその施工方法

  • 特許 2012258285

    2012年11月27日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012258285

    2012年11月27日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管用ねじ継手

  • 特許 2012258511

    2012年11月27日
    特許分類
    C10B 33/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用掻き出し治具、コークス掻き出し装置、及びコークスの掻き出し方法

  • 特許 2012258512

    2012年11月27日
    特許分類
    B21D 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2012258512

    2012年11月27日
    特許分類
    B21D 1/06 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    形状評価方法、鋼板形状矯正方法、及び鋼板製造方法

  • 特許 2012260681

    2012年11月29日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型スクラップ溶解炉を用いた溶銑製造方法

  • 特許 2012261044

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261044

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261044

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261045

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261045

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261045

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261047

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法、その方法に用いられる打撃痕形成用工具、および溶接構造物

  • 特許 2012261047

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法、その方法に用いられる打撃痕形成用工具、および溶接構造物

  • 特許 2012261047

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法、その方法に用いられる打撃痕形成用工具、および溶接構造物

  • 特許 2012261049

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261049

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261049

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261050

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261050

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261050

    2012年11月29日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    溶接構造物の疲労損傷抑制方法および打撃痕形成用工具

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012261428

    2012年11月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    熱間鍛造用鋼の製造方法

  • 特許 2012262283

    2012年11月30日
    特許分類
    B22D 11/126
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の油圧シリンダー

  • 特許 2012262283

    2012年11月30日
    特許分類
    B22D 11/126 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の油圧シリンダー

  • 特許 2012262283

    2012年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の油圧シリンダー

  • 特許 2012262283

    2012年11月30日
    特許分類
    B22D 11/128 340L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備の油圧シリンダー

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012262491

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    低温靭性に優れる電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/06 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/10 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/18 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012263225

    2012年11月30日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および靱性に優れた機械構造用鋼

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264639

    2012年12月03日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷却設定方法、冷却設定装置、および厚鋼板の製造方法

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/00 138
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/12 112A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/12 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/18 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012264950

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 37/46
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機のライン加速時の最高圧延速度設定支援方法及び装置

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265001

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012265002

    2012年12月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れたラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/095
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/095 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/095 501C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266193

    2012年12月05日
    特許分類
    B23K 9/173 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266240

    2012年12月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266366

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266369

    2012年12月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール腐食性に優れた鋼材

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    B22D 1/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    B22D 11/108 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266585

    2012年12月05日
    特許分類
    C21C 7/04 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の成分調整方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012266887

    2012年12月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267534

    2012年12月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C23C 24/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012267775

    2012年12月07日
    特許分類
    C23C 24/08 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐孔食性に優れた二相ステンレスクラッド鋼の合せ材及びそれを用いた二相ステンレスクラッド鋼並びにその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268126

    2012年12月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた耐サワーラインパイプ用高強度鋼板とその製造方法

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    B01D 47/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    B01D 47/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    C22B 7/02 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    F27B 1/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    F27D 17/00 105
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268216

    2012年12月07日
    特許分類
    F27D 17/00 105A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    シャフト炉排ガスの除塵水量制御方法および除塵水量制御装置

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012268909

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接部靭性に優れた高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C02F 11/14 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C02F 11/14 ZABA
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269019

    2012年12月10日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    湿式集塵ダストの塊成化方法

  • 特許 2012269076

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012269076

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012269076

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012269076

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012269076

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐デント性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012269731

    2012年12月10日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法および鋼帯の圧延装置

  • 特許 2012269731

    2012年12月10日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法および鋼帯の圧延装置

  • 特許 2012269731

    2012年12月10日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法および鋼帯の圧延装置

  • 特許 2012269731

    2012年12月10日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法および鋼帯の圧延装置

  • 特許 2012269731

    2012年12月10日
    特許分類
    B21C 47/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼帯の圧延方法および鋼帯の圧延装置

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012269879

    2012年12月11日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270497

    2012年12月11日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270802

    2012年12月11日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延におけるシートバー接合部の冷却方法及び装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21B 41/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21B 41/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 47/34 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B65H 20/34
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B65H 23/038
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012270862

    2012年12月12日
    特許分類
    B65H 23/038 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271080

    2012年12月12日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271180

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管の熱処理設備列および高強度ステンレス鋼管の製造方法

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271205

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用の耐食鋼

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 37/06 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B21C 37/06 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B21D 41/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012271271

    2012年12月12日
    特許分類
    B23K 20/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    加工性に優れた鍛接鋼管の製造方法および鍛接鋼管

  • 特許 2012272552

    2012年12月13日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2012272552

    2012年12月13日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2012272552

    2012年12月13日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    タンデム圧延機の制御方法及び制御装置

  • 特許 2012272675

    2012年12月13日
    特許分類
    F23N 5/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    混合ガス熱量の推定装置および混合ガス熱量の推定方法

  • 特許 2012272675

    2012年12月13日
    特許分類
    F23N 5/00 L
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K003

    発明の名称

    混合ガス熱量の推定装置および混合ガス熱量の推定方法

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273010

    2012年12月14日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012273142

    2012年12月14日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2012273142

    2012年12月14日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2012273142

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2012273142

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2012273142

    2012年12月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2012274202

    2012年12月17日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2012274202

    2012年12月17日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2012274202

    2012年12月17日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2012274202

    2012年12月17日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2012274202

    2012年12月17日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電方法

  • 特許 2012274398

    2012年12月17日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2012274398

    2012年12月17日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2012274398

    2012年12月17日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2012274398

    2012年12月17日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2012274398

    2012年12月17日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2012275164

    2012年12月17日
    特許分類
    C01B 3/16
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素の製造方法

  • 特許 2012275164

    2012年12月17日
    特許分類
    C01B 3/38
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素の製造方法

  • 特許 2012275164

    2012年12月17日
    特許分類
    C10K 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素の製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    H01L 31/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    H01L 31/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276320

    2012年12月19日
    特許分類
    H01L 31/04 M
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    太陽電池部材用フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012276386

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012276386

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012276386

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012276386

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276387

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鋼板内の材質均一性に優れた大入熱溶接用高強度鋼板及びその製造方法

  • 特許 2012276659

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 119Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材の蛇行制御方法、圧延材の蛇行制御装置、圧延材の蛇行制御プログラム、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2012276659

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材の蛇行制御方法、圧延材の蛇行制御装置、圧延材の蛇行制御プログラム、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2012276659

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材の蛇行制御方法、圧延材の蛇行制御装置、圧延材の蛇行制御プログラム、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2012276659

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材の蛇行制御方法、圧延材の蛇行制御装置、圧延材の蛇行制御プログラム、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2012276659

    2012年12月19日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延材の蛇行制御方法、圧延材の蛇行制御装置、圧延材の蛇行制御プログラム、及び圧延材の製造方法

  • 特許 2012277101

    2012年12月19日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    海域および港湾向け土木資材用製鋼スラグの炭酸化方法

  • 特許 2012277101

    2012年12月19日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    海域および港湾向け土木資材用製鋼スラグの炭酸化方法

  • 特許 2012277424

    2012年12月19日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2012277424

    2012年12月19日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2012277424

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2012277424

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2012277424

    2012年12月19日
    特許分類
    H01F 1/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277531

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接部の靭性および脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012277676

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2012277676

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 1/18 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2012277676

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2012277676

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2012277676

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 1/70 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277718

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス鋼継目無管およびその製造方法

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277831

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板

  • 特許 2012277993

    2012年12月20日
    特許分類
    C21C 5/40
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉オフガスダスト濃度測定方法

  • 特許 2012277993

    2012年12月20日
    特許分類
    C21C 5/40 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉オフガスダスト濃度測定方法

  • 特許 2012277993

    2012年12月20日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉オフガスダスト濃度測定方法

  • 特許 2012277993

    2012年12月20日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉オフガスダスト濃度測定方法

  • 特許 2012278767

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012278767

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012278767

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012278767

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012278767

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    エアゾール缶ボトム用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C04B 35/04 D
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C04B 35/047
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C04B 35/66
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C04B 35/66 T
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 7/14
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 7/14 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 7/14 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    F27B 1/21
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279084

    2012年12月21日
    特許分類
    F27D 1/00 N
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    サイフォン部

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 1/76 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301R
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279259

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の連続焼鈍方法

  • 特許 2012279360

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2012279360

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2012279360

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2012279360

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    石炭船および石炭・鉱石兼用船ホールド用耐食鋼

  • 特許 2012279727

    2012年12月21日
    特許分類
    B21B 37/08 BBLB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御方法および板厚制御装置

  • 特許 2012279727

    2012年12月21日
    特許分類
    B21B 37/20 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御方法および板厚制御装置

  • 特許 2012279929

    2012年12月21日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    試料観察方法

  • 特許 2012279929

    2012年12月21日
    特許分類
    H01J 37/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    試料観察方法

  • 特許 2012279929

    2012年12月21日
    特許分類
    H01J 37/20 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    試料観察方法

  • 特許 2012279929

    2012年12月21日
    特許分類
    H01J 37/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    試料観察方法

  • 特許 2012279929

    2012年12月21日
    特許分類
    H01J 37/28 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    試料観察方法

  • 特許 2012279950

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込タンク加圧方法および微粉炭吹込タンク加圧装置

  • 特許 2012279950

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込タンク加圧方法および微粉炭吹込タンク加圧装置

  • 特許 2012279950

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込タンク加圧方法および微粉炭吹込タンク加圧装置

  • 特許 2012279950

    2012年12月21日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    微粉炭吹込タンク加圧方法および微粉炭吹込タンク加圧装置

  • 特許 2012280418

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012280418

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012280418

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 45/02 320H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012280418

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012280418

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼帯の冷却方法および冷却装置

  • 特許 2012280568

    2012年12月25日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    Cr含有電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012280568

    2012年12月25日
    特許分類
    B21C 37/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    Cr含有電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012280568

    2012年12月25日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    Cr含有電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012280568

    2012年12月25日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    Cr含有電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012280568

    2012年12月25日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    Cr含有電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2012281071

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延要領決定方法

  • 特許 2012281071

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延要領決定方法

  • 特許 2012282586

    2012年12月26日
    特許分類
    B21B 1/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/10 330B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/108 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282690

    2012年12月26日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋳片の連続鋳造方法

  • 特許 2012282760

    2012年12月26日
    特許分類
    C04B 35/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2012282760

    2012年12月26日
    特許分類
    C04B 35/00 W
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2012282760

    2012年12月26日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2012282760

    2012年12月26日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K051

    発明の名称

    製鉄用容器の耐火物ライニング構造

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B05D 7/24 302T
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08 102B
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D 5/16
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D133/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D201/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D201/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283155

    2012年12月26日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/08 102B
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D 5/16
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C09D201/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012283180

    2012年12月26日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285182

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    B21H 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    F16L 9/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285183

    2012年12月27日
    特許分類
    F16L 58/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H024

    発明の名称

    転造ねじ加工性に優れたポリエチレン粉体ライニング鋼管

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/00 101G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    F27B 9/30
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    F27D 17/00 101A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285761

    2012年12月27日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    加熱炉

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012285986

    2012年12月27日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2012288781

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288781

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288781

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288781

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288781

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288800

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288800

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288800

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288800

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288800

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼材およびその製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2012288880

    2012年12月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 商標 2013000684

    2013年01月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    マリンコップ

  • 商標 2013000685

    2013年01月09日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    MarineCop

  • 商標 2013007100

    2013年02月05日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    NANOHITEN

  • 商標 2013012734

    2013年02月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ユニバーサルブライト

  • 商標 2013012735

    2013年02月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    UNIVERSAL BRITE

  • 商標 2013012736

    2013年02月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ブライトラミ

  • 商標 2013012737

    2013年02月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    BRITE LAMI

  • 商標 2013012920

    2013年02月26日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ウェルト

  • 商標 2013012921

    2013年02月26日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    WELT

  • 商標 2013016657

    2013年03月08日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    DRP

  • 商標 2013030347

    2013年04月23日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    粉美人

  • 商標 2013043260

    2013年06月06日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    J-COMPASS

  • 商標 2013043260

    2013年06月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    J-COMPASS

  • 商標 2013048441

    2013年06月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NEOプレス

  • 商標 2013049907

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNT

  • 商標 2013049908

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNP

  • 商標 2013049909

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JGSD

  • 商標 2013049910

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JGS

  • 商標 2013049911

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JGH

  • 商標 2013049912

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNA

  • 商標 2013049913

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNEH

  • 商標 2013049914

    2013年06月28日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JNE

  • 商標 2013075529

    2013年09月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    JGSE

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005194

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013005391

    2013年01月16日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法及び超高張力鋼板

  • 特許 2013005391

    2013年01月16日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法及び超高張力鋼板

  • 特許 2013005391

    2013年01月16日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼板の調質圧延方法及び超高張力鋼板

  • 特許 2013006374

    2013年01月17日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008001

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008002

    2013年01月21日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    立体縁付き金属部品の製造用金型

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013008176

    2013年01月21日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013011757

    2013年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011757

    2013年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011757

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011757

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011757

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011758

    2013年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011758

    2013年01月25日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011758

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011758

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013011758

    2013年01月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013013665

    2013年01月28日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用焼結原料の製造装置および高炉用焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013013665

    2013年01月28日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用焼結原料の製造装置および高炉用焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013013665

    2013年01月28日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    高炉用焼結原料の製造装置および高炉用焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    C08K 3/22
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    C08L 67/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014232

    2013年01月29日
    特許分類
    C08L 91/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014233

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014233

    2013年01月29日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014233

    2013年01月29日
    特許分類
    B65D 8/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014233

    2013年01月29日
    特許分類
    B65D 8/04 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 1/08 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 1/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 13/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 13/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 27/02 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013014252

    2013年01月29日
    特許分類
    B21B 39/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    不等辺山形鋼の圧延方法及び圧延設備

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016452

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016455

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016457

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    バーリング加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C21D 9/08 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013016459

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    靭性に優れた継目無鋼管の製造方法及び製造設備

  • 特許 2013017649

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017649

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017649

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017834

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017834

    2013年01月31日
    特許分類
    C22C 21/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017834

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017834

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013017834

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2013018676

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018676

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018676

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018681

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018681

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018681

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 612G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018681

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 680Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    形状最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    B23K 31/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 604A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018693

    2013年02月01日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    構造体の接合位置の最適化解析方法及び装置

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013018763

    2013年02月01日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013022621

    2013年02月07日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用ストッパー

  • 特許 2013022621

    2013年02月07日
    特許分類
    B22D 11/10 310P
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用ストッパー

  • 特許 2013022621

    2013年02月07日
    特許分類
    B22D 41/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用ストッパー

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 1/10 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 1/10 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 13/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 14/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 14/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 30/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 11/34
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 11/34 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 15/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 15/02 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 15/02 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    C25D 15/02 Q
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013024684

    2013年02月12日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    固体高分子形燃料電池のセパレータ用金属板

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026209

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013026225

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027035

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および焼鈍分離剤用MgO

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013027041

    2013年02月14日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028180

    2013年02月15日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板並びに方向性電磁鋼板用表面ガラスコーティング

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05C 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05C 5/00 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05C 11/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 1/36 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 1/40
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 1/40 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 3/00 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 7/00 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    B05D 7/24 301G
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028449

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F041

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013028659

    2013年02月18日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管接続用ねじ継手

  • 特許 2013028659

    2013年02月18日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    管接続用ねじ継手

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    C23C 8/38
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029356

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029358

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029368

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029368

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029368

    2013年02月18日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029368

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029368

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理設備および窒化処理方法

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013029380

    2013年02月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の窒化処理方法および窒化処理装置

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013033387

    2013年02月22日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板製造用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013035076

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035076

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035076

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035076

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035076

    2013年02月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035078

    2013年02月25日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013035078

    2013年02月25日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    連続鋳造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 1/74 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013035094

    2013年02月25日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍装置および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    B08B 1/00
    清掃
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    C23C 16/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    C23C 16/44 E
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    F28D 7/16
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    F28D 7/16 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037108

    2013年02月27日
    特許分類
    F28G 1/08
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    ガスクーラ

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    C21D 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    C21D 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037214

    2013年02月27日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    摩擦撹拌プロセス用鋼および高強度鋼部材

  • 特許 2013037275

    2013年02月27日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解酸洗設備における電極寿命の評価方法及び電解酸洗設備

  • 特許 2013037275

    2013年02月27日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解酸洗設備における電極寿命の評価方法及び電解酸洗設備

  • 特許 2013037275

    2013年02月27日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解酸洗設備における電極寿命の評価方法及び電解酸洗設備

  • 特許 2013037275

    2013年02月27日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解酸洗設備における電極寿命の評価方法及び電解酸洗設備

  • 特許 2013037275

    2013年02月27日
    特許分類
    C25F 7/00 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K048

    発明の名称

    電解酸洗設備における電極寿命の評価方法及び電解酸洗設備

  • 特許 2013037277

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械式攪拌装置用インペラの補修方法

  • 特許 2013037277

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械式攪拌装置用インペラの補修方法

  • 特許 2013037277

    2013年02月27日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械式攪拌装置用インペラの補修方法

  • 特許 2013037278

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013037278

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013037278

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013037278

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013037279

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013037279

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 5/30 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013037279

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013037279

    2013年02月27日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉型精錬炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    B21B 31/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    B21B 31/32 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013037447

    2013年02月27日
    特許分類
    G05B 23/02 302Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    異常監視システムおよび異常監視方法

  • 特許 2013038063

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属精錬装置の浸漬管およびその浸漬管における耐火物の施工方法

  • 特許 2013038063

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属精錬装置の浸漬管およびその浸漬管における耐火物の施工方法

  • 特許 2013038063

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属精錬装置の浸漬管およびその浸漬管における耐火物の施工方法

  • 特許 2013038063

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 7/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属精錬装置の浸漬管およびその浸漬管における耐火物の施工方法

  • 特許 2013038063

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 7/10 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属精錬装置の浸漬管およびその浸漬管における耐火物の施工方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038141

    2013年02月28日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038142

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038142

    2013年02月28日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    B24B 27/033
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    B24B 27/033 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038143

    2013年02月28日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    高Si冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013038144

    2013年02月28日
    特許分類
    B65D 59/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    鋼帯コイル梱包体の梱包構造

  • 特許 2013038144

    2013年02月28日
    特許分類
    B65D 59/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    鋼帯コイル梱包体の梱包構造

  • 特許 2013038144

    2013年02月28日
    特許分類
    B65D 85/671
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E037

    発明の名称

    鋼帯コイル梱包体の梱包構造

  • 特許 2013038146

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 2/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013038146

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013038147

    2013年02月28日
    特許分類
    B21C 47/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シートバー巻き取り装置及びシートバー巻き取り方法

  • 特許 2013038147

    2013年02月28日
    特許分類
    B21C 47/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シートバー巻き取り装置及びシートバー巻き取り方法

  • 特許 2013038147

    2013年02月28日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シートバー巻き取り装置及びシートバー巻き取り方法

  • 特許 2013038147

    2013年02月28日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    シートバー巻き取り装置及びシートバー巻き取り方法

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038202

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013038279

    2013年02月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び該原料装入装置を用いた高炉への原料装入方法

  • 特許 2013038279

    2013年02月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び該原料装入装置を用いた高炉への原料装入方法

  • 特許 2013038279

    2013年02月28日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び該原料装入装置を用いた高炉への原料装入方法

  • 特許 2013038279

    2013年02月28日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び該原料装入装置を用いた高炉への原料装入方法

  • 特許 2013038279

    2013年02月28日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    原料装入装置及び該原料装入装置を用いた高炉への原料装入方法

  • 特許 2013038314

    2013年02月28日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013038314

    2013年02月28日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013038314

    2013年02月28日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013038314

    2013年02月28日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013038704

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013038704

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013038704

    2013年02月28日
    特許分類
    B65D 8/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013038704

    2013年02月28日
    特許分類
    B65D 8/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E061

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/74 321M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/755
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/84 311M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/889
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/89
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    B01J 23/89 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C01B 13/02
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C01B 13/02 Z
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C01B 31/18
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C01B 31/18 A
    無機化学
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C25B 1/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C25B 1/00 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C25B 1/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C25B 11/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039226

    2013年02月28日
    特許分類
    C25B 11/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K011

    発明の名称

    二酸化炭素ガスの電気分解方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013039264

    2013年02月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013040198

    2013年03月01日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法

  • 特許 2013040201

    2013年03月01日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法および製造設備

  • 特許 2013040207

    2013年03月01日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および連続溶融亜鉛めっき装置

  • 特許 2013040208

    2013年03月01日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の漏風検出方法

  • 特許 2013040208

    2013年03月01日
    特許分類
    C22B 1/20 S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の漏風検出方法

  • 特許 2013040208

    2013年03月01日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の漏風検出方法

  • 特許 2013040208

    2013年03月01日
    特許分類
    F27B 21/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の漏風検出方法

  • 特許 2013040209

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 39/32
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    鋼板反転装置の反転アーム保持装置

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    C04B 2/10 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    C04B 7/44
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    F23G 5/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    F23G 5/02 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    F23G 7/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040210

    2013年03月01日
    特許分類
    F23G 7/12 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    焼成炉での廃プラスチックの利用方法

  • 特許 2013040281

    2013年03月01日
    特許分類
    B01D 47/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    気体搬送される粉体の湿式溶解装置

  • 特許 2013040281

    2013年03月01日
    特許分類
    B01D 47/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    気体搬送される粉体の湿式溶解装置

  • 特許 2013040281

    2013年03月01日
    特許分類
    B01F 1/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    気体搬送される粉体の湿式溶解装置

  • 特許 2013040281

    2013年03月01日
    特許分類
    B01F 1/00 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    気体搬送される粉体の湿式溶解装置

  • 特許 2013040281

    2013年03月01日
    特許分類
    B01F 5/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G035

    発明の名称

    気体搬送される粉体の湿式溶解装置

  • 特許 2013040298

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 27/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材、および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2013040298

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 27/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材、および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2013040298

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 37/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材、および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2013040298

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 37/00 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    熱間圧延用ロール外層材、および熱間圧延用複合ロール

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040368

    2013年03月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 5/37
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 29/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 29/00 F
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 49/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 49/02 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040390

    2013年03月01日
    特許分類
    B24B 49/16
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    トップロール研磨方法

  • 特許 2013040491

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2013040491

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2013040491

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 142Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2013040491

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2013040491

    2013年03月01日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間圧延設備及び冷間圧延方法

  • 特許 2013040588

    2013年03月01日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板及び2ピースラミネート缶

  • 特許 2013040588

    2013年03月01日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板及び2ピースラミネート缶

  • 特許 2013040588

    2013年03月01日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板及び2ピースラミネート缶

  • 特許 2013040588

    2013年03月01日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板及び2ピースラミネート缶

  • 特許 2013040588

    2013年03月01日
    特許分類
    C08L 67/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板及び2ピースラミネート缶

  • 特許 2013040700

    2013年03月01日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭結合構造及び杭頭結合方法

  • 特許 2013040700

    2013年03月01日
    特許分類
    E02D 27/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭結合構造及び杭頭結合方法

  • 特許 2013040700

    2013年03月01日
    特許分類
    E02D 27/12 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    杭頭結合構造及び杭頭結合方法

  • 特許 2013041367

    2013年03月04日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の改質方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041499

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041500

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041719

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C23F 17/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C25D 13/22
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C25D 13/22 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041720

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 1/42 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041751

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の急速加熱方法および急速加熱装置

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05C 9/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05D 1/36 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041793

    2013年03月04日
    特許分類
    B05D 3/00 B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材への塗布方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041794

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041795

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041796

    2013年03月04日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013041838

    2013年03月04日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041850

    2013年03月04日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041850

    2013年03月04日
    特許分類
    F27B 1/20
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041850

    2013年03月04日
    特許分類
    F27D 3/10
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C21B 11/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 1/243
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 5/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 7/00 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 7/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013041881

    2013年03月04日
    特許分類
    C22B 7/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    竪型溶解炉を用いた溶銑の製造方法

  • 特許 2013042144

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    狙い圧延長決定方法、厚鋼板の製造方法、および狙い圧延長決定装置

  • 特許 2013042144

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    狙い圧延長決定方法、厚鋼板の製造方法、および狙い圧延長決定装置

  • 特許 2013042144

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 123Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    狙い圧延長決定方法、厚鋼板の製造方法、および狙い圧延長決定装置

  • 特許 2013042144

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    狙い圧延長決定方法、厚鋼板の製造方法、および狙い圧延長決定装置

  • 特許 2013042144

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 37/70
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    狙い圧延長決定方法、厚鋼板の製造方法、および狙い圧延長決定装置

  • 特許 2013042173

    2013年03月04日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2013042173

    2013年03月04日
    特許分類
    G01J 5/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2013042173

    2013年03月04日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定方法および温度測定装置

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 15/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G06F 19/00 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G06Q 10/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042210

    2013年03月04日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    仕掛在庫量予測装置および仕掛在庫量予測方法

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042454

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042455

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042456

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法および高強度溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/26 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013042854

    2013年03月05日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    めっき密着性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013043885

    2013年03月06日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の連続矯正方法及び装置

  • 特許 2013043885

    2013年03月06日
    特許分類
    B21C 51/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の連続矯正方法及び装置

  • 特許 2013043885

    2013年03月06日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の連続矯正方法及び装置

  • 特許 2013043885

    2013年03月06日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の連続矯正方法及び装置

  • 特許 2013043885

    2013年03月06日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の連続矯正方法及び装置

  • 特許 2013044097

    2013年03月06日
    特許分類
    B62D 57/02 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    壁面走行台車

  • 特許 2013044097

    2013年03月06日
    特許分類
    B62D 57/024
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D114

    発明の名称

    壁面走行台車

  • 特許 2013044329

    2013年03月06日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013044329

    2013年03月06日
    特許分類
    C10B 45/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013044329

    2013年03月06日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013044329

    2013年03月06日
    特許分類
    F27D 17/00 105G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013044341

    2013年03月06日
    特許分類
    H02J 3/50
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    自動力率制御システムおよび自動力率制御方法

  • 特許 2013044341

    2013年03月06日
    特許分類
    H02J 3/50 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    自動力率制御システムおよび自動力率制御方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044475

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044489

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044605

    2013年03月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013044830

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の接合部成形方法及びその製造装置

  • 特許 2013044830

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の接合部成形方法及びその製造装置

  • 特許 2013044830

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 37/08 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の接合部成形方法及びその製造装置

  • 特許 2013044830

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の接合部成形方法及びその製造装置

  • 特許 2013044830

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の接合部成形方法及びその製造装置

  • 特許 2013044837

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法

  • 特許 2013044837

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法

  • 特許 2013044837

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法

  • 特許 2013044837

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    連続焼鈍炉における板温制御方法

  • 特許 2013044994

    2013年03月07日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延荷重の学習制御装置および学習制御方法、並びにこれを用いた金属板製造方法

  • 特許 2013044994

    2013年03月07日
    特許分類
    B21B 37/00 113Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延荷重の学習制御装置および学習制御方法、並びにこれを用いた金属板製造方法

  • 特許 2013044994

    2013年03月07日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延荷重の学習制御装置および学習制御方法、並びにこれを用いた金属板製造方法

  • 特許 2013045198

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2013045198

    2013年03月07日
    特許分類
    B21C 49/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    縦型ルーパー設備及び金属板蛇行抑制方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    C01B 31/02
    無機化学
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045373

    2013年03月07日
    特許分類
    C01B 31/02 101Z
    無機化学
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045472

    2013年03月07日
    特許分類
    C10K 1/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G070

    発明の名称

    粒状体処理装置、連続式固定床触媒反応装置、および連続式固定床触媒反応方法

  • 特許 2013045554

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/74 301M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045554

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/745
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    B30B 3/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    B30B 3/00 B
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    B30B 11/00
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    B30B 11/00 F
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    B30B 11/18
    プレス
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045628

    2013年03月07日
    特許分類
    C22B 1/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E091

    発明の名称

    塊成体の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 8/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 23/78 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 38/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    C01B 31/02
    無機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    C01B 31/02 101Z
    無機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013045657

    2013年03月07日
    特許分類
    C10K 1/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    連続式固定床触媒反応装置及びこれを用いた触媒反応方法

  • 特許 2013046247

    2013年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013046247

    2013年03月08日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013046247

    2013年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013046247

    2013年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013046247

    2013年03月08日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/14 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/24 301Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048202

    2013年03月11日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    塗布方法および塗布装置

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    B05D 7/14 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013048203

    2013年03月11日
    特許分類
    C25F 3/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    塗布装置および塗布方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B02C 13/13
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B02C 13/284
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B02C 13/286
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B07B 1/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B07B 1/00 C
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049814

    2013年03月13日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    スラグ中の金属回収設備および回収方法

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    B01D 53/36 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    B01D 53/36 ZABH
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    B01D 53/86 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23C 13/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23C 99/00 306
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23G 7/06
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23G 7/06 D
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23G 7/06 102R
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013049958

    2013年03月13日
    特許分類
    F23G 7/07
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    脱臭装置の運転方法およびそれを実施する脱臭装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 19/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 19/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    G05D 23/00
    制御; 調整
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050602

    2013年03月13日
    特許分類
    G05D 23/00 F
    制御; 調整
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    乾留炉の制御方法および制御装置

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 1/00 V
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    F27D 21/00 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013050660

    2013年03月13日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    溶融金属収容容器の検査装置及び検査方法

  • 特許 2013051385

    2013年03月14日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係シミュレート方法、スプリングバック量予測方法およびスプリングバック解析装置

  • 特許 2013051385

    2013年03月14日
    特許分類
    B21D 5/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係シミュレート方法、スプリングバック量予測方法およびスプリングバック解析装置

  • 特許 2013051385

    2013年03月14日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係シミュレート方法、スプリングバック量予測方法およびスプリングバック解析装置

  • 特許 2013051385

    2013年03月14日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係シミュレート方法、スプリングバック量予測方法およびスプリングバック解析装置

  • 特許 2013051385

    2013年03月14日
    特許分類
    G01N 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    応力-ひずみ関係シミュレート方法、スプリングバック量予測方法およびスプリングバック解析装置

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051407

    2013年03月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非調質低降伏比高張力厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013051553

    2013年03月14日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 45/02 320H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052728

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延ラインの冷却装置の制御方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052906

    2013年03月15日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013052997

    2013年03月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、樹脂被覆鋼板およびそれらの製造方法、ならびに、缶および缶蓋

  • 特許 2013052997

    2013年03月15日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、樹脂被覆鋼板およびそれらの製造方法、ならびに、缶および缶蓋

  • 特許 2013052997

    2013年03月15日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板、樹脂被覆鋼板およびそれらの製造方法、ならびに、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B32B 15/01 D
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B65D 8/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    B65D 8/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013052998

    2013年03月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼板の製造方法および表面処理鋼板、ならびに樹脂被覆鋼板、缶および缶蓋

  • 特許 2013053629

    2013年03月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    落重特性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013053629

    2013年03月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    落重特性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013053629

    2013年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    落重特性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013053629

    2013年03月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    落重特性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013053629

    2013年03月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    落重特性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013055312

    2013年03月18日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置および超音波探傷方法

  • 特許 2013055312

    2013年03月18日
    特許分類
    G01N 29/08 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置および超音波探傷方法

  • 特許 2013055312

    2013年03月18日
    特許分類
    G01N 29/22 506
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置および超音波探傷方法

  • 特許 2013055312

    2013年03月18日
    特許分類
    G01N 29/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷装置および超音波探傷方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056094

    2013年03月19日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    硬さの熱安定性に優れた硬質冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013056488

    2013年03月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013056488

    2013年03月19日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013056488

    2013年03月19日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013056488

    2013年03月19日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013056489

    2013年03月19日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材料搬送用ロール及びその製造方法

  • 特許 2013056489

    2013年03月19日
    特許分類
    B21B 39/00 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材料搬送用ロール及びその製造方法

  • 特許 2013056489

    2013年03月19日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材料搬送用ロール及びその製造方法

  • 特許 2013056489

    2013年03月19日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    金属材料搬送用ロール及びその製造方法

  • 特許 2013056716

    2013年03月19日
    特許分類
    C25D 7/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    金属帯の表面処理方法

  • 特許 2013056716

    2013年03月19日
    特許分類
    C25D 7/06 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    金属帯の表面処理方法

  • 特許 2013056716

    2013年03月19日
    特許分類
    C25D 7/06 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    金属帯の表面処理方法

  • 特許 2013056949

    2013年03月19日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    設定方法および設定装置

  • 特許 2013056949

    2013年03月19日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    設定方法および設定装置

  • 特許 2013057599

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013057599

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013057599

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013057599

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013057599

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058007

    2013年03月21日
    特許分類
    C23C 2/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼管の製造方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/095
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/095 501H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/173 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013058083

    2013年03月21日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼材の狭開先溶接方法

  • 特許 2013059197

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の製造方法

  • 特許 2013059197

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の製造方法

  • 特許 2013059197

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 37/14 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の製造方法

  • 特許 2013059197

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 37/24 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    テーパ鋼板の製造方法

  • 特許 2013059240

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ロール近接通板ガイド

  • 特許 2013059240

    2013年03月22日
    特許分類
    B21B 39/14 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    ロール近接通板ガイド

  • 特許 2013059373

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 39/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059373

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 39/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059373

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059373

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 41/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 5/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 29/034
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 29/034 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 39/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 39/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 41/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B23B 41/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B24B 39/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059374

    2013年03月22日
    特許分類
    B24B 39/02 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    管内面切削装置

  • 特許 2013059873

    2013年03月22日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷の探触子および超音波探傷方法

  • 特許 2013059873

    2013年03月22日
    特許分類
    G01N 29/04 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷の探触子および超音波探傷方法

  • 特許 2013059873

    2013年03月22日
    特許分類
    G01N 29/10 504
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷の探触子および超音波探傷方法

  • 特許 2013059873

    2013年03月22日
    特許分類
    G01N 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷の探触子および超音波探傷方法

  • 特許 2013059873

    2013年03月22日
    特許分類
    G01N 29/24 502
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷の探触子および超音波探傷方法

  • 特許 2013060023

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2013060023

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2013060023

    2011年11月25日
    特許分類
    B23K 11/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接継手

  • 特許 2013060264

    2013年03月22日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013060264

    2013年03月22日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013060264

    2013年03月22日
    特許分類
    B65D 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013060264

    2013年03月22日
    特許分類
    B65D 1/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    2ピース缶用ラミネート金属板および2ピースラミネート缶体

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 5/00 323
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013060319

    2013年03月22日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013061689

    2013年03月25日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2013061689

    2013年03月25日
    特許分類
    E04B 1/24 L
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2013061689

    2013年03月25日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2013061689

    2013年03月25日
    特許分類
    E04B 1/58 508S
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    梁端部の接合構造

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    B07B 1/42 F
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    C22B 1/20 D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013061957

    2013年03月25日
    特許分類
    G01H 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4D021

    発明の名称

    振動篩装置の動作制御方法

  • 特許 2013062100

    2013年03月25日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013062100

    2013年03月25日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063157

    2013年03月26日
    特許分類
    C25D 5/36
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れ、かつ摺動性も良好な高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063228

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 41/58
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐水素誘起割れ特性に優れた鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063298

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4E030

    発明の名称

    Ca含有アルミキルド鋼の介在物組成の制御方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063429

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/057
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063497

    2013年03月26日
    特許分類
    B22D 11/059 110D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型およびその連続鋳造用鋳型の製造方法

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063603

    2013年03月26日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    亜鉛めっき冷延鋼板

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/46 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    C21C 5/48 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013063850

    2013年03月26日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉底吹羽口のマッシュルームの検出方法およびそれを用いた底吹羽口の異常検出方法

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 15/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064368

    2013年03月26日
    特許分類
    B21D 3/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013064403

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑油供給装置および潤滑油供給方法

  • 特許 2013064403

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑油供給装置および潤滑油供給方法

  • 特許 2013064403

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑油供給装置および潤滑油供給方法

  • 特許 2013064403

    2013年03月26日
    特許分類
    B21B 45/02 310
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    潤滑油供給装置および潤滑油供給方法

  • 特許 2013064965

    2013年03月26日
    特許分類
    C10K 1/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H060

    発明の名称

    コークス炉ガスの冷却方法

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/02 320V
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065341

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法および製造設備

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 25/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 25/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/00 M
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013065457

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    マンドレルバーの製造方法

  • 特許 2013066128

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高速電子ビーム照射による方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013066128

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高速電子ビーム照射による方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013066128

    2013年03月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高速電子ビーム照射による方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013066128

    2013年03月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    高速電子ビーム照射による方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013066342

    2013年03月27日
    特許分類
    C10B 25/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の窯口補修方法及び窯口枠厚み調整部材

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/064
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/064 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/072 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066343

    2013年03月27日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の脱硫処理方法

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066758

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013066759

    2013年03月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度鋼板およびその製造方法並びにそれを用いた高強度溶接鋼管

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/30
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/30 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/46 105
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067739

    2013年03月28日
    特許分類
    F27D 3/18
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉における溶銑の精錬方法

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 3/14 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 51/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B21D 51/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    E02D 5/24 102
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    F16L 9/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067775

    2013年03月28日
    特許分類
    F16L 13/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管及び該鋼管で形成されるパイプライン、鋼管杭、鋼管矢板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013067951

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    構造用ステンレス鋼板

  • 特許 2013068036

    2013年03月28日
    特許分類
    B23D 35/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    厚鋼板剪断機の剪断刃

  • 特許 2013068036

    2013年03月28日
    特許分類
    B23D 35/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    厚鋼板剪断機の剪断刃

  • 特許 2013068295

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068295

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068295

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068295

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068295

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068296

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068297

    2013年03月28日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013068750

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068750

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068750

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068750

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/08 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 37/00 133
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 37/00 BBG
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00 123Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013068756

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造方法

  • 特許 2013069080

    2013年03月28日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉底構造

  • 特許 2013069080

    2013年03月28日
    特許分類
    C21B 7/00 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉炉底構造

  • 特許 2013069081

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法および内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板

  • 特許 2013069081

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法および内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板

  • 特許 2013069081

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法および内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板

  • 特許 2013069081

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法および内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板

  • 特許 2013069081

    2013年03月28日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板の製造方法および内質特性に優れた極厚オーステナイト系ステンレス厚鋼板

  • 特許 2013069082

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚マルテンサイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2013069082

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚マルテンサイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2013069082

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚マルテンサイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2013069082

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚マルテンサイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2013069082

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    内質特性に優れた極厚マルテンサイト系ステンレス厚鋼板の製造方法

  • 特許 2013069429

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの運転方法

  • 特許 2013069429

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続焼鈍ラインの運転方法

  • 特許 2013069659

    2013年03月28日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    吸着塔およびガス分離装置

  • 特許 2013069659

    2013年03月28日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    吸着塔およびガス分離装置

  • 特許 2013069665

    2013年03月28日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法

  • 特許 2013069665

    2013年03月28日
    特許分類
    B01D 53/04 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法

  • 特許 2013069665

    2013年03月28日
    特許分類
    C01B 31/20
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法

  • 特許 2013069665

    2013年03月28日
    特許分類
    C01B 31/20 B
    無機化学
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ガス分離方法

  • 特許 2013069803

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板の熱処理方法

  • 特許 2013069803

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00 112K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板の熱処理方法

  • 特許 2013069803

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板の熱処理方法

  • 特許 2013069803

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    鋼板の熱処理方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069931

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 6/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069932

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性および耐水素脆性を有する耐磨耗厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013069934

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理炉の温度分布計測方法

  • 特許 2013069934

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 1/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理炉の温度分布計測方法

  • 特許 2013069934

    2013年03月28日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理炉の温度分布計測方法

  • 特許 2013069934

    2013年03月28日
    特許分類
    F27D 21/00 G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    熱処理炉の温度分布計測方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070067

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 3/00 301F
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    B09B 5/00 Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C04B 40/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 5/54
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070139

    2013年03月28日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070401

    2013年03月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070791

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070794

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板とその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C01F 5/08
    無機化学
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 1/70 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070804

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4G076

    発明の名称

    焼鈍分離剤用MgOおよびその製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    B28B 1/08 H
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    B28B 1/087
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    B28B 11/14
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 18/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 18/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070843

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    鉄鋼スラグ水和固化体ブロックの製造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/108 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/16 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013070870

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/16 105
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸ビレットの連続鋳造方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071020

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 7/10 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    低炭素高マンガン鋼の溶製方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071281

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板の合せ材及びそれを用いたステンレスクラッド鋼板並びにその製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071282

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性クラッド鋼板の母材及びそのクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    F16C 33/66
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    F16C 33/66 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    F16N 7/16
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    F16N 7/38
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013071418

    2013年03月29日
    特許分類
    F16N 7/38 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J064

    発明の名称

    潤滑液の供給方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 1/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 13/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 13/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 31/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 31/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21C 51/00 N
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072495

    2013年03月29日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延スタンド用パスライン芯合せ装置および圧延スタンドのパスライン芯合せ方法

  • 特許 2013072714

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の熱処理温度管理方法

  • 特許 2013072714

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の熱処理温度管理方法

  • 特許 2013072714

    2013年03月29日
    特許分類
    G01K 1/16
    測定; 試験
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の熱処理温度管理方法

  • 特許 2013072714

    2013年03月29日
    特許分類
    G01K 3/06
    測定; 試験
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    鋼板の熱処理温度管理方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072767

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の平坦化焼鈍方法および製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    B22D 11/22 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072773

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板用熱延鋼板の製造方法および無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 7/02 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072823

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    製鋼スラグの蒸気エージング方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    C07C 1/02
    有機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    C21C 5/38 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013072886

    2013年03月29日
    特許分類
    F27D 17/00 104G
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    製鉄所の操業方法

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 10/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073026

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    C23C 10/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073027

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    電磁鋼板

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073113

    2013年03月29日
    特許分類
    C04B 5/00 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    路盤材の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013073264

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    H01J 37/317
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074056

    2013年03月29日
    特許分類
    H01J 37/317 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C034

    発明の名称

    鋼材加工方法および方向性電磁鋼板の加工方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074180

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた低降伏比高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013074181

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼板

  • 特許 2013074181

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼板

  • 特許 2013074181

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部靭性に優れた高張力鋼板

  • 特許 2013074236

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2013074236

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 53/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2013074236

    2010年03月24日
    特許分類
    C10L 5/44
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    C01B 31/02
    無機化学
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    C01B 31/02 101B
    無機化学
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 47/30
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 53/02 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074237

    2010年03月24日
    特許分類
    C10L 5/44
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法及びバイオマス炭の製造装置

  • 特許 2013074238

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 49/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2013074238

    2010年03月24日
    特許分類
    C10B 53/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バイオマス炭の製造方法

  • 特許 2013074347

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造用肌焼鋼

  • 特許 2013074347

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造用肌焼鋼

  • 特許 2013074347

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造用肌焼鋼

  • 特許 2013074347

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造用肌焼鋼

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075007

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高圧水素ガス中の耐水素脆化特性に優れた水素用鋼構造物ならびに水素用蓄圧器および水素用ラインパイプの製造方法

  • 特許 2013075942

    2013年04月01日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2013075942

    2013年04月01日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2013075942

    2013年04月01日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫処理後の溶銑の復硫防止方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    C22B 1/20 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076087

    2013年04月01日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結用点火炉およびその操業方法

  • 特許 2013076212

    2013年04月01日
    特許分類
    B21B 37/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    LP鋼板の出側板長算出方法、LP鋼板の走間板厚変更の進捗管理方法及びLP鋼板の製造方法

  • 特許 2013076212

    2013年04月01日
    特許分類
    B21B 37/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    LP鋼板の出側板長算出方法、LP鋼板の走間板厚変更の進捗管理方法及びLP鋼板の製造方法

  • 特許 2013076212

    2013年04月01日
    特許分類
    B21B 37/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    LP鋼板の出側板長算出方法、LP鋼板の走間板厚変更の進捗管理方法及びLP鋼板の製造方法

  • 特許 2013076212

    2013年04月01日
    特許分類
    B21B 37/24
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    LP鋼板の出側板長算出方法、LP鋼板の走間板厚変更の進捗管理方法及びLP鋼板の製造方法

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    B65D 88/12
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    B65D 88/12 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076274

    2013年04月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013076655

    2013年04月02日
    特許分類
    E02B 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D118

    発明の名称

    河川の護岸構造の構築方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076824

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    窒化処理用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076860

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    打ち抜き性および耐熱ひずみ特性に優れた冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    C21D 8/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076895

    2013年04月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性および母材靭性に優れた船舶用鋼材の製造方法

  • 特許 2013076943

    2013年04月02日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2013076943

    2013年04月02日
    特許分類
    G01N 29/08 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2013076943

    2013年04月02日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法および超音波探傷装置

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076956

    2013年04月02日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013076988

    2013年04月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2013076988

    2013年04月02日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2013076988

    2013年04月02日
    特許分類
    B21B 39/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法および加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置

  • 特許 2013077401

    2013年04月03日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑出湯時の発塵防止方法

  • 特許 2013077401

    2013年04月03日
    特許分類
    F27D 3/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑出湯時の発塵防止方法

  • 特許 2013077401

    2013年04月03日
    特許分類
    F27D 3/14 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑出湯時の発塵防止方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    G06N 5/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    G06N 5/04 550N
    計算; 計数
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077425

    2013年04月03日
    特許分類
    G06N 5/04 580A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B178

    発明の名称

    結果予測装置および結果予測方法

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/22
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 9/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 9/00 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 13/07
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077456

    2013年04月03日
    特許分類
    F27D 15/00 C
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B03C 1/22
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 9/00
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 9/00 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077459

    2013年04月03日
    特許分類
    B07B 13/07
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    強磁性体の分離方法及び装置

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 1/26 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 6/00 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013077893

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K036

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 51/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 51/00 Q
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    G01B 11/02
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    G01B 11/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078400

    2013年04月04日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラブの幅プレスにおける金型叩き位置ずれ検知方法

  • 特許 2013078653

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    バーインコイルの尾端処理装置

  • 特許 2013078653

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 47/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    バーインコイルの尾端処理装置

  • 特許 2013078653

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    バーインコイルの尾端処理装置

  • 特許 2013078653

    2013年04月04日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    バーインコイルの尾端処理装置

  • 特許 2013079170

    2013年04月05日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置及び真空脱ガス装置の集塵方法

  • 特許 2013079170

    2013年04月05日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置及び真空脱ガス装置の集塵方法

  • 特許 2013079170

    2013年04月05日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置及び真空脱ガス装置の集塵方法

  • 特許 2013079170

    2013年04月05日
    特許分類
    F27D 17/00 105A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置及び真空脱ガス装置の集塵方法

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/13
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/13 Z
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/24
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/24 U
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/26
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079309

    2013年04月05日
    特許分類
    B60M 1/26 Z
    車両一般
    テーマコード
    5G391

    発明の名称

    トロリ線構造

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079316

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋳片の凝固完了位置判定方法、鋳片の凝固完了位置判定装置、及び鋳片の製造方法

  • 特許 2013079544

    2013年04月05日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013079544

    2013年04月05日
    特許分類
    C23C 2/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013079544

    2013年04月05日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/00 137A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBPB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079545

    2013年04月05日
    特許分類
    B21B 37/46
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機におけるトラブルレス最高圧延速度算出方法および冷間タンデム圧延方法

  • 特許 2013079826

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2013079826

    2013年04月05日
    特許分類
    B22D 11/16 104Q
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼片切断計画作成装置及び鋼片切断計画作成方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    C02F 11/06 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    C02F 11/06 ZABB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    C10K 1/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    F23G 7/04
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    F23G 7/04 601N
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013079827

    2013年04月05日
    特許分類
    F23G 7/04 602J
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K079

    発明の名称

    硫黄用燃焼バーナおよびこれを備える燃焼炉並びに硫黄の燃焼方法

  • 特許 2013080105

    2013年04月08日
    特許分類
    C23C 24/04
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    自動車の足回り部材の溶接部塗装後耐食性改善方法および自動車の足回り部材ならびに自動車の足回り部材の製造方法

  • 特許 2013080138

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再生処理方法及び脱硫スラグの利材化方法

  • 特許 2013080138

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再生処理方法及び脱硫スラグの利材化方法

  • 特許 2013080138

    2013年04月08日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再生処理方法及び脱硫スラグの利材化方法

  • 特許 2013080138

    2013年04月08日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再生処理方法及び脱硫スラグの利材化方法

  • 特許 2013080138

    2013年04月08日
    特許分類
    C21C 1/02 103
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    脱硫スラグの再生処理方法及び脱硫スラグの利材化方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/12
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/20
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/26 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080197

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080892

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    PWHT後の板厚中心部の低温靭性に優れた厚肉厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01B 29/12
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01C 20/24
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01C 21/18
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01D 17/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01D 17/00 N
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01D 17/08
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080903

    2013年04月09日
    特許分類
    F01D 17/08 A
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G071

    発明の名称

    蒸気圧力差エネルギー回収システム

  • 特許 2013080904

    2013年04月09日
    特許分類
    C21C 5/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガスの混合ガス行流量制御方法

  • 特許 2013080904

    2013年04月09日
    特許分類
    C21C 5/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉ガスの混合ガス行流量制御方法

  • 特許 2013080952

    2013年04月09日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内のドロス除去装置

  • 特許 2013080952

    2013年04月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    スナウト内のドロス除去装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081014

    2013年04月09日
    特許分類
    G01B 11/30 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    電縫鋼管の外表面形状計測方法および外表面形状計測装置

  • 特許 2013081032

    2013年04月09日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC特性に優れたCaを添加したアルミキルド鋼材の製造方法及び溶鋼のCa添加処理方法

  • 特許 2013081032

    2013年04月09日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC特性に優れたCaを添加したアルミキルド鋼材の製造方法及び溶鋼のCa添加処理方法

  • 特許 2013081032

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC特性に優れたCaを添加したアルミキルド鋼材の製造方法及び溶鋼のCa添加処理方法

  • 特許 2013081032

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐HIC特性に優れたCaを添加したアルミキルド鋼材の製造方法及び溶鋼のCa添加処理方法

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 9/025 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 37/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 37/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081303

    2013年04月09日
    特許分類
    B23K 37/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    鋼帯溶接時における幅方向の位置合わせ方法および位置合わせ装置

  • 特許 2013081414

    2013年04月09日
    特許分類
    G01N 13/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    表面張力測定方法

  • 特許 2013082046

    2013年04月10日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    異径管状部品の製造方法

  • 特許 2013082046

    2013年04月10日
    特許分類
    B21D 5/01 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    異径管状部品の製造方法

  • 特許 2013082919

    2013年04月11日
    特許分類
    C10B 29/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    レンガ構造物の変形量算出方法

  • 特許 2013083182

    2013年04月11日
    特許分類
    G01J 5/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013083182

    2013年04月11日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013083182

    2013年04月11日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    温度測定装置および温度測定方法

  • 特許 2013083243

    2013年04月11日
    特許分類
    G01N 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属板用自走式検査装置および検査方法

  • 特許 2013083243

    2013年04月11日
    特許分類
    G01N 29/26 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    金属板用自走式検査装置および検査方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083429

    2013年04月12日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013083489

    2013年04月12日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    クロム鉱石の溶融還元方法

  • 特許 2013083489

    2013年04月12日
    特許分類
    C21C 5/28 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    クロム鉱石の溶融還元方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084446

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084447

    2013年04月15日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    量産打抜き性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084448

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084450

    2013年04月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    穴拡げ加工性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013084470

    2013年04月15日
    特許分類
    E02D 5/56
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    回転貫入鋼管杭の製造方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21C 47/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013084692

    2013年04月15日
    特許分類
    B21C 47/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯の蛇行制御装置及び蛇行制御方法

  • 特許 2013086189

    2013年04月17日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013086189

    2013年04月17日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013086189

    2013年04月17日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013086189

    2013年04月17日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板の多電極サブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013086232

    2013年04月17日
    特許分類
    B21B 37/00 116P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013086232

    2013年04月17日
    特許分類
    B21B 37/02 BBMB
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013086232

    2013年04月17日
    特許分類
    B21B 37/18 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013086232

    2013年04月17日
    特許分類
    B21B 37/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013086698

    2013年04月17日
    特許分類
    C10B 29/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バックステー構造

  • 特許 2013086698

    2013年04月17日
    特許分類
    F27D 1/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バックステー構造

  • 特許 2013086698

    2013年04月17日
    特許分類
    F27D 1/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    バックステー構造

  • 特許 2013087117

    2013年04月18日
    特許分類
    B32B 15/08 104Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板、ラミネート金属板の製造方法および食品用缶詰容器

  • 特許 2013087117

    2013年04月18日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板、ラミネート金属板の製造方法および食品用缶詰容器

  • 特許 2013087117

    2013年04月18日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板、ラミネート金属板の製造方法および食品用缶詰容器

  • 特許 2013087278

    2013年04月18日
    特許分類
    B23D 19/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリミング屑の切断方法

  • 特許 2013087278

    2013年04月18日
    特許分類
    B23D 19/06 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリミング屑の切断方法

  • 特許 2013087278

    2013年04月18日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリミング屑の切断方法

  • 特許 2013087278

    2013年04月18日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリミング屑の切断方法

  • 特許 2013087590

    2013年04月18日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    変形抵抗予測方法および変形抵抗予測装置

  • 特許 2013087590

    2013年04月18日
    特許分類
    B21B 37/00 BBLZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    変形抵抗予測方法および変形抵抗予測装置

  • 特許 2013088103

    2013年04月19日
    特許分類
    C23C 8/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088104

    2013年04月19日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    高珪素鋼板の製造方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088576

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088577

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088577

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088577

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088577

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088578

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088579

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088581

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088581

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088581

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088581

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088581

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013088720

    2013年04月19日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2013088720

    2013年04月19日
    特許分類
    B22F 1/00 Y
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2013088720

    2013年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2013088720

    2013年04月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2013088720

    2013年04月19日
    特許分類
    H01F 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    圧粉磁芯用鉄粉

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/18
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089788

    2013年04月22日
    特許分類
    B22D 11/18 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013089873

    2013年04月23日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の火落判定方法

  • 特許 2013089874

    2013年04月23日
    特許分類
    C25D 21/16
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013089874

    2013年04月23日
    特許分類
    C25D 21/16 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013089874

    2013年04月23日
    特許分類
    C25D 21/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013089874

    2013年04月23日
    特許分類
    C25D 21/18 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013089874

    2013年04月23日
    特許分類
    C25D 21/18 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電気クロムめっき鋼帯の製造装置および電気クロムめっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089886

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱疲労特性に優れたフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013089947

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高加工性鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 39/12
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 39/12 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090144

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/22 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090298

    2013年04月23日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    鋼スラブの熱間圧延方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    C22B 1/20 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F27B 21/08 H
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F28C 1/06
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F28F 25/06
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F28G 13/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F28G 13/00 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090678

    2013年04月23日
    特許分類
    F28G 15/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L108

    発明の名称

    焼結排ガス脱硫装置の焼結排ガス冷却方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    C21C 7/00 R
    鉄冶金
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    G01N 21/67
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013090889

    2013年04月24日
    特許分類
    G01N 21/67 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G043

    発明の名称

    炭素鋼の精錬方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 22/30 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 28/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 53/88
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091577

    2013年04月24日
    特許分類
    B21D 53/88 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車外板部品の成形方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 37/00 BBL
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 45/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013091707

    2013年04月24日
    特許分類
    B21B 45/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋼板の製造装置およびその制御方法

  • 特許 2013092477

    2013年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    欠陥判定装置および欠陥判定方法

  • 特許 2013092477

    2013年04月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    欠陥判定装置および欠陥判定方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    B22D 11/08 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    B22D 11/12 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094290

    2013年04月26日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013094297

    2013年04月26日
    特許分類
    C25D 3/56
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013094297

    2013年04月26日
    特許分類
    C25D 3/56 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013094297

    2013年04月26日
    特許分類
    C25D 5/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013094297

    2013年04月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013094297

    2013年04月26日
    特許分類
    C25D 5/26 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    B23K 9/23 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    B23K 31/00 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    G01N 3/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013096402

    2013年05月01日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    軟質溶接継手の継手強度評価方法

  • 特許 2013097264

    2013年05月07日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機における鋳片表面欠陥及び設備異常の検出方法

  • 特許 2013097264

    2013年05月07日
    特許分類
    B22D 11/124 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機における鋳片表面欠陥及び設備異常の検出方法

  • 特許 2013097264

    2013年05月07日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機における鋳片表面欠陥及び設備異常の検出方法

  • 特許 2013097264

    2013年05月07日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機における鋳片表面欠陥及び設備異常の検出方法

  • 特許 2013097359

    2013年05月07日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉壁診断方法およびコークス炉の炉壁補修方法

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    B22D 43/00 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    B22D 45/00 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    F27D 17/00 104A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098053

    2013年05月08日
    特許分類
    F27D 17/00 104D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K056

    発明の名称

    ガス混合クーラ

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098083

    2013年05月08日
    特許分類
    C22B 1/20 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098095

    2013年05月08日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013098289

    2013年05月08日
    特許分類
    F28D 9/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    プレート式熱交換器およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2013098289

    2013年05月08日
    特許分類
    F28F 3/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    プレート式熱交換器およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2013098289

    2013年05月08日
    特許分類
    F28F 3/00 311
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    プレート式熱交換器およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2013098289

    2013年05月08日
    特許分類
    F28F 19/04
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    プレート式熱交換器およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2013098289

    2013年05月08日
    特許分類
    F28F 19/04 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3L066

    発明の名称

    プレート式熱交換器およびそのメンテナンス方法

  • 特許 2013098639

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    固体還元剤の吹き込み方法

  • 特許 2013098639

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    固体還元剤の吹き込み方法

  • 特許 2013098639

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    固体還元剤の吹き込み方法

  • 特許 2013098639

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    固体還元剤の吹き込み方法

  • 特許 2013098639

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    固体還元剤の吹き込み方法

  • 特許 2013098640

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    吹き込み用ランスの設計方法

  • 特許 2013098640

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    吹き込み用ランスの設計方法

  • 特許 2013098640

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    吹き込み用ランスの設計方法

  • 特許 2013098640

    2013年05月08日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    吹き込み用ランスの設計方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05C 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05C 5/00 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05C 11/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05C 13/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05D 7/00 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    B05D 7/14 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 1/70 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098836

    2013年05月08日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4F042

    発明の名称

    スラリー塗布装置およびスラリー塗布方法

  • 特許 2013098858

    2013年05月08日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下設備および幅圧下方法

  • 特許 2013098858

    2013年05月08日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下設備および幅圧下方法

  • 特許 2013098858

    2013年05月08日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下設備および幅圧下方法

  • 特許 2013098858

    2013年05月08日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    幅圧下設備および幅圧下方法

  • 特許 2013099089

    2013年05月09日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    パレット台車のサイドウォールの摩耗防止構造および摩耗防止方法

  • 特許 2013099089

    2013年05月09日
    特許分類
    C22B 1/20 S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    パレット台車のサイドウォールの摩耗防止構造および摩耗防止方法

  • 特許 2013099089

    2013年05月09日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    パレット台車のサイドウォールの摩耗防止構造および摩耗防止方法

  • 特許 2013099089

    2013年05月09日
    特許分類
    F27B 21/08 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    パレット台車のサイドウォールの摩耗防止構造および摩耗防止方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C21D 1/25
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099116

    2013年05月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐水素誘起割れ性に優れた調質鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013099595

    2013年05月09日
    特許分類
    B21C 47/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の巻取設備および巻取方法

  • 特許 2013099595

    2013年05月09日
    特許分類
    B21C 47/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼板の巻取設備および巻取方法

  • 特許 2013100278

    2013年05月10日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    既存のライナーの摩耗防止方法

  • 特許 2013100278

    2013年05月10日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    既存のライナーの摩耗防止方法

  • 特許 2013100951

    2013年05月13日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2013100951

    2013年05月13日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2013100951

    2013年05月13日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉吹錬方法

  • 特許 2013101122

    2013年05月13日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼板の曲げ加工後における、加工方向と直交する方向の引張特性の推定方法

  • 特許 2013101122

    2013年05月13日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    鋼板の曲げ加工後における、加工方向と直交する方向の引張特性の推定方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101123

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度マルテンサイト-フェライト系ステンレス厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013101201

    2013年05月13日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳型の温度測定方法

  • 特許 2013101201

    2013年05月13日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳型の温度測定方法

  • 特許 2013101201

    2013年05月13日
    特許分類
    B22D 11/04 311Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳型の温度測定方法

  • 特許 2013101201

    2013年05月13日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳型の温度測定方法

  • 特許 2013101201

    2013年05月13日
    特許分類
    B22D 11/16 104B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳型の温度測定方法

  • 特許 2013101426

    2013年05月13日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    内部欠陥測定装置

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C21D 1/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101565

    2013年05月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    軸受鋼の製造方法およびその製造方法で得られる軸受鋼

  • 特許 2013101971

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 13/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2013101971

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 27/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2013101971

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 27/34 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2013101971

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 31/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 1/26 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 37/00 116L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102091

    2013年05月14日
    特許分類
    B21B 45/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間仕上圧延における先端反り防止方法および装置

  • 特許 2013102488

    2013年05月14日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    黒色塗装鋼板、加工品及び薄型テレビ用パネル

  • 特許 2013102488

    2013年05月14日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    黒色塗装鋼板、加工品及び薄型テレビ用パネル

  • 特許 2013102488

    2013年05月14日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    黒色塗装鋼板、加工品及び薄型テレビ用パネル

  • 特許 2013102488

    2013年05月14日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    黒色塗装鋼板、加工品及び薄型テレビ用パネル

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/12 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/124 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013102762

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    耐摩耗鋼鋳片の製造方法およびその鋳片から得られる耐摩耗鋼材の製造方法

  • 特許 2013103679

    2013年05月16日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    主部材と副部材を接合する接合部材の形状設定方法

  • 特許 2013103679

    2013年05月16日
    特許分類
    E04B 1/24 C
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    主部材と副部材を接合する接合部材の形状設定方法

  • 特許 2013103679

    2013年05月16日
    特許分類
    E04B 1/24 M
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    主部材と副部材を接合する接合部材の形状設定方法

  • 特許 2013103679

    2013年05月16日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    主部材と副部材を接合する接合部材の形状設定方法

  • 特許 2013103679

    2013年05月16日
    特許分類
    E04B 1/58 503H
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    主部材と副部材を接合する接合部材の形状設定方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    E02D 27/01
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    E02D 27/01 101A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    E02D 27/32 ETD
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    E02D 27/32 ETDZ
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    E04H 5/00
    建築物
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013103746

    2013年05月16日
    特許分類
    H02N 6/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    太陽電池パネル架台の基礎構造を形成する基礎構造体及び該基礎構造体を用いた基礎構造の構築方法

  • 特許 2013104128

    2013年05月16日
    特許分類
    G01B 11/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鉄鋼材料の衝撃破壊試験中の変形挙動測定方法

  • 特許 2013104128

    2013年05月16日
    特許分類
    G01B 11/16 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鉄鋼材料の衝撃破壊試験中の変形挙動測定方法

  • 特許 2013104128

    2013年05月16日
    特許分類
    G01N 3/303
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鉄鋼材料の衝撃破壊試験中の変形挙動測定方法

  • 特許 2013104128

    2013年05月16日
    特許分類
    G01N 3/303 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    鉄鋼材料の衝撃破壊試験中の変形挙動測定方法

  • 特許 2013104792

    2013年05月17日
    特許分類
    B66D 3/04
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    クレーンの巻き上げ装置

  • 特許 2013104792

    2013年05月17日
    特許分類
    B66D 3/04 A
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    クレーンの巻き上げ装置

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013104837

    2013年05月17日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    塊成鉱の製造方法

  • 特許 2013105020

    2013年05月17日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の更新方法

  • 特許 2013105021

    2013年05月17日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    U型鋼矢板の矯正方法

  • 特許 2013105021

    2013年05月17日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    U型鋼矢板の矯正方法

  • 特許 2013105021

    2013年05月17日
    特許分類
    B21D 3/05 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    U型鋼矢板の矯正方法

  • 特許 2013105021

    2013年05月17日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    U型鋼矢板の矯正方法

  • 特許 2013105715

    2013年05月20日
    特許分類
    E02D 29/073
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    沈埋トンネルの継手部の耐震補強構造

  • 特許 2013105715

    2013年05月20日
    特許分類
    E21D 10/14
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    沈埋トンネルの継手部の耐震補強構造

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 37/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C21D 1/18 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106629

    2013年05月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C21D 1/26 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C21D 1/26 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013106762

    2013年05月21日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013107238

    2013年05月21日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法及び圧延装置

  • 特許 2013107238

    2013年05月21日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法及び圧延装置

  • 特許 2013107238

    2013年05月21日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法及び圧延装置

  • 特許 2013107668

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法およびその製造設備

  • 特許 2013107668

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法およびその製造設備

  • 特許 2013107669

    2013年05月22日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107669

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107669

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107669

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107724

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107724

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013107724

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C25D 5/26 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108492

    2013年05月23日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    錫めっき系表面処理鋼板とその製造方法

  • 特許 2013108771

    2013年05月23日
    特許分類
    H04B 5/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K012

    発明の名称

    誘導無線装置における誘導無線ケーブルとアンテナ間のギャップ自動調整装置および自動調整方法

  • 特許 2013108771

    2013年05月23日
    特許分類
    H04B 5/00 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K012

    発明の名称

    誘導無線装置における誘導無線ケーブルとアンテナ間のギャップ自動調整装置および自動調整方法

  • 特許 2013111730

    2013年05月28日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    ドロス除去装置

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304C
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    B09B 5/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    B09B 5/00 J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C02F 1/74
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C02F 1/74 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C21C 1/02 ZAB
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    C21C 1/02 ZABL
    鉄冶金
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    F27D 15/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013112779

    2013年05月29日
    特許分類
    F27D 15/02 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4D004

    発明の名称

    硫黄を含有するスラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013113137

    2013年05月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2013113137

    2013年05月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113542

    2013年05月30日
    特許分類
    B23K 13/08 542
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    電縫鋼管の溶接部シールドシステム

  • 特許 2013113747

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013113747

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013113747

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013113747

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    B65G 53/66
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    B65G 53/66 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013113878

    2013年05月30日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉における粉粒体流量制御方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B65H 23/038
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B65H 23/038 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B65H 23/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114264

    2013年05月30日
    特許分類
    B65H 23/192
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F104

    発明の名称

    蛇行修正装置および蛇行修正方法

  • 特許 2013114425

    2013年05月30日
    特許分類
    E01D 2/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    橋梁構造

  • 特許 2013114425

    2013年05月30日
    特許分類
    E01D 19/08
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    橋梁構造

  • 特許 2013114592

    2013年05月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013114592

    2013年05月30日
    特許分類
    C25D 5/26 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    亜鉛系電気めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013114621

    2013年05月30日
    特許分類
    G01H 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    異常監視方法および異常監視装置

  • 特許 2013114621

    2013年05月30日
    特許分類
    G01H 17/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    異常監視方法および異常監視装置

  • 特許 2013114621

    2013年05月30日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    異常監視方法および異常監視装置

  • 特許 2013114621

    2013年05月30日
    特許分類
    G01M 99/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    異常監視方法および異常監視装置

  • 特許 2013114851

    2013年05月31日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    床下部品の腐食度計測方法及び床下部品の耐食性予測方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115105

    2013年05月31日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造鋳片の製造方法

  • 特許 2013115106

    2013年05月31日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    5B056

    発明の名称

    影響因子抽出方法およびプログラム

  • 特許 2013115106

    2013年05月31日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5B056

    発明の名称

    影響因子抽出方法およびプログラム

  • 特許 2013115106

    2013年05月31日
    特許分類
    G06F 17/18
    計算; 計数
    テーマコード
    5B056

    発明の名称

    影響因子抽出方法およびプログラム

  • 特許 2013115106

    2013年05月31日
    特許分類
    G06F 17/18 Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B056

    発明の名称

    影響因子抽出方法およびプログラム

  • 特許 2013115529

    2013年05月31日
    特許分類
    G01M 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013115529

    2013年05月31日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013115529

    2013年05月31日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013115529

    2013年05月31日
    特許分類
    G01N 3/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013115558

    2013年05月31日
    特許分類
    C10B 21/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の燃焼方向切替弁の開閉方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    A62D 3/33
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    A62D101:43
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C02F 1/58 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C09K 3/00 S
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C21B 3/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C22B 3/00 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C22B 3/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115812

    2013年05月31日
    特許分類
    C22B 30/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B01J 20/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B01J 20/06 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B09B 3/00 304H
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B09B 3/00 304K
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B09C 1/02
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    B09C 1/08
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    C02F 1/28 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013115813

    2013年05月31日
    特許分類
    C09K 3/00 S
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ヒ素低減材、ヒ素低減材の製造方法、及びヒ素低減方法

  • 特許 2013117098

    2013年06月03日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼製橋梁

  • 特許 2013117098

    2013年06月03日
    特許分類
    E01D 1/00 F
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼製橋梁

  • 特許 2013117098

    2013年06月03日
    特許分類
    E01D 1/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼製橋梁

  • 特許 2013117098

    2013年06月03日
    特許分類
    E01D 2/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼製橋梁

  • 特許 2013117098

    2013年06月03日
    特許分類
    E01D 2/04
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    鋼製橋梁

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    E04B 1/94 ESW
    建築物
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    E04B 1/94 ESWZ
    建築物
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117131

    2013年06月03日
    特許分類
    G01N 3/18
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    高温強度推定方法および高温強度推定装置

  • 特許 2013117462

    2013年06月04日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    回転杭を構成する鋼管の接合構造

  • 特許 2013117462

    2013年06月04日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    回転杭を構成する鋼管の接合構造

  • 特許 2013117462

    2013年06月04日
    特許分類
    E02D 5/28
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    回転杭を構成する鋼管の接合構造

  • 特許 2013117719

    2013年06月04日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法

  • 特許 2013117719

    2013年06月04日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法

  • 特許 2013117719

    2013年06月04日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法

  • 特許 2013117719

    2013年06月04日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延コイルの冷却方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013117985

    2013年06月04日
    特許分類
    C21B 7/20 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118015

    2013年01月16日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118441

    2013年06月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    B01F 3/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    B01F 9/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    B01F 9/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    B01J 2/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    C22B 1/16 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013118551

    2013年06月05日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013120014

    2013年06月06日
    特許分類
    B21B 13/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    圧延機ロールのシフトロール化装置、圧延機ロールのシフトロール化方法及び圧延機

  • 特許 2013120014

    2013年06月06日
    特許分類
    B21B 13/14 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    圧延機ロールのシフトロール化装置、圧延機ロールのシフトロール化方法及び圧延機

  • 特許 2013120014

    2013年06月06日
    特許分類
    B21B 31/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    圧延機ロールのシフトロール化装置、圧延機ロールのシフトロール化方法及び圧延機

  • 特許 2013120014

    2013年06月06日
    特許分類
    B21B 31/18 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E021

    発明の名称

    圧延機ロールのシフトロール化装置、圧延機ロールのシフトロール化方法及び圧延機

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    B22F 1/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    B22F 1/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 33/02 A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013120995

    2013年06月07日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用合金鋼粉および鉄基焼結体の製造方法

  • 特許 2013121122

    2013年06月07日
    特許分類
    C01C 1/24
    無機化学
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    粒状硫安の製造方法

  • 特許 2013121122

    2013年06月07日
    特許分類
    C01C 1/24 C
    無機化学
    テーマコード
    4G049

    発明の名称

    粒状硫安の製造方法

  • 特許 2013121396

    2013年06月10日
    特許分類
    E01D 19/12
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    仮設橋の施工方法及び該施工方法に用いるプレキャスト床版

  • 特許 2013121396

    2013年06月10日
    特許分類
    E01D 21/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    仮設橋の施工方法及び該施工方法に用いるプレキャスト床版

  • 特許 2013121396

    2013年06月10日
    特許分類
    E01D 21/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    仮設橋の施工方法及び該施工方法に用いるプレキャスト床版

  • 特許 2013122123

    2013年06月10日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有廃液の処理方法及びシアン含有廃液の処理装置

  • 特許 2013122123

    2013年06月10日
    特許分類
    C02F 1/58 N
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    シアン含有廃液の処理方法及びシアン含有廃液の処理装置

  • 特許 2013122124

    2013年06月10日
    特許分類
    B02C 23/02
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒体投入装置及び投入方法

  • 特許 2013122124

    2013年06月10日
    特許分類
    B65G 11/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒体投入装置及び投入方法

  • 特許 2013122124

    2013年06月10日
    特許分類
    B65G 11/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒体投入装置及び投入方法

  • 特許 2013122124

    2013年06月10日
    特許分類
    B65G 11/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F011

    発明の名称

    粉粒体投入装置及び投入方法

  • 特許 2013122360

    2013年06月11日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013122360

    2013年06月11日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013122360

    2013年06月11日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013122360

    2013年06月11日
    特許分類
    B21D 24/04 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013122489

    2013年06月11日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    還元鉄の金属化率迅速測定方法

  • 特許 2013122489

    2013年06月11日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    還元鉄の金属化率迅速測定方法

  • 特許 2013122538

    2013年06月11日
    特許分類
    B23B 49/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    穴あけ加工方法

  • 特許 2013122538

    2013年06月11日
    特許分類
    B23B 49/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    穴あけ加工方法

  • 特許 2013122538

    2013年06月11日
    特許分類
    B23B 49/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    穴あけ加工方法

  • 特許 2013122538

    2013年06月11日
    特許分類
    B23B 49/02 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    穴あけ加工方法

  • 特許 2013122545

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    スライディングノズルの非常用駆動装置

  • 特許 2013122545

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/10 340Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    スライディングノズルの非常用駆動装置

  • 特許 2013122545

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 41/38
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    スライディングノズルの非常用駆動装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 1/22 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 1/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 13/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 13/14 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 31/02 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 31/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122858

    2013年06月11日
    特許分類
    B21B 31/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定方法、及び冷延鋼板用スキンパスミルのハウジング精度測定装置

  • 特許 2013122861

    2013年06月11日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及びプレス成形方法

  • 特許 2013122861

    2013年06月11日
    特許分類
    G01N 3/00 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及びプレス成形方法

  • 特許 2013122861

    2013年06月11日
    特許分類
    G01N 19/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及びプレス成形方法

  • 特許 2013123581

    2013年06月12日
    特許分類
    B62D 25/04
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2013123581

    2013年06月12日
    特許分類
    B62D 25/04 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2013123581

    2013年06月12日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2013123581

    2013年06月12日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車体側部構造

  • 特許 2013125327

    2013年06月14日
    特許分類
    F16B 33/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013125327

    2013年06月14日
    特許分類
    F16B 33/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013125327

    2013年06月14日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013125327

    2013年06月14日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013125332

    2013年06月14日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013125332

    2013年06月14日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21B 45/02 320T
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126135

    2013年06月14日
    特許分類
    B21C 51/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却制御方法及び装置

  • 特許 2013126591

    2013年06月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング装置、ミルペーシング方法及び操業方法

  • 特許 2013126591

    2013年06月17日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング装置、ミルペーシング方法及び操業方法

  • 特許 2013126591

    2013年06月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    ミルペーシング装置、ミルペーシング方法及び操業方法

  • 特許 2013126691

    2013年06月17日
    特許分類
    B22D 11/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法

  • 特許 2013126691

    2013年06月17日
    特許分類
    B22D 11/06 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法

  • 特許 2013126691

    2013年06月17日
    特許分類
    B22D 11/06 390
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法

  • 特許 2013126691

    2013年06月17日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法

  • 特許 2013126691

    2013年06月17日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127076

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 5/36
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/025 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/133
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/133 502D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/18 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127169

    2013年06月18日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接トーチおよび多電極サブマージアーク内面溶接機ならびに大径溶接鋼管の内面溶接方法

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013127638

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    温間プレス成形方法およびこの成形方法で用いる成形金型

  • 特許 2013128027

    2013年06月19日
    特許分類
    C10B 31/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    装炭車軌条受台の更新方法

  • 特許 2013128028

    2013年06月19日
    特許分類
    C10B 29/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉および装炭車軌条受台の設置方法

  • 特許 2013128028

    2013年06月19日
    特許分類
    C10B 31/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉および装炭車軌条受台の設置方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    B09B 3/00 302A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    B09B 3/00 302Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C01B 3/12
    無機化学
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C02F 11/10 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C02F 11/10 ZABZ
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C08J 11/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C10J 3/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C10J 3/00 K
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C10J 3/54
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C10J 3/54 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128044

    2013年06月19日
    特許分類
    C10J 3/54 H
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H007

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128335

    2013年06月19日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    鋼板の竪型冷却装置、およびそれを用いた溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法

  • 特許 2013128651

    2013年06月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013128651

    2013年06月19日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013128651

    2013年06月19日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013128651

    2013年06月19日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013128651

    2013年06月19日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    未溶融鉱石検出方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128825

    2013年06月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびそれを用いた変圧器鉄心

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013128829

    2013年06月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013129291

    2013年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造工程のシミュレーション方法及びシミュレーション装置

  • 特許 2013129291

    2013年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造工程のシミュレーション方法及びシミュレーション装置

  • 特許 2013129291

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造工程のシミュレーション方法及びシミュレーション装置

  • 特許 2013129291

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造工程のシミュレーション方法及びシミュレーション装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 10/10
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 10/10 110
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129292

    2013年06月20日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    スケジューリング方法及びスケジューリング装置

  • 特許 2013129421

    2013年06月20日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013129421

    2013年06月20日
    特許分類
    B23K 11/11 540
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013129421

    2013年06月20日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013129421

    2013年06月20日
    特許分類
    B23K 11/24 315
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    抵抗スポット溶接方法

  • 特許 2013129753

    2013年06月20日
    特許分類
    G01N 1/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2H052

    発明の名称

    顕微鏡観察用試料の固定用治具

  • 特許 2013129753

    2013年06月20日
    特許分類
    G01N 1/28 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2H052

    発明の名称

    顕微鏡観察用試料の固定用治具

  • 特許 2013129753

    2013年06月20日
    特許分類
    G01N 1/28 W
    測定; 試験
    テーマコード
    2H052

    発明の名称

    顕微鏡観察用試料の固定用治具

  • 特許 2013129753

    2013年06月20日
    特許分類
    G02B 21/34
    光学
    テーマコード
    2H052

    発明の名称

    顕微鏡観察用試料の固定用治具

  • 特許 2013130020

    2013年06月20日
    特許分類
    C10B 45/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013130020

    2013年06月20日
    特許分類
    C10B 45/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013130020

    2013年06月20日
    特許分類
    C10B 45/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    排ガス処理装置および排ガス処理方法

  • 特許 2013130285

    2013年06月21日
    特許分類
    H02P 7/36 302S
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H505

    発明の名称

    三相巻線形誘導電動機のスリップリングにおける欠相検知方法およびその検知装置

  • 特許 2013130285

    2013年06月21日
    特許分類
    H02P 23/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H505

    発明の名称

    三相巻線形誘導電動機のスリップリングにおける欠相検知方法およびその検知装置

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 19/03
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 19/03 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132248

    2013年06月25日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/12 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/124 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013132918

    2013年06月25日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013133241

    2013年06月26日
    特許分類
    G01M 7/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013133241

    2013年06月26日
    特許分類
    G01M 7/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013133241

    2013年06月26日
    特許分類
    G01M 17/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013133241

    2013年06月26日
    特許分類
    G01M 17/007
    測定; 試験
    テーマコード
    2G069

    発明の名称

    自動車車体剛性試験方法および自動車車体剛性試験装置

  • 特許 2013133849

    2013年06月26日
    特許分類
    G01N 3/31
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2013133849

    2013年06月26日
    特許分類
    G01N 3/31 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133850

    2013年06月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013133963

    2013年06月26日
    特許分類
    C21B 9/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    熱風炉用ギッター煉瓦

  • 特許 2013134009

    2013年06月26日
    特許分類
    F04B 51/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    弁整備設備および弁整備方法

  • 特許 2013134009

    2013年06月26日
    特許分類
    F16K 51/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    弁整備設備および弁整備方法

  • 特許 2013134009

    2013年06月26日
    特許分類
    F16K 51/00 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H145

    発明の名称

    弁整備設備および弁整備方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 22/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134412

    2013年06月27日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 27/62
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 27/62 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 27/62 V
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/02 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/86
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/86 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 30/88 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 31/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 31/00 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 31/00 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134520

    2013年06月27日
    特許分類
    G01N 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G042

    発明の名称

    鋼板被膜中の塩素分析方法

  • 特許 2013134535

    2013年06月27日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013134535

    2013年06月27日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    鉄鋼スラグの硫黄除去処理方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    G06T 3/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    G06T 3/00 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    H04N 1/387
    電気通信技術
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    H04N 5/225
    電気通信技術
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013134538

    2013年06月27日
    特許分類
    H04N 5/225 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    移動式ラインカメラの光学系画像補正方法

  • 特許 2013135273

    2013年06月27日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉建設用仮屋及びコークス炉の建設方法

  • 特許 2013135273

    2013年06月27日
    特許分類
    E04H 5/02
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉建設用仮屋及びコークス炉の建設方法

  • 特許 2013135273

    2013年06月27日
    特許分類
    E04H 5/02 C
    建築物
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉建設用仮屋及びコークス炉の建設方法

  • 特許 2013137356

    2013年06月28日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    棒状体の曲がり量測定装置

  • 特許 2013137356

    2013年06月28日
    特許分類
    G01B 11/24 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    棒状体の曲がり量測定装置

  • 特許 2013137356

    2013年06月28日
    特許分類
    G01B 21/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    棒状体の曲がり量測定装置

  • 特許 2013137356

    2013年06月28日
    特許分類
    G01B 21/20 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F069

    発明の名称

    棒状体の曲がり量測定装置

  • 特許 2013137745

    2013年07月01日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013137745

    2013年07月01日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013137745

    2013年07月01日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013137745

    2013年07月01日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013137745

    2013年07月01日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013137841

    2013年07月01日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度低降伏比冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013138115

    2013年07月01日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    作業員の安全管理方法及び安全管理システム

  • 特許 2013138115

    2013年07月01日
    特許分類
    B65G 63/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    作業員の安全管理方法及び安全管理システム

  • 特許 2013138115

    2013年07月01日
    特許分類
    B65G 63/00 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    作業員の安全管理方法及び安全管理システム

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/01
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 510A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 510D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 510E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 520B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 520F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/04 530A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/38 510A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/38 520A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 29/66
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 35/02 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    B01D 35/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    F16T 1/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    F16T 1/00 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013139789

    2013年07月03日
    特許分類
    F16T 1/00 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H092

    発明の名称

    ドレンポット及びその操作方法

  • 特許 2013140882

    2013年07月04日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の更新方法

  • 特許 2013141054

    2013年07月04日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画作成方法および製造計画作成装置

  • 特許 2013141054

    2013年07月04日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画作成方法および製造計画作成装置

  • 特許 2013141054

    2013年07月04日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画作成方法および製造計画作成装置

  • 特許 2013141054

    2013年07月04日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画作成方法および製造計画作成装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013141055

    2013年07月04日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3C100

    発明の名称

    製造計画評価方法および製造計画評価装置

  • 特許 2013142563

    2013年07月08日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013142563

    2013年07月08日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013142563

    2013年07月08日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013143305

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143305

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143305

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143305

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143305

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143306

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143306

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143306

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143306

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143306

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143307

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143307

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143307

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143307

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143307

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性および加工性に優れる高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013143494

    2013年07月09日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形限界測定方法および装置

  • 特許 2013143494

    2013年07月09日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形限界測定方法および装置

  • 特許 2013143494

    2013年07月09日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形限界測定方法および装置

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013143498

    2013年07月09日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温破壊靭性に優れたラインパイプ用厚肉電縫鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/025 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145156

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/18 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    UOE鋼管の外面溶接方法および外面溶接装置

  • 特許 2013145793

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2013145793

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2013145793

    2013年07月11日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法および溶接継手の製造方法

  • 特許 2013146106

    2013年07月12日
    特許分類
    G01N 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    引張圧縮試験方法および装置

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146146

    2013年07月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼板の製造方法

  • 特許 2013146507

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013146507

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 11/10 360C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013146507

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 11/117
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013146507

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 41/58
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013146631

    2013年07月12日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2013146631

    2013年07月12日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2013146631

    2013年07月12日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2013146631

    2013年07月12日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の酸素-気体燃料供給装置

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    E04C 3/32
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    E04H 9/02 301
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    F16F 15/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013146718

    2013年07月12日
    特許分類
    F16F 15/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    建築物用制振ダンパー及び建築物の制振構造

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 24/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 24/00 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148119

    2013年07月17日
    特許分類
    B21D 24/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法及びプレス成形装置

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/00 501B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148606

    2013年07月17日
    特許分類
    B23K 9/23 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    溶接接合部および溶接接合方法

  • 特許 2013148790

    2013年07月17日
    特許分類
    G06T 7/60
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    撮像画像の特徴点抽出方法および特徴点抽出装置

  • 特許 2013148790

    2013年07月17日
    特許分類
    G06T 7/60 150D
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    撮像画像の特徴点抽出方法および特徴点抽出装置

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013149531

    2013年07月18日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C01B 25/12
    無機化学
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C05B 13/00
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150000

    2013年07月19日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    燐酸資源原料の製造方法及び燐酸質肥料

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013150102

    2013年07月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法および方向性電磁鋼板製造用の一次再結晶鋼板

  • 特許 2013152230

    2013年07月23日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    伸びフランジの限界ひずみ特定方法およびプレス成形可否判定方法

  • 特許 2013152230

    2013年07月23日
    特許分類
    B21D 28/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    伸びフランジの限界ひずみ特定方法およびプレス成形可否判定方法

  • 特許 2013152230

    2013年07月23日
    特許分類
    B21D 28/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    伸びフランジの限界ひずみ特定方法およびプレス成形可否判定方法

  • 特許 2013152230

    2013年07月23日
    特許分類
    G01N 3/28
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    伸びフランジの限界ひずみ特定方法およびプレス成形可否判定方法

  • 特許 2013152771

    2013年07月23日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2013152771

    2013年07月23日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2013152771

    2013年07月23日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    容器用鋼板、その製造に用いられる処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2013153709

    2013年07月24日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の羽口部構造

  • 特許 2013153709

    2013年07月24日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉の羽口部構造

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154055

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    高強度プレス部品の製造方法

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 1/00 C
    鉄冶金
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01B 9/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01B 11/00 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01B 11/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01B 11/10 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G02B 7/11 D
    光学
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G02B 7/11 H
    光学
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G02B 7/11 N
    光学
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G02B 7/28
    光学
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G02B 7/36
    光学
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G03B 3/00 A
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154396

    2013年07月25日
    特許分類
    G03B 13/36
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    2H151

    発明の名称

    撮像方法及び撮像装置

  • 特許 2013154426

    2013年07月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    評価方法及び評価装置

  • 特許 2013154426

    2013年07月25日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    評価方法及び評価装置

  • 特許 2013154487

    2013年07月25日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    板幅制御方法及び板幅制御装置

  • 特許 2013154487

    2013年07月25日
    特許分類
    B21B 1/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    板幅制御方法及び板幅制御装置

  • 特許 2013154487

    2013年07月25日
    特許分類
    B21B 1/02 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    板幅制御方法及び板幅制御装置

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04B 1/24 F
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04B 1/58 D
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04H 9/02
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    E04H 9/02 311
    建築物
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    F16F 3/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013154729

    2013年07月25日
    特許分類
    F16F 7/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E139

    発明の名称

    制振耐震複合部材およびそれを用いた建物

  • 特許 2013155127

    2013年07月26日
    特許分類
    B66C 11/04
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    レール上移動装置

  • 特許 2013155612

    2013年07月26日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板端面の欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2013155612

    2013年07月26日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    鋼板端面の欠陥検出方法及び欠陥検出装置

  • 特許 2013155763

    2013年07月26日
    特許分類
    F24F 11/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機の更新支援システム

  • 特許 2013155763

    2013年07月26日
    特許分類
    F24F 11/02 N
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機の更新支援システム

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 7/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013155994

    2013年07月26日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    高炭素鋼の溶製方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B05D 7/24 301Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41F 9/00
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41F 9/00 B
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41F 9/01
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41M 1/10
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41M 1/28
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156780

    2013年07月29日
    特許分類
    B41N 1/06
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2C034

    発明の名称

    印刷装置および印刷方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156834

    2013年07月29日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 5/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    C21B 7/24 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156835

    2013年07月29日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    異常検知方法および高炉操業方法

  • 特許 2013156917

    2013年07月29日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    漏洩磁束式検査装置および検査方法

  • 特許 2013157315

    2013年07月30日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐久性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013157315

    2013年07月30日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐久性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013157325

    2013年07月30日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2013157325

    2013年07月30日
    特許分類
    C21C 1/02 106
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2013157325

    2013年07月30日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫方法

  • 特許 2013157422

    2013年07月30日
    特許分類
    G01N 3/31
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2013157422

    2013年07月30日
    特許分類
    G01N 3/31 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    厚鋼板の脆性破壊伝播停止性能の評価方法

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 18/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 18/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 18/14 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013157599

    2013年07月30日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和硬化体

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 37/00 132B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158398

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労性およびスリット加工後の形状凍結性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158413

    2013年07月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の製造方法および該熱延鋼板

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158772

    2013年07月31日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼のフランジ直角度矯正方法及び装置

  • 特許 2013158773

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/08 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2013158773

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2013158773

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2013158773

    2013年07月31日
    特許分類
    B21B 27/02 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    H形鋼の粗圧延用孔型及びH形鋼の粗圧延方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 27/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 27/26 351D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 27/26 351Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159112

    2013年07月31日
    特許分類
    G01N 33/20 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G056

    発明の名称

    さび層のアニオンの選択イオン透過性の評価方法

  • 特許 2013159269

    2013年07月31日
    特許分類
    E04B 1/24
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造及び建物

  • 特許 2013159269

    2013年07月31日
    特許分類
    E04B 1/24 F
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造及び建物

  • 特許 2013159269

    2013年07月31日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造及び建物

  • 特許 2013159269

    2013年07月31日
    特許分類
    E04B 1/58 506S
    建築物
    テーマコード
    2E121

    発明の名称

    柱梁接合構造及び建物

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/00 N
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160043

    2013年08月01日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    極低窒素純鉄の溶製方法

  • 特許 2013160280

    2013年08月01日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管のピーキング低減方法

  • 特許 2013160280

    2013年08月01日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    UOE鋼管のピーキング低減方法

  • 特許 2013161201

    2013年08月02日
    特許分類
    C10B 27/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    ドライメーンの交換工法

  • 特許 2013161201

    2013年08月02日
    特許分類
    C10B 27/00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    ドライメーンの交換工法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162197

    2013年08月05日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度プレス部品およびその製造方法

  • 特許 2013162329

    2013年08月05日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び吹き込み異常検出装置

  • 特許 2013162329

    2013年08月05日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の微粉炭吹き込み方法、及び吹き込み異常検出装置

  • 特許 2013162979

    2013年08月06日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    混銑車の炉口保護方法

  • 特許 2013163339

    2013年08月06日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    雰囲気熱処理炉

  • 特許 2013163339

    2013年08月06日
    特許分類
    C21D 1/74 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    雰囲気熱処理炉

  • 特許 2013163339

    2013年08月06日
    特許分類
    F27D 7/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    雰囲気熱処理炉

  • 特許 2013163339

    2013年08月06日
    特許分類
    F27D 7/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    雰囲気熱処理炉

  • 特許 2013163714

    2013年08月07日
    特許分類
    B65G 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    塊状物排出装置

  • 特許 2013163714

    2013年08月07日
    特許分類
    B65G 65/40 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F075

    発明の名称

    塊状物排出装置

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    B21B 1/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013164390

    2013年08月07日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    鋳造および圧延を行う鋼板製造設備列およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165771

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013165772

    2013年08月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013166397

    2013年08月09日
    特許分類
    B01D 53/34 116F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    循環水冷却塔の排気の消臭方法

  • 特許 2013166397

    2013年08月09日
    特許分類
    B01D 53/34 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    循環水冷却塔の排気の消臭方法

  • 特許 2013166397

    2013年08月09日
    特許分類
    B01D 53/38
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    循環水冷却塔の排気の消臭方法

  • 特許 2013166397

    2013年08月09日
    特許分類
    B01D 53/74
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    循環水冷却塔の排気の消臭方法

  • 特許 2013166397

    2013年08月09日
    特許分類
    F28C 1/04
    熱交換一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    循環水冷却塔の排気の消臭方法

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B23P 19/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B23P 19/04 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B26D 3/00
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B26D 3/00 603Z
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B26D 7/27
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167211

    2013年08月12日
    特許分類
    B26D 11/00
    切断手工具; 切断; 切断機
    テーマコード
    3C021

    発明の名称

    ライニング鋼管のライニング剥がし装置

  • 特許 2013167288

    2013年08月12日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき用鋼板の製造方法

  • 特許 2013167288

    2013年08月12日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき用鋼板の製造方法

  • 特許 2013167288

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき用鋼板の製造方法

  • 特許 2013167288

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき用鋼板の製造方法

  • 特許 2013167288

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融亜鉛系めっき用鋼板の製造方法

  • 特許 2013167305

    2013年08月12日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    反射板

  • 特許 2013167305

    2013年08月12日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    反射板

  • 特許 2013167305

    2013年08月12日
    特許分類
    G02B 7/18 Z
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    反射板

  • 特許 2013167305

    2013年08月12日
    特許分類
    G02B 7/182
    光学
    テーマコード
    2H043

    発明の名称

    反射板

  • 特許 2013167582

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度測定方法

  • 特許 2013167582

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度測定方法

  • 特許 2013167582

    2013年08月12日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板の合金化度測定方法

  • 特許 2013168147

    2013年08月13日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における走間板厚変更方法

  • 特許 2013168147

    2013年08月13日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における走間板厚変更方法

  • 特許 2013168147

    2013年08月13日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    冷間タンデム圧延機における走間板厚変更方法

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    B22D 11/124 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    G01J 5/00 101A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013168592

    2013年08月14日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    温度計測方法および温度計測装置

  • 特許 2013169030

    2013年08月16日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法、加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置および鉄鋼製品製造方法

  • 特許 2013169030

    2013年08月16日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法、加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置および鉄鋼製品製造方法

  • 特許 2013169030

    2013年08月16日
    特許分類
    B21B 39/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法、加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置および鉄鋼製品製造方法

  • 特許 2013169030

    2013年08月16日
    特許分類
    B21B 39/00 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法、加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置および鉄鋼製品製造方法

  • 特許 2013169030

    2013年08月16日
    特許分類
    B21B 39/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順・圧延順計画作成方法、加熱炉抽出順・圧延順計画作成装置および鉄鋼製品製造方法

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 1/42 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169579

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169580

    2013年08月19日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013169809

    2013年08月19日
    特許分類
    B21B 37/00 135
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013169809

    2013年08月19日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013169809

    2013年08月19日
    特許分類
    B21B 37/68
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    B22D 43/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    B22D 43/00 E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    F27D 3/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    F27D 3/14 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170102

    2013年08月20日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置及び凝固スラグ製造方法

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170160

    2013年08月20日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板とその熱延鋼板

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170162

    2013年08月20日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高磁束密度無方向性電磁鋼板およびモータ

  • 特許 2013170164

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170164

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170164

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170164

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170165

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170165

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170165

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170165

    2013年08月20日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H601

    発明の名称

    焼き嵌めによる鉄損劣化の小さいモータ

  • 特許 2013170333

    2013年08月20日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    2H042

    発明の名称

    反射鏡

  • 特許 2013170333

    2013年08月20日
    特許分類
    G02B 5/08 Z
    光学
    テーマコード
    2H042

    発明の名称

    反射鏡

  • 特許 2013171249

    2013年08月21日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の製造方法

  • 特許 2013171249

    2013年08月21日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の製造方法

  • 特許 2013171249

    2013年08月21日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の製造方法

  • 特許 2013171249

    2013年08月21日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJZ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    厚板の製造方法

  • 特許 2013171285

    2013年08月21日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグの転炉装入用取鍋

  • 特許 2013171285

    2013年08月21日
    特許分類
    C21C 5/28 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグの転炉装入用取鍋

  • 特許 2013171285

    2013年08月21日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグの転炉装入用取鍋

  • 特許 2013171285

    2013年08月21日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融スラグの転炉装入用取鍋

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171825

    2013年08月22日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の予備処理方法

  • 特許 2013171834

    2013年08月22日
    特許分類
    F16C 13/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    鋼帯の欠陥検出装置用ロール

  • 特許 2013171834

    2013年08月22日
    特許分類
    F16C 13/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    鋼帯の欠陥検出装置用ロール

  • 特許 2013171834

    2013年08月22日
    特許分類
    F16C 13/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    鋼帯の欠陥検出装置用ロール

  • 特許 2013171834

    2013年08月22日
    特許分類
    G01N 27/82
    測定; 試験
    テーマコード
    3J103

    発明の名称

    鋼帯の欠陥検出装置用ロール

  • 特許 2013171835

    2013年08月22日
    特許分類
    B21C 49/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2013171835

    2013年08月22日
    特許分類
    B21C 49/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2013171835

    2013年08月22日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2013171835

    2013年08月22日
    特許分類
    B21C 51/00 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    竪型ルーパーの鋼板蛇行防止装置および鋼板の蛇行防止方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013171932

    2013年08月22日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接特性と材質均質性に優れた厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013172782

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    浸珪処理装置

  • 特許 2013172817

    2013年08月23日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法、コークス、改質石炭、改質配合炭および石炭もしくは配合炭の改質方法

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 9/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173148

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    フロータ式連続焼鈍炉の制御方法及び制御装置

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    B32B 15/08 E
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    B32B 15/08 N
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D133/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D161/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D167/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173689

    2013年08月23日
    特許分類
    C25D 5/26 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    通紙部材用鋼板

  • 特許 2013173775

    2013年08月23日
    特許分類
    G01N 27/83
    測定; 試験
    テーマコード
    2G053

    発明の名称

    漏洩磁束式検査装置および検査方法

  • 特許 2013174437

    2013年08月26日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間仕上圧延における熱延鋼板の先端上反り低減方法

  • 特許 2013174437

    2013年08月26日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間仕上圧延における熱延鋼板の先端上反り低減方法

  • 特許 2013174812

    2013年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する多角形閉断面構造部品の製造方法およびその方法で製造した多角形閉断面構造部品

  • 特許 2013174812

    2013年08月26日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する多角形閉断面構造部品の製造方法およびその方法で製造した多角形閉断面構造部品

  • 特許 2013174812

    2013年08月26日
    特許分類
    B21D 47/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する多角形閉断面構造部品の製造方法およびその方法で製造した多角形閉断面構造部品

  • 特許 2013174812

    2013年08月26日
    特許分類
    B21D 47/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E159

    発明の名称

    曲がり形状を有する多角形閉断面構造部品の製造方法およびその方法で製造した多角形閉断面構造部品

  • 特許 2013175291

    2013年08月27日
    特許分類
    B23D 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    シャー速度設定装置、ローリングカットシャー、シャー速度設定方法、および鋼板の剪断方法

  • 特許 2013175291

    2013年08月27日
    特許分類
    B23D 31/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    シャー速度設定装置、ローリングカットシャー、シャー速度設定方法、および鋼板の剪断方法

  • 特許 2013175292

    2013年08月27日
    特許分類
    B21B 43/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2013175292

    2013年08月27日
    特許分類
    B21B 43/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2013175292

    2013年08月27日
    特許分類
    B21B 43/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E025

    発明の名称

    レールの製造方法及び製造装置

  • 特許 2013176207

    2013年08月28日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013176207

    2013年08月28日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013178379

    2013年08月29日
    特許分類
    B05B 7/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    混練物吹付けノズル

  • 特許 2013178379

    2013年08月29日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    混練物吹付けノズル

  • 特許 2013178379

    2013年08月29日
    特許分類
    F27D 1/16 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    混練物吹付けノズル

  • 特許 2013178724

    2013年08月30日
    特許分類
    B23D 17/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップシュート用シュートライナー、これを備えるスクラップシュート及び厚板剪断ライン並びに前記厚板剪断ラインを用いた厚板の剪断方法及び厚板の製造方法

  • 特許 2013178724

    2013年08月30日
    特許分類
    B23D 17/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップシュート用シュートライナー、これを備えるスクラップシュート及び厚板剪断ライン並びに前記厚板剪断ラインを用いた厚板の剪断方法及び厚板の製造方法

  • 特許 2013178724

    2013年08月30日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップシュート用シュートライナー、これを備えるスクラップシュート及び厚板剪断ライン並びに前記厚板剪断ラインを用いた厚板の剪断方法及び厚板の製造方法

  • 特許 2013178724

    2013年08月30日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    スクラップシュート用シュートライナー、これを備えるスクラップシュート及び厚板剪断ライン並びに前記厚板剪断ラインを用いた厚板の剪断方法及び厚板の製造方法

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178827

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度缶用鋼板

  • 特許 2013178838

    2013年08月30日
    特許分類
    C21B 5/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉の操業方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179000

    2013年08月30日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013179005

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    曲げ内側割れの評価方法および予測方法

  • 特許 2013179005

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 5/01 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    曲げ内側割れの評価方法および予測方法

  • 特許 2013179005

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    曲げ内側割れの評価方法および予測方法

  • 特許 2013179005

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    曲げ内側割れの評価方法および予測方法

  • 特許 2013179005

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    曲げ内側割れの評価方法および予測方法

  • 特許 2013179309

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高合金鋼の脱炭吹錬方法

  • 特許 2013179309

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 5/28 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高合金鋼の脱炭吹錬方法

  • 特許 2013179309

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 5/28 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高合金鋼の脱炭吹錬方法

  • 特許 2013179309

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高合金鋼の脱炭吹錬方法

  • 特許 2013179309

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    高合金鋼の脱炭吹錬方法

  • 特許 2013179625

    2013年08月30日
    特許分類
    F28D 20/00 C
    熱交換一般
    テーマコード
    3L107

    発明の名称

    熱利用方法

  • 特許 2013179625

    2013年08月30日
    特許分類
    F28D 20/02
    熱交換一般
    テーマコード
    3L107

    発明の名称

    熱利用方法

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    B22D 41/02 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179736

    2013年08月30日
    特許分類
    C21C 7/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    略長円形溶鋼容器

  • 特許 2013179737

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013179737

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013179737

    2013年08月30日
    特許分類
    B21D 3/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    H形鋼の曲がり矯正装置

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    B22F 9/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    B22F 9/04 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    B22F 9/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    B22F 9/20 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C21B 13/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C22C 33/02 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C22C 35/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013181183

    2013年09月02日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K017

    発明の名称

    Mo含有海綿鉄およびMo含有還元鉄粉の製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 35/04 D
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 35/047
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 35/10 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 35/101
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 41/85
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013182778

    2013年09月04日
    特許分類
    C04B 41/85 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2013184530

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型の製造方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184530

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型の製造方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184530

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型の製造方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184530

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/059 120B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型の製造方法及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184531

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184531

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184531

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184531

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 11/059 120B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    B22D 1/00 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    C21C 1/02 107
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    C21C 5/52
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184577

    2013年09月06日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    精錬用ランス昇降式支持設備及び精錬用ランス交換方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184987

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接性および耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013184988

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた溶接構造物用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185532

    2013年09月06日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    変圧器鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013185958

    2013年09月09日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    粒状スラッジ発生抑制剤

  • 特許 2013186051

    2013年09月09日
    特許分類
    B08B 3/12
    清掃
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2013186051

    2013年09月09日
    特許分類
    B08B 3/12 D
    清掃
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2013186051

    2013年09月09日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2013186051

    2013年09月09日
    特許分類
    B21B 45/02 330
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2013186051

    2013年09月09日
    特許分類
    C23G 3/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    鋼板の連続洗浄装置および連続洗浄方法

  • 特許 2013186094

    2013年09月09日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    放射線探傷装置

  • 特許 2013186094

    2013年09月09日
    特許分類
    B22D 11/12 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    放射線探傷装置

  • 特許 2013186094

    2013年09月09日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    放射線探傷装置

  • 特許 2013186094

    2013年09月09日
    特許分類
    B22D 11/16 104N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    放射線探傷装置

  • 特許 2013186094

    2013年09月09日
    特許分類
    G01N 23/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    放射線探傷装置

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    B65D 65/40 Y
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08K 3/22
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08L 61/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08L 63/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08L 63/00 A
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08L 67/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013186940

    2013年09月10日
    特許分類
    C08L 77/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187014

    2013年09月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    靭性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013187133

    2013年09月10日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯切断片移送シュート及び鋼帯切断片の移送方法

  • 特許 2013187133

    2013年09月10日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    鋼帯切断片移送シュート及び鋼帯切断片の移送方法

  • 特許 2013187901

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 37/00 117C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2013187901

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 37/00 BBK
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2013187901

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 37/42
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    金属帯の圧延方法

  • 特許 2013187925

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 31/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の圧延ロール組替用レールの取り付け構造

  • 特許 2013187925

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 31/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の圧延ロール組替用レールの取り付け構造

  • 特許 2013187925

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 31/08 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    圧延機の圧延ロール組替用レールの取り付け構造

  • 特許 2013188140

    2013年09月11日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013188140

    2013年09月11日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結用造粒原料の製造方法

  • 特許 2013188295

    2013年09月11日
    特許分類
    C10B 21/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    ガスコック開度算出方法、コークス炉の操業方法、およびコークスの製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 1/26 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188387

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高靭性高延性高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013188461

    2013年09月11日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口地金除去用治具

  • 特許 2013188461

    2013年09月11日
    特許分類
    C21C 5/46 102Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口地金除去用治具

  • 特許 2013188461

    2013年09月11日
    特許分類
    C21C 5/46 104Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口地金除去用治具

  • 特許 2013188461

    2013年09月11日
    特許分類
    F27D 25/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉炉口地金除去用治具

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188919

    2013年09月12日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188920

    2013年09月12日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    外観性とめっき密着性に優れる溶融亜鉛めっき鋼板および合金化溶融亜鉛めっき鋼板ならびにそれらの製造方法

  • 特許 2013188937

    2013年09月12日
    特許分類
    E21B 17/042
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013188937

    2013年09月12日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013188937

    2013年09月12日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    耐焼付き性に優れた油井管用ねじ継手

  • 特許 2013189483

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189483

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189483

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189483

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189485

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189485

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189485

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189486

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189486

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189486

    2013年09月12日
    特許分類
    C22B 1/16 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/00 P
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/064
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/20 310J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189594

    2013年09月12日
    特許分類
    B23K103:04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E168

    発明の名称

    レーザ溶接良否判定装置及びレーザ溶接良否判定方法

  • 特許 2013189633

    2013年09月12日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機のエアシール装置

  • 特許 2013189633

    2013年09月12日
    特許分類
    F27B 21/08 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機のエアシール装置

  • 特許 2013190100

    2013年09月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2013190100

    2013年09月13日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 1/00 119
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190257

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 9/573
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 9/573 101Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190287

    2013年09月13日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板冷却装置及び鋼板冷却方法

  • 特許 2013190893

    2013年09月13日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013190893

    2013年09月13日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013190893

    2013年09月13日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013191770

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続ラインにおける板温制御方法及び板温制御装置

  • 特許 2013191770

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続ラインにおける板温制御方法及び板温制御装置

  • 特許 2013191770

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続ラインにおける板温制御方法及び板温制御装置

  • 特許 2013191770

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 11/00 102
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続ラインにおける板温制御方法及び板温制御装置

  • 特許 2013192025

    2013年09月17日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯への塗油装置及び塗油方法

  • 特許 2013192025

    2013年09月17日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    鋼帯への塗油装置及び塗油方法

  • 特許 2013193066

    2013年09月18日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑出湯中の発煙防止方法

  • 特許 2013193066

    2013年09月18日
    特許分類
    C21C 5/46 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑出湯中の発煙防止方法

  • 特許 2013193066

    2013年09月18日
    特許分類
    C21C 5/46 103E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑出湯中の発煙防止方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013193271

    2013年09月18日
    特許分類
    C21B 7/18 306
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉原料の装入方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    B22D 1/00 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    B22D 11/108 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    C21C 7/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    C21C 7/04 C
    鉄冶金
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    G01N 23/225
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    G01N 33/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013194858

    2013年09月20日
    特許分類
    G01N 33/20 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G001

    発明の名称

    カルシウム添加鋼の耐水素誘起割れ特性の推定方法

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    B22F 1/00 V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    C22C 33/02 103A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196620

    2013年09月24日
    特許分類
    C22C 38/00 304
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基混合粉

  • 特許 2013196732

    2013年09月24日
    特許分類
    B65G 7/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    鋼板の反転装置

  • 特許 2013196732

    2013年09月24日
    特許分類
    B65G 7/08 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F032

    発明の名称

    鋼板の反転装置

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197708

    2013年09月25日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    B21C 37/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013197819

    2013年09月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫溶接部の信頼性に優れた高炭素電縫溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2013198571

    2013年09月25日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    パネル部品の補強方法およびその方法で補強されたパネル部品

  • 特許 2013198571

    2013年09月25日
    特許分類
    B60J 5/00 P
    車両一般
    テーマコード
    3D129

    発明の名称

    パネル部品の補強方法およびその方法で補強されたパネル部品

  • 特許 2013198863

    2013年09月25日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法

  • 特許 2013198863

    2013年09月25日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法

  • 特許 2013198863

    2013年09月25日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検査装置及び表面欠陥検査方法

  • 特許 2013199875

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法及び超音波探傷装置

  • 特許 2013199875

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 29/04 504
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法及び超音波探傷装置

  • 特許 2013199875

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法及び超音波探傷装置

  • 特許 2013199875

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 29/22 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法及び超音波探傷装置

  • 特許 2013199875

    2013年09月26日
    特許分類
    G01N 29/44
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波探傷方法及び超音波探傷装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 1/08 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013200170

    2013年09月26日
    特許分類
    C21D 9/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    レールの製造装置

  • 特許 2013202076

    2013年09月27日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2013202076

    2013年09月27日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2013202076

    2013年09月27日
    特許分類
    H01L 35/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F091

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2013202283

    2013年09月27日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置および圧延制御方法

  • 特許 2013202283

    2013年09月27日
    特許分類
    B21B 37/00 112Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置および圧延制御方法

  • 特許 2013202283

    2013年09月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延制御装置および圧延制御方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    E01D 1/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    E01D 1/00 C
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    E01D 1/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    E01D 19/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    E04B 1/00 ESW
    建築物
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013202380

    2013年09月27日
    特許分類
    G06F 17/50 680B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    コンクリート構造物の耐震設計システム、耐震設計方法、耐震設計プログラム、及び施工方法

  • 特許 2013204932

    2013年09月30日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2013204932

    2013年09月30日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2013204932

    2013年09月30日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2013204932

    2013年09月30日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形金型

  • 特許 2013207113

    2013年10月02日
    特許分類
    B23K 35/362
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス

  • 特許 2013207113

    2013年10月02日
    特許分類
    B23K 35/362 310A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E084

    発明の名称

    サブマージアーク溶接に用いる溶融型フラックス

  • 特許 2013207590

    2013年10月02日
    特許分類
    C10B 33/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス詰まり除去方法

  • 特許 2013207590

    2013年10月02日
    特許分類
    C10B 43/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス詰まり除去方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21B 39/14 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208515

    2013年10月03日
    特許分類
    B21C 47/34 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    蛇行制御装置および蛇行制御方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    B21D 5/01 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208543

    2013年10月03日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    スプリングバック量評価方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    B23K 26/352
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208725

    2013年10月04日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013208938

    2013年10月04日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2013208938

    2013年10月04日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2013208938

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2013208938

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2013208938

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ポリエチレン被覆鋼管

  • 特許 2013208958

    2013年10月04日
    特許分類
    B32B 15/04
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤及び有機被覆鋼材

  • 特許 2013208958

    2013年10月04日
    特許分類
    B32B 15/04 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤及び有機被覆鋼材

  • 特許 2013208958

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 22/20
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤及び有機被覆鋼材

  • 特許 2013208958

    2013年10月04日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤及び有機被覆鋼材

  • 特許 2013209835

    2013年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2013209835

    2013年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2013209835

    2013年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2013209835

    2013年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2013209835

    2013年10月07日
    特許分類
    B21B 45/02 320U
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱延鋼板の冷却装置

  • 特許 2013209987

    2013年10月07日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013209987

    2013年10月07日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013209987

    2013年10月07日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013209987

    2013年10月07日
    特許分類
    B21C 51/00 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鋼管の製造方法およびその製造装置

  • 特許 2013210354

    2013年10月07日
    特許分類
    C21B 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブの設計方法

  • 特許 2013210354

    2013年10月07日
    特許分類
    C21B 7/10 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉ステーブの設計方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 51/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B23K 13/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013210703

    2013年10月08日
    特許分類
    B23K 13/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    電縫鋼管の製造方法

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    B21D 22/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    G01N 19/04
    測定; 試験
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    G01N 19/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    G06F 17/50 612C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013212210

    2013年10月09日
    特許分類
    G06F 17/50 680C
    計算; 計数
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    皮膜の外観変形予測方法、製造方法、及び表面被覆金属板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013214553

    2013年10月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度熱延鋼板の製造方法および高強度熱延鋼板

  • 特許 2013215025

    2013年10月15日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013215025

    2013年10月15日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013215025

    2013年10月15日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013215025

    2013年10月15日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013215025

    2013年10月15日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013215290

    2013年10月16日
    特許分類
    B23B 39/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C036

    発明の名称

    深穴加工装置及び深穴加工方法

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 1/00 121
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 1/18 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 1/63
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215291

    2013年10月16日
    特許分類
    C21D 9/00 101D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    鋼材の冷却方法および冷却設備

  • 特許 2013215292

    2013年10月16日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき装置

  • 特許 2013215292

    2013年10月16日
    特許分類
    C23C 2/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融金属めっき装置

  • 特許 2013216087

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 23/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    丸鋼鋳片または鋼管の保管装置

  • 特許 2013216087

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 23/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    丸鋼鋳片または鋼管の保管装置

  • 特許 2013216087

    2013年10月17日
    特許分類
    B65G 57/18
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    丸鋼鋳片または鋼管の保管装置

  • 特許 2013216087

    2013年10月17日
    特許分類
    B65G 57/18 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F029

    発明の名称

    丸鋼鋳片または鋼管の保管装置

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 37/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 37/00 132Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 37/74
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216133

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 45/02 320Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    異厚厚板板取り方法

  • 特許 2013216134

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    丸ビレットの圧延方法

  • 特許 2013216134

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 1/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    丸ビレットの圧延方法

  • 特許 2013216134

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    丸ビレットの圧延方法

  • 特許 2013216134

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    丸ビレットの圧延方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C21D 8/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C21D 8/12 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    H01F 1/16 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    H01F 27/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216309

    2013年10月17日
    特許分類
    H01F 27/36 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気シールド特性に優れた鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C21D 9/00 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013216894

    2013年10月18日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高Al含有フェライト系ステンレス鋼板およびその製造方法ならびに高Al含有フェライト系ステンレス箔およびその製造方法

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 1/08 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 1/09
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 27/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 27/02 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 39/14 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21B 39/14 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 19/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 19/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217210

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 19/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E018

    発明の名称

    不等辺山形鋼の短辺端部の成形方法及びその成形装置

  • 特許 2013217406

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    パネルの製造方法及びブランク材

  • 特許 2013217406

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    パネルの製造方法及びブランク材

  • 特許 2013217406

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 24/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    パネルの製造方法及びブランク材

  • 特許 2013217406

    2013年10月18日
    特許分類
    B21D 24/04 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    パネルの製造方法及びブランク材

  • 特許 2013217974

    2013年10月21日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2013217974

    2013年10月21日
    特許分類
    G01S 7/03
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2013217974

    2013年10月21日
    特許分類
    G01S 7/03 F
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2013217974

    2013年10月21日
    特許分類
    G01S 13/88
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2013217974

    2013年10月21日
    特許分類
    G01S 13/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の操業方法

  • 特許 2013218230

    2013年10月21日
    特許分類
    B66C 9/16
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    軸受偏心用連結ピン、連結構造及び天井クレーン

  • 特許 2013218230

    2013年10月21日
    特許分類
    B66C 9/16 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    軸受偏心用連結ピン、連結構造及び天井クレーン

  • 特許 2013218230

    2013年10月21日
    特許分類
    B66C 17/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F203

    発明の名称

    軸受偏心用連結ピン、連結構造及び天井クレーン

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 45/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 8/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C21D 9/00 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218397

    2013年10月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼材製造用装置列

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218832

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/26
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013218833

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    伸びの面内異方性が小さい高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013219091

    2013年10月22日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    仕上げ圧延設備の圧延ワークロールの冷却装置および冷却方法

  • 特許 2013219091

    2013年10月22日
    特許分類
    B21B 27/10 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    仕上げ圧延設備の圧延ワークロールの冷却装置および冷却方法

  • 特許 2013219091

    2013年10月22日
    特許分類
    B21B 27/10 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    仕上げ圧延設備の圧延ワークロールの冷却装置および冷却方法

  • 特許 2013219091

    2013年10月22日
    特許分類
    B21B 27/10 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    仕上げ圧延設備の圧延ワークロールの冷却装置および冷却方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    B05C 1/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219108

    2013年10月22日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4F040

    発明の名称

    金属ストリップの処理装置および金属ストリップの製造方法

  • 特許 2013219161

    2013年10月22日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    放射温度計の校正装置及び校正方法

  • 特許 2013219161

    2013年10月22日
    特許分類
    G01J 5/00 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    放射温度計の校正装置及び校正方法

  • 特許 2013220127

    2013年10月23日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2013220127

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2013220127

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2013220970

    2013年10月24日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013220970

    2013年10月24日
    特許分類
    C21B 7/00 304
    鉄冶金
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013220970

    2013年10月24日
    特許分類
    E04G 23/06
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013220970

    2013年10月24日
    特許分類
    E04G 23/06 Z
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013220971

    2013年10月24日
    特許分類
    E04G 21/18
    建築物
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013220971

    2013年10月24日
    特許分類
    E04G 21/18 Z
    建築物
    テーマコード
    2E174

    発明の名称

    構造物更新方法及び構造物建設方法

  • 特許 2013221058

    2013年10月24日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラの校正方法

  • 特許 2013221058

    2013年10月24日
    特許分類
    B21D 1/05 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラの校正方法

  • 特許 2013221058

    2013年10月24日
    特許分類
    B21D 1/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    ローラレベラの校正方法

  • 特許 2013221262

    2013年10月24日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013221262

    2013年10月24日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013221263

    2013年10月24日
    特許分類
    H05K 9/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    金属製筐体の設計方法、プログラム

  • 特許 2013221263

    2013年10月24日
    特許分類
    H05K 9/00 P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    金属製筐体の設計方法、プログラム

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23D 14/12
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23D 14/12 A
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23L 15/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23L 15/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223148

    2013年10月28日
    特許分類
    F23L 15/02
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    ラジアントチューブ式加熱装置

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223452

    2013年10月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013223962

    2013年10月29日
    特許分類
    B21C 51/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    凸型LP鋼板の採寸位置決定方法及び採寸位置決定装置

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224230

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    材質安定性および溶接性に優れた高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 19/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/10 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/00 101W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224235

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    継目無鋼管製造用装置列およびそれを利用した油井用高強度ステンレス継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224293

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    B23K 20/04 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224818

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013224855

    2013年10月30日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013224855

    2013年10月30日
    特許分類
    B21D 22/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013224855

    2013年10月30日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013225006

    2013年10月30日
    特許分類
    F16K 15/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H058

    発明の名称

    逆止弁

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013225122

    2013年10月30日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性および被膜密着性に優れる方向性電磁鋼板

  • 特許 2013226093

    2013年10月31日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼板の耐食性評価方法、耐食性元素の選定方法およびそれを用いた耐食性鋼板

  • 特許 2013226094

    2013年10月31日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    鋼板の耐食性評価方法、耐食性元素の選定方法およびそれを用いた耐食性鋼板

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226169

    2013年10月31日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013226715

    2013年10月31日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靭性に優れたフェライト-マルテンサイト2相ステンレス鋼およびその製造方法

  • 特許 2013227443

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    アモルファス合金薄帯の製造方法

  • 特許 2013227443

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/06 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    アモルファス合金薄帯の製造方法

  • 特許 2013227443

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/06 380Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    アモルファス合金薄帯の製造方法

  • 特許 2013227443

    2013年10月31日
    特許分類
    H01F 1/14 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    アモルファス合金薄帯の製造方法

  • 特許 2013227443

    2013年10月31日
    特許分類
    H01F 1/153
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    アモルファス合金薄帯の製造方法

  • 特許 2013227445

    2013年10月31日
    特許分類
    C10B 27/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用放散ブリーダのシール構造およびシール方法

  • 特許 2013227445

    2013年10月31日
    特許分類
    C10B 27/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉用放散ブリーダのシール構造およびシール方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/04 311J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/10 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/11 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/115
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/115 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013227611

    2013年10月31日
    特許分類
    B22D 11/115 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/00 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228216

    2013年11月01日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    アルミニウム含有ステンレス鋼の精錬方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013228978

    2013年11月05日
    特許分類
    C25D 5/26 H
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    化成処理性および塗装後耐食性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2013230121

    2013年11月06日
    特許分類
    G01B 11/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚み測定装置、厚み測定方法及び腐食深さ測定方法

  • 特許 2013230121

    2013年11月06日
    特許分類
    G01B 11/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    厚み測定装置、厚み測定方法及び腐食深さ測定方法

  • 特許 2013230400

    2013年11月06日
    特許分類
    F23N 5/08
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    火炎監視装置

  • 特許 2013230400

    2013年11月06日
    特許分類
    F23N 5/08 B
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K005

    発明の名称

    火炎監視装置

  • 特許 2013230467

    2013年11月06日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素富化率設定方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013230467

    2013年11月06日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    酸素富化率設定方法及び高炉操業方法

  • 特許 2013231339

    2013年11月07日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の疲労寿命予測方法

  • 特許 2013231339

    2013年11月07日
    特許分類
    B23K 31/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の疲労寿命予測方法

  • 特許 2013231339

    2013年11月07日
    特許分類
    B23K 31/00 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の疲労寿命予測方法

  • 特許 2013231339

    2013年11月07日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の疲労寿命予測方法

  • 特許 2013231339

    2013年11月07日
    特許分類
    G06F 17/50 612H
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    レーザ重ね溶接継手の疲労寿命予測方法

  • 特許 2013232061

    2013年11月08日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚板圧延方法

  • 特許 2013232061

    2013年11月08日
    特許分類
    B21B 1/38 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    厚板圧延方法

  • 特許 2013232785

    2013年11月11日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    熱影響部が靭性に優れた溶接方法

  • 特許 2013232785

    2013年11月11日
    特許分類
    B23K 9/235 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    熱影響部が靭性に優れた溶接方法

  • 特許 2013232785

    2013年11月11日
    特許分類
    B23K 26/20 310F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    熱影響部が靭性に優れた溶接方法

  • 特許 2013232785

    2013年11月11日
    特許分類
    B23K 26/20 310W
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    熱影響部が靭性に優れた溶接方法

  • 特許 2013232785

    2013年11月11日
    特許分類
    B23K 26/21
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    熱影響部が靭性に優れた溶接方法

  • 特許 2013233111

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 31/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラスト力測定装置及び圧延機

  • 特許 2013233111

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 31/02 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラスト力測定装置及び圧延機

  • 特許 2013233111

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 31/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラスト力測定装置及び圧延機

  • 特許 2013233111

    2013年11月11日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラスト力測定装置及び圧延機

  • 特許 2013233111

    2013年11月11日
    特許分類
    B21C 51/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E027

    発明の名称

    スラスト力測定装置及び圧延機

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02 320G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    B21B 45/02 320R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    B21C 47/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    B21C 47/26 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233539

    2013年11月11日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    溶融亜鉛めっき鋼板用の熱延鋼板の冷却方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/04 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    C21C 7/10 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013233690

    2013年11月12日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス設備における溶鋼の脱炭精錬方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    B28B 1/54
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    B28B 1/54 Z
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C04B 5/02 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C04B 5/02 ZABZ
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C04B 18/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C21B 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    C21C 7/00 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234593

    2013年11月13日
    特許分類
    F27D 15/00 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法、コンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013234682

    2013年11月13日
    特許分類
    G01B 21/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    回転軸のたわみ量測定方法および測定装置

  • 特許 2013234682

    2013年11月13日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    回転軸のたわみ量測定方法および測定装置

  • 特許 2013234682

    2013年11月13日
    特許分類
    G01M 99/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    回転軸のたわみ量測定方法および測定装置

  • 特許 2013235373

    2013年11月13日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグポット内面に石灰スラリーを散布する装置及び方法

  • 特許 2013235373

    2013年11月13日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグポット内面に石灰スラリーを散布する装置及び方法

  • 特許 2013235373

    2013年11月13日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグポット内面に石灰スラリーを散布する装置及び方法

  • 特許 2013235373

    2013年11月13日
    特許分類
    F27D 1/00 K
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    スラグポット内面に石灰スラリーを散布する装置及び方法

  • 特許 2013236440

    2013年11月15日
    特許分類
    G01B 11/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    板厚測定方法

  • 特許 2013236440

    2013年11月15日
    特許分類
    G01B 11/06 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    板厚測定方法

  • 特許 2013236719

    2013年11月15日
    特許分類
    B21D 22/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車用外板パネルのプレス成形方法およびプレス成形装置

  • 特許 2013236719

    2013年11月15日
    特許分類
    B21D 22/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車用外板パネルのプレス成形方法およびプレス成形装置

  • 特許 2013236719

    2013年11月15日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車用外板パネルのプレス成形方法およびプレス成形装置

  • 特許 2013236719

    2013年11月15日
    特許分類
    B21D 24/00 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    自動車用外板パネルのプレス成形方法およびプレス成形装置

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B21C 37/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B21C 37/06 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B21C 37/30
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B23K 20/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B23K 20/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237736

    2013年11月18日
    特許分類
    B23K 26/352
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    鍛接鋼管の製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237741

    2013年11月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/08
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/08 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/128 310Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237816

    2013年11月18日
    特許分類
    B22D 11/16 104Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造機におけるロール開度管理方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 22/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 22/14 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 41/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 41/04 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 53/84
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013237818

    2013年11月18日
    特許分類
    B21D 53/84 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    加工性の良好なスピニング縮径加工方法

  • 特許 2013238456

    2013年11月19日
    特許分類
    C04B 28/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の品質管理方法

  • 特許 2013238456

    2013年11月19日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の品質管理方法

  • 特許 2013238456

    2013年11月19日
    特許分類
    G01N 33/38
    測定; 試験
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の品質管理方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 1/00 U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 1/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 1/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 9/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    B22F 9/20 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    C02F 1/70
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    C02F 1/70 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240247

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/40
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D050

    発明の名称

    地下水浄化用鉄粉およびその製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240266

    2013年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240268

    2013年11月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 5/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 5/48 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 7/072 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    F27D 3/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240672

    2013年11月21日
    特許分類
    F27D 3/16 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    ガス吹込み用円環状羽口

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 1/22 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 37/00 111B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 37/00 118
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013240947

    2013年11月21日
    特許分類
    B21B 37/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    鋼板の冷間圧延方法

  • 特許 2013241385

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 7/068
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置およびこれを用いた溶鋼の脱炭処理方法

  • 特許 2013241385

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置およびこれを用いた溶鋼の脱炭処理方法

  • 特許 2013241385

    2013年11月21日
    特許分類
    C21C 7/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    真空脱ガス装置およびこれを用いた溶鋼の脱炭処理方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 1/70
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 1/70 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C21D 9/56 101D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241539

    2013年11月22日
    特許分類
    C25F 1/06 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013241580

    2013年11月22日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫設備のインペラー交換装置

  • 特許 2013241580

    2013年11月22日
    特許分類
    B22D 1/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫設備のインペラー交換装置

  • 特許 2013241580

    2013年11月22日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫設備のインペラー交換装置

  • 特許 2013241580

    2013年11月22日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫設備のインペラー交換装置

  • 特許 2013241580

    2013年11月22日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    機械攪拌式脱硫設備のインペラー交換装置

  • 特許 2013241802

    2013年11月22日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2013241802

    2013年11月22日
    特許分類
    B21D 1/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    B21B 3/00 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    B21B 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    B21B 17/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242665

    2013年11月25日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    耐硫化物応力腐食割れ性に優れた油井用低合金高強度継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013242958

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 1/38
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置および電子ビーム照射方法

  • 特許 2013242958

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 1/38 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置および電子ビーム照射方法

  • 特許 2013242958

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置および電子ビーム照射方法

  • 特許 2013242958

    2013年11月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電子ビーム照射装置および電子ビーム照射方法

  • 特許 2013243525

    2013年11月26日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013243525

    2013年11月26日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013243527

    2013年11月26日
    特許分類
    B21D 19/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013243527

    2013年11月26日
    特許分類
    B21D 19/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    プレス成形方法

  • 特許 2013244537

    2013年11月27日
    特許分類
    B21B 37/00 114
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2013244537

    2013年11月27日
    特許分類
    B21B 37/00 BBP
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2013244537

    2013年11月27日
    特許分類
    B21B 37/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    走間板厚変更方法および装置

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/08 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/083
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/083 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245442

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 33/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E062

    発明の名称

    開先加工装置および開先加工方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 9/025
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 9/025 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 9/127
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    B23K 9/127 508E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245446

    2013年11月27日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    4E082

    発明の名称

    溶接装置および溶接方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245616

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    B09B 3/00 304A
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C04B 5/00 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C04B 5/00 ZABC
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C21C 1/02 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    C21C 5/28 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    F27D 15/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013245731

    2013年11月28日
    特許分類
    F27D 15/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    土木用資材及びその製造方法

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 1/08 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 1/088
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 1/00 123Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 11/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246030

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 11/00 104
    鉄冶金
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    H形鋼の冷却制御方法及びH形鋼の冷却制御装置

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 1/74
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 1/74 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246237

    2013年11月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼付け硬化型溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013246396

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    クラッド金属板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2013246396

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    クラッド金属板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2013246396

    2013年11月28日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    クラッド金属板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2013246396

    2013年11月28日
    特許分類
    B21D 1/05 F
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    クラッド金属板の製造方法及び製造装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 15/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/06 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 15/08 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 17/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 17/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 36/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246554

    2013年11月28日
    特許分類
    B23D 36/00 501Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C039

    発明の名称

    せん断制御方法およびせん断制御装置

  • 特許 2013246555

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 28/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ワークロール、圧延機、およびワークロールの補修方法

  • 特許 2013246555

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 28/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ワークロール、圧延機、およびワークロールの補修方法

  • 特許 2013246555

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 35/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ワークロール、圧延機、およびワークロールの補修方法

  • 特許 2013246555

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 35/14 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ワークロール、圧延機、およびワークロールの補修方法

  • 特許 2013246555

    2013年11月28日
    特許分類
    B21B 35/14 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E016

    発明の名称

    ワークロール、圧延機、およびワークロールの補修方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246863

    2013年11月29日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/00 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/124 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013246990

    2013年11月29日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    丸鋼片の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/22 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B23K 20/04 C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    B32B 15/01 A
    積層体
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 8/02 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013247250

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性並びに合せ材の耐食性に優れたオーステナイト系ステンレスクラッド鋼板の製造方法

  • 特許 2013249037

    2013年12月02日
    特許分類
    B66C 1/24
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    鋼板吊具及び鋼板吊下方法

  • 特許 2013249037

    2013年12月02日
    特許分類
    B66C 1/24 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    鋼板吊具及び鋼板吊下方法

  • 特許 2013250051

    2013年12月03日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型、熱間プレス成形方法

  • 特許 2013250051

    2013年12月03日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型、熱間プレス成形方法

  • 特許 2013250051

    2013年12月03日
    特許分類
    B21D 22/20 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型、熱間プレス成形方法

  • 特許 2013250051

    2013年12月03日
    特許分類
    B21D 24/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型、熱間プレス成形方法

  • 特許 2013250051

    2013年12月03日
    特許分類
    B21D 24/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    熱間プレス用金型、熱間プレス成形方法

  • 特許 2013250102

    2013年12月03日
    特許分類
    C21C 5/35
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及び精錬設備

  • 特許 2013250102

    2013年12月03日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及び精錬設備

  • 特許 2013250102

    2013年12月03日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及び精錬設備

  • 特許 2013250102

    2013年12月03日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及び精錬設備

  • 特許 2013250102

    2013年12月03日
    特許分類
    C21C 7/072 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶融金属の精錬方法及び精錬設備

  • 特許 2013250687

    2013年12月04日
    特許分類
    B21B 39/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の巻取り方法

  • 特許 2013250687

    2013年12月04日
    特許分類
    B21B 39/14 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の巻取り方法

  • 特許 2013250687

    2013年12月04日
    特許分類
    B21C 47/34
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の巻取り方法

  • 特許 2013250687

    2013年12月04日
    特許分類
    B21C 47/34 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E026

    発明の名称

    熱延鋼帯の巻取り方法

  • 特許 2013250801

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2013250801

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2013250801

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水腐食性に優れたステンレスクラッド鋼板

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013254042

    2013年12月09日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013255292

    2013年12月10日
    特許分類
    B21B 37/12 112B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御装置および板厚制御方法

  • 特許 2013255292

    2013年12月10日
    特許分類
    B21B 37/12 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御装置および板厚制御方法

  • 特許 2013255292

    2013年12月10日
    特許分類
    B21B 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御装置および板厚制御方法

  • 特許 2013255292

    2013年12月10日
    特許分類
    B21B 37/18 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御装置および板厚制御方法

  • 特許 2013255292

    2013年12月10日
    特許分類
    B21B 37/66
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    板厚制御装置および板厚制御方法

  • 特許 2013255577

    2013年12月11日
    特許分類
    E04C 3/06
    建築物
    テーマコード
    2E163

    発明の名称

    H形鋼部材

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 5/48
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 5/56 ETD
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 27/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 27/12 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 27/32
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013255614

    2013年12月11日
    特許分類
    E02D 27/32 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭頭部の構造

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    B01J 2/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    C22B 1/16 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256776

    2013年12月12日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の製造方法

  • 特許 2013256907

    2013年12月12日
    特許分類
    E02B 7/20
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D019

    発明の名称

    水門開度制御システム

  • 特許 2013256907

    2013年12月12日
    特許分類
    E02B 7/20 105
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D019

    発明の名称

    水門開度制御システム

  • 特許 2013256907

    2013年12月12日
    特許分類
    E02B 7/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D019

    発明の名称

    水門開度制御システム

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257363

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257375

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257375

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257375

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257375

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257375

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    化成処理性に優れた高加工性高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257381

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257383

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257383

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257383

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013257383

    2013年12月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れる原油タンク用鋼材および原油タンク

  • 特許 2013260567

    2013年12月17日
    特許分類
    B23D 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリム屑搬送装置およびトリム屑搬送方法

  • 特許 2013260567

    2013年12月17日
    特許分類
    B23D 33/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    3C051

    発明の名称

    トリム屑搬送装置およびトリム屑搬送方法

  • 特許 2013260830

    2013年12月18日
    特許分類
    B21B 45/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延のデスケーリング設備、デスケーリング方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013260830

    2013年12月18日
    特許分類
    B21B 45/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    熱間圧延のデスケーリング設備、デスケーリング方法および熱延鋼板の製造方法

  • 特許 2013260831

    2013年12月18日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013260831

    2013年12月18日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013260831

    2013年12月18日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013260831

    2013年12月18日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結原料の造粒設備および造粒方法

  • 特許 2013260832

    2013年12月18日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法および製造装置

  • 特許 2013260833

    2013年12月18日
    特許分類
    C10B 47/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法および製造設備

  • 特許 2013260833

    2013年12月18日
    特許分類
    C10B 53/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法および製造設備

  • 特許 2013260833

    2013年12月18日
    特許分類
    C10B 57/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    フェロコークスの製造方法および製造設備

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/08 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260915

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐食性に優れた油井用高強度ステンレス継目無鋼管およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260986

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐衝撃性および曲げ加工性に優れた高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013260987

    2013年12月18日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    B23K 20/04 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    B23K 20/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 19/05 B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 30/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261143

    2013年12月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    母材の低温靭性とHAZ靭性及び合せ材の耐食性に優れたNi合金クラッド鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013261192

    2013年12月18日
    特許分類
    B21B 37/00 142A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置および制御方法

  • 特許 2013261192

    2013年12月18日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置および制御方法

  • 特許 2013261192

    2013年12月18日
    特許分類
    B21B 37/58
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延機の制御装置および制御方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 1/00 118Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    C21D 9/663 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262081

    2013年12月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K034

    発明の名称

    仕上焼鈍後コイルの冷却方法

  • 特許 2013262833

    2013年12月19日
    特許分類
    E02D 3/02
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D043

    発明の名称

    サンドコンパクションパイル用中詰材、サンドコンパクションパイル工法およびサンドコンパクションパイル

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264050

    2013年12月20日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    磁気特性に優れる無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013264319

    2013年12月20日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高炉融着帯を模擬した反応装置

  • 特許 2013264319

    2013年12月20日
    特許分類
    C21B 5/00 324
    鉄冶金
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高炉融着帯を模擬した反応装置

  • 特許 2013264319

    2013年12月20日
    特許分類
    G01N 33/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高炉融着帯を模擬した反応装置

  • 特許 2013264319

    2013年12月20日
    特許分類
    G01N 33/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    高炉融着帯を模擬した反応装置

  • 特許 2013265138

    2013年12月24日
    特許分類
    F02G 5/02
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3L033

    発明の名称

    ガス流速調整装置、熱回収設備、ガス処理設備、及びガス流速調整方法

  • 特許 2013265138

    2013年12月24日
    特許分類
    F02G 5/02 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3L033

    発明の名称

    ガス流速調整装置、熱回収設備、ガス処理設備、及びガス流速調整方法

  • 特許 2013265138

    2013年12月24日
    特許分類
    F22B 37/40
    蒸気発生
    テーマコード
    3L033

    発明の名称

    ガス流速調整装置、熱回収設備、ガス処理設備、及びガス流速調整方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265646

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアおよびその製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/02 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/18
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 1/18 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 15/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013265651

    2013年12月24日
    特許分類
    H02K 15/02 D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H615

    発明の名称

    モータコアの製造方法

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    A01G 7/00 604Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    A01G 16/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    A01G 16/00 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    C01G 49/00
    無機化学
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    C01G 49/00 Z
    無機化学
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    C01G 49/08
    無機化学
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013266032

    2013年12月24日
    特許分類
    C01G 49/08 Z
    無機化学
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    鉄イオン供給材料

  • 特許 2013268249

    2013年12月26日
    特許分類
    B21D 1/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2013268249

    2013年12月26日
    特許分類
    B21D 1/05 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2013268249

    2013年12月26日
    特許分類
    B21D 1/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E003

    発明の名称

    鋼板の矯正方法及び矯正装置

  • 特許 2013268258

    2013年12月26日
    特許分類
    B02C 13/30
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    石炭粉砕機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013268258

    2013年12月26日
    特許分類
    B02C 25/00
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    石炭粉砕機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013268258

    2013年12月26日
    特許分類
    B02C 25/00 B
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D067

    発明の名称

    石炭粉砕機の制御装置及び制御方法

  • 特許 2013268685

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013268685

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013268685

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013268685

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013268685

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013268686

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013268686

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013268686

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013268686

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013269074

    2013年12月26日
    特許分類
    F16K 35/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    ボールバルブ

  • 特許 2013269074

    2013年12月26日
    特許分類
    F16K 35/00 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    ボールバルブ

  • 特許 2013269074

    2013年12月26日
    特許分類
    F16K 35/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H064

    発明の名称

    ボールバルブ

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/48
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270605

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270606

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270606

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270606

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270606

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013270881

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2013270881

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 21/892 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2013271092

    2013年12月27日
    特許分類
    B21B 1/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブ幅圧下方法

  • 特許 2013271092

    2013年12月27日
    特許分類
    B21B 1/02 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブ幅圧下方法

  • 特許 2013271092

    2013年12月27日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブ幅圧下方法

  • 特許 2013271092

    2013年12月27日
    特許分類
    B21B 15/00 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    スラブ幅圧下方法

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B05C 1/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B05C 1/02 101
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B05C 11/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B21C 51/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B21C 51/00 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B21C 51/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B25H 7/04
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B25H 7/04 D
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B43K 8/02
    筆記用または製図用の器具; 机上付属具
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271137

    2013年12月27日
    特許分類
    B43K 8/02 A
    筆記用または製図用の器具; 机上付属具
    テーマコード
    3C013

    発明の名称

    マーキングペン及びマーキング装置

  • 特許 2013271296

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学蒸着処理の原料ガス供給用ノズル

  • 特許 2013271296

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学蒸着処理の原料ガス供給用ノズル

  • 特許 2013271296

    2013年12月27日
    特許分類
    C23C 10/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学蒸着処理の原料ガス供給用ノズル

  • 特許 2013271296

    2013年12月27日
    特許分類
    C23C 16/455
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    化学蒸着処理の原料ガス供給用ノズル

  • 特許 2013271725

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる原子炉格納容器用厚鋼板

  • 特許 2013271725

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる原子炉格納容器用厚鋼板

  • 特許 2013271725

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる原子炉格納容器用厚鋼板

  • 特許 2013271725

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる原子炉格納容器用厚鋼板

  • 特許 2013271725

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れる原子炉格納容器用厚鋼板

  • 特許 2013271734

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置

  • 特許 2013271734

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置

  • 特許 2013271734

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置

  • 特許 2013271734

    2013年12月27日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置

  • 特許 2013271734

    2013年12月27日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置

  • 特許 2013272070

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272070

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272070

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272071

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272071

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272071

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272072

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2013272072

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2013272072

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の矯正装置及び矯正方法並びに形鋼の製造設備及び製造方法

  • 特許 2013272073

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正設備

  • 特許 2013272073

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正設備

  • 特許 2013272073

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正設備

  • 特許 2013272073

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼用曲がり矯正設備

  • 特許 2013272074

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272074

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013272074

    2013年12月27日
    特許分類
    B21D 3/05 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E043

    発明の名称

    形鋼の曲がり矯正方法

  • 特許 2013273054

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材の判定方法

  • 特許 2013273054

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材の判定方法

  • 特許 2013273054

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材の判定方法

  • 特許 2013273054

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材の判定方法

  • 特許 2013273054

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた鋼材の判定方法

  • 特許 2013273146

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその判定方法

  • 特許 2013273146

    2013年12月27日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその判定方法

  • 特許 2013273146

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその判定方法

  • 特許 2013273146

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその判定方法

  • 特許 2013273146

    2013年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐疲労き裂伝ぱ特性に優れた高強度鋼材およびその判定方法

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523396

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013523409

    2013年02月28日
    特許分類
    B22D 41/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑鍋搬送装置及び溶銑鍋の搬送方法

  • 特許 2013523409

    2013年02月28日
    特許分類
    B22D 41/12 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑鍋搬送装置及び溶銑鍋の搬送方法

  • 特許 2013523409

    2013年02月28日
    特許分類
    B65G 47/52
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑鍋搬送装置及び溶銑鍋の搬送方法

  • 特許 2013523409

    2013年02月28日
    特許分類
    B65G 47/52 101Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑鍋搬送装置及び溶銑鍋の搬送方法

  • 特許 2013523409

    2013年02月28日
    特許分類
    C21C 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑鍋搬送装置及び溶銑鍋の搬送方法

  • 特許 2013523799

    2013年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013523799

    2013年01月16日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013523799

    2013年01月16日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013523799

    2013年01月16日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013523799

    2013年01月16日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K053

    発明の名称

    酸洗後の鋼板表面の黄変防止方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524300

    2012年11月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013524302

    2012年12月28日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法

  • 特許 2013524302

    2012年12月28日
    特許分類
    B22D 11/10 330C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法

  • 特許 2013524302

    2012年12月28日
    特許分類
    B22D 11/10 330E
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法

  • 特許 2013524302

    2012年12月28日
    特許分類
    B22D 11/10 330S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法

  • 特許 2013524302

    2012年12月28日
    特許分類
    B22D 11/10 330T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用浸漬ノズルおよびそれを用いた連続鋳造方法

  • 特許 2013524745

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013524745

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013524745

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013524745

    2012年07月19日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2013525016

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013525016

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013525016

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    C23F 1/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525020

    2012年11月28日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼

  • 特許 2013525042

    2013年02月27日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2013525042

    2013年02月27日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2013525042

    2013年02月27日
    特許分類
    C23C 2/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2013525042

    2013年02月27日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    連続式溶融亜鉛めっき設備

  • 特許 2013525071

    2013年01月25日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の点火装置および焼結機

  • 特許 2013525071

    2013年01月25日
    特許分類
    C22B 1/20 G
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の点火装置および焼結機

  • 特許 2013525071

    2013年01月25日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の点火装置および焼結機

  • 特許 2013525071

    2013年01月25日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機の点火装置および焼結機

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526023

    2012年10月02日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013526662

    2012年11月13日
    特許分類
    B22D 11/06
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013526662

    2012年11月13日
    特許分類
    B22D 11/06 360B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013526662

    2012年11月13日
    特許分類
    B22D 11/06 390
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013526662

    2012年11月13日
    特許分類
    B22D 11/12
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013526662

    2012年11月13日
    特許分類
    B22D 11/12 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    金属薄帯の製造方法および製造設備

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C25F 1/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    C25F 1/06 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    H01M 8/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013526744

    2012年07月25日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    燃料電池セパレータ用ステンレス鋼の製造方法

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527406

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B63B 9/06
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527414

    2012年09月13日
    特許分類
    B63B 9/06 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527809

    2012年09月27日
    特許分類
    F16C 33/62
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軸受用造塊材および製造方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527810

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその鉄損改善方法

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013527811

    2012年12月19日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013528159

    2013年03月01日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継手構造

  • 特許 2013528159

    2013年03月01日
    特許分類
    B23K 11/00 570
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継手構造

  • 特許 2013528159

    2013年03月01日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継手構造

  • 特許 2013528159

    2013年03月01日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継手構造

  • 特許 2013528159

    2013年03月01日
    特許分類
    B62D 25/20 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    継手構造

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/072
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/072 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/076
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/076 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530266

    2013年03月13日
    特許分類
    C21C 7/10 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶鋼の真空精錬方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C04B 5/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C04B 5/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C04B 5/00 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C21B 3/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C21B 3/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    F27D 15/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530474

    2013年02月13日
    特許分類
    F27D 15/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K063

    発明の名称

    凝固スラグ製造装置、コンクリート用粗骨材の製造装置、凝固スラグ製造方法およびコンクリート用粗骨材の製造方法

  • 特許 2013530952

    2011年08月31日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013530952

    2011年08月31日
    特許分類
    B32B 15/08 N
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂被膜金属板

  • 特許 2013532003

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013532003

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013532003

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013532003

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013532003

    2012年09月13日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013532620

    2012年09月05日
    特許分類
    G01B 11/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2013532620

    2012年09月05日
    特許分類
    G01B 11/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2013532620

    2012年09月05日
    特許分類
    G01N 21/27
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2013532620

    2012年09月05日
    特許分類
    G01N 21/27 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    測定方法および測定装置

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 9/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C21D 9/32 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013532781

    2013年02月15日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼およびこの鋼を素材とする軟窒化部品

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013533021

    2012年12月13日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/00 501A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/02 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/02 S
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B63B 9/06
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534520

    2013年05月09日
    特許分類
    B63B 9/06 Z
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    溶接構造体

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    B23K 20/12
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    B23K 20/12 310
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    B23K 20/12 360
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534521

    2013年04月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E167

    発明の名称

    鋼板の摩擦攪拌接合方法

  • 特許 2013534870

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2013534870

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2013534870

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2013534870

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K039

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2013535605

    2013年04月01日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013535605

    2013年04月01日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013535605

    2013年04月01日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013535605

    2013年04月01日
    特許分類
    B32B 27/00 H
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013535605

    2013年04月01日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 1/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 1/00 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00 136C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBH
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    B21B 37/00 BBHA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    G05B 19/418
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535613

    2013年03月06日
    特許分類
    G05B 19/418 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    圧延順序決定システムおよび圧延順序決定方法

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535913

    2012年09月26日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    無方向性電磁鋼板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B32B 27/36
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B65D 65/40
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535926

    2012年09月27日
    特許分類
    B65D 65/40 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08J 7/04 CFD
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08J 7/04 CFDB
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08K 5/057
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08L 63/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08L 63/00 A
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08L 67/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08L 77/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535927

    2012年09月27日
    特許分類
    C08L 79/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    容器用樹脂被覆金属板

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23C 3/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23C 3/00 301
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23D 14/24
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23D 14/24 E
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23L 7/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23L 7/00 Z
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23M 9/00
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535934

    2012年09月28日
    特許分類
    F23M 9/00 C
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    3K091

    発明の名称

    管状火炎バーナー

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013535941

    2012年09月28日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537353

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼

  • 特許 2013537353

    2013年02月14日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼

  • 特許 2013537353

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼

  • 特許 2013537353

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼

  • 特許 2013537353

    2013年02月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ばね鋼

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537354

    2013年02月21日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C21D 6/00 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C21D 6/00 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/08
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537406

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部の低温靭性に優れた高張力鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 1/26 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 15/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    B21B 15/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537407

    2012年10月01日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E022

    発明の名称

    連続熱間圧延におけるシートバーの接合方法

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537417

    2012年10月04日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板用焼鈍分離剤

  • 特許 2013537957

    2013年06月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJ
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順作成装置、加熱炉抽出順作成方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2013537957

    2013年06月17日
    特許分類
    B21B 37/00 BBJA
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    加熱炉抽出順作成装置、加熱炉抽出順作成方法及び鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    B21B 37/00 132A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    B21B 37/00 BBM
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    B21B 37/76
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    C21D 9/46 S
    鉄冶金
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538384

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E024

    発明の名称

    熱間圧延鋼板の製造方法

  • 特許 2013538441

    2012年10月11日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539057

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度薄鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 1/76 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539068

    2013年04月09日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539073

    2013年01月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2013539073

    2013年01月18日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2013539073

    2013年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2013539073

    2013年01月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2013539073

    2013年01月18日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    コイルドチュービング用鋼帯およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013539645

    2012年10月16日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540566

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 9/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却方法

  • 特許 2013540566

    2012年02月06日
    特許分類
    C21D 9/04 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの冷却方法

  • 特許 2013540567

    2012年02月06日
    特許分類
    B21B 1/08 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの拘束方法およびレールの拘束装置

  • 特許 2013540567

    2012年02月06日
    特許分類
    B21B 1/085
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの拘束方法およびレールの拘束装置

  • 特許 2013540567

    2012年02月06日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの拘束方法およびレールの拘束装置

  • 特許 2013540567

    2012年02月06日
    特許分類
    B21B 45/02 320P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの拘束方法およびレールの拘束装置

  • 特許 2013540567

    2012年02月06日
    特許分類
    B21B108:02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    レールの拘束方法およびレールの拘束装置

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540638

    2012年10月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013540640

    2012年10月17日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板の製造方法

  • 特許 2013541120

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/673
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル用バッチ焼鈍炉

  • 特許 2013541120

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 9/673 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K038

    発明の名称

    コイル用バッチ焼鈍炉

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    E02D 27/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    E02D 27/34 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541596

    2012年09月28日
    特許分類
    E02D 37/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    充填材及び地盤の補修方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 8/02 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 9/08 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 9/50
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C21D 9/50 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013541888

    2013年04月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた低温靭性を有する高強度厚肉電縫鋼管及びその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542814

    2012年10月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 9/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 9/04 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 9/04 L
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 9/04 Q
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 35/30
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    B23K 35/30 340C
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013542960

    2012年11月02日
    特許分類
    F27D 21/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    曲面の肉盛溶接方法及びそれを用いたランスの製造方法

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 9/56 101B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543074

    2013年06月10日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法、鋼帯の連続焼鈍装置、溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法及び溶融亜鉛めっき鋼帯の製造装置

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 1/26 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 1/26 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C21D 9/56 101A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013543075

    2013年06月10日
    特許分類
    F27D 7/04
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼帯の連続焼鈍方法および溶融亜鉛めっき鋼帯の製造方法

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    B32B 1/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    B32B 1/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    C23F 11/00 F
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013545794

    2012年11月20日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    内面被覆鋼管

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546991

    2012年11月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013546994

    2012年11月28日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    鋼板のサブマージアーク溶接方法

  • 特許 2013548082

    2012年12月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013548082

    2012年12月03日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013548082

    2012年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013548082

    2012年12月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013548082

    2012年12月03日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間圧延の素材用の熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013548673

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013548673

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013548673

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/52
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013548673

    2013年05月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549112

    2012年12月10日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐時効性に優れた鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549120

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2013549120

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2013549120

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2013549120

    2012年12月12日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    大入熱溶接用鋼材

  • 特許 2013549446

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造

  • 特許 2013549446

    2013年05月30日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造

  • 特許 2013549446

    2013年05月30日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造

  • 特許 2013549446

    2013年05月30日
    特許分類
    C21C 7/00 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K013

    発明の名称

    溶融金属容器のライニング構造

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549633

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013549634

    2013年10月24日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性亀裂伝播停止特性に優れた大入熱溶接用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104T
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104U
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550116

    2012年12月19日
    特許分類
    B22D 46/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造における鋳片の凝固完了状態推定方法、及び連続鋳造方法

  • 特許 2013550124

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    帯状金属板

  • 特許 2013550124

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    帯状金属板

  • 特許 2013550124

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    帯状金属板

  • 特許 2013550124

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/38 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E002

    発明の名称

    帯状金属板

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550134

    2012年12月21日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013550304

    2012年12月19日
    特許分類
    C21C 5/32
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2013550304

    2012年12月19日
    特許分類
    C21C 5/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2013550304

    2012年12月19日
    特許分類
    C21C 5/46 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉製鋼方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C21D 8/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013550692

    2013年07月22日
    特許分類
    C23C 8/32
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    軟窒化用鋼および軟窒化部品ならびにこれらの製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551221

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551223

    2012年12月20日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551225

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551228

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551230

    2012年12月21日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高張力熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 1/22 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551233

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K037

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 15/00 505
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/064
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/08 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/08 K
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/082
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    B23K 26/352
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551240

    2012年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の鉄損改善装置

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551465

    2012年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    方向性電磁鋼板

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551475

    2012年12月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551525

    2012年11月12日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    コーティング付き方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013551569

    2012年12月07日
    特許分類
    B32B 15/08 104A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013551569

    2012年12月07日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013551569

    2012年12月07日
    特許分類
    B65D 8/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013551569

    2012年12月07日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013551569

    2012年12月07日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    ラミネート金属板および食品用缶詰容器

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552348

    2012年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    焼入れ性に優れる面内異方性の小さい高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552352

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 1/26
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 1/26 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 W
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552353

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高炭素熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552354

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552416

    2012年12月26日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2013552772

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2013552772

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20 S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2013552772

    2013年05月14日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2013552772

    2013年05月14日
    特許分類
    F27B 21/08 Z
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結機の気体燃料供給装置

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20 L
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    C22B 1/20 T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    F27B 21/14
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013552779

    2013年05月14日
    特許分類
    F27B 21/14 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/124 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/128
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/128 350A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/20 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553547

    2013年07月23日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2013553687

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013553687

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013553687

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013553687

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013553687

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C21D 9/48 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553688

    2013年03月18日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2013553691

    2013年06月28日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013553691

    2013年06月28日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013553691

    2013年06月28日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013553691

    2013年06月28日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013553691

    2013年06月28日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 7/00 307
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 7/16
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013553693

    2013年07月11日
    特許分類
    C21B 7/16 305
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉操業方法及び管束型ランス

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C21D 8/12 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C22C 38/00 303S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013554129

    2013年01月30日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    発電機リム用熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C21D 9/46 U
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C22C 38/28
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555188

    2013年01月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度熱延鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013555498

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2013555498

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2013555498

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2013555498

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板とその製造方法

  • 特許 2013555499

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013555499

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013555499

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013555499

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C22C 38/42 ZAB
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556251

    2013年01月24日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス箔

  • 特許 2013556695

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556695

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556695

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556695

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556696

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556696

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556696

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556696

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/18 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556703

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556703

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556704

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556704

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16 C
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556704

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556705

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556705

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556705

    2013年03月21日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱用原料粉の調整方法および焼結鉱用原料粉

  • 特許 2013556706

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013556706

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 313
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2013557694

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2013557694

    2013年07月12日
    特許分類
    B22D 1/00 C
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2013557694

    2013年07月12日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2013557694

    2013年07月12日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2013557694

    2013年07月12日
    特許分類
    F27D 27/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑予備処理方法及び溶銑予備処理用攪拌体

  • 特許 2013558250

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013558250

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013558250

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013558250

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/124
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/124 L
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104S
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/16 104V
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2013558835

    2013年07月19日
    特許分類
    B22D 11/22 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    凝固完了位置制御方法及び凝固完了位置制御装置

  • 特許 2014246693

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014246693

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 1/38 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014246693

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 45/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014246693

    2010年01月21日
    特許分類
    B21B 45/02 320S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014266567

    2011年02月23日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2014266567

    2011年02月23日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2014266567

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2014266567

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2014266567

    2011年02月23日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    固化体の製造方法

  • 特許 2014500932

    2013年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014500932

    2013年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014500932

    2013年02月21日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014500932

    2013年02月21日
    特許分類
    C25D 21/12 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B05D 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B05D 5/00 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B23H 3/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B23H 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    B23H 9/00 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C23C 26/00 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C25D 17/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C25D 17/00 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C25F 3/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C25F 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014500933

    2013年02月21日
    特許分類
    C25F 7/00 L
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料、金属材料の製造方法、金属材料を基材とした撥水材料の製造方法、金属材料の製造装置、および金属材料の製造方法

  • 特許 2014501982

    2013年01月15日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材

  • 特許 2014501982

    2013年01月15日
    特許分類
    C21C 5/28 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材

  • 特許 2014501982

    2013年01月15日
    特許分類
    C22B 1/244
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材

  • 特許 2014501982

    2013年01月15日
    特許分類
    C22B 1/248
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    転炉用昇熱材

  • 特許 2014501996

    2013年02月12日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板

  • 特許 2014501996

    2013年02月12日
    特許分類
    E02D 13/00
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板

  • 特許 2014501996

    2013年02月12日
    特許分類
    E02D 13/00 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    Z形鋼矢板

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    B09B 3/00 304P
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    B09B 3/00 304Z
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C02F 11/00 K
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C02F 11/10
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C02F 11/10 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C08J 11/16
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C10G 1/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C10G 1/00 B
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502008

    2013年02月19日
    特許分類
    C10G 1/10 ZAB
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H129

    発明の名称

    有機物質の低分子化方法

  • 特許 2014502016

    2013年02月25日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークス製造用石炭の調製方法

  • 特許 2014502016

    2013年02月25日
    特許分類
    C10B 57/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークス製造用石炭の調製方法

  • 特許 2014502016

    2013年02月25日
    特許分類
    G01N 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークス製造用石炭の調製方法

  • 特許 2014502016

    2013年02月25日
    特許分類
    G01N 11/00 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G048

    発明の名称

    コークス製造用石炭の調製方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014502198

    2013年02月25日
    特許分類
    C23G 1/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    Si含有高強度冷延鋼板の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    B21D 22/20 G
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    B21D 22/20 H
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/02
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C25D 5/26 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503471

    2013年03月04日
    特許分類
    C25D 5/26 F
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、その製造方法、およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014503484

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼

  • 特許 2014503484

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼

  • 特許 2014503484

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼

  • 特許 2014503484

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼

  • 特許 2014503484

    2013年03月05日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレスクラッド鋼

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/00 109
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/18 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/28
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503493

    2013年03月07日
    特許分類
    B23K 9/28 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 6/00 102A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C21D 8/02 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503498

    2013年03月07日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐海水ステンレスクラッド鋼の製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 35/04 D
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 35/047
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 38/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 38/00 304Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 41/85
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014503839

    2013年03月04日
    特許分類
    C04B 41/85 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G029

    発明の名称

    定形耐火物およびその製造方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B21C 37/08 E
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 9/18 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 9/235
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 9/235 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 37/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504869

    2013年05月20日
    特許分類
    B23K 37/04 X
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E028

    発明の名称

    連続仮付溶接機におけるオフセット修正制御装置及びオフセット修正制御方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 3/14
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 3/14 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 39/20 C
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 51/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014504870

    2013年05月24日
    特許分類
    B21D 51/18 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    鋼管の製造方法

  • 特許 2014507418

    2013年03月25日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法

  • 特許 2014507418

    2013年03月25日
    特許分類
    G01N 19/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法

  • 特許 2014507418

    2013年03月25日
    特許分類
    G01N 19/04 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法

  • 特許 2014507418

    2013年03月25日
    特許分類
    G01N 33/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法

  • 特許 2014507418

    2013年03月25日
    特許分類
    G01N 33/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G024

    発明の名称

    石炭間の接着性の評価方法

  • 特許 2014507419

    2013年03月25日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    石炭の配合方法及び配合炭、並びに、コークス製造方法

  • 特許 2014507420

    2013年03月25日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス製造用石炭の配合方法及びコークスの製造方法

  • 特許 2014507421

    2013年03月25日
    特許分類
    C10B 57/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス製造用石炭混合物の調製方法及び石炭混合物、並びに、コークス製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    B23K 15/00 506
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014507453

    2013年03月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509184

    2013年04月03日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高強度高加工性鋼板及びその製造方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    B65G 1/137
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    B65G 63/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    B65G 63/00 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    B65G 63/00 J
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    G06Q 50/04
    計算; 計数
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014509527

    2013年10月11日
    特許分類
    G06Q 50/04 100
    計算; 計数
    テーマコード
    3F046

    発明の名称

    出荷作業計画作成システム、出荷作業計画作成方法および出荷作業方法

  • 特許 2014510048

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 1/76
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2014510048

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 1/76 Q
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2014510048

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 9/56
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2014510048

    2013年04月05日
    特許分類
    C21D 9/56 101C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    焼鈍炉内雰囲気ガスの露点低減方法、その装置及び冷延焼鈍鋼板の製造方法

  • 特許 2014510097

    2013年03月19日
    特許分類
    G02B 5/08
    光学
    テーマコード
    2H042

    発明の名称

    太陽光反射板

  • 特許 2014510097

    2013年03月19日
    特許分類
    G02B 5/08 A
    光学
    テーマコード
    2H042

    発明の名称

    太陽光反射板

  • 特許 2014510335

    2013年11月13日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力推定方法およびコークス炉の補修方法

  • 特許 2014510335

    2013年11月13日
    特許分類
    C10B 29/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力推定方法およびコークス炉の補修方法

  • 特許 2014510335

    2013年11月13日
    特許分類
    C10B 33/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの押出力推定方法およびコークス炉の補修方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    B21B 3/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510587

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510588

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510588

    2013年09月11日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510588

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510588

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510588

    2013年09月11日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014510589

    2013年09月13日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低温靱性および耐腐食摩耗性に優れた耐摩耗鋼板

  • 特許 2014511619

    2013年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2014511619

    2013年12月05日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2014511619

    2013年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2014511619

    2013年12月05日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2014511619

    2013年12月05日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ステンレス鋼板およびステンレス箔

  • 特許 2014512533

    2013年04月19日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼容器

  • 特許 2014512533

    2013年04月19日
    特許分類
    B22D 41/02 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼容器

  • 特許 2014512533

    2013年04月19日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼容器

  • 特許 2014512533

    2013年04月19日
    特許分類
    C21C 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼容器

  • 特許 2014512533

    2013年04月19日
    特許分類
    C21C 7/00 P
    鉄冶金
    テーマコード
    4E014

    発明の名称

    溶鋼容器

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/028
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/028 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/23
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014512985

    2013年11月19日
    特許分類
    B23K 9/23 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E081

    発明の名称

    ラインパイプの円周溶接継手、ラインパイプの円周溶接継手の形成方法、及びラインパイプ

  • 特許 2014515503

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515503

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515503

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515503

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 7/20 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515503

    2013年05月16日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515506

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515506

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515506

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/20
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515506

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 7/20 303
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515507

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014515507

    2013年05月17日
    特許分類
    C21B 5/00 311
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉への原料装入方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516655

    2013年05月15日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C22C 38/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014516659

    2013年05月17日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    脆性き裂伝播停止特性に優れた構造用高強度厚鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    B07B 1/28
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    B07B 1/28 Z
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    B07B 1/42
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    B07B 1/42 C
    固体相互の分離; 仕分け
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C21B 5/00 301
    鉄冶金
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/00 101
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014518264

    2013年05月22日
    特許分類
    C22B 1/16 N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    製鉄原料付着粉の除去装置および除去方法

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519731

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    B65D 8/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    B65D 8/04 G
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014519833

    2013年06月03日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶体およびその製造方法

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/10
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/10 310G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/106
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/106 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/11
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014520920

    2013年06月10日
    特許分類
    B22D 11/11 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    高清浄度鋼鋳片の製造方法及びタンディッシュ

  • 特許 2014521192

    2012年11月20日
    特許分類
    C22B 1/20
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014521192

    2012年11月20日
    特許分類
    C22B 1/20 F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K001

    発明の名称

    焼結鉱の製造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04 311H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/108 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522402

    2013年06月11日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C21D 9/46 J
    鉄冶金
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 18/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014522411

    2013年06月18日
    特許分類
    C23C 2/28
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    耐パウダリング性に優れた合金化溶融亜鉛めっき鋼板

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 1/00 111
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    C21D 9/00 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    F27B 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    F27B 17/00 B
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523524

    2011年11月30日
    特許分類
    F27D 5/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    輻射型加熱炉における長尺物の加熱方法および輻射型加熱炉

  • 特許 2014523688

    2013年06月25日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の品質評価方法及び品質評価装置

  • 特許 2014523688

    2013年06月25日
    特許分類
    G01N 29/04 503
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の品質評価方法及び品質評価装置

  • 特許 2014523688

    2013年06月25日
    特許分類
    G01N 29/10 501
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の品質評価方法及び品質評価装置

  • 特許 2014523688

    2013年06月25日
    特許分類
    G01N 29/22 503
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の品質評価方法及び品質評価装置

  • 特許 2014523688

    2013年06月25日
    特許分類
    G01N 29/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    鋼材の品質評価方法及び品質評価装置

  • 特許 2014523746

    2013年07月02日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    耐震補強構造

  • 特許 2014523746

    2013年07月02日
    特許分類
    E04G 23/02 F
    建築物
    テーマコード
    2E176

    発明の名称

    耐震補強構造

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 1/02 110
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 1/04
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 1/04 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 5/28
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 5/28 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014524188

    2013年10月25日
    特許分類
    C21C 5/28 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K070

    発明の名称

    溶銑の精錬方法

  • 特許 2014525246

    2013年12月24日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2014525246

    2013年12月24日
    特許分類
    B22F 1/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2014525246

    2013年12月24日
    特許分類
    B22F 3/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2014525246

    2013年12月24日
    特許分類
    B22F 3/02 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K018

    発明の名称

    粉末冶金用鉄基粉末

  • 特許 2014525805

    2013年07月11日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波計測方法および超音波計測装置

  • 特許 2014525805

    2013年07月11日
    特許分類
    G01N 29/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波計測方法および超音波計測装置

  • 特許 2014525805

    2013年07月11日
    特許分類
    G01N 29/10 505
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    超音波計測方法および超音波計測装置

  • 特許 2014526299

    2013年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014526299

    2013年09月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014526299

    2013年09月03日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014526300

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014526300

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014526300

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014526300

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014526300

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    C23C 22/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527000

    2013年07月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527001

    2013年07月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014527409

    2013年11月06日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014527409

    2013年11月06日
    特許分類
    C21D 9/46 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014527409

    2013年11月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014527409

    2013年11月06日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014527409

    2013年11月06日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    3ピース缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 602B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 602D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 603B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 604
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 605
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 608Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 611C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 612
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 625A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014527970

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 9/02 625B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2014528159

    2013年07月30日
    特許分類
    E04B 1/58
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ピン接合形式二重鋼管座屈拘束構造材

  • 特許 2014528159

    2013年07月30日
    特許分類
    E04B 1/58 F
    建築物
    テーマコード
    2E125

    発明の名称

    ピン接合形式二重鋼管座屈拘束構造材

  • 特許 2014529255

    2013年05月24日
    特許分類
    B23K 9/18
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法ならびに溶接継手および鋼管の製造方法

  • 特許 2014529255

    2013年05月24日
    特許分類
    B23K 9/18 A
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法ならびに溶接継手および鋼管の製造方法

  • 特許 2014529255

    2013年05月24日
    特許分類
    B23K 9/18 F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    サブマージアーク溶接方法ならびに溶接継手および鋼管の製造方法

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 8/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 8/00 E
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/50
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532184

    2013年09月17日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    フェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 8/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 8/08 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C21D 9/00 H
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301Y
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532775

    2013年08月23日
    特許分類
    E04C 5/01
    建築物
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄筋用鋼および鉄筋

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    B23K 15/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    B23K 15/00 502
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    C21D 8/12 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014532802

    2013年08月29日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    鉄心用方向性電磁鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C22C 38/16
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014534198

    2013年09月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    溶接熱影響部CTOD特性に優れた厚肉高張力鋼およびその製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014537945

    2012年09月27日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014538197

    2013年09月26日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2014539616

    2013年10月03日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼管の製造方法

  • 特許 2014539616

    2013年10月03日
    特許分類
    C21D 1/18 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼管の製造方法

  • 特許 2014539616

    2013年10月03日
    特許分類
    C21D 9/08
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼管の製造方法

  • 特許 2014539616

    2013年10月03日
    特許分類
    C21D 9/08 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K042

    発明の名称

    厚肉鋼管の製造方法

  • 特許 2014540922

    2013年10月09日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ処理方法

  • 特許 2014540922

    2013年10月09日
    特許分類
    B65G 67/60 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ処理方法

  • 特許 2014540922

    2013年10月09日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ処理方法

  • 特許 2014541943

    2013年10月11日
    特許分類
    B03C 1/00
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2014541943

    2013年10月11日
    特許分類
    B03C 1/00 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2014541943

    2013年10月11日
    特許分類
    B03C 1/18
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D070

    発明の名称

    磁力選別装置、磁力選別方法および鉄源の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014543712

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    B32B 15/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 5/26 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 5/48
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 7/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544298

    2013年10月28日
    特許分類
    C25D 7/00 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板、熱間プレス部材及び熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2014544549

    2013年10月30日
    特許分類
    G01N 3/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置

  • 特許 2014544549

    2013年10月30日
    特許分類
    G01N 3/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    自動車用部品の外板パネルの動的張り剛性の測定方法および測定装置

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    B62D 21/15
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    B62D 21/15 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    B62D 25/20 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    B62D 25/20 H
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C21D 9/46 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014547013

    2013年11月07日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    自動車用衝突エネルギー吸収部材およびその製造方法

  • 特許 2014548530

    2013年11月13日
    特許分類
    C10B 57/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2014548530

    2013年11月13日
    特許分類
    C10B 57/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークスの製造方法

  • 特許 2014550918

    2013年12月02日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2014550918

    2013年12月02日
    特許分類
    C21D 8/02 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2014550918

    2013年12月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2014550918

    2013年12月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301F
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2014550918

    2013年12月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐アルコール孔食性および耐アルコールSCC性に優れた鋼材

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 33/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551164

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 33/00 Z
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接方法

  • 特許 2014551165

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/16
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接継手

  • 特許 2014551165

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/16 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接継手

  • 特許 2014551165

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/173
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接継手

  • 特許 2014551165

    2013年12月03日
    特許分類
    B23K 9/173 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    狭開先ガスシールドアーク溶接継手

  • 特許 2014551886

    2013年12月09日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法

  • 特許 2014551886

    2013年12月09日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法

  • 特許 2014551886

    2013年12月09日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法

  • 特許 2014551886

    2013年12月09日
    特許分類
    C21B 7/00 310
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉羽口から酸素を吹込む設備及び高炉操業方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C21D 9/46 G
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/00 301S
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014552904

    2013年12月04日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    低降伏比高強度冷延鋼板およびその製造方法

  • 特許 2014553996

    2012年12月28日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2014553996

    2012年12月28日
    特許分類
    B65G 67/60 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2014553996

    2012年12月28日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F078

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554631

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    B21B 3/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014554632

    2013年12月25日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2014558280

    2013年01月28日
    特許分類
    F16L 15/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2014558280

    2013年01月28日
    特許分類
    F16L 15/04 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H013

    発明の名称

    鋼管用ねじ継手

  • 特許 2014001798

    2010年02月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2014111185

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014111185

    2013年09月06日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014111185

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014111185

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014111185

    2013年09月06日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    成形加工性に優れたフェライト系ステンレス鋼板

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04 311F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/04 311G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059 110A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059 110B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059 110D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/059 110F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/108
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/108 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014174850

    2013年06月11日
    特許分類
    B22D 11/20 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4E004

    発明の名称

    連続鋳造用鋳型及び鋼の連続鋳造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    C21D 8/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    C21D 8/02 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    C22C 38/00 301A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014176973

    2013年08月02日
    特許分類
    G01N 3/00 T
    測定; 試験
    テーマコード
    4K032

    発明の名称

    長大脆性き裂伝播停止性能に優れる厚鋼板の製造方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C01B 3/04 B
    無機化学
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C10L 3/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014178923

    2011年02月22日
    特許分類
    C21B 5/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉又は製鉄所の操業方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 6/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 8/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C21D 8/10 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014186240

    2010年06月22日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐硫化物応力割れ性に優れた油井用高強度継目無鋼管の製造方法

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 41/02
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 41/02 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 45/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    B22D 45/00 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    C21C 1/02
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    C21C 1/02 108
    鉄冶金
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    F27D 1/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2014191218

    2010年03月18日
    特許分類
    F27D 1/00 D
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K014

    発明の名称

    溶銑の脱硫処理用精錬容器

  • 特許 2015026603

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015026603

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015026603

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015027269

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015027269

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 67/60 C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015027269

    2011年07月25日
    特許分類
    B65G 69/20
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015027269

    2011年07月25日
    特許分類
    C02F 1/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015027269

    2011年07月25日
    特許分類
    C02F 1/00 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3F077

    発明の名称

    含水バラ物の荷揚げ方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C02F 11/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C02F 11/00 101Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015040650

    2011年05月27日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材の製造方法

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 1/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    B21B 1/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/00 301N
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/32
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015086149

    2011年08月23日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    B32B 15/08 F
    積層体
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/26 B
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 5/50
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 21/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015105238

    2010年09月15日
    特許分類
    C25D 21/12 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    表面処理鋼板、その製造方法およびそれを用いた樹脂被覆鋼板

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    F27D 17/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    F27D 17/00 102
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    H01L 35/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    H01L 35/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015136334

    2011年04月28日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置およびそれを用いた熱電発電方法

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 7/153
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 7/19
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 18/30
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015138473

    2011年04月20日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    人工石材

  • 特許 2015149802

    2010年02月26日
    特許分類
    G01N 17/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の金属部位内部へ侵入する水素量のモニタリング方法

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C22C 38/38
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015159294

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    B32B 15/01 K
    積層体
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    B32B 15/18
    積層体
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 1/18
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 1/18 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C21D 9/00 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 18/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015178396

    2011年07月26日
    特許分類
    C25D 5/26 G
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K024

    発明の名称

    熱間プレス用鋼板およびそれを用いた熱間プレス部材の製造方法

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05C 11/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05C 11/06
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 3/00 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015206852

    2012年03月05日
    特許分類
    B05D 7/24 301G
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    基材へのスラリー塗布方法及び塗布装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 1/42 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/60
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    C21D 9/60 101
    鉄冶金
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/10
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/10 381
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/36
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015218117

    2012年03月29日
    特許分類
    H05B 6/36 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4K043

    発明の名称

    鋼板の加熱方法および加熱装置

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C21D 8/12 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015501273

    2013年11月21日
    特許分類
    H01F 1/16 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    磁気特性に優れるセミプロセス無方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2015519499

    2013年05月30日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管のプレス成形方法および鋼管の製造方法

  • 特許 2015519499

    2013年05月30日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    鋼管のプレス成形方法および鋼管の製造方法

  • 特許 2015519536

    2013年05月29日
    特許分類
    B21C 37/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015519536

    2013年05月29日
    特許分類
    B21C 37/08 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015519536

    2013年05月29日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015519536

    2013年05月29日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015519536

    2013年05月29日
    特許分類
    B21D 5/01 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    溶接鋼管の製造方法

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B21D 5/01 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B21D 5/01 R
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B21D 37/04
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B21D 37/04 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B30B 15/02
    プレス
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015519569

    2013年05月31日
    特許分類
    B30B 15/02 D
    プレス
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス機における金型交換方法と金型台車

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    B21B 1/38 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    B23K 20/04
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    B23K 20/04 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 9/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C21D 9/00 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 19/05
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 19/05 E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/00 301Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 627
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 630A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 630B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 640A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 641B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 682
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 683
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 684A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 691B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 692A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/00 692B
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015515661

    2013年11月29日
    特許分類
    C22F 1/10 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    耐粒界腐食特性に優れたNi合金クラッド鋼およびその製造方法

  • 特許 2015517928

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 5/01
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス装置およびベンディングプレス方法ならびに鋼管の製造装置および鋼管の製造方法

  • 特許 2015517928

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 5/01 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス装置およびベンディングプレス方法ならびに鋼管の製造装置および鋼管の製造方法

  • 特許 2015517928

    2013年05月20日
    特許分類
    B21D 5/01 S
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    ベンディングプレス装置およびベンディングプレス方法ならびに鋼管の製造装置および鋼管の製造方法

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C21D 9/46 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C21D 9/48
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C21D 9/48 R
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C22C 38/34
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2015529983

    2013年08月28日
    特許分類
    C22C 38/54
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    優れた耐酸化性、良好な高温強度、及び良好な加工性を有するフェライト系ステンレス鋼

  • 特許 2016038134

    2011年10月06日
    特許分類
    H01L 35/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2016038134

    2011年10月06日
    特許分類
    H02N 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2016038134

    2011年10月06日
    特許分類
    H02N 11/00 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H660

    発明の名称

    熱電発電装置

  • 特許 2016042663

    2012年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2016042663

    2012年01月31日
    特許分類
    C21D 9/46 T
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2016042663

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2016042663

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/00 301W
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2016042663

    2012年01月31日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    加工性に優れた高強度鋼板

  • 特許 2016049830

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 1/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2016049830

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 1/26 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2016049830

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2016049830

    2013年09月26日
    特許分類
    B21B 45/00 P
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E019

    発明の名称

    製造設備列および熱電発電方法

  • 特許 2016054672

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 13/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2016054672

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 19/06
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2016054672

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 27/34
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2016054672

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 27/34 Z
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2016054672

    2013年05月14日
    特許分類
    E02D 31/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D046

    発明の名称

    鋼製矢板締切構造およびその施工方法

  • 特許 2016075929

    2011年09月22日
    特許分類
    G01H 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    変圧器の騒音予測方法

  • 特許 2016075929

    2011年09月22日
    特許分類
    G01H 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G064

    発明の名称

    変圧器の騒音予測方法

  • 特許 2016078773

    2012年04月16日
    特許分類
    B21B 1/082
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2016078773

    2012年04月16日
    特許分類
    B21C 37/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2016078773

    2012年04月16日
    特許分類
    B21C 37/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2016078773

    2012年04月16日
    特許分類
    E02D 5/04
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D049

    発明の名称

    鋼矢板、該鋼矢板によって形成される鋼矢板壁、鋼矢板の製造方法

  • 特許 2016082571

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2016082571

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2016082622

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2016082622

    2012年02月28日
    特許分類
    A01C 1/06 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B051

    発明の名称

    稲種子被覆用鉄粉及び稲種子

  • 特許 2016082766

    2013年07月22日
    特許分類
    B01D 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2016082766

    2013年07月22日
    特許分類
    B01J 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2016082766

    2013年07月22日
    特許分類
    B01J 19/00 N
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    晶析装置及び晶析方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    B32B 15/01 C
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016083703

    2012年10月29日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    処理液、および、容器用鋼板の製造方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110016

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 7/00 309
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110017

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110017

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110017

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110017

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110017

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110018

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110018

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 319
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110019

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110019

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 302
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110019

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 320
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110019

    2013年04月19日
    特許分類
    C21B 5/00 321
    鉄冶金
    テーマコード
    4K012

    発明の名称

    高炉操業方法

  • 特許 2016110482

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016110482

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016110482

    2013年01月31日
    特許分類
    C23C 2/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K027

    発明の名称

    溶融Al-Zn系めっき鋼板とその製造方法

  • 特許 2016112201

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016112201

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016112201

    2012年05月29日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    絶縁被膜付き電磁鋼板

  • 特許 2016122632

    2013年10月23日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2016122632

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2016122632

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    コークス炉の炉体構築方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 1/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 1/00 F
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 8/12 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/46 501A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/663
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C21D 9/663 Z
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016124325

    2012年07月20日
    特許分類
    H01F 1/16 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2016128784

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 17/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2016128784

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 27/416
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2016128784

    2012年06月08日
    特許分類
    G01N 27/416 341M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G050

    発明の名称

    移動体の腐食測定方法及び装置

  • 特許 2016164465

    2012年06月04日
    特許分類
    F24J 3/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L039

    発明の名称

    地中熱交換器

  • 特許 2016171351

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 21/892
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2016171351

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 21/892 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2016171351

    2013年12月27日
    特許分類
    G01N 21/952
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    表面欠陥検出方法及び表面欠陥検出装置

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 18/14 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/08 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/12
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 22/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/22
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/22 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 24/26 E
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016212434

    2013年04月08日
    特許分類
    C04B 28/08 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    水和固化体の製造方法

  • 特許 2016220359

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置及び高炉操業方法

  • 特許 2016220359

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 5/00 316
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置及び高炉操業方法

  • 特許 2016220359

    2013年12月27日
    特許分類
    C21B 7/24
    鉄冶金
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置及び高炉操業方法

  • 特許 2016220359

    2013年12月27日
    特許分類
    F27D 21/00
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置及び高炉操業方法

  • 特許 2016220359

    2013年12月27日
    特許分類
    F27D 21/00 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K015

    発明の名称

    高炉装入物検出装置及び高炉操業方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 8/12 C
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C21D 9/46 501B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/00 303U
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/147
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017006913

    2013年10月29日
    特許分類
    H01F 1/147 183
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K033

    発明の名称

    方向性電磁鋼板の製造方法

  • 特許 2017030621

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017030621

    2012年11月09日
    特許分類
    C21D 9/46 K
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017030621

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017030621

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/00 301T
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017030621

    2012年11月09日
    特許分類
    C22C 38/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    缶用鋼板およびその製造方法

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F23D 14/22
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F23D 14/22 J
    燃焼装置; 燃焼方法
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F27B 21/08
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F27B 21/08 F
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F27D 7/02
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017182805

    2012年03月19日
    特許分類
    F27D 7/02 A
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4K059

    発明の名称

    焼結機点火炉用バーナ

  • 特許 2017186757

    2013年10月23日
    特許分類
    C10B 29/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    煉瓦壁モジュール

  • 特許 2017186757

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/16
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    煉瓦壁モジュール

  • 特許 2017186757

    2013年10月23日
    特許分類
    F27D 1/16 Q
    炉, キルン, 窯(かま); レトルト
    テーマコード
    4H012

    発明の名称

    煉瓦壁モジュール

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

12.2%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人