法人情報を詳細検索

全国法人総覧

アース環境サービス株式会社

法人番号:1010001009823

アース環境サービス株式会社は、 東京都中央区晴海4丁目7番4号にある法人です。 1978年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001009823
法人名称/商号
アース環境サービス株式会社
法人名称/商号(カナ)
アースカンキョウサービス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1040053
東京都中央区晴海4丁目7番4号
代表者
-
資本金
-
従業員数

1,964人

営業品目
建物管理等各種保守管
事業概要

-

設立年月日
1978年05月10日
創業年
-
データ最終更新日
2022年02月04日

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 1/28 F
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 1/28 J
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 33/48 M
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 33/48 P
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 33/48 R
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015048350

    2015年03月11日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    昆虫の混入時期判定方法

  • 特許 2015091451

    2015年04月28日
    特許分類
    A01M 1/02 J
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    吸引式捕虫器

  • 特許 2015091451

    2015年04月28日
    特許分類
    A01M 1/08
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    吸引式捕虫器

  • 特許 2015141024

    2015年07月15日
    特許分類
    A01M 1/04 A
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    誘引用エッジ作出方法及びその方法を用いた捕虫器

  • 特許 2015141024

    2015年07月15日
    特許分類
    A01M 1/14 V
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    誘引用エッジ作出方法及びその方法を用いた捕虫器

  • 特許 2016015286

    2016年01月29日
    特許分類
    G06T 7/20 300 A
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    手洗い監視システム

  • 特許 2016130004

    2016年06月30日
    特許分類
    G06T 7/20 300 Z
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    クリーンルーム入室者の清浄度管理方法及び管理システム

  • 特許 2017005252

    2017年01月16日
    特許分類
    A01M 1/04 A
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    誘虫ランプ、捕虫方法及び捕虫器

  • 特許 2017005252

    2017年01月16日
    特許分類
    A01M 1/14 V
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    誘虫ランプ、捕虫方法及び捕虫器

  • 特許 2017031665

    2017年02月23日
    特許分類
    A01M 1/00 L
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    青色光を用いた殺虫機器

  • 特許 2017102019

    2017年05月23日
    特許分類
    A01M 1/14 Z
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    捕獲虫類の同定方法

  • 特許 2017102019

    2017年05月23日
    特許分類
    G06T 7/00 300 F
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    捕獲虫類の同定方法

  • 特許 2017102019

    2017年05月23日
    特許分類
    G06T 7/00 350 B
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    捕獲虫類の同定方法

  • 特許 2017102019

    2017年05月23日
    特許分類
    G06T 7/194
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    捕獲虫類の同定方法

  • 特許 2017102019

    2017年05月23日
    特許分類
    G06T 7/90 C
    計算または計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    捕獲虫類の同定方法

  • 特許 2017135599

    2017年07月11日
    特許分類
    B03C 3/40 A
    液体による,または,風力テーブルまたはジグによる固体物質の分離;固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離,高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    花粉粒捕捉装置

  • 特許 2017135599

    2017年07月11日
    特許分類
    B03C 3/68 Z
    液体による,または,風力テーブルまたはジグによる固体物質の分離;固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離,高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    花粉粒捕捉装置

  • 特許 2017209058

    2017年10月30日
    特許分類
    C12M 1/34 B
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細菌の迅速検査報告方法

  • 特許 2017209058

    2017年10月30日
    特許分類
    C12Q 1/04
    生化学;ビール;酒精;ぶどう酒;酢;微生物学;酵素学;突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細菌の迅速検査報告方法

  • 特許 2017209058

    2017年10月30日
    特許分類
    G01N 33/483 C
    測定;試験
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細菌の迅速検査報告方法

  • 特許 2017209058

    2017年10月30日
    特許分類
    G06T 7/00 612
    計算または計数
    テーマコード
    4B063

    発明の名称

    細菌の迅速検査報告方法

  • 特許 2018010186

    2018年01月25日
    特許分類
    A01M 1/00 G
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    静電殺虫方法及び静電殺虫装置

  • 特許 2018010186

    2018年01月25日
    特許分類
    A01M 1/22 Z
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    静電殺虫方法及び静電殺虫装置

  • 特許 2018548239

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 2/20
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2018548239

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 9/01 F
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2018548239

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 101:06
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2018548239

    2018年06月25日
    特許分類
    C01B 11/02 ZABF
    無機化学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2019003520

    2019年01月11日
    特許分類
    A01M 1/08
    農業;林業;畜産;狩猟;捕獲;漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    吸引式捕虫器

  • 特許 2019112871

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 2/20
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2019112871

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 9/01 F
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2019112871

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 9/04
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2019112871

    2018年06月25日
    特許分類
    A61L 101:06
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 特許 2019112871

    2018年06月25日
    特許分類
    C01B 11/02 F
    無機化学
    テーマコード
    4C058

    発明の名称

    二酸化塩素ガスによる除染方法

  • 商標 2019037509

    2019年03月13日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    RIG

  • 商標 2019037509

    2019年03月13日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RIG

  • 商標 2019037509

    2019年03月13日
    商標コード
    21
    家庭用又は台所用の手動式の器具、化粧用具、ガラス製品及び磁器製品

    表示用商標

    RIG

  • 商標 2019069543

    2019年05月16日
    商標コード
    05
    薬剤

    表示用商標

    §バクト\BACT-102

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:7.5

女性:5.6

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

68.6%

管理職人数

148人

内、女性:11人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人