法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日本高周波鋼業株式会社

法人番号:1010001016852

日本高周波鋼業株式会社は、  藤井 晃二を代表者とする、 東京都千代田区岩本町1丁目10番5号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010001016852
法人名称/商号
日本高周波鋼業株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニホンコウシュウハコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1010032
東京都千代田区岩本町1丁目10番5号
代表者
代表取締役社長   藤井 晃二
資本金
15,669,000,000円
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月04日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    PRTR

    鉄鋼業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

補助金情報

  • 省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)

    2019年04月26日

    58,499,999

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ
  • 平成29年度省エネルギー投資促進に向けた支援補助金(省エネルギー投資促進に向けた支援補助事業のうちエネルギー使用合理化等事業者支援事業)(単年度分)

    2017年04月28日

    210,993,316

    対象
    エネルギー使用合理化設備導入促進等対策費補助金
    府省
    資源エネルギー庁

特許情報

  • 特許 2014044355

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高鏡面プラスチック金型用鋼

  • 特許 2014044355

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高鏡面プラスチック金型用鋼

  • 特許 2014044355

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高鏡面プラスチック金型用鋼

  • 特許 2014044355

    2014年03月06日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    高鏡面プラスチック金型用鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C21D 6/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 301H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2014228936

    2014年11月11日
    特許分類
    C22C 38/46
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    熱間工具鋼

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    C30B 11/08
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    C30B 29/52
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    C30B 29/62
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    C30B 29/62 U
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    C30B 33/00
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    H01L 41/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    H01L 41/47
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 特許 2015015372

    2015年01月29日
    特許分類
    H04R 15/00
    電気通信技術
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    磁歪部材およびその製造方法

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §NK

  • 商標 2019016013

    2019年01月24日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    §NK

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C21D 6/00 L
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C22C 38/00 302E
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011079776

    2011年03月31日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    冷間工具鋼

  • 特許 2011089666

    2011年04月14日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非磁性ステンレス鋼

  • 特許 2011089666

    2011年04月14日
    特許分類
    C22C 38/00 302A
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非磁性ステンレス鋼

  • 特許 2011089666

    2011年04月14日
    特許分類
    C22C 38/58
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非磁性ステンレス鋼

  • 特許 2011089666

    2011年04月14日
    特許分類
    C22C 38/60
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    非磁性ステンレス鋼

  • 商標 2012071533

    2012年09月04日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    NOGA

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C21D 8/06 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/22
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    C22C 38/24
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    F16J 9/26
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線

  • 特許 2014539522

    2012年10月03日
    特許分類
    F16J 9/26 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4K500

    発明の名称

    ピストンリング用線