法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ディーゼルユナイテッド

法人番号:1010001023411

この企業は、閉鎖されています。

株式会社ディーゼルユナイテッドは、 東京都千代田区神田須田町2丁目8番地にある法人です。 1988年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001023411
法人名称/商号
株式会社ディーゼルユナイテッド
法人名称/商号(カナ)
ディーゼルユナイテッド
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1010041
東京都千代田区神田須田町2丁目8番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
船舶類 、 一般・産業用機器類 、 船舶類 、 一般・産業用機器類 、 船舶整備 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1988年10月01日
創業年
-
ステータス

閉鎖

閉鎖等年月日

2019年07月02日

閉鎖等の事由
合併による解散等
データ最終更新日
2019年07月11日

特許情報

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F01M 1/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F01M 1/06 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F01M 11/10
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F01M 11/10 B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F01M 11/10 C
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/02
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/02 380D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/04 385Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/40
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 41/40 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 301A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 305A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 305E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 312Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 360C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 360F
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 360G
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 360Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 364E
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 368S
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    F02D 45/00 368T
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2010089533

    2010年04月08日
    特許分類
    G01M 15/05
    測定; 試験
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    ディーゼル機関の状態監視運転方法

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 1/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 1/06 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 1/16
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 1/16 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 1/18
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 11/10
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012090050

    2012年04月11日
    特許分類
    F01M 11/10 B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    エンジンの注油率増減制御方法及び装置

  • 特許 2012094614

    2012年04月18日
    特許分類
    F01M 1/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    2ストローク機関の過早着火防止装置

  • 特許 2012094614

    2012年04月18日
    特許分類
    F01M 1/06 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    2ストローク機関の過早着火防止装置

  • 特許 2012094614

    2012年04月18日
    特許分類
    F01M 1/06 Q
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    2ストローク機関の過早着火防止装置

  • 特許 2012094614

    2012年04月18日
    特許分類
    F02B 25/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G313

    発明の名称

    2ストローク機関の過早着火防止装置