法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社JPF

法人番号:1010001033237

株式会社JPFは、 渡辺俊太郎を代表者とする、 東京都千代田区富士見2丁目4番11号にある法人です。 1957年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001033237
法人名称/商号
株式会社JPF
法人名称/商号(カナ)
ジェイピーエフ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1020071
東京都千代田区富士見2丁目4番11号
代表者
代表取締役  渡辺俊太郎
資本金
-
従業員数

752人

営業品目
電気・通信用機器類 、 広告・宣伝 、 写真・製図 、 建物管理等各種保守管
事業概要

(1)公営競技のトータルマネジメント (2)公営競技及びアマチュア競技の着順判定写真撮影業務 (3)審判業務用VTRの撮影・録画・放映業務 (4)場内実況放映 (5)CS放送・地上波放送向け実況映像の制作 (6)各種イベント業務 (7)場内監視装置の操作及び保守・施工 (8)競技用の電子機器システム設計・施工 (9)飲食店の企画・運営 (10)その他上記に付随する事業

ウェブサイト
http://www.shashin-hantei.co.jp/
設立年月日
1957年09月03日
創業年
-
データ最終更新日
2021年04月09日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2014248492

    2014年12月08日
    特許分類
    G06Q 50/34
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    的中投票券決定システム及び的中投票券決定方法

  • 特許 2014248492

    2014年12月08日
    特許分類
    G06Q 50/34 100
    計算; 計数
    テーマコード
    5L049

    発明の名称

    的中投票券決定システム及び的中投票券決定方法

  • 商標 2015100948

    2015年10月20日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §当るん∞です

  • 商標 2015100948

    2015年10月20日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    §当るん∞です

  • 商標 2015100949

    2015年10月20日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    当るんです

  • 商標 2015100949

    2015年10月20日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    当るんです

  • 商標 2016080544

    2016年07月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §当∞たるん\です

  • 商標 2016080544

    2016年07月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    §当∞たるん\です

  • 商標 2016080549

    2016年07月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    当たるんです

  • 商標 2016080549

    2016年07月27日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    当たるんです

  • 商標 2017162483

    2017年12月11日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    DIGITAL FINISH

  • 商標 2018116318

    2018年09月13日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    みんなの競輪

  • 商標 2018133406

    2018年10月25日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    §サイクルパーク\ひろしま

  • 意匠 2018007968

    2018年04月11日
    意匠分類
    K155
    利器及び工具

    意匠に係る物品

    自転車検査作業台

  • 商標 2010014672

    2010年02月26日
    商標コード
    41
    教育、訓練、娯楽、スポーツ及び文化活動

    表示用商標

    CYCLESTAR

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 5/765
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 5/91 K
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 5/91 L
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 5/915
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/173
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/173 610Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/18 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/18 G
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012114001

    2012年05月18日
    特許分類
    H04N 7/18 T
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    走行競技において走行状態の監視に用いる映像伝送システム

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    G03B 7/093
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    G03B 15/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    G03B 15/00 H
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    G03B 15/00 U
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    G03B 17/02
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/225
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/225 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/91 K
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/915
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/93
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 5/93 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 9/80 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 9/804
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

  • 特許 2012153136

    2012年07月06日
    特許分類
    H04N 9/808
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    走行競技の順位判定方法及びその装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人