法人情報を詳細検索

全国法人総覧

DM三井製糖ホールディングス株式会社

法人番号:1010001034929

DM三井製糖ホールディングス株式会社は、  森本 卓を代表者とする、 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010001034929
法人名称/商号
DM三井製糖ホールディングス株式会社
法人名称/商号(カナ)
ディーエムミツイセイトウホールディングス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1030015
東京都中央区日本橋箱崎町36番2号
代表者
代表取締役社長   森本 卓
資本金
7,083,000,000円
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2021年04月12日

届出認定情報

  • 2001年04月01日

    アルコール事業

    許可使用者

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    食料品製造業

    部門:農林水産大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 意匠 2014026901

    2014年12月02日
    意匠分類
    A100
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    砂糖粒

  • 特許 2014003212

    2014年01月10日
    特許分類
    A21D 2/18
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    ロールケーキ、及びその製造方法、並びにロールケーキのひび割れ防止方法

  • 特許 2014003212

    2014年01月10日
    特許分類
    A21D 13/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    ロールケーキ、及びその製造方法、並びにロールケーキのひび割れ防止方法

  • 特許 2014049100

    2014年03月12日
    特許分類
    A23G 3/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    トッピング材、トッピング材の溶解抑制方法、及びトッピング材の退色抑制方法

  • 特許 2014049100

    2014年03月12日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    トッピング材、トッピング材の溶解抑制方法、及びトッピング材の退色抑制方法

  • 特許 2014063724

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/314
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B042

    発明の名称

    食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の方法及び食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の剤並びに肉質を改良された食肉の製造方法及び食肉の肉質改良剤

  • 特許 2014063724

    2014年03月26日
    特許分類
    A23L 1/48
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B042

    発明の名称

    食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の方法及び食肉を加熱したときの歩留りを向上する為の剤並びに肉質を改良された食肉の製造方法及び食肉の肉質改良剤

  • 特許 2014071837

    2014年03月31日
    特許分類
    A23L 1/22
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    風味向上剤、香料組成物及びこれらを含有する飲食品

  • 特許 2014071837

    2014年03月31日
    特許分類
    A23L 1/22 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    風味向上剤、香料組成物及びこれらを含有する飲食品

  • 特許 2014175584

    2014年08月29日
    特許分類
    A23G 3/00 106
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    澱粉質、イソマルツロース、及びトレハルロースを含む求肥様食品、並びに当該求肥様食品を製造する方法

  • 特許 2014175584

    2014年08月29日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    澱粉質、イソマルツロース、及びトレハルロースを含む求肥様食品、並びに当該求肥様食品を製造する方法

  • 特許 2014175584

    2014年08月29日
    特許分類
    A23G 3/48
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    澱粉質、イソマルツロース、及びトレハルロースを含む求肥様食品、並びに当該求肥様食品を製造する方法

  • 特許 2015222254

    2015年11月12日
    特許分類
    A23L 1/04
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B041

    発明の名称

    寒天乾燥物、及びその製造方法

  • 特許 2015222254

    2015年11月12日
    特許分類
    A23L 29/20
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B041

    発明の名称

    寒天乾燥物、及びその製造方法

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061889

    2016年06月07日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

    糖質スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    スローオン

  • 商標 2016061890

    2016年06月07日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

    スローオン

  • 意匠 2016015451

    2016年07月20日
    意匠分類
    A100
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    砂糖粒

  • 意匠 2016015452

    2016年07月20日
    意匠分類
    A100
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    砂糖粒

  • 意匠 2016015453

    2016年07月20日
    意匠分類
    A100
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    砂糖粒

  • 意匠 2016015454

    2016年07月20日
    意匠分類
    A100
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    砂糖粒

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017001378

    2017年01月10日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

    糖質スロー

  • 商標 2017040405

    2017年03月24日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    スローカロリー倶楽部

  • 商標 2018011830

    2018年01月30日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    三井製糖 からだにやさしいお砂糖

  • 商標 2018013610

    2018年02月02日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    さ じ\かげん\SAJIKAGEN

  • 商標 2018013610

    2018年02月02日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    さ じ\かげん\SAJIKAGEN

  • 商標 2018013610

    2018年02月02日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    さ じ\かげん\SAJIKAGEN

  • 商標 2018013610

    2018年02月02日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

    さ じ\かげん\SAJIKAGEN

  • 商標 2018013610

    2018年02月02日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    さ じ\かげん\SAJIKAGEN

  • 商標 2018057148

    2018年04月27日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    適糖生活

  • 商標 2018066143

    2018年05月21日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ピュアパラ\Purepala

  • 商標 2018073038

    2018年06月01日
    商標コード
    43
    飲食物の提供及び宿泊施設の提供

    表示用商標

    適糖生活

  • 意匠 2018005857

    2018年03月20日
    意匠分類
    A1150
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    甘味料

  • 意匠 2018023252

    2018年10月23日
    意匠分類
    A1150
    製造食品及び嗜好品

    意匠に係る物品

    甘味料

  • 商標 2019038985

    2019年03月15日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    -ととのえ-\整∞オリゴ糖\食物繊維たっぷり!\北海道産てん菜から作った糖蜜使用

  • 商標 2019040207

    2019年03月19日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    整(ととのえ)

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    A21D 2/36
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    A61K 8/97
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    A61K 8/99
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    A61Q 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    C12P 7/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010099806

    2010年04月23日
    特許分類
    C13D 3/12
    糖工業
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    エタノール及び甘蔗由来の有価物を含む画分を並列して製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    A23K 1/02
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    A23K 1/175
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    A23L 1/30 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    C05F 5/00
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    C05G 3/00
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010104416

    2010年04月28日
    特許分類
    C05G 3/00 101
    肥料; 肥料の製造
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    糖蜜又は糖蜜から糖分を除去した液から固形物を製造する方法

  • 特許 2010105451

    2010年04月30日
    特許分類
    A61K 8/97
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤

  • 特許 2010105451

    2010年04月30日
    特許分類
    A61Q 19/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    抗老化剤

  • 特許 2010266908

    2010年11月30日
    特許分類
    A23L 1/272
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    赤色素の製造方法および当該赤色素を含む飲食品

  • 特許 2010266908

    2010年11月30日
    特許分類
    C09B 61/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    赤色素の製造方法および当該赤色素を含む飲食品

  • 特許 2010266908

    2010年11月30日
    特許分類
    C09B 61/00 A
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H056

    発明の名称

    赤色素の製造方法および当該赤色素を含む飲食品

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A21D 2/18
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23C 9/13
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23C 13/14
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23G 1/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23G 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23G 3/00 101
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23L 1/09
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    A23L 1/19
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    C07H 3/04
    有機化学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011252794

    2011年11月18日
    特許分類
    C12P 19/18
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011259313

    2011年11月28日
    特許分類
    A23L 1/236
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011259313

    2011年11月28日
    特許分類
    A23L 1/236 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011259313

    2011年11月28日
    特許分類
    C12P 19/12
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 特許 2011259313

    2011年11月28日
    特許分類
    C13K 13/00
    糖工業
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    糖液から固形物を製造する方法及び固形物

  • 商標 2012003325

    2012年01月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    スローカロリー

  • 商標 2012003326

    2012年01月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    スローカロリープロジェクト

  • 商標 2012003329

    2012年01月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    パラチノース\PALATINOSE

  • 特許 2012044336

    2012年02月29日
    特許分類
    A23L 1/09
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B041

    発明の名称

    糖液及びその製造方法

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A21D 2/36
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A21D 13/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23C 13/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 3/00 101
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 3/00 105
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 3/00 107
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 3/34
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 3/48
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23G 9/04
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23L 1/187
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 特許 2012228236

    2012年10月15日
    特許分類
    A23L 1/27
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B018

    発明の名称

    抹茶含有食品を製造する方法及び抹茶を含有する食品

  • 商標 2013064717

    2013年08月20日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    スプーン印レモンシュガー

  • 商標 2013064717

    2013年08月20日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    スプーン印レモンシュガー

  • 特許 2013102236

    2013年05月14日
    特許分類
    A21D 2/18
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    スポンジケーキ及びその製造方法

  • 特許 2013102236

    2013年05月14日
    特許分類
    A21D 13/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    スポンジケーキ及びその製造方法

  • 特許 2013136069

    2013年06月28日
    特許分類
    C13B 30/00
    糖工業
    テーマコード
    4B068

    発明の名称

    糖結晶含有液を製造する方法

  • 特許 2013154295

    2013年07月25日
    特許分類
    A21D 13/08
    ベイキング; 生地製造または加工の機械あるいは設備; ベイキングの生地
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    トッピング付きドーナツ、その製造方法及びドーナツ用トッピング

  • 特許 2013154295

    2013年07月25日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    トッピング付きドーナツ、その製造方法及びドーナツ用トッピング

  • 特許 2013154295

    2013年07月25日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B032

    発明の名称

    トッピング付きドーナツ、その製造方法及びドーナツ用トッピング

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A23K 1/16
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A23K 1/16 303D
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A23K 1/16 304C
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A23L 1/30 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61K 31/357
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61K 31/716
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61K 36/39
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61P 33/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    A61P 43/00 121
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤

  • 特許 2014539661

    2013年09月18日
    特許分類
    C08B 30/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    パイエル板活性剤