法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日本パーカライジング株式会社

法人番号:1010001034994

日本パーカライジング株式会社は、  松 本 満を代表者とする、 東京都中央区日本橋1丁目15番1号にある法人です。 1928年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001034994
法人名称/商号
日本パーカライジング株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニホンパーカライジング
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1030027
東京都中央区日本橋1丁目15番1号
代表者
代表取締役社長 社長執行役員   松 本 満
資本金
4,560,000,000円
従業員数

980人

営業品目
一般・産業用機器類 、 その他機器 、 その他 、 一般・産業用機器類 、 その他機器 、 その他 、 調査・研究 、 防衛用装備品類の整備 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1928年07月12日
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月10日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • GNT企業100選

    2014年03月17日
    対象
    金属表面処理薬剤
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    B23K 11/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    B23K 11/06 510
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    B23K 11/11
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    B23K 11/11 541
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    F28F 3/12
    熱交換一般
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014254391

    2014年12月16日
    特許分類
    F28F 3/12 Z
    熱交換一般
    テーマコード
    4E065

    発明の名称

    シーム溶接方法及びこれを用いた熱交換器の製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M103/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M103/06 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M105/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M105/68
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M105/70
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M107/38
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M109/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M125/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M125/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M145/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M149/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C10N 50:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014070445

    2014年03月28日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    耐食性及び加工性に優れた皮膜を有する鋼線材及びその製造方法

  • 特許 2014125972

    2014年06月19日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014125972

    2014年06月19日
    特許分類
    C25D 13/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014125972

    2014年06月19日
    特許分類
    C25D 13/20 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料の表面処理方法

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    B32B 27/20
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    B32B 27/20 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/63
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/66
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2014154990

    2014年07月30日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 商標 2015010286

    2015年01月23日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §NP

  • 商標 2015010286

    2015年01月23日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    §NP

  • 商標 2015010286

    2015年01月23日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    §NP

  • 商標 2015010286

    2015年01月23日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    §NP

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/041 490
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/041 660
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/044
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/044 122
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    G06F 3/044 128
    計算; 計数
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    H05K 9/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015064585

    2015年03月26日
    特許分類
    H05K 9/00 V
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E321

    発明の名称

    透視性電極、該透視性電極を用いてなるタッチパネル用位置検知電極、タッチパネル、及び画像表示装置

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M103/06 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M103/06 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M103/06 D
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M103/06 F
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M105/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M129/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M137/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 10:08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 20:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 20:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015090839

    2015年04月27日
    特許分類
    C23C 22/47
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用水系潤滑皮膜剤、表面処理金属材料及び金属材料の潤滑皮膜形成方法

  • 特許 2015126999

    2015年06月24日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、皮膜の製造方法及び皮膜付き金属材料

  • 特許 2015132484

    2015年07月01日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理済み金属材料

  • 特許 2015132484

    2015年07月01日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理済み金属材料

  • 特許 2015132484

    2015年07月01日
    特許分類
    C25D 13/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理済み金属材料

  • 特許 2015132484

    2015年07月01日
    特許分類
    C25D 13/20 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理済み金属材料

  • 特許 2015175126

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤

  • 特許 2015175128

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、皮膜の製造方法、皮膜付き金属材料及び塗装金属材料

  • 特許 2015175128

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、皮膜の製造方法、皮膜付き金属材料及び塗装金属材料

  • 特許 2015175128

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、皮膜の製造方法、皮膜付き金属材料及び塗装金属材料

  • 特許 2015175129

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理金属材料

  • 特許 2015175129

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理金属材料

  • 特許 2015175129

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理金属材料

  • 特許 2015175129

    2015年09月04日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理剤、表面処理方法及び表面処理金属材料

  • 特許 2015502783

    2014年02月27日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015502783

    2014年02月27日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    B05D 5/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    B05D 5/00 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    B05D 7/24 302Y
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    B05D 7/24 303B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    C09K 3/00 R
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015513819

    2014年04月23日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    水性親水化表面処理剤、親水性皮膜及び親水化表面処理方法

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10M137/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10M145/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015526257

    2014年06月27日
    特許分類
    C10N 50:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    吸湿後の加工性及び耐カス詰まり性に優れた金属材料塑性加工用水系潤滑剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    C09D129/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    C09K 3/00 R
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 1/32 H
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 13/18
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015534868

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 13/18 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2015543483

    2014年01月08日
    特許分類
    B21D 22/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜接着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543483

    2014年01月08日
    特許分類
    B21D 22/28 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜接着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543483

    2014年01月08日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜接着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    21
    家庭用又は台所用の手動式の器具、化粧用具、ガラス製品及び磁器製品

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016072879

    2016年07月06日
    商標コード
    27
    床敷物及び織物製でない壁掛け

    表示用商標

    §P

  • 商標 2016102799

    2016年09月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    パルミナ

  • 商標 2016102800

    2016年09月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PALLUMINA

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C23C 22/08
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C23C 22/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016565832

    2014年12月26日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板用塗料、どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の処理方法、表面処理どぶ漬け溶融亜鉛メッキ鋼板の製造方法、および、表面処理溶融亜鉛メッキ鋼板

  • 特許 2016142997

    2016年07月21日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電解処理用金属表面処理剤、電解処理用金属表面処理剤の製造方法、及び、金属材料の表面処理方法

  • 特許 2016142998

    2016年07月21日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電解処理用金属表面処理剤、電解処理用金属表面処理剤の製造方法、及び、金属材料の表面処理方法

  • 特許 2016501908

    2015年12月10日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理液、表面処理金属材料の製造方法、表面処理金属材料

  • 特許 2016504088

    2015年02月16日
    特許分類
    C25D 9/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    直流陰極電解用組成物、潤滑皮膜付き金属材料およびその製造方法

  • 特許 2016504088

    2015年02月16日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    直流陰極電解用組成物、潤滑皮膜付き金属材料およびその製造方法

  • 特許 2016505898

    2014年03月12日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    アルミニウムおよびアルミニウム合金のための改善された三価クロム含有組成物

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    B21C 9/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    B21C 9/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/06 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/06 D
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M103/06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M125/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M125/30
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M129/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M133/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M133/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M133/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M143/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M145/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M147/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M149/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016510293

    2015年03月20日
    特許分類
    C10N 50:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性、加工性に優れた水系潤滑皮膜処理剤及び金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    B32B 5/16
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    B32B 15/16
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    B32B 27/00 101
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C09D183/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C09D183/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016516623

    2016年03月18日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、および、表面処理被膜付き金属材料

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    F28F 13/18
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016534758

    2015年06月29日
    特許分類
    F28F 13/18 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    水系表面処理剤、皮膜の製造方法及び表面処理材

  • 特許 2016561403

    2016年06月03日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用めっき鋼板の表面処理液

  • 特許 2016561403

    2016年06月03日
    特許分類
    C23C 28/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    熱間プレス用めっき鋼板の表面処理液

  • 特許 2016563721

    2015年12月09日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板用表面処理剤

  • 特許 2016563721

    2015年12月09日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板用表面処理剤

  • 特許 2016563721

    2015年12月09日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼板用表面処理剤

  • 商標 2017106017

    2017年08月14日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PALGEL

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    C09D201/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 1/32 H
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 13/18
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 13/18 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 21/08
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017054466

    2014年08月08日
    特許分類
    F28F 21/08 A
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材料用親水化処理剤

  • 特許 2017211415

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、化成皮膜の製造方法、化成皮膜を有する金属材料、および塗装金属材料

  • 特許 2017211415

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、化成皮膜の製造方法、化成皮膜を有する金属材料、および塗装金属材料

  • 特許 2017211415

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、化成皮膜の製造方法、化成皮膜を有する金属材料、および塗装金属材料

  • 特許 2017211415

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、化成皮膜の製造方法、化成皮膜を有する金属材料、および塗装金属材料

  • 特許 2017211415

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理剤、化成皮膜の製造方法、化成皮膜を有する金属材料、および塗装金属材料

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 1/36 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 3/02
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 3/02 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24 301A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/24 302V
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D 5/03
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D 7/40
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D139/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C09D167/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211416

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4D075

    発明の名称

    複層皮膜の製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 3/10 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017211422

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    B32B 15/082 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C09D133/20
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017502439

    2016年02月24日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用の金属表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017514229

    2016年04月25日
    特許分類
    C23F 11/00 F
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤及び金属材料

  • 特許 2017521001

    2015年11月09日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理組成物、金属材料の製造方法

  • 特許 2017521001

    2015年11月09日
    特許分類
    C09D175/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理組成物、金属材料の製造方法

  • 特許 2017521001

    2015年11月09日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理組成物、金属材料の製造方法

  • 特許 2017528740

    2016年07月15日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系処理剤、亜鉛めっき鋼材又は亜鉛合金めっき鋼材および塗装亜鉛めっき鋼材又は塗装亜鉛合金めっき鋼材

  • 特許 2017528740

    2016年07月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系処理剤、亜鉛めっき鋼材又は亜鉛合金めっき鋼材および塗装亜鉛めっき鋼材又は塗装亜鉛合金めっき鋼材

  • 特許 2017528740

    2016年07月15日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系処理剤、亜鉛めっき鋼材又は亜鉛合金めっき鋼材および塗装亜鉛めっき鋼材又は塗装亜鉛合金めっき鋼材

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C09D 1/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10M103/06 E
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10M143/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10M143/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10N 40:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C10N 50:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017533369

    2017年04月13日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面処理鋼帯及び表面処理鋼帯の製造方法

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C08G 18/64
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C08G 18/64 015
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C08G 18/80
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C08G 59/22
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C08G 59/56
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D 5/44
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D 5/44 A
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D 7/40
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017537806

    2016年08月25日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J036

    発明の名称

    アミン変性エポキシ樹脂及びカチオン電着塗料組成物

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B05D 7/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B05D 7/24 301F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    B32B 15/08 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D 7/61
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D 7/63
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D161/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C23C 22/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017548833

    2016年11月02日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛めっき鋼材用または亜鉛基合金めっき鋼材用水系表面処理剤、被覆方法及び被覆鋼材

  • 特許 2017558250

    2016年12月22日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面調整剤、並びに、皮膜付きマグネシウム材又はマグネシウム合金材、及びそれらの製造方法

  • 商標 2018106685

    2018年08月23日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    TUFFRIZING

  • 商標 2018106686

    2018年08月23日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    タフライジング

  • 商標 2018152503

    2018年12月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    CHIDORI

  • 商標 2018152504

    2018年12月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    §CHI\DORI

  • 商標 2018152505

    2018年12月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    RAIKIRI

  • 商標 2018152506

    2018年12月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    §RAIKIRI

  • 特許 2018507344

    2017年03月21日
    特許分類
    H01G 11/78
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H011

    発明の名称

    電気化学セル用包装材料

  • 特許 2018507344

    2017年03月21日
    特許分類
    H01G 11/80
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H011

    発明の名称

    電気化学セル用包装材料

  • 特許 2018507344

    2017年03月21日
    特許分類
    H01M 2/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H011

    発明の名称

    電気化学セル用包装材料

  • 特許 2018507344

    2017年03月21日
    特許分類
    H01M 2/02 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H011

    発明の名称

    電気化学セル用包装材料

  • 特許 2018507344

    2017年03月21日
    特許分類
    H01M 10/052
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H011

    発明の名称

    電気化学セル用包装材料

  • 商標 2019025436

    2019年02月15日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    PAL-FEEL

  • 商標 2019025436

    2019年02月15日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    PAL-FEEL

  • 特許 2019510987

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2019510987

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/82
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料およびその製造方法、並びに塗装金属材料およびその製造方法

  • 特許 2019510988

    2017年08月30日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属表面処理剤、金属表面処理方法及び金属材料

  • 特許 2019510988

    2017年08月30日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属表面処理剤、金属表面処理方法及び金属材料

  • 特許 2019512841

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料及びその製造方法、並びに塗装金属材料及びその製造方法

  • 特許 2019512841

    2017年10月31日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    前処理剤、前処理方法、化成皮膜を有する金属材料及びその製造方法、並びに塗装金属材料及びその製造方法

  • 商標 2010081644

    2010年10月20日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    PARKER\Always On Your Side!!

  • 商標 2010081644

    2010年10月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    PARKER\Always On Your Side!!

  • 商標 2010081644

    2010年10月20日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    PARKER\Always On Your Side!!

  • 商標 2010088830

    2010年11月15日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    BLASTBONDE

  • 商標 2010088830

    2010年11月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    BLASTBONDE

  • 特許 2010019605

    2010年01月29日
    特許分類
    C23C 22/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    B32B 15/08 Q
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010019606

    2010年01月29日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C09D 5/24
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C09D185/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010022928

    2010年02月04日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010029756

    2010年02月15日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理皮膜を有するアルミニウム又はアルミニウム合金材料及びその表面処理方法

  • 特許 2010029756

    2010年02月15日
    特許分類
    B32B 15/08 Q
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理皮膜を有するアルミニウム又はアルミニウム合金材料及びその表面処理方法

  • 特許 2010029756

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理皮膜を有するアルミニウム又はアルミニウム合金材料及びその表面処理方法

  • 特許 2010029756

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理皮膜を有するアルミニウム又はアルミニウム合金材料及びその表面処理方法

  • 特許 2010029756

    2010年02月15日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    表面処理皮膜を有するアルミニウム又はアルミニウム合金材料及びその表面処理方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21C 9/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21C 9/00 M
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21J 1/06
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21J 1/06 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21J 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    B21J 5/00 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    C21D 8/06 B
    鉄冶金
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/00 302Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010061723

    2010年03月18日
    特許分類
    C22C 38/44
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    温間鍛造用ステンレス鋼線材およびその塑性加工方法

  • 特許 2010113963

    2010年05月18日
    特許分類
    C23C 22/46
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理鉄系材料

  • 特許 2010113963

    2010年05月18日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    化成処理鉄系材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M103/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M103/00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M125/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M125/30
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M129/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M133/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M133/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M133/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M143/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M147/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M159/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 30:00 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132426

    2010年05月25日
    特許分類
    C10N 80:00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    難結晶性を有し、耐吸湿性、耐食性及び加工性に優れる金属材料塑性加工用水系潤滑剤及びその潤滑皮膜を形成させた金属材料

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010132593

    2010年06月10日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムフリー表面処理亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2010156491

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010156492

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010156492

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010156492

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010156493

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010156493

    2010年07月09日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤、表面処理金属材料、および金属表面処理方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    B21B 1/22
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    B21B 1/22 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M101/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M101/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M105/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M129/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M129/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M133/44
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M145/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10N 30:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010177636

    2010年08月06日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/06
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/06 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/10
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 1/10 A
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 6/00
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C21D 6/00 D
    鉄冶金
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C23C 8/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C23C 8/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C23C 8/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C23C 8/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010205145

    2010年09月14日
    特許分類
    C23C 8/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    窒素化合物層を有する鉄鋼部材、及びその製造方法

  • 特許 2010294793

    2010年12月24日
    特許分類
    C23F 1/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウム合金用エッチング剤

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D129/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D131/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D139/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09D151/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 特許 2010547504

    2010年01月21日
    特許分類
    C09K 3/00 R
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    アルミニウム含有金属材用親水化処理剤、親水化処理方法及び親水化処理されたアルミニウム含有金属材

  • 商標 2011065948

    2011年09月01日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    PALNECS

  • 商標 2011065949

    2011年09月01日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    パルネクス

  • 商標 2011073446

    2011年10月14日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    TRIC

  • 商標 2011073447

    2011年10月14日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    トリック

  • 商標 2011075643

    2011年10月21日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    PAL-any

  • 商標 2011075645

    2011年10月21日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    パルエニー

  • 商標 2011081545

    2011年11月14日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PALSAGREEN

  • 商標 2011082774

    2011年11月17日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    RINMAN PLUS

  • 商標 2011083107

    2011年11月18日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    パルグラス

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C09D 5/44
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C09D 5/44 A
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C09D201/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C25D 13/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011027684

    2011年02月10日
    特許分類
    C25D 13/10 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用組成物

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M101/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M101/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M103/06 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M103/06 D
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M103/06 F
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M105/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M105/60
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M109/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10M177/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10N 50:08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011048459

    2011年03月07日
    特許分類
    C10N 70:00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜の形成方法

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 3/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 3/02 310A
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 3/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 3/06 B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 11/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    B24D 11/00 G
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    C25D 15/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011056727

    2011年03月15日
    特許分類
    C25D 15/00 D
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    3C063

    発明の名称

    固定砥粒ソーワイヤー用電着液

  • 特許 2011091643

    2011年04月18日
    特許分類
    F01L 3/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G017

    発明の名称

    高耐久性エンジンバルブ

  • 特許 2011091643

    2011年04月18日
    特許分類
    F01L 3/02 J
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G017

    発明の名称

    高耐久性エンジンバルブ

  • 特許 2011092928

    2011年04月19日
    特許分類
    C23C 18/52
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

  • 特許 2011092928

    2011年04月19日
    特許分類
    C23C 18/52 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

  • 特許 2011092928

    2011年04月19日
    特許分類
    C25D 15/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

  • 特許 2011092928

    2011年04月19日
    特許分類
    C25D 15/02 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

  • 特許 2011092928

    2011年04月19日
    特許分類
    C25D 15/02 N
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    金属材料用耐食合金コーティング膜及びその形成方法

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    B32B 15/08 S
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D201/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157011

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157012

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157013

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157014

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    水系金属表面処理剤及び表面皮膜付き金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157015

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157016

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157016

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157016

    2011年07月15日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及びその処理剤で処理してなる金属材料

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C08G 18/24
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C08G 18/80
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C09D 5/44
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C09D 5/44 A
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C09D175/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C25D 13/06
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011157635

    2011年07月19日
    特許分類
    C25D 13/06 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属表面処理用水性組成物、これを用いた金属表面処理方法及び皮膜付金属材料の製造方法並びにこれらを用いた金属表面処理皮膜

  • 特許 2011192791

    2011年09月05日
    特許分類
    H01B 17/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G331

    発明の名称

    がいし

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    B29C 51/08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    B32B 15/08 103Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    B32B 15/085
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    H01M 2/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011243944

    2011年11月07日
    特許分類
    H01M 2/02 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    樹脂フィルム付金属製外装材及びその製造方法

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C09D167/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C23C 22/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011505715

    2010年08月02日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用した塗膜の加工密着性に優れるプレコート金属板

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    B21D 37/18
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    B21J 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M107/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M125/30
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M129/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M133/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M133/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M133/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M147/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M159/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 10:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 30:00 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011520777

    2010年06月28日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    耐食性に優れる塑性加工用水系潤滑剤および塑性加工性に優れる金属材料

  • 特許 2011534196

    2010年09月10日
    特許分類
    C09D 1/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属材料塑性加工用水系潤滑皮膜剤および塑性加工性に優れた金属材料

  • 特許 2011534196

    2010年09月10日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属材料塑性加工用水系潤滑皮膜剤および塑性加工性に優れた金属材料

  • 特許 2011534196

    2010年09月10日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属材料塑性加工用水系潤滑皮膜剤および塑性加工性に優れた金属材料

  • 特許 2011534196

    2010年09月10日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    金属材料塑性加工用水系潤滑皮膜剤および塑性加工性に優れた金属材料

  • 特許 2011538405

    2010年10月25日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ラミネート金属材料用表面処理剤及びラミネート金属材料の製造方法

  • 特許 2011538405

    2010年10月25日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ラミネート金属材料用表面処理剤及びラミネート金属材料の製造方法

  • 特許 2011538405

    2010年10月25日
    特許分類
    B32B 15/08 K
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ラミネート金属材料用表面処理剤及びラミネート金属材料の製造方法

  • 特許 2011538405

    2010年10月25日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ラミネート金属材料用表面処理剤及びラミネート金属材料の製造方法

  • 特許 2011551890

    2011年01月27日
    特許分類
    C23C 22/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理剤及び金属表面処理方法

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    B32B 15/08 104Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    B32B 15/09
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012025471

    2012年02月08日
    特許分類
    C23C 22/48
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    プレコート金属板用下地処理剤、それを塗布した塗装下地処理金属板、及びそれを使用したプレコート金属板

  • 特許 2012088406

    2012年04月09日
    特許分類
    B21D 22/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    塑性加工用潤滑皮膜評価方法及び塑性加工用潤滑皮膜評価装置

  • 特許 2012088406

    2012年04月09日
    特許分類
    B21D 22/20 A
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    塑性加工用潤滑皮膜評価方法及び塑性加工用潤滑皮膜評価装置

  • 特許 2012088406

    2012年04月09日
    特許分類
    B21J 3/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    塑性加工用潤滑皮膜評価方法及び塑性加工用潤滑皮膜評価装置

  • 特許 2012088406

    2012年04月09日
    特許分類
    B21J 5/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    塑性加工用潤滑皮膜評価方法及び塑性加工用潤滑皮膜評価装置

  • 特許 2012088406

    2012年04月09日
    特許分類
    B21J 5/00 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E087

    発明の名称

    塑性加工用潤滑皮膜評価方法及び塑性加工用潤滑皮膜評価装置

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 27/10
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    B21B 27/10 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M137/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M145/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 30:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012094811

    2012年04月18日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ハイブリッド供給システムに適した冷間圧延油及び冷間圧延方法

  • 特許 2012103812

    2012年04月27日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロメートフリープレコート金属板及びプレコート金属板用下地処理剤

  • 特許 2012103812

    2012年04月27日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロメートフリープレコート金属板及びプレコート金属板用下地処理剤

  • 特許 2012103812

    2012年04月27日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロメートフリープレコート金属板及びプレコート金属板用下地処理剤

  • 特許 2012103812

    2012年04月27日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロメートフリープレコート金属板及びプレコート金属板用下地処理剤

  • 特許 2012227476

    2012年10月12日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    水系金属表面処理剤、金属表面処理皮膜及び金属表面処理皮膜付き金属材料

  • 特許 2012522084

    2010年07月13日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K062

    発明の名称

    浸漬塗装前の金属表面を処理するための多段階法

  • 特許 2012522084

    2010年07月13日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K062

    発明の名称

    浸漬塗装前の金属表面を処理するための多段階法

  • 特許 2012522084

    2010年07月13日
    特許分類
    C23F 11/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K062

    発明の名称

    浸漬塗装前の金属表面を処理するための多段階法

  • 特許 2012541391

    2010年11月15日
    特許分類
    C23C 22/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の耐腐食前処理のための多段階法

  • 特許 2012541391

    2010年11月15日
    特許分類
    C23C 22/80
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の耐腐食前処理のための多段階法

  • 特許 2012542051

    2012年04月26日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面処理金属材及び水系金属表面処理剤

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    B05D 1/36
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    B05D 1/36 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C25D 13/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546250

    2010年12月27日
    特許分類
    C25D 13/20 A
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム、銅、亜鉛、及び硝酸塩を含有する金属前処理組成物、並びに金属基材上の関連するコーティング

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    B08B 3/08
    清掃
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    B08B 3/08 Z
    清掃
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/06
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/10
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/14
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/16
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/26
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C11D 7/32
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C23F 1/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012546251

    2010年12月27日
    特許分類
    C23G 1/22
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K057

    発明の名称

    アルミニウムのための前処理プロセス及びそれに用いられる高エッチング洗浄剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M103/06 F
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M125/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M125/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M129/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M129/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M129/36
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M133/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M137/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M145/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M145/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M145/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M149/18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M149/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M159/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012549783

    2011年12月19日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    金属材料の塑性加工用潤滑剤

  • 特許 2012551566

    2011年01月17日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛表面のアルカリ不動態化のための組成物

  • 特許 2012551566

    2011年01月17日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛表面のアルカリ不動態化のための組成物

  • 特許 2012551566

    2011年01月17日
    特許分類
    C23C 22/83
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    亜鉛表面のアルカリ不動態化のための組成物

  • 特許 2012558108

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    補給剤、表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012558108

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 21/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    補給剤、表面処理鋼板の製造方法

  • 特許 2012558108

    2011年11月30日
    特許分類
    C25D 21/14 K
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    補給剤、表面処理鋼板の製造方法

  • 商標 2013019799

    2013年03月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PARKER\Always On Your Side!!

  • 特許 2013040119

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/08 T
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2013040119

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/095
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2013040119

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2013040119

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2013040119

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 28/00 Z
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板

  • 特許 2013057777

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成する水系親水性塗料組成物並びに付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成した表面処理材

  • 特許 2013057777

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成する水系親水性塗料組成物並びに付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成した表面処理材

  • 特許 2013057777

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成する水系親水性塗料組成物並びに付着汚れに対する自己洗浄能力に優れた皮膜を形成した表面処理材

  • 特許 2013063820

    2013年03月26日
    特許分類
    B23K 9/32
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ヒューム除去方法、鋼板の塗装方法及び製造方法

  • 特許 2013063820

    2013年03月26日
    特許分類
    B23K 9/32 J
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E001

    発明の名称

    ヒューム除去方法、鋼板の塗装方法及び製造方法

  • 特許 2013074103

    2013年03月29日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K062

    発明の名称

    防錆組成物

  • 特許 2013074103

    2013年03月29日
    特許分類
    C23F 11/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K062

    発明の名称

    防錆組成物

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    B05D 3/10 H
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    B05D 7/14 J
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 2/06
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 2/12
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 2/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013089484

    2013年04月22日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗装鋼板用下地処理組成物、並びに下地処理されためっき鋼板およびその製造方法、塗装めっき鋼板およびその製造方法

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    C23C 22/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    F28D 1/047
    熱交換一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    F28D 1/047 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    F28F 1/32 H
    熱交換一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013094658

    2013年04月26日
    特許分類
    F28F 1/32 Y
    熱交換一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    親水化表面処理金属材及び熱交換器

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    B05D 7/14 101Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    C09D 5/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013159684

    2013年07月31日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    多種金属材料用自己析出型被覆組成物とその製造方法及び有機樹脂被膜を有する金属材料とその製造方法

  • 特許 2013218865

    2013年10月22日
    特許分類
    C23C 22/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塑性加工用非りん化成処理剤、処理液、化成皮膜及び化成皮膜を有する金属材料

  • 特許 2013267873

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    アルミニウム又はアルミニウム合金用水系化成処理剤、化成処理方法及び化成処理されたアルミニウム及びアルミニウム合金

  • 特許 2013267873

    2013年12月25日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    アルミニウム又はアルミニウム合金用水系化成処理剤、化成処理方法及び化成処理されたアルミニウム及びアルミニウム合金

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M103/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M103/06 C
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M125/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M125/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M125/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M129/30
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M145/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M145/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M145/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M145/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10M149/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10N 20:06 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013507639

    2012年03月27日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    塑性加工用潤滑被膜剤とその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013530486

    2013年02月28日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    表面被覆アルミニウム含有亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    B32B 15/08 G
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    C23C 22/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013541086

    2013年04月16日
    特許分類
    C23C 28/00 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    傷部及び端面耐食性に優れた表面処理亜鉛系めっき鋼板及びその製造方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 1/18
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 7/14 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 7/24 301F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    B05D 7/24 302U
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    C09D 4/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    C09D163/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013546254

    2011年12月16日
    特許分類
    C09D163/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    光沢のある外観に改良するための自己析出被膜、及び該被膜を施す方法

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D129/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09D201/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    C09K 3/00 R
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    F28F 1/32 H
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    F28F 13/18
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013547425

    2013年03月21日
    特許分類
    F28F 13/18 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    排水性に優れたアルミニウム含有金属製熱交換器の親水性表面処理剤

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    B05D 3/10
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    B05D 3/10 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    B05D 7/14 A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2013553520

    2012年02月08日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    ジルコニウム酸化物で前処理された亜鉛表面の腐食性能を改善するためのプロセス及び組成物

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C23C 22/52
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C23C 22/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C25D 9/10
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014260657

    2010年06月30日
    特許分類
    C25D 9/12
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    クロムおよびフッ素フリー金属表面用化成処理液、金属表面処理方法および金属表面塗装方法

  • 特許 2014517207

    2012年06月22日
    特許分類
    C09K 3/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ジルコニウム系コーティング組成物及び方法

  • 特許 2014517207

    2012年06月22日
    特許分類
    C09K 3/00 R
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ジルコニウム系コーティング組成物及び方法

  • 特許 2014517207

    2012年06月22日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ジルコニウム系コーティング組成物及び方法

  • 特許 2014517207

    2012年06月22日
    特許分類
    C23C 22/62
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H016

    発明の名称

    ジルコニウム系コーティング組成物及び方法

  • 特許 2014529201

    2012年08月08日
    特許分類
    C23C 22/50 ZAB
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理液、金属基材の表面処理方法及びそれにより得られた金属基材

  • 特許 2014529201

    2012年08月08日
    特許分類
    C23C 22/53
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理液、金属基材の表面処理方法及びそれにより得られた金属基材

  • 特許 2014529201

    2012年08月08日
    特許分類
    C23C 22/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理液、金属基材の表面処理方法及びそれにより得られた金属基材

  • 特許 2014529201

    2012年08月08日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属表面処理液、金属基材の表面処理方法及びそれにより得られた金属基材

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    B32B 15/082 Z
    積層体
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C09D135/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C09D135/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C09D171/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 28/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2014553976

    2012年12月27日
    特許分類
    C23C 28/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    アルカリ可溶型潤滑皮膜を有する鋼板、その製造方法および組成物

  • 特許 2015519528

    2013年05月28日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    補給剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015519528

    2013年05月28日
    特許分類
    C25D 11/00
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    補給剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015519528

    2013年05月28日
    特許分類
    C25D 11/00 301
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    補給剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015519528

    2013年05月28日
    特許分類
    C25D 11/02
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    補給剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015528972

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 22/34
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の腐食-保護連続表面処理のための方法

  • 特許 2015528972

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 22/73
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の腐食-保護連続表面処理のための方法

  • 特許 2015528972

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 22/73 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の腐食-保護連続表面処理のための方法

  • 特許 2015528972

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 22/78
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の腐食-保護連続表面処理のための方法

  • 特許 2015528972

    2013年08月23日
    特許分類
    C23C 22/86
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属部材の腐食-保護連続表面処理のための方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C09D 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C09D133/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C09D151/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015533926

    2013年09月02日
    特許分類
    C23C 22/68
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料およびその製造方法

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    B05D 7/14 101Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    B05D 7/24 302Y
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    C09D 1/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015536049

    2013年09月25日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    不動態化処理用水ガラス系アルカリ組成物

  • 特許 2015542477

    2013年10月18日
    特許分類
    B32B 15/092
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015542477

    2013年10月18日
    特許分類
    C23C 22/05
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015542477

    2013年10月18日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015542477

    2013年10月18日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤、表面処理金属材料の製造方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B21D 22/28
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B21D 22/28 L
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B21D 51/26
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B21D 51/26 X
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B32B 15/08 U
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    B32B 15/082 Z
    積層体
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015543380

    2013年11月08日
    特許分類
    C23C 22/36
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    塗膜密着性を向上させるための缶の前処理方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B05D 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B05D 7/14 F
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B05D 7/14 101A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B05D 7/24 302P
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B65D 8/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B65D 8/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B65D 25/14
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    B65D 25/14 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    C09D123/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    C09D129/04
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015551153

    2013年12月17日
    特許分類
    C09D131/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3E062

    発明の名称

    コーティングされた缶蓋を製造する方法

  • 特許 2015554343

    2013年12月24日
    特許分類
    C23C 26/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤

  • 特許 2015554343

    2013年12月24日
    特許分類
    C23C 26/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K044

    発明の名称

    金属材料用表面処理剤

財務情報

  • 事業年度
  • 回次
  • 売上高
  • 営業収益
  • 営業収入
  • 営業総収入
  • 経常収益
  • 正味収入保険料
  • 経常利益
    又は経常損失
  • 当期純利益
    又は当期純損失
  • 資本金
  • 純資産額
  • 総資産額
  • 従業員数
  • 大株主

第136期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

0

38,681,000,000 円

-

-

-

-

-

7,395,000,000 円

8,261,000,000 円

4,560,000,000 円

88,388,000,000 円

121,670,000,000 円

932人

  • ノーザン トラスト カンパニー(AVFC)リ フィデリティ ファンヅ(常任代理人 香港上海銀行東京支店):7.22%
  • 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口):5.88%
  • 日本生命保険相互会社 (常任代理人 日本マスタートラスト信託銀行株式会社):5.83%
  • 明治安田生命保険相互会社(常任代理人 株式会社日本カストディ銀行):4.63%
  • 株式会社千葉銀行:3.96%

第136期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

1

46,786,000,000 円

-

-

-

-

-

7,136,000,000 円

5,441,000,000 円

4,560,000,000 円

81,557,000,000 円

113,333,000,000 円

916人

第136期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

2

51,381,000,000 円

-

-

-

-

-

9,305,000,000 円

8,933,000,000 円

4,560,000,000 円

82,678,000,000 円

115,524,000,000 円

892人

第136期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

3

46,687,000,000 円

-

-

-

-

-

10,154,000,000 円

7,764,000,000 円

4,560,000,000 円

81,751,000,000 円

114,643,000,000 円

797人

第136期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

4

43,387,000,000 円

-

-

-

-

-

8,694,000,000 円

7,473,000,000 円

4,560,000,000 円

73,230,000,000 円

101,121,000,000 円

806人

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:16.3

女性:17.3

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

9.4%

管理職人数

262人

内、女性:6人

役員人数

13人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人