法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社菱晃

法人番号:1010001060371

この企業は、閉鎖されています。

株式会社菱晃は、 東京都中央区日本橋小網町14番1号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010001060371
法人名称/商号
株式会社菱晃
法人名称/商号(カナ)
リョウコウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1030016
東京都中央区日本橋小網町14番1号
代表者
-
資本金
-
従業員数

111人

内、女性26人、男性85人

営業品目
-
事業概要

プラスチック原料・素材の販売及びプラスチック製品の企画・製造販売

ウェブサイト
http://www.kkryoko.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
ステータス

閉鎖

閉鎖等年月日

2021年10月01日

閉鎖等の事由
合併による解散等
データ最終更新日
2021年10月08日

特許情報

  • 商標 2014026239

    2014年04月04日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    太陽光ルームインシステム

  • 商標 2014026239

    2014年04月04日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    太陽光ルームインシステム

  • 商標 2014026239

    2014年04月04日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    太陽光ルームインシステム

  • 商標 2014026239

    2014年04月04日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    太陽光ルームインシステム

  • 商標 2014034340

    2014年04月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PCミラー\PC MIRROR

  • 商標 2014034340

    2014年04月30日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    PCミラー\PC MIRROR

  • 商標 2014061111

    2014年07月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ビスコエイド\VISCOAID

  • 商標 2014108242

    2014年12月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    FLドーム

  • 商標 2014108242

    2014年12月22日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    FLドーム

  • 商標 2014108242

    2014年12月22日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    FLドーム

  • 商標 2014108243

    2014年12月22日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ライトスモークハッチ

  • 商標 2014108243

    2014年12月22日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    ライトスモークハッチ

  • 商標 2014108243

    2014年12月22日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ライトスモークハッチ

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    B32B 7/02
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    B32B 7/02 101
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    B32B 27/30
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    B32B 27/30 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    C09D 4/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    C09D 5/00 D
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014113933

    2014年06月02日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    積層体

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/10
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 22/14 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C04B 28/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/08 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 特許 2014114730

    2014年06月03日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    硬化材、硬化材液、土質安定用薬液の製造方法、及び地盤安定化工法

  • 商標 2015090132

    2015年09月17日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    クライトブライト\KURAITO BRIGHT

  • 商標 2015099486

    2015年10月15日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    AirBlu

  • 特許 2015233433

    2015年11月30日
    特許分類
    E01F 9/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    点字タイル用硬化性樹脂組成物及びそれを硬化した点字タイル

  • 特許 2015233433

    2015年11月30日
    特許分類
    E01F 9/553
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    点字タイル用硬化性樹脂組成物及びそれを硬化した点字タイル

  • 商標 2016068567

    2016年06月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ダイヤエース

  • 商標 2016074324

    2016年07月11日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ドーロガード

  • 商標 2016092379

    2016年08月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    パーミトップ

  • 特許 2016082303

    2016年04月15日
    特許分類
    E03F 3/06
    上水; 下水
    テーマコード
    2D063

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C04B 24/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C04B 24/26 F
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C04B 24/38
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C08K 3/34
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C08L 1/08
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016082328

    2016年04月15日
    特許分類
    C08L 33/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    管内張りの裏込め材

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 7/02
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 7/02 101
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 7/02 105
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 11/04
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 27/00 B
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 27/30
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    B32B 27/30 A
    積層体
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    E01C 7/30
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    E04D 7/00
    建築物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 特許 2016157626

    2016年08月10日
    特許分類
    E04D 7/00 F
    建築物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    防水積層構造及びその製造方法

  • 意匠 2017017975

    2017年08月22日
    意匠分類
    L4690
    建築用構成品

    意匠に係る物品

    滑車固定用ブラケット

  • 特許 2017063382

    2017年03月28日
    特許分類
    C09K 3/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H017

    発明の名称

    止水剤及びこれを用いた止水工法

  • 特許 2017063382

    2017年03月28日
    特許分類
    C09K 3/10 E
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H017

    発明の名称

    止水剤及びこれを用いた止水工法

  • 特許 2017063382

    2017年03月28日
    特許分類
    C09K 3/10 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H017

    発明の名称

    止水剤及びこれを用いた止水工法

  • 特許 2017063382

    2017年03月28日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    4H017

    発明の名称

    止水剤及びこれを用いた止水工法

  • 特許 2017063382

    2017年03月28日
    特許分類
    E04G 23/02 B
    建築物
    テーマコード
    4H017

    発明の名称

    止水剤及びこれを用いた止水工法

  • 商標 2019024518

    2019年02月14日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    MITSfluid\ミッツフルイド

  • 意匠 2019001366

    2019年01月25日
    意匠分類
    L4690
    建築用構成品

    意匠に係る物品

    滑車固定用ブラケット

  • 商標 2010039029

    2010年05月19日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ACRYDOME

  • 商標 2010041964

    2010年05月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    §そとづけくん

  • 商標 2010041964

    2010年05月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §そとづけくん

  • 商標 2010041964

    2010年05月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §そとづけくん

  • 商標 2010051767

    2010年06月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ACRYSIRUP\アクリシラップ

  • 商標 2010051767

    2010年06月30日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    ACRYSIRUP\アクリシラップ

  • 商標 2010051767

    2010年06月30日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    ACRYSIRUP\アクリシラップ

  • 商標 2010054097

    2010年07月08日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ニトロック

  • 商標 2010054098

    2010年07月08日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    §SOLARIS

  • 商標 2010054098

    2010年07月08日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §SOLARIS

  • 商標 2010054098

    2010年07月08日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §SOLARIS

  • 商標 2010071486

    2010年09月10日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    でるハッチ

  • 商標 2010071487

    2010年09月10日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ASTRUM\アストラム

  • 商標 2010071488

    2010年09月10日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    スカイウェイ\SKYWAY

  • 商標 2010071489

    2010年09月10日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    アクリドーム\ACRYDOME

  • 商標 2010099397

    2010年12月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    セメックス

  • 特許 2010267907

    2010年11月30日
    特許分類
    E04D 13/03
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    天窓開閉装置

  • 特許 2010267907

    2010年11月30日
    特許分類
    E04D 13/03 U
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    天窓開閉装置

  • 商標 2011000291

    2011年01月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    アールタイト

  • 商標 2011093429

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    20
    家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093430

    2011年12月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    20
    家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093431

    2011年12月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093432

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093433

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 商標 2011093438

    2011年12月27日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    RYOKO 菱 晃

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    B32B 15/08
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    B32B 15/08 E
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    B32B 15/08 102Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    B32B 15/082
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    C23C 14/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 特許 2011034632

    2011年02月21日
    特許分類
    C23C 14/14 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    合成樹脂鏡およびその製造方法

  • 商標 2013006342

    2013年02月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    そとづけくん

  • 商標 2013006342

    2013年02月01日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    そとづけくん

  • 商標 2013006342

    2013年02月01日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    そとづけくん

  • 商標 2013025202

    2013年04月05日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    きらポート

  • 商標 2013025202

    2013年04月05日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    きらポート

  • 商標 2013025202

    2013年04月05日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    きらポート

  • 商標 2013025202

    2013年04月05日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    きらポート

  • 商標 2013025203

    2013年04月05日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    きらドーム

  • 商標 2013025203

    2013年04月05日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    きらドーム

  • 商標 2013025203

    2013年04月05日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    きらドーム

  • 商標 2013065538

    2013年08月23日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    バイオアロイ\BIOALLOY

  • 商標 2013065538

    2013年08月23日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    バイオアロイ\BIOALLOY

  • 特許 2013062435

    2013年03月25日
    特許分類
    E05F 11/04
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E050

    発明の名称

    回転力伝達機構、窓開閉装置

  • 特許 2013062435

    2013年03月25日
    特許分類
    F16D 7/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E050

    発明の名称

    回転力伝達機構、窓開閉装置

  • 特許 2013062435

    2013年03月25日
    特許分類
    F16D 7/02 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    2E050

    発明の名称

    回転力伝達機構、窓開閉装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人