法人情報を詳細検索

全国法人総覧

古河産機システムズ株式会社

法人番号:1010001087927

古河産機システムズ株式会社は、 東京都千代田区大手町2丁目6番4号にある法人です。 2004年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010001087927
法人名称/商号
古河産機システムズ株式会社
法人名称/商号(カナ)
フルカワサンキシステムズ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1000004
東京都千代田区大手町2丁目6番4号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 防衛用装備品類 、 一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 その他機器 、 防衛用装備品類 、 調査・研究 、 建物管理等各種保守管 、 その他
事業概要

-

設立年月日
2004年05月19日
創業年
-
データ最終更新日
2021年08月11日

特許情報

  • 特許 2014051815

    2014年03月14日
    特許分類
    F04D 7/04
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    渦巻きポンプ

  • 特許 2014051815

    2014年03月14日
    特許分類
    F04D 7/04 J
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    渦巻きポンプ

  • 特許 2014051815

    2014年03月14日
    特許分類
    F04D 29/24
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    渦巻きポンプ

  • 特許 2014051815

    2014年03月14日
    特許分類
    F04D 29/24 C
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    渦巻きポンプ

  • 特許 2014051815

    2014年03月14日
    特許分類
    F04D 29/24 F
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    渦巻きポンプ

  • 特許 2014083813

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/30
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083813

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/30 Z
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083813

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/32
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083813

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/44
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083813

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/44 B
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083814

    2014年04月15日
    特許分類
    B60P 1/32
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    貨物自動車用バンパ装置およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083814

    2014年04月15日
    特許分類
    B60R 19/24
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    貨物自動車用バンパ装置およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083814

    2014年04月15日
    特許分類
    B60R 19/24 R
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    貨物自動車用バンパ装置およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083814

    2014年04月15日
    特許分類
    B60R 19/38
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    貨物自動車用バンパ装置およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014083814

    2014年04月15日
    特許分類
    B60R 19/38 B
    車両一般
    テーマコード
    3D016

    発明の名称

    貨物自動車用バンパ装置およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/16
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/16 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/40
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/40 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/41
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/41 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014084739

    2014年04月16日
    特許分類
    B03C 3/49
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    湿式電気集塵機

  • 特許 2014216194

    2014年10月23日
    特許分類
    B60P 1/32
    車両一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    荷台昇降装置および貨物自動車

  • 特許 2014216194

    2014年10月23日
    特許分類
    B60P 1/43
    車両一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    荷台昇降装置および貨物自動車

  • 特許 2014216194

    2014年10月23日
    特許分類
    B60P 1/43 A
    車両一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    荷台昇降装置および貨物自動車

  • 特許 2014216194

    2014年10月23日
    特許分類
    F15B 15/14
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    荷台昇降装置および貨物自動車

  • 特許 2014216194

    2014年10月23日
    特許分類
    F15B 15/14 380A
    流体圧アクチュエ-タ; 水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    荷台昇降装置および貨物自動車

  • 特許 2014217759

    2014年10月24日
    特許分類
    B60P 1/30
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014217759

    2014年10月24日
    特許分類
    B60P 1/30 Z
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014217759

    2014年10月24日
    特許分類
    B60P 1/32
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014217759

    2014年10月24日
    特許分類
    B60P 1/44
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2014217759

    2014年10月24日
    特許分類
    B60P 1/44 B
    車両一般
    テーマコード
    3D120

    発明の名称

    貨物自動車用荷台支持脚およびこれを備える貨物自動車

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 14/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 14/00 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 14/06
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 14/06 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015107427

    2015年05月27日
    特許分類
    F04C 14/06 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ねじポンプ

  • 特許 2015244202

    2015年12月15日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ及びその運転制御方法

  • 特許 2015244202

    2015年12月15日
    特許分類
    F04C 14/06
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ及びその運転制御方法

  • 特許 2015244202

    2015年12月15日
    特許分類
    F04C 14/06 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ及びその運転制御方法

  • 意匠 2016009356

    2016年04月27日
    意匠分類
    G11900
    運搬、昇降又は貨物取扱い用機械器具

    意匠に係る物品

    ベルトコンベア用ベルト案内具

  • 特許 2016131999

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2016131999

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2016131999

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/08 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2016555246

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機の運転条件の評価装置、評価方法、およびプログラム

  • 特許 2016555246

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機の運転条件の評価装置、評価方法、およびプログラム

  • 特許 2016555246

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機の運転条件の評価装置、評価方法、およびプログラム

  • 特許 2016555246

    2015年10月21日
    特許分類
    G01M 99/00
    測定; 試験
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機の運転条件の評価装置、評価方法、およびプログラム

  • 特許 2016555246

    2015年10月21日
    特許分類
    G01M 99/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機の運転条件の評価装置、評価方法、およびプログラム

  • 商標 2017069427

    2017年05月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    クイックホッパー

  • 商標 2017153720

    2017年11月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §FimS\FURUKAWA INDUSTRIAL mACHINERY SYSTEmS

  • 意匠 2018024622

    2018年11月09日
    意匠分類
    K8591
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    遠心ポンプ用インペラ

  • 特許 2018150486

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2018150486

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/08
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2018150486

    2016年07月01日
    特許分類
    B65G 15/08 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F023

    発明の名称

    コンベヤ装置

  • 特許 2018178585

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機、造粒物の製造方法、造粒機の制御装置、造粒機の制御方法、およびプログラム

  • 特許 2018178585

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機、造粒物の製造方法、造粒機の制御装置、造粒機の制御方法、およびプログラム

  • 特許 2018178585

    2015年10月21日
    特許分類
    B01J 2/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機、造粒物の製造方法、造粒機の制御装置、造粒機の制御方法、およびプログラム

  • 商標 2019031305

    2019年02月28日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    P-Pro

  • 商標 2019031305

    2019年02月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    P-Pro

  • 商標 2019031305

    2019年02月28日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    P-Pro

  • 商標 2019031305

    2019年02月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    P-Pro

  • 商標 2010002213

    2010年01月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §e-DUSCO

  • 商標 2010002214

    2010年01月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §PICO PUMP

  • 意匠 2010010161

    2010年04月22日
    意匠分類
    K613
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    トンネル工事用電気集じん器

  • 意匠 2010010162

    2010年04月22日
    意匠分類
    K613
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    電気集じん器用放電電極

  • 意匠 2010013223

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 意匠 2010013224

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 意匠 2010013225

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 意匠 2010013226

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 意匠 2010013227

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 意匠 2010013228

    2010年05月28日
    意匠分類
    K8590
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    一軸偏心ねじポンプのロータ

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B03C 3/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B03C 3/02 Z
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B03C 3/32
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B60P 3/00
    車両一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B60P 3/00 K
    車両一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    B60P 3/00 Q
    車両一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010099219

    2010年04月22日
    特許分類
    E21F 5/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    トンネル工事用電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/14 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/155
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/36
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/36 Z
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/40
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/40 A
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010116458

    2010年05月20日
    特許分類
    B03C 3/72
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    電気集じん器

  • 特許 2010153883

    2010年07月06日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2010247693

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 7/04
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    片吸込み渦巻きポンプ

  • 特許 2010247693

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 7/04 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    片吸込み渦巻きポンプ

  • 特許 2010247693

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 29/22
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    片吸込み渦巻きポンプ

  • 特許 2010247693

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 29/22 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    片吸込み渦巻きポンプ

  • 特許 2010247694

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 7/04
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    横軸型渦巻きポンプ装置

  • 特許 2010247694

    2010年11月04日
    特許分類
    F04D 7/04 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    横軸型渦巻きポンプ装置

  • 商標 2011037038

    2011年05月31日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    FURUKAWA INDUSTRIAL mACHINERY SYSTEmS

  • 特許 2011142941

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142941

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142941

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00 D
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142941

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142943

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142944

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142944

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142944

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011142944

    2011年06月28日
    特許分類
    F04C 15/00 L
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011503787

    2010年03月04日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011503787

    2010年03月04日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2011503787

    2010年03月04日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 意匠 2012020059

    2012年08月22日
    意匠分類
    K8592
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    遠心ポンプ用ケーシングカバー

  • 意匠 2012029796

    2012年12月05日
    意匠分類
    G229500
    車両

    意匠に係る物品

    貨物自動車用鳥居

  • 意匠 2012031340

    2012年12月25日
    意匠分類
    K34900
    農業用機械器具、鉱山機械、建設機械等

    意匠に係る物品

    マントル

  • 特許 2012141065

    2012年06月22日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプの定置滅菌方法および一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    B01J 2/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    B01J 2/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01B 11/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01B 11/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01B 11/24 K
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 3/00 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 9/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 9/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 15/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258587

    2012年11月27日
    特許分類
    G01N 15/02 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    造粒物検査装置および造粒物の検査方法

  • 特許 2012258588

    2012年11月27日
    特許分類
    B01J 2/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G004

    発明の名称

    造粒機制御装置

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 13/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 13/00 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 13/00 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 15/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 15/00 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2012530516

    2011年08月11日
    特許分類
    F04C 15/00 D
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプにおけるステータシール構造

  • 特許 2013141785

    2013年07月05日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2013141785

    2013年07月05日
    特許分類
    F04C 13/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2013141785

    2013年07月05日
    特許分類
    F04C 13/00 B
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプ

  • 特許 2013143497

    2013年07月09日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプの運転制御方法

  • 特許 2013143497

    2013年07月09日
    特許分類
    F04C 14/06
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプの運転制御方法

  • 特許 2013143497

    2013年07月09日
    特許分類
    F04C 14/06 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    一軸偏心ねじポンプの運転制御方法

  • 特許 2013181504

    2013年09月02日
    特許分類
    F04C 2/107
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    粘性液の自動充填方法

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F04D 29/08
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F04D 29/08 C
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F04D 29/12
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F04D 29/12 Z
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F16J 15/34
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ

  • 特許 2013193269

    2013年09月18日
    特許分類
    F16J 15/34 K
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H130

    発明の名称

    遠心ポンプ