法人情報を詳細検索

全国法人総覧

DICマテリアル株式会社

法人番号:1010001091821

DICマテリアル株式会社は、 東京都中央区日本橋3丁目7番20号にある法人です。

基本情報

法人番号
1010001091821
法人名称/商号
DICマテリアル株式会社
法人名称/商号(カナ)
ディーアイシーマテリアル
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1030027
東京都中央区日本橋3丁目7番20号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月20日

特許情報

  • 特許 2015175786

    2015年09月07日
    特許分類
    C08F283/01
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    パテ用樹脂組成物及びそれを用いたパテ

  • 特許 2015175786

    2015年09月07日
    特許分類
    C09D 5/34
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    パテ用樹脂組成物及びそれを用いたパテ

  • 特許 2015175787

    2015年09月07日
    特許分類
    C08F283/01
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    パテ用樹脂組成物及びそれを用いたパテ

  • 特許 2015175787

    2015年09月07日
    特許分類
    C09D 5/34
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    パテ用樹脂組成物及びそれを用いたパテ

  • 特許 2010176578

    2010年08月05日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    ラジカル重合性組成物及び成形品

  • 特許 2010176578

    2010年08月05日
    特許分類
    C08G 18/67
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    ラジカル重合性組成物及び成形品

  • 特許 2010176578

    2010年08月05日
    特許分類
    C08G 18/75
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    ラジカル重合性組成物及び成形品

  • 特許 2010249981

    2010年11月08日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    (メタ)アクリロイル基含有ポリウレタン、(メタ)アクリロイル基含有ポリウレタンの製造方法、ラジカル重合性樹脂組成物、硬化物

  • 特許 2010249981

    2010年11月08日
    特許分類
    C08G 18/44
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    (メタ)アクリロイル基含有ポリウレタン、(メタ)アクリロイル基含有ポリウレタンの製造方法、ラジカル重合性樹脂組成物、硬化物

  • 特許 2010249981

    2010年11月08日
    特許分類
    C08G 18/44 Z
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    (メタ)アクリロイル基含有ポリウレタン、(メタ)アクリロイル基含有ポリウレタンの製造方法、ラジカル重合性樹脂組成物、硬化物

  • 特許 2010249981

    2010年11月08日
    特許分類
    C08G 18/67
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J034

    発明の名称

    (メタ)アクリロイル基含有ポリウレタン、(メタ)アクリロイル基含有ポリウレタンの製造方法、ラジカル重合性樹脂組成物、硬化物

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    C08G 18/67
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 23/29
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 23/30 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 23/30 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 23/31
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 33/00 424
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011107593

    2011年05月12日
    特許分類
    H01L 33/56
    基本的電気素子
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    封止材ならびにそれを用いた成形品、光学部材及び発光ダイオード

  • 特許 2011193810

    2011年09月06日
    特許分類
    C08J 5/06 CFC
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    成形材料及び成形品

  • 特許 2011193810

    2011年09月06日
    特許分類
    C08K 9/08
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    成形材料及び成形品

  • 特許 2011193810

    2011年09月06日
    特許分類
    C08L101/02
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    成形材料及び成形品

  • 特許 2011523224

    2010年12月15日
    特許分類
    D06M 15/333
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    炭素繊維用サイジング剤、炭素繊維、及びその製造方法、ならびに、炭素繊維を含む成形材料及び成形品

  • 特許 2011523224

    2010年12月15日
    特許分類
    D06M 15/507 A
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    炭素繊維用サイジング剤、炭素繊維、及びその製造方法、ならびに、炭素繊維を含む成形材料及び成形品

  • 特許 2011523224

    2010年12月15日
    特許分類
    D06M 15/555
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    炭素繊維用サイジング剤、炭素繊維、及びその製造方法、ならびに、炭素繊維を含む成形材料及び成形品

  • 特許 2011523224

    2010年12月15日
    特許分類
    D06M 15/568
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    炭素繊維用サイジング剤、炭素繊維、及びその製造方法、ならびに、炭素繊維を含む成形材料及び成形品

  • 特許 2011523224

    2010年12月15日
    特許分類
    D06M101:40
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    炭素繊維用サイジング剤、炭素繊維、及びその製造方法、ならびに、炭素繊維を含む成形材料及び成形品

  • 特許 2012118972

    2012年05月24日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    炭素繊維強化プラスチック用樹脂組成物、それを用いた成形材料及び炭素繊維強化プラスチック

  • 特許 2013548284

    2012年12月05日
    特許分類
    C08F290/06
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J127

    発明の名称

    成形材料及び成形品