法人情報を詳細検索

全国法人総覧

世紀東急工業株式会社

法人番号:1010401015438

世紀東急工業株式会社は、  平  喜 一を代表者とする、 東京都港区三田3丁目13番16号にある法人です。 1950年に設立されました。

基本情報

法人番号
1010401015438
法人名称/商号
世紀東急工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
セイキトウキュウコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1080073
東京都港区三田3丁目13番16号
代表者
取締役社長   平  喜 一
資本金
2,000,000,000円
従業員数

1,209人

営業品目
土木・建設・建築材料 、 土木・建設・建築材料 、 調査・研究 、 賃貸借 、 防衛用装備品類の整備 、 その他
事業概要

・道路建設、舗装事業 ・スポーツ施設建設事業 ・土木、環境景観事業 ・道路舗装資材製造販売事業

設立年月日
1950年01月16日
創業年
-
データ最終更新日
2020年10月05日

届出認定情報

  • 2021年08月19日

    指名停止等処分

    独占禁止法違反行為

    企業規模: 大企業

    府省:国土交通省

  • 2019年04月01日

    競争参加資格

    企業

    部門:施設課経理係

    企業規模: 大企業

    府省:法務省

  • 2021年08月19日

    「工事請負契約等に係る指名停止等の措置要領」付表第2第5(独占禁止法違反行為)に該当

    企業規模: 大企業

    府省:防衛省

  • 2016年09月21日

    指名停止措置

    独占禁止法違反行為

    企業規模: 大企業

    府省:防衛省

  • 2019年08月20日

    指名停止措置

    独占禁止法違反行為

    企業規模: 大企業

    有効期限:2022-03-31

    府省:防衛省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月19日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

調達情報

  • 平成29年度(平成28年度繰越)富岡町の対策地域内廃棄物(コンクリートがら等)処分等業務(単価契約)

    2017年07月25日

    67,133,880

    府省
    環境省

特許情報

  • 商標 2016090835

    2016年08月19日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    マイブル-eco

  • 商標 2016090835

    2016年08月19日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    マイブル-eco

  • 商標 2016090836

    2016年08月19日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    アルファミックス

  • 商標 2016090836

    2016年08月19日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    アルファミックス

  • 特許 2017036424

    2017年02月28日
    特許分類
    E01C 19/48
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    グースアスファルトフィニッシャ

  • 特許 2017036424

    2017年02月28日
    特許分類
    E01C 19/48 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    グースアスファルトフィニッシャ

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    C04B 18/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    C04B 18/16
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    C04B 26/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    C04B 26/26 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    C08L 95/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    E01C 19/10
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017146083

    2017年07月28日
    特許分類
    E01C 19/10 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    再生常温アスファルト混合物

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05B 7/04
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05B 7/16
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 3/12
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 3/12 Z
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 7/24 301L
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 7/24 302D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 7/24 303A
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    B05D 7/24 303B
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    C08J 9/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    C08K 3/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    C08K 3/20
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    C08K 3/34
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    C08L 95/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    E01C 7/18
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    E01C 19/10
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2017165616

    2017年08月30日
    特許分類
    E01C 19/10 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    再生加熱アスファルト混合物の製造装置及び再生加熱アスファルト混合物の製造方法

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C04B 26/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C04B 26/26 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C08K 3/013
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C08K 5/09
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C08L 1/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    C08L 95/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    E01C 7/20
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2018162386

    2018年08月31日
    特許分類
    E01C 7/26
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    常温アスファルト混合物

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 7/32
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 7/35
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 15/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 19/20
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 19/43
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 23/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 23/00 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010002741

    2010年01月08日
    特許分類
    E01C 23/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    砂利舗装の施工方法

  • 特許 2010147752

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 19/48
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    合材の漏れ止め及び堆積防止構造を持つチャージングフィーダ装置

  • 特許 2010147752

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 19/48 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    合材の漏れ止め及び堆積防止構造を持つチャージングフィーダ装置

  • 特許 2010147756

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 19/48
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    合材の漏れ止め及び堆積防止構造を持つコンベヤ装置

  • 特許 2010147756

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 19/48 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    合材の漏れ止め及び堆積防止構造を持つコンベヤ装置

  • 特許 2010209996

    2010年09月17日
    特許分類
    E01C 19/48
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    アスファルトフィニッシャのコンベア搬送幅規制構造

  • 特許 2010209996

    2010年09月17日
    特許分類
    E01C 19/48 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D052

    発明の名称

    アスファルトフィニッシャのコンベア搬送幅規制構造

  • 特許 2013165163

    2013年08月08日
    特許分類
    E01C 7/26
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    舗装路面の凍結抑制用撥水材組成物、凍結抑制舗装体及び舗装路面の凍結抑制方法

  • 特許 2013165163

    2013年08月08日
    特許分類
    E01C 7/35
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    舗装路面の凍結抑制用撥水材組成物、凍結抑制舗装体及び舗装路面の凍結抑制方法

  • 特許 2013165163

    2013年08月08日
    特許分類
    E01C 11/24
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    舗装路面の凍結抑制用撥水材組成物、凍結抑制舗装体及び舗装路面の凍結抑制方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:その他

男性:19.3

女性:14.5

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

4.3%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人