法人情報を詳細検索

全国法人総覧

NECスペーステクノロジー株式会社

法人番号:1012401010393

NECスペーステクノロジー株式会社は、 東京都府中市日新町1丁目10番地にある法人です。 1968年に設立されました。

基本情報

法人番号
1012401010393
法人名称/商号
NECスペーステクノロジー株式会社
法人名称/商号(カナ)
エヌイーシースペーステクノロジー
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1830036
東京都府中市日新町1丁目10番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
その他輸送・搬送機械器具類 、 電気・通信用機器類 、 電子計算機 、 精密機器類 、 その他機器 、 防衛用装備品類 、 その他 、 その他輸送・搬送機械器具類 、 電気・通信用機器類 、 電子計算機 、 精密機器類 、 その他機器 、 防衛用装備品類 、 その他 、 ソフトウェア開発 、 建物管理等各種保守管 、 防衛用装備品類の整備
事業概要

-

設立年月日
1968年12月07日
創業年
-
データ最終更新日
2018年06月29日

特許情報

  • 特許 2014252142

    2014年12月12日
    特許分類
    G01S 7/40
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    レーダ装置の信号処理装置、レーダ装置、および校正式作成方法

  • 特許 2014252142

    2014年12月12日
    特許分類
    G01S 7/40 C
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    レーダ装置の信号処理装置、レーダ装置、および校正式作成方法

  • 特許 2014252142

    2014年12月12日
    特許分類
    G01S 13/58
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    レーダ装置の信号処理装置、レーダ装置、および校正式作成方法

  • 特許 2014252142

    2014年12月12日
    特許分類
    G01S 13/58 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    レーダ装置の信号処理装置、レーダ装置、および校正式作成方法

  • 特許 2014252142

    2014年12月12日
    特許分類
    G01S 13/95
    測定; 試験
    テーマコード
    5J070

    発明の名称

    レーダ装置の信号処理装置、レーダ装置、および校正式作成方法

  • 特許 2014262167

    2014年12月25日
    特許分類
    B64G 3/00
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    テレメトリデータ監視修復装置及び監視修復方法

  • 特許 2014262167

    2014年12月25日
    特許分類
    H04L 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    テレメトリデータ監視修復装置及び監視修復方法

  • 特許 2014262167

    2014年12月25日
    特許分類
    H04L 1/00 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    テレメトリデータ監視修復装置及び監視修復方法

  • 特許 2014021851

    2014年02月07日
    特許分類
    H02K 37/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H641

    発明の名称

    2軸ステッパ装置

  • 特許 2014021851

    2014年02月07日
    特許分類
    H02K 37/14 V
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H641

    発明の名称

    2軸ステッパ装置

  • 特許 2014021851

    2014年02月07日
    特許分類
    H02K 41/03
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H641

    発明の名称

    2軸ステッパ装置

  • 特許 2014021851

    2014年02月07日
    特許分類
    H02K 41/03 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H641

    発明の名称

    2軸ステッパ装置

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014115548

    2014年06月04日
    特許分類
    H01L 23/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    パッケージおよびパッケージの製造方法

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    B64G 1/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    B64G 1/66
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    B64G 1/66 C
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    H01Q 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    H01Q 1/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014130545

    2014年06月25日
    特許分類
    H01Q 15/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式メッシュアンテナ

  • 特許 2014150843

    2014年07月24日
    特許分類
    H01P 3/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J021

    発明の名称

    平面アンテナ

  • 特許 2014150843

    2014年07月24日
    特許分類
    H01Q 13/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J021

    発明の名称

    平面アンテナ

  • 特許 2014150843

    2014年07月24日
    特許分類
    H01Q 21/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J021

    発明の名称

    平面アンテナ

  • 特許 2014150843

    2014年07月24日
    特許分類
    H01Q 21/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J021

    発明の名称

    平面アンテナ

  • 特許 2014197113

    2014年09月26日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    マルチサイクル数自律判定装置及びマルチサイクル数自律判定方法

  • 特許 2014197113

    2014年09月26日
    特許分類
    G06F 17/50 664A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    マルチサイクル数自律判定装置及びマルチサイクル数自律判定方法

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H03D 7/00
    基本電子回路
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H03D 7/00 Z
    基本電子回路
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H04B 1/16
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H04B 1/16 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H04B 1/26
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H04B 1/26 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014197157

    2014年09月26日
    特許分類
    H04B 1/40
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    通信装置

  • 特許 2014239100

    2014年11月26日
    特許分類
    H04L 12/701
    電気通信技術
    テーマコード
    5K030

    発明の名称

    ルーティングテーブル設定装置、及び、ルーティングテーブル設定方法

  • 特許 2015001518

    2015年01月07日
    特許分類
    H04L 27/20
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    通信装置、通信方法及び通信システム

  • 特許 2015001518

    2015年01月07日
    特許分類
    H04L 27/20 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    通信装置、通信方法及び通信システム

  • 特許 2015029225

    2015年02月18日
    特許分類
    H02P 8/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H580

    発明の名称

    モータ駆動回路および制御方法

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H01R 11/01
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H01R 11/01 V
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H01R 12/57
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H05K 1/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H05K 1/14 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H05K 1/18
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015107055

    2015年05月27日
    特許分類
    H05K 1/18 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E018

    発明の名称

    接続部品、接続構造及び通信装置

  • 特許 2015112858

    2015年06月03日
    特許分類
    B64G 1/64
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    オードナンス制御システム

  • 特許 2015112858

    2015年06月03日
    特許分類
    B64G 1/64 B
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    オードナンス制御システム

  • 特許 2015122080

    2015年06月17日
    特許分類
    H04B 1/16
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    受信装置及び受信方法

  • 特許 2015122080

    2015年06月17日
    特許分類
    H04B 1/16 R
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    受信装置及び受信方法

  • 特許 2015122080

    2015年06月17日
    特許分類
    H04B 1/26
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    受信装置及び受信方法

  • 特許 2015122080

    2015年06月17日
    特許分類
    H04B 1/26 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5K020

    発明の名称

    受信装置及び受信方法

  • 特許 2015123780

    2015年06月19日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    実装構造及びパッケージ

  • 特許 2015123780

    2015年06月19日
    特許分類
    H01L 23/02 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    実装構造及びパッケージ

  • 特許 2015123780

    2015年06月19日
    特許分類
    H05K 7/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    実装構造及びパッケージ

  • 特許 2015123780

    2015年06月19日
    特許分類
    H05K 7/12 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    実装構造及びパッケージ

  • 特許 2015124656

    2015年06月22日
    特許分類
    B64G 1/42
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星の電源異常監視方法及び電源異常監視プログラム

  • 特許 2015124656

    2015年06月22日
    特許分類
    B64G 1/66
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星の電源異常監視方法及び電源異常監視プログラム

  • 特許 2015124656

    2015年06月22日
    特許分類
    B64G 1/66 Z
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星の電源異常監視方法及び電源異常監視プログラム

  • 特許 2015161712

    2015年08月19日
    特許分類
    H03G 11/02
    基本電子回路
    テーマコード
    5K061

    発明の名称

    デジタル復調装置

  • 特許 2015161712

    2015年08月19日
    特許分類
    H03G 11/04
    基本電子回路
    テーマコード
    5K061

    発明の名称

    デジタル復調装置

  • 特許 2015161712

    2015年08月19日
    特許分類
    H04B 1/16
    電気通信技術
    テーマコード
    5K061

    発明の名称

    デジタル復調装置

  • 特許 2015161712

    2015年08月19日
    特許分類
    H04B 1/16 R
    電気通信技術
    テーマコード
    5K061

    発明の名称

    デジタル復調装置

  • 特許 2015166912

    2015年08月26日
    特許分類
    H05K 1/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    回路構造体

  • 特許 2015166912

    2015年08月26日
    特許分類
    H05K 1/02 J
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    回路構造体

  • 特許 2015166912

    2015年08月26日
    特許分類
    H05K 3/46
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    回路構造体

  • 特許 2015166912

    2015年08月26日
    特許分類
    H05K 3/46 N
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    回路構造体

  • 特許 2015166912

    2015年08月26日
    特許分類
    H05K 3/46 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E338

    発明の名称

    回路構造体

  • 特許 2015175406

    2015年09月07日
    特許分類
    B64G 1/66
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星、及び人工衛星の衛星送出信号生成方法

  • 特許 2015175406

    2015年09月07日
    特許分類
    B64G 1/66 A
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星、及び人工衛星の衛星送出信号生成方法

  • 特許 2015175406

    2015年09月07日
    特許分類
    G04G 5/00
    時計
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星、及び人工衛星の衛星送出信号生成方法

  • 特許 2015175406

    2015年09月07日
    特許分類
    G04G 5/00 J
    時計
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星、及び人工衛星の衛星送出信号生成方法

  • 特許 2015175406

    2015年09月07日
    特許分類
    G04R 20/02
    時計
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    人工衛星、及び人工衛星の衛星送出信号生成方法

  • 特許 2015189388

    2015年09月28日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    部材変位量測定装置

  • 特許 2015189388

    2015年09月28日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    部材変位量測定装置

  • 特許 2015189388

    2015年09月28日
    特許分類
    G01B 11/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    部材変位量測定装置

  • 特許 2015189388

    2015年09月28日
    特許分類
    G01B 11/26 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    部材変位量測定装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    B23K 11/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    B23K 11/00 563
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    B23K 11/24
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    B23K 11/24 336
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    H05K 13/04
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016059868

    2016年03月24日
    特許分類
    H05K 13/04 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E165

    発明の名称

    電極位置決め方法、電極位置決め装置および溶接装置

  • 特許 2016065725

    2016年03月29日
    特許分類
    H01P 11/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    ヘリカルアンテナ及びその製造方法

  • 特許 2016065725

    2016年03月29日
    特許分類
    H01Q 11/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    ヘリカルアンテナ及びその製造方法

  • 特許 2016153578

    2016年08月04日
    特許分類
    H01R 12/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    プリント基板接続構造

  • 特許 2016153578

    2016年08月04日
    特許分類
    H05K 1/14
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    プリント基板接続構造

  • 特許 2016153578

    2016年08月04日
    特許分類
    H05K 1/14 G
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    プリント基板接続構造

  • 特許 2016153578

    2016年08月04日
    特許分類
    H05K 1/14 H
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E344

    発明の名称

    プリント基板接続構造

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    B23K 1/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    B23K 1/00 330D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    B23K 31/02
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    B23K 31/02 310F
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    B23K101:38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H01R 4/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H01R 4/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H01R 43/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H01R 43/02 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H05K 3/34
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H05K 3/34 507C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016154442

    2016年08月05日
    特許分類
    H05K 3/34 512C
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E085

    発明の名称

    鉛半田接合構造及び製造方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    G06F 1/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    G06F 1/10 510
    計算; 計数
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    H04L 7/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    H04L 7/00 080
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    H04L 7/00 330
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    H04L 25/40
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016176051

    2016年09月09日
    特許分類
    H04L 25/40 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    受信回路及び受信方法

  • 特許 2016544938

    2015年08月19日
    特許分類
    H03G 3/20
    基本電子回路
    テーマコード
    5J100

    発明の名称

    自動利得制御方法及び自動利得制御回路

  • 特許 2016544938

    2015年08月19日
    特許分類
    H03G 3/20 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J100

    発明の名称

    自動利得制御方法及び自動利得制御回路

  • 特許 2016549930

    2015年09月14日
    特許分類
    H03G 3/30
    基本電子回路
    テーマコード
    5J100

    発明の名称

    出力電力制御装置

  • 特許 2016549930

    2015年09月14日
    特許分類
    H03G 3/30 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J100

    発明の名称

    出力電力制御装置

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 7/57
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 7/57 204
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 9/06 640B
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 9/445
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 15/173
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 15/173 673
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 15/173 683C
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2017183690

    2017年09月25日
    特許分類
    G06F 15/80
    計算; 計数
    テーマコード
    5L102

    発明の名称

    プロセッサエレメント、プログラマブルデバイス及びプロセッサエレメントの制御方法

  • 特許 2018132567

    2018年07月12日
    特許分類
    G01N 3/32
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労センサ、疲労測定方法、及び疲労センサの製造方法

  • 特許 2018132567

    2018年07月12日
    特許分類
    G01N 3/32 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    疲労センサ、疲労測定方法、及び疲労センサの製造方法

  • 特許 2018501658

    2017年02月20日
    特許分類
    H01P 5/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J059

    発明の名称

    ハイブリッド回路、給電回路、アンテナ装置、及び給電方法

  • 特許 2018501658

    2017年02月20日
    特許分類
    H01P 5/22 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J059

    発明の名称

    ハイブリッド回路、給電回路、アンテナ装置、及び給電方法

  • 特許 2018501658

    2017年02月20日
    特許分類
    H01Q 13/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J059

    発明の名称

    ハイブリッド回路、給電回路、アンテナ装置、及び給電方法

  • 特許 2018501658

    2017年02月20日
    特許分類
    H01Q 21/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J059

    発明の名称

    ハイブリッド回路、給電回路、アンテナ装置、及び給電方法

  • 特許 2010177112

    2010年08月06日
    特許分類
    H04L 7/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    宇宙機器の同期化システム及びこれに用いる宇宙機器

  • 特許 2010177112

    2010年08月06日
    特許分類
    H04L 7/00 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    宇宙機器の同期化システム及びこれに用いる宇宙機器

  • 特許 2010177112

    2010年08月06日
    特許分類
    H04L 12/56
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    宇宙機器の同期化システム及びこれに用いる宇宙機器

  • 特許 2010177112

    2010年08月06日
    特許分類
    H04L 12/56 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    宇宙機器の同期化システム及びこれに用いる宇宙機器

  • 特許 2010237607

    2010年10月22日
    特許分類
    C23C 18/26
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K022

    発明の名称

    導波管の製造方法

  • 特許 2010272179

    2010年12月07日
    特許分類
    B64G 1/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    展開物の結合構造

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    B64G 1/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    B64G 1/66
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    B64G 1/66 C
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    H01Q 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    H01Q 1/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011017529

    2011年01月31日
    特許分類
    H01Q 15/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ

  • 特許 2011086005

    2011年04月08日
    特許分類
    B64G 1/66
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    静止衛星によるデータ収集システム

  • 特許 2011086005

    2011年04月08日
    特許分類
    B64G 1/66 C
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    静止衛星によるデータ収集システム

  • 特許 2011086005

    2011年04月08日
    特許分類
    G01S 19/14
    測定; 試験
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    静止衛星によるデータ収集システム

  • 特許 2011086005

    2011年04月08日
    特許分類
    G06F 17/60 132
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    静止衛星によるデータ収集システム

  • 特許 2011086005

    2011年04月08日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    静止衛星によるデータ収集システム

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 5/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 5/00 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 5/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 5/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 11/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011096914

    2011年04月25日
    特許分類
    F16B 11/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    ハニカムサンドイッチパネルの端面に装着する取付具及びその接着方法

  • 特許 2011217346

    2011年09月30日
    特許分類
    H03F 3/24
    基本電子回路
    テーマコード
    5J500

    発明の名称

    冗長化増幅器及びその切替方法

  • 特許 2011217346

    2011年09月30日
    特許分類
    H03F 3/68
    基本電子回路
    テーマコード
    5J500

    発明の名称

    冗長化増幅器及びその切替方法

  • 特許 2011217346

    2011年09月30日
    特許分類
    H03F 3/68 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J500

    発明の名称

    冗長化増幅器及びその切替方法

  • 特許 2011217346

    2011年09月30日
    特許分類
    H04B 1/74
    電気通信技術
    テーマコード
    5J500

    発明の名称

    冗長化増幅器及びその切替方法

  • 特許 2011522762

    2010年06月01日
    特許分類
    G02B 26/08
    光学
    テーマコード
    2H141

    発明の名称

    小型ミラーチルトアクチュエータ

  • 特許 2011522762

    2010年06月01日
    特許分類
    G02B 26/08 E
    光学
    テーマコード
    2H141

    発明の名称

    小型ミラーチルトアクチュエータ

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H01L 27/14 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H01L 27/148
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H04N 5/335 720
    電気通信技術
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H04N 5/335 760
    電気通信技術
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H04N 5/372
    電気通信技術
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012003310

    2012年01月11日
    特許分類
    H04N 5/376
    電気通信技術
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    固体撮像素子の駆動装置

  • 特許 2012025983

    2012年02月09日
    特許分類
    H01Q 15/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J020

    発明の名称

    展開式アンテナ反射鏡

  • 特許 2012032479

    2012年02月17日
    特許分類
    B64G 1/10
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    軌道位置推定方法、軌道位置推定装置及び軌道位置推定プログラム

  • 特許 2012032479

    2012年02月17日
    特許分類
    G01C 21/00 D
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    軌道位置推定方法、軌道位置推定装置及び軌道位置推定プログラム

  • 特許 2012032479

    2012年02月17日
    特許分類
    G01C 21/28
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    軌道位置推定方法、軌道位置推定装置及び軌道位置推定プログラム

  • 特許 2012032479

    2012年02月17日
    特許分類
    G01S 19/14
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    軌道位置推定方法、軌道位置推定装置及び軌道位置推定プログラム

  • 特許 2012032479

    2012年02月17日
    特許分類
    G01S 19/42
    測定; 試験
    テーマコード
    5J062

    発明の名称

    軌道位置推定方法、軌道位置推定装置及び軌道位置推定プログラム

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    G05F 1/10
    制御; 調整
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 1/00 306L
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 1/00 309D
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 7/00 302C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 7/34
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012155185

    2012年07月11日
    特許分類
    H02J 7/34 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G065

    発明の名称

    電圧トランジェント抑制回路

  • 特許 2012171409

    2012年08月01日
    特許分類
    H04J 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K022

    発明の名称

    チャネライザ及び信号処理方法

  • 特許 2013023256

    2013年02月08日
    特許分類
    B64G 1/44
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    曲面パネル構造

  • 特許 2013023256

    2013年02月08日
    特許分類
    B64G 1/44 Z
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    曲面パネル構造

  • 特許 2013023256

    2013年02月08日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    曲面パネル構造

  • 特許 2013023256

    2013年02月08日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    曲面パネル構造

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/18 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/20
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/20 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/22
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム

  • 特許 2013182064

    2013年09月03日
    特許分類
    H04L 27/22 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K004

    発明の名称

    デジタル変復調方法及びシステム