法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ペルセウスプロテオミクス

法人番号:1013201011111

株式会社ペルセウスプロテオミクスは、  横川 拓哉を代表者とする、 東京都目黒区駒場4丁目7番6号にある法人です。 2001年に創業され ました。

基本情報

法人番号
1013201011111
法人名称/商号
株式会社ペルセウスプロテオミクス
法人名称/商号(カナ)
ペルセウスプロテオミクス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1530041
東京都目黒区駒場4丁目7番6号
代表者
代表取締役社長執行役員   横川 拓哉
資本金
604,000,000円
従業員数

17人

内、女性11人、男性6人

営業品目
-
事業概要

創薬、研究開発

ウェブサイト
https://www.ppmx.com/
設立年月日
-
創業年
2001年
データ最終更新日
2018年04月13日

特許情報

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C12N 5/00 102
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 33/569
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 33/569 H
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 33/574
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014109037

    2014年05月27日
    特許分類
    G01N 33/574 D
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    IgSF4/TSLC1/CADM1を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 39/395 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 39/395 E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    A61P 43/00 121
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12N 15/00 C
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12N 15/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015500306

    2014年02月14日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3ヒト化抗体、その薬剤コンジュゲート、及びそれらの使用

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61K 39/395 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61K 39/395 E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61K 39/395 N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 1/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 13/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 13/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 15/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    A61P 35/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2015535531

    2014年09月05日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトインテグリンA6B4と特異的に反応する抗体

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 39/395 N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 49/02 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61K 51/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C07K 16/28 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 5/00 102
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 15/00 C
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 15/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011500531

    2010年02月20日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    新規モノクローナル抗体、並びにその使用

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 49/02 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 51/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 5/00 102
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/536
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/536 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/574
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/574 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01T 1/161
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2011553868

    2011年02月09日
    特許分類
    G01T 1/161 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61K 39/395 E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61P 35/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    A61P 37/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    C07K 16/28 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012066535

    2012年03月23日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C07K 16/28 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C12N 5/00 102
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C12N 15/00 C
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C12N 15/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2012540965

    2011年10月28日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    高い内在化能力を有する抗CDH3抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 39/395 N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 49/02 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 49/02 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61K 51/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C07K 1/02
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C07K 16/32 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/534
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/574
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/574 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/577
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013200942

    2011年02月09日
    特許分類
    G01N 33/577 B
    測定; 試験
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    放射性金属標識抗カドヘリン抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61K 39/395 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61K 39/395 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61K 39/395 N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    A61P 35/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C07K 16/30 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013514005

    2012年05月07日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    A61K 49/02 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    A61K 49/02 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    A61K 49/02 ZNAA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    A61K 51/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    A61K 51/00 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    C07K 16/28
    有機化学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2013531245

    2012年08月23日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    抗ヒトトランスフェリン受容体抗体を含む画像用腫瘍診断剤

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    A61P 43/00 121
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    C07K 16/18
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    C12N 15/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    C12N 15/09 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014508962

    2012年04月04日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    抗CDH3(P-カドヘリン)抗体の薬剤コンジュゲート

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    A61K 37/02 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    A61K 38/00 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    C07K 14/47
    有機化学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    C12P 21/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    C12P 21/02 C
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    G01N 33/53
    測定; 試験
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    G01N 33/53 D
    測定; 試験
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    G01N 33/531
    測定; 試験
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014521524

    2013年06月21日
    特許分類
    G01N 33/531 A
    測定; 試験
    テーマコード
    4C084

    発明の名称

    全身性炎症反応症候群の治療又は予防剤

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61K 39/395
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61K 39/395 L
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61K 39/395 N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61K 39/395 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    A61P 35/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C07K 16/28 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C07K 16/46
    有機化学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 1/15
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 1/19
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 1/21
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 5/00 101
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 5/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

  • 特許 2014545766

    2013年11月08日
    特許分類
    C12P 21/08
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    トランスフェリン受容体を特異的に認識できる抗体

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人