法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社NBCメッシュテック

法人番号:1013401000120

株式会社NBCメッシュテックは、 東京都日野市豊田2丁目50番地の3にある法人です。

基本情報

法人番号
1013401000120
法人名称/商号
株式会社NBCメッシュテック
法人名称/商号(カナ)
エヌビーシーメッシュテック
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1910053
東京都日野市豊田2丁目50番地の3
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年04月05日

届出認定情報

  • 2013年05月14日

    アルコール事業

    許可使用者

    府省:経済産業省

特許情報

  • 商標 2014095286

    2014年11月12日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    Cufitec

  • 商標 2014095286

    2014年11月12日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    Cufitec

  • 商標 2014109032

    2014年12月24日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    涼風通過 涼風歓迎

  • 商標 2014109032

    2014年12月24日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    涼風通過 涼風歓迎

  • 商標 2014109032

    2014年12月24日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    涼風通過 涼風歓迎

  • 商標 2014109033

    2014年12月24日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    網戸を科学する\Amidology

  • 商標 2014109033

    2014年12月24日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    網戸を科学する\Amidology

  • 商標 2014109033

    2014年12月24日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    網戸を科学する\Amidology

  • 商標 2014109034

    2014年12月24日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    虫退散

  • 商標 2014109034

    2014年12月24日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    虫退散

  • 商標 2014109034

    2014年12月24日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    虫退散

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61K 33/38
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61K 47/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61K 47/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61K 47/32
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61P 31/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014039329

    2014年02月28日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性組成物

  • 特許 2014062393

    2014年03月25日
    特許分類
    C09D 5/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    紫外線遮蔽塗料

  • 特許 2014062393

    2014年03月25日
    特許分類
    C09D 5/00 Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    紫外線遮蔽塗料

  • 特許 2014062393

    2014年03月25日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    紫外線遮蔽塗料

  • 特許 2014062393

    2014年03月25日
    特許分類
    C09D201/00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4J038

    発明の名称

    紫外線遮蔽塗料

  • 特許 2014069035

    2014年03月28日
    特許分類
    E06B 9/24
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E043

    発明の名称

    ブラインド用シートおよびブラインド

  • 特許 2014069035

    2014年03月28日
    特許分類
    E06B 9/24 A
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E043

    発明の名称

    ブラインド用シートおよびブラインド

  • 特許 2014069035

    2014年03月28日
    特許分類
    E06B 9/26
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E043

    発明の名称

    ブラインド用シートおよびブラインド

  • 特許 2014069035

    2014年03月28日
    特許分類
    E06B 9/42
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E043

    発明の名称

    ブラインド用シートおよびブラインド

  • 特許 2014069035

    2014年03月28日
    特許分類
    E06B 9/42 C
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E043

    発明の名称

    ブラインド用シートおよびブラインド

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/00 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/32
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/36 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/36 103C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/36 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/86 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 19/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 19/08 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 23/52
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 23/52 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073931

    2014年03月31日
    特許分類
    H05H 1/24
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4G075

    発明の名称

    ガス処理装置

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01K 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01K 1/00 C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01K 1/035
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01K 1/035 D
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01N 25/10
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01N 59/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01N 59/16 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01P 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A01P 3/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/01 K
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/01 M
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/16 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61L 9/16 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61M 16/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    A61M 16/06 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 20/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 20/26 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 20/28
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 20/28 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    B01J 20/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    F24F 7/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014073932

    2014年03月31日
    特許分類
    F24F 7/00 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性部材

  • 特許 2014136085

    2014年07月01日
    特許分類
    B41N 1/24
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2H114

    発明の名称

    スクリーン印刷用金属メッシュ織物およびスクリーン印刷用スクリーン版

  • 特許 2014136085

    2014年07月01日
    特許分類
    H05K 3/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H114

    発明の名称

    スクリーン印刷用金属メッシュ織物およびスクリーン印刷用スクリーン版

  • 特許 2014136085

    2014年07月01日
    特許分類
    H05K 3/12 610P
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2H114

    発明の名称

    スクリーン印刷用金属メッシュ織物およびスクリーン印刷用スクリーン版

  • 商標 2015012441

    2015年02月12日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §NBC∞細かさ極ネット

  • 商標 2015012441

    2015年02月12日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    §NBC∞細かさ極ネット

  • 商標 2015044170

    2015年05月11日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §網戸から\虫退散

  • 商標 2015044170

    2015年05月11日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    §網戸から\虫退散

  • 商標 2015097434

    2015年10月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    快傑メッシュ

  • 商標 2015097434

    2015年10月08日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    快傑メッシュ

  • 商標 2015097434

    2015年10月08日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    快傑メッシュ

  • 商標 2015097434

    2015年10月08日
    商標コード
    22
    ロープ製品、帆布製品、詰物用の材料及び織物用の原料繊維

    表示用商標

    快傑メッシュ

  • 商標 2015097434

    2015年10月08日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    快傑メッシュ

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 9/70
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    A61K 47/32
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    A61L 15/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    C08J 7/18 CEY
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    D06M 14/28
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015071432

    2015年03月31日
    特許分類
    D06M 15/263
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    抗ウイルス性部材

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21S 8/04
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21S 8/04 110
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 29/503
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 29/83
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 31/00
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 31/00 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 31/00 150
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21V 31/00 200
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015183375

    2015年09月16日
    特許分類
    F21Y103:02 100
    照明
    テーマコード
    3K014

    発明の名称

    照明器具用パッキン

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/01 H
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/16 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/16 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    A61L 9/16 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B01J 20/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B01J 20/26 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B01J 20/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B03C 3/02
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B03C 3/02 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    B03C 3/155
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    F24F 7/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015529324

    2014年02月28日
    特許分類
    F24F 7/00 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    空気清浄機

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61K 33/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61K 33/38 ZNM
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61K 47/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61K 47/32
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61P 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61P 17/00 171
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2015561234

    2015年02月06日
    特許分類
    A61P 31/04 171
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    細菌性皮膚病用殺菌組成物

  • 特許 2016011142

    2016年01月22日
    特許分類
    B32B 3/30
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    粉体付着抑制部材および粉体付着抑制部材の製造方法

  • 特許 2016011142

    2016年01月22日
    特許分類
    B32B 15/01
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    粉体付着抑制部材および粉体付着抑制部材の製造方法

  • 特許 2016011142

    2016年01月22日
    特許分類
    B32B 15/01 Z
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    粉体付着抑制部材および粉体付着抑制部材の製造方法

  • 特許 2016032164

    2016年02月23日
    特許分類
    A61L 15/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J026

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する吸水性高分子

  • 特許 2016032164

    2016年02月23日
    特許分類
    A61L 15/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J026

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する吸水性高分子

  • 特許 2016032164

    2016年02月23日
    特許分類
    A61L 15/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J026

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する吸水性高分子

  • 特許 2016032164

    2016年02月23日
    特許分類
    A61L 15/58
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4J026

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する吸水性高分子

  • 特許 2016032164

    2016年02月23日
    特許分類
    C08F291/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J026

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する吸水性高分子

  • 特許 2016069783

    2016年03月30日
    特許分類
    E01C 13/08
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    人工芝積層体

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    A61K 31/353
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/42 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/44 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/52
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/52 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/89
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    B01J 23/89 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    C07B 61/00
    有機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    C07B 61/00 300
    有機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 特許 2016529090

    2015年06月29日
    特許分類
    C07D311/62
    有機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    テアフラビン類の合成用触媒およびテアフラビン類の合成方法

  • 商標 2017001831

    2017年01月11日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NEXT\V-SCREEN\Extra Value with Advanced Mesh Technology

  • 商標 2017001831

    2017年01月11日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    §NEXT\V-SCREEN\Extra Value with Advanced Mesh Technology

  • 意匠 2017007083

    2017年04月03日
    意匠分類
    D33101
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    天井つり下げ灯

  • 意匠 2017007084

    2017年04月03日
    意匠分類
    D33101
    発光具及び照明器具

    意匠に係る物品

    天井つり下げ灯本体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01D 53/36 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01J 23/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01J 23/10 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01J 31/38 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010154589

    2010年07月07日
    特許分類
    B01J 31/38 ZABA
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    VOC分解用酸化セリウム触媒担持体

  • 特許 2010160463

    2010年07月15日
    特許分類
    A01N 59/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2010160463

    2010年07月15日
    特許分類
    A01N 59/16 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2010160463

    2010年07月15日
    特許分類
    A01P 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2010160463

    2010年07月15日
    特許分類
    A61K 33/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2010160463

    2010年07月15日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/34 120D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/36 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/36 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/72
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01D 53/86 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 19/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 19/08 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/42 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/56 301A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/63
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/64 101A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/644
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/66
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010206073

    2010年09月14日
    特許分類
    B01J 23/66 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒フィルターを用いるガス浄化方法及びその浄化装置

  • 特許 2010210235

    2010年09月17日
    特許分類
    H04R 19/01
    電気通信技術
    テーマコード
    5D021

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2010210235

    2010年09月17日
    特許分類
    H04R 19/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5D021

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2010226056

    2010年10月05日
    特許分類
    A62B 18/02
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    防塵マスク用プレフィルタ及び防塵マスク

  • 特許 2010226056

    2010年10月05日
    特許分類
    A62B 18/02 B
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    防塵マスク用プレフィルタ及び防塵マスク

  • 特許 2010226056

    2010年10月05日
    特許分類
    B01D 39/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    防塵マスク用プレフィルタ及び防塵マスク

  • 特許 2010226056

    2010年10月05日
    特許分類
    B01D 39/14 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    防塵マスク用プレフィルタ及び防塵マスク

  • 特許 2010263565

    2010年11月26日
    特許分類
    A01M 1/02
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    捕虫器

  • 特許 2010263565

    2010年11月26日
    特許分類
    A01M 1/02 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    捕虫器

  • 特許 2010263565

    2010年11月26日
    特許分類
    A01M 1/10
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    捕虫器

  • 特許 2010263565

    2010年11月26日
    特許分類
    A01M 1/10 B
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B121

    発明の名称

    捕虫器

  • 特許 2011044502

    2011年03月01日
    特許分類
    H04R 19/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5D021

    発明の名称

    静電型スピーカ

  • 特許 2011061283

    2011年03月18日
    特許分類
    A61K 33/24
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス剤及びその製造方法

  • 特許 2011061283

    2011年03月18日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス剤及びその製造方法

  • 特許 2011061283

    2011年03月18日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス剤及びその製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    C09D 5/18
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    C09D 7/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    C09D127/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    C09D201/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    C09K 21/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 13/295
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 14/26
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 15/256
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 15/263
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079153

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 15/285
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4L033

    発明の名称

    難燃性部材および難燃性部材の製造方法

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    A62B 18/02
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    A62B 18/02 C
    人命救助; 消防
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    B01D 39/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    B01D 39/14 L
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    B01J 20/22
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    B01J 20/22 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 11/46
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 13/513
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 14/00
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011079401

    2011年03月31日
    特許分類
    D06M 23/08
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    アレルゲン吸着性物質とそれを含む繊維構造体

  • 特許 2011141236

    2011年06月24日
    特許分類
    A47L 13/17
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    3B074

    発明の名称

    拭き取りシート

  • 特許 2011141236

    2011年06月24日
    特許分類
    A47L 13/17 A
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    3B074

    発明の名称

    拭き取りシート

  • 特許 2011141236

    2011年06月24日
    特許分類
    A61L 2/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B074

    発明の名称

    拭き取りシート

  • 特許 2011141236

    2011年06月24日
    特許分類
    A61L 2/16 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    3B074

    発明の名称

    拭き取りシート

  • 特許 2011150379

    2011年07月06日
    特許分類
    A01N 59/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2011150379

    2011年07月06日
    特許分類
    A01N 59/16 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2011150379

    2011年07月06日
    特許分類
    A01N 59/20
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2011150379

    2011年07月06日
    特許分類
    A01N 59/20 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2011150379

    2011年07月06日
    特許分類
    A01P 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    抗ウイルス剤

  • 特許 2011282286

    2011年12月22日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    吸熱性部材

  • 特許 2011282286

    2011年12月22日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    吸熱性部材

  • 特許 2011534085

    2010年09月30日
    特許分類
    A62B 18/02
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    マスク

  • 特許 2011534085

    2010年09月30日
    特許分類
    A62B 18/02 C
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    マスク

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A01N 25/10
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A01N 59/12
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A01N 59/20
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A01N 59/20 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A01P 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A61K 33/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A61K 33/34
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 特許 2011534090

    2010年10月04日
    特許分類
    A61P 31/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    ウイルス不活化シート

  • 商標 2012012303

    2012年02月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NBC β SERIES

  • 商標 2012012303

    2012年02月21日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    NBC β SERIES

  • 商標 2012012304

    2012年02月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NBC AS SCREEN

  • 商標 2012012304

    2012年02月21日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    NBC AS SCREEN

  • 商標 2012012305

    2012年02月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NBC α SERIES

  • 商標 2012012305

    2012年02月21日
    商標コード
    24
    織物及び家庭用の織物製カバー

    表示用商標

    NBC α SERIES

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    B01D 39/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    B01D 39/08 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    B01D 39/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    B01D 39/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    B01D 39/16 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012009476

    2012年01月19日
    特許分類
    D04H 13/00
    組みひも; レ-ス編み; メリヤス編成;縁とり; 不織布
    テーマコード
    4D019

    発明の名称

    表層濾過バグフィルタ

  • 特許 2012048491

    2012年03月05日
    特許分類
    H04R 7/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5D016

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2012048491

    2012年03月05日
    特許分類
    H04R 7/02 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5D016

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2012048491

    2012年03月05日
    特許分類
    H04R 31/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5D016

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2012048491

    2012年03月05日
    特許分類
    H04R 31/00 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5D016

    発明の名称

    スピーカー振動板用フィルム

  • 特許 2012082799

    2012年03月30日
    特許分類
    A61K 33/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス材

  • 特許 2012082799

    2012年03月30日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス材

  • 特許 2012082799

    2012年03月30日
    特許分類
    D01F 9/08
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス材

  • 特許 2012082799

    2012年03月30日
    特許分類
    D01F 9/08 D
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス材

  • 特許 2012082833

    2012年03月30日
    特許分類
    C08J 3/12
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    紫外線遮蔽材および紫外線遮蔽材の製造方法

  • 特許 2012082833

    2012年03月30日
    特許分類
    C08J 3/12 Z
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    紫外線遮蔽材および紫外線遮蔽材の製造方法

  • 特許 2012082833

    2012年03月30日
    特許分類
    C08K 3/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    紫外線遮蔽材および紫外線遮蔽材の製造方法

  • 特許 2012082833

    2012年03月30日
    特許分類
    C08L101/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    紫外線遮蔽材および紫外線遮蔽材の製造方法

  • 特許 2012139249

    2012年06月20日
    特許分類
    A61K 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス組成物

  • 特許 2012139249

    2012年06月20日
    特許分類
    A61K 31/30
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス組成物

  • 特許 2012139249

    2012年06月20日
    特許分類
    A61K 33/34
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス組成物

  • 特許 2012139249

    2012年06月20日
    特許分類
    A61K 47/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス組成物

  • 特許 2012139249

    2012年06月20日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    抗ウイルス組成物

  • 特許 2012167383

    2012年07月27日
    特許分類
    D01F 1/10
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4L035

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する繊維およびその製造方法

  • 特許 2012193479

    2012年09月03日
    特許分類
    H04R 19/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5D021

    発明の名称

    静電型スピーカ

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    A01G 9/18
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/34 123Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/34 129A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/36 104Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/50
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/81
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01D 53/94
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01J 23/52
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01J 23/52 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    B01J 37/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012207202

    2012年09月20日
    特許分類
    H05H 1/24 ZAB
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    燃焼排ガス処理ユニット及びCO2供給装置

  • 特許 2012208956

    2012年09月21日
    特許分類
    A61L 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    浮遊ウイルス除去ユニット

  • 特許 2012208956

    2012年09月21日
    特許分類
    A61L 9/00 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    浮遊ウイルス除去ユニット

  • 特許 2012208956

    2012年09月21日
    特許分類
    A61L 9/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    浮遊ウイルス除去ユニット

  • 特許 2012208956

    2012年09月21日
    特許分類
    A61L 9/01 B
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    浮遊ウイルス除去ユニット

  • 特許 2012208956

    2012年09月21日
    特許分類
    A61L 9/22
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C180

    発明の名称

    浮遊ウイルス除去ユニット

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A01N 25/34
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A01N 25/34 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A01N 59/20
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A01N 59/20 Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A01P 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A61L 9/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A61L 9/01 E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A61L 9/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A61L 9/16 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    A61L 9/16 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B01D 39/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B01D 39/14 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B01D 39/14 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B03C 3/14 B
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B03C 3/155
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B03C 3/45
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B03C 3/45 Z
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 特許 2012256863

    2012年11月22日
    特許分類
    B03C 3/60
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4D054

    発明の名称

    導電性を有する集塵部用抗ウイルス性フィルタ

  • 商標 2013068268

    2013年09月02日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §キュフィテック\Cufitec∞プレミアムシリーズ

  • 特許 2013046007

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する部材およびその製造方法

  • 特許 2013046007

    2013年03月07日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する部材およびその製造方法

  • 特許 2013046007

    2013年03月07日
    特許分類
    C25D 9/08
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    抗ウイルス性を有する部材およびその製造方法

  • 特許 2013058747

    2013年03月21日
    特許分類
    C08J 3/26 CEQ
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F070

    発明の名称

    殺菌・抗ウイルス性を有するラテックス部材の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01D 53/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01D 53/14 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01J 20/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01J 20/06 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01J 20/06 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    B01J 20/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01B 13/14
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01B 13/14 A
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01B 13/14 Z
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01F 17/00
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01F 17/00 G
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01G 23/047
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013067113

    2013年03月27日
    特許分類
    C01G 41/02
    無機化学
    テーマコード
    4G042

    発明の名称

    酸素欠損無機酸化物の製造方法

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    D01F 1/10
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    D03D 9/00
    織成
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    D06M 11/13
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    D06M 15/564
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    E06B 9/52
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013070719

    2013年03月28日
    特許分類
    E06B 9/52 F
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    2E037

    発明の名称

    防虫網

  • 特許 2013179007

    2013年08月30日
    特許分類
    A61L 15/03
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    創傷部感染防止用部材

  • 特許 2013179007

    2013年08月30日
    特許分類
    A61L 15/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C081

    発明の名称

    創傷部感染防止用部材

  • 特許 2013231468

    2013年11月07日
    特許分類
    B41N 1/24
    印刷; 線画機; タイプライタ- ; スタンプ
    テーマコード
    2H114

    発明の名称

    印刷用金属メッシュ織物および印刷用スクリーン版

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 1/00
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 1/00 Z
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 9/00
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 15/00
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 15/00 D
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    D03D 15/00 G
    織成
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    E04G 21/32
    建築物
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013272630

    2013年12月27日
    特許分類
    E04G 21/32 B
    建築物
    テーマコード
    4L048

    発明の名称

    飛散防止ネット

  • 特許 2013522479

    2012年07月06日
    特許分類
    C08K 3/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    抗ウイルス性樹脂部材

  • 特許 2013522479

    2012年07月06日
    特許分類
    C08K 5/17
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    抗ウイルス性樹脂部材

  • 特許 2013522479

    2012年07月06日
    特許分類
    C08L101/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J002

    発明の名称

    抗ウイルス性樹脂部材

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 9/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 33/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 33/18
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 33/34
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61K 47/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 21/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 21/06 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    B01J 35/02 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C01G 3/04
    無機化学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C01G 25/02
    無機化学
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/04
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/04 E
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/18
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/18 308
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/18 312
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013532458

    2012年09月07日
    特許分類
    C25D 11/20 302
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K006

    発明の名称

    抗ウイルス性を有するアルミニウム部材およびその製造方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01D 53/36 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01D 53/36 ZABB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01D 53/86
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01D 53/86 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/10 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/42
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/42 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/44 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/52
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 23/52 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 35/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法

  • 特許 2013534586

    2012年09月04日
    特許分類
    B01J 35/02 N
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D048

    発明の名称

    低温プラズマと触媒体を用いるガス処理装置および方法