法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日本飛行機株式会社

法人番号:1020001006613

日本飛行機株式会社は、 神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地にある法人です。 1949年に設立されました。

基本情報

法人番号
1020001006613
法人名称/商号
日本飛行機株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニッポンヒコウキ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2360001
神奈川県横浜市金沢区昭和町3175番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
ゴム・皮革・プラスチック製品 、 非鉄金属・金属製品類 、 図書類 、 電子出版物 、 その他輸送・搬送機械器具類 、 船舶類 、 一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 その他機器 、 土木・建設・建築材料 、 警察用装備品類 、 防衛用装備品類 、 ゴム・皮革・プラスチック製品 、 非鉄金属・金属製品類 、 図書類 、 電子出版物 、 その他輸送・搬送機械器具類 、 船舶類 、 一般・産業用機器類 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 警察用装備品類 、 防衛用装備品類 、 写真・製図 、 調査・研究 、 翻訳・通訳・速記 、 ソフトウェア開発 、 車両整備 、 船舶整備 、 防衛用装備品類の整備
事業概要

-

設立年月日
1949年05月02日
創業年
-
データ最終更新日
2019年04月04日

届出認定情報

  • 2021年08月20日

    PRTR

    輸送用機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2021年08月20日

    PRTR

    輸送用機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2016年
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2015254525

    2015年12月25日
    特許分類
    B64G 1/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    伸展マスト繰出し装置

  • 特許 2016015872

    2016年01月29日
    特許分類
    B64C 27/04
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    水平垂直飛行可能航空機搭載機材・機外展開及び機内引き込み装置

  • 特許 2016015872

    2016年01月29日
    特許分類
    B64C 27/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    水平垂直飛行可能航空機搭載機材・機外展開及び機内引き込み装置

  • 特許 2016015872

    2016年01月29日
    特許分類
    B64D 1/22
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    水平垂直飛行可能航空機搭載機材・機外展開及び機内引き込み装置

  • 特許 2016015872

    2016年01月29日
    特許分類
    B64D 9/00
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    水平垂直飛行可能航空機搭載機材・機外展開及び機内引き込み装置

  • 特許 2016015872

    2016年01月29日
    特許分類
    B64D 47/00
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    水平垂直飛行可能航空機搭載機材・機外展開及び機内引き込み装置

  • 特許 2017003117

    2017年01月12日
    特許分類
    B29C 43/32
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    フレーム及び真空引き方法

  • 特許 2017003117

    2017年01月12日
    特許分類
    B29K105:08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    フレーム及び真空引き方法

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    B64C 1/00
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    B64C 1/00 Z
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    B64C 1/40
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    B64D 33/00
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    B64D 33/00 B
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    G10K 11/16
    楽器; 音響
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    G10K 11/16 100
    楽器; 音響
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    G10K 11/16 130
    楽器; 音響
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2017080846

    2017年04月14日
    特許分類
    G10K 11/172
    楽器; 音響
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    吸音パネル

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 7/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 9/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 9/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 9/00 L
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 31/10
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019512020

    2018年11月30日
    特許分類
    B65H 37/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2019521165

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/44
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F205

    発明の名称

    圧力パッド、圧力パッドの製造方法およびハニカムコアサンドイッチ構造体の製造方法

  • 特許 2019521165

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/54
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F205

    発明の名称

    圧力パッド、圧力パッドの製造方法およびハニカムコアサンドイッチ構造体の製造方法

  • 特許 2019521165

    2019年03月04日
    特許分類
    B29L 9:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F205

    発明の名称

    圧力パッド、圧力パッドの製造方法およびハニカムコアサンドイッチ構造体の製造方法

  • 特許 2019547335

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 43/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    真空バッグおよび真空バッグの製造方法

  • 特許 2019547335

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    真空バッグおよび真空バッグの製造方法

  • 特許 2019547335

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/44
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    真空バッグおよび真空バッグの製造方法

  • 特許 2019547335

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/54
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    真空バッグおよび真空バッグの製造方法

  • 特許 2019547335

    2019年03月04日
    特許分類
    B29K105:08
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    真空バッグおよび真空バッグの製造方法

  • 特許 2019553588

    2019年03月04日
    特許分類
    B29C 70/44
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F205

    発明の名称

    治具台

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    B21D 22/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    B21D 22/16 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    B21D 53/92
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/00 630K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/00 631Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/00 690
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/18
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2010092292

    2010年04月13日
    特許分類
    C22F 1/18 H
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4E037

    発明の名称

    成形方法および成形装置

  • 特許 2012150811

    2012年07月04日
    特許分類
    B64C 1/14
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    航空機用部材

  • 特許 2012150811

    2012年07月04日
    特許分類
    B64C 9/02
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    航空機用部材

  • 特許 2012150811

    2012年07月04日
    特許分類
    B64C 9/02 A
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    航空機用部材

  • 特許 2012150811

    2012年07月04日
    特許分類
    B64C 9/02 Z
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    航空機用部材

  • 特許 2012152643

    2012年07月06日
    特許分類
    B64C 3/18
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    翼用リブ

  • 特許 2012152643

    2012年07月06日
    特許分類
    B64C 3/20
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    翼用リブ

  • 特許 2012178758

    2012年08月10日
    特許分類
    B64C 3/44
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    フラップ

  • 特許 2012178758

    2012年08月10日
    特許分類
    B64C 9/18
    航空機; 飛行; 宇宙工学
    テーマコード
    3D140

    発明の名称

    フラップ

  • 特許 2012280764

    2012年12月25日
    特許分類
    B65H 37/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F108

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法

  • 特許 2012280765

    2012年12月25日
    特許分類
    B29C 65/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F211

    発明の名称

    積層装置および積層体形成方法