法人情報を詳細検索

全国法人総覧

パレス化学株式会社

法人番号:1020001006662

パレス化学株式会社は、 神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目11番地の16にある法人です。

基本情報

法人番号
1020001006662
法人名称/商号
パレス化学株式会社
法人名称/商号(カナ)
パレスカガク
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2360004
神奈川県横浜市金沢区福浦1丁目11番地の16
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年05月07日

届出認定情報

  • 2021年08月20日

    PRTR

    石油製品・石炭製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

特許情報

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    B21C 9/00
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    B21C 9/00 K
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M101/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M101/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M105/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M105/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M105/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M107/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M133/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M135/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M135/22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014009114

    2014年01月22日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M101/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M131/12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M131/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M135/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M135/06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M135/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M159/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 10:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 20:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2014011038

    2014年01月24日
    特許分類
    C10N 40:24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    引抜加工用潤滑剤および引抜加工方法並びに金属管の製造方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M125/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M129/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M129/42
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M133/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M135/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M159/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 10:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 20:06 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 30:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015215134

    2015年10月30日
    特許分類
    C10N 40:22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水性潤滑剤組成物及びそれを用いた金属加工方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    B24B 27/06 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M105/18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M107/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M125/10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M129/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M129/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M129/28
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M133/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M135/36
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M145/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10N 30:18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    C10N 40:22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2015510027

    2014年03月26日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液及びそれを用いたインゴットの切断方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    B22F 3/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    B22F 3/00 F
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    B22F 3/24
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    B22F 3/24 B
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    B22F 3/24 K
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    C22C 33/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    C22C 33/02 K
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    C22C 38/00 303D
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 1/04 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 1/057
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 1/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 1/08 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 41/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 特許 2016044263

    2016年03月08日
    特許分類
    H01F 41/02 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E062

    発明の名称

    R-T-B系焼結磁石の製造方法

  • 商標 2018080445

    2018年06月19日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ¢HERBAL DECOLA OIL

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    B24B 37/00 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    C09G 1/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    C09K 3/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    C09K 3/14 550C
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    C09K 3/14 550Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2018564602

    2018年01月24日
    特許分類
    H01L 21/304 622C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H018

    発明の名称

    加工媒体、加工組成物及び加工方法

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    B24B 27/06 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    B28D 7/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M105/14
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M105/18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M107/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M129/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M129/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M145/26
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10M173/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10N 30:00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10N 30:18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10N 40:22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    C10N 40:32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2011540486

    2010年11月05日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いたインゴットの切断方法、そのリサイクル方法及び切断によって得られるウェハー

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10M129/70
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10M135/20
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10M159/24
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10M169/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012067995

    2012年03月23日
    特許分類
    C10N 40:24 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    冷間ピルガ圧延用潤滑剤組成物

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    B24B 27/06 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    B28D 5/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    B28D 5/04 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    B28D 7/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    C09K 3/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    C09K 3/14 550C
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    C09K 3/14 550Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 特許 2012553104

    2012年09月07日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    固定砥粒ワイヤーソー用水溶性切断液、それを用いた切断方法及びそのリサイクル方法

  • 商標 2013061134

    2013年08月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §P

  • 商標 2013061134

    2013年08月06日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    §P

  • 商標 2013061135

    2013年08月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    PALACE CHEMICAL

  • 商標 2013061135

    2013年08月06日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    PALACE CHEMICAL

  • 商標 2013061136

    2013年08月06日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    パレス化学

  • 商標 2013061136

    2013年08月06日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    パレス化学

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    B24B 55/12
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    B28D 5/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    B28D 5/04 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10M105/18
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10M107/34
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10M133/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10M175/04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10N 20:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10N 30:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    C10N 40:22
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法

  • 特許 2013544316

    2012年11月15日
    特許分類
    H01L 21/304 611W
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    使用済み固定砥粒ワイヤソー用切削油組成物の処理方法