法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社日本油剤研究所

法人番号:1020001007801

株式会社日本油剤研究所は、 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町字中谷2079番地7にある法人です。

基本情報

法人番号
1020001007801
法人名称/商号
株式会社日本油剤研究所
法人名称/商号(カナ)
ニホンユザイケンキュウショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2450053
神奈川県横浜市戸塚区上矢部町字中谷2079番地7
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年05月07日

特許情報

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C10M129/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C10M173/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C10N 30:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C10N 30:12
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C23F 11/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2018224770

    2018年11月30日
    特許分類
    C23F 11/00 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    水溶性潤滑防錆剤

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M101/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M107/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M107/08
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M107/50
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M129/40
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M133/16
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10M169/02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 10:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 20:00 A
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 20:00 Z
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 20:02
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 20:04
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 20:06
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    C10N 50:10
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    F16C 33/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    F16C 33/10 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    F16C 33/66
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 特許 2011223936

    2011年10月11日
    特許分類
    F16C 33/66 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4H104

    発明の名称

    ペースト状潤滑剤組成物

  • 商標 2012061395

    2012年07月30日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    AQUADIALUBE\アクアダイヤルーブ

  • 商標 2012061396

    2012年07月30日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    LUBLIGHT\ルーブライト