法人情報を詳細検索

全国法人総覧

トキコシステムソリューションズ株式会社

法人番号:1020001033723

トキコシステムソリューションズ株式会社は、 輪島 勝紀を代表者とする、 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目9番27号にある法人です。 1950年に設立されました。

基本情報

法人番号
1020001033723
法人名称/商号
トキコシステムソリューションズ株式会社
法人名称/商号(カナ)
トキコシステムソリューションズ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2300051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央3丁目9番27号
代表者
代表取締役  輪島 勝紀
資本金
-
従業員数

689人

営業品目
精密機器類 、 その他機器 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 その他機器 、 建物管理等各種保守管 、 その他
事業概要

計量機製造・保守・修理・販売及び附帯設備工事設計・施工

ウェブサイト
http://www.tokicosys.com/
設立年月日
1950年06月15日
創業年
-
データ最終更新日
2022年04月12日

届出認定情報

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    水道メーター第一類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    水道メーター第二類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    自動車等給油メーター

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    積算熱量計

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    小型車載燃料油メーター

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    ガスメーター第二類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    排ガス積算体積計等

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    排水積算体積計等

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    大型車載燃料油メーター

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    微流量燃料油メーター

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    定置燃料油メーター等

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    計量法届出製造事業者

    液化石油ガスメーター

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

  • 2022年07月05日

    PRTR

    精密機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 電力需要の低減に資する設備投資支援事業費補助金

    2019年08月30日

    465,500

    府省
    資源エネルギー庁
    補助金財源
    一般社団法人環境共創イニシアチブ

調達情報

  • 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発本格普及期に向けた次世代ステーション・充填技術の研究開発

    2018年08月03日

    40,214,880

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発長寿命高圧水素シール部材・継手部材及び機器開発に関する研究開発

    2018年08月06日

    5,909,760

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 超高圧水素インフラ本格普及技術研究開発事業/水素ステーションのコスト低減等に関連する技術開発/HDV等の新プロトコル対応の水素燃料計量システム技術と充填技術に関する研究開発

    2020年09月30日

    52,574,500

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 給油スタンド整備役務

    2016年12月16日

    8,856,000

    府省
    防衛省
  • 基地フィ-リングスタンドの修理1 式

    2017年01月26日

    2,700,000

    府省
    防衛省
  • 給油スタンド払出配管の整備1 式

    2021年01月22日

    1,595,000

    府省
    防衛省

特許情報

  • 特許 2011060055

    2011年03月18日
    特許分類
    A61M 15/00 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C103

    発明の名称

    粉末薬剤投与器

  • 特許 2011060056

    2011年03月18日
    特許分類
    A61G 12/00 L
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C103

    発明の名称

    粉末薬剤投与器

  • 特許 2011060056

    2011年03月18日
    特許分類
    A61M 13/00
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C103

    発明の名称

    粉末薬剤投与器

  • 特許 2011060058

    2011年03月18日
    特許分類
    A61M 15/00 Z
    医学または獣医学;衛生学
    テーマコード
    4C103

    発明の名称

    粉末薬剤投与器

  • 特許 2011110797

    2011年05月17日
    特許分類
    B60L 11/18 C
    車両一般
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110797

    2011年05月17日
    特許分類
    H01M 10/42 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110797

    2011年05月17日
    特許分類
    H02J 7/00 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110797

    2011年05月17日
    特許分類
    H02J 7/00 301 A
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110798

    2011年05月17日
    特許分類
    B60L 11/18 C
    車両一般
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110798

    2011年05月17日
    特許分類
    H01M 10/42 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110798

    2011年05月17日
    特許分類
    H02J 7/00 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011110798

    2011年05月17日
    特許分類
    H02J 7/00 301 B
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2011111210

    2011年05月18日
    特許分類
    G01F 1/84
    測定;試験
    テーマコード
    2F035

    発明の名称

    振動式測定装置及び振動式測定装置におけるゼロ点演算方法

  • 特許 2011135466

    2011年06月17日
    特許分類
    B01D 53/04 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2011178301

    2011年08月17日
    特許分類
    B67D 7/08 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス充填システム

  • 特許 2011178301

    2011年08月17日
    特許分類
    F17C 5/02 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス充填システム

  • 特許 2011179388

    2011年08月19日
    特許分類
    B67D 7/42 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液ノズル

  • 特許 2011179388

    2011年08月19日
    特許分類
    B67D 7/48
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液ノズル

  • 特許 2011281883

    2011年12月22日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2011281883

    2011年12月22日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2011284198

    2011年12月26日
    特許分類
    B60S 5/02
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2011284198

    2011年12月26日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2011284198

    2011年12月26日
    特許分類
    F17C 13/02 301 A
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2012007269

    2012年01月17日
    特許分類
    F16K 1/32 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H052

    発明の名称

    制御弁

  • 特許 2012007269

    2012年01月17日
    特許分類
    F16K 17/30 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H052

    発明の名称

    制御弁

  • 特許 2012007269

    2012年01月17日
    特許分類
    F16K 41/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H052

    発明の名称

    制御弁

  • 特許 2012007269

    2012年01月17日
    特許分類
    F16K 41/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H052

    発明の名称

    制御弁

  • 特許 2012007270

    2012年01月17日
    特許分類
    B60L 11/18 C
    車両一般
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007270

    2012年01月17日
    特許分類
    H01M 10/44 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007270

    2012年01月17日
    特許分類
    H01M 10/46 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007270

    2012年01月17日
    特許分類
    H02J 7/00 ZHVP
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007270

    2012年01月17日
    特許分類
    H02J 7/00 301 B
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007271

    2012年01月17日
    特許分類
    B60L 11/18 C
    車両一般
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007271

    2012年01月17日
    特許分類
    H01M 10/44 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007271

    2012年01月17日
    特許分類
    H01M 10/46 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007271

    2012年01月17日
    特許分類
    H02J 7/00 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012007271

    2012年01月17日
    特許分類
    H02J 7/00 301 B
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2012009203

    2012年01月19日
    特許分類
    F04B 21/02 E
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012009203

    2012年01月19日
    特許分類
    F04B 21/06 B
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012009203

    2012年01月19日
    特許分類
    F04B 23/00 Z
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012025358

    2012年02月08日
    特許分類
    F04C 2/10 341 F
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012025358

    2012年02月08日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012025358

    2012年02月08日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012025358

    2012年02月08日
    特許分類
    F04C 15/06 D
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2012064428

    2012年03月21日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    タンクローリ車の荷卸しシステム

  • 特許 2012064428

    2012年03月21日
    特許分類
    B67D 7/32 E
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    タンクローリ車の荷卸しシステム

  • 特許 2012064428

    2012年03月21日
    特許分類
    B67D 7/78 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    タンクローリ車の荷卸しシステム

  • 特許 2012064438

    2012年03月21日
    特許分類
    B60P 3/22 Z
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2012064438

    2012年03月21日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2012064438

    2012年03月21日
    特許分類
    F17C 13/00 301 A
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2012067346

    2012年03月23日
    特許分類
    G01F 1/00 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2F030

    発明の名称

    流量計

  • 特許 2012067346

    2012年03月23日
    特許分類
    G01F 1/32 S
    測定;試験
    テーマコード
    2F030

    発明の名称

    流量計

  • 特許 2012101690

    2012年04月26日
    特許分類
    B67D 7/78 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2012111803

    2012年05月15日
    特許分類
    F04C 2/10 341 F
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2012111803

    2012年05月15日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H044

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2012166313

    2012年07月26日
    特許分類
    E21B 7/00 E
    地中もしくは岩石の削孔;採鉱
    テーマコード
    2D129

    発明の名称

    掘削制御装置

  • 特許 2012188938

    2012年08月29日
    特許分類
    G01F 1/66 101
    測定;試験
    テーマコード
    2F035

    発明の名称

    超音波流量計

  • 特許 2012188939

    2012年08月29日
    特許分類
    B01D 53/04 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2012188939

    2012年08月29日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABE
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2012188939

    2012年08月29日
    特許分類
    B01D 53/34 117 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2012188939

    2012年08月29日
    特許分類
    B67D 7/76 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2012188940

    2012年08月29日
    特許分類
    B60S 5/02
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給システム

  • 特許 2012188940

    2012年08月29日
    特許分類
    F17C 5/02 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給システム

  • 特許 2012188940

    2012年08月29日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給システム

  • 特許 2012205934

    2012年09月19日
    特許分類
    F17C 5/02 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給装置

  • 特許 2012205934

    2012年09月19日
    特許分類
    F17C 13/00 302 D
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B01D 29/04 510 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B01D 29/04 510 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B01D 29/04 530 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B01D 35/02 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B67D 7/04 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012214356

    2012年09月27日
    特許分類
    B67D 7/76 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    出荷装置用ストレーナ装置

  • 特許 2012217345

    2012年09月28日
    特許分類
    G01F 1/00 W
    測定;試験
    テーマコード
    2F030

    発明の名称

    流量補正装置

  • 特許 2012217345

    2012年09月28日
    特許分類
    G01F 3/10 Z
    測定;試験
    テーマコード
    2F030

    発明の名称

    流量補正装置

  • 特許 2012243373

    2012年11月05日
    特許分類
    G01F 1/66 101
    測定;試験
    テーマコード
    2F035

    発明の名称

    超音波流量計

  • 特許 2012267104

    2012年12月06日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    タンクローリ車の荷卸し装置

  • 特許 2013023242

    2013年02月08日
    特許分類
    B01D 53/34 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2013023242

    2013年02月08日
    特許分類
    B01D 53/34 117 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2013062618

    2013年03月25日
    特許分類
    F17C 5/02 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給システム

  • 特許 2013062618

    2013年03月25日
    特許分類
    F17C 13/00 302 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    液化ガス供給システム

  • 特許 2013104455

    2013年05月16日
    特許分類
    B67D 7/32 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    貯液タンクへの燃料補給方法及び燃料補給装置

  • 特許 2013104455

    2013年05月16日
    特許分類
    B67D 7/76 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    貯液タンクへの燃料補給方法及び燃料補給装置

  • 特許 2013106622

    2013年05月20日
    特許分類
    B60L 11/18 C
    車両一般
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2013106622

    2013年05月20日
    特許分類
    H02J 7/00 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2013106622

    2013年05月20日
    特許分類
    H02J 7/00 301 B
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    充電装置

  • 特許 2013116131

    2013年05月31日
    特許分類
    F04B 21/00 G
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013116131

    2013年05月31日
    特許分類
    F04B 23/02 Z
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013116131

    2013年05月31日
    特許分類
    F04C 15/06 A
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013116131

    2013年05月31日
    特許分類
    F04C 15/06 B
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013129712

    2013年06月20日
    特許分類
    F04B 21/00 Q
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013129712

    2013年06月20日
    特許分類
    F04B 23/00 Z
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    ポンプユニット

  • 特許 2013144728

    2013年07月10日
    特許分類
    B01D 53/04 ZABD
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2013144728

    2013年07月10日
    特許分類
    B01D 53/34 117 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2013144728

    2013年07月10日
    特許分類
    B67D 7/76 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    4D012

    発明の名称

    ベーパ回収装置

  • 特許 2013151025

    2013年07月19日
    特許分類
    F17C 5/00
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2013151060

    2013年07月19日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2013151060

    2013年07月19日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2013155781

    2013年07月26日
    特許分類
    F16K 31/05
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H316

    発明の名称

    圧力制御装置

  • 特許 2013155781

    2013年07月26日
    特許分類
    F16K 31/53
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H316

    発明の名称

    圧力制御装置

  • 特許 2013155781

    2013年07月26日
    特許分類
    G05D 16/16 S
    制御;調整
    テーマコード
    5H316

    発明の名称

    圧力制御装置

  • 特許 2013160546

    2013年08月01日
    特許分類
    B67D 7/04 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2013160546

    2013年08月01日
    特許分類
    B67D 7/08 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2013160546

    2013年08月01日
    特許分類
    H02J 9/00 Q
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2013160546

    2013年08月01日
    特許分類
    H02J 9/06 501
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2013164018

    2013年08月07日
    特許分類
    F04C 2/10 341 E
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2013164018

    2013年08月07日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2013164018

    2013年08月07日
    特許分類
    F04C 15/00 G
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2013164019

    2013年08月07日
    特許分類
    F04C 2/10 311 B
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2013164019

    2013年08月07日
    特許分類
    F04C 15/00 E
    液体用容積形機械;液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H041

    発明の名称

    ポンプ装置

  • 特許 2013204339

    2013年09月30日
    特許分類
    B67D 7/04 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    流体供給システム

  • 特許 2013204339

    2013年09月30日
    特許分類
    B67D 7/22 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    流体供給システム

  • 特許 2013272769

    2013年12月27日
    特許分類
    F16K 17/36 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J106

    発明の名称

    緊急離脱カップリング

  • 特許 2013272769

    2013年12月27日
    特許分類
    F16L 37/28 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J106

    発明の名称

    緊急離脱カップリング

  • 特許 2014017869

    2014年01月31日
    特許分類
    B67D 7/06 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014027595

    2014年02月17日
    特許分類
    B67D 7/32 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014027595

    2014年02月17日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014042546

    2014年03月05日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2014042546

    2014年03月05日
    特許分類
    F28D 9/00
    熱交換一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2014042546

    2014年03月05日
    特許分類
    F28F 3/04 A
    熱交換一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2014056629

    2014年03月19日
    特許分類
    B67D 7/36
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014056629

    2014年03月19日
    特許分類
    B67D 7/38 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014059006

    2014年03月20日
    特許分類
    B67D 7/76 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    べーパ回収装置

  • 特許 2014074248

    2014年03月31日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2014074249

    2014年03月31日
    特許分類
    B01D 53/34 120 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ベーパー回収システム

  • 特許 2014074249

    2014年03月31日
    特許分類
    B67D 7/76 ZABB
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ベーパー回収システム

  • 特許 2014074586

    2014年03月31日
    特許分類
    B60S 5/02
    車両一般
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    エネルギー供給システム

  • 特許 2014074586

    2014年03月31日
    特許分類
    B67D 7/32 E
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    エネルギー供給システム

  • 特許 2014074586

    2014年03月31日
    特許分類
    H02J 7/00 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    エネルギー供給システム

  • 特許 2014093802

    2014年04月30日
    特許分類
    B67D 7/32 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014093802

    2014年04月30日
    特許分類
    B67D 7/76 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014127688

    2014年06月20日
    特許分類
    B67D 7/76 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014148309

    2014年07月18日
    特許分類
    B67D 7/22 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014148309

    2014年07月18日
    特許分類
    B67D 7/32 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2014185083

    2014年09月11日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置及びその方法

  • 特許 2015072140

    2015年03月31日
    特許分類
    B67D 7/32 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    液体燃料供給装置

  • 特許 2015072140

    2015年03月31日
    特許分類
    B67D 7/76 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    液体燃料供給装置

  • 特許 2015072140

    2015年03月31日
    特許分類
    F23K 5/14 501 Z
    燃焼装置;燃焼方法
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    液体燃料供給装置

  • 特許 2015084249

    2015年04月16日
    特許分類
    B60K 15/01 B
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2015084249

    2015年04月16日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス供給装置

  • 特許 2015131458

    2015年06月30日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2015131458

    2015年06月30日
    特許分類
    B67D 7/32 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2015131458

    2015年06月30日
    特許分類
    B67D 7/76 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2015141459

    2015年07月15日
    特許分類
    B60S 5/02
    車両一般
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2015141459

    2015年07月15日
    特許分類
    B67D 7/34
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2015141459

    2015年07月15日
    特許分類
    F02M 37/08 D
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D026

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2015145943

    2015年07月23日
    特許分類
    B67D 7/76 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2015168998

    2015年08月28日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015168998

    2015年08月28日
    特許分類
    F17C 13/00 301 C
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015168998

    2015年08月28日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015168998

    2015年08月28日
    特許分類
    H01M 8/06 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    B65G 1/137 A
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    B67D 7/14
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    B67D 7/22 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    B67D 7/24 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    B67D 7/30 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015170811

    2015年08月31日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算または計数
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015180671

    2015年09月14日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015202820

    2015年10月14日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2015212069

    2015年10月28日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2015212069

    2015年10月28日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2015241227

    2015年12月10日
    特許分類
    B01D 53/72 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ベーパー回収装置

  • 特許 2015241227

    2015年12月10日
    特許分類
    B01D 53/82
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ベーパー回収装置

  • 特許 2015241227

    2015年12月10日
    特許分類
    B67D 7/76 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    4D002

    発明の名称

    ベーパー回収装置

  • 特許 2015245243

    2015年12月16日
    特許分類
    F15B 15/06 B
    流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    緊急遮断弁用アクチュエータ及び緊急遮断装置

  • 特許 2015245243

    2015年12月16日
    特許分類
    F15B 15/14 335 Z
    流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    緊急遮断弁用アクチュエータ及び緊急遮断装置

  • 特許 2015245243

    2015年12月16日
    特許分類
    F16K 17/36 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H081

    発明の名称

    緊急遮断弁用アクチュエータ及び緊急遮断装置

  • 特許 2015246558

    2015年12月17日
    特許分類
    B67D 7/14
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015246558

    2015年12月17日
    特許分類
    B67D 7/22 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015246558

    2015年12月17日
    特許分類
    B67D 7/30 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015246558

    2015年12月17日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015246558

    2015年12月17日
    特許分類
    G06Q 50/28
    計算または計数
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    ハッチ割付システム

  • 特許 2015248621

    2015年12月21日
    特許分類
    B60S 5/02
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015248621

    2015年12月21日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2015248621

    2015年12月21日
    特許分類
    F17C 13/02 301 Z
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    水素ガス充填装置

  • 特許 2016037334

    2016年02月29日
    特許分類
    B67D 7/32 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2016052232

    2016年03月16日
    特許分類
    B67D 7/34
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    懸垂式燃料供給所システム

  • 特許 2016052232

    2016年03月16日
    特許分類
    B67D 7/40 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    懸垂式燃料供給所システム

  • 特許 2016052232

    2016年03月16日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定;試験
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    懸垂式燃料供給所システム

  • 特許 2016052232

    2016年03月16日
    特許分類
    G01V 9/04 S
    測定;試験
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    懸垂式燃料供給所システム

  • 特許 2016071377

    2016年03月31日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    燃料ガス充填装置

  • 特許 2016139250

    2016年07月14日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2016139250

    2016年07月14日
    特許分類
    F25B 9/06 K
    冷凍または冷却;加熱と冷凍との組み合わせシステム;ヒートポンプシステム;氷の製造または貯蔵;気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2016142709

    2016年07月20日
    特許分類
    B67D 7/08 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2016142709

    2016年07月20日
    特許分類
    B67D 7/30 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2016142710

    2016年07月20日
    特許分類
    B67D 7/22 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2016142710

    2016年07月20日
    特許分類
    B67D 7/30 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給装置

  • 特許 2016158686

    2016年08月12日
    特許分類
    F15B 11/06 B
    流体圧アクチュエータ;水力学または空気力学一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    緊急遮断弁装置

  • 特許 2016158686

    2016年08月12日
    特許分類
    F16K 17/36 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    緊急遮断弁装置

  • 特許 2016158686

    2016年08月12日
    特許分類
    F16K 31/163
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    緊急遮断弁装置

  • 特許 2016158686

    2016年08月12日
    特許分類
    F17C 13/04 301 A
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    緊急遮断弁装置

  • 特許 2016158686

    2016年08月12日
    特許分類
    F17C 13/04 301 D
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    緊急遮断弁装置

  • 特許 2016159570

    2016年08月16日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    燃料ガス充填装置

  • 特許 2016191626

    2016年09月29日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2016192545

    2016年09月30日
    特許分類
    B67D 7/34
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2016192760

    2016年09月30日
    特許分類
    B67D 7/06 F
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2016204461

    2016年10月18日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    ガス充填装置

  • 特許 2016246588

    2016年12月20日
    特許分類
    B67D 7/06 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2016246588

    2016年12月20日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2016246588

    2016年12月20日
    特許分類
    B67D 7/84 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2017021813

    2017年02月09日
    特許分類
    B60L 11/18 G
    車両一般
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン・コンプレッサ式充填システム

  • 特許 2017021813

    2017年02月09日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン・コンプレッサ式充填システム

  • 特許 2017021813

    2017年02月09日
    特許分類
    H01M 8/04 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン・コンプレッサ式充填システム

  • 特許 2017021813

    2017年02月09日
    特許分類
    H01M 8/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン・コンプレッサ式充填システム

  • 特許 2017027811

    2017年02月17日
    特許分類
    B67D 7/06 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2017027811

    2017年02月17日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2017126185

    2017年06月28日
    特許分類
    B67D 7/22 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    荷卸しシステム

  • 特許 2017126185

    2017年06月28日
    特許分類
    B67D 7/32 C
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    荷卸しシステム

  • 特許 2017126185

    2017年06月28日
    特許分類
    B67D 7/32 E
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    荷卸しシステム

  • 特許 2017128052

    2017年06月29日
    特許分類
    B67D 7/32 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2017128052

    2017年06月29日
    特許分類
    B67D 7/32 E
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    燃料供給システム

  • 特許 2017161178

    2016年07月14日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2017161178

    2016年07月14日
    特許分類
    H01M 8/00 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2017161178

    2016年07月14日
    特許分類
    H01M 8/04 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2017161178

    2016年07月14日
    特許分類
    H01M 8/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    高圧水素の膨張タービン式充填システム

  • 特許 2018047087

    2018年03月14日
    特許分類
    B67D 7/02 Z
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液装置

  • 特許 2018047087

    2018年03月14日
    特許分類
    B67D 7/06 D
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液装置

  • 特許 2018047087

    2018年03月14日
    特許分類
    B67D 7/08 B
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液装置

  • 特許 2018047087

    2018年03月14日
    特許分類
    B67D 7/24 A
    びん,広口びんまたは類似の容器の開封または密封;液体の取扱い
    テーマコード
    3E083

    発明の名称

    給液装置

  • 意匠 2011002205

    2011年02月02日
    意匠分類
    H22120
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    電動自動車用充電器の筐体

  • 意匠 2012000589

    2012年01月13日
    意匠分類
    K9240
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    燃料供給機本体

  • 意匠 2012003060

    2012年01月27日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機

  • 意匠 2012012966

    2012年05月15日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機

  • 意匠 2013001526

    2013年01月09日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2013024226

    2013年10月18日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2014006349

    2014年03月26日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2014006350

    2014年03月26日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2014007327

    2014年03月16日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機本体

  • 意匠 2014019591

    2014年09月05日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2015016494

    2015年07月24日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ベーパー回収装置本体

  • 意匠 2016016749

    2016年07月18日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機

  • 意匠 2016016750

    2016年07月18日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機

  • 意匠 2016016999

    2016年07月20日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機

  • 意匠 2016020657

    2016年09月27日
    意匠分類
    J13200
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    超音波流量計

  • 意匠 2016022384

    2016年10月14日
    意匠分類
    K8600
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    ガス充填機本体

  • 意匠 2016026153

    2016年12月01日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ガソリン計量機本体

  • 意匠 2016026154

    2016年12月01日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ガソリン計量機本体

  • 意匠 2017006099

    2017年03月24日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    給油機本体

  • 意匠 2017019415

    2017年09月07日
    意匠分類
    J744
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    吸入器

  • 意匠 2017019416

    2017年09月07日
    意匠分類
    J744
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    吸入器

  • 意匠 2017019417

    2017年09月07日
    意匠分類
    J744
    医療機械器具

    意匠に係る物品

    吸入器

  • 意匠 2018016808

    2018年07月31日
    意匠分類
    H7721
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    燃料管理機

  • 意匠 2018021359

    2018年09月28日
    意匠分類
    H7723 W14
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    燃料管理機

  • 意匠 2019012862

    2019年06月11日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ガソリン計量機本体

  • 意匠 2019012863

    2019年06月11日
    意匠分類
    K929
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ノズル掛け

  • 意匠 2020018967

    2020年09月04日
    意匠分類
    K9241
    産業用機械器具汎用部品及び付属品

    意匠に係る物品

    ガソリン計量機本体

  • 商標 2014020283

    2014年03月17日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §MULTI face

  • 商標 2014022462

    2014年03月25日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    マルチフェイス

  • 商標 2015032990

    2015年03月25日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NEORiSE

  • 商標 2015032990

    2015年03月25日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §NEORiSE

  • 商標 2015113630

    2015年11月19日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    H2

  • 商標 2015113630

    2015年11月19日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    H2

  • 商標 2016065385

    2016年06月02日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SMA-Q

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    06
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    07
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    09
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    20
    家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Actuating change

  • 商標 2019121129

    2019年09月12日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Actuating change

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:19.3

女性:18.7

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

8.6%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人