法人情報を詳細検索

全国法人総覧

有限会社シモダ技術研究所

法人番号:1021002064781

有限会社シモダ技術研究所は、 神奈川県横須賀市南浦賀7番6号にある法人です。

基本情報

法人番号
1021002064781
法人名称/商号
有限会社シモダ技術研究所
法人名称/商号(カナ)
-
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2390825
神奈川県横須賀市南浦賀7番6号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2015年11月06日

特許情報

  • 特許 2014123610

    2014年06月16日
    特許分類
    E21D 11/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    圧送管清掃具を用いたグラウト圧送方法

  • 特許 2014123610

    2014年06月16日
    特許分類
    E21D 11/00 A
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    圧送管清掃具を用いたグラウト圧送方法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/02 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/10 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    C09K 17/12 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2014217295

    2014年10月24日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液の圧送方法及び瞬結性グラウト注入工法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/08 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/14 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/18
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K 17/18 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015085829

    2015年04月20日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    CB液及びその圧送方法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2015217601

    2015年11月05日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    セメントミルクを含有するグラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    C09K 17/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    C09K 17/12 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2016131565

    2016年07月01日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    粘着性グラウトの製造方法及びグラウト注入工法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    C09K 17/10
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    C09K 17/10 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    C09K 17/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    C09K 17/12 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2017109712

    2017年06月02日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2018025373

    2018年02月15日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2018025373

    2018年02月15日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    瞬結性硬化グラウトの注入方法

  • 特許 2018149591

    2018年08月08日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    硬化グラウトの地下水下地盤注入方法

  • 特許 2018149591

    2018年08月08日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    硬化グラウトの地下水下地盤注入方法

  • 特許 2010048041

    2010年03月04日
    特許分類
    C04B 41/68
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート改質剤、コンクリート構造物の改質方法

  • 特許 2010048041

    2010年03月04日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート改質剤、コンクリート構造物の改質方法

  • 特許 2010048041

    2010年03月04日
    特許分類
    E04G 23/02 B
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート改質剤、コンクリート構造物の改質方法

  • 特許 2010131002

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 41/65
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の劣化防止方法

  • 特許 2010131002

    2010年06月08日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の劣化防止方法

  • 特許 2010131002

    2010年06月08日
    特許分類
    E04G 23/02 B
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の劣化防止方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 7/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 22/08 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 22/10
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 28/26
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    C04B 41/68
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    E04G 23/02
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2010131003

    2010年06月08日
    特許分類
    E04G 23/02 B
    建築物
    テーマコード
    4G028

    発明の名称

    コンクリート構造物の保護方法

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K 17/12 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    C09K103:00
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2011061151

    2011年03月18日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    C09K 17/12
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    C09K 17/12 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2012091367

    2012年04月12日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    グラウト製造装置及びグラウト製造方法

  • 特許 2013034674

    2013年02月25日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    グラウト注入工法

  • 特許 2013034674

    2013年02月25日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    グラウト注入工法

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B 22/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B 28/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C04B111:70
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C09K 17/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C09K 17/02 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C09K 17/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    C09K 17/06 P
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013113350

    2013年05月29日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    4H026

    発明の名称

    浸透性微粒子グラウト材

  • 特許 2013169047

    2013年08月16日
    特許分類
    E02D 3/12
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    グラウト圧送装置及び方法

  • 特許 2013169047

    2013年08月16日
    特許分類
    E02D 3/12 101
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D040

    発明の名称

    グラウト圧送装置及び方法