法人情報を詳細検索

全国法人総覧

JFEプロジェクトワン株式会社

法人番号:1040001073370

JFEプロジェクトワン株式会社は、 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1にある法人です。

基本情報

法人番号
1040001073370
法人名称/商号
JFEプロジェクトワン株式会社
法人名称/商号(カナ)
ジェイエフイープロジェクトワン
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2610023
千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6番地1
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年04月10日

特許情報

  • 特許 2015183397

    2015年09月16日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    植物の診断方法及び診断装置

  • 特許 2015183397

    2015年09月16日
    特許分類
    A01G 7/00 603
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    植物の診断方法及び診断装置

  • 特許 2015183397

    2015年09月16日
    特許分類
    A01G 7/00 ZNA
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    植物の診断方法及び診断装置

  • 特許 2015183397

    2015年09月16日
    特許分類
    G01N 33/497
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    植物の診断方法及び診断装置

  • 特許 2015183397

    2015年09月16日
    特許分類
    G01N 33/497 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G045

    発明の名称

    植物の診断方法及び診断装置

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01D 53/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01D 53/047
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01D 53/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01D 53/26 200
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01J 20/20
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    B01J 20/20 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    C01B 3/56
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    C01B 3/56 A
    無機化学
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2019078525

    2019年04月17日
    特許分類
    C10K 1/32
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4G140

    発明の名称

    水素燃料精製システム、及び水素燃料精製方法

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 3/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 3/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 5/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 5/00 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 19/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    B01D 19/00 101
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2010020542

    2010年02月01日
    特許分類
    C08F 6/10
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4J100

    発明の名称

    高粘度重合液中の揮発性物質回収装置

  • 特許 2011254586

    2011年11月22日
    特許分類
    B01D 3/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    揮発性物質除去装置の運転系統構造

  • 特許 2011254586

    2011年11月22日
    特許分類
    F25B 11/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    揮発性物質除去装置の運転系統構造

  • 特許 2011254586

    2011年11月22日
    特許分類
    F25B 11/02 A
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    4D076

    発明の名称

    揮発性物質除去装置の運転系統構造

  • 特許 2012024936

    2012年02月08日
    特許分類
    A62C 99/00
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    実火災訓練装置

  • 特許 2012024936

    2012年02月08日
    特許分類
    G09B 9/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    実火災訓練装置

  • 特許 2012024936

    2012年02月08日
    特許分類
    G09B 9/00 M
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    実火災訓練装置

  • 特許 2012024936

    2012年02月08日
    特許分類
    G09B 25/04
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2C028

    発明の名称

    実火災訓練装置

  • 特許 2013140294

    2013年07月04日
    特許分類
    A62B 13/00
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    火災演習施設の排煙処理システム

  • 特許 2013140294

    2013年07月04日
    特許分類
    A62B 13/00 Z
    人命救助; 消防
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    火災演習施設の排煙処理システム

  • 特許 2013140294

    2013年07月04日
    特許分類
    G09B 9/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    火災演習施設の排煙処理システム

  • 特許 2013140294

    2013年07月04日
    特許分類
    G09B 9/00 M
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    2E185

    発明の名称

    火災演習施設の排煙処理システム

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    B03D 1/001
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    B03D 1/02 C
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    B03D 1/06
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    B03D 1/26
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    B03D 1/26 Z
    液体による, または, 風力テ-ブルまたはジグによる固体物質の分離; 固体物質または流体から固体物質の磁気または静電気による分離, 高圧電界による分離
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置

  • 特許 2013210867

    2013年10月08日
    特許分類
    C10L 9/00
    石油, ガスまたはコ-クス工業; 一酸化炭素を含有する工業ガス; 燃料; 潤滑剤; でい炭
    テーマコード
    4H015

    発明の名称

    褐炭の脱灰選炭方法および脱灰選炭装置