法人情報を詳細検索

全国法人総覧

焼津水産化学工業株式会社

法人番号:1080001015385

焼津水産化学工業株式会社は、 潤を代表者とする、 静岡県焼津市小川新町5丁目8番13号にある法人です。

基本情報

法人番号
1080001015385
法人名称/商号
焼津水産化学工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
ヤイヅスイサンカガクコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒4250031
静岡県焼津市小川新町5丁目8番13号
代表者
代表取締役社長    山田  潤
資本金
3,617,642,000円
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月18日

届出認定情報

  • 2001年04月01日

    アルコール事業

    許可使用者

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014051466

    2014年06月20日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2014051466

    2014年06月20日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2014051466

    2014年06月20日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2014063673

    2014年07月29日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    働く女性研究所

  • 商標 2014063673

    2014年07月29日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    働く女性研究所

  • 商標 2014063673

    2014年07月29日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    働く女性研究所

  • 商標 2014063674

    2014年07月29日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    NAG+\ナグプラス

  • 商標 2014063674

    2014年07月29日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    NAG+\ナグプラス

  • 商標 2014063674

    2014年07月29日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    NAG+\ナグプラス

  • 商標 2014075745

    2014年09月08日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    キレイづくりの週末方程式

  • 商標 2014075745

    2014年09月08日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    キレイづくりの週末方程式

  • 商標 2014075745

    2014年09月08日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    キレイづくりの週末方程式

  • 商標 2014082513

    2014年09月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §きちんと\みの〜る

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082514

    2014年09月30日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §B∞Beauty Sugar

  • 商標 2014082515

    2014年09月30日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    風味の雫

  • 特許 2014066760

    2014年03月27日
    特許分類
    A23L 1/221
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4H059

    発明の名称

    香味オイルの製造方法

  • 特許 2014066760

    2014年03月27日
    特許分類
    A23L 1/221 C
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4H059

    発明の名称

    香味オイルの製造方法

  • 特許 2014066760

    2014年03月27日
    特許分類
    C11B 9/02
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4H059

    発明の名称

    香味オイルの製造方法

  • 特許 2014066760

    2014年03月27日
    特許分類
    C11C 3/00
    動物性または植物性油, 脂肪, 脂肪性物質またはろう; それに由来する脂肪酸; 洗浄剤; ろうそく
    テーマコード
    4H059

    発明の名称

    香味オイルの製造方法

  • 特許 2014095381

    2014年05月02日
    特許分類
    A23C 9/13
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B001

    発明の名称

    薫臭を付加した発酵乳の製造方法及び発酵乳

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015022463

    2015年03月12日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    レッドカテキン

  • 商標 2015065722

    2015年07月10日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    うるるん肌

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    A23L 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    A23L 1/30 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    A61K 31/7008 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    A61P 1/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    A61P 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    C12N 1/20 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2015049134

    2015年03月12日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    腸内細菌叢改善剤

  • 特許 2016504206

    2015年02月23日
    特許分類
    A01N 43/16
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    植物生長調節剤及び植物生長調節方法

  • 特許 2016504206

    2015年02月23日
    特許分類
    A01N 43/16 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    植物生長調節剤及び植物生長調節方法

  • 特許 2016504206

    2015年02月23日
    特許分類
    A01N 61/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    植物生長調節剤及び植物生長調節方法

  • 特許 2016504206

    2015年02月23日
    特許分類
    A01N 61/00 D
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    植物生長調節剤及び植物生長調節方法

  • 特許 2016504206

    2015年02月23日
    特許分類
    A01P 21/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4H011

    発明の名称

    植物生長調節剤及び植物生長調節方法

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 8/49
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 8/97
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 31/353
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61K 36/82
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61P 1/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016510183

    2015年03月03日
    特許分類
    A61Q 11/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C083

    発明の名称

    口腔内細菌増殖抑制剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A23K 20/163
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A23L 33/10
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61K 31/7004
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61K 45/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61P 3/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61P 3/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 特許 2016538463

    2015年07月31日
    特許分類
    A61Q 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    アディポネクチン分泌調節剤

  • 商標 2018038540

    2018年03月27日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    アロマスター

  • 商標 2018038540

    2018年03月27日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    アロマスター

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    2
    塗料、着色料及び腐食の防止用の調製品

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    3
    洗浄剤及び化粧品

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    29
    動物性の食品及び加工した野菜その他の食用園芸作物

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    31
    加工していない陸産物、生きている動植物及び飼料

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    32
    アルコールを含有しない飲料及びビール

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2018038541

    2018年03月27日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    §YSK

  • 商標 2010054961

    2010年07月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    Beauty Sugar

  • 商標 2010054961

    2010年07月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    Beauty Sugar

  • 商標 2010054962

    2010年07月12日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ビューティーシュガー

  • 商標 2010054962

    2010年07月12日
    商標コード
    30
    加工した植物性の食品(他の類に属するものを除く。)及び調味料

    表示用商標

    ビューティーシュガー

  • 特許 2010041391

    2010年02月26日
    特許分類
    A23L 1/305
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    コラーゲンペプチド粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2010041391

    2010年02月26日
    特許分類
    A61K 8/65
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    コラーゲンペプチド粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2010041391

    2010年02月26日
    特許分類
    C07K 14/78
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    コラーゲンペプチド粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    A61K 31/7008 ZNA
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    A61P 31/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    C07H 5/06
    有機化学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    C12Q 1/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    C12Q 1/68
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    C12Q 1/68 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 33/15
    測定; 試験
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 33/15 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 33/50
    測定; 試験
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011032399

    2011年02月17日
    特許分類
    G01N 33/50 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    4C086

    発明の名称

    HCVRNA複製抑制剤

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A23J 3/04
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A23L 1/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A23L 1/00 M
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A61K 8/60
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A61K 8/65
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011061489

    2011年03月18日
    特許分類
    A61K 8/73
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4B037

    発明の名称

    コラーゲンペプチド含有粉体組成物及びその製造方法

  • 特許 2011288015

    2011年12月28日
    特許分類
    A23L 1/04
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B041

    発明の名称

    スティック包装ゼリー食品

  • 特許 2011288015

    2011年12月28日
    特許分類
    A23L 1/05
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B041

    発明の名称

    スティック包装ゼリー食品

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23C 19/082
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/202
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/202 113
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/226
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/226 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/237
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/238
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/238 B
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 特許 2011550791

    2010年10月14日
    特許分類
    A23L 1/238 106
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B047

    発明の名称

    塩化カリウム含有飲食品の呈味改善剤及び塩化カリウム含有飲食品の製造方法

  • 商標 2013097365

    2013年12月11日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    マリンフコース

  • 商標 2013097365

    2013年12月11日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    マリンフコース

  • 特許 2013070959

    2013年03月29日
    特許分類
    A61K 9/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    造粒顆粒及びその製造方法

  • 特許 2013070959

    2013年03月29日
    特許分類
    A61K 47/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    造粒顆粒及びその製造方法

  • 特許 2013070959

    2013年03月29日
    特許分類
    A61K 47/44
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C076

    発明の名称

    造粒顆粒及びその製造方法

  • 特許 2013272400

    2013年12月27日
    特許分類
    C12N 1/14
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    担子菌を原料としたβ-グルカン含有組成物の製造方法

  • 特許 2013272400

    2013年12月27日
    特許分類
    C12N 1/14 E
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    担子菌を原料としたβ-グルカン含有組成物の製造方法

  • 特許 2013272400

    2013年12月27日
    特許分類
    C12P 19/14
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    担子菌を原料としたβ-グルカン含有組成物の製造方法

  • 特許 2013272400

    2013年12月27日
    特許分類
    C12P 19/14 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    担子菌を原料としたβ-グルカン含有組成物の製造方法

  • 特許 2013272400

    2013年12月27日
    特許分類
    C12P 19/14 Z
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    担子菌を原料としたβ-グルカン含有組成物の製造方法