法人情報を詳細検索

全国法人総覧

ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社

法人番号:1080401014375

ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社は、 池谷 智及を代表者とする、 静岡県掛川市逆川200番地の1にある法人です。

基本情報

法人番号
1080401014375
法人名称/商号
ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
法人名称/商号(カナ)
ヤマハモーターパワープロダクツ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒4360084
静岡県掛川市逆川200番地の1
代表者
代表取締役  池谷 智及
資本金
-
従業員数

423人

営業品目
-
事業概要

ゴルフカー・ランドカー、パワープロダクツ製品(発電機・汎用エンジン・除雪機・レーシングカート用エンジン等)の開発・製造・販売。

ウェブサイト
http://www.ympc.co.jp
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年05月07日

届出認定情報

  • 2021年08月20日

    PRTR

    輸送用機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007年
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2007
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 意匠 2014009410

    2014年04月30日
    意匠分類
    H2111
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    エンジン発電機

  • 意匠 2014009411

    2014年04月30日
    意匠分類
    H2111
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    エンジン発電機

  • 特許 2014187280

    2014年09月16日
    特許分類
    B60T 8/00
    車両一般
    テーマコード
    3D246

    発明の名称

    車両及びゴルフカート

  • 特許 2014187280

    2014年09月16日
    特許分類
    B60T 8/00 C
    車両一般
    テーマコード
    3D246

    発明の名称

    車両及びゴルフカート

  • 特許 2014187280

    2014年09月16日
    特許分類
    B60T 8/48
    車両一般
    テーマコード
    3D246

    発明の名称

    車両及びゴルフカート

  • 特許 2014187280

    2014年09月16日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    3D246

    発明の名称

    車両及びゴルフカート

  • 特許 2014187280

    2014年09月16日
    特許分類
    G08G 1/00 X
    信号
    テーマコード
    3D246

    発明の名称

    車両及びゴルフカート

  • 特許 2015517056

    2014年05月09日
    特許分類
    A63B 55/60
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    2C075

    発明の名称

    ゴルフカート

  • 特許 2015517056

    2014年05月09日
    特許分類
    A63B 55/60 F
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    2C075

    発明の名称

    ゴルフカート

  • 意匠 2016013703

    2016年06月29日
    意匠分類
    K8200
    動力機械器具、ポンプ、圧縮機、送風機等

    意匠に係る物品

    汎用エンジン

  • 特許 2016084861

    2016年04月20日
    特許分類
    H02P 9/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    エンジン発電機

  • 特許 2016084861

    2016年04月20日
    特許分類
    H02P 9/04 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    エンジン発電機

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B60K 5/00
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B60K 5/00 C
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B60K 11/04
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B60K 11/04 E
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 25/20 G
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    F02M 35/10
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    F02M 35/10 101L
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    F02M 35/16
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136455

    2016年07月08日
    特許分類
    F02M 35/16 Z
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136458

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 21/02
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136458

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 21/02 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136458

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 25/20
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016136458

    2016年07月08日
    特許分類
    B62D 25/20 N
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    車両

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01L 1/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01L 1/02 Z
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01L 1/04
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01L 1/04 D
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01M 1/02
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01M 1/02 E
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01M 11/03
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F01M 11/03 H
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F02F 1/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515241

    2015年04月24日
    特許分類
    F02F 1/00 S
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G024

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F01P 5/06
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F01P 5/06 510A
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F01P 5/06 510B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F02F 1/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F02F 7/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 特許 2016515244

    2015年04月24日
    特許分類
    F02F 7/00 M
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G100

    発明の名称

    エンジン

  • 意匠 2017007401

    2017年04月07日
    意匠分類
    G2200
    車両

    意匠に係る物品

    自動四輪車

  • 特許 2017019304

    2017年02月06日
    特許分類
    H02P 9/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    インバータ発電機及びその制御方法

  • 特許 2017019304

    2017年02月06日
    特許分類
    H02P 9/04 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    インバータ発電機及びその制御方法

  • 特許 2017019304

    2017年02月06日
    特許分類
    H02P 9/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    インバータ発電機及びその制御方法

  • 特許 2017019304

    2017年02月06日
    特許分類
    H02P 9/10 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H590

    発明の名称

    インバータ発電機及びその制御方法

  • 特許 2017044048

    2017年03月08日
    特許分類
    A63B 55/60
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    3D241

    発明の名称

    自動運転車両

  • 特許 2017044048

    2017年03月08日
    特許分類
    A63B 55/60 D
    スポ-ツ; ゲ-ム; 娯楽
    テーマコード
    3D241

    発明の名称

    自動運転車両

  • 特許 2017044048

    2017年03月08日
    特許分類
    B60W 50/08
    車両一般
    テーマコード
    3D241

    発明の名称

    自動運転車両

  • 特許 2017044048

    2017年03月08日
    特許分類
    B61B 13/00
    鉄道
    テーマコード
    3D241

    発明の名称

    自動運転車両

  • 特許 2017044048

    2017年03月08日
    特許分類
    B61B 13/00 N
    鉄道
    テーマコード
    3D241

    発明の名称

    自動運転車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    B60K 13/04
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    B60K 13/04 Z
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 1/00
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 1/00 Z
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 1/14
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 1/24
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 1/24 D
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 13/16
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 13/20
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 13/20 C
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017108116

    2017年05月31日
    特許分類
    F01N 13/20 Z
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    車両

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    B60K 15/035
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    B60K 15/035 C
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    B60K 15/05
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    B60K 15/05 A
    車両一般
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    F02M 37/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 特許 2017525785

    2016年02月26日
    特許分類
    F02M 37/00 301Q
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3D038

    発明の名称

    燃料キャップ

  • 意匠 2018000329

    2018年01月12日
    意匠分類
    K3328
    農業用機械器具、鉱山機械、建設機械等

    意匠に係る物品

    除雪機

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    B60R 11/02
    車両一般
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    B60R 11/02 A
    車両一般
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    B60R 11/02 W
    車両一般
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    B60R 16/02
    車両一般
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    B60R 16/02 610B
    車両一般
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H01Q 1/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H01Q 1/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H04B 1/38
    電気通信技術
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H05K 5/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018025346

    2018年02月15日
    特許分類
    H05K 5/02 F
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5K011

    発明の名称

    通信ユニットおよび車両

  • 特許 2018073943

    2018年04月06日
    特許分類
    B62D 11/08
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D052

    発明の名称

    車両

  • 特許 2018073943

    2018年04月06日
    特許分類
    B62D 11/08 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D052

    発明の名称

    車両

  • 特許 2018073943

    2018年04月06日
    特許分類
    B62D 11/08 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D052

    発明の名称

    車両

  • 特許 2018073943

    2018年04月06日
    特許分類
    B62D 11/08 K
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D052

    発明の名称

    車両

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 63/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 63/04 B
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 63/04 C
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 67/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 67/00 D
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 77/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

  • 特許 2010290062

    2010年12月27日
    特許分類
    F02B 77/00 H
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G011

    発明の名称

    携帯型エンジン発電機

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人