法人情報を詳細検索

全国法人総覧

不二越機械工業株式会社

法人番号:1100001002967

不二越機械工業株式会社は、 長野県長野市松代町清野1650番地にある法人です。 1952年に設立されました。

基本情報

法人番号
1100001002967
法人名称/商号
不二越機械工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
フジコシキカイコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3811233
長野県長野市松代町清野1650番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
一般・産業用機器類 、 精密機器類 、 一般・産業用機器類 、 精密機器類
事業概要

-

設立年月日
1952年05月27日
創業年
-
データ最終更新日
2019年05月22日

表彰情報

  • 地域未来牽引企業

    2017年12月22日
    府省
    経済産業省

補助金情報

  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2010年01月01日

    4,404,750

    対象
    未来の照明の省エネルギー化対策として期待されている、白色LED実現に必須なサファイア単結晶基板の大口径化・低価格化に応え得る「応力フリー冷却垂直ブリッジマン法」によるサファイア単結晶製造技術の開発とこれによるサファイア基板製造技術を確立する。
    府省
    経済産業省

調達情報

  • 研磨機

    2017年10月23日

    2,602,800

    府省
    防衛省
  • 片面ラッピングマシン

    2017年10月19日

    6,879,600

    府省
    防衛省

特許情報

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    B24B 1/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    B24B 1/00 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    B24B 37/04 G
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    B24B 37/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    H01L 21/304 621D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014034551

    2014年02月25日
    特許分類
    H01L 21/304 621Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    加工方法および加工装置並びに該加工方法又は該加工装置により加工された加工物

  • 特許 2014214296

    2014年10月21日
    特許分類
    C30B 11/00
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置

  • 特許 2014214296

    2014年10月21日
    特許分類
    C30B 11/00 C
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置

  • 特許 2014214296

    2014年10月21日
    特許分類
    C30B 15/10
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置

  • 特許 2014214296

    2014年10月21日
    特許分類
    C30B 15/24
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置

  • 特許 2014214296

    2014年10月21日
    特許分類
    C30B 29/16
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    β-Ga2O3結晶の製造方法および製造装置

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    B24B 37/00 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    B24B 37/04 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    B24B 53/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    H01L 21/304 621D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014214798

    2014年10月21日
    特許分類
    H01L 21/304 622M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    研磨装置及びウェーハの研磨方法

  • 特許 2014215583

    2014年10月22日
    特許分類
    B24B 37/00 X
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    定盤運搬台車

  • 特許 2014215583

    2014年10月22日
    特許分類
    B24B 37/34
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    定盤運搬台車

  • 特許 2014215583

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    定盤運搬台車

  • 特許 2014215583

    2014年10月22日
    特許分類
    H01L 21/304 621B
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    定盤運搬台車

  • 特許 2014221600

    2014年10月30日
    特許分類
    B24B 37/00 X
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2014221600

    2014年10月30日
    特許分類
    B24B 37/34
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2014221600

    2014年10月30日
    特許分類
    B24B 49/12
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2014221600

    2014年10月30日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2014221600

    2014年10月30日
    特許分類
    H01L 21/304 622R
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015034003

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 37/04 G
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    複合加工装置並びに該装置により加工された加工物

  • 特許 2015034003

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 37/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    複合加工装置並びに該装置により加工された加工物

  • 特許 2015034003

    2015年02月24日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    複合加工装置並びに該装置により加工された加工物

  • 特許 2015034003

    2015年02月24日
    特許分類
    H01L 21/304 621D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    複合加工装置並びに該装置により加工された加工物

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    B24B 37/00 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    B24B 37/04 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    C09G 1/02
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    C09K 3/14
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    C09K 3/14 550C
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    C09K 3/14 550Z
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    H01L 21/304 621D
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015045512

    2015年03月09日
    特許分類
    H01L 21/304 622D
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨方法およびワーク研磨装置

  • 特許 2015085845

    2015年04月20日
    特許分類
    B24B 37/04 F
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置および研磨方法

  • 特許 2015085845

    2015年04月20日
    特許分類
    B24B 37/08
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置および研磨方法

  • 特許 2015085845

    2015年04月20日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置および研磨方法

  • 特許 2015085845

    2015年04月20日
    特許分類
    H01L 21/304 621A
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置および研磨方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    B24B 37/00 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    B24B 53/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    B24B 53/00 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    H01L 21/304 621A
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015136682

    2015年07月08日
    特許分類
    H01L 21/304 622M
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置の研磨布のドレッシング装置およびドレッシング方法

  • 特許 2015163908

    2015年08月21日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015163908

    2015年08月21日
    特許分類
    B24B 37/00 K
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015163908

    2015年08月21日
    特許分類
    B24B 57/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015163908

    2015年08月21日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015163908

    2015年08月21日
    特許分類
    H01L 21/304 622E
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    A61J 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    A61J 1/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    B24B 37/00 K
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    B24B 57/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 特許 2015239060

    2015年12月08日
    特許分類
    H01L 21/304 622E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク加工装置およびこれに用いる薬液収納バッグ

  • 商標 2016030997

    2016年03月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    プラズマ融合CMP

  • 商標 2016030998

    2016年03月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Plasma Fusion CMP

  • 商標 2016030999

    2016年03月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §PLASMA\fusion CMP

  • 特許 2016020357

    2016年02月05日
    特許分類
    B65B 69/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E058

    発明の名称

    開封装置

  • 特許 2016020357

    2016年02月05日
    特許分類
    B65B 69/00 101
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E058

    発明の名称

    開封装置

  • 商標 2017022285

    2017年02月23日
    商標コード
    10
    医療用機械器具及び医療用品

    表示用商標

    §FM∞C

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 11/00
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 11/00 C
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 11/02
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 15/10
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 29/16
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 29/30
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2017039286

    2017年03月02日
    特許分類
    C30B 29/30 B
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    単結晶製造装置

  • 特許 2010035255

    2010年02月19日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C058

    発明の名称

    研磨ヘッド及び研磨装置

  • 特許 2010035255

    2010年02月19日
    特許分類
    B24B 37/04 N
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C058

    発明の名称

    研磨ヘッド及び研磨装置

  • 特許 2010035255

    2010年02月19日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C058

    発明の名称

    研磨ヘッド及び研磨装置

  • 特許 2010035255

    2010年02月19日
    特許分類
    H01L 21/304 622K
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C058

    発明の名称

    研磨ヘッド及び研磨装置

  • 特許 2010045593

    2010年03月02日
    特許分類
    C30B 11/00
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010045593

    2010年03月02日
    特許分類
    C30B 11/00 C
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010045593

    2010年03月02日
    特許分類
    C30B 29/20
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010140995

    2010年06月21日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    研磨布のドレッシング方法およびドレッシング装置

  • 特許 2010140995

    2010年06月21日
    特許分類
    B24B 37/00 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    研磨布のドレッシング方法およびドレッシング装置

  • 特許 2010140995

    2010年06月21日
    特許分類
    B24B 53/007
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    研磨布のドレッシング方法およびドレッシング装置

  • 特許 2010140995

    2010年06月21日
    特許分類
    B24B 53/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    研磨布のドレッシング方法およびドレッシング装置

  • 特許 2010140995

    2010年06月21日
    特許分類
    B24B 53/095
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C047

    発明の名称

    研磨布のドレッシング方法およびドレッシング装置

  • 特許 2010163755

    2010年07月21日
    特許分類
    C30B 11/00
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造方法およびサファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010163755

    2010年07月21日
    特許分類
    C30B 11/00 C
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造方法およびサファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010163755

    2010年07月21日
    特許分類
    C30B 29/20
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造方法およびサファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010163755

    2010年07月21日
    特許分類
    C30B 33/02
    結晶成長
    テーマコード
    4G077

    発明の名称

    サファイア単結晶の製造方法およびサファイア単結晶の製造装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    B24B 37/00 B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    B24B 37/04 N
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2010193124

    2010年08月31日
    特許分類
    H01L 21/304 622K
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    研磨装置

  • 特許 2011007407

    2011年01月18日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置

  • 特許 2011007407

    2011年01月18日
    特許分類
    B24B 37/00 K
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置

  • 特許 2011007407

    2011年01月18日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置

  • 特許 2011007407

    2011年01月18日
    特許分類
    B24B 37/04 F
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    両面研磨装置

  • 特許 2011067799

    2011年03月25日
    特許分類
    B24B 37/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011067799

    2011年03月25日
    特許分類
    B24B 37/04 J
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011067799

    2011年03月25日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011067799

    2011年03月25日
    特許分類
    H01L 21/304 622J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    B24B 27/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    B24B 27/06 D
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    B28D 5/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    B28D 5/04 C
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    B28D 7/04
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011213616

    2011年09月29日
    特許分類
    H01L 21/304 611B
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    インゴットへの切り代プレートおよび取付プレートの接着方法および接着装置

  • 特許 2011266976

    2011年12月06日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011266976

    2011年12月06日
    特許分類
    H01L 21/304 622J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011266976

    2011年12月06日
    特許分類
    H01L 21/68 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2011266976

    2011年12月06日
    特許分類
    H01L 21/683
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ワーク貼着方法およびワーク貼着装置

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    B24B 7/04
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    B24B 7/04 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    B24B 49/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    B24B 49/02 Z
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    B24B 49/14
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012104845

    2012年05月01日
    特許分類
    H01L 21/304 631
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    研磨機用定盤の表面加工方法および研磨機用定盤

  • 特許 2012138375

    2012年06月20日
    特許分類
    B24B 37/04 V
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2012138375

    2012年06月20日
    特許分類
    B24B 37/30
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2012138375

    2012年06月20日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2012138375

    2012年06月20日
    特許分類
    H01L 21/304 622G
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    B23K 26/00 B
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    B23K 26/00 H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    B23K 26/38
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    B23K 26/38 320
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304 601B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304 601Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265687

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304 621D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    半導体ウェーハの製造方法

  • 特許 2012265701

    2012年12月04日
    特許分類
    B24B 37/04 H
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ウェーハ研磨ヘッドおよびウェーハ研磨装置

  • 特許 2012265701

    2012年12月04日
    特許分類
    B24B 37/30
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ウェーハ研磨ヘッドおよびウェーハ研磨装置

  • 特許 2012265701

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ウェーハ研磨ヘッドおよびウェーハ研磨装置

  • 特許 2012265701

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304 622G
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ウェーハ研磨ヘッドおよびウェーハ研磨装置

  • 特許 2012265722

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    ウェーハの洗浄・乾燥装置およびウェーハの洗浄・乾燥方法

  • 特許 2012265722

    2012年12月04日
    特許分類
    H01L 21/304 651B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F157

    発明の名称

    ウェーハの洗浄・乾燥装置およびウェーハの洗浄・乾燥方法

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/00 A
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/00 K
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/00 T
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/00 X
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/04 G
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/04 R
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/04 Y
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/10
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/16
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/20
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/26
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    B24B 37/34
    研削; 研磨
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    H01L 21/304 622E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    H01L 21/304 622M
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013244542

    2013年11月27日
    特許分類
    H01L 21/304 622Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F057

    発明の名称

    ウェーハ研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/00 J
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/00 K
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/00 X
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/015
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 37/34
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 55/02
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    B24B 55/02 B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/304
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置

  • 特許 2013266325

    2013年12月25日
    特許分類
    H01L 21/304 622E
    基本的電気素子
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    ワーク研磨装置