法人情報を詳細検索

全国法人総覧

双信電機株式会社

法人番号:1100001008031

双信電機株式会社は、 上岡 崇を代表者とする、 長野県佐久市長土呂800番地38にある法人です。

基本情報

法人番号
1100001008031
法人名称/商号
双信電機株式会社
法人名称/商号(カナ)
ソウシンデンキ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3850021
長野県佐久市長土呂800番地38
代表者
代表取締役社長  上岡 崇
資本金
3,806,750,000円
従業員数

406人

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月13日

届出認定情報

  • 2021年08月20日

    PRTR

    電気機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

特許情報

  • 特許 2014052661

    2014年03月14日
    特許分類
    H01H 85/046
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ハイブリッドサブストレートヒューズエレメント

  • 特許 2014052661

    2014年03月14日
    特許分類
    H01H 85/055
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ハイブリッドサブストレートヒューズエレメント

  • 特許 2014052661

    2014年03月14日
    特許分類
    H01H 85/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ハイブリッドサブストレートヒューズエレメント

  • 特許 2014052661

    2014年03月14日
    特許分類
    H01H 85/11
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    ハイブリッドサブストレートヒューズエレメント

  • 特許 2015204625

    2015年10月16日
    特許分類
    H02M 1/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    ノイズフィルタ装置

  • 特許 2015204625

    2015年10月16日
    特許分類
    H03H 7/09
    基本電子回路
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    ノイズフィルタ装置

  • 特許 2015204625

    2015年10月16日
    特許分類
    H03H 7/09 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5H740

    発明の名称

    ノイズフィルタ装置

  • 特許 2016085911

    2016年04月22日
    特許分類
    H01P 1/203
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J006

    発明の名称

    共振器及び誘電体フィルタ

  • 特許 2016085911

    2016年04月22日
    特許分類
    H01P 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J006

    発明の名称

    共振器及び誘電体フィルタ

  • 特許 2016250926

    2016年12月26日
    特許分類
    H01R 9/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    端子台

  • 特許 2016250926

    2016年12月26日
    特許分類
    H01R 9/00 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E086

    発明の名称

    端子台

  • 特許 2016251296

    2016年12月26日
    特許分類
    H05K 7/12
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    物品の取付機構

  • 特許 2016251296

    2016年12月26日
    特許分類
    H05K 7/12 S
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    4E353

    発明の名称

    物品の取付機構

  • 意匠 2017000395

    2017年01月13日
    意匠分類
    H14300
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    ノイズフィルタ

  • 特許 2017100815

    2017年05月22日
    特許分類
    H01P 7/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J006

    発明の名称

    共振器

  • 特許 2017100815

    2017年05月22日
    特許分類
    H01P 7/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J006

    発明の名称

    共振器

  • 特許 2011094645

    2011年04月21日
    特許分類
    H02M 1/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電動機駆動システム

  • 特許 2011094645

    2011年04月21日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電動機駆動システム

  • 特許 2011094645

    2011年04月21日
    特許分類
    H02M 7/48 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電動機駆動システム

  • 特許 2011094645

    2011年04月21日
    特許分類
    H02P 7/63 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電動機駆動システム

  • 特許 2011094645

    2011年04月21日
    特許分類
    H02P 27/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電動機駆動システム

  • 特許 2011095733

    2011年04月22日
    特許分類
    H01H 85/046
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    電力用ヒューズ

  • 特許 2011095733

    2011年04月22日
    特許分類
    H01H 85/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    電力用ヒューズ

  • 特許 2011095733

    2011年04月22日
    特許分類
    H01H 85/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    電力用ヒューズ

  • 特許 2011095733

    2011年04月22日
    特許分類
    H01H 85/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    電力用ヒューズ

  • 特許 2011095733

    2011年04月22日
    特許分類
    H01H 85/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G502

    発明の名称

    電力用ヒューズ

  • 特許 2011120781

    2011年05月30日
    特許分類
    H01P 1/387
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J013

    発明の名称

    非可逆回路素子

  • 特許 2011143818

    2011年06月29日
    特許分類
    H01G 1/14 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E076

    発明の名称

    コンデンサ

  • 特許 2011143818

    2011年06月29日
    特許分類
    H01G 4/228
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E076

    発明の名称

    コンデンサ

  • 特許 2011143818

    2011年06月29日
    特許分類
    H01G 4/38
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E076

    発明の名称

    コンデンサ

  • 特許 2011143818

    2011年06月29日
    特許分類
    H01G 4/38 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E076

    発明の名称

    コンデンサ

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/12 349
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/12 358
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/30 301E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2011153932

    2011年07月12日
    特許分類
    H01G 4/40 307A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E082

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 1/11 105A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 2/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/12 352
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/232
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/30 301C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/40
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012034787

    2012年02月21日
    特許分類
    H01G 4/40 307A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E075

    発明の名称

    コンデンサモジュール

  • 特許 2012143968

    2012年06月27日
    特許分類
    H03H 7/01
    基本電子回路
    テーマコード
    5J024

    発明の名称

    ノイズフィルタ

  • 特許 2012143968

    2012年06月27日
    特許分類
    H03H 7/01 Z
    基本電子回路
    テーマコード
    5J024

    発明の名称

    ノイズフィルタ

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 17/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 17/06 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 27/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 37/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2012153573

    2012年07月09日
    特許分類
    H01F 37/00 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    大電流用コイル

  • 特許 2013095405

    2013年04月30日
    特許分類
    H03H 7/09
    基本電子回路
    テーマコード
    5J024

    発明の名称

    ノイズフィルタ

  • 特許 2013095405

    2013年04月30日
    特許分類
    H03H 7/09 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J024

    発明の名称

    ノイズフィルタ

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:その他

男性:19.2

女性:20.2

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:その他

16.7%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人