法人情報を詳細検索

全国法人総覧

日精樹脂工業株式会社

法人番号:1100001011530

日精樹脂工業株式会社は、  依田 穂積を代表者とする、 長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地にある法人です。

基本情報

法人番号
1100001011530
法人名称/商号
日精樹脂工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
ニッセイジュシコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3890603
長野県埴科郡坂城町大字南条2110番地
代表者
代表取締役社長   依田 穂積
資本金
5,362,000,000円
従業員数

573人

内、女性99人、男性474人

営業品目
-
事業概要

射出成形機・金型・成形自動システム・計測機器等の開発、製造、販売

ウェブサイト
https://www.nisseijushi.co.jp/corporate/kankyo.php
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月13日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2015年・2017年
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2015
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2017
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「プラチナくるみん」特例認定

    部門
    2021
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014046270

    2014年06月06日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §Smart∞Feeder

  • 商標 2014089662

    2014年10月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NISSEI\P

  • 商標 2014089663

    2014年10月24日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NISSEI

  • 特許 2014006437

    2014年01月17日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御方法及び装置

  • 特許 2014016724

    2014年01月31日
    特許分類
    B22D 17/32
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の診断支援装置

  • 特許 2014016724

    2014年01月31日
    特許分類
    B22D 17/32 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の診断支援装置

  • 特許 2014016724

    2014年01月31日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の診断支援装置

  • 特許 2014059390

    2014年03月24日
    特許分類
    B29C 45/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御方法

  • 特許 2014059390

    2014年03月24日
    特許分類
    B29C 45/80
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御方法

  • 特許 2014085140

    2014年04月17日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置への金型取付方法

  • 特許 2014085140

    2014年04月17日
    特許分類
    B22D 17/26 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置への金型取付方法

  • 特許 2014085140

    2014年04月17日
    特許分類
    B29C 33/30
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置への金型取付方法

  • 特許 2014085140

    2014年04月17日
    特許分類
    B29C 45/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置への金型取付方法

  • 特許 2014085781

    2014年04月17日
    特許分類
    B22D 17/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出機及びノズルねじ込み方法

  • 特許 2014085781

    2014年04月17日
    特許分類
    B22D 17/20 M
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出機及びノズルねじ込み方法

  • 特許 2014085781

    2014年04月17日
    特許分類
    B29C 45/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出機及びノズルねじ込み方法

  • 特許 2014103741

    2014年05月19日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機のパージ方法

  • 特許 2014103741

    2014年05月19日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機のパージ方法

  • 特許 2014105447

    2014年05月21日
    特許分類
    B29C 45/33
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    ロータリー式竪型型締装置

  • 特許 2014105447

    2014年05月21日
    特許分類
    B29C 45/73
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    ロータリー式竪型型締装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 21/00 H
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 21/00 K
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 21/00 U
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 21/00 V
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 53/00
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014137167

    2014年07月02日
    特許分類
    F04B 53/16
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H071

    発明の名称

    電動ポンプ装置

  • 特許 2014146232

    2014年07月16日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の樹脂飛散防止カバー

  • 特許 2014146232

    2014年07月16日
    特許分類
    B29C 45/84
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の樹脂飛散防止カバー

  • 特許 2014153078

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状材料射出装置

  • 特許 2014153078

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状材料射出装置

  • 特許 2014153078

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/23
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状材料射出装置

  • 特許 2014153078

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/50
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状材料射出装置

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 17/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 17/20 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B22D 17/26 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 33/22
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014153109

    2014年07月28日
    特許分類
    F16C 29/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形装置の可動盤

  • 特許 2014173679

    2014年08月28日
    特許分類
    B22D 17/22
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014173679

    2014年08月28日
    特許分類
    B22D 17/22 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014173679

    2014年08月28日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014173679

    2014年08月28日
    特許分類
    B22D 17/26 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014173679

    2014年08月28日
    特許分類
    B29C 45/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014214112

    2014年10月21日
    特許分類
    B29C 45/13
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2014214112

    2014年10月21日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2014218619

    2014年10月27日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の生産管理装置

  • 特許 2014218620

    2014年10月27日
    特許分類
    B22D 17/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の加熱装置

  • 特許 2014218620

    2014年10月27日
    特許分類
    B22D 17/20 N
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の加熱装置

  • 特許 2014218620

    2014年10月27日
    特許分類
    B29C 45/74
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の加熱装置

  • 特許 2014218621

    2014年10月27日
    特許分類
    B29C 45/62
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度制御装置

  • 特許 2014218621

    2014年10月27日
    特許分類
    B29C 45/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度制御装置

  • 特許 2014224952

    2014年11月05日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014224952

    2014年11月05日
    特許分類
    B22D 17/26 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2014224952

    2014年11月05日
    特許分類
    B29C 45/67
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 商標 2015063287

    2015年07月03日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NISSEI

  • 商標 2015063288

    2015年07月03日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    NISSEI

  • 商標 2015063289

    2015年07月03日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NISSEI\P

  • 商標 2015063290

    2015年07月03日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §NISSEI\P

  • 特許 2015023669

    2015年02月09日
    特許分類
    B29C 45/74
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の温度制御装置

  • 特許 2015023670

    2015年02月09日
    特許分類
    B29C 45/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の温度制御方法

  • 特許 2015057333

    2015年03月20日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の樹脂替え最適化装置

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B29C 33/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B29C 45/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B29C 45/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B29C 45/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B29L 24:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 1/00 111
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 1/00 120
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 1/26
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 1/26 110
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015104655

    2015年05月22日
    特許分類
    B65D 25/36
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    カップ状容器の製造方法

  • 特許 2015134442

    2015年07月03日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134442

    2015年07月03日
    特許分類
    B22D 17/26 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134442

    2015年07月03日
    特許分類
    B22D 17/26 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134442

    2015年07月03日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134491

    2015年07月03日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134491

    2015年07月03日
    特許分類
    B22D 17/26 H
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134491

    2015年07月03日
    特許分類
    B29C 33/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015134491

    2015年07月03日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締機構

  • 特許 2015168013

    2015年08月27日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015168013

    2015年08月27日
    特許分類
    B22D 17/26 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015168013

    2015年08月27日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015168014

    2015年08月27日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015168014

    2015年08月27日
    特許分類
    B22D 17/26 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015168014

    2015年08月27日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2015214086

    2015年10月30日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形支援方法

  • 特許 2016072394

    2016年03月31日
    特許分類
    B29C 45/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機及びその成形方法

  • 特許 2016072394

    2016年03月31日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機及びその成形方法

  • 特許 2016104785

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の設定支援方法

  • 特許 2016121181

    2016年06月17日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の樹脂替え支援方法及び装置

  • 特許 2016121181

    2016年06月17日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の樹脂替え支援方法及び装置

  • 特許 2016128364

    2016年06月29日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2016128364

    2016年06月29日
    特許分類
    B22D 17/26 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2016128364

    2016年06月29日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2016128364

    2016年06月29日
    特許分類
    B29C 45/67
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2016135678

    2016年07月08日
    特許分類
    B29C 45/72
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の加熱筒装置

  • 特許 2016217180

    2016年11月07日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形最適化方法

  • 商標 2017031276

    2017年03月09日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §X∞X-PUMP

  • 商標 2017031277

    2017年03月09日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §e∞ELJECT

  • 商標 2017031278

    2017年03月09日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §DoubleInjection

  • 商標 2017169688

    2017年12月27日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NISSEI\P∞HOMMA

  • 商標 2017169688

    2017年12月27日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §NISSEI\P∞HOMMA

  • 特許 2017121891

    2017年06月22日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機用ベース

  • 特許 2017124200

    2017年06月26日
    特許分類
    B29C 33/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    モールディング装置

  • 特許 2017127117

    2017年06月29日
    特許分類
    B29C 45/84
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    型締装置用安全カバー

  • 商標 2018079478

    2018年06月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §NISSEI∞PHOMMA

  • 商標 2018080665

    2018年06月19日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    日精ホンママシナリー

  • 商標 2010015909

    2010年03月03日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    N-PLAjet

  • 商標 2010015910

    2010年03月03日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §N-PLAjet

  • 特許 2010012118

    2010年01月22日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置の材料供給装置

  • 特許 2010012118

    2010年01月22日
    特許分類
    B29C 45/74
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置の材料供給装置

  • 特許 2010018587

    2010年01月29日
    特許分類
    B22D 17/20
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形材料供給装置の制御方法

  • 特許 2010018587

    2010年01月29日
    特許分類
    B22D 17/20 G
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形材料供給装置の制御方法

  • 特許 2010018587

    2010年01月29日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形材料供給装置の制御方法

  • 特許 2010018587

    2010年01月29日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形材料供給装置の制御方法

  • 特許 2010032035

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 17/32
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の段取支援方法及び装置

  • 特許 2010032035

    2010年02月17日
    特許分類
    B22D 17/32 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の段取支援方法及び装置

  • 特許 2010032035

    2010年02月17日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の段取支援方法及び装置

  • 特許 2010040327

    2010年02月25日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置の加熱筒

  • 特許 2010040327

    2010年02月25日
    特許分類
    B29C 45/50
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置の加熱筒

  • 特許 2010040327

    2010年02月25日
    特許分類
    B29C 45/62
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置の加熱筒

  • 特許 2010054945

    2010年03月11日
    特許分類
    B29C 45/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御方法

  • 特許 2010054945

    2010年03月11日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御方法

  • 特許 2010069488

    2010年03月25日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の異常処理方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    B22D 27/09
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    B22D 27/09 A
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C 47/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C 47/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C 49/04
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C 49/06
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C 49/14
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010113602

    2010年05月17日
    特許分類
    C22C101:10
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4K020

    発明の名称

    高熱伝導性複合材料の製造方法

  • 特許 2010149568

    2010年06月30日
    特許分類
    B29C 45/50
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置

  • 特許 2010149568

    2010年06月30日
    特許分類
    B29C 45/77
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置

  • 特許 2010154060

    2010年07月06日
    特許分類
    B29C 45/50
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の射出装置

  • 特許 2010154060

    2010年07月06日
    特許分類
    B29C 45/62
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の射出装置

  • 特許 2010167820

    2010年07月27日
    特許分類
    B29C 45/84
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機のベルト監視装置

  • 特許 2010174697

    2010年08月03日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置

  • 特許 2010174697

    2010年08月03日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出装置

  • 特許 2010174724

    2010年08月03日
    特許分類
    B29C 45/07
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    竪型射出成形装置

  • 特許 2010174724

    2010年08月03日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    竪型射出成形装置

  • 特許 2010174724

    2010年08月03日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    竪型射出成形装置

  • 特許 2010245080

    2010年11月01日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の作動油冷却方法

  • 特許 2010245080

    2010年11月01日
    特許分類
    B29C 45/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の作動油冷却方法

  • 特許 2010260868

    2010年11月24日
    特許分類
    B22D 17/32
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の材料監視装置

  • 特許 2010260868

    2010年11月24日
    特許分類
    B22D 17/32 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の材料監視装置

  • 特許 2010260868

    2010年11月24日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の材料監視装置

  • 特許 2011002847

    2011年01月11日
    特許分類
    B22D 17/32
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011002847

    2011年01月11日
    特許分類
    B22D 17/32 Z
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011002847

    2011年01月11日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011002847

    2011年01月11日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011002847

    2011年01月11日
    特許分類
    B29C 45/80 ZAB
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011008935

    2011年01月19日
    特許分類
    B29C 45/74
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度設定支援方法及び装置

  • 特許 2011008935

    2011年01月19日
    特許分類
    B29C 45/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度設定支援方法及び装置

  • 特許 2011053575

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 31/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    液状樹脂材料の供給装置及び液状樹脂材料の供給方法

  • 特許 2011053575

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 39/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    液状樹脂材料の供給装置及び液状樹脂材料の供給方法

  • 特許 2011053575

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 39/24
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    液状樹脂材料の供給装置及び液状樹脂材料の供給方法

  • 特許 2011053575

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 39/44
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    液状樹脂材料の供給装置及び液状樹脂材料の供給方法

  • 特許 2011053582

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 39/02
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2011053582

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 39/24
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2011053582

    2011年03月10日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F204

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2011076666

    2011年03月30日
    特許分類
    B29C 33/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    インサート成形用金型

  • 特許 2011076666

    2011年03月30日
    特許分類
    B29C 45/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    インサート成形用金型

  • 特許 2011076666

    2011年03月30日
    特許分類
    B29C 45/37
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    インサート成形用金型

  • 特許 2011089889

    2011年04月14日
    特許分類
    B29C 45/74
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度分布矯正装置

  • 特許 2011089889

    2011年04月14日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の温度分布矯正装置

  • 特許 2011149842

    2011年07月06日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の設定データ管理方法

  • 特許 2011160083

    2011年07月21日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の波形モニタ装置

  • 特許 2011168970

    2011年08月02日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    トグル式射出成形機のセッティング方法及び成形方法

  • 特許 2011168970

    2011年08月02日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    トグル式射出成形機のセッティング方法及び成形方法

  • 特許 2011233186

    2011年10月24日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示装置

  • 特許 2011243033

    2011年11月07日
    特許分類
    B29C 45/27
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形用金型

  • 特許 2011243033

    2011年11月07日
    特許分類
    B29L 24:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    射出成形用金型

  • 特許 2011250775

    2011年11月16日
    特許分類
    F16C 33/56
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J701

    発明の名称

    転がり軸受

  • 特許 2011250775

    2011年11月16日
    特許分類
    F16C 33/66
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J701

    発明の名称

    転がり軸受

  • 特許 2011250775

    2011年11月16日
    特許分類
    F16C 33/66 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J701

    発明の名称

    転がり軸受

  • 特許 2011265283

    2011年12月02日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の制御装置

  • 特許 2011525351

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011525351

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011525351

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/67
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011525351

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/77
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2011525351

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/80
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2012009109

    2012年01月19日
    特許分類
    B29C 33/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形システム及びフープ材のインサート成形方法

  • 特許 2012009109

    2012年01月19日
    特許分類
    B29C 45/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形システム及びフープ材のインサート成形方法

  • 特許 2012009109

    2012年01月19日
    特許分類
    B29C 45/17
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形システム及びフープ材のインサート成形方法

  • 特許 2012033856

    2012年02月20日
    特許分類
    B29C 45/00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示方法及び装置

  • 特許 2012033856

    2012年02月20日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示方法及び装置

  • 特許 2012033856

    2012年02月20日
    特許分類
    G06F 3/048
    計算; 計数
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示方法及び装置

  • 特許 2012033856

    2012年02月20日
    特許分類
    G06F 3/048 652A
    計算; 計数
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示方法及び装置

  • 特許 2012033856

    2012年02月20日
    特許分類
    G06F 3/048 654C
    計算; 計数
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    生産機械の表示方法及び装置

  • 特許 2012058885

    2012年03月15日
    特許分類
    B29C 33/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    金型のクランプ方法及びクランプ支援装置

  • 特許 2012058885

    2012年03月15日
    特許分類
    B29C 45/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    金型のクランプ方法及びクランプ支援装置

  • 特許 2012058885

    2012年03月15日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    金型のクランプ方法及びクランプ支援装置

  • 特許 2012106979

    2012年05月08日
    特許分類
    B29C 39/24
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2012106979

    2012年05月08日
    特許分類
    B29C 39/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2012106979

    2012年05月08日
    特許分類
    B29C 45/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2012106979

    2012年05月08日
    特許分類
    B29C 45/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2012106979

    2012年05月08日
    特許分類
    B29C 45/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂材料用成形設備

  • 特許 2012112689

    2012年05月16日
    特許分類
    B29C 45/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2012112689

    2012年05月16日
    特許分類
    B29C 45/13
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2012112689

    2012年05月16日
    特許分類
    B29C 45/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2012112689

    2012年05月16日
    特許分類
    B29C 45/40
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2012112689

    2012年05月16日
    特許分類
    B29C 45/67
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2012169950

    2012年07月31日
    特許分類
    B29C 33/22
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012169951

    2012年07月31日
    特許分類
    B22D 17/26
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012169951

    2012年07月31日
    特許分類
    B22D 17/26 D
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012169951

    2012年07月31日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012169965

    2012年07月31日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    トグル式小型型締装置

  • 特許 2012169966

    2012年07月31日
    特許分類
    B29C 45/40
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012169966

    2012年07月31日
    特許分類
    B29C 45/66
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    型締装置

  • 特許 2012172573

    2012年08月03日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形条件設定方法及び装置

  • 特許 2012250281

    2012年11月14日
    特許分類
    B29C 45/18
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    液状樹脂成形装置

  • 特許 2012255992

    2012年11月22日
    特許分類
    B29C 45/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2012255992

    2012年11月22日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2012261079

    2012年11月29日
    特許分類
    B29C 45/20
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機ノズル

  • 特許 2012261079

    2012年11月29日
    特許分類
    B29C 45/27
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機ノズル

  • 商標 2013046724

    2013年06月18日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NUX

  • 商標 2013057201

    2013年07月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SAPLI

  • 商標 2013057201

    2013年07月23日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SAPLI

  • 商標 2013057202

    2013年07月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    サプリ

  • 特許 2013005547

    2013年01月16日
    特許分類
    B29C 45/46
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    二液用射出機

  • 特許 2013005608

    2013年01月16日
    特許分類
    B29C 45/46
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    二液用射出機

  • 特許 2013023014

    2013年02月08日
    特許分類
    B22D 17/32
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の表示装置

  • 特許 2013023014

    2013年02月08日
    特許分類
    B22D 17/32 J
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の表示装置

  • 特許 2013023014

    2013年02月08日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    成形機の表示装置

  • 特許 2013052910

    2013年03月15日
    特許分類
    B29C 45/13
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2013052910

    2013年03月15日
    特許分類
    B29C 45/23
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形装置

  • 特許 2013114452

    2013年05月30日
    特許分類
    B29C 33/30
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2013114452

    2013年05月30日
    特許分類
    B29C 45/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2013114452

    2013年05月30日
    特許分類
    B29C 45/16
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2013114452

    2013年05月30日
    特許分類
    B29C 45/80
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2013172525

    2013年08月22日
    特許分類
    B29C 45/30
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    ホットランナーノズルとこのホットランナーノズルを用いた多層成形品成形用の金型

  • 特許 2013191996

    2013年09月17日
    特許分類
    B29C 45/27
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F202

    発明の名称

    ホットランナーノズルと、このホットランナーノズルを取り付けた金型

  • 特許 2014107519

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/64
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2014107519

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/77
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

  • 特許 2014107519

    2011年06月14日
    特許分類
    B29C 45/80
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出成形機の成形方法

財務情報

  • 事業年度
  • 回次
  • 売上高
  • 営業収益
  • 営業収入
  • 営業総収入
  • 経常収益
  • 正味収入保険料
  • 経常利益
    又は経常損失
  • 当期純利益
    又は当期純損失
  • 資本金
  • 純資産額
  • 総資産額
  • 従業員数
  • 大株主

第65期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

0

29,296,000,000 円

-

-

-

-

-

624,000,000 円

-279,000,000 円

5,362,000,000 円

29,523,000,000 円

51,006,000,000 円

490人

  • 有限会社アオキエージェンシー:9.69%
  • NOMURA PB NOMINEES TK1 LIMITED(常任代理人 野村證券株式会社):8.02%
  • 日精樹脂工業取引先持株会:7.04%
  • 株式会社八十二銀行:4.95%
  • 日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口):4.37%

第65期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

1

33,298,000,000 円

-

-

-

-

-

1,397,000,000 円

1,024,000,000 円

5,362,000,000 円

29,869,000,000 円

51,206,000,000 円

503人

第65期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

2

36,523,000,000 円

-

-

-

-

-

2,724,000,000 円

2,014,000,000 円

5,362,000,000 円

29,930,000,000 円

53,740,000,000 円

513人

第65期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

3

35,596,000,000 円

-

-

-

-

-

2,490,000,000 円

979,000,000 円

5,362,000,000 円

28,366,000,000 円

51,310,000,000 円

521人

第65期(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)

4

32,108,000,000 円

-

-

-

-

-

550,000,000 円

448,000,000 円

5,362,000,000 円

27,606,000,000 円

48,485,000,000 円

542人

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:22.0

女性:19.0

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

50.0%

管理職人数

79人

内、女性:3人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人