法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社松本微生物研究所

法人番号:1100001014120

株式会社松本微生物研究所は、 長野県松本市大字新村2904番地にある法人です。

基本情報

法人番号
1100001014120
法人名称/商号
株式会社松本微生物研究所
法人名称/商号(カナ)
マツモトビセイブツケンキュウジョ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3901241
長野県松本市大字新村2904番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

13人

内、女性4人、男性9人

営業品目
-
事業概要

微生物資材 開発・製造・販売

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年08月13日

特許情報

  • 商標 2017068949

    2017年05月22日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    エコバイオティクス

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C02F 11/02 ZAB
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 1/00 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 1/00 ZNAP
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 1/20 F
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2017021092

    2017年02月08日
    特許分類
    C12R 1:01
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    汚泥減容微生物資材及び余剰汚泥の減容化方法

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    A01N 63/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    A01N 63/00 F
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    A01P 7/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    C12N 1/20 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011059491

    2011年03月17日
    特許分類
    C12R 1:125
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    新規微生物及びそれを用いた微生物農薬

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C02F 3/34 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/00 R
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/20
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/20 D
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/20 F
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 1/20 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2011193155

    2011年09月05日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2012166341

    2012年07月26日
    特許分類
    C02F 3/34
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    油脂分解用微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2012166341

    2012年07月26日
    特許分類
    C02F 3/34 Z
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    油脂分解用微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2012166341

    2012年07月26日
    特許分類
    C12N 1/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    油脂分解用微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2012166341

    2012年07月26日
    特許分類
    C12N 1/00 R
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    油脂分解用微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2012166341

    2012年07月26日
    特許分類
    C12R 1:01
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B065

    発明の名称

    油脂分解用微生物製剤及び廃液処理方法

  • 特許 2013181883

    2013年09月03日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化資材及びその製造方法

  • 特許 2013181883

    2013年09月03日
    特許分類
    A01G 1/00 301Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化資材及びその製造方法

  • 特許 2013181883

    2013年09月03日
    特許分類
    A01G 1/00 303C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化資材及びその製造方法

  • 特許 2013181883

    2013年09月03日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化資材及びその製造方法

  • 特許 2013181883

    2013年09月03日
    特許分類
    A01G 7/00 605A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    緑化資材及びその製造方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人