法人情報を詳細検索

全国法人総覧

遠藤工業株式会社

法人番号:1110001015563

遠藤工業株式会社は、 新潟県燕市秋葉町3丁目14番7号にある法人です。

基本情報

法人番号
1110001015563
法人名称/商号
遠藤工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
エンドウコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒9591261
新潟県燕市秋葉町3丁目14番7号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年06月05日

届出認定情報

  • 2021年08月21日

    PRTR

    一般機械器具製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

特許情報

  • 特許 2014094685

    2014年05月01日
    特許分類
    B66C 1/36
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    外れ止め付きフック、吊り具押え部材

  • 特許 2014094685

    2014年05月01日
    特許分類
    B66C 1/36 A
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F004

    発明の名称

    外れ止め付きフック、吊り具押え部材

  • 特許 2014195173

    2014年09月25日
    特許分類
    B66D 1/58
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    エアホイスト

  • 特許 2014195173

    2014年09月25日
    特許分類
    B66D 1/58 A
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    エアホイスト

  • 特許 2014195173

    2014年09月25日
    特許分類
    B66D 3/18
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    エアホイスト

  • 特許 2014195173

    2014年09月25日
    特許分類
    B66D 3/18 B
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    エアホイスト

  • 商標 2015017954

    2015年02月27日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ENDO

  • 商標 2015088074

    2015年09月11日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    POSITION BALANCER

  • 商標 2016030405

    2016年03月18日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ぜんまいモータ

  • 商標 2016030405

    2016年03月18日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    ぜんまいモータ

  • 商標 2016123679

    2016年11月07日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ZENMAI MOTOR

  • 商標 2016123679

    2016年11月07日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    ZENMAI MOTOR

  • 特許 2010125014

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/06
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    粉砕装置

  • 特許 2010125014

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/13
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    粉砕装置

  • 特許 2010125014

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/28
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    粉砕装置

  • 特許 2010125014

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/28 A
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    粉砕装置

  • 特許 2010125017

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/13
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    ハンマー粉砕装置

  • 特許 2010125017

    2010年05月31日
    特許分類
    B02C 13/284
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4D065

    発明の名称

    ハンマー粉砕装置

  • 特許 2012098206

    2012年04月23日
    特許分類
    B63J 5/00 A
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    船舶用陸上受電ケーブルリール

  • 特許 2012098206

    2012年04月23日
    特許分類
    B63J 99/00
    船舶またはその他の水上浮揚構造物;関連艤装品
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    船舶用陸上受電ケーブルリール

  • 特許 2012098206

    2012年04月23日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    船舶用陸上受電ケーブルリール

  • 特許 2012098206

    2012年04月23日
    特許分類
    H02G 1/06 301H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    船舶用陸上受電ケーブルリール

  • 特許 2012229919

    2012年10月17日
    特許分類
    B66D 3/18
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    張力発生装置

  • 特許 2012229919

    2012年10月17日
    特許分類
    B66D 3/18 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    張力発生装置

  • 特許 2012229933

    2012年10月17日
    特許分類
    B66D 3/18
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    動力工具保持器

  • 特許 2012229933

    2012年10月17日
    特許分類
    B66D 3/18 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    動力工具保持器

  • 商標 2013030593

    2013年04月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ENDO

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B62D 65/18
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B62D 65/18 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B65G 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B65G 1/00 501C
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B65G 47/52
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013026778

    2013年02月14日
    特許分類
    B65G 47/52 101Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F022

    発明の名称

    自走式台車

  • 特許 2013189067

    2013年09月12日
    特許分類
    B66D 1/40
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    モータ付きスプリングバランサー、自動懸垂装置

  • 特許 2013189067

    2013年09月12日
    特許分類
    B66D 1/40 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    モータ付きスプリングバランサー、自動懸垂装置

  • 特許 2013189067

    2013年09月12日
    特許分類
    B66D 3/18
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    モータ付きスプリングバランサー、自動懸垂装置

  • 特許 2013189067

    2013年09月12日
    特許分類
    B66D 3/18 D
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F310

    発明の名称

    モータ付きスプリングバランサー、自動懸垂装置