法人情報を詳細検索

全国法人総覧

ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社

法人番号:1120001125915

ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社は、 東京都港区港南2丁目18番1号にある法人です。 1994年に設立されました。

基本情報

法人番号
1120001125915
法人名称/商号
ダイセン・メンブレン・システムズ株式会社
法人名称/商号(カナ)
ダイセンメンブレンシステムズ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1080075
東京都港区港南2丁目18番1号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
一般・産業用機器類 、 精密機器類 、 土木・建設・建築材料 、 その他 、 建物管理等各種保守管 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1994年05月10日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月20日

特許情報

  • 特許 2014009414

    2014年01月22日
    特許分類
    B01D 61/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    多段分離膜装置とその運転方法

  • 特許 2014009414

    2014年01月22日
    特許分類
    B01D 61/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    多段分離膜装置とその運転方法

  • 特許 2014009414

    2014年01月22日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    多段分離膜装置とその運転方法

  • 特許 2014041169

    2014年03月04日
    特許分類
    B01D 69/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜用の製膜溶液組成物

  • 特許 2014041169

    2014年03月04日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜用の製膜溶液組成物

  • 特許 2014041169

    2014年03月04日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜用の製膜溶液組成物

  • 特許 2014189748

    2014年09月18日
    特許分類
    A23L 1/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    被抽出物からの有用成分の抽出方法

  • 特許 2014189748

    2014年09月18日
    特許分類
    A23L 1/00 Z
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    被抽出物からの有用成分の抽出方法

  • 特許 2014189748

    2014年09月18日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    被抽出物からの有用成分の抽出方法

  • 特許 2014189748

    2014年09月18日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    被抽出物からの有用成分の抽出方法

  • 特許 2014189748

    2014年09月18日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    被抽出物からの有用成分の抽出方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 61/14 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 65/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 69/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 71/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2014236518

    2014年11月21日
    特許分類
    C02F 1/44 F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    染色排水の処理方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    B01D 69/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    D01F 6/00
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    D01F 6/00 B
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    D01F 6/76
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015017088

    2015年01月30日
    特許分類
    D01F 6/76 D
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2015034760

    2015年02月25日
    特許分類
    F24F 1/42
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    熱交換器の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015034760

    2015年02月25日
    特許分類
    F24F 1/58
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    熱交換器の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015034760

    2015年02月25日
    特許分類
    F24F 13/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    熱交換器の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015034760

    2015年02月25日
    特許分類
    F24F 13/08 B
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    熱交換器の冷却装置および冷却方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    A61M 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    A61M 1/14 517
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    B01D 61/44 520
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    C02F 1/44 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    G01N 21/64
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    G01N 21/64 F
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    G01N 21/78
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015111166

    2015年06月01日
    特許分類
    G01N 21/78 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G054

    発明の名称

    人工透析用水の品質管理方法

  • 特許 2015227444

    2015年11月20日
    特許分類
    B01D 63/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュールとその製造方法

  • 意匠 2016010751

    2016年05月20日
    意匠分類
    K6129
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    中空糸膜モジュール用蓋固定バンド

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    B01D 69/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    B01D 69/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/00
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/00 B
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/76
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/76 D
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/94
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016009477

    2016年01月21日
    特許分類
    D01F 6/94 Z
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型半透膜とその製造方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    A01K 63/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    A01K 63/04 C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    B01F 3/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    B01F 3/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    C02F 3/20
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2016168037

    2016年08月30日
    特許分類
    C02F 3/20 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    A01K 63/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    A01K 63/04 C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    B01F 3/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    B01F 3/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    B01F 5/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    B01F 15/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2018537245

    2017年08月28日
    特許分類
    B01F 15/02 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2B104

    発明の名称

    散気装置を含む散気システムとその運転方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    B01D 61/48
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    C02F 1/44 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010115112

    2010年05月19日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    B01D 61/44 520
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    C02F 1/44 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010135991

    2010年06月15日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造装置とその使用方法

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/34
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/36
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/52
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/56
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/60
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010152052

    2010年07月02日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸型NF膜

  • 特許 2010257412

    2010年11月18日
    特許分類
    B01D 61/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010257412

    2010年11月18日
    特許分類
    B01D 69/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010257412

    2010年11月18日
    特許分類
    C02F 1/32
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010257412

    2010年11月18日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010257412

    2010年11月18日
    特許分類
    C02F 1/44 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    精製水の製造方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    B01D 61/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    B01D 61/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/28 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/32
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/44 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/44 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 510A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 520A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 531P
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 540B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 550H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 560B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 560C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/50 560E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/76
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 1/76 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502N
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 503A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 504A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    F24F 1/00 581
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2010260997

    2010年11月24日
    特許分類
    F24F 1/42
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L054

    発明の名称

    処理水を利用した熱交換器の冷却方法

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    B01F 3/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    B01F 3/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    B01F 5/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    C02F 3/20
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    C02F 3/20 C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011161777

    2011年07月25日
    特許分類
    C02F 3/20 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 63/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 63/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 69/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 71/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    B01D 71/82
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    C02F 1/44 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    C08J 7/00 CEU
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    C08J 7/00 CEUA
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    D01F 6/04
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    D01F 6/04 C
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    D01F 6/10
    天然または人造の糸または繊維; 紡績
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    D06M 15/61
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011163292

    2011年07月26日
    特許分類
    D06M101:22
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    NF膜及びその製造方法

  • 特許 2011243202

    2011年11月07日
    特許分類
    B01F 3/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011243202

    2011年11月07日
    特許分類
    B01F 3/04 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011243202

    2011年11月07日
    特許分類
    B01F 5/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011243202

    2011年11月07日
    特許分類
    C02F 3/20
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2011243202

    2011年11月07日
    特許分類
    C02F 3/20 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D029

    発明の名称

    散気装置

  • 特許 2012000902

    2012年01月06日
    特許分類
    B01D 63/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュール

  • 特許 2012000902

    2012年01月06日
    特許分類
    B01D 63/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュール

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    A61M 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    A61M 1/14 511
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/44 510
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/48
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012032652

    2012年02月17日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    医療用精製水の製造方法

  • 特許 2012086185

    2012年04月05日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2012086185

    2012年04月05日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2012086185

    2012年04月05日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2012086185

    2012年04月05日
    特許分類
    B01D 71/82
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2012086185

    2012年04月05日
    特許分類
    B01D 71/82 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 61/14 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 65/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 65/02 530
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 69/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B01D 71/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B22F 1/00
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    B22F 1/00 R
    鋳造; 粉末冶金
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C02F 1/44 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 7/00
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 7/00 Z
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 9/02
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012176601

    2012年08月09日
    特許分類
    C22B 34/12
    冶金; 鉄または非鉄合金; 合金の処理または非鉄金属の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    金属ナノ粒子の濾過方法

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    A61K 47/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    A61M 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    A61M 1/14 511
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    B01D 63/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/28 G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/42
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/42 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/44 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/46
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 1/46 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 502D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 502H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 502J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 502L
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 503A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012220106

    2012年10月02日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4C077

    発明の名称

    個人透析用の人工透析用水製造装置

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    A61L 2/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    A61L 2/04 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/10
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/44 520
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/28 F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/42
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/42 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/44 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 502L
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 503A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012241654

    2012年11月01日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    A61L 2/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    A61L 2/04 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    A61M 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    A61M 1/14 511
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    B01D 61/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    B01D 61/44 520
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/28 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/28 R
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/44 J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 502G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 502H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 502M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 503B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2012266886

    2012年12月06日
    特許分類
    C02F 9/00 504C
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置とその運転方法

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    B01D 61/14 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    B01D 61/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    B01D 65/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/28 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/28 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/44 E
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/52
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    C02F 1/52 B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/06
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/06 511Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/10
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/10 A
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/10 G
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/12
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/12 501C
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/12 501F
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/28
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/28 Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013032070

    2013年02月21日
    特許分類
    G21F 9/28 522A
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/02 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/14 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/44
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/44 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/44 520
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/28 D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/44 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/46 103
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 1/469
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 502G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 502M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 503A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013046344

    2013年03月08日
    特許分類
    C02F 9/00 504D
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    医療用精製水の製造装置の運転方法

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/06
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/06 511B
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/06 511F
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/10
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/10 B
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/10 G
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/12
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/12 501B
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/12 501F
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/12 501J
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/28
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/28 Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/28 521A
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013057945

    2013年03月21日
    特許分類
    G21F 9/28 522Z
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G080

    発明の名称

    無機微粒子を含んだ汚染物からの無機微粒子の除去方法及び除去装置

  • 特許 2013104885

    2013年05月17日
    特許分類
    B01D 61/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2013104885

    2013年05月17日
    特許分類
    B01D 69/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2013104885

    2013年05月17日
    特許分類
    B01D 71/68
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2013104885

    2013年05月17日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2013104885

    2013年05月17日
    特許分類
    C02F 1/44 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    内圧式の中空糸型NF膜とその製造方法

  • 特許 2013107904

    2013年05月22日
    特許分類
    B01D 63/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュール

  • 特許 2013107904

    2013年05月22日
    特許分類
    B01D 63/00 500
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュール

  • 特許 2013107904

    2013年05月22日
    特許分類
    B01D 63/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D006

    発明の名称

    中空糸膜モジュール

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    A61M 1/14
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    A61M 1/14 511
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    B01D 61/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    B01D 61/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    B01D 61/58
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/28
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/28 F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/42
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/42 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/44
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/44 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/44 H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/46
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 1/46 A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502F
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502G
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502H
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502J
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 502M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 503A
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置

  • 特許 2013196660

    2013年09月24日
    特許分類
    C02F 9/00 504B
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D061

    発明の名称

    精製水の製造装置