法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社プラスチック工学研究所

法人番号:1120001150558

株式会社プラスチック工学研究所は、 大阪府枚方市野村中町2番3号にある法人です。

基本情報

法人番号
1120001150558
法人名称/商号
株式会社プラスチック工学研究所
法人名称/商号(カナ)
プラスチックコウガクケンキュウショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒5730144
大阪府枚方市野村中町2番3号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月31日

特許情報

  • 特許 2014193169

    2014年09月23日
    特許分類
    B29C 47/14
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    冷却器、多層フィルム成形用金型及び多層フィルムの製造方法

  • 特許 2014193169

    2014年09月23日
    特許分類
    B29L 7:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    冷却器、多層フィルム成形用金型及び多層フィルムの製造方法

  • 特許 2014193169

    2014年09月23日
    特許分類
    B29L 9:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    冷却器、多層フィルム成形用金型及び多層フィルムの製造方法

  • 特許 2014217876

    2014年10月25日
    特許分類
    B29B 7/58
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    可視化装置用解析システム

  • 特許 2014217876

    2014年10月25日
    特許分類
    B29C 47/92
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F207

    発明の名称

    可視化装置用解析システム

  • 特許 2015202371

    2015年10月13日
    特許分類
    B29B 7/42
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    観察窓付き混練装置及び混練観察方法

  • 特許 2015202371

    2015年10月13日
    特許分類
    B29B 7/48
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    観察窓付き混練装置及び混練観察方法

  • 特許 2015202371

    2015年10月13日
    特許分類
    B29B 7/58
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    観察窓付き混練装置及び混練観察方法

  • 特許 2015202371

    2015年10月13日
    特許分類
    B29C 45/47
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    観察窓付き混練装置及び混練観察方法

  • 特許 2015202371

    2015年10月13日
    特許分類
    B29C 45/62
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    観察窓付き混練装置及び混練観察方法

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    B29B 7/38
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    B29B 7/84
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    B29B 7/88
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    B29C 47/38
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    B29K 67:00
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08G 63/78
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08J 3/20 CFD
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08J 3/20 CFDZ
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08K 3/20 ZBP
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08L 67/04
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置

  • 特許 2012223729

    2012年10月07日
    特許分類
    C08L101/16
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F201

    発明の名称

    ステレオコンプレックスポリ乳酸成形品の製造方法及び製造装置