法人情報を詳細検索

全国法人総覧

東尾メック株式会社

法人番号:1120101034058

東尾メック株式会社は、 大阪府河内長野市菊水町8番22号にある法人です。

基本情報

法人番号
1120101034058
法人名称/商号
東尾メック株式会社
法人名称/商号(カナ)
ヒガシオメック
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒5860012
大阪府河内長野市菊水町8番22号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月11日

特許情報

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    E21D 9/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    E21D 9/04 A
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    E21D 9/04 F
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16B 7/04 302A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16B 7/20
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16B 7/20 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16L 21/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16L 21/00 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16L 21/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014020233

    2014年02月05日
    特許分類
    F16L 21/08 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J039

    発明の名称

    鋼管連結構造

  • 特許 2014204479

    2014年10月03日
    特許分類
    F16L 35/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J106

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2014204479

    2014年10月03日
    特許分類
    F16L 35/00 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J106

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2014204479

    2014年10月03日
    特許分類
    F16L 37/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J106

    発明の名称

    管継手

  • 商標 2015111532

    2015年11月13日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    Bandfit

  • 意匠 2015026860

    2015年12月01日
    意匠分類
    M2449
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    パッキン

  • 特許 2015238264

    2015年12月07日
    特許分類
    F16L 55/179
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    漏れ防止具

  • 特許 2015238264

    2015年12月07日
    特許分類
    F16L 57/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    漏れ防止具

  • 特許 2015238264

    2015年12月07日
    特許分類
    F16L 57/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    漏れ防止具

  • 商標 2016075573

    2016年07月13日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SBおっぞん

  • 商標 2016092816

    2016年08月25日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    おっぞん

  • 商標 2016120774

    2016年10月31日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    KKベスト

  • 意匠 2016027493

    2016年12月20日
    意匠分類
    M24900
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    管継手用抜け止めリング

  • 特許 2016074002

    2016年04月01日
    特許分類
    E02D 5/24
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭の接続構造

  • 特許 2016074002

    2016年04月01日
    特許分類
    E02D 5/24 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    杭の接続構造

  • 特許 2016228588

    2016年11月25日
    特許分類
    B21D 17/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    バルジ加工装置

  • 特許 2016228588

    2016年11月25日
    特許分類
    B21D 39/20
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    バルジ加工装置

  • 特許 2016228588

    2016年11月25日
    特許分類
    B21D 39/20 D
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    バルジ加工装置

  • 特許 2016228588

    2016年11月25日
    特許分類
    B21D 51/16
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    バルジ加工装置

  • 特許 2016228588

    2016年11月25日
    特許分類
    B21D 51/16 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E046

    発明の名称

    バルジ加工装置

  • 商標 2017018293

    2017年02月16日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    易施工

  • 商標 2017055563

    2017年04月20日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    易施工

  • 商標 2017055563

    2017年04月20日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    易施工

  • 商標 2017125148

    2017年09月19日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    ピカッポ

  • 商標 2017125148

    2017年09月19日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    ピカッポ

  • 商標 2017125149

    2017年09月19日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    PIKAPPO

  • 商標 2017125149

    2017年09月19日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    PIKAPPO

  • 商標 2017131494

    2017年10月03日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    世界にキラリ

  • 商標 2017131494

    2017年10月03日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    世界にキラリ

  • 商標 2017132877

    2017年10月06日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    Picappo

  • 商標 2017132877

    2017年10月06日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    Picappo

  • 特許 2017244639

    2014年05月15日
    特許分類
    F16L 19/025
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    ユニオン継手

  • 特許 2017244639

    2014年05月15日
    特許分類
    F16L 27/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    ユニオン継手

  • 特許 2017244639

    2014年05月15日
    特許分類
    F16L 27/08 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H014

    発明の名称

    ユニオン継手

  • 商標 2018011667

    2018年01月30日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    e-Rings

  • 特許 2018205212

    2018年10月31日
    特許分類
    F16J 15/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2018205212

    2018年10月31日
    特許分類
    F16J 15/10 L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2018205212

    2018年10月31日
    特許分類
    F16L 19/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 商標 2019026206

    2019年02月18日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    スプロック\SPLock

  • 商標 2019070285

    2019年05月17日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    りりーふくん

  • 意匠 2019000191

    2019年01月09日
    意匠分類
    M2434
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    管継手

  • 意匠 2019000192

    2019年01月09日
    意匠分類
    M2434
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    管継手

  • 意匠 2019002182

    2019年02月04日
    意匠分類
    M24900
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    パイプ先端挿入誘導具

  • 意匠 2019014875

    2019年07月02日
    意匠分類
    M24900
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    パイプ先端挿入誘導具

  • 意匠 2019014876

    2019年07月02日
    意匠分類
    M24900
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    パイプ先端挿入誘導具

  • 特許 2010221861

    2010年09月30日
    特許分類
    F16L 21/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2010221861

    2010年09月30日
    特許分類
    F16L 21/08 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2010221861

    2010年09月30日
    特許分類
    F16L 33/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 商標 2011059541

    2011年08月19日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    MECHFIT

  • 意匠 2011006630

    2011年03月24日
    意匠分類
    M2433
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    管継手

  • 意匠 2011006631

    2011年03月24日
    意匠分類
    M24900
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    管継手用抜け防止リング

  • 特許 2011062384

    2011年03月22日
    特許分類
    F16L 21/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011062384

    2011年03月22日
    特許分類
    F16L 21/08 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011085290

    2011年04月07日
    特許分類
    F16L 21/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011085290

    2011年04月07日
    特許分類
    F16L 21/08 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011085290

    2011年04月07日
    特許分類
    F16L 47/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011202062

    2011年09月15日
    特許分類
    F16L 33/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011229951

    2011年10月19日
    特許分類
    F16L 21/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2011229951

    2011年10月19日
    特許分類
    F16L 21/08 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H015

    発明の名称

    管継手

  • 商標 2012101920

    2012年12月17日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    TOGLIT

  • 商標 2012101920

    2012年12月17日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    TOGLIT

  • 商標 2012103154

    2012年12月20日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    CARRIT

  • 商標 2012103154

    2012年12月20日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    CARRIT

  • 意匠 2012026535

    2012年10月31日
    意匠分類
    M2492
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    遊合形フランジ

  • 特許 2012001973

    2012年01月10日
    特許分類
    F16L 33/20
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 特許 2012135551

    2012年06月15日
    特許分類
    F16L 21/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    ヘッダー

  • 特許 2012135551

    2012年06月15日
    特許分類
    F16L 21/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    ヘッダー

  • 特許 2012135551

    2012年06月15日
    特許分類
    F16L 41/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    ヘッダー

  • 特許 2012135551

    2012年06月15日
    特許分類
    F16L 41/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    ヘッダー

  • 特許 2012135551

    2012年06月15日
    特許分類
    F16L 41/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H019

    発明の名称

    ヘッダー

  • 特許 2012225872

    2012年10月11日
    特許分類
    F16L 23/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    遊合形フランジ

  • 特許 2012225872

    2012年10月11日
    特許分類
    F16L 23/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H016

    発明の名称

    遊合形フランジ

  • 特許 2012282164

    2012年12月26日
    特許分類
    F16L 33/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H017

    発明の名称

    管継手

  • 商標 2013016816

    2013年03月08日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    リーンズ

  • 商標 2013016817

    2013年03月08日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    S IS B

  • 意匠 2013016468

    2013年07月19日
    意匠分類
    M2492
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    遊合形フランジ

  • 特許 2013048786

    2013年03月12日
    特許分類
    E21D 9/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D054

    発明の名称

    土木工事用パイプ連結構造

  • 特許 2013048786

    2013年03月12日
    特許分類
    E21D 9/04 F
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D054

    発明の名称

    土木工事用パイプ連結構造