法人情報を詳細検索

全国法人総覧

旭化工株式会社

法人番号:1122001000197

旭化工株式会社は、 大阪府東大阪市高井田西2丁目2番6号にある法人です。

基本情報

法人番号
1122001000197
法人名称/商号
旭化工株式会社
法人名称/商号(カナ)
アサヒカコウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒5770067
大阪府東大阪市高井田西2丁目2番6号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年12月05日

特許情報

  • 特許 2014080403

    2014年04月09日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    不燃断熱性弾性伸縮保護材

  • 特許 2014080403

    2014年04月09日
    特許分類
    E01C 11/02 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    不燃断熱性弾性伸縮保護材

  • 特許 2015238490

    2015年12月07日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材の製造方法及びそれに用いる布ホース構成体

  • 特許 2015238490

    2015年12月07日
    特許分類
    E01C 11/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材の製造方法及びそれに用いる布ホース構成体

  • 特許 2015238490

    2015年12月07日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材の製造方法及びそれに用いる布ホース構成体

  • 特許 2010147219

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    構造物伸縮部用シール装置

  • 特許 2010147219

    2010年06月29日
    特許分類
    E01C 11/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    構造物伸縮部用シール装置

  • 特許 2010147219

    2010年06月29日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    構造物伸縮部用シール装置

  • 特許 2011119569

    2011年05月27日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    分割鋼製伸縮装置の遊間止水材の設置方法及びそれに使用する止水帯

  • 特許 2011119569

    2011年05月27日
    特許分類
    E01C 11/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    分割鋼製伸縮装置の遊間止水材の設置方法及びそれに使用する止水帯

  • 特許 2011119569

    2011年05月27日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    分割鋼製伸縮装置の遊間止水材の設置方法及びそれに使用する止水帯

  • 特許 2013061743

    2013年03月25日
    特許分類
    C08J 9/38 CEQ
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4F074

    発明の名称

    止水性を備えた連続気泡ゴム材の製造方法

  • 特許 2013131256

    2013年06月24日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    橋梁の遊間における架設材の支持装置

  • 特許 2013131256

    2013年06月24日
    特許分類
    E01C 11/02 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    橋梁の遊間における架設材の支持装置

  • 特許 2013131256

    2013年06月24日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    橋梁の遊間における架設材の支持装置

  • 特許 2013131604

    2013年06月24日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間止水材

  • 特許 2013131604

    2013年06月24日
    特許分類
    E01C 11/02 Z
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間止水材

  • 特許 2013137107

    2013年06月28日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材

  • 特許 2013137107

    2013年06月28日
    特許分類
    E01C 11/02 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材

  • 特許 2013137107

    2013年06月28日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    遊間用止水材

  • 特許 2013137200

    2013年06月28日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    遊間用止水材および道路橋伸縮装置

  • 特許 2013137200

    2013年06月28日
    特許分類
    E01C 11/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    遊間用止水材および道路橋伸縮装置

  • 特許 2013137200

    2013年06月28日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    遊間用止水材および道路橋伸縮装置