法人情報を詳細検索

全国法人総覧

佐々木化学薬品株式会社

法人番号:1130001012716

佐々木化学薬品株式会社は、 佐々木 智一を代表者とする、 京都府京都市山科区勧修寺西北出町10番地にある法人です。 1958年に設立されました。

基本情報

法人番号
1130001012716
法人名称/商号
佐々木化学薬品株式会社
法人名称/商号(カナ)
ササキカガクヤクヒン
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6078225
京都府京都市山科区勧修寺西北出町10番地
代表者
代表取締役  佐々木 智一
資本金
-
従業員数

85人

内、女性24人、男性58人

営業品目
精密機器類 、 医療用機器 、 医薬品・医療用品類
事業概要

化学薬品開発・製造・販売

ウェブサイト
http://www.sasaki-c.co.jp
設立年月日
1958年10月01日
創業年
-
データ最終更新日
2019年01月11日

届出認定情報

  • 2001年04月01日

    アルコール事業

    販売事業者

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2017年
    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • 地域未来牽引企業

    2020年10月13日
    対象
    2020
    府省
    経済産業省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2017
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2016082126

    2016年06月16日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    AMキャッチ

  • 商標 2016112007

    2016年09月29日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ケミカルマイニング

  • 商標 2016112007

    2016年09月29日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    ケミカルマイニング

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C01D 3/02
    無機化学
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C01D 3/06
    無機化学
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C01D 3/06 Z
    無機化学
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C01D 7/00
    無機化学
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C01D 7/00 M
    無機化学
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C02F 1/58
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C02F 1/58 M
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 特許 2016175974

    2016年09月08日
    特許分類
    C02F 1/60
    水, 廃水, 下水または汚泥の処理
    テーマコード
    4D038

    発明の名称

    アルカリ金属塩含有成型体およびそれを用いた酸性水溶液の再生処理方法

  • 商標 2018081890

    2018年06月08日
    商標コード
    35
    広告、事業の管理又は運営及び事務処理及び小売又は卸売の業務において行われる顧客に対する便益の提供

    表示用商標

    Happinica

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    A23L 3/3436
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    A23L 3/3571
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B01J 20/24
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B01J 20/24 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B01J 20/28
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B01J 20/28 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B32B 27/18
    積層体
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B32B 27/18 Z
    積層体
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B65D 1/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B65D 1/00 110
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 特許 2018133687

    2018年07月13日
    特許分類
    B65D 30/02
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4G066

    発明の名称

    酸素吸収性組成物、成型品の製造方法及びそれらの酸素吸収能力の持続性を付与する方法

  • 商標 2012090511

    2012年11月07日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    U-RAM

  • 商標 2012090511

    2012年11月07日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    U-RAM

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人