法人情報を詳細検索

全国法人総覧

大京化学株式会社

法人番号:1130001021394

大京化学株式会社は、 瀧野 良彦を代表者とする、 京都府亀岡市大井町並河3丁目25-1にある法人です。

基本情報

法人番号
1130001021394
法人名称/商号
大京化学株式会社
法人名称/商号(カナ)
ダイキョウカガク
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6210013
京都府亀岡市大井町並河3丁目25-1
代表者
代表取締役社長  瀧野 良彦
資本金
-
従業員数

31人

内、女性7人、男性24人

営業品目
-
事業概要

繊維用機能付与薬剤の製造販売

ウェブサイト
http://www.daikyo-chemical.co.jp
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2019年07月02日

届出認定情報

  • 2021年08月21日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

  • 2021年08月21日

    PRTR

    化学工業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2018087590

    2018年07月05日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    ビゴール

  • 商標 2018087591

    2018年07月05日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    VIGOL

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 13/288
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 13/292
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 13/358
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 13/364
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 15/423
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06M 15/643
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2012098787

    2012年04月24日
    特許分類
    D06N 3/00 DAE
    繊維または類似のものの処理; 洗濯;他に分類されない可とう性材料
    テーマコード
    4F055

    発明の名称

    難燃性人工皮革とその製造方法および人工皮革用難燃加工剤

  • 特許 2013199195

    2013年09月26日
    特許分類
    C07F 9/24
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    リン酸エステルアミド類の製造方法

  • 特許 2013199195

    2013年09月26日
    特許分類
    C07F 9/24 F
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    リン酸エステルアミド類の製造方法

  • 特許 2014521498

    2013年06月12日
    特許分類
    C07F 9/24
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    リン酸エステルアミド類の製造方法

  • 特許 2014521498

    2013年06月12日
    特許分類
    C07F 9/24 F
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    リン酸エステルアミド類の製造方法

  • 特許 2014521498

    2013年06月12日
    特許分類
    C07F 9/24 Z
    有機化学
    テーマコード
    4H050

    発明の名称

    リン酸エステルアミド類の製造方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人