法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社糖鎖工学研究所

法人番号:1130001048999

株式会社糖鎖工学研究所は、 京都府京都市下京区中堂寺南町134番地にある法人です。

基本情報

法人番号
1130001048999
法人名称/商号
株式会社糖鎖工学研究所
法人名称/商号(カナ)
トウサコウガクケンキュウショ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒6008813
京都府京都市下京区中堂寺南町134番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年05月02日

特許情報

  • 商標 2015096380

    2015年10月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096380

    2015年10月06日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096380

    2015年10月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096381

    2015年10月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096381

    2015年10月06日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096381

    2015年10月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    GlyTech,Inc.

  • 商標 2015096382

    2015年10月06日
    商標コード
    5
    薬剤

    表示用商標

    糖鎖工学研究所

  • 商標 2015096382

    2015年10月06日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    糖鎖工学研究所

  • 商標 2015096382

    2015年10月06日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    糖鎖工学研究所

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61K 37/66 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61K 38/21
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61P 17/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61P 25/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015508500

    2014年03月24日
    特許分類
    C07K 14/565 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    シアリル化糖鎖が付加されたポリペプチド

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61K 9/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61K 47/42
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61L 27/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61L 27/00 V
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61L 31/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61L 31/00 T
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    A61P 7/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    C07K 7/06
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    C07K 7/08
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    C07K 9/00 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015510007

    2014年03月21日
    特許分類
    C07K 14/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖-ポリペプチド複合体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C08B 37/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C08B 37/00 Z
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C12P 41/00
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C12P 41/00 H
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C12P 41/00 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2015512523

    2014年04月17日
    特許分類
    C12P 41/00 ZNAA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    活性化糖鎖誘導体の製造方法及び活性化糖鎖誘導体

  • 特許 2011519878

    2010年06月21日
    特許分類
    C07K 1/06 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドチオエステル体の製造方法

  • 特許 2011519878

    2010年06月21日
    特許分類
    C07K 7/06
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドチオエステル体の製造方法

  • 特許 2011519878

    2010年06月21日
    特許分類
    C07K 14/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドチオエステル体の製造方法

  • 特許 2011519878

    2010年06月21日
    特許分類
    C12P 21/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドチオエステル体の製造方法

  • 特許 2011519878

    2010年06月21日
    特許分類
    C12P 21/02 C
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    ペプチドチオエステル体の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C08B 37/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C08B 37/00 P
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C12N 9/10
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503458

    2012年02月27日
    特許分類
    C12P 19/18 ZNA
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B064

    発明の名称

    シアル酸含有糖鎖の製造方法

  • 特許 2013503535

    2012年03月05日
    特許分類
    C07K 1/06 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド

  • 特許 2013503535

    2012年03月05日
    特許分類
    C08B 37/00
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド

  • 特許 2013503535

    2012年03月05日
    特許分類
    C08B 37/00 K
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    シアリル糖鎖を有する糖ペプチドの製造方法、当該製造方法に使用するシアリル糖鎖付加アミノ酸誘導体、及び当該糖ペプチド

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 38/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 5/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 25/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 25/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 2/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 14/655 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531454

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 19/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 38/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 1/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 5/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 25/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 25/28
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 27/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 2/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 14/655 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013531455

    2012年09月03日
    特許分類
    C07K 19/00
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C07C279/22
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C07K 1/06 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C07K 1/12
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C07K 14/54
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C12P 21/02
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536233

    2012年09月21日
    特許分類
    C12P 21/02 K
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    NCL法に適した、ポリペプチド断片の効率的な製造方法

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61K 37/66 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61K 37/66 F
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61K 38/21
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 1/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 25/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 43/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    A61P 43/00 111
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    C07K 1/06
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    C07K 7/64
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2013536471

    2012年09月28日
    特許分類
    C07K 14/565 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4H045

    発明の名称

    糖鎖付加ポリペプチドおよび当該ポリペプチドを含む医薬組成物

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 38/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    A61P 31/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C07K 4/12
    有機化学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C07K 7/06
    有機化学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C08B 37/00 ZNA
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C08B 37/00 ZNAG
    有機高分子化合物; その製造または化学的加工; それに基づく組成物
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014548498

    2013年10月30日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4C090

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカー部分と生理活性物質部分とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61K 39/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61K 39/00 G
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61K 47/26
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61K 47/36
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61K 47/48
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 3/10
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 25/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 29/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 29/00 101
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 31/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 31/12
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 35/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    A61P 37/06
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    C07K 1/06 ZNA
    有機化学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法

  • 特許 2014550150

    2013年11月21日
    特許分類
    C07K 7/06
    有機化学
    テーマコード
    4C085

    発明の名称

    糖鎖付加リンカー、糖鎖付加リンカーと生理活性物質とを含む化合物またはその塩、及びそれらの製造方法