法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社チノー

法人番号:9011401004118

株式会社チノーは、  豊田 三喜男を代表者とする、 東京都板橋区熊野町32番8号にある法人です。 1936年に設立されました。

基本情報

法人番号
9011401004118
法人名称/商号
株式会社チノー
法人名称/商号(カナ)
チノー
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1730025
東京都板橋区熊野町32番8号
代表者
代表取締役社長執行役員   豊田 三喜男
資本金
4,292,027,000円
従業員数

663人

内、女性150人、男性513人

営業品目
電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 その他機器 、 電気・通信用機器類 、 精密機器類 、 その他機器 、 調査・研究 、 情報処理 、 建物管理等各種保守管 、 その他
事業概要

計測制御機器、計装システムおよびセンサの製造・販売、計装工事

ウェブサイト
http://www.chino.co.jp/
設立年月日
1936年08月01日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月06日

届出認定情報

  • 2021年09月17日

    計量法届出製造事業者

    濃度計第一類

    企業規模: 大企業

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 商標 2014005510

    2014年01月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    温度ループ

  • 商標 2014005510

    2014年01月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    温度ループ

  • 商標 2014005511

    2014年01月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Greenpia

  • 商標 2014005511

    2014年01月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Greenpia

  • 商標 2014005512

    2014年01月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    グリーンピア

  • 商標 2014005512

    2014年01月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    グリーンピア

  • 商標 2014030868

    2014年04月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    イージーサーモ

  • 商標 2014030868

    2014年04月21日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    イージーサーモ

  • 商標 2014030869

    2014年04月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Easy Thermo

  • 商標 2014030869

    2014年04月21日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Easy Thermo

  • 意匠 2014010438

    2014年05月15日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    赤外線カメラ

  • 意匠 2014020640

    2014年09月18日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    放射温度計

  • 意匠 2014020641

    2014年09月18日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    放射温度計

  • 意匠 2014021071

    2014年09月24日
    意匠分類
    H612
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    ループアンテナ

  • 特許 2014015508

    2014年01月30日
    特許分類
    G01R 31/02
    測定; 試験
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2014015508

    2014年01月30日
    特許分類
    G05F 1/66
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2014015508

    2014年01月30日
    特許分類
    G05F 1/66 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2014015508

    2014年01月30日
    特許分類
    H02M 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2014015508

    2014年01月30日
    特許分類
    H02M 1/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01J 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01J 1/02 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01J 1/42
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01J 1/42 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014111434

    2014年05月29日
    特許分類
    G01V 9/04 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2014149750

    2014年07月23日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    パラメータ選定方法、パラメータ選定プログラム及びパラメータ選定装置

  • 特許 2014149750

    2014年07月23日
    特許分類
    G05B 23/02 F
    制御; 調整
    テーマコード
    3C223

    発明の名称

    パラメータ選定方法、パラメータ選定プログラム及びパラメータ選定装置

  • 特許 2014168596

    2014年08月21日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    セル評価システム

  • 特許 2014168596

    2014年08月21日
    特許分類
    H01M 8/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    セル評価システム

  • 特許 2014168596

    2014年08月21日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    セル評価システム

  • 特許 2014168596

    2014年08月21日
    特許分類
    H01M 8/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    セル評価システム

  • 特許 2014168596

    2014年08月21日
    特許分類
    H01M 8/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    セル評価システム

  • 特許 2014218329

    2014年10月27日
    特許分類
    G01N 27/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    水素ガスセンサ装置の駆動方法およびこれを用いた水素ガスセンサ装置

  • 特許 2014218329

    2014年10月27日
    特許分類
    G01N 27/12 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    水素ガスセンサ装置の駆動方法およびこれを用いた水素ガスセンサ装置

  • 特許 2014218329

    2014年10月27日
    特許分類
    G01N 27/12 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    水素ガスセンサ装置の駆動方法およびこれを用いた水素ガスセンサ装置

  • 特許 2014218329

    2014年10月27日
    特許分類
    G01N 27/16
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    水素ガスセンサ装置の駆動方法およびこれを用いた水素ガスセンサ装置

  • 特許 2014218329

    2014年10月27日
    特許分類
    G01N 27/16 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    水素ガスセンサ装置の駆動方法およびこれを用いた水素ガスセンサ装置

  • 商標 2015036776

    2015年04月15日
    商標コード
    21
    家庭用又は台所用の手動式の器具、化粧用具、ガラス製品及び磁器製品

    表示用商標

    緑槽

  • 商標 2015038854

    2015年04月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2015038854

    2015年04月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2015038854

    2015年04月21日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2015038854

    2015年04月21日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2015038854

    2015年04月21日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2015038855

    2015年04月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ADVANCE RIKO

  • 商標 2015038855

    2015年04月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ADVANCE RIKO

  • 商標 2015038855

    2015年04月21日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    ADVANCE RIKO

  • 商標 2015038855

    2015年04月21日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ADVANCE RIKO

  • 商標 2015038855

    2015年04月21日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    ADVANCE RIKO

  • 意匠 2015003268

    2015年02月18日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    走査放射温度計

  • 意匠 2015010508

    2015年05月14日
    意匠分類
    H1558
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    室内用温度センサ

  • 意匠 2015018510

    2015年08月24日
    意匠分類
    H1558
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    温湿度計

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 1/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 1/02 W
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 1/02 Y
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 5/10 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 5/34
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01J 5/34 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01K 7/00 N
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01K 7/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01K 7/02 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01V 8/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015050996

    2015年03月13日
    特許分類
    G01V 9/04 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    赤外線検出素子、放射温度計並びに人体検知器

  • 特許 2015154307

    2015年08月04日
    特許分類
    F24F 11/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    室内用温度センサ

  • 特許 2015154307

    2015年08月04日
    特許分類
    F24F 11/02 103A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    室内用温度センサ

  • 特許 2015154307

    2015年08月04日
    特許分類
    G01K 1/08
    測定; 試験
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    室内用温度センサ

  • 特許 2015154307

    2015年08月04日
    特許分類
    G01K 1/08 N
    測定; 試験
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    室内用温度センサ

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01J 5/00 101C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01K 1/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01K 1/14 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01K 11/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015207731

    2015年10月22日
    特許分類
    G01K 11/12 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    温度測定装置

  • 特許 2015251843

    2015年12月24日
    特許分類
    G01V 8/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知器

  • 特許 2015251843

    2015年12月24日
    特許分類
    G01V 8/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知器

  • 特許 2015251843

    2015年12月24日
    特許分類
    G01V 9/04 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知器

  • 特許 2015251843

    2015年12月24日
    特許分類
    G01V 9/04 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知器

  • 特許 2015253743

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 27/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    多孔質電極の製造方法

  • 特許 2015253743

    2015年12月25日
    特許分類
    G01N 27/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G060

    発明の名称

    多孔質電極の製造方法

  • 商標 2016005918

    2016年01月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    プラントモニタ

  • 商標 2016005918

    2016年01月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    プラントモニタ

  • 商標 2016005919

    2016年01月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Plantmonitor

  • 商標 2016005919

    2016年01月21日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Plantmonitor

  • 商標 2016016689

    2016年02月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §チノー\温度ループ

  • 商標 2016016689

    2016年02月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    §チノー\温度ループ

  • 商標 2016093393

    2016年08月26日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §AR

  • 商標 2016093393

    2016年08月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §AR

  • 商標 2016093393

    2016年08月26日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §AR

  • 商標 2016093393

    2016年08月26日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §AR

  • 商標 2016093393

    2016年08月26日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    §AR

  • 意匠 2016001309

    2016年01月25日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    園芸環境観測器

  • 意匠 2016009042

    2016年04月25日
    意匠分類
    H220
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    信号変換器

  • 意匠 2016009043

    2016年04月25日
    意匠分類
    H220
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    信号変換器

  • 意匠 2016013975

    2016年06月30日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    指示計

  • 意匠 2016018856

    2016年09月01日
    意匠分類
    H15500
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    ガス検知器

  • 意匠 2016018857

    2016年09月01日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    電気炉

  • 意匠 2016025890

    2016年11月29日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    光高温計

  • 意匠 2016025891

    2016年11月29日
    意匠分類
    H15500
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    ガスセンサ

  • 特許 2016020740

    2016年02月05日
    特許分類
    G05B 13/00
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    パラメータ選定方法、パラメータ選定プログラム及びパラメータ選定装置

  • 特許 2016020740

    2016年02月05日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    パラメータ選定方法、パラメータ選定プログラム及びパラメータ選定装置

  • 特許 2016020740

    2016年02月05日
    特許分類
    G05B 23/02 F
    制御; 調整
    テーマコード
    5H004

    発明の名称

    パラメータ選定方法、パラメータ選定プログラム及びパラメータ選定装置

  • 特許 2016060383

    2016年03月24日
    特許分類
    G08B 17/00
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    監視システム

  • 特許 2016060383

    2016年03月24日
    特許分類
    G08B 17/00 D
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    監視システム

  • 特許 2016060383

    2016年03月24日
    特許分類
    G08B 29/04
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    監視システム

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017002861

    2017年01月16日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2017005018

    2017年01月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2017005018

    2017年01月23日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2017005018

    2017年01月23日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2017005018

    2017年01月23日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2017005018

    2017年01月23日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    アドバンス理工

  • 商標 2017005019

    2017年01月23日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §ADVANCE RIKO

  • 商標 2017005019

    2017年01月23日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §ADVANCE RIKO

  • 商標 2017005019

    2017年01月23日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    §ADVANCE RIKO

  • 商標 2017005019

    2017年01月23日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §ADVANCE RIKO

  • 商標 2017005019

    2017年01月23日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    §ADVANCE RIKO

  • 商標 2017129303

    2017年09月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Pair Call

  • 商標 2017129304

    2017年09月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    L-One

  • 意匠 2017012808

    2017年06月15日
    意匠分類
    J321
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    赤外線カメラ

  • 意匠 2017021910

    2017年10月03日
    意匠分類
    H15500
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    ガスセンサ

  • 意匠 2017026449

    2017年11月28日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温湿度計

  • 意匠 2017027058

    2017年12月04日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    放射温度計

  • 意匠 2018008423

    2018年04月17日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    無線ロガー

  • 意匠 2018008424

    2018年04月17日
    意匠分類
    H620
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    受信器

  • 意匠 2018019760

    2018年09月11日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    データ収集器

  • 意匠 2019017078

    2019年07月31日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    モジュール形調節計

  • 意匠 2019017079

    2019年07月31日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    モジュール形調節計用通信器

  • 意匠 2019017080

    2019年07月31日
    意匠分類
    H2600
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    デジタル入出力モジュール

  • 商標 2010009145

    2010年02月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    サーモピクス愛

  • 商標 2010009146

    2010年02月09日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ThermoPix EYE

  • 意匠 2010023189

    2010年09月28日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温度校正器

  • 意匠 2010028414

    2010年11月29日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温度計

  • 意匠 2010031031

    2010年12月27日
    意匠分類
    J146 W
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2010031032

    2010年12月27日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 特許 2010031437

    2010年02月16日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H027

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2010031437

    2010年02月16日
    特許分類
    H01M 8/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H027

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2010031437

    2010年02月16日
    特許分類
    H01M 8/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H027

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G01V 8/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G01V 9/04 S
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G08B 21/02
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G08B 25/04
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    G08B 25/04 K
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    H04N 5/225
    電気通信技術
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010077655

    2010年03月30日
    特許分類
    H04N 5/225 C
    電気通信技術
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    特定スペース内異常判別用計算式の作成方法及び該計算式を用いた特定スペース内異常検知システム

  • 特許 2010149064

    2010年06月30日
    特許分類
    G01K 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    恒温装置用均熱ブロック

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/00 101K
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/01
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/04 320N
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/04 322
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/0476
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010177634

    2010年08月06日
    特許分類
    A61B 5/16
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C038

    発明の名称

    精神疾患判定装置、方法、及びプログラム

  • 特許 2010181865

    2010年08月16日
    特許分類
    G01S 3/782
    測定; 試験
    テーマコード
    5C084

    発明の名称

    警報システム

  • 特許 2010181865

    2010年08月16日
    特許分類
    G01S 3/782 B
    測定; 試験
    テーマコード
    5C084

    発明の名称

    警報システム

  • 特許 2010181865

    2010年08月16日
    特許分類
    G01V 8/10
    測定; 試験
    テーマコード
    5C084

    発明の名称

    警報システム

  • 特許 2010181865

    2010年08月16日
    特許分類
    G01V 9/04 S
    測定; 試験
    テーマコード
    5C084

    発明の名称

    警報システム

  • 特許 2010181865

    2010年08月16日
    特許分類
    G08B 13/181
    信号
    テーマコード
    5C084

    発明の名称

    警報システム

  • 特許 2010190409

    2010年08月27日
    特許分類
    G01K 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    恒温装置用均熱ブロック

  • 特許 2010251414

    2010年11月10日
    特許分類
    G01D 15/24
    測定; 試験
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2010251414

    2010年11月10日
    特許分類
    G01D 15/24 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2010251414

    2010年11月10日
    特許分類
    G01D 15/24 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2010293811

    2010年12月28日
    特許分類
    G06F 7/58
    計算; 計数
    テーマコード
    5B071

    発明の名称

    擬似乱数生成装置、擬似乱数生成方法及びそのプログラム

  • 特許 2010293811

    2010年12月28日
    特許分類
    G06F 7/58 A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B071

    発明の名称

    擬似乱数生成装置、擬似乱数生成方法及びそのプログラム

  • 商標 2011027765

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    飛丸

  • 商標 2011027766

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ぴゅん丸

  • 商標 2011027767

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    飛飛丸

  • 商標 2011027768

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    ぴゅんぴゅん丸

  • 商標 2011027769

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    節電対

  • 商標 2011027770

    2011年04月20日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    せつでんつい

  • 商標 2011053708

    2011年07月29日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    PIDagoras

  • 商標 2011053708

    2011年07月29日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    PIDagoras

  • 商標 2011062318

    2011年08月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062318

    2011年08月31日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062318

    2011年08月31日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062318

    2011年08月31日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062319

    2011年08月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 商標 2011062319

    2011年08月31日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 商標 2011062319

    2011年08月31日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 商標 2011062319

    2011年08月31日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 商標 2011062320

    2011年08月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062320

    2011年08月31日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CHINO

  • 商標 2011062321

    2011年08月31日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 商標 2011062321

    2011年08月31日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CHINO GROUP

  • 意匠 2011011588

    2011年05月24日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温度校正器

  • 意匠 2011011720

    2011年05月25日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2011019323

    2011年08月25日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    無線式温湿度ロガーの親機

  • 意匠 2011019324

    2011年08月25日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    無線式温湿度ロガー用温湿度センサー

  • 意匠 2011019325

    2011年08月25日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    無線式温湿度ロガー用温湿度センサー

  • 意匠 2011019326

    2011年08月25日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    無線式温湿度ロガー用モニター

  • 意匠 2011026270

    2011年11月15日
    意匠分類
    J1500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    リアルタイム環境測定器

  • 特許 2011054996

    2011年03月14日
    特許分類
    A61B 3/08
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C016

    発明の名称

    視覚認知検査システム、訓練システムおよび支援システム

  • 特許 2011054996

    2011年03月14日
    特許分類
    A61H 5/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C016

    発明の名称

    視覚認知検査システム、訓練システムおよび支援システム

  • 特許 2011054996

    2011年03月14日
    特許分類
    A61H 5/00 Z
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C016

    発明の名称

    視覚認知検査システム、訓練システムおよび支援システム

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/00
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/00 G
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/10
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/10 301E
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/455
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011078277

    2011年03月31日
    特許分類
    G05F 1/455 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    パルス変換装置、制御システム、及び制御方法

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/08 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011179783

    2011年08月19日
    特許分類
    G01J 5/48 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    走査型放射温度計

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04M 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04M 1/00 Q
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04Q 7/00 633
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04Q 7/00 652
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04W 84/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011200814

    2011年09月14日
    特許分類
    H04W 88/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5K127

    発明の名称

    携帯無線端末、無線データリレー伝達システム

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01B 11/00 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 5/00 101D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 5/48
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011216522

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 5/48 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    熱画像データ保存装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 1/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    G01J 1/02 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    G01K 1/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    G01K 1/14 L
    測定; 試験
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    H05K 7/20 B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011217457

    2011年09月30日
    特許分類
    H05K 7/20 Y
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G065

    発明の名称

    小型センサ装置

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/02 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/02 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/02 Y
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 特許 2011249795

    2011年11月15日
    特許分類
    H01M 8/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H026

    発明の名称

    電気化学セル評価用ホルダ

  • 商標 2012009332

    2012年02月10日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §BLUEDGE

  • 商標 2012052656

    2012年06月29日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    EMceptor

  • 商標 2012095574

    2012年11月26日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CISAS

  • 商標 2012095575

    2012年11月26日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    TRAMS

  • 商標 2012095575

    2012年11月26日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    TRAMS

  • 商標 2012095576

    2012年11月26日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    ZAILA

  • 意匠 2012018908

    2012年08月07日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2012018909

    2012年08月07日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2012018910

    2012年08月07日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2012018911

    2012年08月07日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温度調節計

  • 特許 2012078483

    2012年03月30日
    特許分類
    G01D 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2012078483

    2012年03月30日
    特許分類
    G01D 15/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2012078483

    2012年03月30日
    特許分類
    G08B 21/00
    信号
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2012078483

    2012年03月30日
    特許分類
    G08B 21/00 B
    信号
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2012078483

    2012年03月30日
    特許分類
    G08B 29/22
    信号
    テーマコード
    2F070

    発明の名称

    記録計

  • 特許 2012081130

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012081130

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 9/04 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012081130

    2012年03月30日
    特許分類
    G08B 13/191
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012081131

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012081131

    2012年03月30日
    特許分類
    G01V 9/04 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012081131

    2012年03月30日
    特許分類
    G08B 13/191
    信号
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置

  • 特許 2012153179

    2012年07月09日
    特許分類
    G01K 1/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    熱電対

  • 特許 2012153179

    2012年07月09日
    特許分類
    G01K 1/08 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    熱電対

  • 特許 2012214788

    2012年09月27日
    特許分類
    G01D 11/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F074

    発明の名称

    計器取付機構

  • 特許 2012214788

    2012年09月27日
    特許分類
    G01D 11/30 P
    測定; 試験
    テーマコード
    2F074

    発明の名称

    計器取付機構

  • 特許 2012214788

    2012年09月27日
    特許分類
    H05K 5/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2F074

    発明の名称

    計器取付機構

  • 特許 2012214788

    2012年09月27日
    特許分類
    H05K 5/02 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2F074

    発明の名称

    計器取付機構

  • 特許 2012221697

    2012年10月03日
    特許分類
    G01N 21/03
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ガスセンサ

  • 特許 2012221697

    2012年10月03日
    特許分類
    G01N 21/03 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ガスセンサ

  • 特許 2012221697

    2012年10月03日
    特許分類
    G01N 21/35
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ガスセンサ

  • 特許 2012221697

    2012年10月03日
    特許分類
    G01N 21/35 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ガスセンサ

  • 特許 2012221697

    2012年10月03日
    特許分類
    G01N 21/61
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    ガスセンサ

  • 特許 2012233468

    2012年10月23日
    特許分類
    H04B 7/08
    電気通信技術
    テーマコード
    5K159

    発明の名称

    電子装置、電子装置の動作方法、及びプログラム

  • 特許 2012233468

    2012年10月23日
    特許分類
    H04B 7/08 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K159

    発明の名称

    電子装置、電子装置の動作方法、及びプログラム

  • 特許 2012233468

    2012年10月23日
    特許分類
    H04J 15/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K159

    発明の名称

    電子装置、電子装置の動作方法、及びプログラム

  • 特許 2012233468

    2012年10月23日
    特許分類
    H04J 99/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K159

    発明の名称

    電子装置、電子装置の動作方法、及びプログラム

  • 商標 2013000513

    2013年01月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    同時点弧抑制

  • 商標 2013000514

    2013年01月08日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    同時点弧抑制

  • 意匠 2013013914

    2013年06月20日
    意匠分類
    J14500
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温度調節計

  • 意匠 2013023944

    2013年10月15日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温湿度計

  • 意匠 2013023945

    2013年10月15日
    意匠分類
    J1220
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    温湿度計

  • 意匠 2013025335

    2013年10月30日
    意匠分類
    J146
    計量器、測定機械器具及び測量機械器具

    意匠に係る物品

    計測用記録計

  • 意匠 2013028578

    2013年12月05日
    意匠分類
    H220
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    電力調整器

  • 特許 2013014182

    2013年01月29日
    特許分類
    G01K 1/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    脱落警報付サイロ測温ケーブル

  • 特許 2013014182

    2013年01月29日
    特許分類
    G01K 1/14 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    脱落警報付サイロ測温ケーブル

  • 特許 2013014182

    2013年01月29日
    特許分類
    G01K 7/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    脱落警報付サイロ測温ケーブル

  • 特許 2013014182

    2013年01月29日
    特許分類
    G01K 7/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    脱落警報付サイロ測温ケーブル

  • 特許 2013014182

    2013年01月29日
    特許分類
    G01K 7/00 311
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    脱落警報付サイロ測温ケーブル

  • 特許 2013014762

    2013年01月29日
    特許分類
    H02M 5/257
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H750

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2013014762

    2013年01月29日
    特許分類
    H02M 5/257 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H750

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2013014762

    2013年01月29日
    特許分類
    H02M 5/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H750

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2013014762

    2013年01月29日
    特許分類
    H02M 5/27 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H750

    発明の名称

    電力調整器

  • 特許 2013029141

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    定点るつぼユニット

  • 特許 2013029141

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/00 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    定点るつぼユニット

  • 特許 2013029141

    2013年02月18日
    特許分類
    G01K 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    定点るつぼユニット

  • 特許 2013029142

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    定点黒体炉

  • 特許 2013029142

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/00 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G066

    発明の名称

    定点黒体炉

  • 特許 2013029143

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    定点るつぼ及び定点黒体炉

  • 特許 2013029143

    2013年02月18日
    特許分類
    G01J 5/10 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    定点るつぼ及び定点黒体炉

  • 特許 2013029143

    2013年02月18日
    特許分類
    G01K 15/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F056

    発明の名称

    定点るつぼ及び定点黒体炉

  • 特許 2013036007

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    ガス流量制御装置及びガス流量制御方法

  • 特許 2013036007

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 8/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    ガス流量制御装置及びガス流量制御方法

  • 特許 2013036007

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 8/04 J
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    ガス流量制御装置及びガス流量制御方法

  • 特許 2013036007

    2013年02月26日
    特許分類
    H01M 8/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    ガス流量制御装置及びガス流量制御方法

  • 特許 2013047044

    2013年03月08日
    特許分類
    H04W 4/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5K067

    発明の名称

    データ送受信モジュール及びデータ送受信システム

  • 特許 2013047044

    2013年03月08日
    特許分類
    H04W 4/04 190
    電気通信技術
    テーマコード
    5K067

    発明の名称

    データ送受信モジュール及びデータ送受信システム

  • 特許 2013047044

    2013年03月08日
    特許分類
    H04W 52/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5K067

    発明の名称

    データ送受信モジュール及びデータ送受信システム

  • 特許 2013047044

    2013年03月08日
    特許分類
    H04W 52/02 110
    電気通信技術
    テーマコード
    5K067

    発明の名称

    データ送受信モジュール及びデータ送受信システム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    A61B 5/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    A61B 5/00 C
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04L 7/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04L 7/00 H
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04W 4/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04W 4/04 190
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04W 56/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013091644

    2013年04月24日
    特許分類
    H04W 56/00 130
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    センシングシステム

  • 特許 2013163409

    2013年08月06日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    SOFCチューブ形セル評価ホルダ

  • 特許 2013163409

    2013年08月06日
    特許分類
    H01M 8/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    SOFCチューブ形セル評価ホルダ

  • 特許 2013163409

    2013年08月06日
    特許分類
    H01M 8/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    SOFCチューブ形セル評価ホルダ

  • 特許 2013163409

    2013年08月06日
    特許分類
    H01M 8/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H127

    発明の名称

    SOFCチューブ形セル評価ホルダ

  • 特許 2013223956

    2013年10月29日
    特許分類
    G01R 23/02
    測定; 試験
    テーマコード
    2G029

    発明の名称

    ノイズ周波数判別装置

  • 特許 2013223956

    2013年10月29日
    特許分類
    G01R 23/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G029

    発明の名称

    ノイズ周波数判別装置

  • 特許 2013223956

    2013年10月29日
    特許分類
    G01R 23/10 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G029

    発明の名称

    ノイズ周波数判別装置

  • 特許 2013223956

    2013年10月29日
    特許分類
    G01R 29/26
    測定; 試験
    テーマコード
    2G029

    発明の名称

    ノイズ周波数判別装置

  • 特許 2013223956

    2013年10月29日
    特許分類
    G01R 29/26 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G029

    発明の名称

    ノイズ周波数判別装置

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:15.0

女性:17.0

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

21.2%

管理職人数

-

役員人数

17人

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人