法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング

法人番号:9011501008365

株式会社ネクスコ東日本エンジニアリングは、 東京都荒川区東日暮里5丁目7番18号にある法人です。

基本情報

法人番号
9011501008365
法人名称/商号
株式会社ネクスコ東日本エンジニアリング
法人名称/商号(カナ)
ネクスコヒガシニホンエンジニアリング
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1160014
東京都荒川区東日暮里5丁目7番18号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2019年10月18日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

補助金情報

  • 地域イノベーション協創プログラム補助金

    2011年01月01日

    68,256,798

    対象
    2009年より研究開発と実証を推進中の「ユビキタス道路メンテナンス情報収集システム」の成果を活かし、被災地域の復興と安全・安心な道路環境づくりを目的に、本提案では、道路環境データ(線量データ)を常時監視し、地域の自治体、企業、住民へ情報提供する「道路環境モニタリングシステム」の開発と実証を行うもの。
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 商標 2014031686

    2014年04月23日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    Road Nee’s Eye\ロードニーズアイ

  • 商標 2014031686

    2014年04月23日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    Road Nee’s Eye\ロードニーズアイ

  • 商標 2014031687

    2014年04月23日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ROADEYE\ロードアイ

  • 商標 2014031687

    2014年04月23日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    ROADEYE\ロードアイ

  • 商標 2014059256

    2014年07月15日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    くるんくん

  • 商標 2014059257

    2014年07月15日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    ぱっとちゃん

  • 商標 2014084917

    2014年10月08日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    コロコロeye

  • 商標 2014085807

    2014年10月10日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    S-SJ

  • 商標 2014085807

    2014年10月10日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    S-SJ

  • 商標 2014085807

    2014年10月10日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    S-SJ

  • 特許 2014065704

    2014年03月27日
    特許分類
    E01F 9/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    屋外表示装置の逆光防止機構,屋外表示装置および逆光防止方法

  • 特許 2014212305

    2014年10月17日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    止水部材及びそれを用いた止水構造

  • 特許 2014212305

    2014年10月17日
    特許分類
    E01C 11/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    止水部材及びそれを用いた止水構造

  • 特許 2014212305

    2014年10月17日
    特許分類
    E01D 19/08
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    止水部材及びそれを用いた止水構造

  • 特許 2014216956

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 29/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    検査支援装置、検査支援方法、検査支援プログラム、および、検査支援システム

  • 特許 2014216956

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 29/11
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    検査支援装置、検査支援方法、検査支援プログラム、および、検査支援システム

  • 特許 2014216956

    2014年10月24日
    特許分類
    G01N 29/42
    測定; 試験
    テーマコード
    2G047

    発明の名称

    検査支援装置、検査支援方法、検査支援プログラム、および、検査支援システム

  • 商標 2015033379

    2015年04月09日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ハイウェイドクターズ\HIGHWAYDOCTORS

  • 商標 2015033379

    2015年04月09日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    ハイウェイドクターズ\HIGHWAYDOCTORS

  • 商標 2015128160

    2015年12月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    スパイダーeye

  • 商標 2015128160

    2015年12月25日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    スパイダーeye

  • 商標 2015128160

    2015年12月25日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    スパイダーeye

  • 商標 2015128164

    2015年12月25日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    スキャニングeye

  • 商標 2015128164

    2015年12月25日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    スキャニングeye

  • 商標 2015128164

    2015年12月25日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    スキャニングeye

  • 特許 2015102320

    2015年05月20日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    検出装置及び検出方法

  • 特許 2015102320

    2015年05月20日
    特許分類
    G01V 9/04 M
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    検出装置及び検出方法

  • 特許 2015102320

    2015年05月20日
    特許分類
    H01H 35/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    検出装置及び検出方法

  • 特許 2015102320

    2015年05月20日
    特許分類
    H01H 35/00 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    検出装置及び検出方法

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01B 11/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01B 11/14 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/01
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/01 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/47
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/47 B
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/88
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 特許 2015159310

    2015年08月12日
    特許分類
    G01N 21/88 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    壁面撮像装置

  • 商標 2018061269

    2018年05月11日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    自然も、われらのステークホルダー

  • 商標 2018061269

    2018年05月11日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    自然も、われらのステークホルダー

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    E01F 9/623
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    E01F 9/688
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    E01F 13/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    E01F 13/02 A
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    G08B 21/00
    信号
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2018147231

    2018年08月03日
    特許分類
    G08B 21/00 U
    信号
    テーマコード
    2D064

    発明の名称

    転倒検知装置及びその転倒検知装置を備えた監視システム

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    G02B 6/00
    光学
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    G02B 6/00 336
    光学
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H01B 7/36
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H01B 7/36 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H02G 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H02G 1/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 特許 2010251137

    2010年11月09日
    特許分類
    H02G 1/06 501A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G351

    発明の名称

    ケーブル・コード用マーカ

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    36
    金融、保険及び不動産の取引

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    44
    医療、動物の治療、人又は動物に関する衛生及び美容並びに農業、園芸又は林業に係る役務

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074799

    2011年10月19日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    §Nee’s Eye

  • 商標 2011074800

    2011年10月19日
    商標コード
    39
    輸送、こん包及び保管並びに旅行の手配

    表示用商標

    はカ〜る

  • 商標 2011074800

    2011年10月19日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    はカ〜る

  • 特許 2011191093

    2011年08月17日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    木質系チップによる長期的土壌表面被覆技術

  • 特許 2011191093

    2011年08月17日
    特許分類
    A01G 1/00 301C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    木質系チップによる長期的土壌表面被覆技術

  • 特許 2011191093

    2011年08月17日
    特許分類
    A01G 1/00 303C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    木質系チップによる長期的土壌表面被覆技術

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G01R 29/06
    測定; 試験
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G01R 29/06 A
    測定; 試験
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G01R 29/06 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G07B 15/00
    チェック装置
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G07B 15/00 510
    チェック装置
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G08G 1/09
    信号
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04B 17/00
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04B 17/00 C
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04B 17/00 G
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04Q 7/00 107
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04Q 7/00 221
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04Q 7/00 244
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04W 4/04
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04W 16/18
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231028

    2011年10月20日
    特許分類
    H04W 24/08
    電気通信技術
    テーマコード
    3E127

    発明の名称

    ETC通信エリア多点同時測定装置

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01C 1/04
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01C 1/04 A
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01G 1/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01G 1/00 301C
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01G 13/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011231300

    2011年10月21日
    特許分類
    A01G 13/00 301Z
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    2B022

    発明の名称

    単子葉蟻散布植物の育成方法およびこの方法に用いる単子葉蟻散布植物育成用雑草防除マット

  • 特許 2011280047

    2011年12月21日
    特許分類
    E01C 11/02
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    埋設ジョイント構造の施工方法および埋設ジョイント構造ならびに埋設ジョイント施工金具組立体

  • 特許 2011280047

    2011年12月21日
    特許分類
    E01C 11/02 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    埋設ジョイント構造の施工方法および埋設ジョイント構造ならびに埋設ジョイント施工金具組立体

  • 特許 2011280047

    2011年12月21日
    特許分類
    E01D 19/06
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    埋設ジョイント構造の施工方法および埋設ジョイント構造ならびに埋設ジョイント施工金具組立体

  • 特許 2011280047

    2011年12月21日
    特許分類
    E01D 21/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    埋設ジョイント構造の施工方法および埋設ジョイント構造ならびに埋設ジョイント施工金具組立体

  • 特許 2011280047

    2011年12月21日
    特許分類
    E01D 21/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D051

    発明の名称

    埋設ジョイント構造の施工方法および埋設ジョイント構造ならびに埋設ジョイント施工金具組立体

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    B60B 15/00
    車両一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    B60B 15/00 H
    車両一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    B60B 15/00 L
    車両一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    B60B 15/26
    車両一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    B60B 15/26 T
    車両一般
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    G01N 21/954
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012102607

    2012年04月27日
    特許分類
    G01N 21/954 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G051

    発明の名称

    管路内検査装置

  • 特許 2012137180

    2012年06月18日
    特許分類
    H04B 17/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K042

    発明の名称

    電界強度測定装置

  • 特許 2012137180

    2012年06月18日
    特許分類
    H04B 17/00 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5K042

    発明の名称

    電界強度測定装置

  • 特許 2012137180

    2012年06月18日
    特許分類
    H04B 17/00 G
    電気通信技術
    テーマコード
    5K042

    発明の名称

    電界強度測定装置

  • 特許 2012137180

    2012年06月18日
    特許分類
    H04H 20/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5K042

    発明の名称

    電界強度測定装置

  • 特許 2012137180

    2012年06月18日
    特許分類
    H04H 20/12
    電気通信技術
    テーマコード
    5K042

    発明の名称

    電界強度測定装置

  • 特許 2012184935

    2012年08月24日
    特許分類
    E03D 5/10
    上水; 下水
    テーマコード
    5C083

    発明の名称

    個室使用状況表示システムおよび個室使用状況表示プログラム

  • 特許 2012184935

    2012年08月24日
    特許分類
    G08B 5/00
    信号
    テーマコード
    5C083

    発明の名称

    個室使用状況表示システムおよび個室使用状況表示プログラム

  • 特許 2012184935

    2012年08月24日
    特許分類
    G08B 5/00 D
    信号
    テーマコード
    5C083

    発明の名称

    個室使用状況表示システムおよび個室使用状況表示プログラム

  • 特許 2012184935

    2012年08月24日
    特許分類
    G08B 21/02
    信号
    テーマコード
    5C083

    発明の名称

    個室使用状況表示システムおよび個室使用状況表示プログラム

  • 特許 2012209851

    2012年09月24日
    特許分類
    E01D 21/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    既設橋梁の撤去方法および既設橋梁の更新方法

  • 特許 2012209851

    2012年09月24日
    特許分類
    E01D 21/00 B
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    既設橋梁の撤去方法および既設橋梁の更新方法

  • 特許 2012209851

    2012年09月24日
    特許分類
    E01D 24/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    既設橋梁の撤去方法および既設橋梁の更新方法

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    B25J 5/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    B25J 5/00 A
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    G05D 1/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    G05D 1/02 G
    制御; 調整
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    H02G 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2012243272

    2012年11月05日
    特許分類
    H02G 3/00 301
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H301

    発明の名称

    ケーブルラックを走行路とした自走式ロボット

  • 特許 2013147602

    2013年07月16日
    特許分類
    G08B 21/02
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    侵入抑止装置、侵入抑止方法、プログラム、および侵入抑止システム

  • 特許 2013147602

    2013年07月16日
    特許分類
    G08G 1/005
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    侵入抑止装置、侵入抑止方法、プログラム、および侵入抑止システム

  • 特許 2013147602

    2013年07月16日
    特許分類
    G08G 1/09
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    侵入抑止装置、侵入抑止方法、プログラム、および侵入抑止システム

  • 特許 2013147602

    2013年07月16日
    特許分類
    G08G 1/09 P
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    侵入抑止装置、侵入抑止方法、プログラム、および侵入抑止システム

  • 特許 2013176598

    2013年08月28日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    高速道路における交通管制監視制御システム

  • 特許 2013176598

    2013年08月28日
    特許分類
    G08G 1/00 A
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    高速道路における交通管制監視制御システム

  • 特許 2013229432

    2013年11月05日
    特許分類
    E01D 19/08
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    2D059

    発明の名称

    橋梁路面及び床版上の雨水を排水する排水装置

  • 特許 2013262746

    2013年12月19日
    特許分類
    A47K 10/38
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    2D035

    発明の名称

    ロールペーパ供給装置

  • 特許 2013262746

    2013年12月19日
    特許分類
    A47K 10/38 H
    家具; 家庭用品または家庭用設備; コ-ヒ-ひき; 香辛料ひき; 真空掃除機一般
    テーマコード
    2D035

    発明の名称

    ロールペーパ供給装置