法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社日立情報通信エンジニアリング

法人番号:9020001007959

株式会社日立情報通信エンジニアリングは、 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号にある法人です。 1965年に設立されました。

基本情報

法人番号
9020001007959
法人名称/商号
株式会社日立情報通信エンジニアリング
法人名称/商号(カナ)
ヒタチジョウホウツウシンエンジニアリング
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2200012
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番3号
代表者
-
資本金
-
従業員数

3,151人

営業品目
電子出版物 、 電気・通信用機器類 、 電子計算機 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 防衛用装備品類 、 その他 、 電気・通信用機器類 、 電子計算機 、 精密機器類 、 医療用機器 、 その他機器 、 調査・研究 、 情報処理 、 ソフトウェア開発 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1965年09月21日
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月27日

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04B 9/00 370
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04B 9/00 540
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04B 10/54
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04B 10/70
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04L 9/00 631
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014254309

    2014年12月16日
    特許分類
    H04L 9/12
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置

  • 特許 2014259593

    2014年12月23日
    特許分類
    G06F 3/16
    計算; 計数
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コールセンタシステム及び通話監視方法

  • 特許 2014259593

    2014年12月23日
    特許分類
    G06F 3/16 330C
    計算; 計数
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コールセンタシステム及び通話監視方法

  • 特許 2014259593

    2014年12月23日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コールセンタシステム及び通話監視方法

  • 特許 2014007635

    2014年01月20日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通信システム

  • 特許 2014007635

    2014年01月20日
    特許分類
    H04M 3/00 E
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通信システム

  • 特許 2014007635

    2014年01月20日
    特許分類
    H04Q 3/58
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通信システム

  • 特許 2014007635

    2014年01月20日
    特許分類
    H04Q 3/58 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通信システム

  • 特許 2014011776

    2014年01月24日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ、二次電池充放電システム、およびDC-DCコンバータの制御方法

  • 特許 2014011776

    2014年01月24日
    特許分類
    H02M 3/28 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ、二次電池充放電システム、およびDC-DCコンバータの制御方法

  • 特許 2014011776

    2014年01月24日
    特許分類
    H02M 3/28 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ、二次電池充放電システム、およびDC-DCコンバータの制御方法

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04M 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04M 1/00 V
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04M 3/00 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04Q 3/58
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04Q 3/58 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04W 4/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04W 88/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04W 88/02 130
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014019792

    2014年02月04日
    特許分類
    H04W 88/06
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    スマートフォン用アダプタ

  • 特許 2014062641

    2014年03月25日
    特許分類
    G06K 9/66
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び識別関数生成方法

  • 特許 2014062641

    2014年03月25日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び識別関数生成方法

  • 特許 2014062641

    2014年03月25日
    特許分類
    G06T 7/00 350B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び識別関数生成方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04L 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04L 1/00 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04L 12/70
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04L 12/70 E
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04N 21/238
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014067486

    2014年03月28日
    特許分類
    H04N 21/24
    電気通信技術
    テーマコード
    5K014

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2014075705

    2014年04月01日
    特許分類
    G10L 19/00
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システムおよび通話音声移行方法

  • 特許 2014075705

    2014年04月01日
    特許分類
    G10L 19/00 312E
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システムおよび通話音声移行方法

  • 特許 2014075705

    2014年04月01日
    特許分類
    H04M 3/53
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システムおよび通話音声移行方法

  • 特許 2014075705

    2014年04月01日
    特許分類
    H04M 11/10
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システムおよび通話音声移行方法

  • 特許 2014119039

    2014年06月09日
    特許分類
    G06K 9/68
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2014119039

    2014年06月09日
    特許分類
    G06K 9/68 A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2014119039

    2014年06月09日
    特許分類
    G06K 9/68 G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/03
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/03 Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/20 340C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/62
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014127811

    2014年06月23日
    特許分類
    G06K 9/62 620D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    光学文字認識装置及び光学文字認識方法

  • 特許 2014138218

    2014年07月04日
    特許分類
    G11B 5/02
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    磁気ヘッド製造装置及び磁気ヘッド製造方法

  • 特許 2014138218

    2014年07月04日
    特許分類
    G11B 5/02 T
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    磁気ヘッド製造装置及び磁気ヘッド製造方法

  • 特許 2014138218

    2014年07月04日
    特許分類
    G11B 5/31
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    磁気ヘッド製造装置及び磁気ヘッド製造方法

  • 特許 2014138218

    2014年07月04日
    特許分類
    G11B 5/31 A
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    磁気ヘッド製造装置及び磁気ヘッド製造方法

  • 特許 2014138218

    2014年07月04日
    特許分類
    G11B 5/31 Z
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    磁気ヘッド製造装置及び磁気ヘッド製造方法

  • 特許 2014151845

    2014年07月25日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換機、及び、携帯端末

  • 特許 2014151845

    2014年07月25日
    特許分類
    H04M 3/00 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換機、及び、携帯端末

  • 特許 2014151845

    2014年07月25日
    特許分類
    H04Q 3/58
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換機、及び、携帯端末

  • 特許 2014151845

    2014年07月25日
    特許分類
    H04Q 3/58 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換機、及び、携帯端末

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04M 3/00 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04M 3/54
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04Q 3/58
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04Q 3/58 106
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04W 84/10
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014151915

    2014年07月25日
    特許分類
    H04W 88/16
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    ゲートウェイ装置、及び発信転送方法

  • 特許 2014154827

    2014年07月30日
    特許分類
    H04B 9/00 370
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光中継装置、光受信装置、光通信システムおよび光通信方法

  • 特許 2014154827

    2014年07月30日
    特許分類
    H04B 9/00 385
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光中継装置、光受信装置、光通信システムおよび光通信方法

  • 特許 2014154827

    2014年07月30日
    特許分類
    H04B 10/70
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光中継装置、光受信装置、光通信システムおよび光通信方法

  • 特許 2014154827

    2014年07月30日
    特許分類
    H04B 10/85
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光中継装置、光受信装置、光通信システムおよび光通信方法

  • 特許 2014154827

    2014年07月30日
    特許分類
    H04K 1/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光中継装置、光受信装置、光通信システムおよび光通信方法

  • 特許 2014159457

    2014年08月05日
    特許分類
    H04K 1/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光送信装置、光受信装置、および光通信方法

  • 特許 2014193391

    2014年09月24日
    特許分類
    H04N 19/436
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像符号化装置、動画像復号装置、および動画像符号化・復号化方法

  • 特許 2014193391

    2014年09月24日
    特許分類
    H04N 19/57
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像符号化装置、動画像復号装置、および動画像符号化・復号化方法

  • 特許 2014193391

    2014年09月24日
    特許分類
    H04N 19/61
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像符号化装置、動画像復号装置、および動画像符号化・復号化方法

  • 特許 2014193391

    2014年09月24日
    特許分類
    H04N 19/91
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像符号化装置、動画像復号装置、および動画像符号化・復号化方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    B23Q 3/06
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    B23Q 3/06 304H
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    B24B 41/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    B24B 41/06 L
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    G11B 5/31
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014193803

    2014年09月24日
    特許分類
    G11B 5/31 M
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    ワーククランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2014195091

    2014年09月25日
    特許分類
    H04M 1/56
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話履歴管理方法、通話システム、および携帯端末

  • 特許 2014195091

    2014年09月25日
    特許分類
    H04M 3/44
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話履歴管理方法、通話システム、および携帯端末

  • 特許 2014195091

    2014年09月25日
    特許分類
    H04M 11/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話履歴管理方法、通話システム、および携帯端末

  • 特許 2014195091

    2014年09月25日
    特許分類
    H04M 11/00 301
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話履歴管理方法、通話システム、および携帯端末

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 2/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 2/10 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00 302C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/02 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/04 G
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197205

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 9/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00 302C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/34
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/34 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/34 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 9/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197219

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 9/06 120
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    無停電電源装置及び無停電電源装置システム

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H01M 10/44 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/00 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/02 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/10 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014197223

    2014年09月26日
    特許分類
    H02J 7/10 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び蓄電システムのプリチャージ方法

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H01M 10/44 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H01M 10/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H01M 10/48 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02J 7/34
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02J 7/34 G
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02J 9/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02J 9/06 120
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02M 3/28 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014209612

    2014年10月14日
    特許分類
    H02M 7/48 N
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G015

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2014220432

    2014年10月29日
    特許分類
    G09C 1/00
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    暗号化処理装置、暗号化処理システムおよび暗号化処理方法

  • 特許 2014220432

    2014年10月29日
    特許分類
    G09C 1/00 650Z
    教育; 暗号方法; 表示; 広告; シ-ル
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    暗号化処理装置、暗号化処理システムおよび暗号化処理方法

  • 特許 2014232521

    2014年11月17日
    特許分類
    G06K 9/03
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識システム及び文字認識方法

  • 特許 2014232521

    2014年11月17日
    特許分類
    G06K 9/03 B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識システム及び文字認識方法

  • 特許 2014232521

    2014年11月17日
    特許分類
    G06K 9/03 D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識システム及び文字認識方法

  • 意匠 2015019602

    2015年09月03日
    意匠分類
    H620
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    電子交換機

  • 意匠 2015027560

    2015年12月10日
    意匠分類
    H741
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    電話機

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 9/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 9/00 601B
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 41/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    B24B 41/06 L
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    G11B 5/31
    情報記憶
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015033881

    2015年02月24日
    特許分類
    G11B 5/31 M
    情報記憶
    テーマコード
    3C034

    発明の名称

    クランプ治具及びワーク研磨方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    G06F 21/60
    計算; 計数
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    G06F 21/60 320
    計算; 計数
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    H04L 9/00 601B
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    H04L 9/00 641
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    H04L 9/08
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015036058

    2015年02月26日
    特許分類
    H04L 9/14
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    鍵付替え方向制御システムおよび鍵付替え方向制御方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04N 21/24
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04N 21/2662
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04W 4/06
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04W 28/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04W 72/12
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015041390

    2015年03月03日
    特許分類
    H04W 72/12 130
    電気通信技術
    テーマコード
    5C164

    発明の名称

    伝送装置、伝送プログラムおよび伝送方法

  • 特許 2015043100

    2015年03月05日
    特許分類
    H02J 9/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2015043100

    2015年03月05日
    特許分類
    H02J 9/06 120
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電源装置およびこれを用いた無停電電源システム

  • 特許 2015058651

    2015年03月20日
    特許分類
    H04M 3/432
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    端末呼出し制御方法及びそのシステム

  • 特許 2015084267

    2015年04月16日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像読取装置及び画像読取方法

  • 特許 2015084267

    2015年04月16日
    特許分類
    G06T 1/00 430C
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像読取装置及び画像読取方法

  • 特許 2015084267

    2015年04月16日
    特許分類
    H04N 1/04 103E
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像読取装置及び画像読取方法

  • 特許 2015084267

    2015年04月16日
    特許分類
    H04N 1/19
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像読取装置及び画像読取方法

  • 特許 2015110477

    2015年05月29日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コールセンタシステム及びオペレータ業務管理方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    G03B 15/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    G03B 15/00 P
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    G03B 15/00 S
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    G03B 17/00
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    G03B 17/00 B
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 5/225
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 5/225 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 5/232
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 5/232 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 5/232 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 7/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 7/18 E
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015175059

    2015年09月04日
    特許分類
    H04N 7/18 G
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    カメラ制御システム、及び、カメラ制御方法

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 1/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 1/00 306K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 1/00 306M
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 1/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 7/35
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02J 7/35 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02M 3/155
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015183220

    2015年09月16日
    特許分類
    H02M 3/155 W
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2015188234

    2015年09月25日
    特許分類
    B21D 7/024
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    曲げ加工装置、曲げ加工方法、及び、曲げ加工用コマ

  • 特許 2015188234

    2015年09月25日
    特許分類
    B21D 7/024 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    曲げ加工装置、曲げ加工方法、及び、曲げ加工用コマ

  • 特許 2015188234

    2015年09月25日
    特許分類
    B21D 37/02
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    曲げ加工装置、曲げ加工方法、及び、曲げ加工用コマ

  • 特許 2015188234

    2015年09月25日
    特許分類
    B21D 37/02 Z
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E063

    発明の名称

    曲げ加工装置、曲げ加工方法、及び、曲げ加工用コマ

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H02J 17/00 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H02J 50/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H02M 3/28 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H05B 6/04
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2015230426

    2015年11月26日
    特許分類
    H05B 6/04 321
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形電源装置

  • 特許 2016574303

    2015年08月25日
    特許分類
    G06T 3/60
    計算; 計数
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    画像読取装置および画像読取方法ならびに画像読取プログラム

  • 特許 2016574303

    2015年08月25日
    特許分類
    G06T 3/60 715
    計算; 計数
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    画像読取装置および画像読取方法ならびに画像読取プログラム

  • 特許 2016574303

    2015年08月25日
    特許分類
    H04N 1/387
    電気通信技術
    テーマコード
    5C076

    発明の名称

    画像読取装置および画像読取方法ならびに画像読取プログラム

  • 特許 2016011567

    2016年01月25日
    特許分類
    F24F 11/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法

  • 特許 2016011567

    2016年01月25日
    特許分類
    F24F 11/02 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法

  • 特許 2016011567

    2016年01月25日
    特許分類
    F24F 11/02 C
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法

  • 特許 2016011567

    2016年01月25日
    特許分類
    F24F 11/02 P
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法

  • 特許 2016011567

    2016年01月25日
    特許分類
    F24F 11/02 Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調制御システム、空調計画装置、及び、計画方法

  • 特許 2016038711

    2016年03月01日
    特許分類
    G06K 9/32
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理プログラム

  • 特許 2016038711

    2016年03月01日
    特許分類
    H04N 1/387
    電気通信技術
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理プログラム

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    G05F 1/67
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    G05F 1/67 A
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    G05F 1/67 B
    制御; 調整
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    H02M 3/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    H02M 3/00 W
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016061660

    2016年03月25日
    特許分類
    H02M 7/48 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H420

    発明の名称

    電力変換装置

  • 特許 2016222505

    2016年11月15日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びそのコミュニケーション方法

  • 特許 2016222505

    2016年11月15日
    特許分類
    H04M 3/42 C
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びそのコミュニケーション方法

  • 特許 2016222505

    2016年11月15日
    特許分類
    H04M 3/42 P
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びそのコミュニケーション方法

  • 特許 2016507303

    2015年02月09日
    特許分類
    H04N 19/436
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    画像圧縮伸長装置

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G06F 13/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G06F 13/00 540T
    計算; 計数
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G06F 21/31
    計算; 計数
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G10L 13/00
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G10L 13/00 100Z
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G10L 15/00
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    G10L 15/00 200C
    楽器; 音響
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    H04M 3/42 P
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017103730

    2017年05月25日
    特許分類
    H04M 11/06
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コミュニケーションシステム及びその認証方法

  • 特許 2017507904

    2015年09月25日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理方法

  • 特許 2017507904

    2015年09月25日
    特許分類
    G06T 7/00 300F
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理方法

  • 特許 2017507904

    2015年09月25日
    特許分類
    G08G 1/16
    信号
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理方法

  • 特許 2017507904

    2015年09月25日
    特許分類
    G08G 1/16 C
    信号
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    画像処理装置及び画像処理方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    B60W 30/08
    車両一般
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    B60W 40/04
    車両一般
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G05B 23/02 R
    制御; 調整
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/00 650B
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/20 100
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/246
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/254
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    G06T 7/254 A
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    H04N 7/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    H04N 7/18 J
    電気通信技術
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 特許 2017541735

    2016年09月13日
    特許分類
    H04N 7/18 K
    電気通信技術
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    状態予測装置及び状態予測方法

  • 意匠 2018018609

    2018年08月28日
    意匠分類
    H730
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    センサ受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    A61G 12/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    A61G 12/00 E
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    G08B 21/02
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    G08B 25/04
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    G08B 25/04 K
    信号
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    H04M 9/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    H04M 9/00 H
    電気通信技術
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    H04M 11/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018196054

    2018年10月17日
    特許分類
    H04M 11/00 301
    電気通信技術
    テーマコード
    5C087

    発明の名称

    介護システム、データ処理方法、センサー情報処理システム、及び送受信機

  • 特許 2018558435

    2017年05月29日
    特許分類
    A01G 7/00
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    5H309

    発明の名称

    状態予測制御装置及び状態予測制御方法

  • 特許 2018558435

    2017年05月29日
    特許分類
    A01G 7/00 603
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    5H309

    発明の名称

    状態予測制御装置及び状態予測制御方法

  • 特許 2018558435

    2017年05月29日
    特許分類
    G05D 27/00
    制御; 調整
    テーマコード
    5H309

    発明の名称

    状態予測制御装置及び状態予測制御方法

  • 特許 2018558435

    2017年05月29日
    特許分類
    G05D 27/00 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    5H309

    発明の名称

    状態予測制御装置及び状態予測制御方法

  • 特許 2019504874

    2018年02月26日
    特許分類
    G06F 19/00 100
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    状態予測装置および状態予測制御方法

  • 特許 2019504874

    2018年02月26日
    特許分類
    G06N 20/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    状態予測装置および状態予測制御方法

  • 特許 2019504874

    2018年02月26日
    特許分類
    G06N 99/00 153
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    状態予測装置および状態予測制御方法

  • 特許 2019504874

    2018年02月26日
    特許分類
    G06Q 10/04
    計算; 計数
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    状態予測装置および状態予測制御方法

  • 特許 2019504874

    2018年02月26日
    特許分類
    G16Z 99/00
    特定の用途分野に特に適合した情報通信技術[ICT]
    テーマコード
    5B078

    発明の名称

    状態予測装置および状態予測制御方法

  • 商標 2010015116

    2010年03月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    integral-E

  • 商標 2010101107

    2010年12月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CyberGatevision

  • 商標 2010101107

    2010年12月28日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    CyberGatevision

  • 商標 2010101107

    2010年12月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    CyberGatevision

  • 商標 2010101107

    2010年12月28日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    CyberGatevision

  • 商標 2010101108

    2010年12月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SC@value

  • 商標 2010101108

    2010年12月28日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    SC@value

  • 商標 2010101108

    2010年12月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    SC@value

  • 商標 2010101108

    2010年12月28日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    SC@value

  • 商標 2010101109

    2010年12月28日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SC@server

  • 商標 2010101109

    2010年12月28日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    SC@server

  • 特許 2010048948

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 9/00 631
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010048948

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 9/12
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010048955

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 9/00 651
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010048955

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 9/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010048955

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 25/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010048955

    2010年03月05日
    特許分類
    H04L 25/02 302B
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    受信装置

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    E05B 49/00 F
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G06F 15/00 330G
    計算; 計数
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G06F 21/20
    計算; 計数
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G06K 17/00
    計算; 計数
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G06K 17/00 L
    計算; 計数
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G08B 25/04
    信号
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    G08B 25/04 G
    信号
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    H04L 9/00 673A
    電気通信技術
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010054381

    2010年03月11日
    特許分類
    H04L 9/32
    電気通信技術
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム、及びカードリーダ

  • 特許 2010055128

    2010年03月11日
    特許分類
    G08B 13/196
    信号
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置

  • 特許 2010055128

    2010年03月11日
    特許分類
    H04N 7/18
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置

  • 特許 2010055128

    2010年03月11日
    特許分類
    H04N 7/18 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置

  • 特許 2010055128

    2010年03月11日
    特許分類
    H04N 7/18 E
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 3/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 3/00 L
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 3/00 M
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 3/00 Z
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 5/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010063993

    2010年03月19日
    特許分類
    B66B 5/00 F
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    3F303

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2010075583

    2010年03月29日
    特許分類
    H04N 5/33
    電気通信技術
    テーマコード
    5C024

    発明の名称

    撮像装置および監視装置

  • 特許 2010075584

    2010年03月29日
    特許分類
    G01C 17/38
    測定; 試験
    テーマコード
    2F040

    発明の名称

    監視装置およびその方位計補正方法

  • 特許 2010075584

    2010年03月29日
    特許分類
    G01C 17/38 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F040

    発明の名称

    監視装置およびその方位計補正方法

  • 特許 2010092899

    2010年04月14日
    特許分類
    G01N 21/90
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    流動物内の異物検出方法、異物検出装置及び異物検出プログラム

  • 特許 2010092899

    2010年04月14日
    特許分類
    G01N 21/90 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    流動物内の異物検出方法、異物検出装置及び異物検出プログラム

  • 特許 2010092899

    2010年04月14日
    特許分類
    G01V 8/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    流動物内の異物検出方法、異物検出装置及び異物検出プログラム

  • 特許 2010092899

    2010年04月14日
    特許分類
    G01V 9/04 S
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    流動物内の異物検出方法、異物検出装置及び異物検出プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G06F 17/60 122C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G06F 17/60 162Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G06Q 10/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G07C 9/00
    チェック装置
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010098131

    2010年04月21日
    特許分類
    G07C 9/00 Z
    チェック装置
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    変更管理分析方法、変更管理分析装置、および変更管理分析プログラム

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06K 9/20 340C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06K 9/20 360C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06K 9/62
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06K 9/62 620D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06T 7/00 300D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06T 7/40
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010143969

    2010年06月24日
    特許分類
    G06T 7/40 100B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識装置及び帳票認識方法

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    G02B 5/04
    光学
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    G02B 5/04 B
    光学
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    G06T 1/00 510
    計算; 計数
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 1/40 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 1/46
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 1/46 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 1/60
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 9/09
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010188646

    2010年08月25日
    特許分類
    H04N 9/09 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5C065

    発明の名称

    映像システム

  • 特許 2010189567

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 23/00
    鉄道
    テーマコード
    5H161

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189567

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 23/00 A
    鉄道
    テーマコード
    5H161

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 23/00
    鉄道
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 23/00 A
    鉄道
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 23/06
    鉄道
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    G01S 17/66
    測定; 試験
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    G01V 8/20
    測定; 試験
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189568

    2010年08月26日
    特許分類
    G01V 9/04 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体検知システム及び方法

  • 特許 2010189569

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 29/00
    鉄道
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体監視システム及び方法

  • 特許 2010189569

    2010年08月26日
    特許分類
    B61L 29/00 A
    鉄道
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体監視システム及び方法

  • 特許 2010189569

    2010年08月26日
    特許分類
    G01S 17/42
    測定; 試験
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体監視システム及び方法

  • 特許 2010189569

    2010年08月26日
    特許分類
    G08G 1/00
    信号
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体監視システム及び方法

  • 特許 2010189569

    2010年08月26日
    特許分類
    G08G 1/00 J
    信号
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    物体監視システム及び方法

  • 特許 2010190713

    2010年08月27日
    特許分類
    G06F 11/28
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ハードウェア-ソフトウェア協調検証システム、方法、及びプログラム

  • 特許 2010190713

    2010年08月27日
    特許分類
    G06F 11/28 340A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ハードウェア-ソフトウェア協調検証システム、方法、及びプログラム

  • 特許 2010190713

    2010年08月27日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ハードウェア-ソフトウェア協調検証システム、方法、及びプログラム

  • 特許 2010190713

    2010年08月27日
    特許分類
    G06F 17/50 664A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ハードウェア-ソフトウェア協調検証システム、方法、及びプログラム

  • 特許 2010190713

    2010年08月27日
    特許分類
    G06F 17/50 664P
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    ハードウェア-ソフトウェア協調検証システム、方法、及びプログラム

  • 特許 2010194771

    2010年08月31日
    特許分類
    G06T 3/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法および補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194771

    2010年08月31日
    特許分類
    G06T 3/00 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法および補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194771

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 1/387
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法および補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194771

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 5/232
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法および補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194771

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 5/232 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法および補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194772

    2010年08月31日
    特許分類
    G06T 3/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194772

    2010年08月31日
    特許分類
    G06T 3/00 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194772

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 1/387
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194772

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 5/232
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010194772

    2010年08月31日
    特許分類
    H04N 5/232 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 9/00 L
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 9/00 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 10/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 10/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 10/06
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 10/142
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04B 10/152
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04L 9/00 631
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010219090

    2010年09月29日
    特許分類
    H04L 9/12
    電気通信技術
    テーマコード
    5J104

    発明の名称

    光伝送装置及び方法

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/155
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/155 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/155 U
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/28 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 3/28 U
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 7/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010227125

    2010年10月07日
    特許分類
    H02M 7/12 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    共振形充電装置及びそれを用いた車両

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    E05B 49/00 F
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    E05B 49/00 R
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    G06F 15/00 330F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    G06F 21/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    G06T 7/00 510B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    H04L 9/00 673D
    電気通信技術
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230509

    2010年10月13日
    特許分類
    H04L 9/32
    電気通信技術
    テーマコード
    5B285

    発明の名称

    認証システム及び認証の信頼度の判定方法

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/155
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/155 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/155 U
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/28 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 3/28 U
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 7/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H02M 7/12 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H05B 6/04
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010230579

    2010年10月13日
    特許分類
    H05B 6/04 321
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2010240768

    2010年10月27日
    特許分類
    H04M 1/03
    電気通信技術
    テーマコード
    5K023

    発明の名称

    ハンドセット、及びマイクロフォンの取付け方法

  • 特許 2010240768

    2010年10月27日
    特許分類
    H04M 1/03 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5K023

    発明の名称

    ハンドセット、及びマイクロフォンの取付け方法

  • 特許 2010243503

    2010年10月29日
    特許分類
    G06T 3/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010243503

    2010年10月29日
    特許分類
    G06T 3/00 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010243503

    2010年10月29日
    特許分類
    H04N 5/232
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 特許 2010243503

    2010年10月29日
    特許分類
    H04N 5/232 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C122

    発明の名称

    画像補正装置、補正画像生成方法、補正テーブル生成装置、補正テーブル生成方法、補正テーブル生成プログラムおよび補正画像生成プログラム

  • 商標 2011037550

    2011年06月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    LaserRadarvision

  • 商標 2011037550

    2011年06月01日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    LaserRadarvision

  • 商標 2011037550

    2011年06月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    LaserRadarvision

  • 商標 2011037550

    2011年06月01日
    商標コード
    45
    冠婚葬祭に係る役務その他の個人の需要に応じて提供する役務(他の類に属するものを除く。)、警備及び法律事務

    表示用商標

    LaserRadarvision

  • 意匠 2011002624

    2011年02月08日
    意匠分類
    H2600
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    入退管理システムの制御機

  • 意匠 2011025624

    2011年11月07日
    意匠分類
    H2600
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    入退管理システムの制御機

  • 特許 2011009360

    2011年01月20日
    特許分類
    G06K 9/66
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    パターン認識装置及びパターン認識方法

  • 特許 2011009360

    2011年01月20日
    特許分類
    G10L 15/02
    楽器; 音響
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    パターン認識装置及びパターン認識方法

  • 特許 2011009360

    2011年01月20日
    特許分類
    G10L 15/02 200A
    楽器; 音響
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    パターン認識装置及びパターン認識方法

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    B66B 1/18
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    B66B 1/18 Q
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    B66B 3/00
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    B66B 3/00 L
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    B66B 3/00 M
    巻上装置; 揚重装置; 牽引装置
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    G01C 3/06
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    G01C 3/06 140
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011044657

    2011年03月02日
    特許分類
    G01S 17/89
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    空間計測システム及び計測方法、並びに昇降機制御システム

  • 特許 2011063585

    2011年03月23日
    特許分類
    G06F 17/60 122C
    計算; 計数
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理制御装置、及び入退管理システム

  • 特許 2011063585

    2011年03月23日
    特許分類
    G06Q 50/00
    計算; 計数
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理制御装置、及び入退管理システム

  • 特許 2011063585

    2011年03月23日
    特許分類
    G07C 9/00
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理制御装置、及び入退管理システム

  • 特許 2011063585

    2011年03月23日
    特許分類
    G07C 9/00 Z
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理制御装置、及び入退管理システム

  • 特許 2011071067

    2011年03月28日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    電話システムにおける発着信動作監視システム

  • 特許 2011074122

    2011年03月30日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム、及びアンチパスバック違反解除方法

  • 特許 2011074122

    2011年03月30日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム、及びアンチパスバック違反解除方法

  • 特許 2011074122

    2011年03月30日
    特許分類
    G07C 9/00
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム、及びアンチパスバック違反解除方法

  • 特許 2011074122

    2011年03月30日
    特許分類
    G07C 9/00 Z
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム、及びアンチパスバック違反解除方法

  • 特許 2011075892

    2011年03月30日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    構内移動体通信の通話録音システム

  • 特許 2011075892

    2011年03月30日
    特許分類
    H04M 3/42 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    構内移動体通信の通話録音システム

  • 特許 2011075892

    2011年03月30日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    構内移動体通信の通話録音システム

  • 特許 2011075892

    2011年03月30日
    特許分類
    H04M 3/53
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    構内移動体通信の通話録音システム

  • 特許 2011076570

    2011年03月30日
    特許分類
    E04G 21/00 ESW
    建築物
    テーマコード
    2E172

    発明の名称

    コンクリート出荷管理システム及び方法

  • 特許 2011098347

    2011年04月26日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    物体認識方法及び認識装置

  • 特許 2011098347

    2011年04月26日
    特許分類
    G06T 1/00 340B
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    物体認識方法及び認識装置

  • 特許 2011098347

    2011年04月26日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    物体認識方法及び認識装置

  • 特許 2011098347

    2011年04月26日
    特許分類
    G06T 7/00 300F
    計算; 計数
    テーマコード
    5L096

    発明の名称

    物体認識方法及び認識装置

  • 特許 2011117673

    2011年05月26日
    特許分類
    H02M 3/28 ZAB
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2011117673

    2011年05月26日
    特許分類
    H02M 3/28 ZABQ
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2011117673

    2011年05月26日
    特許分類
    H02M 3/28 ZHV
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    電源装置

  • 特許 2011123507

    2011年06月01日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換システム及び着信制御方法、交換機

  • 特許 2011123507

    2011年06月01日
    特許分類
    H04M 3/42 T
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    交換システム及び着信制御方法、交換機

  • 特許 2011126182

    2011年06月06日
    特許分類
    G01S 17/06
    測定; 試験
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    交通流計測システム

  • 特許 2011126182

    2011年06月06日
    特許分類
    G08G 1/01
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    交通流計測システム

  • 特許 2011126182

    2011年06月06日
    特許分類
    G08G 1/01 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    交通流計測システム

  • 特許 2011126182

    2011年06月06日
    特許分類
    G08G 1/04
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    交通流計測システム

  • 特許 2011126182

    2011年06月06日
    特許分類
    G08G 1/04 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    交通流計測システム

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    B23K 26/00
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    B23K 26/00 E
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    B23K 26/073
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    B23K 26/08
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    B23K 26/08 D
    工作機械; 他に分類されない金属加工
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    H01L 21/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    H01L 21/268
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    H01L 21/268 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011136706

    2011年06月20日
    特許分類
    H01L 21/268 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F054

    発明の名称

    レーザ照射装置及びレーザ照射方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 14/14
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 14/14 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 14/58
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 14/58 C
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 16/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 16/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    C23C 16/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    H01L 21/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    H01L 21/336
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    H01L 29/78 627G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011141111

    2011年06月24日
    特許分類
    H01L 29/786
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F152

    発明の名称

    半導体装置の製造方法

  • 特許 2011158722

    2011年07月20日
    特許分類
    F02D 45/00
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G384

    発明の名称

    内燃機関の制御装置

  • 特許 2011158722

    2011年07月20日
    特許分類
    F02D 45/00 362H
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G384

    発明の名称

    内燃機関の制御装置

  • 特許 2011158722

    2011年07月20日
    特許分類
    F02D 45/00 374A
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G384

    発明の名称

    内燃機関の制御装置

  • 特許 2011162340

    2011年07月25日
    特許分類
    G06F 9/06 620A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B376

    発明の名称

    ソフトウェアのハードウェア化の性能見積り方法、装置、プログラムおよびその記録媒体

  • 特許 2011162340

    2011年07月25日
    特許分類
    G06F 9/44
    計算; 計数
    テーマコード
    5B376

    発明の名称

    ソフトウェアのハードウェア化の性能見積り方法、装置、プログラムおよびその記録媒体

  • 特許 2011180968

    2011年08月22日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    コールセンタシステムにおける通話録音システム及び方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G06F 21/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G06F 21/20 132
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G06T 7/00 510B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G07C 9/00
    チェック装置
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    G07C 9/00 Z
    チェック装置
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    H04L 9/00 673D
    電気通信技術
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011200869

    2011年09月14日
    特許分類
    H04L 9/32
    電気通信技術
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム及び信頼度判定方法

  • 特許 2011212308

    2011年09月28日
    特許分類
    G06K 9/62
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2011212308

    2011年09月28日
    特許分類
    G06K 9/62 620Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2011212308

    2011年09月28日
    特許分類
    G06K 9/68
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2011212308

    2011年09月28日
    特許分類
    G06K 9/68 Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び文字認識方法

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06K 9/20 360C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06K 9/32
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06T 7/00 100D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06T 7/40
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011222452

    2011年10月07日
    特許分類
    G06T 7/40 100B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票認識方法および帳票認識装置

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    G04G 5/00
    時計
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    G04G 5/00 J
    時計
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    H04M 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    H04M 1/00 R
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011232467

    2011年10月24日
    特許分類
    H04M 3/42 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    時刻合わせを行う無線通信システム、交換機、無線子機

  • 特許 2011251455

    2011年11月17日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電源装置および電源装置の制御方法

  • 特許 2011251455

    2011年11月17日
    特許分類
    H02M 7/48 U
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H007

    発明の名称

    電源装置および電源装置の制御方法

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04M 3/00 A
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04Q 1/02
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04Q 1/28
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04Q 3/58
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011276865

    2011年12月19日
    特許分類
    H04Q 3/58 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5K049

    発明の名称

    電話交換機および電話交換機システム

  • 特許 2011279186

    2011年12月21日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    スイッチング電源装置及びその制御方法

  • 特許 2011279186

    2011年12月21日
    特許分類
    H02M 3/28 P
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    スイッチング電源装置及びその制御方法

  • 商標 2012006296

    2012年02月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §UC3\UCキューブ

  • 商標 2012006296

    2012年02月01日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    §UC3\UCキューブ

  • 商標 2012006296

    2012年02月01日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    §UC3\UCキューブ

  • 意匠 2012002067

    2012年02月02日
    意匠分類
    H620
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    データ通信機

  • 意匠 2012027401

    2012年11月09日
    意匠分類
    H6542
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    電子計算機用記憶機

  • 特許 2012026200

    2012年02月09日
    特許分類
    H02M 7/12
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H006

    発明の名称

    デジタル制御電源装置

  • 特許 2012026200

    2012年02月09日
    特許分類
    H02M 7/12 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H006

    発明の名称

    デジタル制御電源装置

  • 特許 2012026200

    2012年02月09日
    特許分類
    H02M 7/12 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H006

    発明の名称

    デジタル制御電源装置

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    G07C 9/00
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    G07C 9/00 Z
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    G08B 25/04
    信号
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012037257

    2012年02月23日
    特許分類
    G08B 25/04 F
    信号
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2012042980

    2012年02月29日
    特許分類
    G06F 17/60 124
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    不適切投稿の管理システム

  • 特許 2012042980

    2012年02月29日
    特許分類
    G06F 17/60 132
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    不適切投稿の管理システム

  • 特許 2012042980

    2012年02月29日
    特許分類
    G06Q 50/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B049

    発明の名称

    不適切投稿の管理システム

  • 特許 2012051331

    2012年03月08日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システム

  • 特許 2012051331

    2012年03月08日
    特許分類
    H04M 3/42 J
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システム

  • 特許 2012051331

    2012年03月08日
    特許分類
    H04M 3/53
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システム

  • 特許 2012055638

    2012年03月13日
    特許分類
    G06K 9/40
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    文字認識装置、認識辞書生成装置及び正規化方法

  • 特許 2012055638

    2012年03月13日
    特許分類
    G06K 9/42
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    文字認識装置、認識辞書生成装置及び正規化方法

  • 特許 2012055638

    2012年03月13日
    特許分類
    G06K 9/46
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    文字認識装置、認識辞書生成装置及び正規化方法

  • 特許 2012055638

    2012年03月13日
    特許分類
    G06K 9/46 D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    文字認識装置、認識辞書生成装置及び正規化方法

  • 特許 2012058240

    2012年03月15日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2012058240

    2012年03月15日
    特許分類
    G02B 7/00
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2012058240

    2012年03月15日
    特許分類
    G02B 7/00 A
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2012058240

    2012年03月15日
    特許分類
    H01S 5/022
    基本的電気素子
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2012070984

    2012年03月27日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光モジュール

  • 特許 2012080336

    2012年03月30日
    特許分類
    G06F 13/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B014

    発明の名称

    組み込みシステム及びプログラム

  • 特許 2012080336

    2012年03月30日
    特許分類
    G06F 13/10 330B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B014

    発明の名称

    組み込みシステム及びプログラム

  • 特許 2012086057

    2012年04月05日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2012090778

    2012年04月12日
    特許分類
    G01S 7/497
    測定; 試験
    テーマコード
    5J084

    発明の名称

    シミュレータ

  • 特許 2012091762

    2012年04月13日
    特許分類
    H03M 1/66
    基本電子回路
    テーマコード
    5J022

    発明の名称

    DA変換装置

  • 特許 2012091762

    2012年04月13日
    特許分類
    H03M 1/66 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J022

    発明の名称

    DA変換装置

  • 特許 2012091762

    2012年04月13日
    特許分類
    H03M 1/74
    基本電子回路
    テーマコード
    5J022

    発明の名称

    DA変換装置

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G01R 33/06 R
    測定; 試験
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G01R 33/09
    測定; 試験
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G11B 5/00
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G11B 5/00 D
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G11B 5/39
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G11B 5/455
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012115195

    2012年05月21日
    特許分類
    G11B 5/455 C
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁気デバイス測定装置及び磁気デバイス測定方法

  • 特許 2012116529

    2012年05月22日
    特許分類
    G06F 3/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    バックアップシステム及びバックアップ緊急停止方法

  • 特許 2012116529

    2012年05月22日
    特許分類
    G06F 3/06 304E
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    バックアップシステム及びバックアップ緊急停止方法

  • 特許 2012116529

    2012年05月22日
    特許分類
    G06F 3/06 304N
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    バックアップシステム及びバックアップ緊急停止方法

  • 特許 2012136747

    2012年06月18日
    特許分類
    G06F 21/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム、認証方法

  • 特許 2012136747

    2012年06月18日
    特許分類
    G06F 21/20 132
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム、認証方法

  • 特許 2012136747

    2012年06月18日
    特許分類
    G06T 7/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム、認証方法

  • 特許 2012136747

    2012年06月18日
    特許分類
    G06T 7/00 510B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B043

    発明の名称

    認証システム、認証方法

  • 特許 2012143748

    2012年06月27日
    特許分類
    H02M 3/28
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ

  • 特許 2012143748

    2012年06月27日
    特許分類
    H02M 3/28 Q
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ

  • 特許 2012143748

    2012年06月27日
    特許分類
    H02M 3/335
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ

  • 特許 2012143748

    2012年06月27日
    特許分類
    H02M 3/335 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    DC-DCコンバータ

  • 特許 2012175265

    2012年08月07日
    特許分類
    G06T 3/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    魚眼画像の補正装置及び補正方法

  • 特許 2012175265

    2012年08月07日
    特許分類
    G06T 3/00 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5B057

    発明の名称

    魚眼画像の補正装置及び補正方法

  • 特許 2012182265

    2012年08月21日
    特許分類
    F24F 11/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機制御システム及び方法

  • 特許 2012182265

    2012年08月21日
    特許分類
    F24F 11/02 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機制御システム及び方法

  • 特許 2012182265

    2012年08月21日
    特許分類
    F24F 11/02 P
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機制御システム及び方法

  • 特許 2012182265

    2012年08月21日
    特許分類
    F24F 11/02 S
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機制御システム及び方法

  • 特許 2012182265

    2012年08月21日
    特許分類
    F24F 11/02 103D
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    空調機制御システム及び方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/30
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/30 310B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/30 320C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/318
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/44 322F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012201009

    2012年09月12日
    特許分類
    G06F 9/45
    計算; 計数
    テーマコード
    5B033

    発明の名称

    マイクロプロセッサ及びプログラムのコンパイル処理方法

  • 特許 2012212812

    2012年09月26日
    特許分類
    G06F 12/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012212812

    2012年09月26日
    特許分類
    G06F 12/00 545A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012212812

    2012年09月26日
    特許分類
    G06F 12/00 545M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/48 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/48 ZAB
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/48 ZABR
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/5387
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012226616

    2012年10月12日
    特許分類
    H02M 7/5387 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/44 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/48 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/02 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239638

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/44
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H01M 10/44 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/02 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/02 J
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/10 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/35
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012239663

    2012年10月30日
    特許分類
    H02J 7/35 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G503

    発明の名称

    蓄電システム及び電源システム

  • 特許 2012267315

    2012年12月06日
    特許分類
    H04M 3/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話音声交換システム及びその方法

  • 特許 2012267315

    2012年12月06日
    特許分類
    H04M 3/00 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話音声交換システム及びその方法

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/20 340L
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/62
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/62 620A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/68
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012268549

    2012年12月07日
    特許分類
    G06K 9/68 G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B064

    発明の名称

    文字認識装置及び方法、文字認識プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00 520E
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00 545M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04M 11/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04M 11/00 302
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04N 5/76
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04N 5/76 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04N 5/765
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271415

    2012年12月12日
    特許分類
    H04N 5/91 L
    電気通信技術
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法、プログラム

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00 520E
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 12/00 545A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 17/30
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 17/30 110C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012271417

    2012年12月12日
    特許分類
    G06F 17/30 220B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ファイル管理システム及び方法

  • 特許 2012278274

    2012年12月20日
    特許分類
    H04N 7/137 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像圧縮伸張装置

  • 特許 2012278274

    2012年12月20日
    特許分類
    H04N 7/32
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    動画像圧縮伸張装置

  • 意匠 2013029231

    2013年12月13日
    意匠分類
    H620
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    映像伝送機

  • 特許 2013010807

    2013年01月24日
    特許分類
    H04N 7/13 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    画像符号化装置

  • 特許 2013010807

    2013年01月24日
    特許分類
    H04N 7/26
    電気通信技術
    テーマコード
    5C159

    発明の名称

    画像符号化装置

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G01R 31/28 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G01R 31/3183
    測定; 試験
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G06F 17/50 670G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G06F 17/50 672C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013036851

    2013年02月27日
    特許分類
    G06F 17/50 672F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013041175

    2013年03月01日
    特許分類
    G06F 13/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B084

    発明の名称

    受信メールの優先度別自動振分け装置および方法

  • 特許 2013041175

    2013年03月01日
    特許分類
    G06F 13/00 620
    計算; 計数
    テーマコード
    5B084

    発明の名称

    受信メールの優先度別自動振分け装置および方法

  • 特許 2013041175

    2013年03月01日
    特許分類
    H04M 1/00
    電気通信技術
    テーマコード
    5B084

    発明の名称

    受信メールの優先度別自動振分け装置および方法

  • 特許 2013041175

    2013年03月01日
    特許分類
    H04M 1/00 R
    電気通信技術
    テーマコード
    5B084

    発明の名称

    受信メールの優先度別自動振分け装置および方法

  • 特許 2013045556

    2013年03月07日
    特許分類
    H04M 3/56
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話モニタ制御装置、通話モニタ制御システム、通話モニタ制御方法、及び通話モニタ制御プログラム

  • 特許 2013045556

    2013年03月07日
    特許分類
    H04M 3/56 Z
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話モニタ制御装置、通話モニタ制御システム、通話モニタ制御方法、及び通話モニタ制御プログラム

  • 特許 2013061690

    2013年03月25日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    電話接続システム及びその方法、プログラム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    G07C 9/02
    チェック装置
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    G08B 25/04
    信号
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    G08B 25/04 F
    信号
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013067074

    2013年03月27日
    特許分類
    G08B 25/04 G
    信号
    テーマコード
    3E138

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013091580

    2013年04月24日
    特許分類
    H05B 37/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    照明制御システム及び照明制御方法

  • 特許 2013091580

    2013年04月24日
    特許分類
    H05B 37/02 E
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3K273

    発明の名称

    照明制御システム及び照明制御方法

  • 特許 2013118849

    2013年06月05日
    特許分類
    G06K 9/20
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票処理装置、帳票処理方法、帳票処理プログラム

  • 特許 2013118849

    2013年06月05日
    特許分類
    G06K 9/20 340C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票処理装置、帳票処理方法、帳票処理プログラム

  • 特許 2013118849

    2013年06月05日
    特許分類
    G06K 9/20 340K
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票処理装置、帳票処理方法、帳票処理プログラム

  • 特許 2013118849

    2013年06月05日
    特許分類
    G06K 9/20 360C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B029

    発明の名称

    帳票処理装置、帳票処理方法、帳票処理プログラム

  • 特許 2013142473

    2013年07月08日
    特許分類
    H04M 3/42
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    指令システム

  • 特許 2013142473

    2013年07月08日
    特許分類
    H04M 3/42 101
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    指令システム

  • 特許 2013142473

    2013年07月08日
    特許分類
    H04M 11/04
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    指令システム

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    G06T 1/00 460D
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    H04N 1/04 103E
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    H04N 1/19
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    H04N 1/40 101A
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013154842

    2013年07月25日
    特許分類
    H04N 1/401
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    シェーディング補正方法及びその方法を適用したスキャナ装置

  • 特許 2013155317

    2013年07月26日
    特許分類
    H02M 7/48
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2013155317

    2013年07月26日
    特許分類
    H02M 7/48 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2013155317

    2013年07月26日
    特許分類
    H02M 7/48 R
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2013155317

    2013年07月26日
    特許分類
    H02M 7/797
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    電源装置とその運転方法

  • 特許 2013157647

    2013年07月30日
    特許分類
    H04M 3/436
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通信システム、及び、通信方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50 654A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50 654K
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    G06F 17/50 654M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    H01L 21/82
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013179055

    2013年08月30日
    特許分類
    H01L 21/82 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    高位合成で作成する新規設計データと既存設計データの接続方法

  • 特許 2013187362

    2013年09月10日
    特許分類
    H04M 3/51
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    自動支援サーバおよび自動支援方法

  • 特許 2013213090

    2013年10月10日
    特許分類
    H04M 3/53
    電気通信技術
    テーマコード
    5K201

    発明の名称

    通話録音システム及び録音ファイル処理方法

  • 特許 2013215917

    2013年10月17日
    特許分類
    G11B 5/455
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁界特性評価装置及び磁界特性評価方法

  • 特許 2013215917

    2013年10月17日
    特許分類
    G11B 5/455 D
    情報記憶
    テーマコード
    5D035

    発明の名称

    磁界特性評価装置及び磁界特性評価方法

  • 特許 2013219205

    2013年10月22日
    特許分類
    H02J 3/38
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力変換システムおよび電力変換システムの単独運転検出方法

  • 特許 2013219205

    2013年10月22日
    特許分類
    H02J 3/38 R
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力変換システムおよび電力変換システムの単独運転検出方法

  • 特許 2013219205

    2013年10月22日
    特許分類
    H02J 3/38 W
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G066

    発明の名称

    電力変換システムおよび電力変換システムの単独運転検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    G06T 1/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    G06T 1/00 430J
    計算; 計数
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    H04N 1/04 103E
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    H04N 1/19
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    H04N 1/40 101C
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013224045

    2013年10月29日
    特許分類
    H04N 1/409
    電気通信技術
    テーマコード
    5C072

    発明の名称

    画像入力装置及び画像入力装置の汚れ検出方法

  • 特許 2013251117

    2013年12月04日
    特許分類
    H04L 7/02 B
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2013251117

    2013年12月04日
    特許分類
    H04L 7/033
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2013251117

    2013年12月04日
    特許分類
    H04N 21/236
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2013251117

    2013年12月04日
    特許分類
    H04N 21/242
    電気通信技術
    テーマコード
    5K047

    発明の名称

    通信装置、通信プログラム、通信方法

  • 特許 2013252634

    2013年12月06日
    特許分類
    G02B 6/42
    光学
    テーマコード
    2H137

    発明の名称

    光学部品の高精度調芯方法及び高精度調芯装置

  • 特許 2013256219

    2013年12月11日
    特許分類
    G01R 31/28 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2G132

    発明の名称

    リファレンス波形生成回路、装置、及び方法

  • 特許 2013256219

    2013年12月11日
    特許分類
    G01R 31/3183
    測定; 試験
    テーマコード
    2G132

    発明の名称

    リファレンス波形生成回路、装置、及び方法

  • 特許 2013256219

    2013年12月11日
    特許分類
    H03K 4/02
    基本電子回路
    テーマコード
    2G132

    発明の名称

    リファレンス波形生成回路、装置、及び方法

  • 特許 2013256219

    2013年12月11日
    特許分類
    H03K 4/02 L
    基本電子回路
    テーマコード
    2G132

    発明の名称

    リファレンス波形生成回路、装置、及び方法

  • 特許 2013256820

    2013年12月12日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013256820

    2013年12月12日
    特許分類
    E05B 49/00 F
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013256820

    2013年12月12日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    入退管理システム

  • 特許 2013257573

    2013年12月13日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013257573

    2013年12月13日
    特許分類
    G06F 17/50 670G
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013257573

    2013年12月13日
    特許分類
    G06F 17/50 672C
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013257573

    2013年12月13日
    特許分類
    G06F 17/50 672F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    情報処理装置の論理検証方法及びプログラム

  • 特許 2013269221

    2013年12月26日
    特許分類
    G06F 17/50
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    論理回路設計方法及び方法

  • 特許 2013269221

    2013年12月26日
    特許分類
    G06F 17/50 654K
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    論理回路設計方法及び方法

  • 特許 2013269221

    2013年12月26日
    特許分類
    G06F 17/50 654M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B046

    発明の名称

    論理回路設計方法及び方法

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    B24B 1/00
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    B24B 1/00 D
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    B24B 37/04 N
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    B24B 37/30
    研削; 研磨
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    G11B 5/31
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2013271697

    2013年12月27日
    特許分類
    G11B 5/31 M
    情報記憶
    テーマコード
    5D033

    発明の名称

    微小部品保持治具

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 3/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 3/06 301W
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 3/06 301Z
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 3/06 304F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 12/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 12/00 510B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2014549265

    2012年04月13日
    特許分類
    G06F 12/00 531M
    計算; 計数
    テーマコード
    5B082

    発明の名称

    ストレージ装置

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 3/06
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 3/06 301W
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 3/06 304F
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 12/00
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 12/00 501B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 12/00 510B
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 13/10
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

  • 特許 2015506031

    2012年10月31日
    特許分類
    G06F 13/10 340A
    計算; 計数
    テーマコード
    5B065

    発明の名称

    ストレージ装置及びストレージ装置の制御方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:22.9

女性:18.0

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

24.5%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人