法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社エーアンドエーマテリアル

法人番号:9020001040448

株式会社エーアンドエーマテリアルは、 野  徹を代表者とする、 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目5番5号にある法人です。 1924年に創業され 、 1924年に設立されました。

基本情報

法人番号
9020001040448
法人名称/商号
株式会社エーアンドエーマテリアル
法人名称/商号(カナ)
エーアンドエーマテリアル
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2300051
神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目5番5号
代表者
代表取締役社長    巻  野  徹
資本金
3,889,000,000円
従業員数

871人

営業品目
窯業・土石製品類 、 その他機器 、 事務用品類 、 土木・建設・建築材料 、 その他
事業概要

(建材事業本部) 1)不燃建築材料の製造、販売及び工事の設計 2)耐火二層管の販売(耐火二層管、耐火二層管専用目地処理材) 3)鉄骨耐火被覆工事の設計、施工 (工業製品事業本部) 1)工業用摩擦材・シール材、保温保冷断熱材、船舶用資材、防音材、伸縮継手他各種工業用材料・機器の製造、販売 2)保温、保冷、空調、断熱、防音、耐火工事の設計、施工

ウェブサイト
http://www2.aa-material.co.jp/
設立年月日
1924年03月04日
創業年
1924年
データ最終更新日
2018年07月24日

特許情報

  • 商標 2014003492

    2014年01月21日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    カラリッチDコート

  • 特許 2014043829

    2014年03月06日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火間仕切壁

  • 特許 2014043829

    2014年03月06日
    特許分類
    E04B 1/94 L
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火間仕切壁

  • 特許 2014043829

    2014年03月06日
    特許分類
    E04B 2/74
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火間仕切壁

  • 特許 2014043829

    2014年03月06日
    特許分類
    E04B 2/74 551E
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火間仕切壁

  • 特許 2014235238

    2014年11月20日
    特許分類
    B32B 13/02
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    化粧板及びその製造方法

  • 特許 2014235238

    2014年11月20日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    化粧板及びその製造方法

  • 特許 2014235238

    2014年11月20日
    特許分類
    B32B 27/00 E
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    化粧板及びその製造方法

  • 特許 2014235238

    2014年11月20日
    特許分類
    E04F 13/08
    建築物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    化粧板及びその製造方法

  • 特許 2014235238

    2014年11月20日
    特許分類
    E04F 13/08 A
    建築物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    化粧板及びその製造方法

  • 商標 2015122967

    2015年12月15日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    バイオロープ

  • 商標 2015122968

    2015年12月15日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    バイオフィル

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    B32B 7/02
    積層体
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    B32B 7/02 105
    積層体
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    E04B 1/94 B
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    E04B 1/94 C
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 特許 2015134609

    2015年07月03日
    特許分類
    E04B 1/94 V
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    耐火被覆構造体および耐火被覆方法

  • 商標 2016029165

    2016年03月16日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    バイオペーパー

  • 商標 2016101491

    2016年09月16日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ADDEC

  • 商標 2016101492

    2016年09月16日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    アデック

  • 商標 2016108531

    2016年09月21日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ハイラック天飾

  • 特許 2016010600

    2016年01月22日
    特許分類
    G01N 3/34
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    樹脂シートの耐折り曲げ特性評価装置および耐折り曲げ特性評価方法

  • 特許 2016010600

    2016年01月22日
    特許分類
    G01N 3/34 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2G061

    発明の名称

    樹脂シートの耐折り曲げ特性評価装置および耐折り曲げ特性評価方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    B28B 3/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    B28B 3/02 D
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/04 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/10
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/10 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/20
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/42
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 14/42 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 28/18
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016015647

    2016年01月29日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    CFRP成形用の成形型基材及びその製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    B28B 1/52
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 14/18
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 14/28
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 22/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 22/14 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 28/16 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    D21H 27/00
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016018505

    2016年02月03日
    特許分類
    D21H 27/00 C
    製紙; セルロ-スの製造
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    繊維混入石膏板の製造方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    E04B 1/94 B
    建築物
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    E04B 1/94 D
    建築物
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    E04B 1/94 S
    建築物
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 特許 2016511936

    2015年03月31日
    特許分類
    H02G 3/22
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G363

    発明の名称

    電力ケーブルの耐火被覆構造およびその施工方法

  • 商標 2018024362

    2018年03月01日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    STENDO

  • 商標 2018101161

    2018年08月08日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ステンド楽らく工法

  • 商標 2018101162

    2018年08月08日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ステンド楽らくテープ

  • 商標 2018105735

    2018年08月21日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    ステンドSpeed工法

  • 商標 2018105736

    2018年08月21日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ステンドSpeedテープ

  • 商標 2018105738

    2018年08月21日
    商標コード
    37
    建設、設置工事及び修理

    表示用商標

    エーアンドエーオンリーテープ工法

  • 商標 2010016259

    2010年03月04日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    FDPD

  • 特許 2010021023

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021023

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/00 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021023

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/38
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021023

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/38 B
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021024

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/00
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021024

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/00 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021024

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/38
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010021024

    2010年02月02日
    特許分類
    E21D 11/38 B
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    鋼殻構造物の内装パネル取付構造及び内装パネル施工方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    B05D 7/00 L
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    B32B 13/02
    積層体
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    B32B 13/14
    積層体
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    E04C 2/16
    建築物
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    E04C 2/16 B
    建築物
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    E04C 2/16 E
    建築物
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    E04F 13/14
    建築物
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010029754

    2010年02月15日
    特許分類
    E04F 13/14 102B
    建築物
    テーマコード
    2E162

    発明の名称

    化粧板およびその製造方法

  • 特許 2010044870

    2010年03月02日
    特許分類
    E04D 13/00
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽光発電シートの取付け構造

  • 特許 2010044870

    2010年03月02日
    特許分類
    E04D 13/00 J
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽光発電シートの取付け構造

  • 特許 2010044870

    2010年03月02日
    特許分類
    E04D 13/18
    建築物
    テーマコード
    2E108

    発明の名称

    太陽光発電シートの取付け構造

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    B28B 1/00
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    B28B 1/00 G
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    B28B 3/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    B28B 3/02 D
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/04 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/38
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/38 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/42
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 14/42 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010074470

    2010年03月29日
    特許分類
    C04B 28/18
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C01B 33/24
    無機化学
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C01B 33/24 101
    無機化学
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C09K 5/00 E
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C09K 5/06
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C09K 5/06 H
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010080188

    2010年03月31日
    特許分類
    C09K 5/08
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4H021

    発明の名称

    潜熱蓄熱物質を含有する被覆された多孔性無機粒子及びそれを含む蓄熱材

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E04F 13/08
    建築物
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E04F 13/08 101T
    建築物
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E04F 13/08 102
    建築物
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E04F 13/08 102N
    建築物
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E04F 13/21
    建築物
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E21D 11/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010081941

    2010年03月31日
    特許分類
    E21D 11/04 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    タイルパネルの取付構造

  • 特許 2010198964

    2010年09月06日
    特許分類
    B01J 21/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    光触媒担持多孔質粘土材料

  • 特許 2010198964

    2010年09月06日
    特許分類
    B01J 21/06 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    光触媒担持多孔質粘土材料

  • 特許 2010198964

    2010年09月06日
    特許分類
    B01J 35/02 ZAB
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    光触媒担持多孔質粘土材料

  • 特許 2010198964

    2010年09月06日
    特許分類
    B01J 35/02 ZABJ
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    光触媒担持多孔質粘土材料

  • 特許 2010209693

    2010年09月17日
    特許分類
    C01B 33/12
    無機化学
    テーマコード
    4G072

    発明の名称

    シリカ膜およびその形成方法、並びにシリカ被膜付き材料およびその製造方法

  • 特許 2010209693

    2010年09月17日
    特許分類
    C01B 33/12 C
    無機化学
    テーマコード
    4G072

    発明の名称

    シリカ膜およびその形成方法、並びにシリカ被膜付き材料およびその製造方法

  • 特許 2010209693

    2010年09月17日
    特許分類
    C01B 33/187
    無機化学
    テーマコード
    4G072

    発明の名称

    シリカ膜およびその形成方法、並びにシリカ被膜付き材料およびその製造方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E04F 13/08 101C
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E04F 13/21
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/04 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/38
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211639

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/38 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    内装パネル取付構造及びその組立方法

  • 特許 2010211640

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    内装パネル取付構造

  • 特許 2010211640

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/04 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    内装パネル取付構造

  • 特許 2010211640

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/38
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    内装パネル取付構造

  • 特許 2010211640

    2010年09月22日
    特許分類
    E21D 11/38 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    内装パネル取付構造

  • 特許 2010227535

    2010年10月07日
    特許分類
    C23C 8/10
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    マグネシウム合金部材の表面処理方法

  • 特許 2010227535

    2010年10月07日
    特許分類
    C23C 8/16
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K028

    発明の名称

    マグネシウム合金部材の表面処理方法

  • 特許 2010548420

    2010年01月28日
    特許分類
    B28B 1/00
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    多孔質粘土材料及びその製造方法

  • 特許 2010548420

    2010年01月28日
    特許分類
    B28B 1/00 B
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    多孔質粘土材料及びその製造方法

  • 特許 2010548420

    2010年01月28日
    特許分類
    C01B 33/40
    無機化学
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    多孔質粘土材料及びその製造方法

  • 商標 2011087803

    2011年12月07日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    カラリッチ

  • 特許 2011038989

    2011年02月24日
    特許分類
    F16L 9/14
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    遮音耐火管および遮音耐火管の製造方法

  • 特許 2011038989

    2011年02月24日
    特許分類
    F16L 55/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H111

    発明の名称

    遮音耐火管および遮音耐火管の製造方法

  • 特許 2011039533

    2011年02月25日
    特許分類
    B28B 3/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G055

    発明の名称

    けい酸カルシウム板の製造方法

  • 特許 2011039533

    2011年02月25日
    特許分類
    B28B 3/02 D
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G055

    発明の名称

    けい酸カルシウム板の製造方法

  • 特許 2011039533

    2011年02月25日
    特許分類
    B28B 11/00 A
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G055

    発明の名称

    けい酸カルシウム板の製造方法

  • 特許 2011039533

    2011年02月25日
    特許分類
    B28B 11/24
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G055

    発明の名称

    けい酸カルシウム板の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    B28B 1/52
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    B28B 3/02
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    B28B 3/02 D
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/02 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/38
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/38 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/38 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/38 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/42
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 14/42 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 16/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 16/06 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 18/16
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 18/24
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 18/24 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011063717

    2011年03月23日
    特許分類
    C04B 28/18 ZAB
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム材の製造方法

  • 特許 2011072064

    2011年03月29日
    特許分類
    E04F 13/08 101K
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    タイルの施工方法

  • 特許 2011072064

    2011年03月29日
    特許分類
    E04F 13/08 101V
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    タイルの施工方法

  • 特許 2011072064

    2011年03月29日
    特許分類
    E04F 13/21
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    タイルの施工方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B05D 7/00
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B05D 7/00 D
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B05D 7/00 L
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B05D 7/24
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B05D 7/24 302Y
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B32B 13/12
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B32B 27/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011078862

    2011年03月31日
    特許分類
    B32B 27/00 101
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    塗装板及びその製造方法

  • 特許 2011129710

    2011年06月10日
    特許分類
    E21D 11/04
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    トンネル内装パネルの取付け構造及びトンネル内装パネルの取付け方法

  • 特許 2011129710

    2011年06月10日
    特許分類
    E21D 11/04 Z
    地中もしくは岩石の削孔; 採鉱
    テーマコード
    2D055

    発明の名称

    トンネル内装パネルの取付け構造及びトンネル内装パネルの取付け方法

  • 特許 2011160709

    2011年07月22日
    特許分類
    E04F 13/08
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    壁面固定部材、その製造方法、及び、取付方法

  • 特許 2011160709

    2011年07月22日
    特許分類
    E04F 13/08 Z
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    壁面固定部材、その製造方法、及び、取付方法

  • 特許 2011163232

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 22/07
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    マグネシウム合金材、およびマグネシウム合金の表面処理方法

  • 特許 2011163232

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 22/60
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    マグネシウム合金材、およびマグネシウム合金の表面処理方法

  • 特許 2011163232

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 22/73
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    マグネシウム合金材、およびマグネシウム合金の表面処理方法

  • 特許 2011163232

    2011年07月26日
    特許分類
    C23C 22/73 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K026

    発明の名称

    マグネシウム合金材、およびマグネシウム合金の表面処理方法

  • 特許 2011247421

    2011年11月11日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電装置

  • 特許 2011247421

    2011年11月11日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F151

    発明の名称

    太陽光発電装置

  • 特許 2011279966

    2011年12月21日
    特許分類
    E04F 13/08
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    太陽光発電外装構造の施工方法

  • 特許 2011279966

    2011年12月21日
    特許分類
    E04F 13/08 Z
    建築物
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    太陽光発電外装構造の施工方法

  • 特許 2011279966

    2011年12月21日
    特許分類
    H01L 31/04 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    太陽光発電外装構造の施工方法

  • 特許 2011279966

    2011年12月21日
    特許分類
    H01L 31/042
    基本的電気素子
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    太陽光発電外装構造の施工方法

  • 特許 2011279966

    2011年12月21日
    特許分類
    H02N 6/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2E110

    発明の名称

    太陽光発電外装構造の施工方法

  • 商標 2012003843

    2012年01月24日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    エーケーボンド

  • 商標 2012003844

    2012年01月24日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    ミレボード

  • 商標 2012030381

    2012年04月17日
    商標コード
    40
    物品の加工その他の処理

    表示用商標

    シーエスキャッチャー\CSキャッチャー

  • 商標 2012030381

    2012年04月17日
    商標コード
    42
    科学技術又は産業に関する調査研究及び設計並びに電子計算機又はソフトウェアの設計及び開発

    表示用商標

    シーエスキャッチャー\CSキャッチャー

  • 商標 2012056799

    2012年07月12日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    §KaraRich

  • 商標 2012069305

    2012年08月28日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    カミノス

  • 特許 2012024193

    2012年02月07日
    特許分類
    B24B 21/06
    研削; 研磨
    テーマコード
    3C158

    発明の名称

    プラテンサンダー及びプラテン型ベルト研磨方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 18/16
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 22/08 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 22/10
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 22/14
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 22/14 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012072161

    2012年03月27日
    特許分類
    C04B 28/18
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体およびその製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 301J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 304J
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 ZAB
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    B09B 3/00 ZABZ
    固体廃棄物の処理; 汚染土壌の再生
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 14/38
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 14/38 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 18/16
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 20/00
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 20/00 B
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012076873

    2012年03月29日
    特許分類
    C04B 40/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    無機質板の製造方法

  • 特許 2012078919

    2012年03月30日
    特許分類
    F16L 55/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    遮音耐火管継手

  • 特許 2012078919

    2012年03月30日
    特許分類
    F16L 59/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H025

    発明の名称

    遮音耐火管継手

  • 特許 2012115907

    2012年05月21日
    特許分類
    B05D 1/28
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    窯業系化粧板及びその製造方法

  • 特許 2012115907

    2012年05月21日
    特許分類
    B32B 18/00
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    窯業系化粧板及びその製造方法

  • 特許 2012115907

    2012年05月21日
    特許分類
    B32B 18/00 C
    積層体
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    窯業系化粧板及びその製造方法

  • 特許 2012115907

    2012年05月21日
    特許分類
    E04F 13/08
    建築物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    窯業系化粧板及びその製造方法

  • 特許 2012115907

    2012年05月21日
    特許分類
    E04F 13/08 A
    建築物
    テーマコード
    4F100

    発明の名称

    窯業系化粧板及びその製造方法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 14/36
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 14/38
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 14/38 C
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 22/06 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 22/08
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 22/08 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 特許 2012265669

    2012年12月04日
    特許分類
    C04B 28/18
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G112

    発明の名称

    けい酸カルシウム成形体及びその製造法

  • 商標 2013017126

    2013年03月11日
    商標コード
    1
    工業用、科学用又は農業用の化学品

    表示用商標

    シーエスキャッチャー\CSキャッチャー

  • 商標 2013017127

    2013年03月11日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    グリーンフェザー

  • 商標 2013017128

    2013年03月11日
    商標コード
    17
    電気絶縁用、断熱用又は防音用の材料及び材料用のプラスチック

    表示用商標

    シャインフェザー

  • 商標 2013041054

    2013年05月30日
    商標コード
    19
    金属製でない建築材料

    表示用商標

    セーフティカラー

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 1/76
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 1/76 T
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 1/94 W
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 2/56
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013112526

    2013年05月29日
    特許分類
    E04B 2/56 642F
    建築物
    テーマコード
    2E002

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    B05B 7/08
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    B05B 7/14
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    B05B 7/30
    霧化または噴霧一般; 液体または他の流動性材料の表面への適用一般
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    E04B 1/76
    建築物
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    E04B 1/76 E
    建築物
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013132954

    2013年06月25日
    特許分類
    E04B 1/94 E
    建築物
    テーマコード
    4F033

    発明の名称

    吹付けノズル

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    B28B 1/42
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 14/04
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 14/04 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 16/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 16/02 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 16/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 16/06 Z
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 22/06
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 22/06 A
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013133580

    2013年06月26日
    特許分類
    C04B 28/02
    セメント; コンクリ-ト; 人造石; セラミックス; 耐火物
    テーマコード
    4G052

    発明の名称

    調湿建材の製造方法及び化粧調湿建材の製造方法

  • 特許 2013157266

    2013年07月30日
    特許分類
    E04B 1/94
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013157266

    2013年07月30日
    特許分類
    E04B 1/94 L
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013157266

    2013年07月30日
    特許分類
    E04B 1/94 V
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013157266

    2013年07月30日
    特許分類
    E04F 13/12 F
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    外装用壁構造

  • 特許 2013157266

    2013年07月30日
    特許分類
    E04F 13/21
    建築物
    テーマコード
    2E001

    発明の名称

    外装用壁構造

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人