法人情報を詳細検索

全国法人総覧

伸和コントロールズ株式会社

法人番号:9020001065263

伸和コントロールズ株式会社は、 神奈川県川崎市麻生区栗木2丁目6番20号にある法人です。

基本情報

法人番号
9020001065263
法人名称/商号
伸和コントロールズ株式会社
法人名称/商号(カナ)
シンワコントロールズ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2150033
神奈川県川崎市麻生区栗木2丁目6番20号
代表者
-
資本金
-
従業員数

460人

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年09月10日

表彰情報

  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省
  • ポジティブ・アクション

    府省
    厚生労働省
  • 地域未来牽引企業

    2017年12月22日
    府省
    経済産業省

特許情報

  • 特許 2014022135

    2014年02月07日
    特許分類
    F25D 9/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L044

    発明の名称

    温調装置

  • 特許 2014022135

    2014年02月07日
    特許分類
    F25D 9/00 B
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L044

    発明の名称

    温調装置

  • 特許 2014022135

    2014年02月07日
    特許分類
    F25D 17/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L044

    発明の名称

    温調装置

  • 特許 2014022135

    2014年02月07日
    特許分類
    F25D 17/02 303
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L044

    発明の名称

    温調装置

  • 商標 2015019229

    2015年03月03日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    CTH

  • 商標 2015019230

    2015年03月03日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    Cabion

  • 商標 2015090734

    2015年09月18日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    CPV

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    B21D 39/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    B21D 39/08 B
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    B21D 53/08
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    B21D 53/08 J
    本質的には材料の除去が行なわれない機械的金属加工; 金属の打抜き
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    F28D 1/047
    熱交換一般
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    F28D 1/047 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015048730

    2015年03月11日
    特許分類
    F28F 1/32 C
    熱交換一般
    テーマコード
    4E055

    発明の名称

    伝熱管の拡管方法、熱交換器及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    C25D 13/14
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    C25D 13/14 Z
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    C25D 13/20
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    C25D 13/20 C
    電気分解または電気泳動方法; そのための装置
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    F28F 1/32 B
    熱交換一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    F28F 1/32 F
    熱交換一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015055190

    2015年03月18日
    特許分類
    F28F 1/32 V
    熱交換一般
    テーマコード
    4K025

    発明の名称

    電着塗装方法、伝熱管の製造方法及び熱交換器の製造方法

  • 特許 2015190721

    2015年09月29日
    特許分類
    F16K 31/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H062

    発明の名称

    流量制御弁

  • 特許 2015190721

    2015年09月29日
    特許分類
    F16K 31/04 K
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H062

    発明の名称

    流量制御弁

  • 特許 2015190721

    2015年09月29日
    特許分類
    F16K 37/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H062

    発明の名称

    流量制御弁

  • 特許 2015190721

    2015年09月29日
    特許分類
    F16K 37/00 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H062

    発明の名称

    流量制御弁

  • 特許 2015197134

    2015年10月02日
    特許分類
    F25D 17/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L014

    発明の名称

    ブライン供給装置

  • 特許 2015197134

    2015年10月02日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3L014

    発明の名称

    ブライン供給装置

  • 特許 2015197134

    2015年10月02日
    特許分類
    G03F 7/20 504
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3L014

    発明の名称

    ブライン供給装置

  • 特許 2015197134

    2015年10月02日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    3L014

    発明の名称

    ブライン供給装置

  • 特許 2015197134

    2015年10月02日
    特許分類
    H01L 21/30 541L
    基本的電気素子
    テーマコード
    3L014

    発明の名称

    ブライン供給装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    F16K 11/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    F16K 11/22 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    F16K 51/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    F16K 51/00 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    G05D 23/00
    制御; 調整
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015218429

    2015年11月06日
    特許分類
    G05D 23/00 A
    制御; 調整
    テーマコード
    5H323

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2015248839

    2015年12月21日
    特許分類
    B01F 15/04
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    流体混合装置

  • 特許 2015248839

    2015年12月21日
    特許分類
    B01F 15/04 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    流体混合装置

  • 特許 2015248839

    2015年12月21日
    特許分類
    F16K 27/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    流体混合装置

  • 特許 2015248839

    2015年12月21日
    特許分類
    F16K 27/00 C
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    流体混合装置

  • 商標 2016146148

    2016年12月28日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    ALC

  • 商標 2016146149

    2016年12月28日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    ALCAS

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F17C 5/06
    ガスまたは液体の貯蔵または分配
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F25B 1/00 396B
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F25D 17/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016011107

    2016年01月22日
    特許分類
    F25D 17/02 303
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3E172

    発明の名称

    冷却水素供給ステーション及び水素冷却装置

  • 特許 2016012448

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2016012448

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2016012448

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 7/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2016012448

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 7/00 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F24F 5/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F24F 5/00 101Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00 101Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00 311A
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00 321C
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016012476

    2016年01月26日
    特許分類
    F25B 1/00 397Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    B01D 46/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    B01D 46/00 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    F24F 7/06
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    F24F 7/06 C
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    F24F 7/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016172137

    2016年09月02日
    特許分類
    F24F 7/08 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L059

    発明の名称

    空気調和システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    F25B 1/00 321J
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    F25B 5/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    F25B 5/02 Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    H05B 3/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016179767

    2016年09月14日
    特許分類
    H05B 3/00 310B
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体温調装置及び温度制御システム

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    F24F 6/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    F24F 6/00 B
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    G03F 7/20
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    G03F 7/20 521
    写真; 映画; 光波以外の波を使用する類似技術; 電子写真; ホログラフイ
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    H01L 21/027
    基本的電気素子
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219832

    2016年11月10日
    特許分類
    H01L 21/30 562
    基本的電気素子
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    加湿器及び空気調和装置

  • 特許 2016219837

    2016年11月10日
    特許分類
    F24F 6/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2016219837

    2016年11月10日
    特許分類
    F24F 6/00 B
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2016219837

    2016年11月10日
    特許分類
    F24F 6/08
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2016226423

    2016年11月22日
    特許分類
    F16K 5/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量制御用二方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2016226423

    2016年11月22日
    特許分類
    F16K 5/04 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量制御用二方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2016226423

    2016年11月22日
    特許分類
    G05D 7/06
    制御; 調整
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量制御用二方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2016226423

    2016年11月22日
    特許分類
    G05D 7/06 Z
    制御; 調整
    テーマコード
    3H053

    発明の名称

    流量制御用二方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 39/04
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 39/04 G
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 49/02
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 49/02 510F
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 49/02 520B
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 特許 2016236998

    2016年12月06日
    特許分類
    F25B 49/02 570Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L097

    発明の名称

    冷凍装置

  • 商標 2017098197

    2017年07月24日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    PROPELEN

  • 商標 2017098198

    2017年07月24日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    プロペレン

  • 商標 2017103011

    2017年08月04日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    RCV

  • 商標 2017103011

    2017年08月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    RCV

  • 商標 2017103012

    2017年08月04日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Triplewin

  • 商標 2017103012

    2017年08月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Triplewin

  • 商標 2017103013

    2017年08月04日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Genkivalve

  • 商標 2017103013

    2017年08月04日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    Genkivalve

  • 意匠 2017015433

    2017年07月18日
    意匠分類
    K6500
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    空調機

  • 意匠 2017015434

    2017年07月18日
    意匠分類
    K6500 W14
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    液調機付き空調機

  • 意匠 2017015435

    2017年07月18日
    意匠分類
    K6500 W14
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    液調機付き空調機

  • 意匠 2017015436

    2017年07月18日
    意匠分類
    K6500 W14
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    液調機付き空調機

  • 特許 2017029995

    2016年08月26日
    特許分類
    F16K 5/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H067

    発明の名称

    流量制御用三方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2017029995

    2016年08月26日
    特許分類
    F16K 5/04 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H067

    発明の名称

    流量制御用三方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2017029995

    2016年08月26日
    特許分類
    F16K 11/085
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H067

    発明の名称

    流量制御用三方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2017029995

    2016年08月26日
    特許分類
    F16K 11/085 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H067

    発明の名称

    流量制御用三方弁及びこれを用いた温度制御装置

  • 特許 2017032464

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 6/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017032464

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 6/00 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017032464

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 6/00 H
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017032464

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 13/22
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017032464

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 13/22 222
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L055

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017073850

    2017年04月03日
    特許分類
    F16K 31/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H106

    発明の名称

    酸素、水素及び水に対する耐久性を有する電磁弁

  • 特許 2017073850

    2017年04月03日
    特許分類
    F16K 31/06 305L
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H106

    発明の名称

    酸素、水素及び水に対する耐久性を有する電磁弁

  • 特許 2017073850

    2017年04月03日
    特許分類
    F16K 31/06 385Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3H106

    発明の名称

    酸素、水素及び水に対する耐久性を有する電磁弁

  • 特許 2017073850

    2017年04月03日
    特許分類
    H01M 8/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    3H106

    発明の名称

    酸素、水素及び水に対する耐久性を有する電磁弁

  • 特許 2017073850

    2017年04月03日
    特許分類
    H01M 8/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    3H106

    発明の名称

    酸素、水素及び水に対する耐久性を有する電磁弁

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F24F 3/14
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F24F 6/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F24F 6/00 B
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F24F 6/00 331
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F24F 13/30
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F28F 1/32
    熱交換一般
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F28F 1/32 F
    熱交換一般
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017093179

    2017年05月09日
    特許分類
    F28F 9/22
    熱交換一般
    テーマコード
    3L051

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017108040

    2017年05月31日
    特許分類
    F24F 11/02
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    状態監視装置、状態監視方法及びプログラム

  • 特許 2017108040

    2017年05月31日
    特許分類
    F24F 11/02 105Z
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    状態監視装置、状態監視方法及びプログラム

  • 特許 2017108040

    2017年05月31日
    特許分類
    G05B 23/02
    制御; 調整
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    状態監視装置、状態監視方法及びプログラム

  • 特許 2017108040

    2017年05月31日
    特許分類
    G05B 23/02 302R
    制御; 調整
    テーマコード
    3L260

    発明の名称

    状態監視装置、状態監視方法及びプログラム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F16K 5/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F16K 5/04 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F16K 11/085
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F16K 11/085 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017156589

    2017年08月14日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    液体供給装置及び液体温調システム

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F04B 53/08
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F04B 53/08 E
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F04B 53/16
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F04B 53/16 A
    液体用容積形機械; 液体または圧縮性流体用ポンプ
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F28D 1/06
    熱交換一般
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017171252

    2017年09月06日
    特許分類
    F28D 1/06 B
    熱交換一般
    テーマコード
    3H079

    発明の名称

    超臨界二酸化炭素流体生成用の流体供給装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 1/00 361F
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 6/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 6/00 A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 11/02 103A
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 11/88
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 11/89
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 13/22
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F 13/22 222
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017200519

    2017年02月23日
    特許分類
    F24F110/00
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L050

    発明の名称

    空気調和装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 1/00 101E
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 1/00 101Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 1/00 311Z
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 7/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    F25B 7/00 D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017522299

    2016年06月06日
    特許分類
    G01N 17/00
    測定; 試験
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    環境試験装置

  • 特許 2017533372

    2016年09月05日
    特許分類
    F24F 3/14
    加熱; レンジ; 換気
    テーマコード
    3L053

    発明の名称

    空気調和装置

  • 商標 2018149293

    2018年12月05日
    商標コード
    33
    ビールを除くアルコール飲料

    表示用商標

  • 意匠 2019016533

    2019年07月24日
    意匠分類
    K6500
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    温度調節機

  • 意匠 2019016534

    2019年07月24日
    意匠分類
    K0500
    K1~K9に属さないその他の産業用機械器具

    意匠に係る物品

    温度調節機

  • 意匠 2019016535

    2019年07月24日
    意匠分類
    K6500
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    温度調節機

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    F25B 1/00
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    F25B 1/00 101D
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    F25B 1/00 304S
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    F25B 1/00 399Y
    冷凍または冷却; 加熱と冷凍との組み合わせシステム; ヒ-トポンプシステム; 氷の製造または貯蔵; 気体の液化または固体化
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    H05K 7/20
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 特許 2019118358

    2019年06月26日
    特許分類
    H05K 7/20 Q
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    3L090

    発明の名称

    温度制御装置及び温調装置

  • 商標 2011014469

    2011年03月01日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    SHINWA

  • 商標 2011014478

    2011年03月01日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    伸和コントロールズ\SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011014478

    2011年03月01日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    伸和コントロールズ\SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011014478

    2011年03月01日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    伸和コントロールズ\SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011014478

    2011年03月01日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    伸和コントロールズ\SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011050213

    2011年07月15日
    商標コード
    6
    卑金属及びその製品

    表示用商標

    SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011050213

    2011年07月15日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011050213

    2011年07月15日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SHINWA CONTROLS

  • 商標 2011050213

    2011年07月15日
    商標コード
    11
    照明用、加熱用、蒸気発生用、調理用、冷却用、乾燥用、換気用、給水用又は衛生用の装置

    表示用商標

    SHINWA CONTROLS

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

28.7%

管理職人数

51人

内、女性:3人

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人