法人情報を詳細検索

全国法人総覧

栄通信工業株式会社

法人番号:9020001069347

栄通信工業株式会社は、 下田 達郎を代表者とする、 神奈川県川崎市中原区市ノ坪322番地にある法人です。 1950年に設立されました。

基本情報

法人番号
9020001069347
法人名称/商号
栄通信工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
サカエツウシンコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2110016
神奈川県川崎市中原区市ノ坪322番地
代表者
代表取締役社長  下田 達郎
資本金
-
従業員数

274人

内、女性167人、男性107人

営業品目
電気・通信用機器類 、 防衛用装備品類
事業概要

電子部品(各種精密ポテンショメータ・ジョイスティックコントローラ等)製造販売

ウェブサイト
http://sakae-tsushin.co.jp/
設立年月日
1950年03月30日
創業年
-
データ最終更新日
2019年06月05日

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2014260690

    2014年12月24日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式多回転ポテンショメータ

  • 特許 2014260690

    2014年12月24日
    特許分類
    G01D 5/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式多回転ポテンショメータ

  • 特許 2014115206

    2014年06月03日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2014115206

    2014年06月03日
    特許分類
    G01D 5/12 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2015168831

    2015年08月28日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    直線摺動ポテンショメータ

  • 特許 2015168831

    2015年08月28日
    特許分類
    G01D 5/12 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    直線摺動ポテンショメータ

  • 特許 2015219782

    2015年11月09日
    特許分類
    G01D 5/245
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    多回転ポテンショメータのストッパ機構、及び多回転ポテンショメータユニット

  • 特許 2015219782

    2015年11月09日
    特許分類
    G01D 5/245 110W
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    多回転ポテンショメータのストッパ機構、及び多回転ポテンショメータユニット

  • 特許 2016247515

    2016年12月21日
    特許分類
    G01D 5/04
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2016247515

    2016年12月21日
    特許分類
    G01D 5/04 C
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2016247515

    2016年12月21日
    特許分類
    G01D 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2016247515

    2016年12月21日
    特許分類
    G01D 5/14 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017078661

    2017年04月12日
    特許分類
    H01C 10/16
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    直線摺動型ポテンショメーター

  • 特許 2017078661

    2017年04月12日
    特許分類
    H01C 10/16 S
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    直線摺動型ポテンショメーター

  • 特許 2017078661

    2017年04月12日
    特許分類
    H01C 10/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    直線摺動型ポテンショメーター

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 1/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 1/02 R
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 10/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 10/00 P
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 10/00 V
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 10/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2017245807

    2017年12月22日
    特許分類
    H01C 10/20 101
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    2連形接触式ポテンショメータ

  • 特許 2018072031

    2018年04月04日
    特許分類
    H01C 10/30
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    巻線型ポテンショメータ

  • 特許 2018072031

    2018年04月04日
    特許分類
    H01C 10/30 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    巻線型ポテンショメータ

  • 特許 2018072031

    2018年04月04日
    特許分類
    H01C 10/34
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    巻線型ポテンショメータ

  • 特許 2018072031

    2018年04月04日
    特許分類
    H01C 10/34 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E030

    発明の名称

    巻線型ポテンショメータ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G01B 7/30
    測定; 試験
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G01B 7/30 H
    測定; 試験
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G05G 5/05
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G05G 9/047
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G05G 25/00
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018128107

    2018年07月05日
    特許分類
    G05G 25/00 C
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    ジョイスティックコントローラ

  • 特許 2018170215

    2018年09月12日
    特許分類
    G01D 5/165
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    直線摺動ポテンショメータ

  • 特許 2018170215

    2018年09月12日
    特許分類
    G01D 5/165 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    直線摺動ポテンショメータ

  • 特許 2010148069

    2010年06月29日
    特許分類
    G01D 5/34 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2F103

    発明の名称

    光式無接触ポテンショメータ

  • 特許 2010148069

    2010年06月29日
    特許分類
    G01D 5/347
    測定; 試験
    テーマコード
    2F103

    発明の名称

    光式無接触ポテンショメータ

  • 特許 2011101227

    2011年04月28日
    特許分類
    G05G 9/047
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    位置入力制御装置

  • 特許 2011101227

    2011年04月28日
    特許分類
    G05G 25/00
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    位置入力制御装置

  • 特許 2011101227

    2011年04月28日
    特許分類
    G05G 25/00 D
    制御; 調整
    テーマコード
    3J070

    発明の名称

    位置入力制御装置

  • 特許 2012002773

    2012年01月11日
    特許分類
    G01D 5/14
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2012002773

    2012年01月11日
    特許分類
    G01D 5/14 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    無接触式ポテンショメータ

  • 特許 2013039370

    2013年02月28日
    特許分類
    G01B 7/30
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    多回転型ポテンショメータ

  • 特許 2013039370

    2013年02月28日
    特許分類
    G01B 7/30 H
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    多回転型ポテンショメータ

  • 特許 2013039370

    2013年02月28日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    多回転型ポテンショメータ

  • 特許 2013039370

    2013年02月28日
    特許分類
    G01D 5/12 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F063

    発明の名称

    多回転型ポテンショメータ

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人