法人情報を詳細検索

全国法人総覧

SBS東芝ロジスティクス株式会社

法人番号:9020001089386

SBS東芝ロジスティクス株式会社は、 佐藤 広明を代表者とする、 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号にある法人です。 1974年に設立されました。

基本情報

法人番号
9020001089386
法人名称/商号
SBS東芝ロジスティクス株式会社
法人名称/商号(カナ)
エスビーエストウシバロジスティクス
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒1600023
東京都新宿区西新宿8丁目17番1号
代表者
代表取締役  佐藤 広明
資本金
-
従業員数

906人

営業品目
運送
事業概要

倉庫業 貨物利用運送事業 機械器具設置工事業 とび・土工工事業 通関業 航空運送代理店業 物流コンサルティング

ウェブサイト
https://www.sbs-toshibalogistics.co.jp/
設立年月日
1974年10月01日
創業年
-
データ最終更新日
2022年03月14日

調達情報

  • オフィスレイアウトの変更に係る什器の移動等役務請負業務

    2016年12月26日

    995,760

    府省
    経済産業省(資源エネルギー庁)
  • IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業研究開発項目[3]IoT技術の活用による業界横断的な生産システムの開発

    2017年10月11日

    31,855,680

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 総務省第二庁舎執務室の什器等移設業務

    2020年01月09日

    1,067,000

    府省
    総務省

特許情報

  • 特許 2014038963

    2014年02月28日
    特許分類
    H04N 7/18 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    障害物監視システム及びプログラム

  • 特許 2014039418

    2014年02月28日
    特許分類
    B66C 13/04
    巻上装置;揚重装置;牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    荷振れ検出装置、確認装置及び荷振れ検出方法

  • 特許 2014207494

    2014年10月08日
    特許分類
    B66C 13/00 A
    巻上装置;揚重装置;牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    荷吊り用カバー

  • 特許 2015110787

    2015年05月29日
    特許分類
    B65G 61/00 526
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F500

    発明の名称

    監視装置

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    G01C 3/06 110 V
    測定;試験
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    G01C 11/06
    測定;試験
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    G01C 15/00 103 A
    測定;試験
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    G08B 25/00 510 M
    信号
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    H04N 7/18 D
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2016204160

    2016年10月18日
    特許分類
    H04N 7/18 U
    電気通信技術
    テーマコード
    5C054

    発明の名称

    監視装置及びプログラム

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    B62B 3/00 Z
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    B62B 3/02 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    B62B 5/00 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    B62B 5/00 F
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    H02B 3/00 D
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017047697

    2017年03月13日
    特許分類
    H02B 3/00 L
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    運搬装置及び電気盤の設置方法

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 6/08 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 19/10
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 19/12 Z
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 25/20 T
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 88/12 B
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 88/12 N
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017118857

    2017年06月16日
    特許分類
    B65D 90/18
    運搬;包装;貯蔵;薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3E063

    発明の名称

    コンテナ

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    B60W 30/16
    車両一般
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    B60W 40/04
    車両一般
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G06Q 10/08 300
    計算または計数
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/00 D
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/00 X
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/09 H
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2017233519

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/16 E
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2018147036

    2018年08月03日
    特許分類
    B61B 13/00 A
    鉄道
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    牽引台車

  • 特許 2018147036

    2018年08月03日
    特許分類
    B62B 3/00 A
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    牽引台車

  • 特許 2018147036

    2018年08月03日
    特許分類
    B62B 3/04 B
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    牽引台車

  • 特許 2018147036

    2018年08月03日
    特許分類
    B62B 5/00 C
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    牽引台車

  • 特許 2018147036

    2018年08月03日
    特許分類
    B62D 61/00
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D050

    発明の名称

    牽引台車

  • 特許 2019105455

    2017年12月05日
    特許分類
    B60W 30/16
    車両一般
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2019105455

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/00 X
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2019105455

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/09 F
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2019105455

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/09 H
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2019105455

    2017年12月05日
    特許分類
    G08G 1/16 E
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    輸送サービス方法および車両隊列運行方法、車両グループ運行システム、連携走行可能な自走式車両、グループ車両誘導機

  • 特許 2019111526

    2019年06月14日
    特許分類
    B66C 13/46 A
    巻上装置;揚重装置;牽引装置
    テーマコード
    3F204

    発明の名称

    重心検出装置及び重心検出方法

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人