法人情報を詳細検索

全国法人総覧

公益財団法人実験動物中央研究所

法人番号:9020005009695

公益財団法人実験動物中央研究所は、 神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番12号にある法人です。 1957年に設立されました。

基本情報

法人番号
9020005009695
法人名称/商号
公益財団法人実験動物中央研究所
法人名称/商号(カナ)
ジッケンドウブツチュウオウケンキュウジョ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2100821
神奈川県川崎市川崎区殿町3丁目25番12号
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
調査・研究 、 その他
事業概要

-

設立年月日
1957年07月25日
創業年
-
データ最終更新日
2019年04月16日

届出認定情報

  • 2011年03月25日

    公益認定

    企業規模: その他

    府省:内閣府

特許情報

  • 特許 2015107932

    2015年05月27日
    特許分類
    A01K 67/027 ZNA
    農業; 林業; 畜産; 狩猟; 捕獲; 漁業
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-15分泌免疫不全マウス

  • 特許 2015107932

    2015年05月27日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-15分泌免疫不全マウス

  • 特許 2015107932

    2015年05月27日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    4B024

    発明の名称

    ヒトIL-15分泌免疫不全マウス

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    C12N 15/00 A
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    C12N 15/09
    生化学; ビ-ル; 酒精; ぶどう酒; 酢;微生物学; 酵素学; 突然変異または遺伝子工学
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    G01N 33/15
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    G01N 33/15 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    G01N 33/49
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2017521828

    2016年05月24日
    特許分類
    G01N 33/49 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G055

    発明の名称

    評価対象薬剤の血液毒性評価方法、及び評価対象薬剤の血液毒性評価用モデル

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61B 17/425
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61D 7/02 A
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61D 7/02 D
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61D 19/00
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61D 19/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61D 19/04
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具

  • 特許 2010279684

    2010年12月15日
    特許分類
    A61M 37/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C102

    発明の名称

    卵採取及び胚移植用器具