法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社昭和真空

法人番号:9021001012619

株式会社昭和真空は、 代表取締役執行役員社長    小俣  邦正を代表者とする、 神奈川県相模原市中央区田名3062番地10にある法人です。

基本情報

法人番号
9021001012619
法人名称/商号
株式会社昭和真空
法人名称/商号(カナ)
ショウワシンクウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2520244
神奈川県相模原市中央区田名3062番地10
代表者
代表取締役執行役員社長    小俣  邦正
資本金
2,177,105,000円
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月05日

表彰情報

  • 地域未来牽引企業

    2018年12月25日
    府省
    経済産業省

補助金情報

  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2010年01月01日

    6,061,650

    対象
    本研究では、1ミリ以下の水晶振動子を微小量削る技術、計測する技術、迅速処理技術を実用化し、現在可能な周波数調整の能力月産200万個から、市場を元に次世代サイズに要求される月産400万個に対応した周波数調整方法を確立し、新型周波数調整装置を開発することを目的としている。
    府省
    経済産業省
  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2011年01月01日

    8,636,250

    対象
    本研究では、1ミリ以下の水晶振動子を微小量削る技術、計測する技術、迅速処理技術を実用化し、現在可能な周波数調整の能力月産200万個から、市場を元に次世代サイズに要求される月産400万個に対応した周波数調整方法を確立し、新型周波数調整装置を開発することを目的としている。
    府省
    経済産業省
  • 地域イノベーション・基盤高度化促進委託費

    2011年01月01日

    3,404,100

    対象
    従来の希少元素からなるITO膜に替わる新しい高透過率透明導電膜を、フレキシブル基板上に形成する技術の開発。スパッタおよび真空処理技術を利用したMg(OH)2-C透明導電性フィルムのガラス基板上への付着膜をフレキシブル基板上に連続成膜するプロセスを開発する。
    府省
    経済産業省
  • 平成31年度中小企業経営支援等対策費補助金(戦略的基盤技術高度化支援事業)(SAWフィルタ生産性向上に資するSiO?膜用スパッタ装置開発)

    2019年04月01日

    0

    府省
    経済産業省

特許情報

  • 特許 2014004002

    2014年01月14日
    特許分類
    C23C 16/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F058

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2014004002

    2014年01月14日
    特許分類
    H01L 21/316
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F058

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2014004002

    2014年01月14日
    特許分類
    H01L 21/316 X
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F058

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2014004002

    2014年01月14日
    特許分類
    H01L 33/00 432
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F058

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2014004002

    2014年01月14日
    特許分類
    H01L 33/60
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F058

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2014220269

    2014年10月29日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G085

    発明の名称

    蒸発材料補充装置及び蒸発材料補充方法

  • 特許 2014220269

    2014年10月29日
    特許分類
    C23C 14/24 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2G085

    発明の名称

    蒸発材料補充装置及び蒸発材料補充方法

  • 特許 2014220269

    2014年10月29日
    特許分類
    G21K 5/08
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G085

    発明の名称

    蒸発材料補充装置及び蒸発材料補充方法

  • 特許 2014220269

    2014年10月29日
    特許分類
    G21K 5/08 N
    核物理; 核工学
    テーマコード
    2G085

    発明の名称

    蒸発材料補充装置及び蒸発材料補充方法

  • 特許 2014220269

    2014年10月29日
    特許分類
    H05H 6/00
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    2G085

    発明の名称

    蒸発材料補充装置及び蒸発材料補充方法

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    B65G 49/07
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    B65G 49/07 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    C23C 14/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    C23C 14/50 J
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    C23C 14/50 K
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015012673

    2015年01月26日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    B32B 9/00
    積層体
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    B32B 9/00 A
    積層体
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 16/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 16/42
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    C23C 16/455
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 特許 2015038006

    2015年02月27日
    特許分類
    G02B 1/115
    光学
    テーマコード
    2K009

    発明の名称

    多層膜被覆樹脂基板およびその製造方法

  • 商標 2016066255

    2016年06月17日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    §SEARCHROID

  • 商標 2016066255

    2016年06月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    §SEARCHROID

  • 商標 2016066256

    2016年06月17日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SEARCHROID

  • 商標 2016066256

    2016年06月17日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    SEARCHROID

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    B25J 15/00
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    B25J 15/00 Z
    手工具; 可搬型動力工具; 手工具用の柄; 作業場設備; マニプレ-タ
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    B65G 49/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    B65G 49/06 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H01L 23/02 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H03H 3/007
    基本電子回路
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H03H 3/007 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H05K 13/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016053810

    2016年03月17日
    特許分類
    H05K 13/02 Z
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E353

    発明の名称

    電子部品の移載方法および装置

  • 特許 2016072267

    2016年03月31日
    特許分類
    C23C 16/44
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜装置及び成膜方法

  • 特許 2016072267

    2016年03月31日
    特許分類
    C23C 16/44 J
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜装置及び成膜方法

  • 特許 2016072267

    2016年03月31日
    特許分類
    H01L 21/31
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜装置及び成膜方法

  • 特許 2016072267

    2016年03月31日
    特許分類
    H01L 21/31 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜装置及び成膜方法

  • 商標 2017151099

    2017年11月16日
    商標コード
    9
    科学用、航海用、測量用、写真用、音響用、映像用、計量用、信号用、検査用、救命用、教育用、計算用又は情報処理用の機械器具、光学式の機械器具及び電気の伝導用、電気回路の開閉用、変圧用、蓄電用、電圧調整用又は電気制御用の機械器具

    表示用商標

    COÅT LEADER

  • 意匠 2010015167

    2010年06月21日
    意匠分類
    K6400
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    イオンガン用フィラメント

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/02 C
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/02 D
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/04 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010096865

    2010年04月20日
    特許分類
    H03H 3/04 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動子の周波数調整装置及び周波数調整方法

  • 特許 2010200874

    2010年09月08日
    特許分類
    H01J 27/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    イオンガン及びそれに用いるグリッド

  • 特許 2010200874

    2010年09月08日
    特許分類
    H01J 37/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    イオンガン及びそれに用いるグリッド

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    C23C 14/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    C23C 14/30 B
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    H01J 37/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    H01J 37/06 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    H01J 37/077
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    H01J 37/20
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2010277153

    2010年12月13日
    特許分類
    H01J 37/20 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    電子ビーム照射装置、これを用いる電子ビーム照射処理装置、及びこれらに用いるコレクター電極

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/302 101G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/3065
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/31
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/31 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011022050

    2011年02月03日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    基板処理装置、基板処理方法、ならびに、プログラム

  • 特許 2011056571

    2011年03月15日
    特許分類
    H01J 27/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    イオンガン

  • 特許 2011056571

    2011年03月15日
    特許分類
    H01J 37/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5C030

    発明の名称

    イオンガン

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    G01R 29/24
    測定; 試験
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    G01R 29/24 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/08 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/08 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/09
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/18 101A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/18 101B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H01L 41/187
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H03H 3/02 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011119026

    2011年05月27日
    特許分類
    H03H 3/02 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の強励振回路及び強励振方法

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    G01M 3/00
    測定; 試験
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    G01M 3/00 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H01L 41/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H01L 41/18 101A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H01L 41/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H01L 41/22 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011130085

    2011年06月10日
    特許分類
    H03H 3/02 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電振動デバイスの製造装置

  • 特許 2011238907

    2011年10月31日
    特許分類
    H01L 21/302
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    シャッタユニット、シャッタ装置、及び圧電素子の周波数調整装置

  • 特許 2011238907

    2011年10月31日
    特許分類
    H01L 21/302 201B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    シャッタユニット、シャッタ装置、及び圧電素子の周波数調整装置

  • 特許 2011238907

    2011年10月31日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    シャッタユニット、シャッタ装置、及び圧電素子の周波数調整装置

  • 特許 2011238907

    2011年10月31日
    特許分類
    H03H 3/04 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5F004

    発明の名称

    シャッタユニット、シャッタ装置、及び圧電素子の周波数調整装置

  • 特許 2011243532

    2011年11月07日
    特許分類
    C23C 14/30
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    電子ビーム蒸着装置

  • 特許 2011243532

    2011年11月07日
    特許分類
    C23C 14/30 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    電子ビーム蒸着装置

  • 特許 2011243532

    2011年11月07日
    特許分類
    G02B 5/28
    光学
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    電子ビーム蒸着装置

  • 特許 2011256465

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256465

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/24 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/24 J
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/24 T
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    C23C 14/56 G
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    H01L 21/68 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2011256471

    2011年11月24日
    特許分類
    H01L 21/683
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    蒸着装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 13/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 13/00 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 47/28
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 47/28 L
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 49/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    B65G 49/00 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    H03H 3/04 A
    基本電子回路
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012043992

    2012年02月29日
    特許分類
    H03H 3/04 B
    基本電子回路
    テーマコード
    3F081

    発明の名称

    板状部材搬送装置を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012046562

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2012046562

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 14/24 D
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2012046562

    2012年03月02日
    特許分類
    G02F 1/13
    光学
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2012046562

    2012年03月02日
    特許分類
    G02F 1/13 101
    光学
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2012046562

    2012年03月02日
    特許分類
    G02F 1/1337
    光学
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01J 27/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01J 37/305
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01J 37/305 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/08 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/09
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/18 101A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H01L 41/22 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012065776

    2012年03月22日
    特許分類
    H03H 3/04 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    圧電素子の周波数測定方法及び周波数調整方法並びに圧電素子の製造方法

  • 特許 2012104411

    2012年05月01日
    特許分類
    H05K 3/34
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    基板の搬送及び処理装置

  • 特許 2012104411

    2012年05月01日
    特許分類
    H05K 3/34 507M
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    基板の搬送及び処理装置

  • 特許 2012104411

    2012年05月01日
    特許分類
    H05K 13/02
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    基板の搬送及び処理装置

  • 特許 2012104411

    2012年05月01日
    特許分類
    H05K 13/02 U
    他に分類されない電気技術
    テーマコード
    5E319

    発明の名称

    基板の搬送及び処理装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    B65G 49/06
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    B65G 49/06 Z
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    C23C 14/56
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    C23C 14/56 G
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    H01L 21/677
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012108452

    2012年05月10日
    特許分類
    H01L 21/68 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F131

    発明の名称

    回転導入機構を備えた真空装置

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 25/04
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/52
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/52 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/88
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/88 D
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/91
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    B65G 47/91 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    G01R 29/22
    測定; 試験
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    G01R 29/22 Z
    測定; 試験
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    H03H 3/02 A
    基本電子回路
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012118033

    2012年05月23日
    特許分類
    H03H 3/04 B
    基本電子回路
    テーマコード
    3F044

    発明の名称

    搬送装置、周波数調整装置及び搬送方法

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    C23F 4/00
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    C23F 4/00 A
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/08 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/09
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/18
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/18 101A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/22
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H01L 41/22 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012138129

    2012年06月19日
    特許分類
    H03H 3/02 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    シャッタ機構、シャッタ開閉方法、プログラム、及びシャッタ機構を備えた周波数調整装置

  • 特許 2012149511

    2012年07月03日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    加圧加熱機構

  • 特許 2012149511

    2012年07月03日
    特許分類
    H01L 23/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    加圧加熱機構

  • 特許 2012157691

    2012年07月13日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    光学モニタ及びそれを用いた真空蒸着装置

  • 特許 2012157691

    2012年07月13日
    特許分類
    C23C 14/24 U
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    光学モニタ及びそれを用いた真空蒸着装置

  • 特許 2012157691

    2012年07月13日
    特許分類
    C23C 14/54
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    光学モニタ及びそれを用いた真空蒸着装置

  • 特許 2012157691

    2012年07月13日
    特許分類
    C23C 14/54 E
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    光学モニタ及びそれを用いた真空蒸着装置

  • 特許 2012179382

    2012年08月13日
    特許分類
    H01L 21/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F059

    発明の名称

    封止装置

  • 特許 2012179382

    2012年08月13日
    特許分類
    H01L 21/50 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F059

    発明の名称

    封止装置

  • 特許 2012179382

    2012年08月13日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F059

    発明の名称

    封止装置

  • 特許 2012179382

    2012年08月13日
    特許分類
    H01L 23/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F059

    発明の名称

    封止装置

  • 特許 2012194128

    2012年09月04日
    特許分類
    H01L 33/00 400
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造方法及び発光装置の色度調整方法

  • 特許 2012194128

    2012年09月04日
    特許分類
    H01L 33/48
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造方法及び発光装置の色度調整方法

  • 特許 2012215100

    2012年09月27日
    特許分類
    H03H 3/04
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    周波数調整装置、周波数調整方法及びプログラム

  • 特許 2012215100

    2012年09月27日
    特許分類
    H03H 3/04 A
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    周波数調整装置、周波数調整方法及びプログラム

  • 特許 2012215100

    2012年09月27日
    特許分類
    H03H 3/04 B
    基本電子回路
    テーマコード
    5J108

    発明の名称

    周波数調整装置、周波数調整方法及びプログラム

  • 意匠 2013009838

    2013年05月01日
    意匠分類
    K6400
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    イオンガン用グリット

  • 特許 2013096394

    2013年05月01日
    特許分類
    C23C 16/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2013096394

    2013年05月01日
    特許分類
    C23C 16/455
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2013096394

    2013年05月01日
    特許分類
    C23C 16/50
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2013096394

    2013年05月01日
    特許分類
    H01L 33/00 432
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2013096394

    2013年05月01日
    特許分類
    H01L 33/60
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K030

    発明の名称

    成膜方法

  • 特許 2013103129

    2013年05月15日
    特許分類
    H01L 23/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    押圧機構

  • 特許 2013103129

    2013年05月15日
    特許分類
    H01L 23/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    押圧機構

  • 特許 2013103129

    2013年05月15日
    特許分類
    H01L 23/02 D
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F065

    発明の名称

    押圧機構

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    C23C 16/40
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    C23C 16/455
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    H01L 33/00 410
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    H01L 33/00 420
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    H01L 33/50
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013131066

    2013年06月21日
    特許分類
    H01L 33/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5F142

    発明の名称

    発光装置の製造システム

  • 特許 2013240747

    2013年11月21日
    特許分類
    G01R 29/22
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    音叉型水晶振動子の周波数測定装置及び周波数測定方法

  • 特許 2013240747

    2013年11月21日
    特許分類
    G01R 29/22 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    音叉型水晶振動子の周波数測定装置及び周波数測定方法

  • 特許 2013240747

    2013年11月21日
    特許分類
    H03H 3/02
    基本電子回路
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    音叉型水晶振動子の周波数測定装置及び周波数測定方法

  • 特許 2013240747

    2013年11月21日
    特許分類
    H03H 3/02 A
    基本電子回路
    テーマコード
    2G031

    発明の名称

    音叉型水晶振動子の周波数測定装置及び周波数測定方法

  • 特許 2015230406

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 14/24
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015230406

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 14/24 J
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015230406

    2012年03月02日
    特許分類
    C23C 14/24 T
    金属質材料への被覆; 金属質材料による材料への被覆; 化学的表面処理; 金属質材料の拡散処理; 真空蒸着, スパッタリング, イオン注入法, または化学蒸着による被覆一般; 金属質材料の防食または鉱皮の抑制一般
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015230406

    2012年03月02日
    特許分類
    H01L 21/68 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置

  • 特許 2015230406

    2012年03月02日
    特許分類
    H01L 21/683
    基本的電気素子
    テーマコード
    4K029

    発明の名称

    成膜装置