法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社井上製作所

法人番号:9021001020943

株式会社井上製作所は、 神奈川県伊勢原市白根58番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9021001020943
法人名称/商号
株式会社井上製作所
法人名称/商号(カナ)
イノウエセイサクジョ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2591147
神奈川県伊勢原市白根58番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年11月05日

特許情報

  • 商標 2014081721

    2014年09月29日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    BEADLESS MILL\ビードレスミル

  • 商標 2014081722

    2014年09月29日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    SONIC MILL\ソニックミル

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 3/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 7/02 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 7/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 7/08 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 15/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    B01F 15/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    H01M 4/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    H01M 4/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014034379

    2014年02月25日
    特許分類
    H01M 4/139
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    連続式二軸混練機による電極ペーストの製造方法

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01D 19/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01D 19/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01D 19/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 7/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 7/16 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 7/18 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 13/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    B01F 15/00 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014098327

    2014年05月12日
    特許分類
    H01M 4/139
    基本的電気素子
    テーマコード
    4D011

    発明の名称

    泡破壊翼付きミキサー

  • 特許 2014178226

    2014年09月02日
    特許分類
    B01F 13/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    三本ロールミル

  • 特許 2014178226

    2014年09月02日
    特許分類
    B01F 13/00 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    三本ロールミル

  • 特許 2014178226

    2014年09月02日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    三本ロールミル

  • 特許 2014178226

    2014年09月02日
    特許分類
    B01F 15/00 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    三本ロールミル

  • 特許 2014184793

    2014年09月11日
    特許分類
    B01F 11/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    スラリーの処理方法及びそれに用いる処理装置

  • 特許 2014184793

    2014年09月11日
    特許分類
    B02C 17/16
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    スラリーの処理方法及びそれに用いる処理装置

  • 特許 2014184793

    2014年09月11日
    特許分類
    B02C 17/16 Z
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4G036

    発明の名称

    スラリーの処理方法及びそれに用いる処理装置

  • 特許 2014195233

    2014年09月25日
    特許分類
    A23G 1/00
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    油性菓子生地のコンチング方法及び装置

  • 特許 2014195233

    2014年09月25日
    特許分類
    A23G 1/18
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    油性菓子生地のコンチング方法及び装置

  • 特許 2014195233

    2014年09月25日
    特許分類
    A23G 1/30
    食品または食料品; 他のクラスに包含されないそれらの処理
    テーマコード
    4B014

    発明の名称

    油性菓子生地のコンチング方法及び装置

  • 特許 2014226257

    2014年11月06日
    特許分類
    B01F 3/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2014226257

    2014年11月06日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2014226257

    2014年11月06日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2014226257

    2014年11月06日
    特許分類
    B01F 7/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2014226257

    2014年11月06日
    特許分類
    B01F 7/30 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 商標 2015056692

    2015年06月16日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Mightymixer\マイティーミキサー

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01D 12/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 7/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 7/16 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 7/16 F
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 7/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 7/30 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 15/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 15/02 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 15/06
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    B01F 15/06 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    C09B 67/20
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015024934

    2015年02月12日
    特許分類
    C09B 67/20 A
    染料; ペイント; つや出し剤; 天然樹脂; 接着剤; 他に分類されない組成物; 他に分類されない材料の応用
    テーマコード
    4D056

    発明の名称

    フラッシング方法及びその装置

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/00 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/16 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/16 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/26
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B01F 7/26 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B02C 17/16
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 特許 2015179627

    2015年09月11日
    特許分類
    B02C 17/16 B
    破砕, または粉砕; 製粉のための穀粒の前処理
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    回分式媒体分散機

  • 商標 2017132868

    2017年10月06日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    PUMMILL

  • 商標 2010012787

    2010年02月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    CO TRIMIX\コ トリミックス

  • 商標 2010012788

    2010年02月22日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NONBEAMILL\ノンビーミル

  • 商標 2011019139

    2011年03月17日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    CPMILL\シーピーミル

  • 商標 2011075663

    2011年10月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    Vロール

  • 商標 2011075664

    2011年10月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    ニューロール

  • 商標 2011075665

    2011年10月21日
    商標コード
    7
    加工機械、原動機(陸上の乗物用のものを除く。)その他の機械

    表示用商標

    NUEロールミル\NUE ROLL MILL

  • 意匠 2011006384

    2011年03月22日
    意匠分類
    K629
    化学機械器具

    意匠に係る物品

    プラネタリーミキサー用攪拌羽根

  • 特許 2011060105

    2011年03月18日
    特許分類
    B01F 7/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2011060105

    2011年03月18日
    特許分類
    B01F 7/30 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    プラネタリーミキサー

  • 特許 2012226977

    2012年10月12日
    特許分類
    B01F 3/14
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    高粘性流体の処理装置

  • 特許 2012226977

    2012年10月12日
    特許分類
    B01F 7/02
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    高粘性流体の処理装置

  • 特許 2012226977

    2012年10月12日
    特許分類
    B01F 7/02 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    高粘性流体の処理装置

  • 特許 2012226977

    2012年10月12日
    特許分類
    B01F 7/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    高粘性流体の処理装置

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 7/16
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 7/16 H
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 7/18 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 7/18 B
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    B01F 15/00 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    H01M 4/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013103687

    2013年05月16日
    特許分類
    H01M 4/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G078

    発明の名称

    低剪断型同芯2軸ミキサー及びそれを用いた水系負極ペーストの製造方法

  • 特許 2013183866

    2013年09月05日
    特許分類
    H01M 4/139
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H050

    発明の名称

    リチウムイオン二次電池用水系電極材料の製造方法及びその装置

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 3/12
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 3/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 7/18
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 7/18 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 7/30
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 7/30 Z
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 15/00
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    B01F 15/00 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法

  • 特許 2013228985

    2013年11月05日
    特許分類
    H01M 4/139
    基本的電気素子
    テーマコード
    4G037

    発明の名称

    プラネタリーミキサー及びこれを使用したリチウムイオン二次電池用電極ペーストの製造方法