法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社ACR

法人番号:9021001028532

株式会社ACRは、 松岡 寛を代表者とする、 神奈川県愛甲郡愛川町中津4031番地4にある法人です。

基本情報

法人番号
9021001028532
法人名称/商号
株式会社ACR
法人名称/商号(カナ)
エイシーアール
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2430303
神奈川県愛甲郡愛川町中津4031番地4
代表者
代表取締役  松岡 寛
資本金
-
従業員数

27人

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2022年04月14日

調達情報

  • ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業 ベンチャー企業等による新エネルギー技術革新支援事業(バイオマス) バイオガス改質によるコージェネ用エンジンの効率向上と低カロリーガス適応の技術開発

    2017年06月30日

    43,594,200

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 戦略的省エネルギー技術革新プログラム省エネルギー技術開発事業の重要技術に係る周辺技術・関連課題の検討ノズル憤孔内の強制渦流により超微粒化された噴霧が筒内の混合気生成に及ぼす影響と熱効率改善可能性の調査

    2017年09月22日

    9,999,720

    府省
    国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構

特許情報

  • 特許 2012109512

    2012年05月11日
    特許分類
    H02M 3/155 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    多相の電力変換回路

  • 特許 2012109512

    2012年05月11日
    特許分類
    H02M 3/155 W
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    多相の電力変換回路

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    B01D 53/36 102 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 29/46 ZABA
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 37/08
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    F01N 3/08 A
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    F01N 3/10 A
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160822

    2012年07月19日
    特許分類
    F01N 3/24 E
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    ゼオライト金属塩複合体及びその製造方法

  • 特許 2012160827

    2012年07月19日
    特許分類
    B01D 53/36 102 D
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    抗シンタリング触媒

  • 特許 2012160827

    2012年07月19日
    特許分類
    B01J 29/46 ZABA
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    抗シンタリング触媒

  • 特許 2012160827

    2012年07月19日
    特許分類
    F01N 3/10 A
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    抗シンタリング触媒

  • 特許 2012160827

    2012年07月19日
    特許分類
    F01N 3/28 301 P
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    抗シンタリング触媒

  • 特許 2013080208

    2013年04月08日
    特許分類
    F02M 51/06 N
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    コモンレール用燃料噴射ノズル

  • 特許 2013080208

    2013年04月08日
    特許分類
    F02M 61/10 P
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    コモンレール用燃料噴射ノズル

  • 特許 2013080208

    2013年04月08日
    特許分類
    F02M 61/10 R
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    コモンレール用燃料噴射ノズル

  • 特許 2013080208

    2013年04月08日
    特許分類
    F02M 61/16 L
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    コモンレール用燃料噴射ノズル

  • 特許 2013087181

    2013年04月18日
    特許分類
    F02M 51/06 N
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    蓄圧式ユニットインジェクタ

  • 特許 2013087181

    2013年04月18日
    特許分類
    F02M 57/02 310 Z
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G066

    発明の名称

    蓄圧式ユニットインジェクタ

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01D 53/36 C
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01D 53/36 E
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01J 35/04 301 G
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01J 35/04 301 J
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01J 35/04 301 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01J 35/04 301 P
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    B01J 35/04 321 A
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    F01N 3/08 ZABB
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    F01N 3/24 C
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    F01N 3/28 301 C
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    F01N 3/28 301 D
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013091411

    2013年04月24日
    特許分類
    F01N 3/28 301 P
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    NOx還元触媒手段を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2013093302

    2013年04月26日
    特許分類
    B01D 53/36 ZABC
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    ハニカム構造体

  • 特許 2013093302

    2013年04月26日
    特許分類
    F01N 3/24 N
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    ハニカム構造体

  • 特許 2013093302

    2013年04月26日
    特許分類
    F01N 3/28 301 Q
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    ハニカム構造体

  • 特許 2013093302

    2013年04月26日
    特許分類
    F01N 3/28 301 U
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    ハニカム構造体

  • 特許 2013093302

    2013年04月26日
    特許分類
    F01N 3/28 301 W
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G091

    発明の名称

    ハニカム構造体

  • 特許 2014024548

    2014年02月12日
    特許分類
    F01N 3/02 331 J
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス昇温装置を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2014024548

    2014年02月12日
    特許分類
    F01N 3/02 331 S
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス昇温装置を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2014024548

    2014年02月12日
    特許分類
    F23G 7/06 101 A
    燃焼装置;燃焼方法
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス昇温装置を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2014024548

    2014年02月12日
    特許分類
    F23G 7/06 102 W
    燃焼装置;燃焼方法
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス昇温装置を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2014024548

    2014年02月12日
    特許分類
    F23J 15/00 ZABL
    燃焼装置;燃焼方法
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス昇温装置を備えた排気ガス浄化装置

  • 特許 2014026176

    2014年02月14日
    特許分類
    H02H 9/02 B
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    パワーユニット用平滑コンデンサー予備充電回路

  • 特許 2014026176

    2014年02月14日
    特許分類
    H02H 9/02 D
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    パワーユニット用平滑コンデンサー予備充電回路

  • 特許 2014026176

    2014年02月14日
    特許分類
    H02J 1/00 309 R
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    パワーユニット用平滑コンデンサー予備充電回路

  • 特許 2014026176

    2014年02月14日
    特許分類
    H02M 7/48 L
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5G165

    発明の名称

    パワーユニット用平滑コンデンサー予備充電回路

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    B60L 15/20 K
    車両一般
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 59/40
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 59/42
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 61/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 61/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 61/682
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2014098708

    2014年05月12日
    特許分類
    F16H 63/50
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J552

    発明の名称

    車両用駆動装置の制御装置

  • 特許 2015020943

    2015年02月05日
    特許分類
    H01L 25/04 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    パワーモジュールの直流側配線基板及びその製造方法

  • 特許 2015020943

    2015年02月05日
    特許分類
    H02M 7/48 Z
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5H770

    発明の名称

    パワーモジュールの直流側配線基板及びその製造方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    B01D 53/94 222
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    B01J 23/63 ZABA
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F01N 3/02 301 C
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F01N 3/02 321 Z
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F01N 3/08 B
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F01N 3/24 E
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F01N 3/28 301 E
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F02D 19/06 B
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015099954

    2015年05月15日
    特許分類
    F02D 19/08 C
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    二元燃料酸化触媒、二元燃料SCR排ガス処理機構、二元燃料ディーゼル内燃機関、および、その制御方法

  • 特許 2015511220

    2014年04月01日
    特許分類
    C01B 39/00
    無機化学
    テーマコード
    4G073

    発明の名称

    磁性ゼオライト製造装置

  • 特許 2016067532

    2016年03月30日
    特許分類
    B01J 23/89 M
    物理的または化学的方法または装置一般
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    水蒸気改質触媒および水蒸気改質方法

  • 特許 2016067532

    2016年03月30日
    特許分類
    C01B 3/40
    無機化学
    テーマコード
    4G169

    発明の名称

    水蒸気改質触媒および水蒸気改質方法

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/022 A
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/023 E
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/027 D
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/027 H
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/031
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016219374

    2016年11月10日
    特許分類
    F01N 3/035 E
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気ガス浄化装置

  • 特許 2016226882

    2016年11月22日
    特許分類
    H02M 3/155 P
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    多相の電力変換回路

  • 特許 2016226882

    2016年11月22日
    特許分類
    H02M 3/155 W
    電力の発電,変換,配電
    テーマコード
    5H730

    発明の名称

    多相の電力変換回路

  • 特許 2016227462

    2016年11月24日
    特許分類
    F01N 3/025 201 C
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気温度昇温装置

  • 特許 2016227462

    2016年11月24日
    特許分類
    F01N 3/20 L
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気温度昇温装置

  • 特許 2016227462

    2016年11月24日
    特許分類
    F01N 3/24 L
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気温度昇温装置

  • 特許 2016227462

    2016年11月24日
    特許分類
    F01N 3/36 A
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G190

    発明の名称

    排気温度昇温装置

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F01D 17/00 J
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F01D 17/00 N
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F01D 17/16 B
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F01D 17/16 F
    機械または機関一般;機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F02B 37/10 Z
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F02B 37/18 A
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F02B 37/22
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F02B 39/00 D
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 特許 2017012791

    2017年01月27日
    特許分類
    F02B 39/16 D
    燃焼機関;熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G005

    発明の名称

    ターボ過給システム

  • 商標 2017143168

    2017年10月30日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    ALTAILE

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人