法人情報を詳細検索

全国法人総覧

イワブチ株式会社

法人番号:9040001034893

イワブチ株式会社は、 内田 秀吾を代表者とする、 千葉県松戸市上本郷167番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9040001034893
法人名称/商号
イワブチ株式会社
法人名称/商号(カナ)
イワブチ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒2710064
千葉県松戸市上本郷167番地
代表者
代表取締役社長  内田 秀吾
資本金
1,496,950,000円
従業員数

284人

内、女性73人、男性211人

営業品目
-
事業概要

金属製品製造業

ウェブサイト
http://www.iwabuchi.co.jp
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年07月19日

届出認定情報

  • 2021年09月17日

    PRTR

    金属製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 両立支援のひろば 一般事業主行動計画公表

    府省
    厚生労働省
  • 女性の活躍推進企業

    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 意匠 2014004756

    2014年03月06日
    意匠分類
    H72392
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    支柱用スピーカー取付金具

  • 意匠 2014009642

    2014年05月02日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    電柱用パイプ支持金具

  • 意匠 2014018112

    2014年08月20日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用バンドの締付け具

  • 意匠 2014018114

    2014年08月20日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用バンドの締付け具

  • 意匠 2014018335

    2014年08月22日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用アンテナ取付金具

  • 意匠 2014024330

    2014年10月30日
    意匠分類
    H6292
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    通信用機器取付金具

  • 意匠 2014024331

    2014年10月30日
    意匠分類
    H6292
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    通信用機器取付金具

  • 意匠 2014028971

    2014年12月25日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2014028978

    2014年12月25日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014020377

    2014年02月05日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014020377

    2014年02月05日
    特許分類
    H01Q 1/12 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014020377

    2014年02月05日
    特許分類
    H01Q 1/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014020378

    2014年02月05日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付け金具

  • 特許 2014020378

    2014年02月05日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付け金具

  • 特許 2014047547

    2014年03月11日
    特許分類
    E04H 12/00
    建築物
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    機器取付用チルト金具

  • 特許 2014047547

    2014年03月11日
    特許分類
    E04H 12/00 C
    建築物
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    機器取付用チルト金具

  • 特許 2014047547

    2014年03月11日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    機器取付用チルト金具

  • 特許 2014047547

    2014年03月11日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    機器取付用チルト金具

  • 特許 2014056618

    2014年03月19日
    特許分類
    H02G 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    シンブル

  • 特許 2014056618

    2014年03月19日
    特許分類
    H02G 7/02 E
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    シンブル

  • 特許 2014072322

    2014年03月31日
    特許分類
    E01F 9/011
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    電気機器取付金具

  • 特許 2014072322

    2014年03月31日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    電気機器取付金具

  • 特許 2014072322

    2014年03月31日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    電気機器取付金具

  • 特許 2014072322

    2014年03月31日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    電気機器取付金具

  • 特許 2014072322

    2014年03月31日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    電気機器取付金具

  • 特許 2014098578

    2014年05月12日
    特許分類
    E02D 5/80
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    支線打込アンカ

  • 特許 2014098578

    2014年05月12日
    特許分類
    E02D 5/80 103
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    支線打込アンカ

  • 特許 2014098578

    2014年05月12日
    特許分類
    E02D 27/42
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    支線打込アンカ

  • 特許 2014098578

    2014年05月12日
    特許分類
    E02D 27/42 A
    水工; 基礎; 土砂の移送
    テーマコード
    2D041

    発明の名称

    支線打込アンカ

  • 特許 2014121059

    2014年06月12日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器取付金具

  • 特許 2014121059

    2014年06月12日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器取付金具

  • 特許 2014133977

    2014年06月30日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金取付金具

  • 特許 2014133977

    2014年06月30日
    特許分類
    F16B 2/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金取付金具

  • 特許 2014133977

    2014年06月30日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金取付金具

  • 特許 2014133977

    2014年06月30日
    特許分類
    H02G 7/00 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金取付金具

  • 特許 2014148675

    2014年07月22日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014148675

    2014年07月22日
    特許分類
    H01Q 1/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 特許 2014148675

    2014年07月22日
    特許分類
    H01Q 3/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2015002179

    2015年02月05日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用アンテナ取付金具

  • 意匠 2015008369

    2015年04月14日
    意匠分類
    J649
    保安機械器具等

    意匠に係る物品

    車両用灯器取付金具

  • 意匠 2015009985

    2015年05月07日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用バンドの締付け具

  • 意匠 2015018146

    2015年08月18日
    意匠分類
    H72392
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    支柱用スピーカー取付金具

  • 意匠 2015022762

    2015年10月15日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2015025625

    2015年11月17日
    意匠分類
    H1519
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    高圧カットアウト等の取付金具

  • 意匠 2015025626

    2015年11月17日
    意匠分類
    H1519
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    高圧カットアウト等の取付金具

  • 意匠 2015027502

    2015年12月09日
    意匠分類
    H1519
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    高圧カットアウト等の取付金具

  • 特許 2015032657

    2015年02月23日
    特許分類
    H01M 8/10
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池スタック

  • 特許 2015032657

    2015年02月23日
    特許分類
    H01M 8/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池スタック

  • 特許 2015032657

    2015年02月23日
    特許分類
    H01M 8/24 T
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池スタック

  • 特許 2015032657

    2015年02月23日
    特許分類
    H01M 8/24 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5H126

    発明の名称

    燃料電池スタック

  • 特許 2015076746

    2015年04月03日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076746

    2015年04月03日
    特許分類
    F16B 2/08 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076746

    2015年04月03日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076747

    2015年04月03日
    特許分類
    B65B 67/00
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076747

    2015年04月03日
    特許分類
    B65B 67/00 B
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076747

    2015年04月03日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076747

    2015年04月03日
    特許分類
    F16B 2/08 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015076747

    2015年04月03日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2015237391

    2015年12月04日
    特許分類
    G02B 6/46
    光学
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    クロージャ取付け装置、共同溝ボックスへのクロージャ支持部材取付け方法

  • 特許 2015237391

    2015年12月04日
    特許分類
    G02B 6/50
    光学
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    クロージャ取付け装置、共同溝ボックスへのクロージャ支持部材取付け方法

  • 特許 2015237391

    2015年12月04日
    特許分類
    H02G 9/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    クロージャ取付け装置、共同溝ボックスへのクロージャ支持部材取付け方法

  • 意匠 2016000700

    2016年01月15日
    意匠分類
    H6292
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    通信用機器取付金具

  • 意匠 2016016053

    2016年07月27日
    意匠分類
    L3140
    組立て家屋、屋外装備品等

    意匠に係る物品

    無線機用架台

  • 意匠 2016017795

    2016年08月22日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    重量物取付金具

  • 意匠 2016020674

    2016年09月27日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2016022436

    2016年10月14日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    F16B 2/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    F16B 2/06 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    F16B 35/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    F16B 35/04 M
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    F16B 35/04 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016006265

    2016年01月15日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電気機器取付け金具

  • 特許 2016023510

    2016年02月10日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016023510

    2016年02月10日
    特許分類
    F16B 2/08 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016023511

    2016年02月10日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016023511

    2016年02月10日
    特許分類
    F16B 2/08 E
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016023511

    2016年02月10日
    特許分類
    F16B 2/08 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    F16L 3/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    F16L 3/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    H02G 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    H02G 7/20
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016056679

    2016年03月22日
    特許分類
    H02G 7/20 050
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    引上管固定金物、引上管固定装置及び引上管固定工法

  • 特許 2016115791

    2016年06月10日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    架線装柱金具

  • 特許 2016124121

    2016年06月23日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    ケーブル保護管防護金具およびケーブル保護管防護金具の設置方法

  • 特許 2016124121

    2016年06月23日
    特許分類
    H02G 9/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    ケーブル保護管防護金具およびケーブル保護管防護金具の設置方法

  • 特許 2016206666

    2016年10月21日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金、および腕金の連結方法

  • 特許 2016206666

    2016年10月21日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    腕金、および腕金の連結方法

  • 特許 2016228739

    2016年11月25日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016228739

    2016年11月25日
    特許分類
    F16B 2/08 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2016228739

    2016年11月25日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 意匠 2017000781

    2017年01月19日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    重量物取付金具

  • 意匠 2017012984

    2017年06月16日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2017012985

    2017年06月16日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2017012986

    2017年06月16日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2017012987

    2017年06月16日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2017012988

    2017年06月16日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2017020853

    2017年09月25日
    意匠分類
    J32921
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    監視カメラ用取付金具

  • 意匠 2017022230

    2017年10月06日
    意匠分類
    J32921
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    監視カメラ用取付金具

  • 意匠 2017028145

    2017年12月18日
    意匠分類
    J32921
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    監視カメラ用取付金具

  • 意匠 2017028146

    2017年12月18日
    意匠分類
    J32921
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    監視カメラ用取付金具

  • 意匠 2017028147

    2017年12月18日
    意匠分類
    H2592
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    機器用取付金具

  • 特許 2017132726

    2017年07月06日
    特許分類
    H02G 1/06
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    立金物取付用支持金具および立金物取付用支持金具の取付方法

  • 特許 2017132726

    2017年07月06日
    特許分類
    H02G 9/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G369

    発明の名称

    立金物取付用支持金具および立金物取付用支持金具の取付方法

  • 意匠 2018002145

    2018年02月05日
    意匠分類
    J32921
    光学機械器具

    意匠に係る物品

    監視カメラ用取付金具

  • 意匠 2018003053

    2018年02月15日
    意匠分類
    H739
    電子情報入出力機器

    意匠に係る物品

    無線機取付金具

  • 意匠 2018003054

    2018年02月15日
    意匠分類
    M262
    配線・配管用管、管継ぎ手、バルブ等

    意匠に係る物品

    螺旋状ケーブル支持具の連結具保護カバー

  • 意匠 2018003975

    2018年02月27日
    意匠分類
    L3149
    組立て家屋、屋外装備品等

    意匠に係る物品

    鋼管取付け金具

  • 意匠 2018006348

    2018年03月26日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    ほう縛支持金具

  • 意匠 2018006349

    2018年03月26日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    ほう縛支持金具

  • 意匠 2018006350

    2018年03月26日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ用取付位置調整金具

  • 意匠 2010005824

    2010年03月10日
    意匠分類
    H24410
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    電線引留金具

  • 意匠 2010018889

    2010年08月03日
    意匠分類
    J649
    保安機械器具等

    意匠に係る物品

    信号灯器用標示板取付金具

  • 意匠 2010021159

    2010年09月01日
    意匠分類
    H2443
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    ケーブル用鳥害防止ワイヤーの間隔保持具

  • 意匠 2010029472

    2010年12月10日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14 D
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 3/26 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 3/30
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015586

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14 D
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 1/14
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 1/14 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015587

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    E04H 9/14 D
    建築物
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 3/26 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 3/30
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010015588

    2010年01月27日
    特許分類
    H02G 13/00 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G373

    発明の名称

    等電位ボンディング金具

  • 特許 2010045227

    2010年03月02日
    特許分類
    E01F 9/011
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2010045227

    2010年03月02日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2010045227

    2010年03月02日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2010053230

    2010年03月10日
    特許分類
    E04H 12/12
    建築物
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    コンクリート製電柱の補強金具

  • 特許 2010053230

    2010年03月10日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    コンクリート製電柱の補強金具

  • 特許 2010053230

    2010年03月10日
    特許分類
    H02G 1/02 307Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2E140

    発明の名称

    コンクリート製電柱の補強金具

  • 特許 2010125719

    2010年06月01日
    特許分類
    E01F 9/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の取付け金具

  • 特許 2010125719

    2010年06月01日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の取付け金具

  • 特許 2010125719

    2010年06月01日
    特許分類
    F21S 2/00 663
    照明
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の取付け金具

  • 特許 2010125719

    2010年06月01日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の取付け金具

  • 特許 2010125719

    2010年06月01日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の取付け金具

  • 特許 2010128750

    2010年06月04日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用バンド

  • 特許 2010128750

    2010年06月04日
    特許分類
    F16B 2/08 K
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用バンド

  • 特許 2010128750

    2010年06月04日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用バンド

  • 特許 2010128750

    2010年06月04日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用バンド

  • 特許 2010130877

    2010年06月08日
    特許分類
    F21S 2/00
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車両用灯器の支持アーム取付け金具

  • 特許 2010130877

    2010年06月08日
    特許分類
    F21S 2/00 663
    照明
    テーマコード
    3K243

    発明の名称

    車両用灯器の支持アーム取付け金具

  • 特許 2010147639

    2010年06月29日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱用バンドにおける締付け用フックボルトの安全カバー

  • 特許 2010147639

    2010年06月29日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱用バンドにおける締付け用フックボルトの安全カバー

  • 特許 2010170459

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付け金具

  • 特許 2010170459

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付け金具

  • 特許 2010170459

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付け金具

  • 特許 2010170460

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト金具

  • 特許 2010170460

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト金具

  • 特許 2010170460

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト金具

  • 特許 2010170460

    2010年07月29日
    特許分類
    H01Q 3/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト金具

  • 特許 2010172024

    2010年07月30日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナの取付け装置

  • 特許 2010172024

    2010年07月30日
    特許分類
    H01Q 1/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナの取付け装置

  • 特許 2010172025

    2010年07月30日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナの取付け装置

  • 特許 2010172025

    2010年07月30日
    特許分類
    H01Q 1/12 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナの取付け装置

  • 特許 2010223625

    2010年10月01日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    縦型信号灯器の支持装置

  • 特許 2010223625

    2010年10月01日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    縦型信号灯器の支持装置

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 1/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 1/02 301F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 7/00 W
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2010224666

    2010年10月04日
    特許分類
    H02G 7/02 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    ケーブル支持線の電柱用吊架金物

  • 特許 2011087152

    2011年04月11日
    特許分類
    F16F 1/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2011087152

    2011年04月11日
    特許分類
    F16F 7/00
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2011087152

    2011年04月11日
    特許分類
    F16F 7/00 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2011087152

    2011年04月11日
    特許分類
    G08G 1/095
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2011087152

    2011年04月11日
    特許分類
    G08G 1/095 C
    信号
    テーマコード
    5H181

    発明の名称

    歩行者用信号灯器の腕金用取付け金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    E01F 9/00
    道路, 鉄道または橋りょうの建設
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 2/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/04 301P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/18
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/18 D
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    H02G 7/00 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2011273096

    2011年12月14日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 意匠 2012003208

    2012年02月16日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    電柱用バンドの締付け器

  • 意匠 2012008141

    2012年04月06日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    B65D 63/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    B65D 63/16 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    F16B 2/08 M
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    F16B 2/08 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012000372

    2012年01月05日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    バンド締付具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    B65D 63/16
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    B65D 63/16 A
    運搬; 包装; 貯蔵; 薄板状または線条材料の取扱い
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    F16B 2/08 M
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    F16B 2/08 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012031842

    2012年02月16日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    バンド締付け具

  • 特許 2012085423

    2012年04月04日
    特許分類
    E04G 3/00
    建築物
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    足場金具およびその取付け方法

  • 特許 2012085423

    2012年04月04日
    特許分類
    E04G 3/00 K
    建築物
    テーマコード
    2E003

    発明の名称

    足場金具およびその取付け方法

  • 特許 2012104963

    2012年05月01日
    特許分類
    B28B 7/10
    セメント, 粘土, または石材の加工
    テーマコード
    4G053

    発明の名称

    テストピース成形型枠、テストピース成形型枠の開封方法

  • 特許 2012183226

    2012年08月22日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付金具

  • 特許 2012183226

    2012年08月22日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付金具

  • 特許 2012183226

    2012年08月22日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付金具

  • 特許 2012183226

    2012年08月22日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器取付金具

  • 特許 2012266176

    2012年12月05日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱体取付金具

  • 特許 2012266176

    2012年12月05日
    特許分類
    F16B 2/08 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱体取付金具

  • 特許 2012266176

    2012年12月05日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱体取付金具

  • 特許 2012266176

    2012年12月05日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱体取付金具

  • 意匠 2013003566

    2013年02月21日
    意匠分類
    H2590
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    屋外用機器箱の支持線用掛止金具

  • 意匠 2013007334

    2013年04月01日
    意匠分類
    H2444
    回転電気機械、配電機械器具

    意匠に係る物品

    支柱用腕金

  • 意匠 2013012847

    2013年06月07日
    意匠分類
    H6191
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    アンテナ取付金具

  • 意匠 2013021195

    2013年09月13日
    意匠分類
    H6292
    電子情報処理・記憶機械器具

    意匠に係る物品

    通信用機器取付金具

  • 特許 2013035359

    2013年02月26日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

  • 特許 2013035359

    2013年02月26日
    特許分類
    F16B 2/08 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

  • 特許 2013035359

    2013年02月26日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

  • 特許 2013035359

    2013年02月26日
    特許分類
    H02G 7/00 K
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    F16B 2/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    F16B 7/04 301U
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013042933

    2013年03月05日
    特許分類
    H02G 7/00 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    電柱用腕金装置

  • 特許 2013051872

    2013年03月14日
    特許分類
    F16B 5/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱装置

  • 特許 2013051872

    2013年03月14日
    特許分類
    F16B 5/02 G
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱装置

  • 特許 2013051872

    2013年03月14日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱装置

  • 特許 2013051872

    2013年03月14日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    機器装柱装置

  • 特許 2013068537

    2013年03月28日
    特許分類
    F16B 5/06
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器の装柱装置

  • 特許 2013068537

    2013年03月28日
    特許分類
    F16B 5/06 P
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器の装柱装置

  • 特許 2013068537

    2013年03月28日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器の装柱装置

  • 特許 2013068537

    2013年03月28日
    特許分類
    H02G 7/00 H
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    箱状機器の装柱装置

  • 特許 2013105370

    2013年05月17日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナ取付金具

  • 特許 2013105370

    2013年05月17日
    特許分類
    H01Q 1/12 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    棒状アンテナ取付金具

  • 特許 2013160410

    2013年08月01日
    特許分類
    G02B 6/00 351
    光学
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    架空ケーブルの吊架具および吊架方法

  • 特許 2013160410

    2013年08月01日
    特許分類
    G02B 6/46
    光学
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    架空ケーブルの吊架具および吊架方法

  • 特許 2013160410

    2013年08月01日
    特許分類
    H02G 7/02
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    架空ケーブルの吊架具および吊架方法

  • 特許 2013160410

    2013年08月01日
    特許分類
    H02G 7/02 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    架空ケーブルの吊架具および吊架方法

  • 特許 2013229472

    2013年11月05日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    頂部設備取付け装置

  • 特許 2013229472

    2013年11月05日
    特許分類
    H02G 7/00 R
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5G367

    発明の名称

    頂部設備取付け装置

  • 特許 2013230223

    2013年11月06日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付用支柱側金具

  • 特許 2013230223

    2013年11月06日
    特許分類
    H01Q 1/12 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付用支柱側金具

  • 特許 2013230223

    2013年11月06日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ取付用支柱側金具

  • 特許 2013253709

    2013年12月07日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト上段金具

  • 特許 2013253709

    2013年12月07日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    アンテナ用チルト上段金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 2/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 2/08 F
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/04
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    F16B 7/04 301U
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    H02G 7/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014205130

    2011年12月14日
    特許分類
    H02G 7/00 F
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    アーム取付金具

  • 特許 2014233517

    2013年02月26日
    特許分類
    F16G 11/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

  • 特許 2014233517

    2013年02月26日
    特許分類
    F16G 11/12 H
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J022

    発明の名称

    緊縛具

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:正社員

男性:17.0

女性:10.7

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:正社員

22.8%

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人