法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社キャロッセ

法人番号:9070001006642

株式会社キャロッセは、 群馬県高崎市新保町1664番地の1にある法人です。

基本情報

法人番号
9070001006642
法人名称/商号
株式会社キャロッセ
法人名称/商号(カナ)
キャロッセ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3700018
群馬県高崎市新保町1664番地の1
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2020年01月16日

特許情報

  • 特許 2014074327

    2014年03月31日
    特許分類
    F16H 48/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    差動制限機能を有するデファレンシャル装置

  • 特許 2014230362

    2014年11月13日
    特許分類
    B60G 7/00
    車両一般
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    締結装置、車両のハブベアリング取り付け装置

  • 特許 2014230362

    2014年11月13日
    特許分類
    F16B 5/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    締結装置、車両のハブベアリング取り付け装置

  • 特許 2014230362

    2014年11月13日
    特許分類
    F16B 5/02 Y
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    締結装置、車両のハブベアリング取り付け装置

  • 特許 2014230362

    2014年11月13日
    特許分類
    F16B 43/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J001

    発明の名称

    締結装置、車両のハブベアリング取り付け装置

  • 特許 2015037729

    2015年02月27日
    特許分類
    F16F 9/44
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J069

    発明の名称

    減衰力調整装置

  • 商標 2016028751

    2016年03月15日
    商標コード
    4
    工業用油、工業用油脂、燃料及び光剤

    表示用商標

    §C∞PROGRESSIVE EQUIPMENT\CUSCO

  • 商標 2016028751

    2016年03月15日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §C∞PROGRESSIVE EQUIPMENT\CUSCO

  • 商標 2016028751

    2016年03月15日
    商標コード
    18
    革及びその模造品、旅行用品並びに馬具

    表示用商標

    §C∞PROGRESSIVE EQUIPMENT\CUSCO

  • 商標 2016028751

    2016年03月15日
    商標コード
    25
    被服及び履物

    表示用商標

    §C∞PROGRESSIVE EQUIPMENT\CUSCO

  • 特許 2016063692

    2016年03月28日
    特許分類
    F16H 48/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    差動制限装置

  • 特許 2016136207

    2016年07月08日
    特許分類
    B60K 11/06
    車両一般
    テーマコード
    3G032

    発明の名称

    インタークーラーの保護カバー

  • 特許 2016136207

    2016年07月08日
    特許分類
    F01P 11/10
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G032

    発明の名称

    インタークーラーの保護カバー

  • 特許 2016136207

    2016年07月08日
    特許分類
    F01P 11/10 B
    機械または機関一般; 機関設備一般;蒸気機関
    テーマコード
    3G032

    発明の名称

    インタークーラーの保護カバー

  • 特許 2016136207

    2016年07月08日
    特許分類
    F02B 29/04
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G032

    発明の名称

    インタークーラーの保護カバー

  • 特許 2016136207

    2016年07月08日
    特許分類
    F02B 29/04 K
    燃焼機関; 熱ガスまたは燃焼生成物を利用する機関設備
    テーマコード
    3G032

    発明の名称

    インタークーラーの保護カバー

  • 特許 2016245464

    2016年12月19日
    特許分類
    F16F 9/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J069

    発明の名称

    油圧緩衝器

  • 特許 2016245464

    2016年12月19日
    特許分類
    F16F 9/32 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J069

    発明の名称

    油圧緩衝器

  • 特許 2016245464

    2016年12月19日
    特許分類
    F16F 9/34
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J069

    発明の名称

    油圧緩衝器

  • 特許 2016245464

    2016年12月19日
    特許分類
    F16F 9/44
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J069

    発明の名称

    油圧緩衝器

  • 商標 2017090422

    2017年07月04日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    ツインニードル

  • 商標 2018083806

    2018年06月27日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §C∞CUSCO Racing

  • 商標 2018083806

    2018年06月27日
    商標コード
    16
    紙、紙製品及び事務用品

    表示用商標

    §C∞CUSCO Racing

  • 商標 2018083806

    2018年06月27日
    商標コード
    18
    革及びその模造品、旅行用品並びに馬具

    表示用商標

    §C∞CUSCO Racing

  • 商標 2018083806

    2018年06月27日
    商標コード
    20
    家具及びプラスチック製品であって他の類に属しないもの

    表示用商標

    §C∞CUSCO Racing

  • 商標 2018083806

    2018年06月27日
    商標コード
    25
    被服及び履物

    表示用商標

    §C∞CUSCO Racing

  • 意匠 2018026934

    2018年12月11日
    意匠分類
    G2292
    車両

    意匠に係る物品

    リバウンドストッパー用アジャストプレート

  • 意匠 2019011010

    2019年05月21日
    意匠分類
    G29000
    車両

    意匠に係る物品

    牽引ストラップ用固定具

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/08 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/22
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/22 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/28
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010052013

    2010年03月09日
    特許分類
    F16H 48/28 B
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J027

    発明の名称

    デファレンシャル装置のイニシャルトルク発生機構

  • 特許 2010133558

    2010年06月11日
    特許分類
    B60G 13/06
    車両一般
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    サスペンションのアッパーマウント装置

  • 特許 2010133558

    2010年06月11日
    特許分類
    B60G 15/06
    車両一般
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    サスペンションのアッパーマウント装置

  • 特許 2010133558

    2010年06月11日
    特許分類
    F16F 9/54
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3D301

    発明の名称

    サスペンションのアッパーマウント装置

  • 特許 2010186769

    2010年08月24日
    特許分類
    B62D 25/08
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用の車体補強部材取り付け装置

  • 特許 2010186769

    2010年08月24日
    特許分類
    B62D 25/08 L
    鉄道以外の路面車両
    テーマコード
    3D203

    発明の名称

    自動車用の車体補強部材取り付け装置

  • 商標 2011008856

    2011年02月10日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    サトリアネオ\Satria Neo

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    B60G 11/14
    車両一般
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    F16F 1/12
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    F16F 1/12 N
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    F16F 1/12 R
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    F16F 9/32
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011143419

    2011年06月28日
    特許分類
    F16F 9/32 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    3J059

    発明の名称

    車両用サスペンション装置のスプリングユニット

  • 特許 2011230522

    2011年10月20日
    特許分類
    B60R 11/00
    車両一般
    テーマコード
    3D020

    発明の名称

    ライセンスプレート取り付け構造

  • 商標 2013066583

    2013年08月27日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    Our objective is to develop your enjoyment\of driving through motor sports\CARROSSER

  • 商標 2013066584

    2013年08月27日
    商標コード
    12
    乗物その他移動用の装置

    表示用商標

    §C∞PROGRESSIVE EQUIPMENT\CUSCO