法人情報を詳細検索

全国法人総覧

東京パーツ工業株式会社

法人番号:9070001013580

東京パーツ工業株式会社は、 群馬県伊勢崎市日乃出町236番地にある法人です。

基本情報

法人番号
9070001013580
法人名称/商号
東京パーツ工業株式会社
法人名称/商号(カナ)
トウキョウパーツコウギョウ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3720022
群馬県伊勢崎市日乃出町236番地
代表者
-
資本金
-
従業員数

-

営業品目
-
事業概要

-

設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2018年06月18日

特許情報

  • 意匠 2014002864

    2014年02月13日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    コイル用ボビン

  • 特許 2014002925

    2014年01月10日
    特許分類
    G01B 11/00
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    モーションセンサ

  • 特許 2014002925

    2014年01月10日
    特許分類
    G01B 11/00 A
    測定; 試験
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    モーションセンサ

  • 特許 2014002925

    2014年01月10日
    特許分類
    G06F 3/033 421
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    モーションセンサ

  • 特許 2014002925

    2014年01月10日
    特許分類
    G06F 3/0346
    計算; 計数
    テーマコード
    2F065

    発明の名称

    モーションセンサ

  • 特許 2014015603

    2014年01月30日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    DCブラシレスモータ

  • 特許 2014015603

    2014年01月30日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    DCブラシレスモータ

  • 特許 2014015603

    2014年01月30日
    特許分類
    H02K 29/08
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    DCブラシレスモータ

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 27/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 27/32 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 27/32 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 30/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 31/00 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 31/00 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014021310

    2014年02月06日
    特許分類
    H01F 31/00 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E044

    発明の名称

    トランス

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 9/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 9/02 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 13/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 13/04 A
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014033641

    2014年02月25日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 17/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 17/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 33/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 33/10 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 33/10 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 35/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    F16C 35/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2014083636

    2014年04月15日
    特許分類
    H02K 5/167 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2015009658

    2015年01月21日
    特許分類
    H01Q 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナ装置

  • 特許 2015018145

    2015年02月02日
    特許分類
    H01Q 1/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナ装置

  • 特許 2015018145

    2015年02月02日
    特許分類
    H01Q 1/12 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナ装置

  • 特許 2015018145

    2015年02月02日
    特許分類
    H01Q 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナ装置

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 15/02 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 17/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 17/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 27/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 37/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 37/00 G
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015051727

    2015年03月16日
    特許分類
    H01F 37/00 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    G06K 19/077
    計算; 計数
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    G06K 19/077 200
    計算; 計数
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    G06K 19/077 252
    計算; 計数
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    G06K 19/077 268
    計算; 計数
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    H01Q 1/24
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    H01Q 1/24 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    H01Q 1/24 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015076683

    2015年04月03日
    特許分類
    H01Q 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J047

    発明の名称

    RFタグ用アンテナ及びRFタグ

  • 特許 2015149130

    2015年07月29日
    特許分類
    F16C 33/74
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2015149130

    2015年07月29日
    特許分類
    F16C 33/74 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2015149130

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2015149130

    2015年07月29日
    特許分類
    H02K 5/167 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 5/02 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 17/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 17/04 Z
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 27/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01F 27/32 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015174677

    2015年09月04日
    特許分類
    H01Q 7/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5J048

    発明の名称

    アンテナコイル

  • 特許 2015241819

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 17/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015241819

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 17/04 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015241819

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 17/04 N
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015241819

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 27/26
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2015241819

    2015年12月11日
    特許分類
    H01F 27/26 Q
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E070

    発明の名称

    ラインフィルタ

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    B60J 5/04
    車両一般
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    B60J 5/04 H
    車両一般
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    B60R 11/02
    車両一般
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    B60R 11/02 A
    車両一般
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    E05B 77/34
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    E05B 85/16
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016004844

    2016年01月14日
    特許分類
    E05B 85/16 C
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    2E250

    発明の名称

    ドアハンドル装置

  • 特許 2016012065

    2016年01月26日
    特許分類
    H01H 13/14
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2016012065

    2016年01月26日
    特許分類
    H01H 13/14 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2016012065

    2016年01月26日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2016012065

    2016年01月26日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    F16H 1/16
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    F16H 1/16 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    F16H 1/20
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010064265

    2010年03月19日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 5/02
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 5/02 H
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 27/28
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 27/28 K
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 27/32
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 27/32 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 30/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 31/00 C
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010090077

    2010年04月09日
    特許分類
    H01F 31/00 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5E068

    発明の名称

    分割巻トランス

  • 特許 2010110835

    2010年05月13日
    特許分類
    H02K 5/24
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    小型モータおよびモータアクチュエータ

  • 特許 2010110835

    2010年05月13日
    特許分類
    H02K 5/24 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    小型モータおよびモータアクチュエータ

  • 特許 2010110835

    2010年05月13日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    小型モータおよびモータアクチュエータ

  • 特許 2010137293

    2010年06月16日
    特許分類
    H02K 5/10
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010137293

    2010年06月16日
    特許分類
    H02K 5/10 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2010138901

    2010年06月18日
    特許分類
    H01H 13/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010138901

    2010年06月18日
    特許分類
    H01H 13/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010138901

    2010年06月18日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010138901

    2010年06月18日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010154683

    2010年07月07日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010154683

    2010年07月07日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2010176502

    2010年08月05日
    特許分類
    H02K 33/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H633

    発明の名称

    ロータリアクチュエータ

  • 特許 2010176502

    2010年08月05日
    特許分類
    H02K 33/16 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H633

    発明の名称

    ロータリアクチュエータ

  • 特許 2010229171

    2010年10月11日
    特許分類
    G01D 5/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    回転角検出器およびこの回転角検出器を備えたモータアクチュエータ

  • 特許 2010229171

    2010年10月11日
    特許分類
    G01D 5/12 Q
    測定; 試験
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    回転角検出器およびこの回転角検出器を備えたモータアクチュエータ

  • 特許 2010229171

    2010年10月11日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    回転角検出器およびこの回転角検出器を備えたモータアクチュエータ

  • 特許 2010229171

    2010年10月11日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    2F077

    発明の名称

    回転角検出器およびこの回転角検出器を備えたモータアクチュエータ

  • 特許 2010271239

    2010年12月06日
    特許分類
    H02K 1/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2010271239

    2010年12月06日
    特許分類
    H02K 1/04 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2010271239

    2010年12月06日
    特許分類
    H02K 5/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2010271239

    2010年12月06日
    特許分類
    H02K 5/16 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2011006991

    2011年01月17日
    特許分類
    H01H 9/04
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011006991

    2011年01月17日
    特許分類
    H01H 9/04 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011006991

    2011年01月17日
    特許分類
    H01H 13/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011006991

    2011年01月17日
    特許分類
    H01H 13/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011006991

    2011年01月17日
    特許分類
    H01H 13/08
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011084310

    2011年04月06日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2011084310

    2011年04月06日
    特許分類
    H02K 1/27 502N
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2011084310

    2011年04月06日
    特許分類
    H02K 7/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2011085629

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 5/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2011085629

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 5/16 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2011085629

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 7/08
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2011085629

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 7/08 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2011107283

    2011年05月12日
    特許分類
    H01H 13/06
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011107283

    2011年05月12日
    特許分類
    H01H 13/06 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011107283

    2011年05月12日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011107283

    2011年05月12日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2011125586

    2011年06月03日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    減速機構付きモータ

  • 特許 2011125586

    2011年06月03日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    減速機構付きモータ

  • 特許 2011125586

    2011年06月03日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    減速機構付きモータ

  • 特許 2011178748

    2011年08月18日
    特許分類
    G11B 17/028
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータとディスク駆動装置

  • 特許 2011178748

    2011年08月18日
    特許分類
    G11B 17/028 601Z
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータとディスク駆動装置

  • 特許 2011178749

    2011年08月18日
    特許分類
    G11B 17/028
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータとディスク駆動装置

  • 特許 2011178749

    2011年08月18日
    特許分類
    G11B 17/028 601Z
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータとディスク駆動装置

  • 特許 2011264254

    2011年12月02日
    特許分類
    G11B 17/028
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータ及びディスククランプ機構

  • 特許 2011264254

    2011年12月02日
    特許分類
    G11B 17/028 621
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    スピンドルモータ及びディスククランプ機構

  • 特許 2011264255

    2011年12月02日
    特許分類
    G11B 17/028
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    ディスククランプ機構

  • 特許 2011264255

    2011年12月02日
    特許分類
    G11B 17/028 601Z
    情報記憶
    テーマコード
    5D138

    発明の名称

    ディスククランプ機構

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    B60R 25/00
    車両一般
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    B60R 25/00 606
    車両一般
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    B60R 25/00 607
    車両一般
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    B60R 25/10
    車両一般
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    B60R 25/10 617
    車両一般
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    E05B 49/00 K
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    E05B 65/19
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    E05B 65/19 N
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012019882

    2012年02月01日
    特許分類
    G01S 17/88
    測定; 試験
    テーマコード
    3D019

    発明の名称

    物体検知装置及び車両用開閉体制御装置

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    F16C 17/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    F16C 17/10 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    F16C 33/74
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    F16C 33/74 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    H02K 5/16
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    H02K 5/16 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012029171

    2012年02月14日
    特許分類
    H02K 5/167 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012066566

    2012年03月23日
    特許分類
    H01H 13/52
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2012066566

    2012年03月23日
    特許分類
    H01H 13/52 B
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G206

    発明の名称

    プッシュスイッチ

  • 特許 2012088585

    2012年04月09日
    特許分類
    H02K 5/04
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    電動アクチュエータ

  • 特許 2012088585

    2012年04月09日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    電動アクチュエータ

  • 特許 2012091081

    2012年04月12日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012091081

    2012年04月12日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012091081

    2012年04月12日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012123047

    2012年05月30日
    特許分類
    H02K 7/116
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012123047

    2012年05月30日
    特許分類
    H02K 11/00
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012123047

    2012年05月30日
    特許分類
    H02K 11/00 C
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H607

    発明の名称

    モータアクチュエータ

  • 特許 2012221345

    2012年10月03日
    特許分類
    F16C 33/10
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータ

  • 特許 2012221345

    2012年10月03日
    特許分類
    F16C 33/10 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータ

  • 特許 2012221345

    2012年10月03日
    特許分類
    F16C 33/74
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータ

  • 特許 2012221345

    2012年10月03日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータ

  • 特許 2012221345

    2012年10月03日
    特許分類
    H02K 5/167 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    モータ

  • 特許 2012223850

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012223850

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/167 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012223850

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/167 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2012223851

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    軸受ホルダ及びブラシレスモータ

  • 特許 2012223851

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/167 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    軸受ホルダ及びブラシレスモータ

  • 特許 2012223851

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/24
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    軸受ホルダ及びブラシレスモータ

  • 特許 2012223851

    2012年10月09日
    特許分類
    H02K 5/24 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    軸受ホルダ及びブラシレスモータ

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    B60J 5/00
    車両一般
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    B60J 5/00 N
    車両一般
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    B60J 5/04
    車両一般
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    B60J 5/04 H
    車両一般
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    E05B 1/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    E05B 1/00 301B
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012274200

    2012年12月17日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサー装置とドア

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    E05B 49/00
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    E05B 49/00 J
    錠; 鍵(かぎ); 窓または戸の付属品;金庫
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    E06B 7/28
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    E06B 7/28 A
    戸, 窓, シャッタまたはロ-ラブラインド一般; はしご
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    H01H 36/00
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 特許 2012277668

    2012年12月20日
    特許分類
    H01H 36/00 V
    基本的電気素子
    テーマコード
    5G046

    発明の名称

    近接センサ及びドア装置

  • 意匠 2013018344

    2013年08月09日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    コイル用ボビン

  • 意匠 2013019191

    2013年08月22日
    意匠分類
    H14390
    基本的電気素子

    意匠に係る物品

    コイル用ボビン

  • 特許 2013008903

    2013年01月22日
    特許分類
    G01V 3/08
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置およびこの人体検知装置を備えたキー閉じ込め解除装置

  • 特許 2013008903

    2013年01月22日
    特許分類
    G01V 3/08 D
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    人体検知装置およびこの人体検知装置を備えたキー閉じ込め解除装置

  • 特許 2013011369

    2013年01月24日
    特許分類
    G01N 21/17
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    水滴検出装置と水滴除去装置

  • 特許 2013011369

    2013年01月24日
    特許分類
    G01N 21/17 E
    測定; 試験
    テーマコード
    2G059

    発明の名称

    水滴検出装置と水滴除去装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    G01V 8/10
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    G01V 8/12
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    G01V 9/04 J
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    G01V 9/04 T
    測定; 試験
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    H01L 31/12
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    H01L 31/12 E
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013013908

    2013年01月29日
    特許分類
    H01L 31/12 F
    基本的電気素子
    テーマコード
    2G105

    発明の名称

    物体検知装置

  • 特許 2013045203

    2013年03月07日
    特許分類
    G06F 3/041
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    情報入力装置

  • 特許 2013045203

    2013年03月07日
    特許分類
    G06F 3/041 330P
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    情報入力装置

  • 特許 2013045203

    2013年03月07日
    特許分類
    G06F 3/041 380D
    計算; 計数
    テーマコード
    5B068

    発明の名称

    情報入力装置

  • 特許 2013156687

    2013年07月29日
    特許分類
    B06B 1/04
    機械的振動の発生または伝達一般
    テーマコード
    5D107

    発明の名称

    触覚型ソレノイド

  • 特許 2013156687

    2013年07月29日
    特許分類
    B06B 1/04 S
    機械的振動の発生または伝達一般
    テーマコード
    5D107

    発明の名称

    触覚型ソレノイド

  • 特許 2013156687

    2013年07月29日
    特許分類
    G06F 3/01
    計算; 計数
    テーマコード
    5D107

    発明の名称

    触覚型ソレノイド

  • 特許 2013156687

    2013年07月29日
    特許分類
    G06F 3/01 310A
    計算; 計数
    テーマコード
    5D107

    発明の名称

    触覚型ソレノイド

  • 特許 2013178067

    2013年08月29日
    特許分類
    H02K 1/27
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013178067

    2013年08月29日
    特許分類
    H02K 1/27 502A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013178067

    2013年08月29日
    特許分類
    H02K 29/08
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H019

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013233658

    2013年11月12日
    特許分類
    H02K 3/50
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H604

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013233658

    2013年11月12日
    特許分類
    H02K 3/50 Z
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H604

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013233658

    2013年11月12日
    特許分類
    H02K 5/22
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H604

    発明の名称

    ブラシレスモータ

  • 特許 2013248230

    2013年11月29日
    特許分類
    A61H 23/02
    医学または獣医学; 衛生学
    テーマコード
    4C074

    発明の名称

    振動発生装置

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    F16C 17/02
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    F16C 17/02 A
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    F16C 17/02 Z
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    F16C 17/08
    機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 5/167
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 5/167 B
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 7/08
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ

  • 特許 2015002735

    2011年04月07日
    特許分類
    H02K 7/08 A
    電力の発電, 変換, 配電
    テーマコード
    5H605

    発明の名称

    スピンドルモータ