法人情報を詳細検索

全国法人総覧

株式会社青木固研究所

法人番号:9100001011457

株式会社青木固研究所は、 長野県埴科郡坂城町大字南条4963番地3にある法人です。

基本情報

法人番号
9100001011457
法人名称/商号
株式会社青木固研究所
法人名称/商号(カナ)
アオキカタシケンキュウジョ
法人名称/商号(英語)
-
所在地
〒3890603
長野県埴科郡坂城町大字南条4963番地3
代表者
-
資本金
-
従業員数

208人

内、女性31人、男性154人

営業品目
-
事業概要

射出延伸ブロー成形機及び金型の開発、製造、販売

ウェブサイト
http://www.aokitech.co.jp/
設立年月日
-
創業年
-
データ最終更新日
2019年06月05日

届出認定情報

  • 2021年09月17日

    PRTR

    プラスチック製品製造業

    部門:経済産業大臣

    府省:経済産業省

表彰情報

  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2013年
    府省
    厚生労働省
  • 次世代育成支援対策推進法に基づく「くるみん」認定

    部門
    2014
    府省
    厚生労働省

特許情報

  • 特許 2015131657

    2015年06月30日
    特許分類
    B29C 45/27
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法

  • 特許 2015131657

    2015年06月30日
    特許分類
    B29C 45/76
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法

  • 特許 2015131657

    2015年06月30日
    特許分類
    B29C 49/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F206

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機による容器の成形方法

  • 特許 2016022812

    2016年02月09日
    特許分類
    B29C 49/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    ブロー成形装置

  • 特許 2016022812

    2016年02月09日
    特許分類
    B29C 49/28
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    ブロー成形装置

  • 特許 2016022812

    2016年02月09日
    特許分類
    B29C 49/56
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    ブロー成形装置

  • 特許 2016105539

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 45/26
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

  • 特許 2016105539

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 45/78
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

  • 特許 2016105539

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 49/06
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

  • 特許 2016105539

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 49/12
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

  • 特許 2016105539

    2016年05月26日
    特許分類
    B29C 49/48
    プラスチックの加工; 可塑状態の物質の加工一般
    テーマコード
    4F208

    発明の名称

    射出延伸ブロー成形機の射出成形型とプリフォームの成形方法とプリフォーム、及び容器の成形方法と容器

職場情報

平均継続勤務年数

範囲:-

男性:-

女性:-

正社員の平均:-

従業員の平均年齢
-
月平均所定外労働時間
-
女性労働者の割合

範囲:-

-

管理職人数

-

役員人数

-

育児休業取得者

対象者:男性 -人、女性 -人

取得者:男性 -人、女性 -人